コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/27 02:45:24
先生まじ強すぎるだろ舐めてたわ
投稿日時:2025/04/19 01:08:39
めちゃくちゃ良い試合だった 終始普通に良すぎて逆に困惑する
投稿日時:2025/04/17 13:14:10
マジでいまだに個人的ケンガンシリーズ史上ベストバウト
投稿日時:2025/04/13 13:02:48
良い試合だったーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2025/04/09 21:46:55
だからって寺本先生も二徳先生がサンボの達人として裏格闘技で自由になろうとするとは想像もしないと思うの
投稿日時:2025/04/08 22:31:40
いやぁ、これは素晴らしい試合だな。
投稿日時:2025/04/04 21:37:18
なんとなくわかる。その道が好きすぎると消費者側になってしまって生み出せなくなる。二徳も作家というよりマニアに近い
投稿日時:2025/04/02 19:48:28
二徳先生まさに文学な生き様だね。寺本先生もそれ分かっているから『書』を捨てよという助言なんだろうね(本人が作品)
投稿日時:2025/03/24 12:47:18
死ぬ気で出来る限りの事をしてるけど売れなかった 書以外の情熱が足りなかったって事だろうな 漫画家も恋をしろとか言われるし
投稿日時:2025/03/22 08:40:36
最後、左手握手なの完璧。
投稿日時:2025/03/19 18:16:03
新しい友達🤝
投稿日時:2025/03/15 22:07:34
アシュラとオメガ通じてもベスト5に入る最高の試合。 ドラマとアクションの融合が半端ない
投稿日時:2025/03/13 18:45:19
二徳、東大に入る頭もあってスポーツ万能なのに文才はないのかわいそう
投稿日時:2025/02/13 23:48:48
場外にしなきゃ多分劉が負けてたんだろうな 先生頑丈過ぎる
投稿日時:2025/02/01 09:24:31
この戦い好きすぎて定期的に見にきてる🙋♀️
投稿日時:2025/01/31 00:45:33
結果:やっぱり書けませんでした
投稿日時:2025/01/16 18:10:44
二徳の小説読みたくなってきた
投稿日時:2025/01/15 09:20:19
寺本先生良いこと言う✨️(これが浪費のはじまりか…) こんな結果辛い(T_T)
投稿日時:2025/01/13 21:24:05
美しい...
投稿日時:2024/12/27 02:26:03
存外にあっさりしてたが、だからこそ綺麗に終わったな 脂っこくない幕引きも悪くない
投稿日時:2024/12/25 18:15:56
二徳は格闘小説か自伝書けばいいのにね
投稿日時:2024/12/21 18:28:41
色々言われている煉獄ルールだけどルールに則ったこの決着は良いな 寺本先生は川端康成と宇能鴻一郎がモデルなんだろうか
投稿日時:2024/12/05 22:55:14
この試合好きすぎて定期的に見に来る
投稿日時:2024/11/26 23:31:15
二徳先生本当に好きよ
投稿日時:2024/11/24 10:51:08
ちょっと硬すぎるぞこいつ…
投稿日時:2024/11/23 07:10:31
ケンガン観に来たのに浄化されとる
投稿日時:2024/11/10 01:31:54
煮得は才能の残酷さを知るべきだ
投稿日時:2024/11/09 21:21:03
良い試合だったけど。 よりいっそう、光の肉体に反して、文学の道に恋い焦がれたことの方が闇で呪いとしか……
投稿日時:2024/11/04 21:06:11
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2024/11/03 23:02:27
大体こういう展開だと最後に回想入った方が勝つんだけど、今回は違ったのがとても感動した。まぁケンガンは今までもあったんだが
投稿日時:2024/10/23 19:38:10
二徳先生、書けるときに書かないと元の木阿弥やで
投稿日時:2024/10/19 12:20:11
この試合大好き、また見に来てしまった
投稿日時:2024/10/11 01:04:38
ベストバウトすぎるでしょ
投稿日時:2024/10/10 12:20:41
まさかニ徳の文才がこれで花開かないとはな。。。
投稿日時:2024/10/10 04:29:38
最高の試合をありがとう
投稿日時:2024/10/08 14:03:55
ベストバウト
投稿日時:2024/10/06 17:42:59
何回読み直しても良い試合だ
投稿日時:2024/10/06 10:01:36
この試合に感動した記者が、選手たちを取材して発表した観戦記がバカ売れしてしまうほどの内容ではある。
投稿日時:2024/09/24 13:06:34
うわあああほんまに綺麗な回すぎる
投稿日時:2024/09/19 09:27:35
執筆のための金目的でしか試合をしてこなかった先生が自ら再戦を希望する…。いい試合でした。
投稿日時:2024/09/16 10:13:53
名勝負!
投稿日時:2024/09/16 00:53:56
薄い本はよ
投稿日時:2024/09/10 03:21:39
決別の左握手、2人とも男や
投稿日時:2024/09/09 23:27:21
さよならが人生ってなんかいいなって思えた。そしていい試合だった。
投稿日時:2024/09/03 13:33:40
オメガの新キャラ対決ゆえに神試合だった
投稿日時:2024/09/03 01:13:27
二徳まさかのラノベデビュー
投稿日時:2024/08/28 19:12:17
カッコ悪くない負け方で嬉しい
投稿日時:2024/08/26 01:10:14
個人的には後味の良さもあってアシュラを含めベストバウト
投稿日時:2024/08/24 23:18:43
精神異常者vs精神異常者の後にこうも健全な試合を見せられると清々しい気分になるな
投稿日時:2024/08/24 10:14:43
ケンゼンオメガだった
投稿日時:2024/08/22 18:06:24
無料ライフで読み返せるようになってから この仕合何度も読み返してしまう そして何度でも拍手
投稿日時:2024/08/21 18:40:51
おぉぉぉ….
投稿日時:2024/08/13 12:05:13
再戦希望って復讐のための殺人をするなって意味だと思う 再戦拒否の理由も、別れを受け入れたって発言で爽やか。どっちも優しい
投稿日時:2024/08/06 23:01:13
ベストバウト、誰がなんと言おうと。
投稿日時:2024/08/06 21:10:20
中国側のタフネスのがやばいだろ笑
投稿日時:2024/08/03 21:33:05
バックドロップシンデレラかもしれん
投稿日時:2024/07/31 11:11:08
煉獄側って、煉獄ルールなかったらほぼ全敗なんだよなwww
投稿日時:2024/07/29 11:05:17
間違いなく対抗戦のベストバウト
投稿日時:2024/07/25 10:09:46
作家として売れてしまったら試合しなくなっちゃうよ!
投稿日時:2024/07/14 10:35:32
めっちゃ良い試合だった
投稿日時:2024/07/13 17:05:25
才能はないんだろうがこれだけの執念に裏打ちされた基礎があるなら二徳はいつか傑作を書けるだろう、才能に勝てるといいな
投稿日時:2024/07/04 18:20:56
オメガで一番おもろい
投稿日時:2024/06/29 22:06:47
二徳は文学からの自由を 劉はナイダンとの別れを それぞれ受け入れてできた良い試合
投稿日時:2024/06/27 10:29:56
二徳VS劉がここまで熱い試合になると思ってた人いない説
投稿日時:2024/06/18 14:21:56
すごい、ベストバウトや・・・!
投稿日時:2024/06/16 23:29:01
おお、「さよならだけが人生だ」で再戦しない事を示唆したまま握手で終わるのエモ過ぎる。
投稿日時:2024/06/15 21:13:57
さよならだけが人生だっていい言葉やな
投稿日時:2024/06/13 15:29:04
才能は間違いなくあるよ 例えば大谷選手の身長が160cmしかなかったら間違いなく今程大成してない
投稿日時:2024/06/13 11:08:12
裏の世界でこんなこと言うのはあれですけど、ここまでで1番健全な試合w
投稿日時:2024/06/08 09:44:59
二徳の半生を小説にするとして、書き方がよっぽど上手くないと「設定に現実味がない」って没になりそう……
投稿日時:2024/05/29 23:48:58
b
投稿日時:2024/05/09 21:50:26
こういうのをベストバウトというんだよ
投稿日時:2024/05/09 09:06:48
ここまでの話でのベストハウンドだと思ってる
投稿日時:2024/05/07 18:57:35
劉くん最後まで良い奴だった
投稿日時:2024/05/06 03:06:41
この試合の事書けば売れんじゃねぇかな…
投稿日時:2024/05/02 12:43:48
こことここ、次週試合決定で (なお、2週目)
投稿日時:2024/04/27 22:54:19
こいつら熱すぎまじで。二徳もいいバックボーン持ってるしりゅうの信念もった戦いも最高だ
投稿日時:2024/04/19 18:12:32
煉󠄁獄ルールの追撃禁止とリングアウトさえなければ…とはいえ、 これ間違いなくベストバウトだわ
投稿日時:2024/04/17 10:08:08
3~4回ぐらい勝負決まりそうな攻撃くらっててよく立ってられるな
投稿日時:2024/04/14 10:06:53
やあん泣いちゃう…
投稿日時:2024/04/10 08:44:22
こんなに健全に終わったのに、やはり医務室行きである。
投稿日時:2024/04/09 13:27:44
最高
投稿日時:2024/04/09 10:00:04
ケンゼン試合
投稿日時:2024/04/06 12:18:42
ガチでそろそろ再戦してくれないか?
投稿日時:2024/04/04 23:07:20
こういう二転三転してスッキリする試合はなかなか無い 素晴らしいベストバウトだったよ
投稿日時:2024/04/04 09:09:37
死闘の間だけ名作を生み出す男
投稿日時:2024/04/03 22:54:11
最高やったわ
投稿日時:2024/03/02 22:12:20
めちゃくちゃいい試合だった…
投稿日時:2024/02/22 11:31:39
普通にベストバウトや
投稿日時:2024/02/01 21:37:00
さよならだけが発勁か…
投稿日時:2024/01/17 11:09:29
場外負けがあって良かった。双方が元気で決着ついてほしかったから
投稿日時:2024/01/10 17:05:48
二徳文三で神 なんだかんだ勉強したの 努力の才能あるやん
投稿日時:2024/01/10 11:29:44
マジでいい試合だった
投稿日時:2023/12/25 12:31:15
読み返してみて思う。この試合、めちゃくちゃよかったな…!劉も二徳さんも最高だよ
投稿日時:2023/12/24 22:00:32
感激!感涙!
投稿日時:2023/12/21 21:52:27
この後、二徳は良い作品を書けたのだろうか……無理だな
投稿日時:2023/12/17 08:09:30
今話の単行本おまけでは二徳の本が分厚い事が分かる。京極夏彦かよ。長年のファンならともかく一見にはキツいよ。
投稿日時:2023/12/12 17:08:11
めちゃくちゃ健全な試合だった
投稿日時:2023/12/03 10:50:57
中国拳法は踏み込みがかっこいいよね
投稿日時:2023/11/19 10:34:39
劉ちゃんはやっぱメッチャいいやつ
投稿日時:2023/11/17 17:50:47
神回すぎる。何このめちゃくちゃ健全な試合
投稿日時:2023/10/26 10:13:52
めっちゃ面白かった
投稿日時:2023/10/21 23:41:31
試合の終わり方が綺麗すぎ最高
投稿日時:2023/10/21 08:35:37
そういえば乃木出版さんは二徳先生の本を出したりしないんですかね?
投稿日時:2023/10/21 00:11:31
マジでこの試合1番好き
投稿日時:2023/10/17 03:01:02
ケンガンルールなら二徳はダウンさせて追撃できるから戦型的に有利だしな。 煉獄ルールなら劉が勝つのは納得の落とし所。
投稿日時:2023/10/16 16:08:34
健全すぎるほど健全主人公すぎる程主人公
投稿日時:2023/10/10 20:08:10
やべえわ 2人とも最高や
投稿日時:2023/10/09 20:22:55
劉君大好きだわ 最高の試合をありがとう
投稿日時:2023/10/09 00:10:42
コメントだけ見て、ベストバウト何回言うねん期待させんなやって思いながら読んだらベストバウトだったわ。なんやねん
投稿日時:2023/10/07 00:48:23
なんて爽やかな幕切れなんだ
投稿日時:2023/10/05 10:54:46
拮抗してて圧倒的ベストバウト
投稿日時:2023/10/05 09:20:31
観てるこっちも爽やかな気分になった
投稿日時:2023/09/30 10:44:09
この試合で2人とも吹っ切れて良い顔してるのがいいよな
投稿日時:2023/09/23 16:40:57
うーんベストバウトだねえ
投稿日時:2023/09/09 00:49:06
何回読んでも良いなあ
投稿日時:2023/09/06 17:50:32
絶対どっちか場外になって平和に終わると思ったけど、先生ェエエエ!
投稿日時:2023/09/03 22:55:48
ハート余ったら、この試合読みに来てる。本当爽やかで好き。
投稿日時:2023/09/03 03:31:15
この試合だけは何度も読み返してる
投稿日時:2023/08/31 20:47:05
対抗戦だけでなくオメガで一番爽やかな試合だったわ
投稿日時:2023/08/31 15:01:19
改めて観るとこの試合泣けるな
投稿日時:2023/08/31 08:09:13
文学的な戦いだ
投稿日時:2023/08/30 19:32:21
普通に強い奴らが普通に良い試合をして終わったらノーサイド こういうのでいいんだよ
投稿日時:2023/08/25 01:53:06
発勁って書くのやめてほしい。頂肘やチュウスイとか書いて
投稿日時:2023/08/18 12:13:56
対抗戦の中で個人的には一番面白かった!!上手く言えないけど、アシュラのときみたいな熱さがあるシーソーゲームでした!
投稿日時:2023/08/08 14:54:22
良い試合過ぎたわ! 今までで一番のお気に入り
投稿日時:2023/07/31 21:08:38
この試合が1番良いんじゃね
投稿日時:2023/07/30 09:39:01
この対抗戦の中でベストバウトに推したい
投稿日時:2023/07/11 16:18:49
なにげに1番良い試合だったわ。 意外だ。
投稿日時:2023/06/27 14:10:41
特殊能力もなくしっかりとバトルしたのこの試合だけじゃね?
投稿日時:2023/06/26 12:53:40
ナイダンに代わる友人になれるといいね 相変わらず、言葉のニュアンスは伝わらないかもしれないけど
投稿日時:2023/06/12 19:14:48
関林、サーパイン、二徳という 拳願会の耐久三強
投稿日時:2023/06/06 22:22:25
ポッと出の新キャラ同士の闘いがここまで面白くて、二人共凄いになっちゃうとはな…
投稿日時:2023/05/24 18:34:51
二徳って関林並の耐久力じゃない?トーナメントには不向きの闘い方だけど絶命トーナメント出場者でも上位の実力者だと思う。
投稿日時:2023/05/23 11:42:48
お互いに敬意を払う戦い、やっぱり良いな。
投稿日時:2023/04/15 21:30:54
なんでだろうな。 劉のこの主人公感、オーソドックス感、プレーン感、劉の悩ましさと烈しさから目が離せない
投稿日時:2023/04/13 15:16:32
アシュラのムテバvsマーヴェラス・セキと並ぶほど好きな試合
投稿日時:2023/04/10 09:23:38
決着はついたけど、二徳意識あるしまだ打撃耐えれそうなのエグいな
投稿日時:2023/03/20 01:31:39
発勁に頼りすぎる弱点を最後に克服した故の勝利でもあるのか
投稿日時:2023/03/12 10:52:15
キャラの背景相まって文学人らしい凄い粋な話やった。ケンガンでこんな気持ちのいい決着を迎えると思わんかった
投稿日時:2023/02/26 20:42:51
相撲じゃないんだから場外負けなんて要らないだろ。
投稿日時:2023/02/24 00:39:45
2752 若槻千夏で草
投稿日時:2023/02/18 11:00:06
やっと素晴らしい試合が来て感動してる
投稿日時:2023/01/12 21:18:19
友は理屈じゃないってやつかー?
投稿日時:2023/01/11 19:36:29
ベストバウウウウウウト!!!!!
投稿日時:2022/12/25 04:26:23
勝負は二徳、試合はリュウが勝った形か
投稿日時:2022/12/23 17:32:47
この試合素敵すぎるって
投稿日時:2022/12/07 11:46:49
こういうとき場外決着っていいな。明確に決着確定してるから、駆け引きとか騙し討ちとか警戒せずに相手の手を取りにいける
投稿日時:2022/12/07 11:23:23
素晴らしい……涙でそう……
投稿日時:2022/11/29 11:21:45
そしてケンガンアシュラの連載を始めるのだな
投稿日時:2022/11/23 22:08:44
ここまで文学への思い入れが強い先生、是非傑作書いて欲しい.
投稿日時:2022/11/21 23:20:35
寺山 修司『書を捨てよ、町へ出よう』
投稿日時:2022/11/04 23:07:22
すげー面白かったし握手でグッときた こういうのでいいんだよ
投稿日時:2022/10/09 21:55:06
オメガの試合で1番すきや
投稿日時:2022/09/28 11:49:16
やっぱこれが前作含めてベストバウト
投稿日時:2022/09/28 07:23:37
もうお前ら一生闘ってろ
投稿日時:2022/09/25 09:15:42
オメガで1番熱い試合だと思う
投稿日時:2022/09/15 21:46:22
ベストバウトちゃう?
投稿日時:2022/09/02 22:53:57
この!2人に!とても!とても!拍手を送りたい!!!!ありがとう!
投稿日時:2022/08/31 02:36:17
チャイナボーイのコンボキャラ感好き
投稿日時:2022/08/27 12:56:59
マジでベストバウト
投稿日時:2022/08/25 19:59:12
ああ、神様 僕の退屈が終わります
投稿日時:2022/08/20 09:22:55
若槻千夏対ユリウスしかり、ケンガンって必殺技を囮にする決着多いよな
投稿日時:2022/08/05 22:33:16
この試合、最後まで劉はナイダンに勝ったときほどハマらなかったけどその分を友情パワーで補ったって感じかな
投稿日時:2022/07/11 00:08:40
いい相手すぎて好感度爆上がり
投稿日時:2022/07/02 01:17:00
仕合前ぼく「劉くんの相手二徳かよ。もっと因縁のある相手と戦ってほしかったわ」 仕合後ぼく「劉と二徳の仕合最高だろ!!」
投稿日時:2022/06/23 12:20:26
バイオレンスが続くところにこれはアツいですね!!王道ここにあり。
投稿日時:2022/06/22 12:09:55
べすとばうと
投稿日時:2022/06/22 10:54:57
今回のタイトルは、ケンゼンオメガ。
投稿日時:2022/06/17 14:42:01
ナイスバウト過ぎる!最後の伏線回収も最高にかっこいい!
投稿日時:2022/06/15 21:00:23
1つ前の試合との落差w
投稿日時:2022/06/15 15:03:33
ベストバウトやな、、どっちが勝つか全く分からないギリギリの戦いが大好き
投稿日時:2022/05/27 10:38:26
この試合以上の試合がオメガでは一個もないままずっと迷走してて残念だわ アシュラの時の良さが出てたのこの試合だけ
投稿日時:2022/05/19 11:58:21
二徳先生の試合全部好きだわ
投稿日時:2022/05/04 14:30:59
最ッ高ッ!!!!!
投稿日時:2022/04/15 22:58:24
二徳に勝って欲しかったあるけど、良い試合だった!!!
投稿日時:2022/04/03 21:50:42
かっこい
投稿日時:2022/03/19 15:37:23
ちょっと回想多いなって思ったけど良い試合だったわ 終わった後も清々しい気持ちだ
投稿日時:2022/03/13 22:57:29
単行本で改めて読み直したけど、この決着回はマジで対抗戦編でも屈指だわ…
投稿日時:2022/03/07 16:33:45
二徳さんは山月記の李徴状態だったけど、友を見つけてこれから才能が花開くって事なのかな
投稿日時:2022/03/04 00:53:49
ケンゼンジアイ
投稿日時:2022/02/28 19:38:01
この戦いが今までで1番好きです!!
投稿日時:2022/02/22 10:56:17
鳥肌やべぇ
投稿日時:2022/02/19 04:02:20
二人ともめちゃめちゃ良い人だし試合内容は文句無しのベストバウトだしもう最高や
投稿日時:2022/02/14 20:26:05
本当にとても良い試合だった………ありがとう…………………
投稿日時:2022/02/10 11:23:18
対抗戦でここまで終始綺麗な試合はなかったな
投稿日時:2022/02/01 18:36:06
劉はほんとにいい奴だな。
投稿日時:2022/01/30 09:45:25
今までの戦いで1番良き😌
投稿日時:2022/01/29 05:25:28
最高の試合だった
投稿日時:2022/01/24 10:55:36
自分史上で最高クラスに楽しめた一戦
投稿日時:2022/01/24 09:50:48
この2人の戦い、望まない才能への葛藤とか、復讐心からの解放とか、色々とテーマがあって物凄く心が動かされたぞ!
投稿日時:2022/01/22 17:30:41
どっちか片方が死んで終わりとかじゃなくてよかったな。いい戦いだった。
投稿日時:2022/01/20 22:43:10
ちょい足しでも挿絵でもいいから二徳と劉が今後も交流してるところを見たい
投稿日時:2022/01/16 00:19:00
今までで一番熱くて一番真剣な格闘技の試合だった。最高。
投稿日時:2022/01/15 14:04:43
劉と二徳、それぞれが復讐や呪縛から解放される事とタイトルがリンクしててめっちゃ良い! 個人的にオメガのベストバウトかな
投稿日時:2022/01/08 21:33:15
最後のサヨナラだけが〜が試合前の全く別の大きな意味を持ってるが泣ける。 試合を通じて両者が人間的に成長したが 最高!
投稿日時:2022/01/08 09:54:53
これ正真正銘ベストバウトだよ
投稿日時:2022/01/04 22:23:50
すごく良い試合だった… 数話前から劉くんファンになりました。
投稿日時:2021/12/24 17:05:04
この試合がマジでベストバウトかも
投稿日時:2021/12/19 01:38:32
先生が今ならば書けるって空見上げてるコマいいなあ
投稿日時:2021/12/10 16:18:23
劉は闇落ちを免れたし、二徳も新たな境地に達した(多分)。 結局この試合が二人の救いになったんだな
投稿日時:2021/12/10 02:49:38
メタ的に負けがほぼ確定してたから期待してなかったけど最高だった
投稿日時:2021/11/24 10:53:40
よき!
投稿日時:2021/11/22 18:31:58
今思うと何の因縁もない者同士の対決だったのに、試合の展開、ドラマ性、キャラクター性などの全てにおいてベストバウトだな
投稿日時:2021/11/18 21:57:33
ベストバウトでした 最高の戦いをありがとう😊
投稿日時:2021/11/13 23:43:34
めちゃめちゃいい戦い
投稿日時:2021/11/11 08:29:44
ナイダンとも戦ってから友達になったみたいだしナイダンにも再戦申し込まれた事あるのかも。 改めて良い展開。
投稿日時:2021/11/04 06:57:37
二人ともキュンキュンするんじゃ〜~!
投稿日時:2021/11/03 21:57:59
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:57:08
投稿日時:2021/11/03 21:56:57
投稿日時:2021/11/03 21:56:56
投稿日時:2021/11/03 21:56:55
投稿日時:2021/11/03 21:56:53
投稿日時:2021/11/03 21:56:42
投稿日時:2021/11/03 21:56:40
投稿日時:2021/10/28 15:06:30
劉かっけええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!ケンガンキャラでぶっちぎり一番好きになった
投稿日時:2021/10/16 14:56:06
リウくん、この時点で人気キャラランキングしたらトップ5には入るな
投稿日時:2021/10/11 21:55:18
これだよこれ、これが拳願の試合だよ
投稿日時:2021/09/20 22:46:34
二人とも輝いてるぜ!
投稿日時:2021/09/20 04:02:24
劉って1番「煉獄闘士」って言う肩書きが似合うよね
投稿日時:2021/09/13 00:09:45
神か
投稿日時:2021/09/12 10:18:58
劉「…ショモウって何ネ?」(俺は日本語が苦手だ…)
投稿日時:2021/09/12 09:22:58
泣ける!
投稿日時:2021/09/10 16:34:37
オメガで一番好きな試合だわ… というか二人とも実は氣が合うでしょ?(笑)
投稿日時:2021/09/08 00:30:22
泣いた
投稿日時:2021/09/06 06:18:46
ドンチャンに惚れた神回です!!
投稿日時:2021/09/05 10:30:12
先生は誰か執筆家つけて自分の半生を本にするべき
投稿日時:2021/09/05 07:44:52
劉28歳 サーパイン30歳(絶命トナメ時) ヒカルくん23歳
投稿日時:2021/09/05 01:06:24
劉ちゃん… 11巻の表紙はあなたが良いです… ナイダンと並べるように…
投稿日時:2021/09/02 21:55:25
投稿日時:2021/08/29 21:36:02
何度読み返しても神試合すぎる……
投稿日時:2021/08/29 16:10:18
これ場外負けルールじゃないなら 続行して先生が最終的に勝ちそう
投稿日時:2021/08/27 23:36:24
二徳負けるのかぁ
投稿日時:2021/08/26 19:50:31
ナイダンも蒼穹で泣いてるよ こんな良い奴をトリガーとして捨て駒にした頭領許さねえ
投稿日時:2021/08/22 00:28:22
ケンガンで始めて特定のキャラを応援しながら読んだわ、個人的ケンガンベストバウト
投稿日時:2021/08/17 12:58:49
めっちゃケンゼンアシュラしてたな…
投稿日時:2021/08/14 22:22:28
この2人すき
投稿日時:2021/08/06 09:49:00
面白かった。アシュラもオメガも含めてもトップクラスの内容だった。二人の背景も試合も素晴らしい。
投稿日時:2021/08/02 22:06:57
あれ? 普通に神試合じゃね…?
投稿日時:2021/08/01 12:49:08
この回本当に好き
投稿日時:2021/08/01 03:12:28
2665 正式にはいそんだけどいぞんでもいいんだよks 頭蓋骨をずがいこつととうがいこつどっちも合ってるのと同じだよ
投稿日時:2021/07/30 21:24:57
右腕グチャグチャだから左手で握手してる
投稿日時:2021/07/29 23:20:44
ノーベル文学賞間違い無しの文豪が依存をいぞんと読み間違えるわけないとおもうんだがなあ、、
投稿日時:2021/07/29 07:11:53
あ〜〜キュンキュンするんじゃ〜〜💞
投稿日時:2021/07/26 14:31:18
正直両方勝って欲しくなかったから 劉は実質場外勝ちによるメデルと同じ実力では負け 二徳は文字通り負け、とこれはこれで満足
投稿日時:2021/07/26 11:54:43
やべえ、二人ともカッコよすぎる
投稿日時:2021/07/26 08:31:49
左手で握手してるんだねぇ
投稿日時:2021/07/22 08:51:27
先生のファンじゃなかったのに、こんな試合見たら好きになってまうやないか… 先生の師事してる作家さんも素敵な人だね
投稿日時:2021/07/21 03:43:44
二徳芳郎… どこかつかみ所のない 雲のような漢だったな
投稿日時:2021/07/19 23:09:22
武術でも芸事でも一つに固執すると思いは殺気に変わると聞くね。一度手放してこそ拾えるものを互いに見つけられたのかな
投稿日時:2021/07/17 12:18:21
チーター服部見てるか?
投稿日時:2021/07/16 00:49:14
ニトクしあいにしゅうちゅうしろよ!!!!!!
投稿日時:2021/07/15 18:21:50
さよならだけが人生だ 最高の終わり方だった。
投稿日時:2021/07/15 13:42:10
二徳先生のつまらん小説、もうネタにできねえwww
投稿日時:2021/07/12 23:11:28
文豪の先生の喋り方がいかにも文豪って感じで笑った
投稿日時:2021/07/12 10:34:20
めっちゃよかった。涙腺が刺激された。泣かんけど。
投稿日時:2021/07/12 01:22:19
ケンガン何人中何回勝った?
投稿日時:2021/07/11 21:23:04
なんて健全な試合なんだ… ケンゼンオメガですか?
投稿日時:2021/07/11 01:28:35
ここで寺本春六先生か!! エログロは読んでないけど「彼方の春」はめちゃくちゃ面白かったなー!
投稿日時:2021/07/10 22:08:55
ベストバウト!!
投稿日時:2021/07/10 11:23:52
こりゃ今夜は、ドンチャン騒ぎやな
投稿日時:2021/07/10 02:27:57
さよならだけが人生さ は 寺山修司が好きな言葉なんだよなー 格闘技と文学も好きな作者に乾杯!
投稿日時:2021/07/09 23:08:38
今までの試合の中で一番良い試合してたね!
投稿日時:2021/07/09 19:06:45
ケンガン負けすぎてない?
投稿日時:2021/07/09 18:04:16
ベストバウト!!!!!!!!
投稿日時:2021/07/09 00:00:17
どちらも蒼穹に行かなくてよかった、涙止まらない、ほんとうに生きててよかった、よかっ、よ、
投稿日時:2021/07/08 22:42:59
噛ませじゃなかったんだ…
投稿日時:2021/07/08 21:40:51
ニ徳先生の本読んでみてー 作品の評価は低いみたいだけど、今回の話を見たら読んでみたくなる
投稿日時:2021/07/08 21:28:14
最後に回想シーンきたキャラが負けた…だと? 読者の裏もかいてきたか…
投稿日時:2021/07/08 19:12:43
この漫画は不自然なほど失神KOばかりだから、こういう終わり方もリアリティあっていいな
投稿日時:2021/07/08 18:00:53
書を捨て町へ出よう 寺山修司
投稿日時:2021/07/08 14:53:22
梅雨時にぴったりの清涼感
投稿日時:2021/07/08 12:47:38
投稿日時:2021/07/08 12:25:39
1708 天才!
投稿日時:2021/07/08 10:35:56
いい試合だった!光側の人間っていみて、同じようなバックボーンのある2人だったんだね
投稿日時:2021/07/08 10:09:50
二徳くん落ちてなきゃまだ続けてそうなの耐久値バケモノすぎん?
投稿日時:2021/07/08 04:54:28
色物顔芸びっくり箱じゃなくて、常識的な格闘でも面白く書けるんだな。
投稿日時:2021/07/08 01:17:21
ええやん
投稿日時:2021/07/08 01:08:51
勝者 メデル 隼 ユリウス 三朝 ナイダン アギト アラン呉 速水正樹 (阿古屋ニコラ) 劉 拳4勝 煉5勝 1分
投稿日時:2021/07/08 00:49:36
えぇ~、なんだこのオチ、白けるわ~
投稿日時:2021/07/08 00:15:19
これもうベストバウトだろ
投稿日時:2021/07/07 18:40:38
二徳→相手の右腕が逝ってるのを知らずに警戒してた→勝てる余地あり 劉→二徳戦で吹っ切れた お互い見所のある神試合
投稿日時:2021/07/07 16:22:51
闇落ち復讐マンにならなくて本当に良かった
投稿日時:2021/07/06 20:22:39
なんだ。 ただの神試合か。 読後感が中学生向け恋愛漫画並みに爽やか。
投稿日時:2021/07/06 19:01:39
関係ないけど、「個性的」な作風といえば清涼院流水思い浮かんだ 二徳ってあんな作風なのかな?
投稿日時:2021/07/06 19:01:36
投稿日時:2021/07/06 18:57:35
>>2603 震脚って攻撃技じゃなくない?
投稿日時:2021/07/06 17:21:56
ケンゼンオメガやん
投稿日時:2021/07/06 15:49:24
まだ服部に突っかかってるコメあって草
投稿日時:2021/07/06 15:04:47
劉くん勝った!
投稿日時:2021/07/06 14:32:54
師匠が熱海に行ったのは只の不倫旅行だろう
投稿日時:2021/07/06 13:23:27
どしたん? 急に必殺技ない正統派格闘漫画はじまるやん 最高でした
投稿日時:2021/07/06 12:20:06
スポーツマンシップ
投稿日時:2021/07/06 09:21:22
この試合かなり好き
投稿日時:2021/07/06 07:56:09
おめでとう
投稿日時:2021/07/05 19:28:15
2602 冷めたか、ほなバイバイやで。ウチはこれからも楽しく読むわ
投稿日時:2021/07/05 15:56:15
震脚とかいう物理法則無視のチート技は結局試合中には使わず終いだったな
投稿日時:2021/07/05 11:59:59
こんだけやって場外決着とか普通に冷めたわ
投稿日時:2021/07/05 11:35:33
12 鬼畜すぎ笑笑
投稿日時:2021/07/05 10:02:30
要は 『論理』 『実践』 『継続』
投稿日時:2021/07/04 23:15:00
2595 力を向けるベクトルの話かな。 それになるために必要な方法、理論、努力が的確であること。
投稿日時:2021/07/04 22:28:30
必死になってる時はできなくて、疲れて、離れて、また始めた時、何故かできる自分がいる時がある
投稿日時:2021/07/04 18:59:06
2596を書きながら思ったけど、二徳が関林の受けをマスターしたらマジで最強格に化けるやろ… 光我君と一緒に修行してほしい
投稿日時:2021/07/04 18:55:47
しかしその代償はあまりに大きくってフレーズで関林の試合思い出してしまった 二徳は何度でも立ち上がるところまで同じだし
投稿日時:2021/07/04 18:26:32
一流になるためのコツは 1.『正しい方向を知る』 2.『深度』=質? 3『時間』 納得だけど、方向とはなんだろう?
投稿日時:2021/07/04 16:43:16
ケンゼンオメガやな
投稿日時:2021/07/04 16:10:38
スカ◯ロ雑誌まで網羅したのか…。
投稿日時:2021/07/04 13:45:43
久しぶりにまともで良い試合だった
投稿日時:2021/07/04 10:48:43
最高に熱い戦いだったし終わり方も良い
投稿日時:2021/07/04 09:44:18
雷庵が手で人間をまっぷたつにしたのと同じステージとは思えないくらい健全で爽やかで素晴らしい試合だったな。
投稿日時:2021/07/04 00:53:39
ベスコメ鬼畜で草
投稿日時:2021/07/03 21:54:19
最高だった。両者共に嫌な感じがない試合は中々珍しいよね。二人のファンになりました。
投稿日時:2021/07/03 18:19:34
この作者bacho好きなんかなぁ だとしたらより好感度上がるわ
投稿日時:2021/07/03 15:14:31
冗談抜きでベストバウト
投稿日時:2021/07/03 15:01:55
かませキャラ濃厚だったのに勝ってしまった。しかもしょぼい決着
投稿日時:2021/07/03 14:41:21
バイクの卒検を思い出す一戦だった。受かって良かった。勝ってありがとう
投稿日時:2021/07/03 14:38:14
この二人があの筋肉スキンヘッドに勝てる要素が見つからない
投稿日時:2021/07/03 13:40:18
一番面白い試合だった…!主人公もこれくらい盛り上がる試合してほしい……!!!
投稿日時:2021/07/03 12:24:26
劉VS三朝 の対決みたい 年齢も身長も体重も同じくらいだし
投稿日時:2021/07/03 12:20:22
物を書くっていうのはやろうと思って出来るものじゃないからね 下積の後でふと思い当たることがあって筆を進めてたら出来てる
投稿日時:2021/07/03 11:46:50
ええやんこういうのでいいんだよこういうので
投稿日時:2021/07/03 11:06:24
素晴らしい爽やかさだ
投稿日時:2021/07/03 09:56:34
はぁ??おもんな
投稿日時:2021/07/03 08:26:03
こういうのでいいんだよ
投稿日時:2021/07/03 07:19:11
先生は学習の深度と時間はカンストしてる。 方向が明後日だったんやろうなあ。 再戦もまた描いてほしいくらいの戦いだった。
投稿日時:2021/07/03 07:10:01
ロシア文学が好きだからサンボなのか
投稿日時:2021/07/03 03:15:03
爽やかボーイネ
投稿日時:2021/07/03 01:40:19
1番良い
投稿日時:2021/07/03 00:59:21
めっちゃベストバウトだなこれ…心が震えた
投稿日時:2021/07/02 23:59:06
素晴らしい作品
投稿日時:2021/07/02 22:39:15
GoTo熱海ステマンガ
投稿日時:2021/07/02 22:30:49
間違いなく、ベストバウト
投稿日時:2021/07/02 21:08:25
サンボマスターメロス
投稿日時:2021/07/02 20:18:21
素晴らしい精神だ
投稿日時:2021/07/02 19:03:36
久々に読後爽やかな仕合であった。
投稿日時:2021/07/02 18:08:11
りう選手の「ネ」がちょっと可愛いな
投稿日時:2021/07/02 16:37:42
何であのロシアンフックガッツリ喰らって意識失わないねん
投稿日時:2021/07/02 15:47:12
読む漫画間違えた?なんだこの爽やかな試合
投稿日時:2021/07/02 15:03:08
良い終わり方だった
投稿日時:2021/07/02 13:51:40
なんて健全な試合なんだ…
投稿日時:2021/07/02 13:11:20
今までで1番健全的で、平和的な仕合
投稿日時:2021/07/02 12:17:46
この後2人隣り合って解説役してそう
投稿日時:2021/07/02 11:06:02
今何勝何敗であと何試合あるの?
投稿日時:2021/07/02 09:55:30
おい!負けるんかいwww勝つ雰囲気だったでしょうがwww
投稿日時:2021/07/02 09:16:23
投稿日時:2021/07/02 08:24:38
展開が一様だなぁ 試合も全体のストーリーも1話1話も…
投稿日時:2021/07/02 08:14:35
なんかよく分からんけどいい感じのラストだな
投稿日時:2021/07/02 07:46:03
いや、主人公の君は前回からずっと 先生ぇーーーー!!!しか言うことないんか笑笑
投稿日時:2021/07/02 07:33:06
負けるんかい
投稿日時:2021/07/02 06:44:49
熱海市民ワイ、この神試合に名前が出て歓喜
投稿日時:2021/07/02 05:11:51
アシュラの推しは関林だけど、オメガではリウくんが推しです。 最高に熱い試合を、ありがとう! 闇堕ちしなくてよかった…。
投稿日時:2021/07/02 02:44:20
いい試合
投稿日時:2021/07/02 02:01:36
ケンガンで1番シンプルかつ爽やかな試合やったな
投稿日時:2021/07/02 01:56:15
何というか ちゃんとした"試合での決着"で安心した
投稿日時:2021/07/02 01:33:28
過去イチで後味良い試合なのでは?
投稿日時:2021/07/02 00:48:40
本の蟲だったろ?
投稿日時:2021/07/02 00:39:50
本の虫ではあるんだがな
投稿日時:2021/07/02 00:13:45
誰だよ二徳が蟲だろとか言ってた奴!!!!
投稿日時:2021/07/01 23:50:49
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 23:50:01
投稿日時:2021/07/01 23:43:07
今か今かと思ったけど終始いい試合だったわ。両者かっこよすぎ。
投稿日時:2021/07/01 23:42:12
劉も二徳も大好き
投稿日時:2021/07/01 23:39:54
なんてイイ勝負なんだ!!
投稿日時:2021/07/01 23:39:12
オメガで登場した新キャラの消化試合だと思ってたけど、結果かなり面白かったわ
投稿日時:2021/07/01 23:25:47
熱海やったわ。 よかった。
投稿日時:2021/07/01 23:14:08
まじ、ケンガン史上ベストバウト
投稿日時:2021/07/01 23:13:22
漫画なのに普通に終わってつまらんかった
投稿日時:2021/07/01 23:12:07
ドロドロ血生臭い闘いと一変した清廉なバトル、爽やかな幕引き…どっ、どうしたの?次に反動くるの??
投稿日時:2021/07/01 23:01:28
場外か!
投稿日時:2021/07/01 22:53:44
なんだかんだ言って一番正統派な試合だったんじゃね!どっちもいいキャラでした
投稿日時:2021/07/01 22:44:45
ようこそ…男の世界へ
投稿日時:2021/07/01 22:41:07
いやあつぅぅ
投稿日時:2021/07/01 22:39:40
なんて真っ当なシアイナンダ
投稿日時:2021/07/01 22:25:51
貴方呼びいいね
投稿日時:2021/07/01 22:10:38
なんかただ、殴り合いして終わってもうた なんもないのつまらん
投稿日時:2021/07/01 21:57:56
ケンゼンアシュラすここ
投稿日時:2021/07/01 21:44:05
肩すかし感はある。。。何か起きるんじゃ無いかと思って読んでたから。今までの試合のせいだな。うん。
投稿日時:2021/07/01 21:43:19
ロシア留学して学んできたのがロシアンフックなの?
投稿日時:2021/07/01 21:31:02
ケンガンって何気に異常者が出てこない試合珍しいよな。 アシュラの方やったら、関林の試合がそんな感じか?
投稿日時:2021/07/01 21:24:54
ニ徳先生、帰ったら帰ったでまたスランプになりそう
投稿日時:2021/07/01 21:19:51
日垣さんコメントみたいなの笑う
投稿日時:2021/07/01 21:17:43
団鬼六先生……こんな所に……
投稿日時:2021/07/01 21:15:01
なんか久しぶりに爽やかな気持ちだ… ありがとう
投稿日時:2021/07/01 21:11:21
投稿日時:2021/07/01 21:05:44
あっさり吹っ飛んで草
投稿日時:2021/07/01 21:03:48
うまい!ウマい締め方だ!!
投稿日時:2021/07/01 20:59:15
ベストバウトじゃね
投稿日時:2021/07/01 20:55:52
どんちゃんの評価が上がった
投稿日時:2021/07/01 20:49:04
あっつい
投稿日時:2021/07/01 20:38:07
才能に恵まれてる人間が「才能なんて怠け者の言い訳だ」みたく言うのは正直イラッとしたけどアドバイス自体は的確だったようだ
投稿日時:2021/07/01 20:16:33
ケンガンオメガ史上最高の試合だったな 次はまた異常者同士の試合になるかもしれないと思うと笑ってしまう
投稿日時:2021/07/01 20:08:26
ゴメン ナイスファイトなのに 4ページのクシャクシャになった原稿が、ティッシュに見えて 書けなくて掻いてるのかと
投稿日時:2021/07/01 19:51:12
うーーん、とっても清々しい!最後にあえて二徳のパンチを劉が受けたのには驚いたわ❗
投稿日時:2021/07/01 19:50:34
パチパチパチパチ
投稿日時:2021/07/01 19:45:02
徳尾先生負けたのか……。でもラストも含めていい試合だった。復讐に飲まれてたリウくんも救えたことだし
投稿日時:2021/07/01 19:41:43
1番気持ちいい終わり方
投稿日時:2021/07/01 19:37:03
こういう気持ちいい試合でいいのよ こういうので
投稿日時:2021/07/01 19:36:02
アジカンのソラニン
投稿日時:2021/07/01 19:35:19
読んでいて気持ちよかった
投稿日時:2021/07/01 19:27:42
二徳さん自伝書いたら?
投稿日時:2021/07/01 19:26:51
名試合をありがとう。
投稿日時:2021/07/01 19:22:55
二徳、ほんまいいキャラやわー
投稿日時:2021/07/01 19:14:27
-完-
投稿日時:2021/07/01 19:10:41
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
投稿日時:2021/07/01 19:06:03
28 いやいやガオラン、ユリウス、三朝、アギトもよかったっしょ!
投稿日時:2021/07/01 19:02:08
めちゃくちゃ良かった。ここ最近の試合ギスギスしたのばっかだったけど気持ちよく終わった…
投稿日時:2021/07/01 18:49:40
王道かつクリーンな試合でさえ読み応えある話作れるなら作者は書を捨てるなよ
投稿日時:2021/07/01 18:40:55
ケンガン史に残る本当に気持ちのいい試合だった…!!
投稿日時:2021/07/01 18:35:24
ケンガンに戻った試合やな、最高
投稿日時:2021/07/01 18:30:17
闘技者辞める辞める詐欺してた二徳先生が再戦を希望するなんて…
投稿日時:2021/07/01 18:20:12
生活費のために仕方なく試合に出る二徳が再戦を所望し、ナイダンとのサヨナラを受け止める劉 お互いに成長した良い試合だった
投稿日時:2021/07/01 18:10:13
この対抗戦の中で、再戦があったら観たくなる唯一の試合だった!!
投稿日時:2021/07/01 18:00:05
おーもいー違いはー 空ーのかーなたー
投稿日時:2021/07/01 17:42:53
これがケンゼン試合かぁ
投稿日時:2021/07/01 17:21:33
理人、速水正樹、二徳、、、拳願は高学歴集団だった!?
投稿日時:2021/07/01 17:11:53
感動した!
投稿日時:2021/07/01 17:10:41
対抗戦で一番おもしろい試合だったわ
投稿日時:2021/07/01 16:46:08
今更だが場外負けルールありでロープなしってやべえな。相撲は組み合う分動きが小さいが、格闘技は間合いが要るからキツかろうに
投稿日時:2021/07/01 16:43:27
なんか思ったより小説に命懸けててコメント欄もネタにできなくなってるw
投稿日時:2021/07/01 16:16:02
いい加減思い出で耐久復活するのやめてほしい 何回復活すんねん
投稿日時:2021/07/01 16:06:28
ほんとに今なら書けるんか?
投稿日時:2021/07/01 16:02:28
「さよならだけが〜」って寺山修司だと思ってたら井伏鱒二の引用だったし何なら唐の時代の漢詩の一節を日本語訳したものらしい
投稿日時:2021/07/01 15:37:09
これいっちゃん良い試合
投稿日時:2021/07/01 15:31:37
この試合が第一試合ってことで良くない?これまでのドロドロぐちゃぐちゃしたバイオレンス試合はなかったことにしよ?
投稿日時:2021/07/01 15:08:31
エログロにまで傑作を生みだした寺本先生まじ先生
投稿日時:2021/07/01 14:48:35
久しぶりにちゃんとした試合を見た
投稿日時:2021/07/01 14:40:54
本当に良い試合だった。
投稿日時:2021/07/01 14:22:25
場外負け見事に忘れてたから、思い出させ回やん
投稿日時:2021/07/01 14:19:55
いい勝負だったね!
投稿日時:2021/07/01 14:15:02
めっちゃいい試合やんけ.... 二徳が勝つ流れかと思ったけど、終わってみたら劉が勝ってよかった気がする。最後のコマ良すぎ
投稿日時:2021/07/01 14:11:36
ケンガンアシュラ…完!! いい試合だった
投稿日時:2021/07/01 14:06:17
「才能なんてのは怠け者が生み出したまやかし」ってセリフはカッコいいな。 それを無駄踏まえて書を捨てられたってのが、また
投稿日時:2021/07/01 13:53:05
久々に熱くなる戦いだった
投稿日時:2021/07/01 13:52:08
かっけぇわ( ;∀;)
投稿日時:2021/07/01 13:51:54
二徳の耐久力は関林と肩並ぶぐらいあるな
投稿日時:2021/07/01 13:47:51
ラストのコマ(ページ)、最高に最高だ。
投稿日時:2021/07/01 13:34:45
よかった…すごいよかった…
投稿日時:2021/07/01 13:30:01
やっと人間同士の戦いな感じ
投稿日時:2021/07/01 13:26:45
マジにベストバウトやなあ
投稿日時:2021/07/01 13:22:45
ナイスファイト!
投稿日時:2021/07/01 13:21:50
正直初登場の頃は二徳の文学への努力を侮っていた
投稿日時:2021/07/01 13:14:57
煉獄ルールと拳願試合の差が出たね
投稿日時:2021/07/01 13:12:36
いい試合だった
投稿日時:2021/07/01 13:12:11
場外なんて忘れてたぁ………
投稿日時:2021/07/01 13:02:42
引き分けにしてほしいくらいの試合だった
投稿日時:2021/07/01 13:00:06
そういえば場外あったんやな
投稿日時:2021/07/01 12:53:01
ええなあ!
投稿日時:2021/07/01 12:52:52
投稿日時:2021/07/01 12:51:46
かっこいい!
投稿日時:2021/07/01 12:48:41
こういうので、というか、こういうのがいいんだよな。
投稿日時:2021/07/01 12:46:57
ここ最近で一番まともな試合だったな
投稿日時:2021/07/01 12:44:06
煉獄初の実力での勝利じゃね?
投稿日時:2021/07/01 12:36:24
投稿日時:2021/07/01 12:22:51
1、2、3がわかってて、できることこそが才能だと思うよ 怠け者かどうかはあまり関係ない…
投稿日時:2021/07/01 12:21:02
長いお別れ…
投稿日時:2021/07/01 12:14:04
何でも才能のせいにするのは逃げかもだけど、 間違いなく才能はあると思うな。 運動音痴がプロにはまずなれないだろうし。
投稿日時:2021/07/01 12:10:45
前回し蹴りからの後ろ回し蹴りか…?
投稿日時:2021/07/01 12:08:05
これはケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 12:06:54
アツすぎる 彼らの戦いをもう1戦みたい
投稿日時:2021/07/01 12:03:44
ケンガン脳「まだ意識あるやんもっと戦えるやろ」
投稿日時:2021/07/01 12:00:59
終わりまですげぇまともな試合やったな
投稿日時:2021/07/01 11:58:13
ソラニン
投稿日時:2021/07/01 11:49:39
ケンガン全体の中でも名バトルだった...素晴らしい...
投稿日時:2021/07/01 11:45:33
今までで一二を争くらい好きな闘いだった
投稿日時:2021/07/01 11:42:13
すき
投稿日時:2021/07/01 11:13:31
ニトクには書が待ってるから負けさせたのか
投稿日時:2021/07/01 11:11:35
こんな爽やかに美しく試合終わるのレア過ぎない?当惑しているw
投稿日時:2021/07/01 11:04:01
最後何m吹っ飛ばした? ぶっ飛びすぎじゃね?
投稿日時:2021/07/01 10:45:20
熱がなかったんだな
投稿日時:2021/07/01 10:29:24
めちゃめちゃいい戦いやんけ!
投稿日時:2021/07/01 10:21:27
いいキャラになった
投稿日時:2021/07/01 10:14:35
精神が壊れてない奴ら見たの久しぶりだったな
投稿日時:2021/07/01 10:08:54
久しぶりにまともな試合書いたな 今までキャラ紹介の能力の見せ合いしてるような試合しか無かったからね
投稿日時:2021/07/01 10:07:02
良きかな良きかな…
投稿日時:2021/07/01 10:06:36
12、優しく鬼畜なこと言っててわろた
投稿日時:2021/07/01 09:54:29
これが健全な場外ルールというものだね これまでのはセルゲーム
投稿日時:2021/07/01 09:48:57
ベストバウト!
投稿日時:2021/07/01 09:35:53
投稿日時:2021/07/01 09:15:20
おまえもまさしく強敵(とも)だった……
投稿日時:2021/07/01 09:14:59
ナイスバトル
投稿日時:2021/07/01 09:08:36
まだ耐えててわらた
投稿日時:2021/07/01 09:01:01
発勁で決めに来ると思ってたってことはもう1発は耐えられる状態じゃなかったのかな リウは耐えられると思ったんだろうな
投稿日時:2021/07/01 08:57:32
良き
投稿日時:2021/07/01 08:48:27
場外で決めるとか なにこの終始まともな試合 拍手
投稿日時:2021/07/01 08:40:52
P.25みたいに試合を定点カメラでとらえている的なコマ割り好き
投稿日時:2021/07/01 08:37:53
ニ徳勝って欲しかったなぁ!!! いいバトルでした。めっちゃ好き!!
投稿日時:2021/07/01 08:35:34
ここまでケンガン側の実力の方が上ってことぐらい
投稿日時:2021/07/01 08:16:25
いい試合だったけど拳願会側、黒星の数大丈夫か?そろそろ負け越し確定しない?
投稿日時:2021/07/01 08:11:49
なんて爽やかな決着なんだ…
投稿日時:2021/07/01 08:11:22
やべ、名勝負
投稿日時:2021/07/01 08:07:29
最高だったわ。両選手に拍手
投稿日時:2021/07/01 08:07:07
ハイキックでにとく吹っ飛ばすとかどんな脚力してんの? 蹴りで場外まで飛ばせるなら発勁で宇宙まで飛ばせんじゃないの?
投稿日時:2021/07/01 08:06:33
二徳も格を落とさず、(健全な)過去も分かるいい試合だった。また先生の試合見たいです
投稿日時:2021/07/01 08:04:33
かなりあっさりの終わり方だね笑
投稿日時:2021/07/01 08:03:56
負けるんかーいw 書の件はなんだったの?w
投稿日時:2021/07/01 08:03:51
なんてキレイな終わり方 こういう終わり方もしないと逆に単調になっちゃうしイイね!
投稿日時:2021/07/01 07:55:47
投稿日時:2021/07/01 07:55:17
気持ちいい! かっこいいね!!
投稿日時:2021/07/01 07:51:26
本当に良い試合だった…!!!!!!
投稿日時:2021/07/01 07:50:49
こういう試合が見たかったんだよ
投稿日時:2021/07/01 07:47:18
投稿日時:2021/07/01 07:47:01
久しぶりに凄〜く面白かった。
投稿日時:2021/07/01 07:46:45
花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ
投稿日時:2021/07/01 07:45:19
面白かった
投稿日時:2021/07/01 07:39:25
すこ!
投稿日時:2021/07/01 07:37:58
うんうん、いい試合だった
投稿日時:2021/07/01 07:35:32
久しぶりに良い試合だった!
投稿日時:2021/07/01 07:29:36
この試合は終始ケンゼンアシュラだったな
投稿日時:2021/07/01 07:25:01
ケンゼンアシュラでしたね。
投稿日時:2021/07/01 07:24:56
神
投稿日時:2021/07/01 07:20:57
投稿日時:2021/07/01 07:07:02
はあっ素晴らしい……ケンガンでこんな読後感を味わえるなんて……
投稿日時:2021/07/01 07:02:00
さぁ先生、書きましょう!
投稿日時:2021/07/01 06:55:30
普通にちゃんと試合した!!
投稿日時:2021/07/01 06:50:20
さよならだけが 人生ならば めぐりあう日は何だろう (略) さよならだけが 人生ならば 人生なんていらない 寺山修司
投稿日時:2021/07/01 06:29:03
投稿日時:2021/07/01 06:27:54
なんてクリーンファイト… 久方ぶりに見たよ
投稿日時:2021/07/01 06:24:52
久々に鳥肌立ちました
投稿日時:2021/07/01 06:24:02
感動したわ
投稿日時:2021/07/01 06:21:29
この2人の性格なら今後親友確定だろ
投稿日時:2021/07/01 06:20:45
クリーンファイト良かった たまに異常な試合がある程度でいいのかも知れない
投稿日時:2021/07/01 06:08:01
よかった。とてもよい戦いだった。激戦!
投稿日時:2021/07/01 05:54:18
劉は最後一発もらうのわかってて、一発なら耐えられるとみてハイッ!しにいったな。エモい。
投稿日時:2021/07/01 05:43:09
もしかして叩きつける技じゃなくて最初から放り投げるとか突き飛ばすとかした方が強い? 二徳放り投げるチャンスあったよね?
投稿日時:2021/07/01 05:42:16
2236 意味不明な印象操作はやめよう
投稿日時:2021/07/01 05:26:30
煉獄側が実力勝ちしたの初めてじゃないかな
投稿日時:2021/07/01 05:08:13
12鬼畜すぎwww
投稿日時:2021/07/01 04:35:17
うぉ!良い終わり方
投稿日時:2021/07/01 04:32:02
最後は煉獄ルールで決着というのが良いな。しかし二徳おしかった
投稿日時:2021/07/01 04:28:20
12が鬼畜すぎて草
投稿日時:2021/07/01 04:26:48
書を忘れる事によって武を得て、武を得ようとしたからこそ書を得て… 最後は武に拘ったからこそ…… 熱すぎる!!!!!!!!
投稿日時:2021/07/01 04:20:17
場外オチ
投稿日時:2021/07/01 04:15:06
投稿日時:2021/07/01 04:10:53
良かった...他のみたいに死人でないで終わった
投稿日時:2021/07/01 03:58:21
これじゃケンゼンオメガじゃねーかw ...は?
投稿日時:2021/07/01 03:45:08
誰もエログロに触れてない…。
投稿日時:2021/07/01 03:42:14
体格差のあるこの組み合わせであっさり場外まで飛ばせるなら、もう全部場外狙いで良いな スマブラかな?
投稿日時:2021/07/01 03:40:24
書を捨てよ町へ出よう
投稿日時:2021/07/01 03:32:49
見てるか服部、これがベストバウトだ
投稿日時:2021/07/01 03:24:44
あの試合の後にこんなクリーンな結末を迎えるとは…!
投稿日時:2021/07/01 03:15:49
12は鬼か何か
投稿日時:2021/07/01 03:01:07
出版のお金のために戦ってる限り書を捨てられなかったけど、戦いたくて再戦申し込んでるしやっと捨てられたんだな
投稿日時:2021/07/01 02:55:09
>12 鬼畜で草
投稿日時:2021/07/01 02:53:28
あれ?拳願ガイジ側やばくね?
投稿日時:2021/07/01 02:53:08
素晴らしい仕合だったけど、拳願会は後がなくなったな。しかも煉獄にはムテバさんが控えてる。これはオワタ…
投稿日時:2021/07/01 02:50:12
めちゃくちゃ良いやんけ今回
投稿日時:2021/07/01 02:41:46
すてきでした
投稿日時:2021/07/01 02:39:03
寺山修司?
投稿日時:2021/07/01 02:38:52
先生ガタイ良
投稿日時:2021/07/01 02:38:42
ウオーーー!!この締め神やん!!
投稿日時:2021/07/01 02:37:25
最後のページで鳥肌立った まじで最高の試合だったわ
投稿日時:2021/07/01 02:33:52
なに負けとんねん
投稿日時:2021/07/01 02:30:33
お互いに爽やかでよかった。
投稿日時:2021/07/01 02:23:42
ニトク先生筆圧すごそう
投稿日時:2021/07/01 02:22:36
いい試合だった。だが、負けるんだろうなぁ…ってのは、登場当初から思っていた。
投稿日時:2021/07/01 02:20:39
ええ試合やった
投稿日時:2021/07/01 02:16:51
最後友情臭くしてるけど、この試合は二徳が勝つ以外の展開全て面白くないね
投稿日時:2021/07/01 02:16:50
初めてまともな試合じゃないかな?
投稿日時:2021/07/01 02:16:46
ケンガン勢わりと負けてね?どこで勝ち星稼ぐんだろ。
この後の真の敵と戦う頑丈文学おじさんのピンチに助けに来てくれるやつ
投稿日時:2021/07/01 02:16:30
寺山修司 村上春樹(大江春泥?) 団鬼六 本は誰だろ?
投稿日時:2021/07/01 02:12:40
後味悪い終わり方じゃなかった。さよならだけ が人生って言われたことを言い返してるのもいいね!今のところ1番好きな試合かも
投稿日時:2021/07/01 02:02:18
コメントが高評価で意外…
投稿日時:2021/07/01 01:59:27
こんな爽やかな終わりになるなんて…笑
投稿日時:2021/07/01 01:57:20
これはもう仲間になるコースだろ
投稿日時:2021/07/01 01:50:32
まさかこんな神回になるとはな
投稿日時:2021/07/01 01:50:01
こう言う正統派の試合も考えて書いてくださる作者様、作画様に感謝を…
投稿日時:2021/07/01 01:48:06
エモすぎる、、!!名勝負でした!!!
投稿日時:2021/07/01 01:46:26
いまいちサンボの何がすごいかは解説してくれなかったけど、先生が頑丈なのはわかった戦いだったわ、おもしろかった。
投稿日時:2021/07/01 01:43:40
来週1ページ目で二徳の首がとんでてもおかしくねぇぞ
投稿日時:2021/07/01 01:37:14
あれ?蒼穹まだ来ないの?お〜い
投稿日時:2021/07/01 01:35:29
違う漫画見に来ちゃったんかな?普通の殴り合いしてるなんて…
投稿日時:2021/07/01 01:35:26
投稿日時:2021/07/01 01:31:53
良い試合だった
投稿日時:2021/07/01 01:27:57
劉が一発だけ耐えて最後決めてるの控えめに言って最高
投稿日時:2021/07/01 01:19:13
すごく良い試合と爽やかな終わり方してて草
投稿日時:2021/07/01 01:17:54
あれ?二徳がクリーンってことは大久保蟲説が有力になるんじゃ…
投稿日時:2021/07/01 01:17:47
劉さん好きすぎてヤバい こんな見た目も中身もイケメンなのに素朴なお家にお住まいなのがさらにツボ
投稿日時:2021/07/01 01:17:03
えっ…爽やか握手でエンド…?俺別の漫画見にきちゃってるんかなぁ
投稿日時:2021/07/01 01:15:51
友達が増えたね。
投稿日時:2021/07/01 01:12:21
投稿日時:2021/07/01 01:12:15
熱い良い試合だった ちょう面白い
投稿日時:2021/07/01 01:12:01
これはベストバウト
投稿日時:2021/07/01 01:11:20
凄いイチャイチャしてる
投稿日時:2021/07/01 01:10:24
寺山修司、井伏鱒二!
投稿日時:2021/07/01 01:09:46
珍しくちゃんと試合って感じだったな…呆気なさに拍子抜けしたけど、ラストが気持ちが良かった。
投稿日時:2021/07/01 01:07:52
投稿日時:2021/07/01 01:06:56
ケンガンが勝つには残り3連勝必要 クッボ残ってるからケンガンの負け確じゃん
投稿日時:2021/07/01 01:06:25
ケンガン試合で負けない=立ち上がり続ける だったけど、さすがに場外まで飛ばされたら無理だよなぁ
投稿日時:2021/07/01 01:03:01
タイトルが井伏鱒二さんの漢詩の和訳だそうで〜 『人生足別離』を『さよならだけが人生だ』って意訳素晴らしい…👏
投稿日時:2021/07/01 01:02:58
病室で仲良くして欲しい
投稿日時:2021/07/01 01:02:27
コメント欄でベストバウトって言ってる人達の何人がベストバウトって言葉をこれまでのこの漫画のコメント欄で知ったんだろうね
投稿日時:2021/07/01 01:00:50
光の住人の戦いは実に清々しい
投稿日時:2021/07/01 00:56:12
ぶっちゃけ残り面子から煉獄側の勝ちは バレてたけど予想より楽しめた試合だった 次からは拳願側オールスター戦かwktkだぜ
投稿日時:2021/07/01 00:56:11
ベストバウトじゃんこれ
投稿日時:2021/07/01 00:55:39
神試合!!!!
投稿日時:2021/07/01 00:53:22
底無しのタフネスとの決着として良かった。 互いに全力を出しあった、ケンガンらしからぬ爽やかな決着もたまには良いもんだな。
投稿日時:2021/07/01 00:52:27
コメントだけ読んでにとく負けて何が神回なんや思ってたけど友情的な方か。
投稿日時:2021/07/01 00:51:37
投稿日時:2021/07/01 00:50:20
友達とサヨナラした劉に新しい友達が出来たんやな
投稿日時:2021/07/01 00:49:51
投稿日時:2021/07/01 00:45:56
反則が無いと物足りないな
投稿日時:2021/07/01 00:44:11
これだけ引っ張って場外とか。マジか。
投稿日時:2021/07/01 00:43:26
二徳負けたのが悲しいと思えるほど良いキャラだよ
投稿日時:2021/07/01 00:43:14
書を捨てよ、場外へ行こう
投稿日時:2021/07/01 00:42:57
これぞまさしく試合
投稿日時:2021/07/01 00:41:42
12 鬼畜すぎて笑う
投稿日時:2021/07/01 00:38:57
団鬼六先生?
投稿日時:2021/07/01 00:38:33
二徳好きだわ
投稿日時:2021/07/01 00:38:07
春六先生の強者感もなかなか
投稿日時:2021/07/01 00:38:03
作品通して個人的にベストバウト 良かった
投稿日時:2021/07/01 00:35:27
この大会で初めて試合を見た気がする
投稿日時:2021/07/01 00:34:14
この感じ久しぶりにいいね
投稿日時:2021/07/01 00:32:33
英文学で教授やってるファイターいたよな。この世界の文学者は殴り合い強くないとやってけないのか?
投稿日時:2021/07/01 00:32:24
主人公影薄すぎで草
投稿日時:2021/07/01 00:31:56
二徳の最後のセリフ ナイダンと最初に戦ったときに言われたのかな?って思っちゃう
投稿日時:2021/07/01 00:30:25
劉が理性的な対応をしたことでどこぞの警察官の株が更に下がってしまう
投稿日時:2021/07/01 00:27:50
二徳がもうちょい粘るかと思ったらあっさり場外したな
投稿日時:2021/07/01 00:27:01
また場外の煉獄ルールかよッって思ったけどいい締め方になってよかった
投稿日時:2021/07/01 00:24:12
二徳に勝ってほしかったな…笑
投稿日時:2021/07/01 00:24:00
こいつら10人用意して10試合するのが一番平和で面白い説ある
投稿日時:2021/07/01 00:23:58
主人公誰だっけ?
投稿日時:2021/07/01 00:23:22
残りの試合見なくてもわかる。この試合が間違いなく今大会のベストバウトだろ。
投稿日時:2021/07/01 00:22:40
唯一煉獄側のまともな勝ち方かな?
投稿日時:2021/07/01 00:22:36
いい試合だぜ
投稿日時:2021/07/01 00:22:05
投稿日時:2021/07/01 00:21:05
泣くわ、こんなの
投稿日時:2021/07/01 00:20:45
嗚呼 なるほど 俺は、だから、作家になれんのか。
投稿日時:2021/07/01 00:20:36
発勁だったら二徳が勝ってたのかなあっさりに見えてしっかり心理戦もあったのね
投稿日時:2021/07/01 00:19:34
一番地味で一番面白い戦いだった
投稿日時:2021/07/01 00:19:00
この漫画一面白くない試合だった
投稿日時:2021/07/01 00:18:39
ベストバウトやね
投稿日時:2021/07/01 00:18:21
二徳先生の次回作にご期待ください
投稿日時:2021/07/01 00:18:17
劉が勝ちに徹していたら蹴り一発で場外もあり得たのか。
投稿日時:2021/07/01 00:17:46
二徳負けたの悲しいけど劉が負けてても悲しかったと思う
投稿日時:2021/07/01 00:17:35
今更だけど場外即終わりなのこのルール。あっさりで微妙。消されるコメントだねこれ。この漫画コメ欄信者ばっかだから
投稿日時:2021/07/01 00:17:19
これはなかなかのベストバウト
投稿日時:2021/07/01 00:16:44
ハッピーエンドやな
投稿日時:2021/07/01 00:15:11
復讐に囚われて殴り倒すことより勝利のために場外を選んだか やっぱり前話で心の決着はついてたんだな
投稿日時:2021/07/01 00:15:04
この杯を受けてくれ どうぞなみなみ注がしておくれ 花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ
投稿日時:2021/07/01 00:14:26
ん?この展開最初にもやったよな…
投稿日時:2021/07/01 00:13:23
多分怪我治ったら劉の家で一緒に麻雀やってる。
投稿日時:2021/07/01 00:12:34
久しぶりに死合ではない試合を見た 最後あっけなすぎたけど、最後の握手に拍手
投稿日時:2021/07/01 00:11:28
あれ?場外決着だったけど面白かったぞ。
投稿日時:2021/07/01 00:10:32
どっと読者の間に、歓声が起った。 「万歳、煉獄万歳。」
投稿日時:2021/07/01 00:10:24
ここまで個人の心理描写して、ラストあっさり場外は拍子抜け。最後の押し出しを選んだ理論の部分を話中から何故省いたんだろうか
投稿日時:2021/07/01 00:10:22
こういうのがいいんだよと言わんばかりの良試合
投稿日時:2021/07/01 00:09:22
二徳に勝ってほしかったしリウはそれほど好きじゃなかったけど最後のシーン見て満足した
投稿日時:2021/07/01 00:08:15
拳願、崖っぷち
投稿日時:2021/07/01 00:07:55
二徳の耐久力エグすぎる これ煉獄ルールじゃなかったらキツいな
投稿日時:2021/07/01 00:07:27
握手でおわる対抗戦なんてケンガンオメガじゃない!!解釈違いです!!
投稿日時:2021/07/01 00:07:13
才能は怠け者が生み出したまやかしか・・・ 刺さる
投稿日時:2021/07/01 00:07:07
まともな試合っておもしろいんだ
投稿日時:2021/07/01 00:06:54
煉獄ここまでの4勝って、追い込まれ場外・毒・死・死だから純粋に実力で勝ったの初めてじゃね?(笑)
投稿日時:2021/07/01 00:06:46
もう一試合して、っていう鬼畜コメントほんと好き。 いや、まじでわかりみが深い。
投稿日時:2021/07/01 00:06:40
とても高級な漬物のような仕合でしたね
投稿日時:2021/07/01 00:05:55
ケンゼンジアイだったわ
投稿日時:2021/07/01 00:05:43
やだもう爽やか~!
投稿日時:2021/07/01 00:04:04
投稿日時:2021/07/01 00:02:07
コメント普段しないけど自然と書いてしまうくらいいい試合だった
投稿日時:2021/06/30 23:55:33
なんなんこの超絶健全爽やか青春漫画。 二人ともかっこよすぎやろ。
投稿日時:2021/06/30 23:55:07
お互いのもやもやが晴れるいい試合だった ベストバウトです
投稿日時:2021/06/30 23:54:34
ケンガンで久々に熱い試合見た気がする
投稿日時:2021/06/30 23:33:29
まあ大久保vs赫だと思う
投稿日時:2021/06/30 23:21:24
テラシvsクッボやろなあ
投稿日時:2021/06/30 23:19:56
フレンドシップ芽生える
投稿日時:2021/06/30 23:09:45
クッボ対キング!希望!
投稿日時:2021/06/30 22:09:42
最後の蹴りは後ろ蹴り?
投稿日時:2021/06/30 21:28:27
ニコラと警察の後にこの試合を持ってくるところがなんか笑っちゃった
投稿日時:2021/06/30 20:25:13
大久保早く~~~~~~~~~~~~~~
投稿日時:2021/06/30 20:13:00
三朝が蟲説を推してる 四試合目に各隊長がわざわざ集まってたのはヒカルへの制裁を見に来たのではなく三朝の動向を見に来てた
投稿日時:2021/06/30 19:09:55
さて、大久保ムジテレビへの「頼み」が そろそろ明かされるかな?? 蟲とかやめてくだされ、、、、、
投稿日時:2021/06/30 18:54:32
対戦相手誰になるんやろ 楽しみや!
投稿日時:2021/06/30 18:28:35
どうか若槻おうまで2勝して最後に勝つかどうかを大久保に背負わせて欲しい
投稿日時:2021/06/30 17:13:17
最高の戦いだった!熱い!
投稿日時:2021/06/30 16:43:47
確かに、打たれ強い二徳に煉獄ルールで勝つには、場外に出す方が手取り早いな。
投稿日時:2021/06/30 16:36:33
大久保は山下の事務所に盗聴器仕掛けた疑惑が濃厚なのが最後まで引っかかるんだよなぁ
投稿日時:2021/06/30 15:18:39
個人的には赫に出て欲しいけど赫と飛の謎コンビは敢えて残して先にロロンが出場する可能性もあり得るな
投稿日時:2021/06/30 15:10:33
大久保の試合はよ!!!! 最後の試合は王馬がいいな〜 若槻の試合はあまり興味がない…
投稿日時:2021/06/30 14:56:36
意図的に良い試合を書こうとしてベタすぎるかな? よかったけどw ケンガンの時みたいな自然な熱い試合が出るといいね
投稿日時:2021/06/30 14:30:06
最新刊のオマケで拳願・煉獄の一部の闘士と劉の意外な事実が判明したのが面白かったです(もし気付いたらと思うと…😰)。
投稿日時:2021/06/30 14:23:38
フェアって言うけどなんかダウン後に攻撃がいいのか悪いのかルール的によくわからずもにょる
投稿日時:2021/06/30 14:13:54
拳願会の代表闘技者側にも蟲がいるとしたら 既に試合終わったやつの中にいる可能性もあるんか?
投稿日時:2021/06/30 13:42:58
大久保と飛はここまで引っ張ったんだからなんかあるよなた
投稿日時:2021/06/30 13:34:21
>2181 今は10戦目が終わって残り3戦かな? 拳願は大久保、若槻、王馬が残ってて 煉獄は赫、飛、ロロンが残ってます。
投稿日時:2021/06/30 12:42:20
そろそろ別のイベントありそう。 ムテバさん結果報告まだ?
投稿日時:2021/06/30 10:56:00
クッボ蟲だったら普通にショック
投稿日時:2021/06/30 09:59:01
2131 自称真のケンガン愛読者さんが内容全然読んでないの笑える。
投稿日時:2021/06/30 07:35:40
瞬殺だったり接戦だったりで印象変わるのは仕方ないけど内容見ないとね。 メデル見切るガオラン、技術全開の雷庵が強過ぎなだけ
投稿日時:2021/06/30 03:02:52
赫は一般人と同じ感性だし性格もまともだから、トアの闘志に火が付いた発言もあってガチで他のメンツより弱そう
投稿日時:2021/06/30 01:31:01
ゲンガン側勝つには残り3勝てあったけど2勝引分け延長戦か蟲乱入かな?でもゲンガン側ルールで縛るの無理じゃね?
投稿日時:2021/06/30 01:29:10
もういくつ寝るとクッボクッボクッボッボ♪
投稿日時:2021/06/30 01:04:39
寺山修司、村上春樹、団鬼六、 辺りがモデルかな?
投稿日時:2021/06/30 00:50:50
そもそも本当に蟲がいるとは限らなくね? と思ってたけど前にちょい足しで「いる」って明言されてたんだな やはり大久保なのか
投稿日時:2021/06/30 00:03:04
51番のコメント、これまでのマンガワンコメで1番笑った
投稿日時:2021/06/29 22:52:00
ムシテレビ=大久保が蟲
投稿日時:2021/06/29 22:41:48
先生も劉も最高にかっこよいわ
投稿日時:2021/06/29 21:09:38
雷庵がエドワード呉に追い付く事はない…ワームホールに巻き込まれてダンベルに移籍しちゃうから
投稿日時:2021/06/29 21:09:00
大久保早く出ろそして勝て‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼
投稿日時:2021/06/29 19:30:09
先生の3大要素は正しい
投稿日時:2021/06/29 18:52:09
寺本先生の食べてる肉まんうまそう
投稿日時:2021/06/29 17:56:46
俺ですらがニ徳の正面には 立たないッッ立てないッッ やめろオォォォッッ
投稿日時:2021/06/29 17:54:16
ボクシングがなぜ17階級もあるのか考えてみろッッ ミドル級程度のお前がニ徳と打ち合うなど自殺行為なんだッッ
投稿日時:2021/06/29 17:00:05
あ〜い?
投稿日時:2021/06/29 16:50:45
12ページの劉かっこよすぎん?
投稿日時:2021/06/29 16:23:46
煉獄ルールじゃなかったらまだ出来たんだろうなって想像の余地とかあってすごく綺麗な終わり方
投稿日時:2021/06/29 11:46:27
劉くんも思いを吐き出せたようで良かった
投稿日時:2021/06/29 11:39:49
2147 速水くんが大会屈指のフェアネスなの笑う
投稿日時:2021/06/29 11:38:53
この話めちゃくちゃ良かった。変な恨みとかよくわからん暴走とかなくすっきり終わった。そういうのが悪いわけじゃないけどね
投稿日時:2021/06/29 08:25:14
次あたりはライアンか刹那の続きになるんかな😆わくわく😃💕
投稿日時:2021/06/29 08:21:45
熱いッッッ!!
投稿日時:2021/06/29 07:08:51
これ以外まともに試合してないこの大会、マジで話数の無駄だった説まである
投稿日時:2021/06/29 04:53:16
ヒカル君の時の「キャキィィィィ!」で荒れたコメ覧とか比べようがないくらい今回は健全なコメ覧だ
投稿日時:2021/06/29 04:12:52
この試合が一番面白かったわ
投稿日時:2021/06/29 01:17:18
速水vs嵐山の柔道対決もイカれつつ誠実に戦ってて好きだったが、この試合も最高だった! 気持ちが伝わる試合っていいな
投稿日時:2021/06/29 00:59:03
2142呉は50%外せれば天才、それを考えるとアランが呉黒を名乗るだけの格はあるし品種改良もしてるから強い…と思う…多分
投稿日時:2021/06/29 00:53:35
投稿日時:2021/06/29 00:30:34
ほんとにベストバウトあるぞこれ
投稿日時:2021/06/29 00:09:32
雷庵が使った技どれも田楽刺しレベルにしか見えなく、雷庵やべえよりもアラン雑魚過ぎの感じが強い
投稿日時:2021/06/28 23:27:06
言うてメデルは嫌がらせ鼻血パンチとか口プロレスで心理戦で優位とったけど最後の方は速度も技も完全に見切られてた気が
投稿日時:2021/06/28 23:16:53
アギトが弱点克服、ユリウスは筋肉だし雷庵も技の練度を上げてるし王馬も万全の状態だし、若槻初見は最高峰から一歩落ちそう
投稿日時:2021/06/28 23:09:14
勝敗の結果で決めるなら手加減しまくった嵐山も速水より本来の実力で弱いってことだな。
投稿日時:2021/06/28 23:09:08
2130 初見とアギトが楽勝勝ちしたのは若い黒髪若槻だから今は分からん。絶好調初見が最高峰なのは認める、合気道強いし。
投稿日時:2021/06/28 22:58:40
阿古谷が3代目ニコラを襲名する展開はよ
投稿日時:2021/06/28 22:48:34
ぶっちゃけメデルの場外と劉の場外とでは話が違う、二徳よりも強さ場数経験が段違いのあのガオランに大金星、それ程の仕事をした
投稿日時:2021/06/28 22:44:05
勝敗の結果で決めるならルール無視して負けた雷庵もアランより弱いってことだな
投稿日時:2021/06/28 22:22:05
好き…!
投稿日時:2021/06/28 22:19:21
エログロが文学の一ジャンルって知らない人がそこそこいるよなコメント欄
投稿日時:2021/06/28 21:50:30
2121 強い方が勝つ!勝敗の結果こそが決める事である。それを否定するのは勝負への侮辱に等しい。俺こそ真のケンガン愛読者
投稿日時:2021/06/28 21:31:37
初見戦のアギトはガオラン大久保戦と戦った時より遥かに強いし若槻に楽勝勝ちしてること踏まえたら初見はやっぱ最高峰でしょ
投稿日時:2021/06/28 21:01:47
次取って勝確にする為にロロン出てきそうじゃない? 拳願も絶対負けられないから若槻かおうま出しそう
投稿日時:2021/06/28 20:59:08
劉は若槻みたいな打撃系に相性良さそう。化勁で流せるから。
投稿日時:2021/06/28 19:52:41
寺山修司が先生のモデルの一人かと思ったけどあとはわからん。
投稿日時:2021/06/28 19:33:08
追い詰められ服がはだけて蟲刺青が出てきて調子こいてんじゃねーと隠し持ってた銃撃って対抗戦お流れにすると思ってごめんなニ徳
投稿日時:2021/06/28 19:23:41
こうなってくると明らかに怪しいのはロロンだよなぁ。強さ的にも申し分無いし。蟲の黒幕は代表戦の闘士の中に居るみたいだし。
投稿日時:2021/06/28 18:53:54
ムテバと御雷だけは強さの程度がわからん。 初見は人によって評価が全然違うし、 大久保には狂気じみたファンがいるし…←怖い
投稿日時:2021/06/28 18:43:16
2120 A+ 黒木加納(オメガ) A 雷庵王馬(オメガ)ユリガオ若槻 A− 桐生クッボ B+ 初見ムテ御雷 と見てる
投稿日時:2021/06/28 18:31:28
とりあえずガオランがメデルより弱いと言ってるやつは確実に読んでないってことは分かった
投稿日時:2021/06/28 18:23:42
↑強 黒木 加納 王馬 雷庵 初見 ムテ 若槻 ユリ ガオ 桐生 御雷 久保 ↓弱 数個前後しうるけどこんな感じちゃう?
投稿日時:2021/06/28 18:18:20
お〜い! エドワード!今どこょ〜⁇
投稿日時:2021/06/28 17:50:45
王馬がロロンになんやかんやで2話位で勝利したら一番驚くんはヤマシタカズオと思う黒木が少しだけでも驚いたら嬉しいかも😊
投稿日時:2021/06/28 17:29:50
明言された最高峰 →アギト、若槻、ユリウス 明言されてないけど最高峰だろう →王馬、雷庵、ガオラン、初見 最強→黒木
投稿日時:2021/06/28 17:19:30
相手を打ち負かすのではなく、この戦いを勝つために戦ってたのが素晴らしい。 これぞ試合って一戦で、読んでいて興奮しました!
投稿日時:2021/06/28 17:18:00
御雷は牙相手だと先読みで厳しいだろうけど、他は一方的に攻めれそう。鎧塚も雷閃は捉えられずだし。相手が攻略法考えなきゃな
投稿日時:2021/06/28 16:57:20
零のオンリーワンのスピードにアギトが対応できるか若槻の肉体を壊せるか視力のないムテバに通用するか色んな意見があっていい。
投稿日時:2021/06/28 16:13:50
個人的には特別な力のない大久保にこそロロンと戦って欲しい。今回のテンションで描いてさえくれれば。
投稿日時:2021/06/28 16:05:26
雷閃はサーパインでもある程度対応できてたし、最高峰闘技者にはほぼ対応されそうだよな 阿古谷クッボ関林等と同格なイメージ
投稿日時:2021/06/28 15:53:47
2106 流石に過大評価や それ暗示込みだから本来であれば2回戦目が御雷の実力 贔屓目で見てようやく最高峰レベルって感じ
投稿日時:2021/06/28 15:53:32
キレイな筒井康隆かな?>寺本先生
投稿日時:2021/06/28 14:52:32
劉よりも偽幽崎の方がスマートな逃げ方してたね
投稿日時:2021/06/28 14:52:31
投稿日時:2021/06/28 14:20:50
御雷は黒木戦で誰にも視認出来ないスピードで動けることが確定してるから、アギト>王馬=御雷>若槻ってイメージだな。
投稿日時:2021/06/28 13:24:04
2074 御雷はどっちだ? トナメ三回戦は理乃の暗示ありだったし こいつの強さはどのあたりの位置なんだ? わかんねぇ…
投稿日時:2021/06/28 12:56:18
拳願会いよいよ窮地! 煉獄はチャレンジャーだから引き分けでも充分勝利 個々の仕合内容も組織的な勝敗の行方も楽しみだ
投稿日時:2021/06/28 12:16:57
ダウン後攻撃が反則になる場合とならない場合の区別というか判断基準ってあるの? さっぱりわからないんだが
投稿日時:2021/06/28 11:53:00
2091 「闘技者として」って 闘技者のなんたるかに精通してるかのような 口振りで草 「本物」かよお前凄いな
投稿日時:2021/06/28 11:18:10
2093 手で発勁を繰り返すことで手に注意を向けて最後に足でトドメって流れも良いと思ったんだが
投稿日時:2021/06/28 11:11:46
場外決着に不満はないけどやっぱ投げてから極技に 持っていけなかったのがなぁ…。 何故か最後だけ出来てたけど。
投稿日時:2021/06/28 11:06:43
2094 立ち位置も布石にしたらいいのにな
投稿日時:2021/06/28 08:54:24
え、ニ徳さん裏かかれた言ってるじゃん。発勁がフェイントになって、決め手の蹴り。ボロボロの状態にそれだから見事に決まった
投稿日時:2021/06/28 07:33:31
書を捨てよう町へ出ようの作家がモデルかな😅内容は覚えてないけど面白かったことだけは覚えている。また読むか😅
投稿日時:2021/06/28 07:30:47
仲良くなって技術交流したら、重厚な打撃と超耐久に発勁と化勁を習得して強くなりそう。二徳の習得速度なら可能だと思う
投稿日時:2021/06/28 06:19:01
もう少しリングの端の方にすれば良かったとは思う。 実際端に追い詰めてる感じだったし、何であんな立ち位置に描いたのか…
投稿日時:2021/06/28 04:01:24
今回の決着は何か不満。あれだけ戦闘を引っ張ってあの巨体が蹴り一発で飛距離ですぎやろ。 それなら最初から蹴り飛ばしとけよ。
投稿日時:2021/06/28 03:01:17
2091 こいつ明らかな釣りだってすぐ分かるのにいちいちマジレスしてる奴らの方ヤバいで ネットリテラシーどこ置いてきたよ
投稿日時:2021/06/28 02:29:10
2080 実力が上なのに場外負けにされるとか逆に実力不足なんだよなぁ、毎度勝つ為の最適解とれない時点で闘技者として弱いよ
投稿日時:2021/06/28 02:10:37
赫さんはただの常識人
投稿日時:2021/06/28 02:02:34
そろそろ赫の正体が知りたい
投稿日時:2021/06/28 01:42:27
次の試合、王馬VS赫 主人公が必ずしもトリを担当するとは限らないというリアル
投稿日時:2021/06/28 01:26:58
2086 黒木P、刹那Pてアイドルプロデューサーかよww……いやある意味アイドルプロデューサーだったわ→王馬理人龍鬼隼
投稿日時:2021/06/28 01:09:50
2054 隼の場合お目当て黒木Pだから黒木本人に肩トンされたけど 劉の場合お目当ての龍鬼の側には刹那Pがいるんだよなぁ…
投稿日時:2021/06/28 00:33:47
もう毎週楽しみでならない ケンガンだけが人生だ
投稿日時:2021/06/28 00:23:18
2080 実力ならガオランが上なのはそうだけど場外は運じゃないだろ
投稿日時:2021/06/27 23:24:14
急遽代理で鬼王山連れてきてロロンドネア寄り切ってほしい
投稿日時:2021/06/27 23:18:44
別にケンガン関係ないけど さよならだけが人生だ ってかっこいいし哀愁漂うしすごいすこ
投稿日時:2021/06/27 23:01:34
2068 メデルは運よく場外勝ちしただけで実力は明らかにガオランの方が上だったろ
投稿日時:2021/06/27 22:11:13
二徳さんは試合には負けて勝負には勝った形だな。ケンガン、野試合なら最初で決まってた分、実力は二徳のが上だった。
投稿日時:2021/06/27 21:46:11
なんか上手く言えないけどシンプルに見てて楽しかった、なにが理由かは上手く言えないけど
投稿日時:2021/06/27 21:24:14
一ヶ月後からタイムスリップした者ですこのクリーンな試合は次回以降の血み泥の試合の壮絶な振りです。覚悟して置いて下さい
投稿日時:2021/06/27 20:37:15
飛が虎の器だとするなら、王馬と戦わせるだろうな。そうなるとロロンと若槻、赫と大久保って組み合わせになりそう
投稿日時:2021/06/27 20:24:43
玄人が評価するキャラ ユリウスガオランクッボ刹那 素人が過大評価しがちなキャラ 若槻ムテバ 他には?
投稿日時:2021/06/27 19:44:26
今どっちの陣営が勝ち越してるの?
投稿日時:2021/06/27 19:11:28
こんなクリーンな試合オメガ入ってから初めてじゃね…?
投稿日時:2021/06/27 19:09:37
2068 お前、ガオランだけじゃなくメデルのことも過小評価しすぎなんだよなぁ…(哀) やっぱ読み直し必須な。
投稿日時:2021/06/27 18:49:51
怒りも憎しみも正しい方向に向けないと徒労に終る。ファールは得点にならない。この二人が最後に手を握れたのは素直に良かった。
投稿日時:2021/06/27 18:37:13
2066 メデルより弱いのにトップクラスって…(泣)トップクラスならメデルくらい勝てるんだよなぁ…(泣)
投稿日時:2021/06/27 18:08:25
終わりが綺麗過ぎる・・・次回ぶっ壊されるぞ。蟲の乱入か、雷庵大暴れか、ヒカル君死亡か。
投稿日時:2021/06/27 18:00:01
2065 いやガオランは間違いなくトップクラスの強さだろ。 アシュラから読んできてその感想なら読み直し必須。
投稿日時:2021/06/27 17:40:53
ガオランとか過大評価されてるだろ、メデルに負けてるしどこがトップクラスなんだか。メデルより弱いんやで(泣)
投稿日時:2021/06/27 17:04:41
2062 王馬が雷庵と闘ってたのは体が完治してからやで。 ふつーに負け越してるだけや
投稿日時:2021/06/27 15:54:26
王馬雷庵は今同じくらいの実力だし、王馬雷庵はなんだかんだ最強クラスに強い、多分ユリウス若槻ガオランよりも。
投稿日時:2021/06/27 15:50:14
2061 勝敗の数については「今のところは」て付け足してたでしょ。王馬はリハビリ期間もあったから負けが多いのは当然。
投稿日時:2021/06/27 15:11:44
本気の雷庵には負け越してるって言ってたけどな
投稿日時:2021/06/27 14:49:36
3勝か2勝1引き分けしないと拳願会負けやんけ
投稿日時:2021/06/27 14:19:18
今の王馬さんは雷庵とどっこいくらいじゃない?雷庵は実力ないと愛棒なんて言わないだろうし。 少なくとも加納に匹敵するクラス
投稿日時:2021/06/27 13:36:54
ベストバウト!! こういうの見たかった!!
投稿日時:2021/06/27 12:57:52
おもろい
投稿日時:2021/06/27 12:57:23
折れた右腕氷室みたいに最終回まで治らなそう
投稿日時:2021/06/27 12:52:18
サンキューニトク
投稿日時:2021/06/27 10:59:01
目当ての相手有 目前の相手無眼中 試合中に認める 語尾が特殊な色物 煉ルで勝利 ……隼じゃん……隼じゃん!(殿化フラグ)
投稿日時:2021/06/27 10:54:08
この後二徳が書く傑作マジで読んでみたい
投稿日時:2021/06/27 10:44:31
2037 全力の王馬が実力で劣ってるのは黒木加納雷庵だけやで 若槻戦は満身創痍、加えて前借り温存してたわけやし
投稿日時:2021/06/27 09:57:51
光我と龍騎の王馬の元で修業中は山下商業に二徳と理人と劉
投稿日時:2021/06/27 09:46:01
”
投稿日時:2021/06/27 09:45:44
二
投稿日時:2021/06/27 09:45:31
徳
投稿日時:2021/06/27 09:45:17
“
投稿日時:2021/06/27 09:42:20
投稿日時:2021/06/27 09:42:08
尾
投稿日時:2021/06/27 09:41:51
投稿日時:2021/06/27 09:41:45
投稿日時:2021/06/27 09:41:27
道
投稿日時:2021/06/27 09:39:49
寺本春六は 寺山修司 (歌人) 山本ばなな (大衆小説) 村上春樹 (純文学) 団鬼六 (エログロ) の集合体かな?
投稿日時:2021/06/27 09:31:20
王馬はロロン以外には一瞬でのす位の実力を見せて欲しい‼ロロンは死闘の末に勝って欲しい
投稿日時:2021/06/27 09:14:01
次は 煉獄:負けても間に合う状況の内に赫 拳願:次負けで勝ちが無くなる。確実に勝つ為に若槻、だけどしゃしゃり出て大久保に
投稿日時:2021/06/27 07:09:31
次は消去法的にクッボと仮面の人かな。
投稿日時:2021/06/27 05:26:57
いい試合だったぜ。自分を縛るものから解放された二人の握手は何度見ても感動するな❤️
投稿日時:2021/06/27 03:02:06
爽やかすぎる
投稿日時:2021/06/27 01:51:57
呂天君。君、笑顔を捨てたまえよ。
投稿日時:2021/06/27 01:50:40
選手入場前にユリウスが二徳の隣に座ってたのって 脳筋が共鳴したからだろ。
投稿日時:2021/06/27 01:46:07
皆んなもうヒカリくんの事あまり覚えてないでしょ? 俺もだよ
投稿日時:2021/06/27 01:24:44
「金使いだけは文豪並み」も助言を気にしてたからだったのか…… 先生はネタにしてたところが事情を知るとネタに出来なくなる
投稿日時:2021/06/27 01:04:04
予想赫VS若槻 ロロンVSオウマ フェイVS大久保
投稿日時:2021/06/27 00:42:03
誰がなんと言おうと、ただひとえに己の技術で勝利した劉は最高
投稿日時:2021/06/27 00:28:36
二徳はコスモとは相性悪そうだな いくら耐久力異常でも絞め落とされたら意味ないだろうし
投稿日時:2021/06/27 00:17:35
試合が良すぎて皆寺本先生のエログロ作品が気にならない。
投稿日時:2021/06/27 00:13:34
どっちも好きだバカヤロー! 泣いちまったよ…良い仕合いだったよ!
投稿日時:2021/06/27 00:13:06
二徳さん、ダウンルールあっても投げてから関節極めにいけたんなら最初からやれば良かったのでは? とか今更言うてみる。
投稿日時:2021/06/26 23:47:11
投稿日時:2021/06/26 23:40:01
おかしい...爽やかすぎる...
投稿日時:2021/06/26 23:22:31
次はクッボ対赫かな?そろそろ龍鬼と雷庵も気になるけど
投稿日時:2021/06/26 22:41:28
寺本先生の言葉が深いな
投稿日時:2021/06/26 22:29:35
2012 最新刊読むと仲良くやってるけどアイツ頭おかしいから気をつけやっていう単なる忠告にもとれるw
投稿日時:2021/06/26 22:22:44
このマンガが熱い!
投稿日時:2021/06/26 22:21:51
二徳の師匠が格闘技めちゃ強そうな気がする
投稿日時:2021/06/26 22:14:10
思うようにいかないってツライよな!
投稿日時:2021/06/26 22:14:03
四回も投げてたのに、関節技を極めにいったのが 最後の一回だけだった理由を教えてくれ。
投稿日時:2021/06/26 21:40:52
今更だけどさ、ニコルのなにに気をつければよかったのか
投稿日時:2021/06/26 20:37:18
???「劉と付き合い始めた❤️のは試愛の後からだよ」
投稿日時:2021/06/26 20:12:28
最後の握手が決別を意味する左手での握手なの すごい好き
投稿日時:2021/06/26 20:04:36
なんだかんだで残ってるのは赫と飛とロロンの3人か… 次は恐らく赫が出てくるか?
投稿日時:2021/06/26 19:43:43
今更だけど、蟲の設定ない方が面白くなってた気がする 原案となった作品との兼ね合いだろうけど、格闘に絞って書いてほしい
投稿日時:2021/06/26 19:32:49
面白い
投稿日時:2021/06/26 19:24:44
投稿日時:2021/06/26 19:17:34
マジカルニコラと警察官と審判の茶番は何だったのか
投稿日時:2021/06/26 18:47:17
1ページ目の「先生ェー!」ちょっと面白い
投稿日時:2021/06/26 18:11:27
来週はクッボか雷庵の二択
投稿日時:2021/06/26 18:04:47
二徳先生のやや荒くて重い技とリウの軽くて洗練されてる多彩な技、絶対アニメ映えするやつ
投稿日時:2021/06/26 18:03:15
1943 おまえこの漫画向いてないよ
投稿日時:2021/06/26 16:58:52
2000コメ
投稿日時:2021/06/26 16:44:37
キリいいんだし救済挟んでもいいのよ
投稿日時:2021/06/26 16:28:22
拳願会勝ち越すにはもう3連勝しないと駄目なのね。
投稿日時:2021/06/26 14:59:54
あいかわらず、ストーリーが面白くてグット!
投稿日時:2021/06/26 14:53:57
人生サヨナラだけかもしれんがケンガンとはサヨナラしたくない。
投稿日時:2021/06/26 14:34:56
しかし頭の打ちどころ悪かったら思考力落ちるし格闘技やるとか文学者にはリスクありすぎじゃないか(笑)
投稿日時:2021/06/26 14:20:19
劉の右腕折れて使えないの、絶トの二階堂が腕を羅刹掌されて使えないのと、ほとんどほぼ似てるんだよなぁ…似てるんだよなぁ……
投稿日時:2021/06/26 14:03:27
「別れはいつ来るかわからない。今この時を大事に。」ナイダンと別れ二徳と出逢う。寺本春六と別れ劉と出逢う。素晴らしい☆
投稿日時:2021/06/26 13:21:10
これ再戦希望する二徳の心境変化ばかり着目してたけど腕治っても復讐せんよう念押し兼ねてた?劉も吹っ切れたぽいし二人共マジ光
投稿日時:2021/06/26 13:16:57
そんなクッボは格闘王、いや格闘の神と呼んでも過言でしかないのかもしれない。
投稿日時:2021/06/26 13:10:00
全格闘技のベースである打投極絞を毎日努力と鍛錬で練度を高め、基本を極めた末に複合という新境地に至った「格闘王」がクッボだ
投稿日時:2021/06/26 12:59:01
1897大久保の戦法が地味?格闘技の基礎である打投極絞の融合.複合ってシンプルかつ格闘技マスターって感じでかっこよくね?
投稿日時:2021/06/26 12:58:32
めちゃくちゃいい話やんけ……
投稿日時:2021/06/26 12:50:24
劉の関係者全員蟲はありそう 強く生きて
投稿日時:2021/06/26 12:07:23
投稿日時:2021/06/26 12:01:48
二徳の悩みは、原作者の先生の悩みかな。二徳、小説でも成功しますように。
投稿日時:2021/06/26 11:58:56
素晴らしい
投稿日時:2021/06/26 11:31:04
もしこれでロロンまで蟲だったら、煉獄の蟲=金(銀)髪のオールバック説が浮上するね
投稿日時:2021/06/26 10:46:45
ベストバウト 二人ともめちゃカッコ良かった!!
投稿日時:2021/06/26 10:46:40
まごう事なきベストバウトだわ
投稿日時:2021/06/26 10:32:13
ケンゼンアシュラ......
投稿日時:2021/06/26 09:39:12
ヒカル君が「俺、クズなんです」つって劉に弟子入りしようとする展開が見たい
投稿日時:2021/06/26 09:35:41
この後の2人は定期的に会ってそう
投稿日時:2021/06/26 09:35:22
なんという爽やかさ…良い箸休めだった
投稿日時:2021/06/26 09:29:03
寺本春六がどんなエログロ小説を書いたのか、俺は気になる。
投稿日時:2021/06/26 09:13:24
劉「私、言うたでショ? 『煉獄闘士が煉獄ルールで、負けるないネ』 ってネ。」
投稿日時:2021/06/26 08:28:20
光の住人の光の戦いを見て光の読者に目覚めました
投稿日時:2021/06/26 08:15:01
ヤマシタカズオ:「二徳くん、この後もう1戦入れたりしないよね??」 二徳:「…入れますよ?」
投稿日時:2021/06/26 08:02:00
まさかの蟲は大久保って事もあるんかな。
投稿日時:2021/06/26 07:57:01
裏社会に身を置くけれど2人共に根っこも似た者同士 そこにラフな戦闘が無いサンボと拳法対決って良いな
投稿日時:2021/06/26 07:55:28
まともで良い勝負だった!にしても先生の言葉沁みるな。
投稿日時:2021/06/26 07:24:48
スペックお化けで帝都大卒とか中田一郎社長と同格のスペックじゃねーか二徳 小説が売れるといいね
投稿日時:2021/06/26 06:16:07
まぁ、竹尾いっぱい。
投稿日時:2021/06/26 04:27:51
対抗戦の落とし所は「煉獄ルールのハンデがあってなんとか引き分け」だと思うんだよな 実力ではほとんど拳願側が上だし
投稿日時:2021/06/26 04:27:20
1850 再起不能になったわけじゃないし折れてないでしょ
投稿日時:2021/06/26 03:51:19
化勁が謎に万能だったのと、煉獄ルールでの決着だったのとでイマイチ熱くなれないんだよな イロモノ対決よりかはマシやったけど
投稿日時:2021/06/26 03:25:14
こじつけだけど、東って青龍の方角だよね 「東(青龍)」に「成る」 …劉くん、あんたやっぱり、ただの大蛇じゃないよ…
投稿日時:2021/06/26 02:39:29
光我くん… ここ一ヵ月ほとんど「先生ェェ!!」しか言ってないよね?
投稿日時:2021/06/26 02:31:11
どこぞのパリの死神と違って、劉はスカした感じじゃなく技が綺麗 正しいも将棋のように無駄のない洗練されたたたかいだった
投稿日時:2021/06/26 02:22:40
ヒカル少しは見習え笑
投稿日時:2021/06/26 01:53:11
まごうことなきベストバウト スポーツマンシップとはかくも美しき
投稿日時:2021/06/26 01:47:30
二徳ハイスペックすぎる
投稿日時:2021/06/26 01:34:01
批判覚悟で言うけど 「さよならだけが人生だ」 これ、新たな友を得る、と もう二度とお前と戦いたくない、とも取れなくない?
投稿日時:2021/06/26 01:25:32
ケンゼンオメガ ・ 完
投稿日時:2021/06/26 01:12:31
めっちゃいい試合やないか
投稿日時:2021/06/26 01:04:18
最初はふざけた感じだったのにちゃんと強いのかっけえわ
投稿日時:2021/06/26 00:29:19
分かってたけど、二徳先生に勝って欲しかったなぁ😅
投稿日時:2021/06/26 00:29:08
前話で二徳のセリフ通り、二人とも光の住人だな 技の応酬はもちろん、試合後の二人が楽しみになるって部分でもベストバウト
投稿日時:2021/06/26 00:25:01
どうせこの後の展開的に二徳負けるとは思ってたけど、いい終わり方で良かった。
投稿日時:2021/06/26 00:09:55
双方痛々しいけど清々しい試合だった…色んなことが伝わったんだろうな…良かった
投稿日時:2021/06/25 23:46:55
マジでマジで久しぶりに試合を見た。ありがとう。
投稿日時:2021/06/25 23:38:16
とりあえずこの二人が他の試合並んで見ながらだべってる姿までは想像できた。愛すべき友を持て。
投稿日時:2021/06/25 23:34:06
先読みしチャッタ
投稿日時:2021/06/25 23:21:01
1943 思い込み激しすぎだわ 作者に失礼だし、恥ずかしいからコメントしない方がいいよ
投稿日時:2021/06/25 22:59:48
二徳の小説の師匠、なんか怪しい風貌だけど普通に良い人だな
投稿日時:2021/06/25 22:54:08
寺本春六は、寺山修司のことだと思う。
投稿日時:2021/06/25 22:35:47
1885 「油断がなければ」は たらればでも厳しくね? 知らんけど
投稿日時:2021/06/25 22:32:03
「さよならだけが人生だ」って言葉、好きになりました。(単純)
投稿日時:2021/06/25 22:27:38
この試合個人的にベストバウトになる気がする
投稿日時:2021/06/25 22:24:09
この2人、たまにプライベートで一緒に遊ぶ仲までいけるのでは?
投稿日時:2021/06/25 22:20:09
投稿日時:2021/06/25 22:19:55
投稿日時:2021/06/25 22:15:01
まっとうに熱くてすごい面白かったなぁ オメガではベストバウトじゃない?
投稿日時:2021/06/25 22:00:12
オメガのキャラが良すぎる アシュラ二期&オメガもアニメ化してほしいわ…
投稿日時:2021/06/25 21:56:56
そろそろスペシャルマッチ来てもいいよ
投稿日時:2021/06/25 21:54:25
ケンガンとは思えないほどの美しい試合
投稿日時:2021/06/25 21:48:59
ニ徳先生の人気急上昇について
投稿日時:2021/06/25 21:47:23
この試合だけケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/25 21:22:24
めちゃ熱い試合やな けどこれだけは言っときたい 王馬の試合が1番見たい
投稿日時:2021/06/25 21:18:27
久々に手に汗握る試合が見れた やっぱ死合いより試合のほうがいいな
投稿日時:2021/06/25 20:47:22
同じ場外でもメデルと違って爽やかな終わり方やな
投稿日時:2021/06/25 20:45:02
先生。一番好きです
投稿日時:2021/06/25 20:30:58
鳥肌たった。久しぶりに(?)純粋に素敵な試合だった。最高です。
投稿日時:2021/06/25 20:28:25
この闘いは試合内容、心理描写ともに最高だった。
投稿日時:2021/06/25 20:24:14
二徳先生と理人は同窓生かぁ。
投稿日時:2021/06/25 19:31:09
爽やかな試合だった……!
投稿日時:2021/06/25 19:22:16
熱い試合をありがとう
投稿日時:2021/06/25 19:20:18
オメガ読者「先読みだけが人生だ」
投稿日時:2021/06/25 19:10:58
最後に貴方呼びになってるのがたまらねえよ
投稿日時:2021/06/25 19:10:48
劉ただの良いやつかよ!
投稿日時:2021/06/25 19:10:32
胸が震えたなぁ…ありがとう、2人もと。
投稿日時:2021/06/25 18:53:36
大久保蟲ってみんな疑いすぎて、全く蟲関係なかったらマジで大久保不憫すぎる 大久保が何したんや…
投稿日時:2021/06/25 18:53:31
1895 逆にハマらなかったら勝てなさそうだよな。 今回の戦いは二徳にとっても相性の悪い煉獄ルールでの試合だった訳だし。
投稿日時:2021/06/25 18:49:21
劉がマジでハマれば強かったから満足
投稿日時:2021/06/25 18:48:59
牙に負けて大久保は蟲堕ちしたのかなぁ
投稿日時:2021/06/25 18:48:47
謎の仮面男「赫」 虎の器であろう「飛王芳」 煉獄最強闘士「ロロン・ドネア」 見どころ盛りだくさんですネェ‼️
投稿日時:2021/06/25 18:42:34
戦った相手へのリスペクトがあるのがケンガンの好きなところだったと久しぶりに思い出したよ…
投稿日時:2021/06/25 18:35:21
場外じゃなきゃ勝てなかったと思ってる人多いけど 、限界の体であの威力の蹴り喰らったら終わりだろ。頭に喰らったら死ぬかも。
投稿日時:2021/06/25 18:34:35
若槻vsてらし 大久保vsロロン 王馬vs飛 と予想
投稿日時:2021/06/25 18:29:24
ハマった時はナイダンに勝てるけどハマらなかったら勝てないってのが二徳に対してもそのまま言えると思うわ。
投稿日時:2021/06/25 18:25:27
最後まで気持ちの良い試合だった…
投稿日時:2021/06/25 18:06:56
なんか今までで1番見応えと正々堂々さがあった気がする
投稿日時:2021/06/25 17:17:40
二徳の言う「必ず勝とうと決心した者」は劉の方だったんだなぁ。腕を犠牲にしたのも、ルール活用したのも「勝つため」だもんな。
投稿日時:2021/06/25 17:17:00
良い奴じゃん
投稿日時:2021/06/25 17:13:24
1812 大久保「スリザリンやてあの仮面の人か?見た目的に!?」 帽子「イヤ金髪オールバックの人やけど?・・・・・」
投稿日時:2021/06/25 17:02:49
煉獄七不思議 曖昧ルール 空気審判 自動修復する床 理不尽キング 広東語を話す台湾人 選手入場だけ裸な王馬 ヒカル23歳
投稿日時:2021/06/25 16:53:48
ナイダンが亡くなった大会でなければあの腕ひしぎで終わってたんだろうな
投稿日時:2021/06/25 16:48:36
場外ある煉獄ルールだから止まったがケンガンルールだと二徳止めるの高難易度すぎる 牙はどんだけ長時間戦ったんだろ
投稿日時:2021/06/25 16:19:39
大久保はまぁ強いんだろうけど戦法が地味だから強者感があんまりないのがね…。逆にその辺を裏切ってくれればうれしいけど
投稿日時:2021/06/25 16:16:17
1877 元々の打たれ強さもあると思うけど、気絶するほど接戦じゃなかった。これに尽きると思う。
投稿日時:2021/06/25 16:13:41
二徳のが実力上って思ってる人多そう。相性最悪なのにダウンも気絶もとってる劉の方が実力的には上。(ノッているとき)
投稿日時:2021/06/25 15:55:32
まぁケンガンルールなら初っ端で勝ってたし、二徳さん負けさすならこうするしかないのか
投稿日時:2021/06/25 15:52:36
劉くんも復讐とは決別できたな
投稿日時:2021/06/25 15:37:00
だから大久保温め過ぎなんだって
投稿日時:2021/06/25 15:28:59
面白いのは間違い無いけど、頭ケンガンになってるから少し薄く感じた… 美味しいけど薄く感じるちゃんぽん食べてるみたいな感じ
投稿日時:2021/06/25 15:10:37
二徳もしかしてナイダン似てるとか言われてたし…新しい友達できた?
投稿日時:2021/06/25 14:43:34
場外あるのきっちぃー!
投稿日時:2021/06/25 14:34:15
いや、さすがに吹っ飛びすぎじゃね?
投稿日時:2021/06/25 13:51:17
煉獄闘士が煉獄ルールで負けるわけないネという セリフを回収するかのような幕引きやな
投稿日時:2021/06/25 13:37:47
ケンガンルールなら最初の投げからダウン追撃で二徳の勝ちだったね でも煉獄ルールだからこれでいい
投稿日時:2021/06/25 13:37:44
まあ二徳が今後人気キャラになることだけは断言できる
投稿日時:2021/06/25 13:25:48
仮に煉獄側が勝利して拳願会を吸収したとしても、阿古谷や雷庵が移籍しても迷惑なだけだろ
投稿日時:2021/06/25 13:21:08
この後暴走したニコラに◯されたりしないよね?大丈夫だよな?
投稿日時:2021/06/25 13:05:03
メタ考察だがこのままいけばコウガの出番ありそうね
投稿日時:2021/06/25 12:56:03
煉獄ルールなかったらどっちが勝ってたんやろ?ニ徳まだ行けそうな感じするし
投稿日時:2021/06/25 12:53:07
ていうかアギトに負けたとは言え気絶してないで普通に意識あるんはバケモンやろ、大久保ガオラン初見みんな意識飛んでたのに
投稿日時:2021/06/25 12:52:59
関林の代わりを二徳先生が務めてくれたんだな。ありがとう、先生!
投稿日時:2021/06/25 12:38:34
さよならだけが人生だ、ナイダンのこと少し吹っ切れたみたいな爽やかさで、泣けてきたよ。
投稿日時:2021/06/25 12:23:10
ケ ン ゼ ン ア シ ュ ラ
投稿日時:2021/06/25 12:17:38
そりゃいくら黒木といえど 皆「ぜってぇ謎耐久アギト勝つわ」から黒木が勝つからな 驚くよ 強者はフラグすら関係ないからな
投稿日時:2021/06/25 12:16:05
クッボ上げしとけば玄人みたいな風潮あるけど、若槻ガオランみたいな最高峰からは一つ下になってしまうってのも事実だからな
投稿日時:2021/06/25 12:15:12
場外は仮に実戦で"崖から落とした"とかなら格上相手にも勝ちか道連れだからヨシ!って強引に納得してる。ダウン追撃はしたい。
血をたぎらせるんだニ徳‼ この小説を書き上げられたならもはやキサマに勝てる作家はこの世にいないッ‼ ハラショーニ徳ッ
投稿日時:2021/06/25 12:06:48
キング・ベストバウト
投稿日時:2021/06/25 12:05:56
ケンガンも後半は以外と爽やか試合多かったこと思い出した
投稿日時:2021/06/25 12:03:52
正樹みたいに「煉獄ルールじゃなかったら勝てなかった」って言って欲しいな。 投げ→極技を最初からしなかった理由も知りたい。
投稿日時:2021/06/25 11:58:53
左手の握手は敵意満々の証だから次回にとどめを刺すね
投稿日時:2021/06/25 11:56:56
決勝アギトの所を、絶命トーナメントでは「強い方が勝つ」からって黒木優勝。 拳願会が煉獄に勝つとは限らないのよね。
投稿日時:2021/06/25 11:42:21
ニトクさん、私と身長も体重も同じだけどその筋肉でその体重は詐欺だよ
投稿日時:2021/06/25 11:37:33
オメガではベストバウトだけど 黒木vsアギトの最強対決ほど盛り上がってはいない
投稿日時:2021/06/25 11:37:21
なんという気迫…!これが本当にあの大久保直也なのか!?
投稿日時:2021/06/25 11:26:35
ラウとナイダンの友情小説を書けばヒットするアルよ
投稿日時:2021/06/25 10:59:39
投稿日時:2021/06/25 10:55:52
推しが勝ってくれてとりあえず嬉しい
投稿日時:2021/06/25 10:47:25
12コメが完全に範馬勇次郎
投稿日時:2021/06/25 10:11:54
どっちが勝ったとか負けたじゃなく、単純に展開が熱すぎてやばい
投稿日時:2021/06/25 10:03:20
ガチでアシュラ含めてもベストバウト
投稿日時:2021/06/25 09:59:40
徳尾は身長181cm体重86kgでミドルからライトヘビーあたり、拳願勢では普通の体格だし力が強いとかもない、ザ普通の人
投稿日時:2021/06/25 09:29:48
大久保は一回折れかけたけど克服して牙に次は俺が勝つって啖呵切っとったやろ アシュラ117話読んでこい
投稿日時:2021/06/25 09:11:38
1848 いや、3連勝しないとケンガン勝ちにはならんよ。引き分け狙い?
投稿日時:2021/06/25 09:11:33
1849 一回折れたよ
投稿日時:2021/06/25 09:08:41
1832 心折られてないじゃん なにみてんの?
投稿日時:2021/06/25 08:53:53
残るは王馬、嘘月、大久保でケンガン1敗ってところか 勝てるのか…嘘月
投稿日時:2021/06/25 08:51:58
どっちも好きになれるいい試合だった
投稿日時:2021/06/25 08:46:44
自分の体験をそのまま書くだけで売れそうだけどな…
投稿日時:2021/06/25 08:32:48
よきだー!
投稿日時:2021/06/25 08:27:16
幽崎戦のニ徳が強かった分、今回の試合はモッサリしてて正直おもしろくはなかったな
投稿日時:2021/06/25 08:20:03
ニトクはタフネス強いのわかるけど、リウはカケイが万能すぎてなんだかなぁ…って感じ 言うほどベストバウトか?
投稿日時:2021/06/25 08:11:11
勝利直後に即駆け寄る劉とこの時だけは書を捨てようの直後に再戦を希望する二徳 これは友情発生してますわ
投稿日時:2021/06/25 08:11:04
なんじゃこりゃー ナイスファイト
投稿日時:2021/06/25 08:01:43
王馬VS雷庵が個人的に一番熱かったなぁ、特殊能力対決だったけど。
投稿日時:2021/06/25 07:57:03
先生の書売れて欲しいなぁ
投稿日時:2021/06/25 07:56:44
1829人それぞれやしそんなに言わんでええやろw
投稿日時:2021/06/25 07:56:04
もう消去法で大久保蟲確じゃん知らんけど
投稿日時:2021/06/25 07:55:40
いい勝負だった
投稿日時:2021/06/25 07:45:28
鞘香「あ・・・・・・・・・」 読者「あ・・・・・・・・・」
投稿日時:2021/06/25 07:25:40
大久保は将棋でも試合でも負けてるとこしか見たことない、アギトに心おられてたしトップ層より一回り以上弱いもん
投稿日時:2021/06/25 07:11:11
超個人的ベストバウト 1位黒木vsアギト 2位関林vs鬼王山 3位劉vs二徳 今回は熱さの中に切なさもありしみじみ良い。
投稿日時:2021/06/25 07:04:50
別にそんな感動するほどの戦いじゃなかったじゃん こんなんで過去一番扱いとかケンガン読者チョロすぎでしょ
投稿日時:2021/06/25 07:01:29
いい試合やった
投稿日時:2021/06/25 06:53:45
久々普通の試合だ!って思ったら神試合やん…2人ともお疲れ様。
投稿日時:2021/06/25 06:34:25
ナイダン「待ってたんだけど!」
投稿日時:2021/06/25 06:29:52
熱戦でした(^^)/(^^)/
投稿日時:2021/06/25 06:23:54
これ拳願側結構負けてね??
投稿日時:2021/06/25 06:20:12
二徳に勝って欲しかったけどしょうがない いい勝負だった!
投稿日時:2021/06/25 06:10:44
1818でも大久保一度ステータス格下のコスモにやられてるからなぁ。総合格闘技チャンピオンでも不安な人がいるのはしゃーなし
投稿日時:2021/06/25 05:15:04
最高に熱くて最後までどちらが勝つか分からない超面白かった!!
投稿日時:2021/06/25 04:35:10
欲しても手に入らない物(文学の才、友との未来)への執着を全身全霊で戦う事で昇華したのか。サヨナラだけが人生だ。かっけぇ。
投稿日時:2021/06/25 02:55:36
個人的ベストバウトです 二徳先生最高すぎる
投稿日時:2021/06/25 02:53:57
投稿日時:2021/06/25 02:47:08
ニコラを没収試合にしたのは対抗戦自体を引き分けにしたいからって前提で考えると、クッボの勝ちがガチで確定してるんだよなこれ
投稿日時:2021/06/25 02:34:59
さよならだけが人生だ 著者 二徳
投稿日時:2021/06/25 02:31:07
大久保「ロロンは嫌だ、ロロンは嫌だ、、」 帽子「スリザリン!」
投稿日時:2021/06/25 02:23:31
1785 スマブラかな?
投稿日時:2021/06/25 02:22:12
大久保は強い。
投稿日時:2021/06/25 02:18:35
次回からまた心蟲ケンガンみたいなバトルが始まると思うと…
投稿日時:2021/06/25 02:10:36
これ、前作と合わせてもベストバウト候補じゃ無いかな?
投稿日時:2021/06/25 02:04:36
すごい良かったんだけどなんとなく薄く感じるケンガン脳
投稿日時:2021/06/25 01:40:42
1763 71話を見てくれよ。隼は自力で控室に戻ってるよ。そのあと黒木に挑んで失神させられたせいで、皆忘れてるけど
投稿日時:2021/06/25 01:39:35
大久保の試合が読めなくなった。負けるとばかり思ってたんだが
投稿日時:2021/06/25 01:32:58
友を失った劉が、サヨナラだけが人生だと言いつつも、新たな友を得る握手のラスト!! 先生は筆を得る! ベストバウトだろ!
投稿日時:2021/06/25 01:20:50
これが筋トレJKに著書を色物扱いされた作者の闘いである
投稿日時:2021/06/25 01:19:29
煉獄さん 場外じゃないと勝てないね…
投稿日時:2021/06/25 01:18:14
二徳の相当な耐久の高さと、ゾンビさをかなり上手く表現した試合でめちゃくちゃ良かった
投稿日時:2021/06/25 01:06:36
深読みかもしれないケド、だろめおん先生も遅咲きのデビューらしいから二徳の苦しさは先生自身の思いもあるのかもしれない…
投稿日時:2021/06/25 01:03:20
劉と二徳友達になりそうだな
投稿日時:2021/06/25 00:59:56
反則だったり人引き裂いたりとかやべぇ試合ばかりだったからこそのこの試合は神
投稿日時:2021/06/25 00:57:31
素晴らしい試合だった。。本当によかった。。
投稿日時:2021/06/25 00:55:49
正義マンも次の試合はこういう爽やかなベストバウトにして読後感を良くしてほしい
投稿日時:2021/06/25 00:48:00
めっちゃ良い試合だったわ 最高だ
投稿日時:2021/06/25 00:45:12
うーんこれは格闘家。というより試合に出てる選手の中に純粋な格闘家少なすぎない?
投稿日時:2021/06/25 00:45:06
この2人だけ爽やか過ぎて好き
投稿日時:2021/06/25 00:45:01
脳が…震えるゥ……!!!!
投稿日時:2021/06/25 00:36:47
寺本先生、エログロも書くのか…
投稿日時:2021/06/25 00:34:13
なんかあんまり盛り上がんなかった
投稿日時:2021/06/25 00:30:29
もっとドロドロしたの求めてるの俺だけ?
投稿日時:2021/06/25 00:29:51
決着知りたすぎて初めて先読みした
投稿日時:2021/06/25 00:29:05
ダメージの蓄積が多くてぶっ飛んだのかな
投稿日時:2021/06/25 00:27:59
このルールお相撲さん強そう
投稿日時:2021/06/25 00:26:20
ナイスバウト!!!!!
投稿日時:2021/06/25 00:25:28
二徳耐久力オバケすぎて実況がもはや引いてるのが笑える
投稿日時:2021/06/25 00:24:29
気持ちの良い決着ッッッー!!!
投稿日時:2021/06/25 00:22:46
場外なければなぁ...次は場外なしでやってもらいたい
投稿日時:2021/06/25 00:17:40
やっぱ拳願ルールじゃないといまいち本気度がわかんない… だけど確かに健全でいい試合だった!
投稿日時:2021/06/25 00:16:28
綺麗な試合だったな、、、アギトと黒木とは違う路線の
投稿日時:2021/06/25 00:14:39
その代償はあまりにも大きくってコマ鬼王山対関林を思い出せて良いね
投稿日時:2021/06/25 00:12:14
ケンガンの方が好きだったんだけども、この試合はちょっとね、1番好きな試合かも。
投稿日時:2021/06/25 00:09:45
最高でした!
投稿日時:2021/06/25 00:05:42
場外にしないと倒せない漢、二徳
投稿日時:2021/06/25 00:05:38
正々堂々と戦って煉獄側が勝ったの初めてじゃね?
投稿日時:2021/06/25 00:03:38
これは劉くんがニ徳の小説にハマるフラグだ 俺は詳しいんだ
投稿日時:2021/06/25 00:01:02
左手の握手は、、、 さよならだ
投稿日時:2021/06/25 00:00:29
これは先生の新作を劉に渡す展開くるで!!
投稿日時:2021/06/24 23:57:37
今回の試合めちゃくちゃよかったクッボ 次の試合は誰だろなクッボ 予想もつかないよクッボ
投稿日時:2021/06/24 23:57:21
徳尾は地味な印象だったけど本当にいい試合だった お互い縛られていたものから解放されて 冒頭交わした詩で美しく完結は最高
投稿日時:2021/06/24 23:53:53
はじめての拳願会のまともな敗北だな
投稿日時:2021/06/24 23:48:17
皆煉獄側ばっかり弱いって言うけど、ケンガン側で唯一気絶して医務室送りになった理人のことも考えてやれよ 明らかに可哀想だろ
投稿日時:2021/06/24 23:42:12
内容の良さに目を奪われ、ほとんどの人は気がついていない。煉獄側、やっと自力でベンチに戻る初の選手だぜ。
投稿日時:2021/06/24 23:41:12
???
投稿日時:2021/06/24 23:32:43
クッボ負けたな……
投稿日時:2021/06/24 23:30:23
良いなぁこの締め方
投稿日時:2021/06/24 23:27:04
1756 タイトル『蒼穹』
投稿日時:2021/06/24 23:25:57
最高の試合をありがとうございます!!!
投稿日時:2021/06/24 23:25:37
クッボ戦は赫がアギトのコピーでトーナメントの擬似リベンジマッチだと嬉しい
投稿日時:2021/06/24 23:24:31
2年後… ふらりと立ち寄った本屋で再会する二人 劉「お前の小説読んだけどつまんなかたヨ…でも、これだけは良かったネ!」
投稿日時:2021/06/24 23:21:43
1744 うむ 劉としては場外にするしか勝つ方法がなかったと思う そんな二徳に場外のない拳願会ルールで勝った加納は凄いな
投稿日時:2021/06/24 23:12:51
2人とも、隠しきれない育ちの良さがあるね。
投稿日時:2021/06/24 23:08:46
寺本先生の重要な事1.2.3。ドラゴン桜かと思った。見たことないけど…為になります。 紛うことなき最高の試合でした!
投稿日時:2021/06/24 22:57:14
サヨナラだけが人生 だから左手で握手なんだ。すごく感動した、あと二徳は噛ませとか言ったの恥ずかしくなった
投稿日時:2021/06/24 22:49:16
え、さよならだけが人生って 2徳さんやられるフラグ?
投稿日時:2021/06/24 22:45:51
ジーンと来た
投稿日時:2021/06/24 22:45:11
二徳、東大卒ワロタ
投稿日時:2021/06/24 22:43:31
お前呼びが最後貴方になってるのがなんか……いいなって……
投稿日時:2021/06/24 22:43:05
二徳さんのゾンビアタックワロタw
投稿日時:2021/06/24 22:41:33
なんだ、ケンガン側にもクリーンファイトできる奴いるんだな…
投稿日時:2021/06/24 22:40:19
良い仕合だった。前のニコラ阿古谷が人間の心の闇の煮こごりみたいな仕合だったから、余計にまぶしいわ。あの仕合も好きだけど
二徳の耐久力ヤバいな
投稿日時:2021/06/24 22:38:07
熱い試合をありがとうございます🙆
投稿日時:2021/06/24 22:28:24
これ、2人は友達になる流れですかね
投稿日時:2021/06/24 22:17:08
男にしか分かんねぇよな…この友情… 男に生まれてよかった
投稿日時:2021/06/24 22:16:25
小説家としては兎も角、今この場において確かに劉にとっての「先生」だった。 殴り合って分かり合う、素晴らしい...
投稿日時:2021/06/24 22:15:17
この漫画最高ネ
投稿日時:2021/06/24 22:14:42
なんでいい試合なんだ!!!!
投稿日時:2021/06/24 22:11:45
二徳先生蟲じゃなくて良かった
投稿日時:2021/06/24 22:08:13
ただの健全な素晴らしい試合、待ってた
投稿日時:2021/06/24 22:07:01
なんか初めてケンガンで泣いてしまった、ニ徳先生大好きだ エピローグあたりで先生の作品が賞獲るとこ見せて欲しい
投稿日時:2021/06/24 22:05:05
例え俺以外の全員が否定しようと、俺の中のベストバウトは、雷庵vsアランやねんッッッッ‼️‼️‼️‼️
投稿日時:2021/06/24 22:04:11
俺展開読めたわ 英先生がナイダン蘇生して龍鬼勝ち判定になるわこれ
投稿日時:2021/06/24 22:01:04
最後に互いが認め合う試合は大体当たり
投稿日時:2021/06/24 21:58:50
タフすぎるやろ場外で負けたけどまだいけそうw
投稿日時:2021/06/24 21:57:55
健全な試合をありがとう!!(大久保々vsロロんデュエルスタンバイ)
投稿日時:2021/06/24 21:53:53
とりあえず先生は自伝小説から書こ。 ここのコメ欄全員で買うから、な?
投稿日時:2021/06/24 21:51:57
握手交わしたらダチじゃい!
投稿日時:2021/06/24 21:42:23
なんかフラグ??? 素直にこのままいい試合で終わってほしいけど…
投稿日時:2021/06/24 21:41:58
某地上最強の親子喧嘩の結末より素晴らしい握手だ🤝
投稿日時:2021/06/24 21:41:40
この2人はこれから友達であってほしい
投稿日時:2021/06/24 21:41:05
二徳先生小説も成功してほしいけど、何となく万人受けより単館系映画みたいに刺さる人にぶっ刺さる系で有名になってほしい感ある
投稿日時:2021/06/24 21:40:54
先読みする価値があった
投稿日時:2021/06/24 21:40:02
劉はビジネスマンとしての戦い方を ニ徳は書を 互いにこだわりを捨てこの仕合に全力を尽くした! 天晴れ!!
投稿日時:2021/06/24 21:39:10
俺は二徳が蟲かもと疑った責任をとり氷室の腕を折ることを誓います。
投稿日時:2021/06/24 21:32:46
オメガ史上一番の試合。
投稿日時:2021/06/24 21:30:58
みんな大久保負ける前提のコメントで草 大久保勝つで!
投稿日時:2021/06/24 21:30:35
殴り合いが文学に昇華した。
投稿日時:2021/06/24 21:28:12
理由もなしに二徳を蟲だと予想してた自分の右腕を氷室したい
投稿日時:2021/06/24 21:26:18
熱かった
投稿日時:2021/06/24 21:19:44
拍手。
投稿日時:2021/06/24 21:17:14
先生の耐久力正樹くんに次ぐだろこれ
投稿日時:2021/06/24 21:15:52
宮本輝に関しては二徳みたいなエピソードがあるのでぜひ調べてほしい
投稿日時:2021/06/24 21:15:43
道連れ場外、毒、反則、反則を経て漸く煉獄側にも真っ当な勝利が…
残り全勝しないと勝てない。 普通にやったら勝てた試合を落とした雷庵は一生ゆるさん。
投稿日時:2021/06/24 21:15:11
二徳先生を「なんちゃって小説家のつよつよマン」だと思ってたけど、本気で書と向き合って葛藤してた事を知って応援したくなった
投稿日時:2021/06/24 21:15:04
寺本春六の元ネタ考察 「寺」山修司「書を捨てよ」 宮「本」輝 純文学 村上「春」樹 大衆文学 団鬼「六」 エログロ
投稿日時:2021/06/24 21:15:02
投稿日時:2021/06/24 21:14:59
熱海の旅館に缶詰で書に没頭してたニ徳は相当不器用やったんやな
投稿日時:2021/06/24 20:57:16
すごく良いお話だったのに、あれだけ頑張った先生が場外負けだなんて、不完全燃焼感半端ない笑
投稿日時:2021/06/24 20:49:05
こんな綺麗な心を持つ人が書く小説は是非読みたい。 詩でも良い、心が洗われる気がする。
投稿日時:2021/06/24 20:46:48
次回、明かされる赫の顔 大久保「な、なんやて?アギトはんが二人?」アギト「お兄ちゃんを遂行する」
投稿日時:2021/06/24 20:41:08
良い試合だった‥
投稿日時:2021/06/24 20:39:51
???「間違いなくベストバウト」
投稿日時:2021/06/24 20:29:13
最後のコマ、左手で握手してるから「さよなら」なのか あらやだ文学的…
投稿日時:2021/06/24 20:22:34
1675一勝だと拳願会敗北、二勝でタイ、三勝で勝利じゃないかな
投稿日時:2021/06/24 20:21:05
あれ?拳願ルールだったら煉獄って結構弱いんじゃね?
投稿日時:2021/06/24 20:19:29
面白かったです!!
投稿日時:2021/06/24 20:19:18
いい!!刃牙には作れない名勝負だった
投稿日時:2021/06/24 20:15:22
師匠「才能なんてものは怠け者が生みだした”まやかし”だよ。」 メロスの肉体「はい。」
投稿日時:2021/06/24 20:11:39
「お前のせいで右腕グチャグチャ」・・いや二徳のせいじゃあ無い気がするんだがそれでも、いい試合だった!
投稿日時:2021/06/24 20:09:25
ニ徳勝って欲しかったな〜
投稿日時:2021/06/24 20:06:59
投稿日時:2021/06/24 20:04:34
ウラー、徳尾。 ハラショー、徳道。 貴方が推しキャラナンバーワンだ。
投稿日時:2021/06/24 19:58:57
>>3 「ならば… グリフィンドォォオオオオル!!」
投稿日時:2021/06/24 19:57:11
投稿日時:2021/06/24 19:55:39
ニ徳さん一流ってマジ
投稿日時:2021/06/24 19:38:41
ベストバイトすぎるだろうううううう
投稿日時:2021/06/24 19:34:10
期待通りの良い幕引き。第三部、完
投稿日時:2021/06/24 19:27:36
こういう爽やかなのを待っていました
投稿日時:2021/06/24 19:27:29
劉くんホントいい奴 もうナイダンいないから次は先生と映画でも観に行ってほしい
投稿日時:2021/06/24 19:25:32
「あの、先生?この新作の中に唐突に出てくる日本語片言の中国人は…「必要だ!」…なんでもありません」
投稿日時:2021/06/24 19:22:15
12 いや鬼ですかw
投稿日時:2021/06/24 19:20:20
煉獄ルール利用方法が煉獄と拳願では、はっきり違うね。場外を狙う煉獄、ゾンビ戦法の拳願。
投稿日時:2021/06/24 19:19:28
皆さん知ってました?この漫画の主人公は光我君なんですよ!?
投稿日時:2021/06/24 19:19:16
二人とも生きてて良かった いい試合だったなー
投稿日時:2021/06/24 19:09:59
ん? これで残り全勝しないとケンガン側敗北確定なのか? え、大久保残ってるけど大丈夫?
投稿日時:2021/06/24 19:07:18
こんなのもあるんだ!
投稿日時:2021/06/24 19:07:00
立て続けのイカれ試合でもう普通の試合じゃ満足できなくなっちまってるんだよぉ
投稿日時:2021/06/24 19:05:17
二徳の小説ネタに出来なくなったけどいい試合だわ
投稿日時:2021/06/24 19:01:27
あっちー!いい試合でしたねぇ(´;ω;`)
投稿日時:2021/06/24 18:57:18
打投極絞 全ての技を極めた格闘王、大久保直也先生 クッボと呼ばれている総合格闘技界の頂点… 先生は、何を仰りたいのだ?
投稿日時:2021/06/24 18:56:11
関林そんなに耐久力低いん?
投稿日時:2021/06/24 18:55:52
二徳畳の縁を踏むな
投稿日時:2021/06/24 18:55:35
ジェリー、ちょっとかっこよくなった?
投稿日時:2021/06/24 18:53:33
投稿日時:2021/06/24 18:52:10
蟲とか呉氏とかニコラとかなんだったんだよって思えるぐらいの神試合
投稿日時:2021/06/24 18:47:51
拳願仕合だとリングアウトが無いから、耐久力のあるニ徳が有利になるけど、煉獄だと煉獄闘士の劉が勝つよなぁ
投稿日時:2021/06/24 18:46:22
耐久力 目黒?二徳≧ユリウス>阿古谷>サーパイン>関林 目黒は軽減 二徳はHP多 サーパインは防御力高 関林は気合な印象
投稿日時:2021/06/24 18:44:19
ユリウス戦や113話とかで闘技場の床が壊れたはずなのにP11とかみると床が完全修復してる とこがオメガ最大の謎
投稿日時:2021/06/24 18:42:01
ねぇ最高
投稿日時:2021/06/24 18:39:56
劉勝ってくれてまじで良かった。お前が今から主人公だ、劉
投稿日時:2021/06/24 18:38:16
ここまでやって倒れないなら、もう場外送りしか無いわなw
投稿日時:2021/06/24 18:29:50
最後まで最高な試合だったな
投稿日時:2021/06/24 18:27:51
前の試合でも空見上げてるやついたけどだいぶ印象違いますね…
投稿日時:2021/06/24 18:27:07
だからこその左手握手かね
投稿日時:2021/06/24 18:24:18
来週が115話か 楽しみなような、怖いような
投稿日時:2021/06/24 18:20:06
変に必殺技を使わず、基本技の連携で勝ったのがいい! そして化勁がチート級に強かった
投稿日時:2021/06/24 18:08:26
先生、実は二徳の才能(のなさ)を鑑みて、遠回しに作家をやめさせようとしてる説
投稿日時:2021/06/24 18:05:53
劉奥義あるなら使えよ(・_・)
投稿日時:2021/06/24 17:58:33
劉「さぁ、人誅の時間だ」
投稿日時:2021/06/24 17:56:38
「君、書を捨てたまえよ」 言い回しがbloodborneぽいと思ってしまった
投稿日時:2021/06/24 17:55:45
最初の方に劉と殿比べてる描写あったけど、刹那戦で半ば諦めた殿とは比べるべくもないわー
投稿日時:2021/06/24 17:53:39
良いバトルなだけに「ナイダン&メデルより弱い」「ハマると強い」が蛇足で残念。二徳も劉素直にも強いじゃダメなのか
投稿日時:2021/06/24 17:40:29
二徳には 打即投・投即極・極即離・離即組・組即投 あたりを習得してもらおうか。 そんで劉と再戦ね。もちろん拳願ルールね。
投稿日時:2021/06/24 17:36:34
こうがこうが言ってるやつ歩くのもギリギリなの見てるのかな?
投稿日時:2021/06/24 17:33:11
二徳の回想に出てきた寺本春六ってモデルいるのかな 髪型は筒井康隆っぽい?
投稿日時:2021/06/24 17:27:35
決着はアッサリだったけど、ナイダンの死を受け入れて新しい友情が芽生えるのホント熱すぎ。
投稿日時:2021/06/24 17:26:32
この話からはケンガンアシュラと同じ匂いがした。多分どっちのキャラも立った上でどっちが勝つか分からん感じがしたからや
投稿日時:2021/06/24 17:23:56
劉と二徳さんの試合最高でした!
投稿日時:2021/06/24 17:23:44
大久保が急な腹痛で代打成島とかあるんかな。そうでもないとここまで居る意味無いし
投稿日時:2021/06/24 17:23:25
リウくんこれからも出てきてください!!!
投稿日時:2021/06/24 17:23:10
こんな健全な試合初めてでは… 涙が
投稿日時:2021/06/24 17:22:17
大久保〇対赫→王馬〇対飛→若槻対ロロン〇か若槻〇対赫→王馬〇対飛→大久保対ロロン〇のどっちかで延長戦で王馬〇対ロロン思う
投稿日時:2021/06/24 17:05:12
次は赫かなぁ。対戦相手は大久保or若槻
投稿日時:2021/06/24 16:53:06
二徳の最後の台詞回しに何かを感じたけど、最後にあの台詞を劉に言わせる流れにしてるのが文学的で素敵
投稿日時:2021/06/24 16:50:44
残り選手スペック予想 ロロン・ドネア 186cm/110kg 赫 211cm/134kg 飛王芳 190cm/93kg
投稿日時:2021/06/24 16:40:21
vsメデルの時の劉あんまり好きじゃなかったけど、この戦いで一気に好きになったわ
投稿日時:2021/06/24 16:34:30
良い試合だったわ。こういう爽やかな終わりも良いね!
投稿日時:2021/06/24 16:26:43
朝倉未来もこれくらいベストバウトなら良かったのに
投稿日時:2021/06/24 16:18:57
牙はどうやってこいつをKOしたんだ
投稿日時:2021/06/24 16:17:46
劉の立ち位置の描き方が悪いせいでそんなに吹っ飛ぶか?って疑問に思われてるけど これまでの攻防でリング際に追い込まれてるよ
投稿日時:2021/06/24 16:06:52
すごくいい話しだった 50話以来、ケンガンで久々感動した
投稿日時:2021/06/24 16:01:52
ようやく健全な試合になったか…ここ最近酷かったもんな(−_−;)
投稿日時:2021/06/24 15:55:06
二徳って眼鏡自分で持ってたよね。劉の右腕よりグシャグシャになってそう。
投稿日時:2021/06/24 15:48:09
この漫画でこんな爽やかに戦いが終わるなんて… 最後の握手とどんちゃんの口元に感動した! 熱い戦いだった!
投稿日時:2021/06/24 15:41:54
二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!
投稿日時:2021/06/24 15:30:20
陰陽の陽の試合やったね。凄く良かったです。
投稿日時:2021/06/24 15:27:37
徳尾さんそれで熱海に居たんですね
投稿日時:2021/06/24 15:21:37
んもう!!!かぁっこいいんだから!!!!
投稿日時:2021/06/24 15:11:01
次作は徳徳さん主人公にしてくれ。
投稿日時:2021/06/24 15:10:24
ぴやあ
投稿日時:2021/06/24 15:07:07
2人ともカッコ良すぎる めちゃくちゃアツ過ぎて初めてコメントした。 試合終わってもまた2人を見せて下さい…
投稿日時:2021/06/24 15:02:33
リングの高さ、地味にやべえな
投稿日時:2021/06/24 14:59:37
人間裂いたり豆腐みたいに岩を切り裂く世界なのに妙にリアルな威力の戦いだったな
投稿日時:2021/06/24 14:53:40
なんか急に終わったな
投稿日時:2021/06/24 14:53:37
自分の中でのベストバウトは関林VSムテバの仕合だけどこの仕合もいいね 仕合後に友情芽生えてそうな仕合が好き
投稿日時:2021/06/24 14:52:13
最後の劉君のセリフの語尾がショなせいでジーナが頭にチラつくっショ
投稿日時:2021/06/24 14:48:52
ニトクに勝って欲しかった(;´Д⊂)
投稿日時:2021/06/24 14:37:47
二徳さん体も強くて頭もいいとか蛮勇知将(インテリジェンス・バーバリアン)の上位互換だな
投稿日時:2021/06/24 14:31:33
これからの三戦も煉獄側強いだろうし楽しみ
投稿日時:2021/06/24 14:28:40
まるで正統派格闘漫画みたいだ
投稿日時:2021/06/24 14:24:39
投稿日時:2021/06/24 14:24:00
徹頭徹尾普通に戦ってて笑う
投稿日時:2021/06/24 14:19:55
回想が多すぎる
投稿日時:2021/06/24 14:19:31
お気づきだろうか? 発勁をくらってのたうち回るニ徳に対して、ダウンカウントを取らず審判がいることを。
投稿日時:2021/06/24 14:15:54
ナイスファイトでした!
投稿日時:2021/06/24 14:11:06
残り三人で三縦しなくては…大久保勝てるのか?
投稿日時:2021/06/24 14:08:31
劉の蹴りどんだけ強いんだよw体格差あるのにあそこまで飛ぶかね?
投稿日時:2021/06/24 13:55:29
良い試合だった!ナイスクリーンファイト!
投稿日時:2021/06/24 13:53:27
オメガ終了後の後日談でショッピングモールとかで服選んでる2人が見たい
投稿日時:2021/06/24 13:53:24
二徳は好きだがオメガからの新キャラで、強者だと印象付ける演出から何となく、メンバーに選ばれた時点で敗北枠の予感がしてた。
投稿日時:2021/06/24 13:53:21
場外による決着ではあるけど、煉獄側が初めてまともに勝った試合という感じがする。
投稿日時:2021/06/24 13:52:19
みんなヒカル君のこと忘れてただろ?
投稿日時:2021/06/24 13:51:44
蟲関連の余計な雑音が混ざってないいい試合だった…。
投稿日時:2021/06/24 13:51:33
殿→なんだ貴様は 夏→小物ヒロイン化現在進行中 呂→顔芸ニュルニュル自爆 劉→場外勝ち こりゃ飛と「英雄故事」に期待だな
投稿日時:2021/06/24 13:44:18
ソラニンの歌詞みたいだな
投稿日時:2021/06/24 13:42:28
友情はいいもんだ
投稿日時:2021/06/24 13:39:50
メデルの場外があって劉の場外がいきてくると共に、ガオランの場外負けの痛さを改めて思い知らさせるのが絶妙だと思った。
投稿日時:2021/06/24 13:37:59
やはりケンガン側の蟲は大久保か
投稿日時:2021/06/24 13:35:05
劉がニ徳さんを蹴り落として勝ったのは案外、敬意を感じる様になった為に打ちのめしたくなくなったのではないかと思っています。
投稿日時:2021/06/24 13:33:33
サーパインですらKOくらってんのに先生化け物過ぎん?
投稿日時:2021/06/24 13:32:59
新たな友を得て闇堕ち回避とか素敵すぎる。
投稿日時:2021/06/24 13:29:49
次はクッボも赫かな?
投稿日時:2021/06/24 13:28:33
お〜い!ムテバ!今どこょ〜⁇
投稿日時:2021/06/24 13:23:23
実はヒカルとホセもこういう感動の試合のはての利き腕破壊だったのかもしれない。利き腕破壊の後は友情が産まれる、氷室金田とか
投稿日時:2021/06/24 13:20:42
今日読めれば無問題 先読みした甲斐がありました。
投稿日時:2021/06/24 13:16:47
名勝負すぎてもう誰もニコラとか覚えてないぞ
投稿日時:2021/06/24 13:16:19
主人公のバトルやんけ
投稿日時:2021/06/24 13:15:41
裏格闘技系の意味わからん試合だらけだったのにこの試合だけはやたら爽やかだな
投稿日時:2021/06/24 13:12:58
今までで凄くいい試合だった!
投稿日時:2021/06/24 13:12:34
いいや劉よ、お前には必ず再戦さてもらうぞ。 もちろん拳願ルールでなぁ! 投げからの即極め技全解放の二徳に勝てるかなぁ!?
投稿日時:2021/06/24 13:10:30
間違いなくケンガンオメガベストバウト
投稿日時:2021/06/24 13:09:48
1516 拳願ルールでもユリウスは勝ったんじゃないか? マウント取られてもマッスルコントロールで吹っ飛ばしてたし。
投稿日時:2021/06/24 13:07:44
ケンガン史上最高傑作や! サヨナラってテーマを上手く使って二人を描写し、最後は煉獄闘士は煉獄ルールで負けないも回収したし
投稿日時:2021/06/24 13:07:15
なんてクリーンな戦いなんだ…笑
投稿日時:2021/06/24 13:06:11
アラン呉が引き裂かれたことを忘れかけるくらい良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 13:04:56
めっちゃいい勝負だった 今後この試合超える展開あるんか?と思ったけど先生なら大丈夫か
投稿日時:2021/06/24 13:03:20
投稿日時:2021/06/24 13:02:35
1523 それが普通なんだろ?
投稿日時:2021/06/24 13:02:14
投稿日時:2021/06/24 13:02:11
投稿日時:2021/06/24 13:02:05
投稿日時:2021/06/24 13:00:49
次はナオヤオオクボかな
投稿日時:2021/06/24 12:57:21
書を捨てた筋肉がユリウスという風潮
左手を奪われて負けるのが二階堂 右手を奪われても勝つのが劉東成
投稿日時:2021/06/24 12:56:24
最後までまともな神試合すぎて、果たしてこれがオメガなのかどうか疑わしくなってきた(笑)
投稿日時:2021/06/24 12:55:36
くっそ良い試合で草
投稿日時:2021/06/24 12:55:35
タフ過ぎて対戦相手としては二度と戦いたくないだろうな
投稿日時:2021/06/24 12:54:17
最後お馬と2人きりになる方が虫だろ
投稿日時:2021/06/24 12:53:38
ユリウス君。君、筋肉を捨てたまえよ。
投稿日時:2021/06/24 12:52:41
二徳も普通に拳願会トップクラスに強かったし、煉獄ここまでメデル以外超呆気なかったなかでまともに打ち合って勝てたのがいい。
投稿日時:2021/06/24 12:50:14
劉くんがお前→貴方に呼び方変わっているのが良いね
投稿日時:2021/06/24 12:49:19
最推しキャラの二徳が負けてしまったのは残念だけど、多くの人からベストバウト認定される様な試合をしてくれた事が本当に嬉しい
投稿日時:2021/06/24 12:43:07
文字キャキィィ
投稿日時:2021/06/24 12:42:54
めちゃくちゃいい試合だったからこそ、この試合くらいは煉獄ルールでの決着はやめて欲しかったなぁ そこだけがとても残念
投稿日時:2021/06/24 12:42:32
いい試合だった。
投稿日時:2021/06/24 12:41:09
後日談で二徳の旅館に劉が遊びに来そう
投稿日時:2021/06/24 12:39:46
次で大久保 でそれで負けて2敗 リーチでキングでてきて若月 若月が勝って 飛と王馬でラストバトルって筋書き かな
投稿日時:2021/06/24 12:39:24
蟲は劉東成にナイダンのクローンを作ってあげて
投稿日時:2021/06/24 12:39:02
>>1530 ドグラ・マグラとか知らんか?文学?として昭和にブームになってた。江戸川乱歩とかや。官能小説とは違うぞ。
投稿日時:2021/06/24 12:37:22
トランプでもボウリングでも何でもいいから この二人の色んな戦いを見てみたい
投稿日時:2021/06/24 12:35:52
ケンゼンオメガ 完
投稿日時:2021/06/24 12:35:35
煉獄のルールなら劉が、ケンガンのルールなら二徳が勝ってたことがよくわかるいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 12:35:13
ルール違反無しのベストバウト
投稿日時:2021/06/24 12:32:30
今回は文句なしに良かった。ぽっと出だった二徳のキャラを上手く掘り下げられてる。再戦という言葉に心が踊るほど良いキャラ
投稿日時:2021/06/24 12:32:08
これぞまさしく拳願対煉獄の試合。拳願ならという場面はいくつもあったけど、煉獄のダウンと場外という要素を上手く使ってる。
投稿日時:2021/06/24 12:31:46
ギリギリのダサダサ勝利おめでとネ。
投稿日時:2021/06/24 12:29:29
二徳の先生の元ネタは寺山修司+松本清張+村上春樹+団鬼六かな?
投稿日時:2021/06/24 12:29:23
完全にベストバウトやろこれ
投稿日時:2021/06/24 12:28:07
エログロ?
投稿日時:2021/06/24 12:27:58
でもこのあと三連勝しないと勝てなくね?もしくは引き分けでサドンデスで光我が戦うとか?
投稿日時:2021/06/24 12:27:46
次は久保っちが出てくると思うけど、今回の試合みたいに期待してますぜ。その次からはトンデモ試合になるから知らん
投稿日時:2021/06/24 12:27:05
投稿日時:2021/06/24 12:26:33
やっぱ常識人はいいわぁ…
投稿日時:2021/06/24 12:25:29
二徳さんのタフさに慄いていた劉くんには是非関林さんとも戦ってほしい。
投稿日時:2021/06/24 12:24:08
サンボマスター
投稿日時:2021/06/24 12:23:48
王馬がカタカナじゃなくて漢字で名前呼んでる!
投稿日時:2021/06/24 12:22:57
先生帰ったらものすごい勢いで駄作書きそう
投稿日時:2021/06/24 12:22:54
光我の立ち位置は、うん、四角いジャングルの赤星の位置だな、うん
投稿日時:2021/06/24 12:20:36
赫 vs 大久保(コスチューム着用) の正体不明対決に期待
投稿日時:2021/06/24 12:19:18
照れ隠しアンチがいて可愛い
投稿日時:2021/06/24 12:19:07
本気で号泣した。マンガで感動して泣くことはあっても、こんな心に迫ったのは初めて。二徳先生、劉を助けてくれてありがとう。
投稿日時:2021/06/24 12:18:24
投稿日時:2021/06/24 12:18:18
でも煉獄ルールじゃなくてケンガンルールなら、逆にトアと嵐山は勝ってたからな
投稿日時:2021/06/24 12:14:22
正直二徳に勝って欲しかった 煉獄ルールツマンネ
投稿日時:2021/06/24 12:13:58
拳願会は残り3つとも勝つしかないけど、大久保が蟲の場合、蟲が勝ち残ることになる…
投稿日時:2021/06/24 12:13:43
久しぶりの清々しい戦士の戦いでしたね…
投稿日時:2021/06/24 12:10:54
メデルの場外は萎えたけど この場外はこれ以上ないくらいいい決着 劉はホントみんなから愛されるいいキャラになったね!
投稿日時:2021/06/24 12:09:39
でもまあ結局煉獄ルールに助けられての勝利よな。
投稿日時:2021/06/24 12:09:15
物足りなく感じた貴方はケンガン脳の疑いがあります
投稿日時:2021/06/24 12:08:20
二徳君笑
投稿日時:2021/06/24 12:06:55
光我、名前の欄すら無くて草。もうモブになってきてないかw?
投稿日時:2021/06/24 12:04:56
なんだやっぱコメントとかで人気な方が勝つだけかつまらん試合だった阿古屋といい
投稿日時:2021/06/24 12:00:18
のどごしがいい
投稿日時:2021/06/24 11:58:29
なんだ、ただの神試合か
投稿日時:2021/06/24 11:53:48
クッボ蟲だったら爆笑だな
投稿日時:2021/06/24 11:52:24
熱い戦いだったよ 二人とも見事だった
投稿日時:2021/06/24 11:50:57
かっこいいネ
投稿日時:2021/06/24 11:50:41
二徳が最初から投げの後に関節技を使えていればって考えてしまう。 「たられば話す嫌いネ」とか言われそうやけど。
投稿日時:2021/06/24 11:46:26
いい試合だったな…
投稿日時:2021/06/24 11:44:48
やっとケンゼンオメガな試合だったな
投稿日時:2021/06/24 11:39:42
力と技がぶつかり合う、良い試合だった…
投稿日時:2021/06/24 11:38:02
煉獄初のまともな勝利じゃない?敵がしっかり強いと展開も熱いね
投稿日時:2021/06/24 11:36:48
ちょっと泣けてくる
投稿日時:2021/06/24 11:35:46
すげぇ良い試合で草
投稿日時:2021/06/24 11:35:13
いい試合だった……。 でも場外で納得できる位置にずっといたのにふっ飛ばされるシーンで急に飛びすぎだろって距離になるのが草
投稿日時:2021/06/24 11:33:33
劉vs.二徳、オメガではここまでのベストバウトだと思う。
投稿日時:2021/06/24 11:32:09
再戦を望んでつきまとう二徳と、それを断りながらも満更でもない劉とかになるのかな
投稿日時:2021/06/24 11:31:20
小さい体で多彩な流派の拳法で戦い、終わった後は駆け寄って握手。劉さん光の住人すぎる。あのナイダンが心を開くのもわかるわ。
投稿日時:2021/06/24 11:30:46
こーゆのでいいんだよ
投稿日時:2021/06/24 11:29:14
何か物足りないって感じてる人は両者とも意識が残ってるからだと思う どちらかが気失わないと満足できない、ガチの拳願脳やね
投稿日時:2021/06/24 11:28:20
ものすごく健全な試合、そして腕を壊すことによって復讐の機会も延期にする。 すごく上手な終わり方だな。
投稿日時:2021/06/24 11:24:59
文句のひとつもないめっちゃ良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 11:24:10
勝った瞬間、劉は何を思っていたんだろうな…
投稿日時:2021/06/24 11:22:39
次回そのままトドメ刺しそ
投稿日時:2021/06/24 11:21:43
さよならだけが人生だ こういう終わりも良いね 相手の闇も払えたようだしなかなかのベストバウトだった面白かった
投稿日時:2021/06/24 11:20:57
投稿日時:2021/06/24 11:18:58
こういうどっちの株も下げない締め方好き!!
投稿日時:2021/06/24 11:13:29
ケンガンで1番好きや
投稿日時:2021/06/24 11:12:03
たまにはこういうのもいいな。
投稿日時:2021/06/24 11:12:01
場外で物足りない感もあるけど、劉が感情を制御して勝ったと思うと悪くはない。怒りのままに発勁打ったら敗北もあっただろう。
投稿日時:2021/06/24 11:08:32
なんだこの健全な試合wwwwwwwww
投稿日時:2021/06/24 11:08:20
劉くんがやっと笑った! 二徳先生ありがとう御本買います
投稿日時:2021/06/24 11:07:48
煉獄観客「良い試合だった…ナイスファイト! 拳願観客「ハッ?まだまだ足りない…コワセ…コロセ…
投稿日時:2021/06/24 11:07:12
良かった……噛みつきとか、腕力で人を引き裂くとかなかった……
投稿日時:2021/06/24 11:05:13
本気で二度と試合したくないだろうなこんなタフで投げとサブミッションまで使う相手とw
投稿日時:2021/06/24 11:00:51
二徳の耐久は間違いなく歴代最強だな
投稿日時:2021/06/24 10:57:24
あれ?爽やかないい試合してる……煉獄vs拳眼なのに……
投稿日時:2021/06/24 10:56:29
手に汗握り一瞬の油断もない、キャイイもないこれぞ名試合だな!!ずっとこれやってくれ(懇願)
投稿日時:2021/06/24 10:54:35
スッゲェ良い試合だった!
投稿日時:2021/06/24 10:52:56
良い試合だったけど先生最初から最後まで肉体の強さだけで圧倒したから必殺技を見たかった
投稿日時:2021/06/24 10:51:33
震えた 目から汗が出てきた
投稿日時:2021/06/24 10:41:20
何でやユリウスと偽ユリウスもまともにバトルしたやろ!!
投稿日時:2021/06/24 10:40:12
劉は二徳のおかげで復讐から決別できたし二徳は劉のお陰で道を進めるしで良かった多分ナイダンと重ねてる部分もあるんだろうけど
投稿日時:2021/06/24 10:36:38
これだけ熱い試合だっただけに、最後が淡白に見えてしまうなあ。もう少し作者頑張れ
投稿日時:2021/06/24 10:31:58
一番まともに一番良い試合したな。
投稿日時:2021/06/24 10:30:14
ちゃんとした試合だった。それでいいはずなのに違和感を感じるのは何故だろう
投稿日時:2021/06/24 10:29:08
もう煉獄側の主人公って言っても過言じゃない
投稿日時:2021/06/24 10:27:30
良き試合でした!
投稿日時:2021/06/24 10:26:33
ルール違反しまくってた選手さん、もう恥ずかしくて出てこれないだろうな…
投稿日時:2021/06/24 10:26:28
深い
投稿日時:2021/06/24 10:25:51
ちがうわ井伏鱒二か
投稿日時:2021/06/24 10:25:19
さよならだけが人生だって種田山頭火だっけ?ここに繋がるわけね
投稿日時:2021/06/24 10:24:49
寺山修司か。詩人を目指すのかな
投稿日時:2021/06/24 10:23:56
二徳は今日まで半生を書くべきだ。
投稿日時:2021/06/24 10:22:20
拳願会が全勝して勝てるマッチングを考えると ロロン×王馬 は確定。あとは 赫×若槻、飛×大久保 って感じかねぇ。
投稿日時:2021/06/24 10:18:09
文句のつけ所の無い完璧な仕合だったのにも関わらずなんか足りないと感じる自分がいる
投稿日時:2021/06/24 10:16:28
クッボが虫扱いされてるのなんでや… というかクッボってなんや……
投稿日時:2021/06/24 10:15:00
1442 ムテバとマーヴェラス関な
投稿日時:2021/06/24 10:12:15
なんて爽やかな読後感なんだ。いつもありがとうございます。
投稿日時:2021/06/24 10:12:11
よい試合だった!!
投稿日時:2021/06/24 10:11:51
ルールに助けられただけ。ノールールなら中華くんごときじゃ無理
投稿日時:2021/06/24 10:09:50
ケンガンアシュラ始まって以来一番のスカッとする試合だった
投稿日時:2021/06/24 10:07:09
これは神回 異本は認めん
投稿日時:2021/06/24 10:04:56
うおおおおおおおおおお ムテバ関林戦をこえる気持ちのいい終わり方だ。みとるかニコラアコヤ
投稿日時:2021/06/24 10:03:31
絶対次辺り赫さんとクッボだろ
投稿日時:2021/06/24 10:00:36
虫クッボとかいつまでしょうもないこと言ってんの え、まさかこれガチで言ってんの?(笑)
投稿日時:2021/06/24 09:56:08
普通にいい戦い
投稿日時:2021/06/24 09:55:27
さよならだけが人生だからの手差し伸べるのはアツいね!ナイダンとは違うベクトルの友情が芽生えそう
投稿日時:2021/06/24 09:53:45
二徳が負けたのは残念だけどユリウスVSトア以来の面白い試合だった。 次は大本命の大久保に期待したい。
投稿日時:2021/06/24 09:52:25
二徳先生東大卒かよw 色々とチート、てか普通なら何回か勝ってる場面あったよな〜
投稿日時:2021/06/24 09:50:34
ええやんm(_ _)m
投稿日時:2021/06/24 09:49:58
これ対抗戦のルール的に、後半の試合になればなるほど勝敗が予想できちゃう気がするけど大丈夫なんだろうか
投稿日時:2021/06/24 09:49:55
こういうのでいいんだよ こういうので
投稿日時:2021/06/24 09:43:22
投稿日時:2021/06/24 09:43:20
投稿日時:2021/06/24 09:42:55
投稿日時:2021/06/24 09:38:54
最後の最後でリウが「復讐者」から「煉獄闘士」に戻ってたのに気づけず場外狙いを読めなかったのが二徳の敗因かな
投稿日時:2021/06/24 09:37:07
そろそろ王馬が出そう。 山下社長も絶命トーナメントみたいに最終試合の負担を王馬に一身にかけたくないだろうし…
投稿日時:2021/06/24 09:34:08
やっぱ新キャラ同士が一番いいね 続編で既存のキャラが戦うと格を気にしなきゃいけないから消化不良になっちゃう
投稿日時:2021/06/24 09:30:20
これは観客も拍手喝采の試合だろ
投稿日時:2021/06/24 09:28:17
アシュラ含めたら流石に関林さんが2つベストバウト持ってるから…
投稿日時:2021/06/24 09:25:13
回想多めに入れるのも、バトルの締めを前後編に分けるのも、そもそも二徳をここまで鬼耐久にしたのも全部噛み合って最高の試合
投稿日時:2021/06/24 09:25:03
一言しか言わないから聞いてくれ 「戦いの中で芽生える友情はアツい展開」
投稿日時:2021/06/24 09:23:11
久しぶりにケンガンアシュラクオリティだった。ずっとこれでお願いします。
投稿日時:2021/06/24 09:15:05
間違いなくベストバウト
投稿日時:2021/06/24 09:14:54
試合的には 虫クッボVS飛 若槻VSロロン 王馬VSテラシ(中身 初見泉) こんな感じかね 流石に中国拳法2連はないかな
投稿日時:2021/06/24 09:10:07
ケンガン会勝つならもう残り3戦全勝が確定したんだが?
投稿日時:2021/06/24 09:09:26
今回のが神試合すぎてこの後の試合でこれ越えられるんかな?
投稿日時:2021/06/24 09:08:39
劉!感動をありがとう。
投稿日時:2021/06/24 09:07:11
いい最終回だった
投稿日時:2021/06/24 09:06:02
二徳間違いなくオメガで1番株上げたキャラだな 新キャラって点も含めて
投稿日時:2021/06/24 09:05:20
めっちゃ正当な戦いだった
投稿日時:2021/06/24 09:04:29
書を捨てよ、ジムへ行こう
投稿日時:2021/06/24 09:02:46
二徳、東大文学部だったんか、文学に対する熱がすごい。 二徳とリウは互角みたいな決着になっちゃったなぁ
投稿日時:2021/06/24 09:02:43
投稿日時:2021/06/24 08:58:24
なんだかなぁ… ポイント使うんじゃなかったわ
投稿日時:2021/06/24 08:55:12
投稿日時:2021/06/24 08:53:53
木曜の朝、窓外から入る暑さと喧騒に目を覚ます。夏が来る事を鬱陶しくも心待ちにしながら、この漫画を読む為に僕は体を起こす。
投稿日時:2021/06/24 08:53:25
ムキムキの体で机に向かってるとなんかおもしろい
投稿日時:2021/06/24 08:51:27
この試合で二徳大好きになったから負けてしまったの今までで1番悔しい…!でもクッソいい試合で最高でした楽しいですありがとう
投稿日時:2021/06/24 08:50:26
爽やかな試合で感動した‼️
投稿日時:2021/06/24 08:46:56
今回のバトルは名言がいくつも出たね 個人的には理屈じゃねえんだ友情ってヤツは!!が心に響いた 良い闘いでした
投稿日時:2021/06/24 08:45:54
最後の返しが秀逸すぎる……
投稿日時:2021/06/24 08:44:53
大久保の荷が更に重くなる
投稿日時:2021/06/24 08:44:04
最高だ、、、!
投稿日時:2021/06/24 08:43:01
二徳負けるんかい...
投稿日時:2021/06/24 08:42:50
投稿日時:2021/06/24 08:42:26
寺本先生もなかなかに太い腕してるな
投稿日時:2021/06/24 08:40:35
すげぇ鳥肌たった。 王馬の復活以来の衝撃 カッコ良すぎる
投稿日時:2021/06/24 08:38:02
試合の前後で人の成長が見られるいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 08:37:59
場外アリルール完全に忘れてた
ひっさびさの努力、友情、勝利 きもちええぇぇぇ
投稿日時:2021/06/24 08:35:40
ナイダンも心臓移植で生きてる説
投稿日時:2021/06/24 08:34:32
ベストバウトやわ。。
投稿日時:2021/06/24 08:33:15
なんだこれは…神回か?
投稿日時:2021/06/24 08:32:57
またここからぐだぐだした過去話や超人体質の説明や超耐久の殴り合いがなくあっさり場外で決着してよかった
投稿日時:2021/06/24 08:32:06
2人ともカッコ良すぎる!
投稿日時:2021/06/24 08:28:28
さよならだけが人生だ、とは言うけどさ、再会したっていいじゃない。また会おうぜ
投稿日時:2021/06/24 08:28:21
場外だけど死ぬまでやり合いそうだからまぁええか…ってなった ニ徳かっこよかった
投稿日時:2021/06/24 08:26:42
3つの要素…三徳さんフラグやんか
投稿日時:2021/06/24 08:25:36
凄い試合だったな…色々なものを得て相手にも与えただろう先生があまりにもアドすぎる…もうこの人主人公でいいんじゃないか?w
投稿日時:2021/06/24 08:25:12
いい試合だった!88888888
投稿日時:2021/06/24 08:22:46
両者に盛大な拍手を贈りたい
投稿日時:2021/06/24 08:20:42
始まった時はまったく期待してなかったけど最高の試合だった
投稿日時:2021/06/24 08:20:08
投稿日時:2021/06/24 08:18:55
投稿日時:2021/06/24 08:18:31
戦う前まで全くニ徳に期待しておらず、むしろ噛ませだろうと思ってたことを謝りたい
投稿日時:2021/06/24 08:18:14
久々に爽やかな試合だった
投稿日時:2021/06/24 08:18:11
いい話だ
投稿日時:2021/06/24 08:18:08
クッボが蟲ならもう拳願側の勝ちは無くなったようなものだしヤバくない?お願いだからクッボが蟲じゃありませんように
投稿日時:2021/06/24 08:16:43
勝ち筋 大久保VS赫 赫はガチで弱い 王馬VS飛 飛が虎の器として勧善懲悪 若槻VSロロン 株上げ
投稿日時:2021/06/24 08:15:39
爽やかに終わった良試合すぎる
投稿日時:2021/06/24 08:14:06
次はキングか!?
投稿日時:2021/06/24 08:14:03
煉獄がやっとまともに勝ったな
投稿日時:2021/06/24 08:12:53
神試合すぎる
投稿日時:2021/06/24 08:10:57
リウと先生の人柄も好きだったし、内容の深い試合で一番良かったです。ナイダンを失ったリウの心情が余韻で語られて感慨深いです
投稿日時:2021/06/24 08:08:39
場外に落とさないと勝てないと思わせた二徳。○害じゃなく場外を選んだ劉。劉を救った二徳。二徳を認めた劉。ナイダンも泣いた。
投稿日時:2021/06/24 08:07:57
病室にナンダイ居るよな
投稿日時:2021/06/24 08:07:56
この2人もうアシュラからいる阿古谷よりキャラ濃いやん、出てくる割になんも過去回想無い阿古谷マジで何?今後の大活躍の伏線?
投稿日時:2021/06/24 08:07:52
赫さんの戦いが気になるよ
投稿日時:2021/06/24 08:07:33
試合のこと関係なくそろぼち雷庵がどーなってるのかがみたい!
投稿日時:2021/06/24 08:04:15
ガオ カー◯ 理 隼◯ ◯ユリ トア ◯三朝 ヒカ 龍鬼 ナイ◯ ◯アギ 呂 雷 アラ◯ ◯速 嵐 阿 ニコ 徳 劉◯
投稿日時:2021/06/24 08:02:58
めっちゃ良かった
投稿日時:2021/06/24 08:02:48
リウ、彼ピッピより好きピだから勝ってくれてまじ嬉しくてぴえん🥺彼氏いないけど
投稿日時:2021/06/24 08:02:22
健全試合で草生える
投稿日時:2021/06/24 08:02:06
しかし、勝利の代償はあまりに大きく── 小説家は、何度でも立ち上がる。
投稿日時:2021/06/24 08:01:15
余計な言葉は要らない。いい闘いだった。
投稿日時:2021/06/24 08:00:13
この後に病室でドクターによってナイダンがサイボーグ化して再開するまでがテンプレ
投稿日時:2021/06/24 07:56:31
耐久お化けが場外で負けるのは幽白の桑原vsリンク思い出すな
投稿日時:2021/06/24 07:54:55
感動してちょっと泣いたわ、熱い試合を描いてくれてありがとう!
投稿日時:2021/06/24 07:54:52
仲良くなったぁぁあ!!!!! 劉も二徳もいいね
投稿日時:2021/06/24 07:52:39
投稿日時:2021/06/24 07:50:46
関VSムテバ以上の神試合やんけ
投稿日時:2021/06/24 07:50:33
スポーツマンシップに溢れた良い戦いだった、それが全て
投稿日時:2021/06/24 07:50:23
投稿日時:2021/06/24 07:50:07
血まみれの死闘だけど終わったときのこういう爽やかさを求めてたんだよ!
投稿日時:2021/06/24 07:49:38
主人公の試合やん!
投稿日時:2021/06/24 07:49:20
最終回で、ニ徳が熱海の旅館でオメガのストーリーを執筆してベストセラーになってほしい
投稿日時:2021/06/24 07:48:32
ムテバ戦後の関林に声援を送る観客の気分だ。 次は勝てるよな!? 傑作書けても闘技者続けてくれよ二徳!! 最高だぜ二徳!!
投稿日時:2021/06/24 07:46:04
この2人、仲良くなって欲しいなぁ。 普通に好きな組み合わせだわ。
投稿日時:2021/06/24 07:45:59
なんか感動した....良い勝負だった!
投稿日時:2021/06/24 07:44:11
この爽やか系決着って今大会初か?
投稿日時:2021/06/24 07:42:11
徳尾さんの体重忘れちゃったけど、パッと見100キロ近くありそうな巨漢を5m位蹴り飛ばすのは人外の脚力だと思う
投稿日時:2021/06/24 07:40:53
そもそもケンガン側に蟲がいなきゃいけない理由はないからな。 いるかもしれない=いないかもしれない だぞ
投稿日時:2021/06/24 07:39:20
どちらも当初は戦いにはドライかと思ってたけど全然そんなことはなく、互いに熱いハートを見せてくれた2人に拍手を送りたい
投稿日時:2021/06/24 07:39:08
劉が勝ったからコメ欄がドォンチャン騒ぎだな
投稿日時:2021/06/24 07:38:58
2人で一緒に熱海行ってるエピソード見てぇぜ
投稿日時:2021/06/24 07:38:54
二徳先生はサンドロ先生の投影なんだろうか。かっこよす。
投稿日時:2021/06/24 07:38:46
何かお互い吹っ切れたね❤️いい試合だった❤️
投稿日時:2021/06/24 07:37:47
ぶっちゃけこの勝負はどっちが勝ってもよかったけど 終わってみれば仲良くなれそうで良かった
投稿日時:2021/06/24 07:37:11
今なら書けるで感動した
投稿日時:2021/06/24 07:36:52
おー!!こんな終わり方、最高だな! 腕を捨てた劉、書を捨てた二徳 二人とも"らしくない"ことしやがって
オメガからの新キャラをやけに掘り下げるとは思っていたが作者自身を投影した部分もあったのだろう。 二徳、良いキャラです。
投稿日時:2021/06/24 07:35:22
とりあえず二徳先生はケンガンオメガのノベライズしよう。 格闘技の知識もあるから、きっと名作になる。
投稿日時:2021/06/24 07:34:03
先読みして良かった
投稿日時:2021/06/24 07:32:57
いい試合だったけど煉獄側ってほとんど判定勝ちじゃない?もし拳眼ルールだったらって考えてしまう
投稿日時:2021/06/24 07:32:29
ベストバウトだろこれ
投稿日時:2021/06/24 07:30:33
ムテバvs関林戦みたいな爽やかさや! 二徳先生がタフガイなのは理不尽な運命に抗うために神が強く作ったのだ。きっと。
投稿日時:2021/06/24 07:29:12
最後に舞台中央?から場外まで飛ばされる蹴り食らっても意識ある二徳本当に耐久値おばけだな
投稿日時:2021/06/24 07:29:09
サイコーでした
投稿日時:2021/06/24 07:28:34
いい戦いだった!!!ありがとう!!!!!
投稿日時:2021/06/24 07:27:09
「今なら書ける!」がまやかしだったら爆笑
投稿日時:2021/06/24 07:26:20
気持ちのいい試合でした!拍手
投稿日時:2021/06/24 07:26:10
今更ながら嵐山の「ルールに左右される強さなど…」が響いてきた。 そうだよな…煉獄だもんな… でもやっぱ二徳負けは悔しい。
投稿日時:2021/06/24 07:26:07
わりかし思い入れないキャラ同士の戦いなのにここ最近で一番面白い
投稿日時:2021/06/24 07:24:33
爽やかに終わって良かった
投稿日時:2021/06/24 07:24:20
1271 おいおい首折られるぞ?
投稿日時:2021/06/24 07:24:16
そもそも超一流未満の打撃でアギトと殴り合えるんならバカ耐久しかないわな
投稿日時:2021/06/24 07:15:14
友情は理屈じゃないようですね
投稿日時:2021/06/24 07:14:22
場外ルールもこんな感じならアリやな。二徳耐久ありすぎる。
投稿日時:2021/06/24 07:13:59
ベストバウトすぎる
投稿日時:2021/06/24 07:13:30
早く大久保見せてよ ずっと待ってるんだけど
投稿日時:2021/06/24 07:09:33
この後、ニ徳が劉に自分の本を読ませて劉にめちゃくちゃ酷評されて喧嘩するスピンオフ待ってます
投稿日時:2021/06/24 07:08:39
それにしても二徳硬いなあ 発頸何発食らってるんだ?
投稿日時:2021/06/24 07:08:29
結局今何勝何敗なの???
投稿日時:2021/06/24 07:07:40
どちらが勝っても称賛が上がり、どちらが負けても残念になる これが、本物のベストバウトってヤツか
投稿日時:2021/06/24 07:06:41
ビジネスなのに意地張って、どうしても今勝ちたかったんだよな
投稿日時:2021/06/24 07:05:03
ケンガンは対戦相手の組み合わせで、地獄の様な試合にもなるし、互いに成長出来る様な試合にもなる。劉と二徳は相手に恵まれた
投稿日時:2021/06/24 07:04:57
雷庵の戦いから3試合経過してるから、雷庵vsエドワードも普通に考えたら決着ついててもおかしくない 雷庵飛ばしてたしね
投稿日時:2021/06/24 07:04:39
良い戦いだった
投稿日時:2021/06/24 07:02:06
投げからの関節を序盤から極めにいかなかったのはなんで? 次回誰かに言及してほしい。 煉獄は煉獄ルールでほんと良かったな。
投稿日時:2021/06/24 06:59:48
いい試合だけど最後の台詞だけ寒い
投稿日時:2021/06/24 06:58:59
一発だけなら耐えられるどころか試合終了まで全然ノビなくて草
投稿日時:2021/06/24 06:57:44
正直ケンガンの時ほどの面白さないなと思ってたけどこの試合かなり好き
投稿日時:2021/06/24 06:56:02
これマジ????戦死者が出るし蘇生する漫画でこれ程清々しい終わり方ないだろ
投稿日時:2021/06/24 06:55:05
面白かった!
投稿日時:2021/06/24 06:54:32
場外ルール生きてたんかワレェ
投稿日時:2021/06/24 06:53:49
そこは勝ってくれよ…
投稿日時:2021/06/24 06:53:40
…普通の試合だ!
投稿日時:2021/06/24 06:50:49
これはケンガンのなかでも名勝負だった....
投稿日時:2021/06/24 06:50:35
オメガになってからいろいろ安っぽいわ
投稿日時:2021/06/24 06:46:29
誰や!先生のこと蟲とか言ってたの!あっ俺だったわごめん
投稿日時:2021/06/24 06:46:20
すごいキレイに楽しく終わった!
投稿日時:2021/06/24 06:45:47
二徳さんステータスがチートキャラだけど、それでもいい物が書けないっていうのがいいな。抗うキャラ最高!
投稿日時:2021/06/24 06:45:40
は?負けるの?
投稿日時:2021/06/24 06:43:11
二人ともナイスファイト。試合内容や技術レベルはどのキャラも疑ってないけど蟲が。はじめ無関係であとから背乗りも有り得るよね
投稿日時:2021/06/24 06:40:01
めちゃくちゃいい試合だった! 場外じゃなくても二徳立てなかった気がするけど脱力で威力流したら飛びすぎたとかあるかな?
投稿日時:2021/06/24 06:39:10
蟲とか呉とか人知を超えたものが登場する回よりもこういう闘技者同士の熱い戦いを読者は求めてたってはっきりわかんだね
投稿日時:2021/06/24 06:35:42
寺本先生、ダンベルの方に出てきそうw
投稿日時:2021/06/24 06:29:44
探り合いの心理描写無くいきなり決着されると「え?これで終わり?」って気分になる
投稿日時:2021/06/24 06:29:40
うーんこれはまごう事なきケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/06/24 06:27:11
煉獄ルールな…うーん。
投稿日時:2021/06/24 06:26:57
もうこれ来週劉くんケンガン側の観戦席にいても違和感ないぞ
投稿日時:2021/06/24 06:26:28
あと、王馬と若槻と大久保の3人だけか。こん中に蟲がいたら嫌だなぁ……てっきり二徳だと思ってたから、そしたら大久保かなぁ
投稿日時:2021/06/24 06:26:01
清々しくていい勝負だった 劉の腕めっちゃ痛々しいな、まぁ腕の一本すぐ治るやろ、なぁ氷室?
投稿日時:2021/06/24 06:25:07
ナイスファイト!!
投稿日時:2021/06/24 06:24:49
出だしから最後まで最高だった!!! 二徳さん、次回の本は期待できるぞ!
投稿日時:2021/06/24 06:23:47
これもうベストバウトでしょ 変な思惑とかと無縁ないい試合だった
投稿日時:2021/06/24 06:23:13
投稿日時:2021/06/24 06:22:38
うわああああああああ! ……。 うわああああああああ!!! ……。 最高。
投稿日時:2021/06/24 06:20:55
既にこれはもう終わった後の話で実はもう既に2徳の小説を我々は読まされてるんやで
投稿日時:2021/06/24 06:20:35
うむケンゼンオメガだった
投稿日時:2021/06/24 06:20:26
控えめに言って控える
投稿日時:2021/06/24 06:17:14
次の試合、誰よ。 これ以上の試合できるのか?
投稿日時:2021/06/24 06:15:27
氷室は劉を見習え
投稿日時:2021/06/24 06:14:31
爽やかだ。クズのヒカル君には到底真似できないだろう
投稿日時:2021/06/24 06:13:23
ええ勝負やった… ベストバウトとはこのことよ… クッボVS赫 王馬VS飛 ロロンVS若槻 の全勝!! 頑張れみんな
投稿日時:2021/06/24 06:11:42
ケンガンオメガは闘技者一人一人が主人公になるからめちゃくちゃ好きやわ
投稿日時:2021/06/24 06:11:30
ケンガンオメガの最高の試合決まった
投稿日時:2021/06/24 06:09:39
ガチモンのベストバウト。これがやりたくてオメガやったんじゃないのってくらいベストバウト。
投稿日時:2021/06/24 06:07:51
〜予想〜 若槻vs赫(嘘吐き対決) 王馬vs飛(虎の器と対決) クッボvsロロン(俺の見たい対決)
投稿日時:2021/06/24 06:06:56
いっそのこと蟲対蟲だったらおもしろいかも
投稿日時:2021/06/24 06:04:31
こういうのでいいんだよこういうので 観客も読者もみんなそう思ってる
投稿日時:2021/06/24 06:03:09
すごいよかったなあ。。次は大久保とテラシかなあ
投稿日時:2021/06/24 06:02:39
この試合間違いなくベストバウト
投稿日時:2021/06/24 06:02:28
めっちゃ爽やかやん
投稿日時:2021/06/24 06:02:06
今日勝てば無問題ってセリフ残してるけど二徳はメロスの肉体(普通は強靭な精神)とか、偉人名言では台詞にも両者に差があったな
投稿日時:2021/06/24 06:01:54
あーめちゃくちゃいい試合だった 劉は主人公だから勝つの当たり前だけど二徳も負けたのに評価爆上がりしてて最高
投稿日時:2021/06/24 06:00:05
いつも拳願会側が勝って欲しいと思ってたけど、どっちも勝って欲しいと感じたのは初めてで凄くいい試合だった……
投稿日時:2021/06/24 05:58:53
存外あっけなかった
投稿日時:2021/06/24 05:58:50
この試合は前のニコラ正義戦のおかげで印象に下駄を履かせてもらってる
投稿日時:2021/06/24 05:56:10
良い意味で最近ケンガンどうしたよ 試合も2人も最高で胸が熱くなった これ間違いなくベストバウト
投稿日時:2021/06/24 05:55:57
オメガの中で1番のベストバウトだな、アシュラを含めてもここまで爽やかな読後感はあまりない
投稿日時:2021/06/24 05:53:58
最後の最後までどっちが勝つかわからないいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 05:53:38
最高すぎた…… これは煉獄ルールじゃないと勝てない、二徳の強さを下げずにルールで勝った、そして美しいなあ
投稿日時:2021/06/24 05:48:33
団鬼六先生がモデルかな?
投稿日時:2021/06/24 05:47:57
敬意を込めてこれから二徳を先生と呼ぶことに決めたわ。
投稿日時:2021/06/24 05:47:50
凄く良い試合だった。
投稿日時:2021/06/24 05:47:47
ガオラン戦とこの試合は良かった。
投稿日時:2021/06/24 05:47:44
気絶してないし場外に出なかったらまたニ徳先生立ち上がってきたと思う。
投稿日時:2021/06/24 05:47:19
これは間違いなく今作のベストバウトだと思いました。願わくばこれを越えてくると嬉しい。
投稿日時:2021/06/24 05:41:21
1210.どう読んだらそんな感想出てくるのよ笑笑
投稿日時:2021/06/24 05:40:24
いい試合であったと同時に大久保直也の勝ちが期待できる神展開に
投稿日時:2021/06/24 05:35:53
1209 いや2人ともまさにチート全開の超人的耐久力だろ。
投稿日時:2021/06/24 05:35:49
二徳さん、傑作書けるようになったら闘技者に戻ってこなくなっちゃうのが寂しいな
投稿日時:2021/06/24 05:31:51
この試合内容には蒼穹にいるナイダンやヒカル君も満足してるだろうな
投稿日時:2021/06/24 05:29:46
次は赫VS若槻の嘘つき対決かな?
投稿日時:2021/06/24 05:26:18
柔王も場外狙っていれば…
投稿日時:2021/06/24 05:25:36
前作今作で中国の人が勝ったの初めてじゃない?
投稿日時:2021/06/24 05:19:48
久々にケンガンらしい爽やかな決着見れて満足
投稿日時:2021/06/24 05:19:06
ナイダンに代わって親友になる説
投稿日時:2021/06/24 05:16:15
二徳煉獄に移籍しそう
投稿日時:2021/06/24 05:15:30
いい試合だった。先生は場外負けしなきゃ、まだまだ戦えたんだろうな
投稿日時:2021/06/24 05:15:10
二徳負けたかー、劉はやっぱり光の住人だったな
投稿日時:2021/06/24 05:13:02
にとくはこれで終わりか。よき試合だった敬礼
投稿日時:2021/06/24 05:12:34
1210 何を読んだらそんな感想なんねん…
投稿日時:2021/06/24 05:12:18
前作から通じて、屈指のベストバウトだった。 二徳も劉も最高だ!!
投稿日時:2021/06/24 05:07:21
ナイスファイト。阿古谷戦で感じた消化不良感が解消したよ。
投稿日時:2021/06/24 05:05:08
まともな格闘技漫画の試合だった
投稿日時:2021/06/24 05:04:13
1210 正しすぎる努力をした結果という描写では無いかな 努力すらも要領良くこなした故に、余白の無い不器用な人生になった
投稿日時:2021/06/24 05:03:25
なんかもう大穴で王馬が蟲な気がしてきた、再登場までの2年間に何かあった的な
投稿日時:2021/06/24 04:59:54
ケンガンで一番グッときた仕合だった どっちも好きだ
投稿日時:2021/06/24 04:59:28
ケンガンでよくある骨がピキッてるヤツないあたり、マジで二徳のタフネスバケモンでは…なにはともあれナイスファイト
投稿日時:2021/06/24 04:58:05
二徳は格闘技の才能があるため努力を理解できなかった。だから練習シーンが殆どない。その為文学でも努力をせずダメなのか。
投稿日時:2021/06/24 04:57:39
良い試合だった、チートむき出しの超能力対決じゃなくこういうのを求めてるんだよ。
投稿日時:2021/06/24 04:51:55
お互いの鍛えた肉体と技術でルールを守って戦い。試合開始前の舌戦での発言を伏線として〆る。こういうのを求めてたんだよ。
投稿日時:2021/06/24 04:50:07
むしろ二徳発勁なら耐えられたってことか…
投稿日時:2021/06/24 04:47:04
この場外は納得の場外だから良い。 少なくともオメガの中では一番好きな試合だった。 このケンガンがずっと読みたい。
投稿日時:2021/06/24 04:43:51
たまげたなぁ...いい試合じゃないか
投稿日時:2021/06/24 04:43:39
健全な試合ここに終幕!
投稿日時:2021/06/24 04:39:50
二徳と関林、ケンガンの防御力2トップでしょこれ。二徳をKOできるのマジでムテバくらい説ある
投稿日時:2021/06/24 04:39:31
先週の引きから劉が勝つとは思わんかった 次の試合も楽しみすぎる
投稿日時:2021/06/24 04:35:39
もうスポーツ大会だな
投稿日時:2021/06/24 04:32:18
投稿日時:2021/06/24 04:31:52
やっぱりお前気が合わないネ
投稿日時:2021/06/24 04:24:51
代表戦のここまでの試合結果って、コレで拳願側の四勝五敗一分け、であってる??
投稿日時:2021/06/24 04:18:57
先生ぇ負けちゃったかーこれまでの試合で一番勝ち負けの予想できないいい試合だったな
投稿日時:2021/06/24 04:15:13
2人とも最初の方蟲だと疑ってすいませんでした
投稿日時:2021/06/24 04:14:32
死人も出てないし発狂もしてない…どうした!?
投稿日時:2021/06/24 04:09:49
今の所、対抗戦で一番のベストバウトだけど二徳が負けたのが唯一残念だった。
投稿日時:2021/06/24 04:08:56
この試合が一番爽やかだったと思うのは俺だけかい?
投稿日時:2021/06/24 04:07:03
終わってみればすごく爽やかな…
投稿日時:2021/06/24 04:00:54
どちらが負けても気が重いな…と思って開いた。ケンガンでこんな寂しくも清々しい気持ちを味わえるとは思わなかった。
投稿日時:2021/06/24 03:58:48
これからケンガン煉獄合同チームで新たなる強敵に挑みます!「俺たちの戦いはこれからだ!」
投稿日時:2021/06/24 03:56:45
12が鬼畜すぎて正義執行不可避
投稿日時:2021/06/24 03:56:36
超イイ。ほんっっとイイわ。
投稿日時:2021/06/24 03:55:49
まさに二徳の弁通り「絶対に勝とうとする意思」を見せたリウ君が制したか 試合も面白かったです …二徳に勝って欲しかったけど
投稿日時:2021/06/24 03:53:55
とんでもねぇ蹴り
投稿日時:2021/06/24 03:52:21
いい試合だった。 2徳が劉にとっての第二のナイダンになりそうで感動した
投稿日時:2021/06/24 03:41:47
劉のハマれば強いが全く出てなくて辛勝すぎる。また別でハマった描写こないとロロンさんかわいそう
投稿日時:2021/06/24 03:41:16
二人はいい友人になるだろうね
投稿日時:2021/06/24 03:40:58
投稿日時:2021/06/24 03:38:23
奇を衒うことばかりで内容が薄い。無理にキャラの肉付けをつぎ込んだせいで小物感が強調されてもう引き出しがない使い捨て残念。
投稿日時:2021/06/24 03:37:24
good game
投稿日時:2021/06/24 03:36:40
ケンガンって前の試合評判悪かったら次は修正して神試合にしてくる傾向高い ライブ感がある。
投稿日時:2021/06/24 03:31:45
近年稀に見るいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 03:25:57
なんやこの名勝負...。ありがとう。
投稿日時:2021/06/24 03:22:25
>>12 キミさぁ…言いたい事はわかるんだけど、あの怪我見た直後に言う?(笑)
投稿日時:2021/06/24 03:22:08
王馬対因幡くんを思い出させる爽やかさだな
投稿日時:2021/06/24 03:18:39
2人ともナイスファイト‼️ 俺が女だったらキスしてやりてえよ
投稿日時:2021/06/24 03:17:31
二人とも意識ある状況で決着って何気に初めてじゃないの
投稿日時:2021/06/24 03:15:53
最後の握手が良いね! 二人ともナイスファイト!
ナイダンとの試合もこんな感じで友情が芽生えたんだろうね。 次はプライベートで二徳と麻雀勝負だ!!(金田も入れてあげる)
投稿日時:2021/06/24 03:15:03
腕が折れても勝つ劉は氷室の上位互換確定。
投稿日時:2021/06/24 03:11:59
これ夏忌に続いて重要なパーツでは? これは超回復というより、 衰えぬ身体・圧倒的耐久力「メロスの体」による打たれ強さ。
投稿日時:2021/06/24 03:11:22
美しい勝利かつナイスファイトだった
投稿日時:2021/06/24 03:07:30
二徳も軽くないだろうに場外まで蹴り飛ばした膂力には舌を巻かざるを得ない
投稿日時:2021/06/24 03:06:57
才能とはまやかし 「正しい方角を知る」、「学習の深度」、「時間」、実践すれば誰でも一流になれる。 受験勉強がんばろ..
投稿日時:2021/06/24 03:03:32
寺本先生が食べてるのは饅頭ですか?大福ですか?
投稿日時:2021/06/24 03:01:24
ここから追撃…
投稿日時:2021/06/24 03:00:52
また場外か、さすが煉獄ルールの使い方上手いね。
投稿日時:2021/06/24 02:58:26
2人とも握手して試合終了か 健全で爽やかな試合だった
投稿日時:2021/06/24 02:58:13
この試合にはロロンさんもにっこり
投稿日時:2021/06/24 02:58:12
予想で飛が嫌われてるというか、これからケンガン2勝しそう&ロロンは勝ちそうだから必然的に飛は負かさざるを得ないのでは
投稿日時:2021/06/24 02:57:40
二徳先生、異次元の耐久力だな。
投稿日時:2021/06/24 02:55:50
投稿日時:2021/06/24 02:53:53
英先生が元通りにしてくれる
投稿日時:2021/06/24 02:53:13
熱い勝負だった…。オメガではぶっちぎりのベストバウト。
投稿日時:2021/06/24 02:50:50
飛、個人的に中々好きなキャラなのに嫌われてるのか負け予想しかなくて悲しい物がある
投稿日時:2021/06/24 02:49:57
誰ですか二徳くんが蟲だなんて言ったのは
投稿日時:2021/06/24 02:48:50
虫はオウマだろ、
投稿日時:2021/06/24 02:48:19
化勁のとこ直撃してる様にしか見えない
投稿日時:2021/06/24 02:43:46
文章の「書き方」は知っていた二徳さんが、文学として「書くべき事」を知った瞬間である。てか東大卒かよw
投稿日時:2021/06/24 02:41:50
英先生お願いです……劉の腕綺麗に治してください………………
投稿日時:2021/06/24 02:39:28
^_^
投稿日時:2021/06/24 02:38:53
試合後の爽快感が凄い 試合内容も素晴らしければ、2人の人間性も素晴らしい
投稿日時:2021/06/24 02:38:32
二徳さんのタフさならプロレスラーいけるんじゃない?
投稿日時:2021/06/24 02:37:29
蟲は ロロンだと思う。そう考えると辻褄の合う事が多数出てくる。
投稿日時:2021/06/24 02:37:12
ニ徳くん、日本文学会の頂点に師事してたりするし一目置かれてそうだな。本人は気付いてなさそうだけど
投稿日時:2021/06/24 02:35:49
結局二徳さん蟲じゃなかったんか? 着流しがはだけて蟲の入れ墨がちらっと見えると思ってたのに ただのいい試合で終わったな
投稿日時:2021/06/24 02:33:53
ベストバウトが出るたびに罵られる服部さん可哀想だけどすき。
投稿日時:2021/06/24 02:33:27
「お前のスタイルに似ている」二徳に手を貸すのはとてもエモい。 第二の戦友となれるんじゃないかな。
投稿日時:2021/06/24 02:31:13
名バトル!
投稿日時:2021/06/24 02:29:51
「さよならだけが人生だ」は「勧酒」を井伏鱒二が訳した。 この回をよく表してて、ニ徳の作家の特徴も出てる、いいタイトルだね
投稿日時:2021/06/24 02:27:43
血を見すぎてルールを忘れたケンガン勢 「ジョウガイってなんだ?」
投稿日時:2021/06/24 02:23:14
劉の攻撃力がどの程度なのか最後まで分からなかったな 二徳はユリウスの全力や若槻の爆芯でも耐えられるんだろうか
投稿日時:2021/06/24 02:21:31
こんないい試合が認められていいのか?
投稿日時:2021/06/24 02:20:57
なんか、久しぶりにちゃんと試合したな!
投稿日時:2021/06/24 02:18:34
成島「まるで主人公のようだ」 王馬「まるで主人公のようだ」
投稿日時:2021/06/24 02:16:16
場外だから二徳の耐久力にケチはつかないし、劉も二徳の信念を感じたのか、ナイダンの死を受け入れてる。いい試合
投稿日時:2021/06/24 02:14:18
お気づきだろうか。のび太くんがいることに
投稿日時:2021/06/24 02:12:54
アシュラオメガ合わせても一番まともで上品な王道バウトだった。毎回血で血洗う描写だから輝いて見える
投稿日時:2021/06/24 02:12:48
健全な試合過ぎて目からOS-1が止まらねぇ!!!!!!!!!(´TωT`)
投稿日時:2021/06/24 02:12:00
最後の最後に場外があるの思い出させる演出はどうだろう?
投稿日時:2021/06/24 02:10:29
場外決着にしないとこいつら死ぬまで続けそうだからこれでよかったわ
投稿日時:2021/06/24 02:10:22
まごうことなきベストバウト
投稿日時:2021/06/24 02:10:09
これからも神試合が続くんやろなぁ
投稿日時:2021/06/24 02:09:02
試合中に他ごとを考えてるタフさから察するに二徳は三人称的な資質で私小説を書いて失敗してたんだろうな。今度は成功するよ。
投稿日時:2021/06/24 02:08:27
二徳はペンネームやで 尾道二徳だったかな?
投稿日時:2021/06/24 02:08:14
仮にも片腕折ってきた相手にこのスポーツマンシップ…リウいいやつ過ぎる
投稿日時:2021/06/24 02:07:44
あくまで通り名的なものだと思っていたら作家先生も二徳呼びなの笑う
投稿日時:2021/06/24 02:05:39
大久保が蟲でロロンに勝つと予想。これが文学。
投稿日時:2021/06/24 02:04:28
良い奴らでワロタ
投稿日時:2021/06/24 02:03:44
今までで一番いい試合だった から、続けてもう一試合やって欲しい 絶対盛り上がる
投稿日時:2021/06/24 02:03:27
投稿日時:2021/06/24 02:03:12
これは表格闘技じゃないか 試合はビジネスでお互いリスペクトとか
投稿日時:2021/06/24 02:01:11
すごく気持ちのいい終わり方だった。 でも血生臭さも求めてしまうという…‥
投稿日時:2021/06/24 01:58:27
ただただ、良い試合だった… 爽やかで心地よい満足感よ…
投稿日時:2021/06/24 01:56:18
エドワード呉おかっかけてるライアン達は?
投稿日時:2021/06/24 01:56:06
場外まで吹っ飛ばされたのに意識ある上に、喋れるとかどんだけ頑丈なんだ
投稿日時:2021/06/24 01:54:10
こいつら絶対仲良くなるじゃん
投稿日時:2021/06/24 01:53:44
ケンゼンオメガ、、、
投稿日時:2021/06/24 01:53:20
二徳、オメガから出てきたキャラで一番好きになった
投稿日時:2021/06/24 01:53:03
最後にはやっぱり劉に勝って欲しかったから嬉しい、終わり方がよくてもっと嬉しい
投稿日時:2021/06/24 01:52:48
文学の蘊蓄垂れ流すやつ絶対コメント欄に出ると思った
投稿日時:2021/06/24 01:52:43
このベストバウトの終わりが場外かぁ ちょっと冷めた
投稿日時:2021/06/24 01:52:37
二徳先生は煉獄ルールだから負けたけど、ケンガンルールでは勝てただろう、って展開が好きすぎる
投稿日時:2021/06/24 01:52:12
俺の方が強い。
投稿日時:2021/06/24 01:51:46
やっぱ場外とダウン追撃なしがしょうもなさすぎんか?
投稿日時:2021/06/24 01:51:44
次回から題名がケンガンリュウになります。
投稿日時:2021/06/24 01:50:49
投稿日時:2021/06/24 01:49:43
何やこのベストバウトはオメガらしく無い
投稿日時:2021/06/24 01:47:55
どっちも若干ギャグ入ってるキャラだと思ってたんだけどなあ 完全に見る目が変わったよ
投稿日時:2021/06/24 01:47:53
ナイダンヤンデレルートは。。?
投稿日時:2021/06/24 01:47:44
「幼き頃」
投稿日時:2021/06/24 01:46:57
これがケンゼンアシュラですか
投稿日時:2021/06/24 01:46:55
7ページめっちゃ好き
いい終わり!爽やか~。
投稿日時:2021/06/24 01:46:21
お前から最後に貴方になるの良い… アツい…
投稿日時:2021/06/24 01:46:04
やはり二徳はトップクラスと天才だと思うw
投稿日時:2021/06/24 01:45:47
純文学ばりに人間の話をしながら最高にエンタメを魅せてくれる、最高の仕合だった 今後何度も読み返すと思う
投稿日時:2021/06/24 01:45:27
ベストバウト?今まで見た中で最低の試合だわ 格闘技漫画じゃなくてドラゴンボールみたいなバトル漫画に成り下がってる
投稿日時:2021/06/24 01:45:17
大久保⚪︎-×赫 若槻×-⚪︎ロロン 王馬⚪︎-×飛 で同点エクストラマッチで光我やね
投稿日時:2021/06/24 01:44:08
メロスの体を持つ男の自伝の発売はいつですかね?書店で並ぶのをずっと待ってるのですが…
投稿日時:2021/06/24 01:44:06
正統派同士の試合ほどスカッとするものはないね。 次は誰だ?大久保?若槻?
投稿日時:2021/06/24 01:43:49
アシュラまで含めても三指に入りそうな名勝負でした。やっぱ格闘技っていいね。
投稿日時:2021/06/24 01:42:42
どっちが負けても「負けた方に買って欲しかった」と思えるケンガンオメガのベストバウト。
投稿日時:2021/06/24 01:41:52
もし拳願ルールだとまた違う結果になるかもだけどそれでも2人とも均衡した実力だしベストバウトだった
投稿日時:2021/06/24 01:40:12
すごくいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 01:39:20
なんか爽やかに終わった
投稿日時:2021/06/24 01:38:30
超人格闘バトル続いてたからこの試合めっちゃ好き。 場外負けもメデルの時とはまた違った感じなのも好き。
投稿日時:2021/06/24 01:38:18
最近の試合で一番普通で爽やかな試合
投稿日時:2021/06/24 01:37:50
もうこいつらが主人公で良いよ 光我くんより優遇されてるやん
投稿日時:2021/06/24 01:37:43
しかし場外って中々嫌なルールだな
投稿日時:2021/06/24 01:36:22
一番良い試合したな…他は…そうはいかんのか…前の面々が怖すぎた。
投稿日時:2021/06/24 01:36:13
お互いズタボロなのに、この爽やかな決着よ・・・ 思わず無言で拍手を送ってしまったww 三鬼拳最後の一人、飛にも期待!!
投稿日時:2021/06/24 01:36:08
尊い…
投稿日時:2021/06/24 01:35:46
タフと言う点では目黒の上位互換?
投稿日時:2021/06/24 01:35:06
発勁って内部に効く打撃やし、内臓は鍛えれんから若槻とは別方向で超人体質やろ二徳さん
投稿日時:2021/06/24 01:34:50
おもぴろい キャラが凄くいいな蟲疑ってごめんな二徳
投稿日時:2021/06/24 01:34:05
やはり大久保が蟲なのか?先鋒キャラのくせにここまで残ってるのも怪しいし
投稿日時:2021/06/24 01:33:56
オメガの中でならベストバウトかな
投稿日時:2021/06/24 01:33:54
神試合やんけ
投稿日時:2021/06/24 01:33:20
正義を執行する!なんて言ってる奴にこの2人の爪の垢を飲ませたい
投稿日時:2021/06/24 01:32:20
ありさちゃんのコマが小さかった事以外は納得の試合。
投稿日時:2021/06/24 01:32:18
確かに名試合だったけど、個人的にベストバウトは未だにアシュラの黒木VS滅堂の牙やな
投稿日時:2021/06/24 01:31:25
投稿日時:2021/06/24 01:31:08
改めてケンガンシリーズの試合を交えてキャラを知る感じがこの試合では完璧に味わえて気分が良い
投稿日時:2021/06/24 01:30:12
学力に恵まれ、文学を愛した二徳。けれど、文学は二徳を愛さなかった。 山月記の李徴に似てるが、虎にならずに済んでよかった。
投稿日時:2021/06/24 01:29:29
ケンゼンオメゴ
投稿日時:2021/06/24 01:29:25
感動した…!! 関口vs鬼王山戦を超える名勝負だった
投稿日時:2021/06/24 01:29:14
素敵だけどこれなんて漫画だっけ?
投稿日時:2021/06/24 01:29:10
綺麗に終わったな
投稿日時:2021/06/24 01:28:44
ケンガン負けたのにめちゃくちゃ晴れやかな気持ちだわ
投稿日時:2021/06/24 01:27:34
めちゃくちゃいい試合だった。 二徳さんの株も劉の株も落とさず、綺麗にまとまったベストバウト! ありがとうございます!
投稿日時:2021/06/24 01:27:26
両者共かっこいい こういう試合が多いのならそりゃ煉獄の方が人気出るよね
投稿日時:2021/06/24 01:27:17
はいベストバウト
投稿日時:2021/06/24 01:26:20
拳願会もう後がないし次の試合は100%勝つから安心して見れるな!!(フラグ)
投稿日時:2021/06/24 01:26:13
これには煉獄観客もニッコリ
投稿日時:2021/06/24 01:25:26
ベストバウト不可避
投稿日時:2021/06/24 01:25:08
東大卒闘技者で草
投稿日時:2021/06/24 01:23:05
なんだよこれ…最高かよ…
投稿日時:2021/06/24 01:22:31
まさにベストバウト
投稿日時:2021/06/24 01:20:54
良い試合だたヨ 劉もナイダンの事は忘れずとも復讐の事は試合中忘れられたんなら嬉しいな 二徳先生ありがとう
投稿日時:2021/06/24 01:20:39
二徳がお金ではなく純粋に戦いたくて再戦を申し込んでるの激アツだと思ふ
投稿日時:2021/06/24 01:18:19
実はケンガンアシュラは将来有名作家になった二徳が書いた物語だったりして。
投稿日時:2021/06/24 01:18:01
やっぱ場外って萎えるな…
投稿日時:2021/06/24 01:17:47
すげえ良かったわ 面白かった
投稿日時:2021/06/24 01:17:29
こうして2人には奇妙な友情関係が芽生えた。その後対抗戦は拳願側が勝利し、劉は蒼丘へと向かった。 徳尾徳道著 煉獄より抜粋
投稿日時:2021/06/24 01:17:19
こんなベストバウトやって誇らしくないの?
投稿日時:2021/06/24 01:15:53
劉のケガ… 今回は大丈夫と思ったけどまた煉獄の控え室が広くなるな…
投稿日時:2021/06/24 01:15:50
今までの試合が、瞬殺やら反則やらのオンパレードだったからか、普通の試合が神試合に見える謎の現象。
投稿日時:2021/06/24 01:15:28
ここまで最初から最後まで互いにボコボコに殴り合う試合は珍しいな
投稿日時:2021/06/24 01:14:55
この漫画でこんな始終正統派な試合が見られるとは。素晴らしい!
投稿日時:2021/06/24 01:14:32
作家の先生からも二徳君って呼ばれてるんかい
投稿日時:2021/06/24 01:14:11
りうくん性格いい
投稿日時:2021/06/24 01:14:01
ケンガンでこんなに爽やかな試合が見られる日が来るとは思わなかった。
投稿日時:2021/06/24 01:12:51
対抗試合始まって以来のナイスファイトと両者称え会える試合 これは清涼剤のようで清々しくて最高だった
投稿日時:2021/06/24 01:12:24
この体格差なのにキック一発でメチャクチャ吹き飛んでるな、予想が外れて踏ん張りや着地受け身とれなかった?コロコロしすぎぃ!
投稿日時:2021/06/24 01:12:08
なんけ泣いた
投稿日時:2021/06/24 01:12:06
ニトク負けたか。仲間になるフラグやな。
投稿日時:2021/06/24 01:11:40
なんか久しぶりにドロドロしてない爽やかな試合だった気がする
投稿日時:2021/06/24 01:10:08
場外無しだとニ徳倒す方法そうそうなさそうな
投稿日時:2021/06/24 01:09:52
ただただ ナイスファイト この言葉だけ送ろう
投稿日時:2021/06/24 01:09:48
なんという爽やかな終わり方…!! いい試合でした(^^)
投稿日時:2021/06/24 01:09:45
鳥肌ぶわーたった。清涼感。爽やかだった。
投稿日時:2021/06/24 01:08:58
『いい試合』だったな…
投稿日時:2021/06/24 01:08:55
終わり方も爽やかで最高。マジで今大会のベストバウト候補だろ
投稿日時:2021/06/24 01:08:33
こういのでいいんだよ、こういうので
投稿日時:2021/06/24 01:08:17
ついに勝敗が決まってしまった…これを超える戦いを頼むぞ!!!
投稿日時:2021/06/24 01:08:12
今のところベストバウトだわ
投稿日時:2021/06/24 01:07:00
王馬が二徳に声かけてるのなんか良いな
投稿日時:2021/06/24 01:06:43
まるでUFCを見てるかのようだった 1番格闘技やってたなこの試合
投稿日時:2021/06/24 01:06:26
めっっっちゃ良かった ニ徳先生ここまで熱いとは 劉もめっちゃかっこいい 正統派の熱い試合を見せてくれてありがとう
投稿日時:2021/06/24 01:06:07
来週115話のコメント欄は荒れそうだなぁ...大久保直也の熱狂的ファン達によって。
投稿日時:2021/06/24 01:06:05
復讐を捨ててナイダンともさよならできたんやね
投稿日時:2021/06/24 01:05:38
初登場時はニ徳に強いイメージなかったけど、一気に惹き込まれた
投稿日時:2021/06/24 01:05:32
二徳さんは理人と同窓生なのか
投稿日時:2021/06/24 01:04:52
2人ともかっこよかったです!! これぞケンガンアシュラ感あってよかったよ、、
投稿日時:2021/06/24 01:04:40
次作はニ徳としては売れたけど最終的には隠れた名作ぐらいの評価に落ち着いてほしい。ハングリー精神維持できるぐらいの売れ方。
投稿日時:2021/06/24 01:04:28
なんだろう、勝敗以上に「良い試合だった」って清涼感すらある。
投稿日時:2021/06/24 01:03:40
右手が折れたから左手の握手でさよならするんだ
投稿日時:2021/06/24 01:03:16
二徳負けたけど医務室に行かなくても大丈夫そうだな
投稿日時:2021/06/24 01:03:12
こんだけ撃ち合って決着は場外って… 先生のHPゲージ果てしな過ぎる
投稿日時:2021/06/24 01:03:09
しかし格闘作画レベルの高さなのか、ロシアンフックも決めの二段蹴りも鳥肌収まらない。
投稿日時:2021/06/24 01:03:05
いやー良い試合だったw
投稿日時:2021/06/24 01:02:53
二徳さん、負けちゃったけど得るものがあったようで良かった。劉君も吹っ切れたみたいだし、爽やかな読後感!
投稿日時:2021/06/24 01:02:38
もう一試合させようとしてる鬼いて草
投稿日時:2021/06/24 01:02:02
「さよならだけが人生だ」の原文は「人生足別離」。漢詩の前文も考慮すると「人生に別れはつきもの。今を大切に」的な意味も。
投稿日時:2021/06/24 01:01:53
ナイダンに不自由と言われたリュウと、先生に自由にねと言われた二徳。似てるねえ。
投稿日時:2021/06/24 01:01:37
ええ試合やったわ・・・
投稿日時:2021/06/24 01:01:03
すごくいい試合だった。
投稿日時:2021/06/24 01:00:50
こういうのが見たかった。ありがとう。最高。
投稿日時:2021/06/24 01:00:27
寺本先生、元ネタそっくり過ぎて笑ってしまった。名前は寺山修司と、あとは獅子文六辺り?無学で分からん。
投稿日時:2021/06/24 01:00:09
え、めっちゃ健康的な試合やん… (選手1名骨折)
投稿日時:2021/06/24 00:59:58
二徳が負けて悔しい 主人公陣営の強キャラ誰も負けない展開(ガオラン、雷庵は実質勝利)になったらシリーズとしては萎えるかな
投稿日時:2021/06/24 00:59:31
綺麗な終わり方 泣けた
投稿日時:2021/06/24 00:59:23
対抗戦一スッキリ決まった試合
投稿日時:2021/06/24 00:59:22
二徳負けたのは残念…だが、もし勝ってたらメタ的にクッポの負けがほぼ確定してたので、良かったかもしれない…。
投稿日時:2021/06/24 00:59:19
うそん、こんなんケンガンでもオメガでもないんじゃ…?おっと、完全に他の試合で頭が毒されてた。
投稿日時:2021/06/24 00:58:43
おいおい先読みしちゃったよ 今までで一番いい試合だったんじゃないのー?
投稿日時:2021/06/24 00:58:38
結局、二徳は牙よりも強いんじゃないか?
投稿日時:2021/06/24 00:58:26
投稿日時:2021/06/24 00:58:07
ケンガンの試合の中でもかなり好き
投稿日時:2021/06/24 00:57:33
ケンガンの中で一番オモロい試合
投稿日時:2021/06/24 00:57:26
アギトですらKOしきれなかったからな
投稿日時:2021/06/24 00:57:25
【悲報】煉獄闘士、煉獄ルールでしか勝つことができない
投稿日時:2021/06/24 00:57:11
二徳の鬼耐久を描写しつつ、アギトみたいな理不尽さを感じさせない良い見せ方だった 劉もカッコよかったし文句なしの名試合
投稿日時:2021/06/24 00:57:04
投稿日時:2021/06/24 00:57:00
綺麗な試合やな。とりあえず二徳氏がタフすぎるw 普通死ぬやろ?笑
投稿日時:2021/06/24 00:56:42
美しい!
投稿日時:2021/06/24 00:56:25
勝負自体はあまり好きではなかったけどオチがアシュラ含めても1、2を争うくらいに綺麗
投稿日時:2021/06/24 00:56:00
投稿日時:2021/06/24 00:55:51
ケンガン史上1番綺麗な試合だった...
投稿日時:2021/06/24 00:55:42
いい試合だった!
投稿日時:2021/06/24 00:55:09
めっちゃいい試合で大好きだけどケンガン側の勝利もう絶望的では…?
投稿日時:2021/06/24 00:55:05
面白い作品を生み出す人ほど、色んなことを経験してるよね。文学しか知らぬ者には良き文学は作れないってことなのかな?
投稿日時:2021/06/24 00:54:49
この頃のとりあえずころそって感じじゃなくてちゃんと熱い展開すごい良かった 良かったぁ
投稿日時:2021/06/24 00:54:47
ロシアンフック時の右手出してるのは、劉の左拳での発勁を読んでたって事かな。
投稿日時:2021/06/24 00:54:17
神試合だわ、
投稿日時:2021/06/24 00:54:05
マジでベストバウトじゃないこれ……? 場外で終わりだったけどリウの強さも二徳の強さも下げない良試合だったわこれ
投稿日時:2021/06/24 00:53:48
今のところあんまり面白くない今作品で1番面白い戦いだった。
投稿日時:2021/06/24 00:53:00
常識人だけで良かった・・・狂った頭ケンガンなんておらんかったんや
投稿日時:2021/06/24 00:52:57
左手での握手は別れの意味があるから 「サヨナラだけが人生だ」に相応しく美しい構図だよね
投稿日時:2021/06/24 00:52:13
別離のあとには出会いがある。最後の握手はグッとくるね。
熱海といえば「金色夜叉」かな。 確か作者が死亡して未完で終わったはず
投稿日時:2021/06/24 00:52:09
みんなベストバウトゆうてるけど、個人的にはユリウス対ムドーが1番記憶に残ってます
投稿日時:2021/06/24 00:51:38
てかハイキック食らって場外に吹っ飛ばされてもまだ意識ある先生頑丈すぎ
投稿日時:2021/06/24 00:51:37
投稿日時:2021/06/24 00:51:35
投稿日時:2021/06/24 00:51:32
ヘッダーにいる白い髪の兄ちゃんって誰だっけ?
投稿日時:2021/06/24 00:50:50
ケンガンで普通のバトル漫画展開やると神回になるなぁ。 最高でした!
投稿日時:2021/06/24 00:50:40
うわぁぁああ!!最高!最高!!!こういうのほんと待ってたよ!!!柵がない故にドロドロしたものもなく最後は詩的に終わった!
投稿日時:2021/06/24 00:50:31
この杯を受けてくれ どうぞ、並々とつがせてくれ 花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ
投稿日時:2021/06/24 00:49:24
投稿日時:2021/06/24 00:48:51
おいコラ、ろろんナントカ ケンガン側にも蟲いんじゃねとかテキトーなこと抜かしたせいで二徳が蟲候補にしか見えなかったの謝れ
投稿日時:2021/06/24 00:48:23
あ、この闘い好きだ 誰がなんと言おうとこの闘いはケンガン屈指の名試合だぞ
投稿日時:2021/06/24 00:47:53
煉獄ルールのがクリーンファイトでみてて楽しいの草
投稿日時:2021/06/24 00:47:52
新しい友達が出来たじゃないか
投稿日時:2021/06/24 00:46:18
メデルは劉に勝ってるんだよな。真っ向勝負の二徳と違って策士のメデルとは終始噛み合わなかったわけか。
投稿日時:2021/06/24 00:45:59
「お前」が「貴方」に最後変わったのがいいネ
投稿日時:2021/06/24 00:45:47
両雄に拍手を👏
投稿日時:2021/06/24 00:45:35
なんてキレイな終わり方なんだ[…
投稿日時:2021/06/24 00:45:29
めちゃくちゃいい試合だった この二人ナイダンみたいな友達になりそう
投稿日時:2021/06/24 00:44:47
さよならだけが人生さ
投稿日時:2021/06/24 00:44:44
381、413 普通の試合でありながら、両者の心を深く描いてこの結末というのが最高なのだよ
投稿日時:2021/06/24 00:44:20
投稿日時:2021/06/24 00:44:19
なんだろう…ただただ拍手を贈りたい 形式的なものではなくて自然とそう思ったのは初めての経験だ
投稿日時:2021/06/24 00:44:18
あまりの神試合に師匠エ○グロ霞むどころか見えなくなるの草
投稿日時:2021/06/24 00:43:40
そろそろアシュラ&オメガのベストバウト総選挙しようじゃないか!
投稿日時:2021/06/24 00:43:39
劉、ナイダンと試合の後に仲良くなったらしいし拳で語り合って友達作るの得意なタイプなのかもね
投稿日時:2021/06/24 00:42:57
ちゃんと勝者も敗者も生きてて意識もあって、かつ健闘を称えあい握手までした試合って、ケンガン史上初?
投稿日時:2021/06/24 00:42:19
小説が書ける→自由になる→サンボが昇華する→New二徳誕生
投稿日時:2021/06/24 00:42:10
そろそろエドワードにブチのめされた雷庵出てきそう
投稿日時:2021/06/24 00:42:04
ニトクさん小説好きすぎだろw どんだけ小説好きなんだよw
投稿日時:2021/06/24 00:42:00
でも多分だけどニ徳先生には良い作品は書けない
投稿日時:2021/06/24 00:41:53
一番面白かった。人外バトルじゃなくてこれが見たかったんやな
投稿日時:2021/06/24 00:41:34
ああもうこの二人好きだわ。 それ以外言うことないわ。
投稿日時:2021/06/24 00:41:20
二徳先生もうちょっとだけサンビストっぽさ欲しかった
投稿日時:2021/06/24 00:40:57
いや才能はあるよ だから死ぬ気でがんばんだよ 寝言言ってんじゃねえ
綺麗な終わり方だった。
投稿日時:2021/06/24 00:40:43
この闘いから1年後、徳尾徳道は芥川賞を受賞するのであった…
投稿日時:2021/06/24 00:40:37
正義ィィィィィッッ!!!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:40:30
これでリウくん救護室行きかよって思ったけど、このくらいなら治療後に試合会場来れそうだな。主人公不在は良くない。
投稿日時:2021/06/24 00:39:42
劉の最後のハイキック、二徳のパンチの威力をカウンターした…?体格で劣るのに場外まで飛ばすとは、感服。見事なり
投稿日時:2021/06/24 00:39:39
二徳も良い小説書けそうだしwin-winだな
投稿日時:2021/06/24 00:39:25
ベストバウトだったな おい聞いてるかチーター服部
投稿日時:2021/06/24 00:39:23
すごい納得させられる気持ちの良い場外決着。ホント良かった。煉獄ルールで煉獄側が負けるわけないってのも回収されたし。
こういう場外ならガオランの時も受けたろうに
投稿日時:2021/06/24 00:39:19
ケンガンアシュラからオメガの全ての戦いの中でもベストバウトになりそうな戦い!終わり方も良き!好き!!!
投稿日時:2021/06/24 00:38:41
先生に勝って欲しいとばかり思ってたけど、この終わり方と最後のお互いのリスペクトが清々しくて美しかった。最高の試合でした!
投稿日時:2021/06/24 00:37:55
気持ちいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:37:53
大久保勝てよ!!
投稿日時:2021/06/24 00:37:29
友情エンドか!
投稿日時:2021/06/24 00:37:19
久しぶりに気持ちの良い試合を観た気がする、先生良い小説書いてくれ!
投稿日時:2021/06/24 00:37:13
今のところ拳願会側4勝5敗なのか…
投稿日時:2021/06/24 00:36:27
アシュラの115話のコメ欄がカオス状態な件
投稿日時:2021/06/24 00:36:19
せんせぇーーーっ
投稿日時:2021/06/24 00:35:59
激戦だったが爽やかな終わりだ…。始めてかってくらい
投稿日時:2021/06/24 00:35:30
クッボ 「なんばのロッキーが相手やロロンはん!」 一同 「...、、、、」 ひかる 「キャぁイ〜ーー!!」
投稿日時:2021/06/24 00:35:27
普通に面白い戦い描けるじゃん…
投稿日時:2021/06/24 00:35:26
健全ないい戦いだった👏
投稿日時:2021/06/24 00:35:16
ただのナイスバウトでウケる。
投稿日時:2021/06/24 00:35:06
良い 良い回だと思う
投稿日時:2021/06/24 00:34:33
最後まで良い終わりだった
投稿日時:2021/06/24 00:34:31
ここで意表をつく場外か。二徳は本当にタフやなー
投稿日時:2021/06/24 00:33:58
オメガでベストバウトなう
投稿日時:2021/06/24 00:33:32
ベストバウトでした
投稿日時:2021/06/24 00:33:20
投稿日時:2021/06/24 00:33:14
正直最初に思ってた100倍くらい二徳強かったしかっこよかった
投稿日時:2021/06/24 00:33:11
熱い!
投稿日時:2021/06/24 00:33:08
この二人の交遊は続いて欲しい。
投稿日時:2021/06/24 00:32:36
めちゃくちゃぶっ飛んだな!!
投稿日時:2021/06/24 00:32:27
良い試合の度にいまだにチーター服部が叩かれまくるの笑う
投稿日時:2021/06/24 00:32:22
なんて泥臭くて綺麗な試合なんだ(´;ω;`)
投稿日時:2021/06/24 00:32:18
やっぱ煉獄ルールでやってるだけあって、煉獄側はルールの使い方上手いな
投稿日時:2021/06/24 00:32:08
場外で終わってくれる試合だって?煉獄ってもしかして結構健全?
投稿日時:2021/06/24 00:31:57
オメガの中で一番熱いベストバウトでした!
投稿日時:2021/06/24 00:31:55
投稿日時:2021/06/24 00:31:53
最後のシーンで貴方呼びに変わる所とかもう好敵手じゃん 拳願ルールでもやって欲しいし二人の共闘も見たくなった
投稿日時:2021/06/24 00:31:42
ベストバウト来ました
投稿日時:2021/06/24 00:31:35
二徳ダメだったのは悲しいけど、このおかげでクッボの勝ちが確定したのでなんだか複雑な気持ち
投稿日時:2021/06/24 00:31:32
幕間的な試合かと思ったらなんと良い試合と後味
ニ徳さぁぁぁぁぁぁぁんんんん‼︎‼︎‼︎‼︎ 負けちゃったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……
投稿日時:2021/06/24 00:31:17
生きてさよならなら、それもいいな。
投稿日時:2021/06/24 00:31:12
お互い全力死力を出し尽くしての決着、実に良き試合でした
投稿日時:2021/06/24 00:31:07
対抗戦初めて自分の足で医務室に歩いていける煉獄闘士! その名は劉東成!
投稿日時:2021/06/24 00:31:05
先生が選抜に選ばれた時はなんで?って思ったけど ここまで強いと思わなかった。 最高の試合だった!
投稿日時:2021/06/24 00:30:59
試合終わった後の二人がこんな少年マンガみたいな爽やかな会話するの、アシュラ時代から通して見ても数えるほどしかないのでは…
投稿日時:2021/06/24 00:30:52
二徳も劉もかっこよすぎだわ。
投稿日時:2021/06/24 00:30:40
素晴らしい試合だった! こ こ か ら が 本 当 の 地 獄 だ
投稿日時:2021/06/24 00:30:21
良い試合
投稿日時:2021/06/24 00:30:20
煉獄側がまともに勝った試合ってコレくらい?
投稿日時:2021/06/24 00:30:19
あと誰と誰が残ってるんだっけ…??
投稿日時:2021/06/24 00:30:01
満場一致でベストバウト賞だよ2人とも
投稿日時:2021/06/24 00:29:48
くやしいいい場外の制度なけりゃな〜とどうしても考えてしまう ただオメガ史上一番良い勝負だった
投稿日時:2021/06/24 00:29:46
熱い試合でした! 次もたのしみです!
投稿日時:2021/06/24 00:29:38
天井が開いて空が見えてるのに、スポットライトが鮮明なのどういうこと?弓ヶ浜戦の時とか明らかにおかしいだろ
投稿日時:2021/06/24 00:29:35
ニ徳が蟲みたいな卑劣な事する奴じゃなくてよかった
投稿日時:2021/06/24 00:29:31
これぞまさしく神回じゃねーか…泣けてきた…
いや・・・ベストバウトにも程があるだろいい加減にしろ
投稿日時:2021/06/24 00:29:26
結局ケンガン側の蟲って誰なんだ?
投稿日時:2021/06/24 00:29:25
なんだこの清々しさは…
清々しい
投稿日時:2021/06/24 00:29:14
今作で1番いい試合じゃねーかよ
投稿日時:2021/06/24 00:29:10
ちなみに真っ当な技と技のぶつかり合いによる決着はこの試合以外ではキャイイさんの試合だけだったりする・・・。
投稿日時:2021/06/24 00:28:38
ラスト3試合は勝ったら2ポイント、 さらに最終戦はプラスして5億ポイントが加算されます
投稿日時:2021/06/24 00:28:32
(ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 00:28:15
>>782 今までを見返すと健全だぞ? キャイキャイしたりベロ出してぐにゃぐにゃしたり真っ二つにされたり正義ぃ!とかさ
寺本春六っていう人は、寺山修司のパロディですな 「書を捨てよ、町へ出よう」と言う言葉で有名 良い試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:27:55
控えめに言って最高でした!、ありがとうございました
投稿日時:2021/06/24 00:27:41
割と言われてたが途中の自分の勝ち発言が結果的に負けフラグになったか
投稿日時:2021/06/24 00:27:01
総当たり始まる前は徳尾がここまで輝いて劉がここまでカッコよくなるなんて思わなかった。 というか場外負けも読めんわ硬すぎる
投稿日時:2021/06/24 00:26:52
あっさりだけど、ギリギリの所で場外の事が 意識できないのは納得感ある
投稿日時:2021/06/24 00:26:34
また場外か。ケンガン会側とことん不利だな
投稿日時:2021/06/24 00:26:30
大久保「ロロン嫌ロロン嫌」 ロロン「大久保来い大久保来い」
投稿日時:2021/06/24 00:26:27
無茶苦茶な連中が多すぎるからこそこういう王道展開の試合が引き立つんだよな
投稿日時:2021/06/24 00:26:05
いや劉が主人公、ニ徳がヒロインのスピンオフいつから始まってたん笑
投稿日時:2021/06/24 00:26:00
試合中にステージ外の世界を見せる演出、これまで無かったから痺れた
投稿日時:2021/06/24 00:25:59
投稿日時:2021/06/24 00:25:56
骨折両者重症とも言える状態なのに裏社会での試合と思えない。というかトヨタのルール規制この為の物だよね?ゲンガン側おかしい
投稿日時:2021/06/24 00:25:39
今までで一番いい試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:25:29
劉、カッコいいし、初めて歩いて控室に帰れる煉獄闘士になりそうだ
投稿日時:2021/06/24 00:25:08
アツい試合だった! 戦績的にはイーブンか煉獄優勢になった時点で蟲の大群かニ虎一派の横槍がくるだろうな。
12米 無茶いいすぎで草w
投稿日時:2021/06/24 00:25:05
清々しい〜!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:25:03
とても良い試合だった。そして、次回、虫はクッボと予想。
投稿日時:2021/06/24 00:24:51
清々しい〜!!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:24:39
2人共ボロボロなのに表情は試合前と比べて憑き物が落ちたかの様にサッパリしていてるね いい試合だたヨー!!
投稿日時:2021/06/24 00:24:34
いい試合だった 才能はあるよ 自分が逆立ちしてもこんな面白い漫画描けない 毎週楽しみにしてる ありがとう先生!
投稿日時:2021/06/24 00:24:31
残りのカードどうなんの? 大久保×赫 若槻×ロロン 王馬×飛 こう?
投稿日時:2021/06/24 00:24:24
終始めちゃくちゃ良い試合だった
決着はあっさりだけど良い試合だったなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:24:13
正直今までが違和感あるような試合ばっかだから今更こんな綺麗にまとめられても気持ち悪い
投稿日時:2021/06/24 00:24:02
ベストバウト って単語を最初にこの漫画で放ったモブ審判がこの漫画の立役者だぞ
投稿日時:2021/06/24 00:23:59
反則以外で負けか無効試合の3人(理人正義二徳)は各々すでに勝ち試合の見せ場あったし、うまい具合にバランス取れてるな
投稿日時:2021/06/24 00:23:55
この地味2人でここまで描けるとは思ってなかったです!!
投稿日時:2021/06/24 00:23:54
二人共解き放たれた感
投稿日時:2021/06/24 00:23:50
あー蹴りの後発勁だと思ってのカウンターフックなのか、、、その裏をかいての化勁、、、すごい
投稿日時:2021/06/24 00:23:48
どちらが勝つかわからない、いい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:23:46
良かった、良かったし先生めちゃ好きになったからこそ悔しいな
投稿日時:2021/06/24 00:23:34
サイコーの一言
投稿日時:2021/06/24 00:23:28
面白かった! さあ、次は誰が来るのか!? 次は115話...まさかあの男かァ!?
投稿日時:2021/06/24 00:23:27
いや、ベストバウトでてもうてるやん
投稿日時:2021/06/24 00:23:13
二徳負けたかぁー どっちも好きだった マジでベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:23:10
そろそろクッボし始めなきゃな、みんな
超綺麗な終わり方で安心したわ
投稿日時:2021/06/24 00:23:08
理人と二徳が同じ大学の出身だということが分かってしまった訳だが
投稿日時:2021/06/24 00:23:04
最後の最後まで健全でした 故に不安なるのは大久保よ…
投稿日時:2021/06/24 00:23:03
おおぉ!二徳!
投稿日時:2021/06/24 00:23:00
劉対二徳 ガチの神回をありがとう
投稿日時:2021/06/24 00:22:53
「今なら書ける」状態終了してそうだな
投稿日時:2021/06/24 00:22:51
嘘槻再起不能にされたりすんのか 悲しみ※wktk
投稿日時:2021/06/24 00:22:42
煉獄ファンもこんな試合が見たかったに違い無い…
投稿日時:2021/06/24 00:22:36
王馬「俺達」 若槻「勝つしか」 大久保「ないやんけ!」
投稿日時:2021/06/24 00:22:35
最後までふたりともメチャクチャかっこよかった。こういう試合が見たいんだよこういう試合が
投稿日時:2021/06/24 00:22:23
ニ徳先生ファン増えちゃったなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:22:12
やっぱ体格差の解答は頭部への一撃なんだな…
投稿日時:2021/06/24 00:22:08
いい戦いだったけど、場外なしダウン追撃ありの拳願ルールなら二徳が勝ちそうね。序盤の深呼吸するとこで極められておわりそう。
投稿日時:2021/06/24 00:22:05
おしゃれ小説みたいな終わり方やめろ
投稿日時:2021/06/24 00:21:51
二徳と劉どっちにも拍手だわ。いつか場外ルールないとこで再戦頼む…
投稿日時:2021/06/24 00:21:44
二徳先生の本、Amazonで予約してきました!
投稿日時:2021/06/24 00:21:42
最後までKOされなかった二徳の耐久力は本当に凄いな 次は大久保VS赫かな
やっと煉獄ルールらしい神試合見れた!! 試合の魅せ方殴り合いといい本当に良かった
投稿日時:2021/06/24 00:21:24
うわあああ熱い試合だったなぁ ケンガンじゃないみたいだ もうタイトル煉獄オメガでいいだろ
二徳は耐久だけならユリウス、サーパイン並では?
投稿日時:2021/06/24 00:21:23
スゲー爽やかに終わって前の試合の後味の悪さを浄化してくれる……
投稿日時:2021/06/24 00:21:12
続いてはスペシャルマーーッチ!!! 弓ヶ浜ヒカル vs 黒木&アギト&若槻&ユリウス&雷庵&王馬 ファイッッ!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:21:11
健全だったコメント勢邪魔 これだけお互い血吐いて腕も折れててどこが健全?そういうのを求めているなら他行ってコメントしてろ
投稿日時:2021/06/24 00:20:57
面白かった!
投稿日時:2021/06/24 00:20:52
トチ狂った読者が「こんなのケンガン仕合じゃない」とか言ってるのガチで草
かつてこんなクリーンな試合があったか?
投稿日時:2021/06/24 00:20:49
味方サイドが負けたのは残念だが珍しく綺麗に終わったな
投稿日時:2021/06/24 00:20:40
この漫画の主人公って劉であってる??
投稿日時:2021/06/24 00:20:36
これがケンゼンオメガが
投稿日時:2021/06/24 00:20:32
君さぁ…ベストバウトだよ
投稿日時:2021/06/24 00:20:30
投稿日時:2021/06/24 00:20:27
いい試合だった!!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:20:12
こんなのケンガン試合じゃない😡
投稿日時:2021/06/24 00:20:09
ちゃんと生存&クリーンに終わって本当に自分が読んだ作品がケンガンなのか思わず確認してしまった
投稿日時:2021/06/24 00:20:05
ケンガン、常識の範囲で戦った方が熱い説
投稿日時:2021/06/24 00:20:02
二徳の負けか。 悔しいな。
投稿日時:2021/06/24 00:19:59
こんな爽やかだと次の試合絶対えげつない試合になるのが見えてる、、 また人を超えてくるよきっと
投稿日時:2021/06/24 00:19:58
ベストバウトやん。。。
投稿日時:2021/06/24 00:19:44
読み終えたあとのこの爽快感…いい試合でした!
投稿日時:2021/06/24 00:19:35
これでケンガン会は後がなくなった
オチも含めてこれベストバウトやん! こういうのでいいんだよ
投稿日時:2021/06/24 00:19:31
いい試合だっただけに場外ルールが邪魔だと感じてしまうなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:19:30
投稿日時:2021/06/24 00:19:29
うわーなんという素晴らしい試合 二徳先生、この試合はあなたの傑作だよ
投稿日時:2021/06/24 00:19:16
爽やかな展開だっただけにこの後来るであろう蟲の展開嫌だなー
投稿日時:2021/06/24 00:19:14
毎回試合中に登場人物の師匠かよう分からん人出てくるけどなにやつなの?w しかも1回出てきてお役目ごめんは可哀想w
投稿日時:2021/06/24 00:19:10
爽やかすぎる!楽しかったです!
投稿日時:2021/06/24 00:19:00
この二人、仲良くなるといいな。
投稿日時:2021/06/24 00:18:44
二徳先生が思った以上に実直な人だってわかったし、劉君もあてられていい感じに絆されたしいい回だった。
投稿日時:2021/06/24 00:18:43
劉は煉獄ルールで負けるわけないとか言ってたから有言実行の勝ち方だな
投稿日時:2021/06/24 00:18:39
先生は発勁がくると踏んでたからこそ、組みに行かずカウンターを狙ったって事かな?ドンちゃんはそれを更に読んでたんだね
投稿日時:2021/06/24 00:18:37
「才能」なんて物は怠け者の生み出したまやかしだよ。 名言頂きました! 天才コスモと二徳先生の試合も観てみたいな。
投稿日時:2021/06/24 00:18:36
オメガ屈指の良試合だった!両者共にかっこよかった。
本当にいい試合だった。良キャラ同士の良試合。
投稿日時:2021/06/24 00:18:31
勝つと思ってたニ徳が敗けたということは、また負けると思ってたクッボが勝つかもしれない……!?
投稿日時:2021/06/24 00:18:26
なんだろう、合ってるだけど アレ?俺読むの間違えたってなるくらい青春格闘マンガになってて草
投稿日時:2021/06/24 00:18:23
化勁万能すぎてロシアンフックが泣いてる 劉見せ場あったし龍鬼か刹那にボコられて欲しい
投稿日時:2021/06/24 00:18:04
投稿日時:2021/06/24 00:18:00
爽やかな死闘だった。ベストバウトだなあこれ
投稿日時:2021/06/24 00:17:59
どっちに勝って欲しいかわからなくなった どっちも負けないで欲しかった それでも清々しい決着 最高の勝負をありがとう
ワイのベストバウト決定や。先読みだけが人生だった
投稿日時:2021/06/24 00:17:57
劉が二徳を徹頭徹尾終始見下しまくってた印象、そして最後の「さよならだけが人生だ」とかいう二徳の言葉を借りた皮肉、嫌味だろ
投稿日時:2021/06/24 00:17:51
オメガになってから暫定で1番の神試合!!
投稿日時:2021/06/24 00:17:50
ベストバウンド!
投稿日時:2021/06/24 00:17:36
オメガ入ってから一番の試合
投稿日時:2021/06/24 00:17:34
この熱海というのは次戦がムジテレビ代表闘技者大久保直也であることを示唆している。 のう、熱海の。
投稿日時:2021/06/24 00:17:27
こういうのをベストバウトって言うんだよ お前に言ってるんだよ服部
投稿日時:2021/06/24 00:17:26
こういう熱い試合が見たかった
投稿日時:2021/06/24 00:17:24
めっちゃ打撃くらってたけど二徳のフィジカル なら1週間もすれば全快してそう
投稿日時:2021/06/24 00:17:20
久々にいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:17:18
二徳、貴方はケンガンオメガを書きなさい
投稿日時:2021/06/24 00:17:03
いい最終回だった...
良い試合だった!!
投稿日時:2021/06/24 00:16:48
最高の試合をありがとう。どっちともかっこいいぜ
投稿日時:2021/06/24 00:16:47
いい作品書けちゃいそうだな。売れない小説家というアイデンティティが…
投稿日時:2021/06/24 00:16:39
後に傑作文学となる「蒼穹」の着想はこの時に産まれたと語る
投稿日時:2021/06/24 00:16:36
お恥ずかしながらケンガンではじめて先読みしました。めちゃくちゃベストバウトだった
投稿日時:2021/06/24 00:16:25
二徳先生結果は負けちゃったけど華のある試合してくれてありがとう
投稿日時:2021/06/24 00:16:11
井上とドネアの関係みたいや
ページが少なく感じたくらいあっさりしてるけど作品屈指の面白さだった
投稿日時:2021/06/24 00:16:08
今なら、書ける だが今だけは、書を捨てる
書を捨てることができたから二徳先生は実質勝利、復讐を捨てることができたから劉は完全勝利。まさにサヨナラだけが人生だ
投稿日時:2021/06/24 00:16:03
すげー爽やかでうっとりするわ
投稿日時:2021/06/24 00:16:02
綺麗な終わり方しやがって…良い試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:16:00
もしかして煉獄側がちゃんと勝った試合初めてじゃね?
投稿日時:2021/06/24 00:15:59
最後までどっちが勝つか分からなかった。 めっちゃストレートに良い試合だったわ。
投稿日時:2021/06/24 00:15:48
なんて綺麗な終わり方なんだ。
投稿日時:2021/06/24 00:15:45
劉の毒気が完全に抜けてるな 二徳先生やっぱりオメガの新キャラで一番いい
投稿日時:2021/06/24 00:15:40
ちなみに次回の115話はアシュラだと 「あの男の回」です
普段の試合だったら腕ここまでぶっ壊して反撃することないだろうし二徳先生もほとんど勝ちだったね
投稿日時:2021/06/24 00:15:37
メロスの肉体は、牙に四肢を潰されても、随一の拳法家に猛攻を受けても、最後まで折れず不屈...!!
投稿日時:2021/06/24 00:15:32
色モノ試合ばっかだったから、久しぶりにいい試合見させてもらったわ。 死力を尽くした相手を讃える姿のなんと美しいことか
投稿日時:2021/06/24 00:15:29
てなると…もうケンガン側は負けられんな
投稿日時:2021/06/24 00:15:20
二人とも阿古屋ロロン戦より重症なのでは...?
投稿日時:2021/06/24 00:15:16
劉はナイダンに対しても、再戦は『二度とゴメン』だったんじゃないかしら。 その意味で二徳への最大級の賛辞とすれば、尊い。
投稿日時:2021/06/24 00:15:13
これ次ロロン来たらケンガン側詰みじゃね?
投稿日時:2021/06/24 00:15:09
二徳のタフネスもアレだが、劉の化勁も大概だろ
投稿日時:2021/06/24 00:14:56
かっこよ!!
投稿日時:2021/06/24 00:14:49
きれいな決着。いい仕合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:14:42
先生に言われて熱海の旅館で休養してたらお金尽きて困ってたところに煉獄戦に呼ばれたのか。
投稿日時:2021/06/24 00:14:39
素晴らしい試合だった、こういうのこそケンガンって感じだと思う
投稿日時:2021/06/24 00:14:37
めっちゃ良かった…終わり方も爽やかだし こんなに二徳好きになるとは思わなかったよ
投稿日時:2021/06/24 00:14:29
これでいいんだよ。こういうのでいいんだ。(cv.松重豊)
投稿日時:2021/06/24 00:14:26
子供時代の二徳、ムキムキ勉強熱心のび太。
投稿日時:2021/06/24 00:14:09
復讐ではなく冷静に勝つことに集中して掴んだ勝利でよかった
投稿日時:2021/06/24 00:14:05
こうなると次の試合どんなんで来るか楽しみ
投稿日時:2021/06/24 00:13:55
最初から最後まで好感度が上がるしかない試合だった…
投稿日時:2021/06/24 00:13:53
これでもうケンガン側は全勝じゃないとダメなやつ?
投稿日時:2021/06/24 00:13:48
予想蟲はロロン・ドネア
投稿日時:2021/06/24 00:13:45
いい試合だったけど、場外決着にしないほうが良かったやろ。
投稿日時:2021/06/24 00:13:35
寺山修司か。彼の人のモノマネはタモリが上手い
投稿日時:2021/06/24 00:13:32
最初から最後までずっと最高だったなこの試合 いや他の試合も普通に好きだけど
投稿日時:2021/06/24 00:13:30
おいおいあっさりした終わり方だね? それはさておき2徳が偉大な小説家になれそうで良かった
ニ徳と劉に新たな友情が芽生えた回かな。
投稿日時:2021/06/24 00:13:25
これ今大会ベストバウトでしょ
投稿日時:2021/06/24 00:13:22
二徳先生と目黒、理由は違うがどちらもケンガンルールでは厄介な耐久力だったな。 煉獄ルールで良かったよ。
投稿日時:2021/06/24 00:13:20
劉は勝ったけど。。同じく腕が折れた嵐山さんの立場は。。。笑
投稿日時:2021/06/24 00:13:19
アギト、場外無しでよくこの超耐久倒せたな? いや、アギトも超耐久持ちだからものすごい泥試合だった可能性もあるな
投稿日時:2021/06/24 00:13:11
なんですかこの名試合は…感動しました
投稿日時:2021/06/24 00:13:10
劉のおかげで煉獄側全体の株が爆上がりした気がする。もはやオメガの主人公なのでは
投稿日時:2021/06/24 00:13:07
場外勝ちあるからそりゃ煉獄で嵐山無双するよなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:13:05
ああああ〜なんて爽やかな美しい試合……
来週から再戦回をやってくれ 一生ふたりの試合を見ていたい
投稿日時:2021/06/24 00:13:04
報復疑うとか光我頭ケンガンかよ
投稿日時:2021/06/24 00:12:58
終始伯仲した戦いだったから同じ場外決着のガオラン-メデル戦に比べて納得感が段違いだった
文句なしに最高、読後感が最高
投稿日時:2021/06/24 00:12:53
君たちさぁ……
投稿日時:2021/06/24 00:12:51
トドメ刺しに行ったんじゃないよね、、、?
投稿日時:2021/06/24 00:12:47
オメガ始まってからなんか足りなかった真剣さを取り戻してくれた
投稿日時:2021/06/24 00:12:43
二徳が負けたのが凄いショック
投稿日時:2021/06/24 00:12:41
劉、流石に「煉獄闘士が煉獄ルールで負ける無いネ」って言っただけはある ただ純粋なK.O.はできなかったあたり二徳も強い
爽やかに終わってホッとした。
投稿日時:2021/06/24 00:12:33
煉獄勢は勝っても負けてもケンガン勢よりボロボロだな
投稿日時:2021/06/24 00:12:32
来週ついに115話かー(笑) ん?ケンガンの115話?なんのことですか?あ、ちょま、………………………………クッボ…
投稿日時:2021/06/24 00:12:29
この対抗戦終わったら、劉くん二徳の本で日本語の勉強してたらいいなぁ 「これなんてよむヨ?」とか聞いて欲しい
投稿日時:2021/06/24 00:12:26
この試合なら裏じゃなく表格闘技でも出来るんじゃ無いかと錯覚させる他の試合の異常性
投稿日時:2021/06/24 00:12:22
まるで文学のような美しい試合でした
投稿日時:2021/06/24 00:12:14
なんだよ!いい試合かよ!
投稿日時:2021/06/24 00:12:10
二徳勝って欲しかったけど良い試合だったね。 ケンガンルールなら二徳勝ってたんかな。
投稿日時:2021/06/24 00:12:09
きれいな仕合だった
投稿日時:2021/06/24 00:12:08
いい試合だったなぁー
投稿日時:2021/06/24 00:12:07
二德負けたのは悲しいけど、アシュラ含めた試合でも一二を争う試合だったな
投稿日時:2021/06/24 00:12:05
二徳負けてショックだなぁ!Σ(×_×;)! いい結末だけどね。でも二徳に勝ってほしかったな~。
投稿日時:2021/06/24 00:12:03
あぁぁぁ!! まともだァァ(大歓喜)
投稿日時:2021/06/24 00:12:00
劉くん 流儀もかっこいいし今後主要な仲間ポジで活躍して欲しいな もちろん二徳先生も大好きだからまた戦いが見たい
投稿日時:2021/06/24 00:11:51
友達になってほしい
投稿日時:2021/06/24 00:11:46
やばい、クッボが勝たないとケンガン負ける?
投稿日時:2021/06/24 00:11:43
めちゃくちゃいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:11:41
ケンガン史上ベストバウトはなにがどうあっても黒木vsアギトや。それは変わらん。この試合はあれを超えるか??
投稿日時:2021/06/24 00:11:38
あの体格差で場外なんて可能なんかな?
ホントいい意味でまっすぐな最高な試合だった…最後の台詞がまたカッコいい
投稿日時:2021/06/24 00:11:37
まじで漫画も読まずにいいね稼ぎしてるやつにいいね押すのやめようよ
投稿日時:2021/06/24 00:11:36
僕も友達作る気が出てきました!
投稿日時:2021/06/24 00:11:35
古今東西の格闘漫画の中でも、5本の指に入るくらいのベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:11:31
文学人は嫌いって言ってた劉が二徳の言ったセリフを覚えてて、引用するってのがいいね
投稿日時:2021/06/24 00:11:30
過去の劉vsナイダンも見てえよ…
投稿日時:2021/06/24 00:11:22
二徳の先生も格闘家なのかな?
投稿日時:2021/06/24 00:11:21
なんで後味のいい試合なんだ…
投稿日時:2021/06/24 00:11:18
「お前のせいで」腕がぐちゃぐちゃ 「貴方」 サヨナラだけが〜 このちょっとの使い分けでどれだけ今回良かったかわかる
投稿日時:2021/06/24 00:11:15
12のコメント主鬼すぎる笑
投稿日時:2021/06/24 00:11:05
なんつー爽やかな終わり方だ
投稿日時:2021/06/24 00:11:00
メタいけど、残り3戦はケンガン側勝ち確だろうな
投稿日時:2021/06/24 00:10:54
最高!!! あとは本が売れてくれたら、、、笑
投稿日時:2021/06/24 00:10:51
りゅうくんナイダンにも勝ったとき同じことゆわれたやろ
投稿日時:2021/06/24 00:10:47
実はこの漫画、能力者バトルじゃなくて格闘漫画なんですよ
投稿日時:2021/06/24 00:10:44
ええ試合やん
本当にやったー!って歓声あげちゃった でも先生もかなり好きになりました、新刊ください
投稿日時:2021/06/24 00:10:33
大会終盤にして場外勝ちがある事を思い出せた
投稿日時:2021/06/24 00:10:29
ロロンが認める天才が、亡き親友のために人生最高の闘いをしたんだから負けても恥じることはないさ
投稿日時:2021/06/24 00:10:23
二徳先生、最初っから最後まで良い人でした・・・ 疑ってごめんなさい・・・
投稿日時:2021/06/24 00:10:19
劉、決着の仕方まで含めて煉獄闘士の中の煉獄闘士だな 最高
投稿日時:2021/06/24 00:10:16
投稿日時:2021/06/24 00:10:15
いい試合だった。変な展開なかったの対抗戦初じゃなかろうか。
投稿日時:2021/06/24 00:10:13
先生ぇーーーーっ!! いきなりかわいい
投稿日時:2021/06/24 00:10:12
刃牙「命の奪い合いまですることはない。そうまですることはないんだよ」って言ってたな。まぁ、本人はやり過ぎてるが
いいね稼ぎきっしょ
素晴らしい試合でした!
投稿日時:2021/06/24 00:10:10
化頸つよっ
桐生とリュウキっていう不穏な2人がどこで出てくるのか
投稿日時:2021/06/24 00:10:08
健全オメガだったな
こういうのでいいんだよこういうので
投稿日時:2021/06/24 00:10:06
こう言うのがベストバウンドって言うんだよ。聞いてるか、服部
投稿日時:2021/06/24 00:10:03
これは良き戦いでした!この流れでいってくれ
投稿日時:2021/06/24 00:10:00
そのまま残りの腕もいったれ、先生!
投稿日時:2021/06/24 00:09:52
やっと...自力で控え室に戻れるんやなって
投稿日時:2021/06/24 00:09:51
やべー奴VSやべー奴が3連戦続いた後にこの爽やかな試合よ
投稿日時:2021/06/24 00:09:49
化勁さえあれば何でも勝てそうだな
投稿日時:2021/06/24 00:09:44
春の快晴みたいな爽やかな試合やった…
投稿日時:2021/06/24 00:09:35
場外に吹っ飛ばさないとダメだな!?って気づいたんだろなあ
投稿日時:2021/06/24 00:09:34
健全な試合すぎて作品間違えたかと思った
投稿日時:2021/06/24 00:09:28
これはコスモvs阿古屋、ガオランvsアギトに続く神試合
投稿日時:2021/06/24 00:09:26
ナイダン蘇生ルートの線まだ捨ててないからな!!!
投稿日時:2021/06/24 00:09:15
ケンゼンオメガ!?
これが「ベストバウト」
投稿日時:2021/06/24 00:09:09
予言通り二徳の負けか 今って2連敗か?
投稿日時:2021/06/24 00:09:08
最高でした
投稿日時:2021/06/24 00:09:00
未だかつてケンガンシリーズで握手で終えた神試合があっただろうか
劉が主人公すぎた
投稿日時:2021/06/24 00:08:58
ザックワイルドギレ忘れさせる良い勝負だったノーネ
投稿日時:2021/06/24 00:08:53
頭ケンガンの人達がこの試合で浄化されたね
投稿日時:2021/06/24 00:08:52
こんなクリーンな試合アシュラ時代でもなかったのでは??
投稿日時:2021/06/24 00:08:47
まともな試合もするんだな
投稿日時:2021/06/24 00:08:46
試合後も含めて、これが前作も合わせてベストバウトや…
投稿日時:2021/06/24 00:08:45
なんで立ってるんだこの人はァァァ!?で草
投稿日時:2021/06/24 00:08:44
劉君が勝ったか、やっと煉獄側が実力で勝利したな おめでとう名勝負だった
投稿日時:2021/06/24 00:08:41
イイハナシダナアアア!!
投稿日時:2021/06/24 00:08:40
これがベストバウトじゃねぇか
投稿日時:2021/06/24 00:08:38
二徳、めっちゃ好きになったわ
投稿日時:2021/06/24 00:08:37
お〜い!雷庵!今どこ⁇
どちらが勝つのか最後まで解らない展開でドキドキしました!二人ともカッコ良かったです!
投稿日時:2021/06/24 00:08:33
投稿日時:2021/06/24 00:08:32
友を失った劉が新しい友を得る良い話だった
投稿日時:2021/06/24 00:08:30
ビッッックリする位クリーンでいい試合でした。
投稿日時:2021/06/24 00:08:29
二徳さんには勝って欲しかった、けど、負けたけど本当に良い試合だったわ 最近のグダグダによるモヤモヤが吹っ飛ぶくらいには
投稿日時:2021/06/24 00:08:19
こいつらさては親友か?
投稿日時:2021/06/24 00:08:15
に徳って可哀想だよな ほしいものがいつも手に入らん。この瞬間だけ書を捨てたのに勝利を手にできなかった
投稿日時:2021/06/24 00:08:13
投稿日時:2021/06/24 00:08:09
ケンガンオメガにあるまじき爽やかさ
投稿日時:2021/06/24 00:08:02
本当に良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:07:58
門外漢が「才能がない」と言うのは簡単だけど、作家先生のアドバイスはなんかとてもリアリティがあってなんかよいな。
投稿日時:2021/06/24 00:07:56
前回の試合が嘘みたいに綺麗に終わったな
頭ケンガンな奴らが足りないよ!すごい爽やかじゃないか!
投稿日時:2021/06/24 00:07:53
劉チャンよかったー!!!珍しく平和な試合だったな
投稿日時:2021/06/24 00:07:52
毎週毎週木曜日がめちゃくちゃ楽しみだった…最高の試合をありがとうございました…
投稿日時:2021/06/24 00:07:50
ぬぁ~~ニトク負けたかーー
投稿日時:2021/06/24 00:07:49
三連勝できるか…?
投稿日時:2021/06/24 00:07:48
徳尾さんサンボやろうや…最後の攻防なんか避けた時に股関節抑えて投げるチャンスなのに何故打撃なんや… 煮えきらなん決着やわ
投稿日時:2021/06/24 00:07:45
おじさんこういうので「いいんだよ」
クレベルコイケ
投稿日時:2021/06/24 00:07:43
うあああ良い試合だった!!! けど!!それでも私は二徳先生に勝って欲しかったよ……
投稿日時:2021/06/24 00:07:39
この試合、今までの戦いの中で一番話数使ってない?
投稿日時:2021/06/24 00:07:36
スポーツマンシップを大事にする、劉らしい勝ち方で納得
投稿日時:2021/06/24 00:07:35
すごい…すごい爽やかに終わった…!これは神試合
投稿日時:2021/06/24 00:07:34
まさか二徳が神試合をするとは試合前は思わなかったよ
投稿日時:2021/06/24 00:07:32
お餅ロイ
投稿日時:2021/06/24 00:07:26
かつてケンガンにこれほど爽やかな仕合があっただろうか。 いや、ない(確信)
投稿日時:2021/06/24 00:07:25
ロロンドネアの正体はワンパンマンのキングを完全コピーした千葉貴之だと信じてる
投稿日時:2021/06/24 00:07:23
いい試合だった …なんかまともな試合を久々に見た気がする なぜだ
関林-鬼王山戦並みのベストバウト!!!
投稿日時:2021/06/24 00:07:20
劉…才能あるが故に道を決められた者 二徳…才能がなかった故に道を選んだ者 の対比なんだな(今更)
投稿日時:2021/06/24 00:07:15
後に彼が歌手となりサンボマスターという曲で大ブレイクする事はまだ誰も知らない
114話で終わったってことは、次回そういうことだよな!
投稿日時:2021/06/24 00:07:13
最高だった。
投稿日時:2021/06/24 00:07:11
なんだこの試合、最高じゃん。 アシュラ含め歴代でトップクラスに好きな試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:07:10
ずっと発勁見せてたのはこの為、ってのはちょい無理あるけどいい決着だったな
投稿日時:2021/06/24 00:07:09
最後のセリフだと復讐続行するきまんまんだけど
投稿日時:2021/06/24 00:07:08
頭ケンガンも嫌いじゃないけどな、こういうので良いんだよ
投稿日時:2021/06/24 00:07:06
マジで最高の読後感をありがとう!
投稿日時:2021/06/24 00:07:01
あれ?試合後って首へし折って顔面陥没させるんじゃなかったっけ・・・?
投稿日時:2021/06/24 00:06:59
化勁ってなんだよ(哲学)
体感1ヶ月くらいの名試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:06:55
二徳が負けたのは辛いけど、劉の憑き物が落ちたようなので実にベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:06:51
来週はだけた着物から蟲バレして繋いだ腕折る所から始まって欲しい。
投稿日時:2021/06/24 00:06:50
ちゃんとした試合笑
血みどろの戦いも良いけど、爽やかな決着もすき
投稿日時:2021/06/24 00:06:45
投稿日時:2021/06/24 00:06:42
煉獄戦の中ではまじでTOPクラスに面白かった。個人的なベストバウトはアギト戦だけど。
投稿日時:2021/06/24 00:06:40
もう、劉さんが主役でイイです。
2人とも無事で良かった…… 良い試合をありがとう。
投稿日時:2021/06/24 00:06:39
「お前」から「あなた」になってる…
投稿日時:2021/06/24 00:06:23
めちゃくちゃ久しぶりにグロくなく、悲しくなくいい試合を見た気がする。
投稿日時:2021/06/24 00:06:21
二徳じぃちゃーーーん!まぁ負けとく流れよなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:06:16
良い戦いだったなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:06:13
すごい、ケンガン側負けたけどいい試合だったわ……どっちの格も株も上がった。マーベラスセキとムテバ以来かも
投稿日時:2021/06/24 00:06:12
互いの熱い感情にあてられて、互いに呪縛から抜け出せた。名勝負をありがとう。
投稿日時:2021/06/24 00:06:09
クッボ勝てそうやん おそらく赫だし
投稿日時:2021/06/24 00:06:04
神回ですねコォレハ
投稿日時:2021/06/24 00:06:03
光我「あいつとどめを刺す気か?」 読者「劉君がそんなことする訳ねーだろ!!」
投稿日時:2021/06/24 00:05:57
投稿日時:2021/06/24 00:05:55
別れたら次の人、だよ♡
投稿日時:2021/06/24 00:05:51
書から離れていることを実感している時にこそ書を捨てようってなんか文学的だなと思ったり
投稿日時:2021/06/24 00:05:47
わかる……俺も良い創作ネタ思い浮かぶ時=会社で仕事中
投稿日時:2021/06/24 00:05:45
二徳に勝って欲しかったー!!しかし間違いなくこれまでのベストバウト!
投稿日時:2021/06/24 00:05:44
クッボを侮辱した3はクボラーに粛清されるので覚悟しておいてください
投稿日時:2021/06/24 00:05:43
普通の闘いだったって言葉もあるけど、腕折りながら脱出するの全然普通じゃないからな笑
普通に真っ当な良い試合だった 死者が出ることもなく反則もない実に清々しい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:05:38
バキの克巳ピクル戦見た後だから劉さんの蹴りが強すぎて見える
投稿日時:2021/06/24 00:05:35
二徳先生の次回作はアルアル言う中華ヒロインが主人公だな
投稿日時:2021/06/24 00:05:30
ケンゼンオロチ
投稿日時:2021/06/24 00:05:29
色物っぽかった二徳先生からこんな試合が見れるなんて
頭ケンガンなオメガの中ではなんか普通やったな
投稿日時:2021/06/24 00:05:27
つまらなかったとか言ってる奴、今までのイロモノ展開に毒されすぎwwこういうのでいいんよ
投稿日時:2021/06/24 00:05:22
ベストバウトは相撲vsプロレスやろ
投稿日時:2021/06/24 00:05:17
煉獄ルールでドヤ顔してた劉くんが華麗な場外勝ちを見せてくれた。 終わり方が今までの試合の中で一番爽快だった。
投稿日時:2021/06/24 00:05:14
復讐者の立場だと勝てないと思ってたけど、予想を覆された。けど思ったより拗れた最後にならなくてよかった感。
良い試合だった。締めくくりも最高
投稿日時:2021/06/24 00:05:11
ベストバウトやったなー
投稿日時:2021/06/24 00:05:05
いい試合だったな
投稿日時:2021/06/24 00:05:01
劉の対戦相手が二徳で良かった
投稿日時:2021/06/24 00:04:55
鳥肌立った。復讐に囚われてた劉が「さよならだけが人生だ」は熱すぎる
投稿日時:2021/06/24 00:04:53
言うほどベストバウトか? アギトとガオランの方がいいだろ
投稿日時:2021/06/24 00:04:49
さよならだけが人生だって素敵な言葉だよな。
投稿日時:2021/06/24 00:04:47
花に嵐とは酒交わして飲みまくるほどの仲だな
投稿日時:2021/06/24 00:04:46
紛うことなきベストバウト
ここでいいね集めしてる人って何が目的なんだ…
負けるんかーい
投稿日時:2021/06/24 00:04:43
二徳先生、東大の文学部!? 文武両道すぎる
投稿日時:2021/06/24 00:04:38
4ページ見て「こんなゴツい小学生がいてたまるか」って突っ込んでしまった
投稿日時:2021/06/24 00:04:37
スタンディングオベーションしました。最高のバトルをありがとうございます。
投稿日時:2021/06/24 00:04:36
煉獄は結局煉獄ルールでしか勝ててないか、 と思ったけど隼くんは毒を使ったとは言え戦闘で勝利したと言えるか、、な?
場外とかすっかり忘れてたわ(笑)
投稿日時:2021/06/24 00:04:31
二徳と劉、それぞれいい感じに吹っ切れた感じがいいなぁ 割とあっさり終わったけど、どっちの格も落とさずいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:04:29
急に場外はちょっと萎えた鴨
投稿日時:2021/06/24 00:04:28
見てるか?チーター服部 これこそまさに"ベストバウト"だ。
ありがとう… ありがとう…
12 鬼畜で草 やれ
投稿日時:2021/06/24 00:04:26
今なら書ける…! それが一晩するとね…
投稿日時:2021/06/24 00:04:25
ようやく、スッキリする戦い見れた。それがリュウの試合でよかた
投稿日時:2021/06/24 00:04:23
今のところメデル戦とこの試合だけがまともだった
投稿日時:2021/06/24 00:04:19
こんなんケンゼンアシュラやないか!!
投稿日時:2021/06/24 00:04:16
最高にベストバウトやった
投稿日時:2021/06/24 00:04:14
千葉貴之にアギトと黒木と初見の全試合映像をみっちり見せて覚えさせれば、煉獄の代表も何人か倒せるんじゃないか
やっぱり夜兎は強いアルネ。 東方不敗ヨ ネオホンコンヨ。
投稿日時:2021/06/24 00:04:13
最後はあっさりしてたけどいい勝負だったね。それとは別に毎話毎話休載願ってる気持ち悪い奴らが湧くのはなんでだ?笑
投稿日時:2021/06/24 00:04:12
煉獄の試合って本来こういうのなんだろうな 拳願会とかいう頭おかしい団体のおかげで血みどろのぐっちゃぐちゃになってるけど
投稿日時:2021/06/24 00:04:10
ケンガン側勝つしかねえぞ
投稿日時:2021/06/24 00:04:08
リュウくん言い回しが上手いね、書を描いてみないかい?
投稿日時:2021/06/24 00:04:07
いやぁ…なんだこれ…
投稿日時:2021/06/24 00:03:58
プロレスvs相撲に匹敵する名試合だった
もうケンガン側負けられへんぞ!!
投稿日時:2021/06/24 00:03:56
いい試合すぎた!
投稿日時:2021/06/24 00:03:51
れ、煉獄初!帰るところが医務室じゃないっ!! 劉くん君さぁベストバウトじゃん
1発だけならとはなんだったのか
投稿日時:2021/06/24 00:03:46
煉獄で初めてまともな決着ついたな
投稿日時:2021/06/24 00:03:44
サスガ私ネ!今更アッサリ場外デカタヨー! 舐めとんのか?
投稿日時:2021/06/24 00:03:42
全然良くない試合だった ファンタスティックだった!
と言うか実力で勝ったのって何気に隼以来じゃないか煉獄
投稿日時:2021/06/24 00:03:40
次の対抗戦か何かでは、二徳先生は売れっ子になって締め切りに追われてカンヅメになっているので参戦不可になっていそう
投稿日時:2021/06/24 00:03:36
何て爽やかな終わり方だ…
投稿日時:2021/06/24 00:03:35
まるでクッボがネタ枠みたいに言うのはNG しかし今までで一番クリーンな試合だった気がする
投稿日時:2021/06/24 00:03:32
喝采!超良い試合だった!! 最後の最後までどっちが勝つか分からなくて、最後は認め合う! 正しく神回だ!
再戦の申し込みのとこで、ドンちゃんはナイダンを思い浮かべたんじゃないかな。二人の試合、熱かった!!二人ともお疲れ様!!
最高かよ
投稿日時:2021/06/24 00:03:31
灼熱ケンガンアシュラオメガ 始まったな
投稿日時:2021/06/24 00:03:28
痛みに耐えてよく頑張った、感動した
投稿日時:2021/06/24 00:03:21
片腕を破壊された劉はしばらく復讐は断念し一旦正気に戻った。 復讐者である劉に自分を重ねてた二徳にとって今回は勝利なのかも
控えめに言ってベストバウトですね
投稿日時:2021/06/24 00:03:19
前回の腕ひしぎの時点でリング端が描かれてて、場外が近いことが分かるんだよな
警察官と死神戦が無効試合の時点で、拳願と煉獄の決着が同点で終わる気しかしないのだが?
投稿日時:2021/06/24 00:03:17
ロロン戦どうすんだ? 蟲はどこ行った?
投稿日時:2021/06/24 00:03:16
また、いいね稼ぎしてる奴がいるのか
次はガチサイコ出て欲しい
何この少年漫画並みの爽やかさ 本当にケンガンか…!?
投稿日時:2021/06/24 00:03:13
健全オメガ 〜完〜
ナイスファイト!意外とあっさり場外負け決着になったがどっちも魅せる良い試合だったな
主人公爆誕
投稿日時:2021/06/24 00:03:08
エエ展開やった
初めて、意識もって無事に帰れたな煉獄
投稿日時:2021/06/24 00:03:07
こういう試合が多くてシリアス少ない方がいいな〜
投稿日時:2021/06/24 00:03:06
これもう煉獄に吸収されちゃってよくない?
二徳の負けは残念だけど最高の試合だったよ
投稿日時:2021/06/24 00:03:05
なんだよ…結構熱い試合じゃねーか…
投稿日時:2021/06/24 00:03:04
次話が最終回でも良いよ
投稿日時:2021/06/24 00:03:01
「煉獄闘士が煉獄ルールで負けるわけない」って言ってたやつが煉獄ルールしっかり活かして勝つのCOOL
投稿日時:2021/06/24 00:02:59
どっちが勝つか分からないとてもいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:02:56
リウウウウウウウウウウウウ!!!
投稿日時:2021/06/24 00:02:54
劉が二徳のこと貴方呼びするの良過ぎだろ!
書を捨てよ町へ出よう、かな?
投稿日時:2021/06/24 00:02:46
爽やかで熱い戦いだった…
投稿日時:2021/06/24 00:02:43
ケンガン劉だっけこれ?
投稿日時:2021/06/24 00:02:39
今までの展開を帳消しにするかのような爽やかさ
投稿日時:2021/06/24 00:02:37
めっちゃ爽やかに終わった! 二人とも新しく親友ができたじゃん!
投稿日時:2021/06/24 00:02:34
二徳先生に勝って欲しかったンゴぉぉぉ
投稿日時:2021/06/24 00:02:32
わあああああ
投稿日時:2021/06/24 00:02:31
うおお!二徳は残念だけど、この流れなら来る!クッボの勝利試合が!!
投稿日時:2021/06/24 00:02:30
先生は書ではなく生き様が傑作であることはこの1ヶ月半で分かりました。
投稿日時:2021/06/24 00:02:29
劉も二徳も好きになったわ
ザ・格闘漫画っぽくて好き。友情努力勝利の3原則をたった一戦で表現できたのはすごい...
オメガで初めてなんのシコリもない良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:02:19
残り3人に大久保残ってるのジワジワくるな
投稿日時:2021/06/24 00:02:18
二兎を追って二徳を得た! 負けたけど小説のネタと友達が出来たね
ごめん、言うほど神回か?普通の試合じゃね
投稿日時:2021/06/24 00:02:15
うーん、個人的にはマーヴェラス関vsムテバの時並みの感動。どっち勝っても良かったし、とにかく見応えある最高の試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:02:12
次の試合は拳願チームの勝利確定!!
投稿日時:2021/06/24 00:01:53
ニ徳って帝都大学だから理人の先輩であり太宰由紀夫の教え子じゃねーか。
投稿日時:2021/06/24 00:01:49
なんかあっさりと終わったのが逆に良かった
投稿日時:2021/06/24 00:01:47
投稿日時:2021/06/24 00:01:43
熱き漢たちの良き戦いだった!! 阿古谷とニコラのKOROし合いとは何だったのか
投稿日時:2021/06/24 00:01:38
氷室「解せん…」
最近ドロドロしてたから何かスッキリ吹っ切れて終わったのは久しぶりだな
投稿日時:2021/06/24 00:01:37
先生の作家描写ってギャグかと思ってたけどけっこうシリアスなんやな😅
投稿日時:2021/06/24 00:01:35
二徳が小説やお金のためではなく、単純にもう一度戦いたいから再戦を申し込んでるのは熱いな
投稿日時:2021/06/24 00:01:33
投稿日時:2021/06/24 00:01:30
目が描かれてないけど、最後の劉の笑顔いいね。
投稿日時:2021/06/24 00:01:27
ここまで疲弊させたからこそ活きる場外勝ちにも納得
投稿日時:2021/06/24 00:01:25
何故か二徳にナイダンの報復すると思った光我もだいぶケンガン脳になってないか
投稿日時:2021/06/24 00:01:22
いい意味で煉獄ルールが活きた名仕合だった
投稿日時:2021/06/24 00:01:13
フィジカルエリートでさらっと日本一の文学部入ってて草
投稿日時:2021/06/24 00:01:08
まだ終わってないアルネ。これから本当のサヨナラするアルネ。
投稿日時:2021/06/24 00:01:06
最高の書だよ 先生
投稿日時:2021/06/24 00:01:04
出光さんの『ナイスファイト!』が出てくるレベルの神試合でした
投稿日時:2021/06/24 00:00:59
なんやこの晴れやかな気持ちは…
投稿日時:2021/06/24 00:00:56
二徳さんナイスファイト
投稿日時:2021/06/24 00:00:53
いい試合で終わった
投稿日時:2021/06/24 00:00:47
まさかケンガンでスポーツマンシップが見られるとは思ってなかった
耐久お化けだったし場外狙いに変えたのね
投稿日時:2021/06/24 00:00:45
二徳、負けたのにカッコ良すぎる
投稿日時:2021/06/24 00:00:35
これはいい試合だったと言うしかないな、、、 二徳先生も劉くんもナイスファイトだった!
投稿日時:2021/06/24 00:00:31
前の試合とのぎゃっぷがすごすぎる
投稿日時:2021/06/24 00:00:24
これは作家としてやっていけそうですね
ただただ普通の勝負。 自分にはつまらなかったな、
投稿日時:2021/06/24 00:00:23
おいおいこれはオメガベストバウトじゃねーの? 熱い闘いでよかったよーー 両者傷と共に精神的にもしっかり立ち直ってほしいね
投稿日時:2021/06/24 00:00:22
ケンガンルールだとダウンからの追撃でニ徳の勝ちだけど、煉獄ルールだと劉の勝ちか
投稿日時:2021/06/24 00:00:12
最後のコマ泣いた 最高かよ
投稿日時:2021/06/24 00:00:10
決着は着くと思ってだけど次戦が決まらないとは思っていなかった。
投稿日時:2021/06/24 00:00:09
二徳にとって自分の殻を破れた最高の瞬間だったけど、劉は身も心も辛かったからもう戦いたくない。このすれ違いは文学っぽい
投稿日時:2021/06/24 00:00:08
腕が折れた試合で勝てた!?歴代腕職人もこれには感涙だね!
この試合には、ダイナンもニッコリしているでょう!
投稿日時:2021/06/24 00:00:06
いやぁこれはベストバウトやな
投稿日時:2021/06/23 23:59:57
埋もれてるけどバクシンのコメントめちゃくちゃおもろいやんw
クッボ勝利の可能性が上がったのが嬉しい
投稿日時:2021/06/23 23:59:54
色物対決が多かったから正統派の戦いが輝くね いい試合だった
投稿日時:2021/06/23 23:59:51
普通の神回
素晴らしい試合でした
投稿日時:2021/06/23 23:59:49
凄惨な試合多かったぶん、スッキリ爽やかな試合が映える
投稿日時:2021/06/23 23:59:42
オチが上手すぎる
投稿日時:2021/06/23 23:59:39
ぐっど
投稿日時:2021/06/23 23:59:34
こっちをアニメ化した方が良かった気がしてきた!!草
投稿日時:2021/06/23 23:59:33
これは文句なしの主人公でしょ、劉
なるほどね。吹っ切れる必要があったのはリウだけじゃなく二徳もか。良い試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:59:32
何か対抗戦が終わった気分になってしまった… この後の嘘槻、食い倒れ太郎、お馬さんでこれ以上の試合出来るのかな?
投稿日時:2021/06/23 23:59:24
投稿日時:2021/06/23 23:59:22
読後感が最高! 煉獄ルールを使って勝利したのが劉らしくて好き 結局最後まで気を失わなかった二徳は本当に化け物だな…
投稿日時:2021/06/23 23:59:17
いい落とし所やな
投稿日時:2021/06/23 23:59:15
今までで一番きれいに終わって安心。いい意味でタイトルの予想を裏切ってくれた
投稿日時:2021/06/23 23:59:03
劉くんは歩いて保健室行けそうやね
投稿日時:2021/06/23 23:59:02
爽やかな闘いだった。 意地と意地のぶつかり合いを感じられたから面白かった。
投稿日時:2021/06/23 23:58:57
劉が前に言ってた「煉獄ルールで煉獄闘士が負ける、ないネ」を実践したネ。やっぱ作者さん、天才!
投稿日時:2021/06/23 23:58:50
次はいよいよクッボ!楽しみ〜!
投稿日時:2021/06/23 23:58:49
さすが主人公
投稿日時:2021/06/23 23:58:48
煉獄側の勝利で展開的には良くないはずなのに 喜んでいる自分がいる
投稿日時:2021/06/23 23:58:44
前回の試合がアレだっただけにめっちゃ良かった!!!
お互いボロボロになりながらも決め手は根性論ではなく読み合いの差。 良い試合だった! 次は クッボ対てらっしー かな?
久しぶりに普通(?)の良い試合を見たぜ、、、
投稿日時:2021/06/23 23:58:43
最高の試合だったからこそ場外で終わって欲しくなかったあああああああああああああああああああ
投稿日時:2021/06/23 23:58:40
二人ともさぁ・・・こんなスポーツマンシップ溢れる戦いして恥ずかしくないの?
投稿日時:2021/06/23 23:58:37
綺麗に終わったな 次は誰やろか
投稿日時:2021/06/23 23:58:36
「今ならば書ける」とか言いいながら試合放棄しなくてよかった(^_^;)
大久保超絶強化されてたらいいなぁ
投稿日時:2021/06/23 23:58:32
こうゆう綺麗な場外勝ちが観たかったんだよ… なぁ…メデルさんよぉ…
投稿日時:2021/06/23 23:58:31
乃木派閥の人、誰も勝ってなくない?
投稿日時:2021/06/23 23:58:25
君さぁ……良い試合だったよ
うおおおおおおおおおおおおおおぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
投稿日時:2021/06/23 23:58:22
普通の試合って割と物足りなくなりがちだけど、頭ケンガンばかりの中での普通の試合だったから充実感スゲーわ……
投稿日時:2021/06/23 23:58:21
不穏なんだよね 爽やか過ぎて。
投稿日時:2021/06/23 23:58:18
ケンゼンオメガとかやめーやwwww感動してたのに笑っちまったがな
投稿日時:2021/06/23 23:58:17
文武両道の実例として道徳の教科書に載せよう
こんなに後味の良い試合はひさしぶり!
投稿日時:2021/06/23 23:58:15
爽やかな最後だった!
投稿日時:2021/06/23 23:58:11
またベストバウトの人気投票があったら、この仕合が1番好きだな。
投稿日時:2021/06/23 23:58:07
正直二徳が勝つと思ってた。 二徳これ次の作品から超ヒットするやつじゃない?
投稿日時:2021/06/23 23:58:06
泥くさい戦い方が2人の生き方を物語ってるね
リウ君は腕を代償に試合に勝って、先生は敗北の代わりに小説の腕を上げるハッピーエンド
投稿日時:2021/06/23 23:58:05
同じ骨折族なのに氷室との魅力の差がヤバいな劉ちゃん
投稿日時:2021/06/23 23:57:56
関林といいガオランといい黒木といいアシュラの頃から普通の試合が1番面白い。ほんと神回
投稿日時:2021/06/23 23:57:44
いや~この試合疲れたわ~でもメデルのコスい場外と違って正面から押し出したからな隼以来のまともな勝利といえる
投稿日時:2021/06/23 23:57:43
あんだけタコ殴りされて結局KOされてない二徳先生はなんなの??
投稿日時:2021/06/23 23:57:38
耐久力だけで言えば作中防御力最強の阿古屋や若槻の超筋肉以上なのでは…? 関林に似た粘りを感じる。そりゃ当然ベストパウト
あいつも蒼穹で泣いてるわ
投稿日時:2021/06/23 23:57:35
怠け者だから最後にタイトル持ってくるの文学の才能を感じて震えた。
投稿日時:2021/06/23 23:57:34
コスモ「サブミッションを専門とする闘技者が、逆に大蛇絡みされる、皮肉っすね二徳さん……」
投稿日時:2021/06/23 23:57:26
二徳負けかぁ。 二徳に勝ってほしかったわ…。 アギトの一敗だけが良かったよ…。 でも名勝負だったヨ。 二徳一番好きだわ。
投稿日時:2021/06/23 23:57:20
寺本先生も強者に見える不思議
投稿日時:2021/06/23 23:57:15
なんだこの爽やかな試合は…本当にケンガン七日…?
投稿日時:2021/06/23 23:57:12
爽やかだな君ら…嫌いじゃないよ
投稿日時:2021/06/23 23:57:10
特に試合中はお互いのことあんまり意識し合ってたシーンあったわけではないのに最後に友情芽生えてることへの説得力すごくね?
投稿日時:2021/06/23 23:57:04
二徳負けかよ 一気につまらんわ
12が鬼畜すぎる。
投稿日時:2021/06/23 23:57:01
最後まで気は合わなかったが新しい親友ができたね
投稿日時:2021/06/23 23:56:58
「だが、これだけは確信している。 今大会ベストバウトは間違いなくこの仕合になる。」 チーター服部
投稿日時:2021/06/23 23:56:56
大久保の試合は負け試合だからあとは全勝しないと負けるぞ!ケンガン!!
投稿日時:2021/06/23 23:56:53
ケンガン史上最高の試合だった 煉獄ならでの場外で両者の格を落とさずに勝敗を決し、もし再戦してもどっちが勝つか分からない
はい。劉さん主人公!
投稿日時:2021/06/23 23:56:52
ケンガン側後がなくなったけど… このあと3連勝ってのもメタ的にアレだし、マジで引き分けになるのかな
投稿日時:2021/06/23 23:56:51
すげえ爽やかに終わった…劉もニ徳も好きだな、良い試合だった。ありがとう。
投稿日時:2021/06/23 23:56:49
爽やかに終わった!良かった・・・!
投稿日時:2021/06/23 23:56:43
二徳に勝って欲しかったけど、あと具されない爽やかな終わり方で良かった。
投稿日時:2021/06/23 23:56:42
劉くん散々命掛けるなと言いながらも結局自分も選手生命掛けてまで勝負にこだわってたね。最高
投稿日時:2021/06/23 23:56:36
ニ徳東大出てるし身体能力エグいしで異世界転生みたいなステータスで草
投稿日時:2021/06/23 23:56:35
確かにどっちかっつーとシコティッシュに見えるw
最後の劉を見た感じ、二徳との試合を通じて復讐心から脱却出来たのかな? めっちゃ良い試合だった!!
投稿日時:2021/06/23 23:56:34
ケンガン史に残る名シーンでは???
投稿日時:2021/06/23 23:56:32
二徳勝っと思ったけどマジでこの漫画予測できんわ マジで最高
投稿日時:2021/06/23 23:56:31
サンポの申し子 徳尾徳道
投稿日時:2021/06/23 23:56:26
ここまで応援ありがとう! 二徳先生の次回作にご期待ください!
ケンゼンだね
投稿日時:2021/06/23 23:56:24
今ならば、書ける。ってとこ好き
対抗戦始まって以来の神試合に目が行きがちだが、二徳先生さらっと東大文学部卒の新事実に驚愕する
投稿日時:2021/06/23 23:56:23
そして彼らは友となった~
投稿日時:2021/06/23 23:56:20
健やかにも程がある事この上ないったらありゃしない試合でしたね
投稿日時:2021/06/23 23:56:19
既にボロボロで最後顔蹴られてんのになんで普通に意識あるんすかねぇ...頑丈なんてもんじゃないよ
投稿日時:2021/06/23 23:56:16
良い試合だった!ありがとう
投稿日時:2021/06/23 23:56:14
追撃するチャンスはいくらでもあったし拳願ルールなら確実に二徳が勝ってたな
投稿日時:2021/06/23 23:56:12
もう蟲は大久保しか居なくなったな アシュラ時代のクッボコメも蟲みたいなもんだし
投稿日時:2021/06/23 23:56:10
えっ?なんか急に普通に終わり方まで王道少年漫画みたいになってるんだけど、この試合だけ別作品か?
投稿日時:2021/06/23 23:56:09
次は115話だしクッボだよ
投稿日時:2021/06/23 23:56:06
劉くん復讐する気なくなって良かった。そこにもっていくための「さよならだけが人生だ」っていう綺麗な流れ…ベストバウトじゃん
貴方達さぁ、もう夜も暑苦しい季節になってきたってのにこんな熱くさせる試合して申し訳ないとか思わないワケ?100点っ!!
投稿日時:2021/06/23 23:56:03
どっちが勝っても負けてもどっちも応援できる試合、本当に久しぶりにみた気がする
投稿日時:2021/06/23 23:56:01
こんなに清々しい終わり きな臭いぞ
最後の最後までどちらが勝つか読めない名勝負でした。
二徳がナイダンの代わりに良い友達になりそうだな
投稿日時:2021/06/23 23:55:56
劉が前に言ってた「煉獄ルールで煉獄闘士が負ける、ないネ」を実践したネ。やっぱ作者さん、天才。
投稿日時:2021/06/23 23:55:55
どっちが負けても悔しかった 正にベストバウトと呼ぶに相応しい
投稿日時:2021/06/23 23:55:54
徳尾先生、帝都大学のご出身ということは、太宰由紀夫総長はご存知なので?
投稿日時:2021/06/23 23:55:53
これがベストバウト、分かったか?チーター服部
投稿日時:2021/06/23 23:55:50
寺山修司か
投稿日時:2021/06/23 23:55:48
試合前はこんなの呼ばわりだったのに、試合後かける声は貴方になってて感動した
投稿日時:2021/06/23 23:55:47
~純文学~ ~大衆文学~ ~エログロ~ _人人人人人人_ > エログロ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
投稿日時:2021/06/23 23:55:43
今回のシリーズで一番好きな試合だった。
あの発勁耐えて負けは流石に萎える、決着の仕方に迷ったんか?
結末含めて間違いなくベストバウト。劉も二徳先生も大好きになる試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:55:42
文句なしベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:55:38
こんなに小説向きの人生歩んでも、実際に小説にしたら設定資料集になるのが徳尾徳道だろ?
投稿日時:2021/06/23 23:55:33
圧倒的健全…!
投稿日時:2021/06/23 23:55:32
これは、、、ベストバウト。
まるで格闘漫画みたいな終わり方だ‥‥
投稿日時:2021/06/23 23:55:29
試合に負けて勝負にも負けたけど、望まぬ才を押し付けられた運命には勝てたのかな。二徳先生の次作、楽しみにしてます。
投稿日時:2021/06/23 23:55:25
二徳さん負けちゃったけど清々しさすら覚えるくらい悔しい~~~!!!って思えるのは素直に良い仕合だったから、最高
投稿日時:2021/06/23 23:55:24
ケンガン史上一のクリーンファイトだった
?)僕は蒼穹で待ってます
投稿日時:2021/06/23 23:55:21
最後にもタイトルぶっ込んでくるとか最高かよ!
投稿日時:2021/06/23 23:55:19
めっちゃ良い試合だったな 終わり方も含めて
投稿日時:2021/06/23 23:55:14
先生が勝つと思ったんだけどな 良い戦いだった
いいもの見せてもらったよ ありがとう
投稿日時:2021/06/23 23:55:12
レンゴクオメガのアルアルアルヨ ケンガンオメガのオノミチニトク 負けたのはオノミチニトク だけどオノミチニトクヨロシクネ
投稿日時:2021/06/23 23:55:11
人によってはアシュラ含めてもベストバウトまであるな、最高に熱かった
ニ徳が勝つと思ったけど、劉だったか!マジで面白かった!!ありがとうざいます!
投稿日時:2021/06/23 23:55:09
場外意外奇想天外
投稿日時:2021/06/23 23:55:06
4Pかけないっつってめっちゃシコってんじゃん
投稿日時:2021/06/23 23:54:59
マジでケンガンオメガ ベストバウトだった!
投稿日時:2021/06/23 23:54:58
二人とも浄化されるWin-Winな試合だった
投稿日時:2021/06/23 23:54:55
間違いなくオメガ始まって以来のベストバウト
先生負けちゃった
こりゃあ対抗戦ベストバウトだな
投稿日時:2021/06/23 23:54:54
二徳勝つと思ってた
投稿日時:2021/06/23 23:54:53
二徳さん今なら余裕で賞取れそうな名作書けそうな気がする。
めちゃくちゃ良かった!
投稿日時:2021/06/23 23:54:52
NTRやんけ
二徳がケンガン絶命トーナメント出てた世界線も見たい…
投稿日時:2021/06/23 23:54:50
爽やかオメガ
投稿日時:2021/06/23 23:54:49
二徳はやっと掴んだ書をこの戦いのため捨て、劉君もナイダンとのサヨナラを受け入れたってことかな 君達さあ…美しすぎるよ(涙
投稿日時:2021/06/23 23:54:47
煉獄側まともに勝ったの劉だけじゃん
投稿日時:2021/06/23 23:54:44
面白かった、本当に
投稿日時:2021/06/23 23:54:41
今までで一番いい試合だった!
投稿日時:2021/06/23 23:54:40
劉を復讐から、あるいは一時的にかもしれないけど解放した二徳さん。試合には負けども、勝負には勝ったのかも。
投稿日時:2021/06/23 23:54:39
腕に注意を向けさせて足技で決めるのは、ユリウスVS若槻を思い出させるな
劉がお前から貴方呼びに変わるの二徳のこと試合を通して強敵と認めていったんだなって
投稿日時:2021/06/23 23:54:35
何て爽やかな読後感
投稿日時:2021/06/23 23:54:33
豆知識 さよならだけが人生だ は、「山椒魚」で小説家、井伏鱒二が漢詩人、干武陵の漢詩 「歓酒」を意訳したものである。
投稿日時:2021/06/23 23:54:32
アシュラの時の 速水が高田社長と内々にお話した 伏線っていつ回収?
投稿日時:2021/06/23 23:54:31
その後、二徳は 『さよならだけが人生さ』 という中国人とモンゴル人の2人の男の物語を書いてブレイクした。
投稿日時:2021/06/23 23:54:27
あっさり、そして爽やかに終わった たまにはこういうのもいい そうだよね、雷庵
投稿日時:2021/06/23 23:54:24
右腕折れちゃったね これじゃあ龍鬼君を倒せないね はいさよならだけが人生
投稿日時:2021/06/23 23:54:23
良い試合だったけど… 二徳さん、負けちゃったかぁ。
投稿日時:2021/06/23 23:54:22
劉は勝ったけどダメージ大きいな。煉獄はニコラ以外全員が医務室送りくらってね?w
投稿日時:2021/06/23 23:54:21
最初は下に見られてたけど、こいつは場外じゃなきゃ勝てないと思わせた二徳が凄い 最後まで立ち上がり続けてた 良い勝負だった
熱い試合だった 大好き 次は大久保かな?彼の勝つ姿を見てみたい
あっさりな決着だけど良い◎
投稿日時:2021/06/23 23:54:19
ユリウスvsムドー以来のまともな試合でござんした
投稿日時:2021/06/23 23:54:18
チーター服部のベストバウト宣言が未だに失言としてイジられるのなんか笑う。 こういうのを言うんだぞ、服部。
投稿日時:2021/06/23 23:54:17
二人共しばらく試合できんだろうな。好きなキャラだが対抗戦後一悶着あっても一線には出てこないか
場外でた時自分もサヤカと
投稿日時:2021/06/23 23:54:16
拳を交えたらダチだろ? それでいいじゃん。
投稿日時:2021/06/23 23:54:14
ちょうど試合も終わったし,次の115話の試合は大久保出陣とみた。
投稿日時:2021/06/23 23:54:13
な、なんて……なんて爽やかなんだ…… 良き戦いだった……
投稿日時:2021/06/23 23:54:10
お互いスッキリしすぎだ
投稿日時:2021/06/23 23:54:09
清々しい試合だったなぁ。
投稿日時:2021/06/23 23:54:08
これは、神回ですねぇ
ちゃんと戦ってちゃんと決着がついた ナイスファイトとはこの試合の事を言う
投稿日時:2021/06/23 23:54:07
初めから終わりまで完璧やった こういうのでいいんだよ!!
投稿日時:2021/06/23 23:54:05
神試合すぎる このまま次も続けば
投稿日時:2021/06/23 23:54:04
え、、、これで終わり? 舌出したりナイフ出したりグルグルダンスしたり噛み付いたりキャキイィィィィったりしないの!?!?
オメガ始まって以来のベストバウトだった!
投稿日時:2021/06/23 23:54:01
ベストバウト!! 場外は予想外だなぁ、拳願会側は残りどうやって勝つんだろうか
雷庵どこ行った?????
投稿日時:2021/06/23 23:54:00
こんな綺麗なケンガンなんて嘘だろ? もしかして作品ごと偽物なのか?
投稿日時:2021/06/23 23:53:59
大久保蟲じゃないって。 何故そうなる?
最高の試合だった!!二人ともかっこよすぎて思わず叫んでしまった。
投稿日時:2021/06/23 23:53:58
先生負けたのは悔しいけど吹っ切れたようで良かった!新刊楽しみにしてます!
投稿日時:2021/06/23 23:53:56
なんて健全、そして劉の右腕は如何に!!
二徳蟲はなくなったな
予想も期待も裏切らない平和な結末だった
拍手
素晴らしい。実に素晴らしい試合だった。関林とムテバ並のベストバウト。
投稿日時:2021/06/23 23:53:55
場外ルールなければ先生が勝ってたアルよ
投稿日時:2021/06/23 23:53:54
最高の闘いだった‼︎
ちょっとおじさん アクエリでも飲んでこようかな!
投稿日時:2021/06/23 23:53:53
煉獄ベンチも人が戻ってきてキングが応援なしで試合することはなさそうでよかった
投稿日時:2021/06/23 23:53:51
やばい泣けた
フィジカルエリートで日本一の文学部入れるって先生なろう主人公で草
これまでのが濃すぎたのか、あっさり爽やかな試合と決着に感じる
投稿日時:2021/06/23 23:53:49
二徳の関林のようなタフさと若槻のような筋肉に感動しました。ありがとうございます。
投稿日時:2021/06/23 23:53:48
な、なんて素晴らしい終わり方なんだ
投稿日時:2021/06/23 23:53:43
なんだこの爽やかさ
投稿日時:2021/06/23 23:53:42
今のニ徳の書いた小説読みたくなった
投稿日時:2021/06/23 23:53:40
劉頑丈すぎて笑う
これはマジでオメガベストバトル アシュラの神回とも違う爽快感がすげぇ
投稿日時:2021/06/23 23:53:39
オメガで一二を争うくらいに好きな試合やった
投稿日時:2021/06/23 23:53:38
18 何でもかんでもBL目線で見ちゃうって病気かよ😅
二徳負けたのはナイダンの死並みに受け入れたくないけど、こんなに良いラスト持ってこられたら良しとするしかないわ。
投稿日時:2021/06/23 23:53:37
どっちも満身創痍だけど、 むちゃくちゃカッコいいな!!最高の試合や!
投稿日時:2021/06/23 23:53:35
健全過ぎてオメガ感がないと感じる俺はどこで間違えてしまったんだ?
二人とも憑き物とれたように晴れやかでよかった 安心して10回読み返して眠れる
拳願死合のルールやったら先生が勝ったかも?
投稿日時:2021/06/23 23:53:32
対抗戦ベストバウトだ
投稿日時:2021/06/23 23:53:31
文句なしのベストバウトです。2人に拍手👏
投稿日時:2021/06/23 23:53:28
二徳も吹っ飛んだけどまだ耐えてるっぽいし、煉獄ルールに慣れた劉が一枚上手だった的ないい落とし所だ
投稿日時:2021/06/23 23:53:27
余計な陰謀やら闇やらより純粋な闘いが一番おもしろいんやよね。2人とも良いキャラ
投稿日時:2021/06/23 23:53:26
爽やかベストバウトやん
ケンガン史上最高にさわやかな試合
場外負け。
投稿日時:2021/06/23 23:53:25
劉に火がついた。二徳にも火がついた。 この試合よかったな。
場外に落ちた時の「あ…」がなんともw 決着はあっさりだったけど結末は凄く良かった!
投稿日時:2021/06/23 23:53:24
最っ高に熱い試合だった…
珍しく心地のいい試合だ…
二徳さんは純文学から自由になって、バトル物の娯楽小説を書くんですね。分かります。
投稿日時:2021/06/23 23:53:23
二德思ってた100倍くらい強くておもしろかった! すばらしい
投稿日時:2021/06/23 23:53:22
ええ…こんなしょっぱい終わり方普通に嫌だわ…
投稿日時:2021/06/23 23:53:20
感動した 二徳先生の次回作にご期待してます、心から
投稿日時:2021/06/23 23:53:19
やっぱりりゅうはいいやつだね 何だかんだ1番面白かった
投稿日時:2021/06/23 23:53:18
自分の中でアシュラのガオランvs金田戦と互角のベストバウト!
投稿日時:2021/06/23 23:53:17
めっちゃスッキリする終わり方して面白かった
アシュラ含めても上位に食い込むであろうベストバウト
君さあ~かっこよすぎない❗
投稿日時:2021/06/23 23:53:16
最後にアンタがそれ言うのか、いい意味で裏切られた!
投稿日時:2021/06/23 23:53:15
めっちゃキレイな締めや…
投稿日時:2021/06/23 23:53:14
気持ちのいいクリーンな試合に満足ヨ
投稿日時:2021/06/23 23:53:11
こうなると大久保の怪しさが半端無い
勝者が敗者に手を貸すの最高すぎる
投稿日時:2021/06/23 23:53:08
この試合が対抗戦のBESTの試合になってほしいなけどいくら何でも劉の蹴りで二徳を場外には飛ばせない気がするが…
投稿日時:2021/06/23 23:53:07
良き試合でした。
今度こそ納得のいく場外勝ち お互いの格を落とさないいい決着
投稿日時:2021/06/23 23:53:05
煮とくさん負けたの悲しいけどしゃーない、一番負けても問題ないお人やからな!切り替えてこ
なんかわからんが感動したね
投稿日時:2021/06/23 23:53:04
最高の試合だった 復讐のことばかり考えてた劉が前向きになれたのもホントにいい結末 間違いなく対抗戦ベストバウト!
投稿日時:2021/06/23 23:53:01
健全な試合だった…
投稿日時:2021/06/23 23:52:58
こういうのがベストバウトって言うんだよ
投稿日時:2021/06/23 23:52:57
9Pの劉君の顔あまりにも好き。
投稿日時:2021/06/23 23:52:56
ドネアさん、カシメロとの対戦決まりましたね! 応援してます!!
ケンガン史上最高に爽やかな決着
投稿日時:2021/06/23 23:52:53
エログロって何? エロリョナと違うの??
投稿日時:2021/06/23 23:52:51
くぁー、アツかった
このお互い死力を出して最期はあっさりとした決着。そして深まった友情。 いい…
名勝負だった…締め方もとても良い
二人に惜しみない拍手を
面白みのない決着だったと思ったけど、今までが異常なだけだったわ。これが普通だった。
投稿日時:2021/06/23 23:52:50
何この血みどろから想像できない爽やかすぎる終わり 2人とも最高だな
投稿日時:2021/06/23 23:52:48
今までの対抗戦からは予測もできない普通に爽やかで熱いベストマッチだった
投稿日時:2021/06/23 23:52:47
試合内容もそうだけど終わりまで爽やかだったベストバウト
いい試合だったけど二徳さんは絶対書けないと思います。
投稿日時:2021/06/23 23:52:46
リュウくんあんなにブチギレてたのに試合を通して心の整理がついたようでよかった
投稿日時:2021/06/23 23:52:44
リング思ったより高さあるな
投稿日時:2021/06/23 23:52:43
ベストバウトには友情が芽生えるものだなー
予想できねーーー
次はクッボかな コメ欄がクッボで埋まるぞ
投稿日時:2021/06/23 23:52:41
仕合後に相手を認め合うのがケンガンの良さだったな 対抗戦始まってその事忘れてたわ
ケンガンニトクで草
投稿日時:2021/06/23 23:52:40
普通にいい試合だった
投稿日時:2021/06/23 23:52:39
とりあえず若槻は赫にボコられて最終試合ロロンvs王馬になりそうやな
投稿日時:2021/06/23 23:52:38
みんなが気になっていること ①桐生と龍鬼のその後 ②雷庵のその後 ③ヒカルくんの容態
投稿日時:2021/06/23 23:52:37
最後まで主人公だったな
投稿日時:2021/06/23 23:52:36
あれ?これ本当にケンガン?
【速報】ケンガン会、初めてまともに負ける
シンプルな終わり方もいいね
どう考えてもニ徳が勝つと思ってたんだが…
投稿日時:2021/06/23 23:52:34
先生、自由に書いてあれだったのかな…
クッボのハードル上がったな
綺麗に締めたなあ やっぱり友情エンドは最高やな!
投稿日時:2021/06/23 23:52:32
突然出てきた寺本先生に誰?ってなったけどとりあえず良い人だなぁって思いました。
投稿日時:2021/06/23 23:52:31
完全にベストバウト!
ヒカル「キャキィイイ!!」 アコヤ「正義ィィィイイイ!!!」 光我「先生エエエエエエッ!!!!」
投稿日時:2021/06/23 23:52:29
ダウンじゃなく場外ってのがまた良いですね
投稿日時:2021/06/23 23:52:26
来週はぁ!!!!!!!クッボ感謝祭だよぉ!!??
投稿日時:2021/06/23 23:52:23
終始普通の神試合だったな…
投稿日時:2021/06/23 23:52:22
場外でどっちの格も落とさないいい決着だったな
爽やかにおわったなぁ
投稿日時:2021/06/23 23:52:21
君さぁ、ベストバウトじゃないの今回 綺麗に決着して大変満足アル
投稿日時:2021/06/23 23:52:20
【文句なし】ケンガン史上ベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:52:19
これもう主人公の試合だろ ケンガンダイジャに改名しろ
後読感が凄まじくスッキリ爽やか
投稿日時:2021/06/23 23:52:18
対抗戦で一番良い試合だったヨ
ケンガンオメガベストバウト更新!!更新です!!!
君さぁ、シリーズの中でもベストバウトだよねぇ
投稿日時:2021/06/23 23:52:15
ここにきて場外勝ちは読めなかった
投稿日時:2021/06/23 23:52:13
先生が負けたのは残念だけど気持ちの良い決着だった!
投稿日時:2021/06/23 23:52:11
ケンゼンアシュラすぎる笑
投稿日時:2021/06/23 23:52:08
この試合が始まる前まではまさか先生がここまでの良キャラになるとは思わなんだわ
投稿日時:2021/06/23 23:52:07
まさかケンガンで武術の師匠ではなく文学の師匠が出てくるとは
投稿日時:2021/06/23 23:52:04
これはベストバウト 最初からこういうのが見たかったんじゃ
投稿日時:2021/06/23 23:52:03
新しい友達が出来たみたいで良かったですね
投稿日時:2021/06/23 23:52:00
最後までどっちが勝つかわからない、すごく良い試合でした。 先生も劉君もカッコ良かった!!
投稿日時:2021/06/23 23:51:58
数十話ぶりに少年マンガみたいな熱い試合だったな 敬礼
投稿日時:2021/06/23 23:51:57
掛け値無しの名勝負だった
今回のをベストバウトって言うんだぞ。 聞いてるか服部?
投稿日時:2021/06/23 23:51:56
両方生きてる…!すごいぞ!とてもすごいぞ!
1戦目のは萎えたけど今回のはいい場外
投稿日時:2021/06/23 23:51:54
いい終わり方
ついこないだまで同級生が(バクシンバクシン)って叫んでるのウマ娘じゃなくて若槻の(爆芯)の事言ってるんかと思ってた
投稿日時:2021/06/23 23:51:52
あれ、こんな友情芽生えるような漫画だったけ??、君に聞いてるんだよ弓ヶ浜ヒカル君
投稿日時:2021/06/23 23:51:50
いやぁ、個人的にワーストに近い結末だわぁ。
普通に良い戦いだったwww
良い試合だった!! アコヤ見てるか!?
投稿日時:2021/06/23 23:51:49
たぶん今回の対抗戦で唯一の爽やかな試合
さよならだけが人生だってかっこよすぎん?
なんだよ、久々に綺麗な終わりかたじゃないか 先生が蟲だと思ってたのに
投稿日時:2021/06/23 23:51:47
今この時だけは劉がマジで主役だった
投稿日時:2021/06/23 23:51:46
歴代ベストバウト説
ただの神回でした
投稿日時:2021/06/23 23:51:44
めっちゃ綺麗な試合でした
投稿日時:2021/06/23 23:51:42
これは文句無しのベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:51:41
こういう異種格闘技こそケンガンの醍醐味だよな 最高の試合をありがとう
投稿日時:2021/06/23 23:51:40
劉大好き
投稿日時:2021/06/23 23:51:39
二徳負けたのは悲しい
投稿日時:2021/06/23 23:51:38
熱い試合やったな、ベストバウト候補や
試合する二人が、どっちも大好きになれる良い戦いでした。ありがとうございます
投稿日時:2021/06/23 23:51:37
普通にベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:51:32
まさかの場外!! ケンガンシリーズで1番平和なベストバウト!!
投稿日時:2021/06/23 23:51:31
めっちゃええ試合やった
投稿日時:2021/06/23 23:51:30
その代償は大きくって関林と鬼王山思い出した
投稿日時:2021/06/23 23:51:29
間違いなく対抗戦の中で最高の試合だった
投稿日時:2021/06/23 23:51:28
てっきりロロンは最期だと思ってたから意外
投稿日時:2021/06/23 23:51:26
思ったより爽やかに終わった… 頭ケンガン勢だけどありがとう
こういうの!こういうのが読みたかったのよ!!(煉獄民)
投稿日時:2021/06/23 23:51:25
こういうので…いや、こういうのが良いんだよ 見たかったんだよ
投稿日時:2021/06/23 23:51:24
常識人同士のまともな試合最高!! 新たな友情最高!!!
投稿日時:2021/06/23 23:51:23
ベストバウトだった…
投稿日時:2021/06/23 23:51:18
まさかの場外!!!!!ここで決着!
終始健全な試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:51:17
ケンガンアシュラでの仕合を含めても、個人的にこの闘いがベストバウト!
新しい彼氏を見つけたか…
くっそぉ
投稿日時:2021/06/23 23:51:16
阿古谷とニコラもこのぐらい書いてくれよ
投稿日時:2021/06/23 23:51:10
スーパーベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:51:09
終始普通の勝負だったな‥。
この試合がきっかけで二徳先生の作品を読みました! 感想としては実に個性的な内容でした!
投稿日時:2021/06/23 23:50:51
二人ともさぁ…神試合だったからこの後ももう一試合してくれない?
紛うことなき神回や今回は
投稿日時:2021/06/23 23:50:44
本当にいい試合だった!! 個人的にベストバウト!!
投稿日時:2021/06/23 23:50:39
まじで最高。終わり方も文句なし。ベストバウト!!!
投稿日時:2021/06/23 23:50:31
二徳さんカッケー
投稿日時:2021/06/23 23:50:28
7
投稿日時:2021/06/23 23:50:17
無問題
投稿日時:2021/06/23 23:50:14
マジかよロロン
投稿日時:2021/06/23 23:50:11
大久保「わ、わい緊張してきた…ロロン嫌、ロロン嫌」 ロロン「大久保、大久保……」
投稿日時:2021/06/23 23:50:06
2
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/27 02:45:24
先生まじ強すぎるだろ舐めてたわ
投稿日時:2025/04/19 01:08:39
めちゃくちゃ良い試合だった 終始普通に良すぎて逆に困惑する
投稿日時:2025/04/17 13:14:10
マジでいまだに個人的ケンガンシリーズ史上ベストバウト
投稿日時:2025/04/13 13:02:48
良い試合だったーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2025/04/09 21:46:55
だからって寺本先生も二徳先生がサンボの達人として裏格闘技で自由になろうとするとは想像もしないと思うの
投稿日時:2025/04/08 22:31:40
いやぁ、これは素晴らしい試合だな。
投稿日時:2025/04/04 21:37:18
なんとなくわかる。その道が好きすぎると消費者側になってしまって生み出せなくなる。二徳も作家というよりマニアに近い
投稿日時:2025/04/02 19:48:28
二徳先生まさに文学な生き様だね。寺本先生もそれ分かっているから『書』を捨てよという助言なんだろうね(本人が作品)
投稿日時:2025/03/24 12:47:18
死ぬ気で出来る限りの事をしてるけど売れなかった 書以外の情熱が足りなかったって事だろうな 漫画家も恋をしろとか言われるし
投稿日時:2025/03/22 08:40:36
最後、左手握手なの完璧。
投稿日時:2025/03/19 18:16:03
新しい友達🤝
投稿日時:2025/03/15 22:07:34
アシュラとオメガ通じてもベスト5に入る最高の試合。 ドラマとアクションの融合が半端ない
投稿日時:2025/03/13 18:45:19
二徳、東大に入る頭もあってスポーツ万能なのに文才はないのかわいそう
投稿日時:2025/02/13 23:48:48
場外にしなきゃ多分劉が負けてたんだろうな 先生頑丈過ぎる
投稿日時:2025/02/01 09:24:31
この戦い好きすぎて定期的に見にきてる🙋♀️
投稿日時:2025/01/31 00:45:33
結果:やっぱり書けませんでした
投稿日時:2025/01/16 18:10:44
二徳の小説読みたくなってきた
投稿日時:2025/01/15 09:20:19
寺本先生良いこと言う✨️(これが浪費のはじまりか…) こんな結果辛い(T_T)
投稿日時:2025/01/13 21:24:05
美しい...
投稿日時:2024/12/27 02:26:03
存外にあっさりしてたが、だからこそ綺麗に終わったな 脂っこくない幕引きも悪くない
投稿日時:2024/12/25 18:15:56
二徳は格闘小説か自伝書けばいいのにね
投稿日時:2024/12/21 18:28:41
色々言われている煉獄ルールだけどルールに則ったこの決着は良いな 寺本先生は川端康成と宇能鴻一郎がモデルなんだろうか
投稿日時:2024/12/05 22:55:14
この試合好きすぎて定期的に見に来る
投稿日時:2024/11/26 23:31:15
二徳先生本当に好きよ
投稿日時:2024/11/24 10:51:08
ちょっと硬すぎるぞこいつ…
投稿日時:2024/11/23 07:10:31
ケンガン観に来たのに浄化されとる
投稿日時:2024/11/10 01:31:54
煮得は才能の残酷さを知るべきだ
投稿日時:2024/11/09 21:21:03
良い試合だったけど。 よりいっそう、光の肉体に反して、文学の道に恋い焦がれたことの方が闇で呪いとしか……
投稿日時:2024/11/04 21:06:11
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2024/11/03 23:02:27
大体こういう展開だと最後に回想入った方が勝つんだけど、今回は違ったのがとても感動した。まぁケンガンは今までもあったんだが
投稿日時:2024/10/23 19:38:10
二徳先生、書けるときに書かないと元の木阿弥やで
投稿日時:2024/10/19 12:20:11
この試合大好き、また見に来てしまった
投稿日時:2024/10/11 01:04:38
ベストバウトすぎるでしょ
投稿日時:2024/10/10 12:20:41
まさかニ徳の文才がこれで花開かないとはな。。。
投稿日時:2024/10/10 04:29:38
最高の試合をありがとう
投稿日時:2024/10/08 14:03:55
ベストバウト
投稿日時:2024/10/06 17:42:59
何回読み直しても良い試合だ
投稿日時:2024/10/06 10:01:36
この試合に感動した記者が、選手たちを取材して発表した観戦記がバカ売れしてしまうほどの内容ではある。
投稿日時:2024/09/24 13:06:34
うわあああほんまに綺麗な回すぎる
投稿日時:2024/09/19 09:27:35
執筆のための金目的でしか試合をしてこなかった先生が自ら再戦を希望する…。いい試合でした。
投稿日時:2024/09/16 10:13:53
名勝負!
投稿日時:2024/09/16 00:53:56
薄い本はよ
投稿日時:2024/09/10 03:21:39
決別の左握手、2人とも男や
投稿日時:2024/09/09 23:27:21
さよならが人生ってなんかいいなって思えた。そしていい試合だった。
投稿日時:2024/09/03 13:33:40
オメガの新キャラ対決ゆえに神試合だった
投稿日時:2024/09/03 01:13:27
二徳まさかのラノベデビュー
投稿日時:2024/08/28 19:12:17
カッコ悪くない負け方で嬉しい
投稿日時:2024/08/26 01:10:14
個人的には後味の良さもあってアシュラを含めベストバウト
投稿日時:2024/08/24 23:18:43
精神異常者vs精神異常者の後にこうも健全な試合を見せられると清々しい気分になるな
投稿日時:2024/08/24 10:14:43
ケンゼンオメガだった
投稿日時:2024/08/22 18:06:24
無料ライフで読み返せるようになってから この仕合何度も読み返してしまう そして何度でも拍手
投稿日時:2024/08/21 18:40:51
おぉぉぉ….
投稿日時:2024/08/13 12:05:13
再戦希望って復讐のための殺人をするなって意味だと思う 再戦拒否の理由も、別れを受け入れたって発言で爽やか。どっちも優しい
投稿日時:2024/08/06 23:01:13
ベストバウト、誰がなんと言おうと。
投稿日時:2024/08/06 21:10:20
中国側のタフネスのがやばいだろ笑
投稿日時:2024/08/03 21:33:05
バックドロップシンデレラかもしれん
投稿日時:2024/07/31 11:11:08
煉獄側って、煉獄ルールなかったらほぼ全敗なんだよなwww
投稿日時:2024/07/29 11:05:17
間違いなく対抗戦のベストバウト
投稿日時:2024/07/25 10:09:46
作家として売れてしまったら試合しなくなっちゃうよ!
投稿日時:2024/07/14 10:35:32
めっちゃ良い試合だった
投稿日時:2024/07/13 17:05:25
才能はないんだろうがこれだけの執念に裏打ちされた基礎があるなら二徳はいつか傑作を書けるだろう、才能に勝てるといいな
投稿日時:2024/07/04 18:20:56
オメガで一番おもろい
投稿日時:2024/06/29 22:06:47
二徳は文学からの自由を 劉はナイダンとの別れを それぞれ受け入れてできた良い試合
投稿日時:2024/06/27 10:29:56
二徳VS劉がここまで熱い試合になると思ってた人いない説
投稿日時:2024/06/18 14:21:56
すごい、ベストバウトや・・・!
投稿日時:2024/06/16 23:29:01
おお、「さよならだけが人生だ」で再戦しない事を示唆したまま握手で終わるのエモ過ぎる。
投稿日時:2024/06/15 21:13:57
さよならだけが人生だっていい言葉やな
投稿日時:2024/06/13 15:29:04
才能は間違いなくあるよ 例えば大谷選手の身長が160cmしかなかったら間違いなく今程大成してない
投稿日時:2024/06/13 11:08:12
裏の世界でこんなこと言うのはあれですけど、ここまでで1番健全な試合w
投稿日時:2024/06/08 09:44:59
二徳の半生を小説にするとして、書き方がよっぽど上手くないと「設定に現実味がない」って没になりそう……
投稿日時:2024/05/29 23:48:58
b
投稿日時:2024/05/09 21:50:26
こういうのをベストバウトというんだよ
投稿日時:2024/05/09 09:06:48
ここまでの話でのベストハウンドだと思ってる
投稿日時:2024/05/07 18:57:35
劉くん最後まで良い奴だった
投稿日時:2024/05/06 03:06:41
この試合の事書けば売れんじゃねぇかな…
投稿日時:2024/05/02 12:43:48
こことここ、次週試合決定で (なお、2週目)
投稿日時:2024/04/27 22:54:19
こいつら熱すぎまじで。二徳もいいバックボーン持ってるしりゅうの信念もった戦いも最高だ
投稿日時:2024/04/19 18:12:32
煉󠄁獄ルールの追撃禁止とリングアウトさえなければ…とはいえ、 これ間違いなくベストバウトだわ
投稿日時:2024/04/17 10:08:08
3~4回ぐらい勝負決まりそうな攻撃くらっててよく立ってられるな
投稿日時:2024/04/14 10:06:53
やあん泣いちゃう…
投稿日時:2024/04/10 08:44:22
こんなに健全に終わったのに、やはり医務室行きである。
投稿日時:2024/04/09 13:27:44
最高
投稿日時:2024/04/09 10:00:04
ケンゼン試合
投稿日時:2024/04/06 12:18:42
ガチでそろそろ再戦してくれないか?
投稿日時:2024/04/04 23:07:20
こういう二転三転してスッキリする試合はなかなか無い 素晴らしいベストバウトだったよ
投稿日時:2024/04/04 09:09:37
死闘の間だけ名作を生み出す男
投稿日時:2024/04/03 22:54:11
最高やったわ
投稿日時:2024/03/02 22:12:20
めちゃくちゃいい試合だった…
投稿日時:2024/02/22 11:31:39
普通にベストバウトや
投稿日時:2024/02/01 21:37:00
さよならだけが発勁か…
投稿日時:2024/01/17 11:09:29
場外負けがあって良かった。双方が元気で決着ついてほしかったから
投稿日時:2024/01/10 17:05:48
二徳文三で神 なんだかんだ勉強したの 努力の才能あるやん
投稿日時:2024/01/10 11:29:44
マジでいい試合だった
投稿日時:2023/12/25 12:31:15
読み返してみて思う。この試合、めちゃくちゃよかったな…!劉も二徳さんも最高だよ
投稿日時:2023/12/24 22:00:32
感激!感涙!
投稿日時:2023/12/21 21:52:27
この後、二徳は良い作品を書けたのだろうか……無理だな
投稿日時:2023/12/17 08:09:30
今話の単行本おまけでは二徳の本が分厚い事が分かる。京極夏彦かよ。長年のファンならともかく一見にはキツいよ。
投稿日時:2023/12/12 17:08:11
めちゃくちゃ健全な試合だった
投稿日時:2023/12/03 10:50:57
中国拳法は踏み込みがかっこいいよね
投稿日時:2023/11/19 10:34:39
劉ちゃんはやっぱメッチャいいやつ
投稿日時:2023/11/17 17:50:47
神回すぎる。何このめちゃくちゃ健全な試合
投稿日時:2023/10/26 10:13:52
めっちゃ面白かった
投稿日時:2023/10/21 23:41:31
試合の終わり方が綺麗すぎ最高
投稿日時:2023/10/21 08:35:37
そういえば乃木出版さんは二徳先生の本を出したりしないんですかね?
投稿日時:2023/10/21 00:11:31
マジでこの試合1番好き
投稿日時:2023/10/17 03:01:02
ケンガンルールなら二徳はダウンさせて追撃できるから戦型的に有利だしな。 煉獄ルールなら劉が勝つのは納得の落とし所。
投稿日時:2023/10/16 16:08:34
健全すぎるほど健全主人公すぎる程主人公
投稿日時:2023/10/10 20:08:10
やべえわ 2人とも最高や
投稿日時:2023/10/09 20:22:55
劉君大好きだわ 最高の試合をありがとう
投稿日時:2023/10/09 00:10:42
コメントだけ見て、ベストバウト何回言うねん期待させんなやって思いながら読んだらベストバウトだったわ。なんやねん
投稿日時:2023/10/07 00:48:23
なんて爽やかな幕切れなんだ
投稿日時:2023/10/05 10:54:46
拮抗してて圧倒的ベストバウト
投稿日時:2023/10/05 09:20:31
観てるこっちも爽やかな気分になった
投稿日時:2023/09/30 10:44:09
この試合で2人とも吹っ切れて良い顔してるのがいいよな
投稿日時:2023/09/23 16:40:57
うーんベストバウトだねえ
投稿日時:2023/09/09 00:49:06
何回読んでも良いなあ
投稿日時:2023/09/06 17:50:32
絶対どっちか場外になって平和に終わると思ったけど、先生ェエエエ!
投稿日時:2023/09/03 22:55:48
ハート余ったら、この試合読みに来てる。本当爽やかで好き。
投稿日時:2023/09/03 03:31:15
この試合だけは何度も読み返してる
投稿日時:2023/08/31 20:47:05
対抗戦だけでなくオメガで一番爽やかな試合だったわ
投稿日時:2023/08/31 15:01:19
改めて観るとこの試合泣けるな
投稿日時:2023/08/31 08:09:13
文学的な戦いだ
投稿日時:2023/08/30 19:32:21
普通に強い奴らが普通に良い試合をして終わったらノーサイド こういうのでいいんだよ
投稿日時:2023/08/25 01:53:06
発勁って書くのやめてほしい。頂肘やチュウスイとか書いて
投稿日時:2023/08/18 12:13:56
対抗戦の中で個人的には一番面白かった!!上手く言えないけど、アシュラのときみたいな熱さがあるシーソーゲームでした!
投稿日時:2023/08/08 14:54:22
良い試合過ぎたわ! 今までで一番のお気に入り
投稿日時:2023/07/31 21:08:38
この試合が1番良いんじゃね
投稿日時:2023/07/30 09:39:01
この対抗戦の中でベストバウトに推したい
投稿日時:2023/07/11 16:18:49
なにげに1番良い試合だったわ。 意外だ。
投稿日時:2023/06/27 14:10:41
特殊能力もなくしっかりとバトルしたのこの試合だけじゃね?
投稿日時:2023/06/26 12:53:40
ナイダンに代わる友人になれるといいね 相変わらず、言葉のニュアンスは伝わらないかもしれないけど
投稿日時:2023/06/12 19:14:48
関林、サーパイン、二徳という 拳願会の耐久三強
投稿日時:2023/06/06 22:22:25
ポッと出の新キャラ同士の闘いがここまで面白くて、二人共凄いになっちゃうとはな…
投稿日時:2023/05/24 18:34:51
二徳って関林並の耐久力じゃない?トーナメントには不向きの闘い方だけど絶命トーナメント出場者でも上位の実力者だと思う。
投稿日時:2023/05/23 11:42:48
お互いに敬意を払う戦い、やっぱり良いな。
投稿日時:2023/04/15 21:30:54
なんでだろうな。 劉のこの主人公感、オーソドックス感、プレーン感、劉の悩ましさと烈しさから目が離せない
投稿日時:2023/04/13 15:16:32
アシュラのムテバvsマーヴェラス・セキと並ぶほど好きな試合
投稿日時:2023/04/10 09:23:38
決着はついたけど、二徳意識あるしまだ打撃耐えれそうなのエグいな
投稿日時:2023/03/20 01:31:39
発勁に頼りすぎる弱点を最後に克服した故の勝利でもあるのか
投稿日時:2023/03/12 10:52:15
キャラの背景相まって文学人らしい凄い粋な話やった。ケンガンでこんな気持ちのいい決着を迎えると思わんかった
投稿日時:2023/02/26 20:42:51
相撲じゃないんだから場外負けなんて要らないだろ。
投稿日時:2023/02/24 00:39:45
2752 若槻千夏で草
投稿日時:2023/02/18 11:00:06
やっと素晴らしい試合が来て感動してる
投稿日時:2023/01/12 21:18:19
友は理屈じゃないってやつかー?
投稿日時:2023/01/11 19:36:29
ベストバウウウウウウト!!!!!
投稿日時:2022/12/25 04:26:23
勝負は二徳、試合はリュウが勝った形か
投稿日時:2022/12/23 17:32:47
この試合素敵すぎるって
投稿日時:2022/12/07 11:46:49
こういうとき場外決着っていいな。明確に決着確定してるから、駆け引きとか騙し討ちとか警戒せずに相手の手を取りにいける
投稿日時:2022/12/07 11:23:23
素晴らしい……涙でそう……
投稿日時:2022/11/29 11:21:45
そしてケンガンアシュラの連載を始めるのだな
投稿日時:2022/11/23 22:08:44
ここまで文学への思い入れが強い先生、是非傑作書いて欲しい.
投稿日時:2022/11/21 23:20:35
寺山 修司『書を捨てよ、町へ出よう』
投稿日時:2022/11/04 23:07:22
すげー面白かったし握手でグッときた こういうのでいいんだよ
投稿日時:2022/10/09 21:55:06
オメガの試合で1番すきや
投稿日時:2022/09/28 11:49:16
やっぱこれが前作含めてベストバウト
投稿日時:2022/09/28 07:23:37
もうお前ら一生闘ってろ
投稿日時:2022/09/25 09:15:42
オメガで1番熱い試合だと思う
投稿日時:2022/09/15 21:46:22
ベストバウトちゃう?
投稿日時:2022/09/02 22:53:57
この!2人に!とても!とても!拍手を送りたい!!!!ありがとう!
投稿日時:2022/08/31 02:36:17
チャイナボーイのコンボキャラ感好き
投稿日時:2022/08/27 12:56:59
マジでベストバウト
投稿日時:2022/08/25 19:59:12
ああ、神様 僕の退屈が終わります
投稿日時:2022/08/20 09:22:55
若槻千夏対ユリウスしかり、ケンガンって必殺技を囮にする決着多いよな
投稿日時:2022/08/05 22:33:16
この試合、最後まで劉はナイダンに勝ったときほどハマらなかったけどその分を友情パワーで補ったって感じかな
投稿日時:2022/07/11 00:08:40
いい相手すぎて好感度爆上がり
投稿日時:2022/07/02 01:17:00
仕合前ぼく「劉くんの相手二徳かよ。もっと因縁のある相手と戦ってほしかったわ」 仕合後ぼく「劉と二徳の仕合最高だろ!!」
投稿日時:2022/06/23 12:20:26
バイオレンスが続くところにこれはアツいですね!!王道ここにあり。
投稿日時:2022/06/22 12:09:55
べすとばうと
投稿日時:2022/06/22 10:54:57
今回のタイトルは、ケンゼンオメガ。
投稿日時:2022/06/17 14:42:01
ナイスバウト過ぎる!最後の伏線回収も最高にかっこいい!
投稿日時:2022/06/15 21:00:23
1つ前の試合との落差w
投稿日時:2022/06/15 21:00:23
1つ前の試合との落差w
投稿日時:2022/06/15 15:03:33
ベストバウトやな、、どっちが勝つか全く分からないギリギリの戦いが大好き
投稿日時:2022/05/27 10:38:26
この試合以上の試合がオメガでは一個もないままずっと迷走してて残念だわ アシュラの時の良さが出てたのこの試合だけ
投稿日時:2022/05/19 11:58:21
二徳先生の試合全部好きだわ
投稿日時:2022/05/04 14:30:59
最ッ高ッ!!!!!
投稿日時:2022/04/15 22:58:24
二徳に勝って欲しかったあるけど、良い試合だった!!!
投稿日時:2022/04/03 21:50:42
かっこい
投稿日時:2022/03/19 15:37:23
ちょっと回想多いなって思ったけど良い試合だったわ 終わった後も清々しい気持ちだ
投稿日時:2022/03/13 22:57:29
単行本で改めて読み直したけど、この決着回はマジで対抗戦編でも屈指だわ…
投稿日時:2022/03/07 16:33:45
二徳さんは山月記の李徴状態だったけど、友を見つけてこれから才能が花開くって事なのかな
投稿日時:2022/03/04 00:53:49
ケンゼンジアイ
投稿日時:2022/02/28 19:38:01
この戦いが今までで1番好きです!!
投稿日時:2022/02/22 10:56:17
鳥肌やべぇ
投稿日時:2022/02/19 04:02:20
二人ともめちゃめちゃ良い人だし試合内容は文句無しのベストバウトだしもう最高や
投稿日時:2022/02/14 20:26:05
本当にとても良い試合だった………ありがとう…………………
投稿日時:2022/02/10 11:23:18
対抗戦でここまで終始綺麗な試合はなかったな
投稿日時:2022/02/01 18:36:06
劉はほんとにいい奴だな。
投稿日時:2022/01/30 09:45:25
今までの戦いで1番良き😌
投稿日時:2022/01/29 05:25:28
最高の試合だった
投稿日時:2022/01/24 10:55:36
自分史上で最高クラスに楽しめた一戦
投稿日時:2022/01/24 09:50:48
この2人の戦い、望まない才能への葛藤とか、復讐心からの解放とか、色々とテーマがあって物凄く心が動かされたぞ!
投稿日時:2022/01/22 17:30:41
どっちか片方が死んで終わりとかじゃなくてよかったな。いい戦いだった。
投稿日時:2022/01/20 22:43:10
ちょい足しでも挿絵でもいいから二徳と劉が今後も交流してるところを見たい
投稿日時:2022/01/16 00:19:00
今までで一番熱くて一番真剣な格闘技の試合だった。最高。
投稿日時:2022/01/15 14:04:43
劉と二徳、それぞれが復讐や呪縛から解放される事とタイトルがリンクしててめっちゃ良い! 個人的にオメガのベストバウトかな
投稿日時:2022/01/08 21:33:15
最後のサヨナラだけが〜が試合前の全く別の大きな意味を持ってるが泣ける。 試合を通じて両者が人間的に成長したが 最高!
投稿日時:2022/01/08 09:54:53
これ正真正銘ベストバウトだよ
投稿日時:2022/01/04 22:23:50
すごく良い試合だった… 数話前から劉くんファンになりました。
投稿日時:2021/12/24 17:05:04
この試合がマジでベストバウトかも
投稿日時:2021/12/19 01:38:32
先生が今ならば書けるって空見上げてるコマいいなあ
投稿日時:2021/12/10 16:18:23
劉は闇落ちを免れたし、二徳も新たな境地に達した(多分)。 結局この試合が二人の救いになったんだな
投稿日時:2021/12/10 02:49:38
メタ的に負けがほぼ確定してたから期待してなかったけど最高だった
投稿日時:2021/11/24 10:53:40
よき!
投稿日時:2021/11/22 18:31:58
今思うと何の因縁もない者同士の対決だったのに、試合の展開、ドラマ性、キャラクター性などの全てにおいてベストバウトだな
投稿日時:2021/11/18 21:57:33
ベストバウトでした 最高の戦いをありがとう😊
投稿日時:2021/11/13 23:43:34
めちゃめちゃいい戦い
投稿日時:2021/11/11 08:29:44
ナイダンとも戦ってから友達になったみたいだしナイダンにも再戦申し込まれた事あるのかも。 改めて良い展開。
投稿日時:2021/11/04 06:57:37
二人ともキュンキュンするんじゃ〜~!
投稿日時:2021/11/03 21:57:59
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:57:08
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:56:57
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:56:56
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:56:56
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:56:55
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:56:53
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:56:42
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/11/03 21:56:40
無料ライフでしか読んでこなかったが前回から今回まで思わずSPライフ使ってしまった。それぐらいストーリーが熱い流れだった。
投稿日時:2021/10/28 15:06:30
劉かっけええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!ケンガンキャラでぶっちぎり一番好きになった
投稿日時:2021/10/16 14:56:06
リウくん、この時点で人気キャラランキングしたらトップ5には入るな
投稿日時:2021/10/11 21:55:18
これだよこれ、これが拳願の試合だよ
投稿日時:2021/09/20 22:46:34
二人とも輝いてるぜ!
投稿日時:2021/09/20 04:02:24
劉って1番「煉獄闘士」って言う肩書きが似合うよね
投稿日時:2021/09/13 00:09:45
神か
投稿日時:2021/09/12 10:18:58
劉「…ショモウって何ネ?」(俺は日本語が苦手だ…)
投稿日時:2021/09/12 09:22:58
泣ける!
投稿日時:2021/09/10 16:34:37
オメガで一番好きな試合だわ… というか二人とも実は氣が合うでしょ?(笑)
投稿日時:2021/09/08 00:30:22
泣いた
投稿日時:2021/09/06 06:18:46
ドンチャンに惚れた神回です!!
投稿日時:2021/09/05 10:30:12
先生は誰か執筆家つけて自分の半生を本にするべき
投稿日時:2021/09/05 07:44:52
劉28歳 サーパイン30歳(絶命トナメ時) ヒカルくん23歳
投稿日時:2021/09/05 01:06:24
劉ちゃん… 11巻の表紙はあなたが良いです… ナイダンと並べるように…
投稿日時:2021/09/02 21:55:25
ベストバウト
投稿日時:2021/08/29 21:36:02
何度読み返しても神試合すぎる……
投稿日時:2021/08/29 16:10:18
これ場外負けルールじゃないなら 続行して先生が最終的に勝ちそう
投稿日時:2021/08/27 23:36:24
二徳負けるのかぁ
投稿日時:2021/08/26 19:50:31
ナイダンも蒼穹で泣いてるよ こんな良い奴をトリガーとして捨て駒にした頭領許さねえ
投稿日時:2021/08/22 00:28:22
ケンガンで始めて特定のキャラを応援しながら読んだわ、個人的ケンガンベストバウト
投稿日時:2021/08/17 12:58:49
めっちゃケンゼンアシュラしてたな…
投稿日時:2021/08/14 22:22:28
この2人すき
投稿日時:2021/08/06 09:49:00
面白かった。アシュラもオメガも含めてもトップクラスの内容だった。二人の背景も試合も素晴らしい。
投稿日時:2021/08/02 22:06:57
あれ? 普通に神試合じゃね…?
投稿日時:2021/08/01 12:49:08
この回本当に好き
投稿日時:2021/08/01 03:12:28
2665 正式にはいそんだけどいぞんでもいいんだよks 頭蓋骨をずがいこつととうがいこつどっちも合ってるのと同じだよ
投稿日時:2021/07/30 21:24:57
右腕グチャグチャだから左手で握手してる
投稿日時:2021/07/29 23:20:44
ノーベル文学賞間違い無しの文豪が依存をいぞんと読み間違えるわけないとおもうんだがなあ、、
投稿日時:2021/07/29 07:11:53
あ〜〜キュンキュンするんじゃ〜〜💞
投稿日時:2021/07/26 14:31:18
正直両方勝って欲しくなかったから 劉は実質場外勝ちによるメデルと同じ実力では負け 二徳は文字通り負け、とこれはこれで満足
投稿日時:2021/07/26 11:54:43
やべえ、二人ともカッコよすぎる
投稿日時:2021/07/26 08:31:49
左手で握手してるんだねぇ
投稿日時:2021/07/22 08:51:27
先生のファンじゃなかったのに、こんな試合見たら好きになってまうやないか… 先生の師事してる作家さんも素敵な人だね
投稿日時:2021/07/21 03:43:44
二徳芳郎… どこかつかみ所のない 雲のような漢だったな
投稿日時:2021/07/19 23:09:22
武術でも芸事でも一つに固執すると思いは殺気に変わると聞くね。一度手放してこそ拾えるものを互いに見つけられたのかな
投稿日時:2021/07/17 12:18:21
チーター服部見てるか?
投稿日時:2021/07/16 00:49:14
ニトクしあいにしゅうちゅうしろよ!!!!!!
投稿日時:2021/07/15 18:21:50
さよならだけが人生だ 最高の終わり方だった。
投稿日時:2021/07/15 13:42:10
二徳先生のつまらん小説、もうネタにできねえwww
投稿日時:2021/07/12 23:11:28
文豪の先生の喋り方がいかにも文豪って感じで笑った
投稿日時:2021/07/12 10:34:20
めっちゃよかった。涙腺が刺激された。泣かんけど。
投稿日時:2021/07/12 01:22:19
ケンガン何人中何回勝った?
投稿日時:2021/07/11 21:23:04
なんて健全な試合なんだ… ケンゼンオメガですか?
投稿日時:2021/07/11 01:28:35
ここで寺本春六先生か!! エログロは読んでないけど「彼方の春」はめちゃくちゃ面白かったなー!
投稿日時:2021/07/10 22:08:55
ベストバウト!!
投稿日時:2021/07/10 11:23:52
こりゃ今夜は、ドンチャン騒ぎやな
投稿日時:2021/07/10 02:27:57
さよならだけが人生さ は 寺山修司が好きな言葉なんだよなー 格闘技と文学も好きな作者に乾杯!
投稿日時:2021/07/09 23:08:38
今までの試合の中で一番良い試合してたね!
投稿日時:2021/07/09 19:06:45
ケンガン負けすぎてない?
投稿日時:2021/07/09 18:04:16
ベストバウト!!!!!!!!
投稿日時:2021/07/09 00:00:17
どちらも蒼穹に行かなくてよかった、涙止まらない、ほんとうに生きててよかった、よかっ、よ、
投稿日時:2021/07/08 22:42:59
噛ませじゃなかったんだ…
投稿日時:2021/07/08 21:40:51
ニ徳先生の本読んでみてー 作品の評価は低いみたいだけど、今回の話を見たら読んでみたくなる
投稿日時:2021/07/08 21:28:14
最後に回想シーンきたキャラが負けた…だと? 読者の裏もかいてきたか…
投稿日時:2021/07/08 19:12:43
この漫画は不自然なほど失神KOばかりだから、こういう終わり方もリアリティあっていいな
投稿日時:2021/07/08 18:00:53
書を捨て町へ出よう 寺山修司
投稿日時:2021/07/08 14:53:22
梅雨時にぴったりの清涼感
投稿日時:2021/07/08 12:47:38
ベストバウト
投稿日時:2021/07/08 12:25:39
1708 天才!
投稿日時:2021/07/08 10:35:56
いい試合だった!光側の人間っていみて、同じようなバックボーンのある2人だったんだね
投稿日時:2021/07/08 10:09:50
二徳くん落ちてなきゃまだ続けてそうなの耐久値バケモノすぎん?
投稿日時:2021/07/08 04:54:28
色物顔芸びっくり箱じゃなくて、常識的な格闘でも面白く書けるんだな。
投稿日時:2021/07/08 01:17:21
ええやん
投稿日時:2021/07/08 01:08:51
勝者 メデル 隼 ユリウス 三朝 ナイダン アギト アラン呉 速水正樹 (阿古屋ニコラ) 劉 拳4勝 煉5勝 1分
投稿日時:2021/07/08 00:49:36
えぇ~、なんだこのオチ、白けるわ~
投稿日時:2021/07/08 00:15:19
これもうベストバウトだろ
投稿日時:2021/07/07 18:40:38
二徳→相手の右腕が逝ってるのを知らずに警戒してた→勝てる余地あり 劉→二徳戦で吹っ切れた お互い見所のある神試合
投稿日時:2021/07/07 16:22:51
闇落ち復讐マンにならなくて本当に良かった
投稿日時:2021/07/06 20:22:39
なんだ。 ただの神試合か。 読後感が中学生向け恋愛漫画並みに爽やか。
投稿日時:2021/07/06 19:01:39
関係ないけど、「個性的」な作風といえば清涼院流水思い浮かんだ 二徳ってあんな作風なのかな?
投稿日時:2021/07/06 19:01:36
関係ないけど、「個性的」な作風といえば清涼院流水思い浮かんだ 二徳ってあんな作風なのかな?
投稿日時:2021/07/06 18:57:35
>>2603 震脚って攻撃技じゃなくない?
投稿日時:2021/07/06 17:21:56
ケンゼンオメガやん
投稿日時:2021/07/06 15:49:24
まだ服部に突っかかってるコメあって草
投稿日時:2021/07/06 15:04:47
劉くん勝った!
投稿日時:2021/07/06 14:32:54
師匠が熱海に行ったのは只の不倫旅行だろう
投稿日時:2021/07/06 13:23:27
どしたん? 急に必殺技ない正統派格闘漫画はじまるやん 最高でした
投稿日時:2021/07/06 12:20:06
スポーツマンシップ
投稿日時:2021/07/06 09:21:22
この試合かなり好き
投稿日時:2021/07/06 07:56:09
おめでとう
投稿日時:2021/07/05 19:28:15
2602 冷めたか、ほなバイバイやで。ウチはこれからも楽しく読むわ
投稿日時:2021/07/05 15:56:15
震脚とかいう物理法則無視のチート技は結局試合中には使わず終いだったな
投稿日時:2021/07/05 11:59:59
こんだけやって場外決着とか普通に冷めたわ
投稿日時:2021/07/05 11:35:33
12 鬼畜すぎ笑笑
投稿日時:2021/07/05 10:02:30
要は 『論理』 『実践』 『継続』
投稿日時:2021/07/04 23:15:00
2595 力を向けるベクトルの話かな。 それになるために必要な方法、理論、努力が的確であること。
投稿日時:2021/07/04 22:28:30
必死になってる時はできなくて、疲れて、離れて、また始めた時、何故かできる自分がいる時がある
投稿日時:2021/07/04 18:59:06
2596を書きながら思ったけど、二徳が関林の受けをマスターしたらマジで最強格に化けるやろ… 光我君と一緒に修行してほしい
投稿日時:2021/07/04 18:55:47
しかしその代償はあまりに大きくってフレーズで関林の試合思い出してしまった 二徳は何度でも立ち上がるところまで同じだし
投稿日時:2021/07/04 18:26:32
一流になるためのコツは 1.『正しい方向を知る』 2.『深度』=質? 3『時間』 納得だけど、方向とはなんだろう?
投稿日時:2021/07/04 16:43:16
ケンゼンオメガやな
投稿日時:2021/07/04 16:10:38
スカ◯ロ雑誌まで網羅したのか…。
投稿日時:2021/07/04 13:45:43
久しぶりにまともで良い試合だった
投稿日時:2021/07/04 10:48:43
最高に熱い戦いだったし終わり方も良い
投稿日時:2021/07/04 09:44:18
雷庵が手で人間をまっぷたつにしたのと同じステージとは思えないくらい健全で爽やかで素晴らしい試合だったな。
投稿日時:2021/07/04 00:53:39
ベスコメ鬼畜で草
投稿日時:2021/07/03 21:54:19
最高だった。両者共に嫌な感じがない試合は中々珍しいよね。二人のファンになりました。
投稿日時:2021/07/03 18:19:34
この作者bacho好きなんかなぁ だとしたらより好感度上がるわ
投稿日時:2021/07/03 15:14:31
冗談抜きでベストバウト
投稿日時:2021/07/03 15:01:55
かませキャラ濃厚だったのに勝ってしまった。しかもしょぼい決着
投稿日時:2021/07/03 14:41:21
バイクの卒検を思い出す一戦だった。受かって良かった。勝ってありがとう
投稿日時:2021/07/03 14:38:14
この二人があの筋肉スキンヘッドに勝てる要素が見つからない
投稿日時:2021/07/03 13:40:18
一番面白い試合だった…!主人公もこれくらい盛り上がる試合してほしい……!!!
投稿日時:2021/07/03 12:24:26
劉VS三朝 の対決みたい 年齢も身長も体重も同じくらいだし
投稿日時:2021/07/03 12:20:22
物を書くっていうのはやろうと思って出来るものじゃないからね 下積の後でふと思い当たることがあって筆を進めてたら出来てる
投稿日時:2021/07/03 11:46:50
ええやんこういうのでいいんだよこういうので
投稿日時:2021/07/03 11:06:24
素晴らしい爽やかさだ
投稿日時:2021/07/03 09:56:34
はぁ??おもんな
投稿日時:2021/07/03 08:26:03
こういうのでいいんだよ
投稿日時:2021/07/03 07:19:11
先生は学習の深度と時間はカンストしてる。 方向が明後日だったんやろうなあ。 再戦もまた描いてほしいくらいの戦いだった。
投稿日時:2021/07/03 07:10:01
ロシア文学が好きだからサンボなのか
投稿日時:2021/07/03 03:15:03
爽やかボーイネ
投稿日時:2021/07/03 01:40:19
1番良い
投稿日時:2021/07/03 00:59:21
めっちゃベストバウトだなこれ…心が震えた
投稿日時:2021/07/02 23:59:06
素晴らしい作品
投稿日時:2021/07/02 22:39:15
GoTo熱海ステマンガ
投稿日時:2021/07/02 22:30:49
間違いなく、ベストバウト
投稿日時:2021/07/02 21:08:25
サンボマスターメロス
投稿日時:2021/07/02 20:18:21
素晴らしい精神だ
投稿日時:2021/07/02 19:03:36
久々に読後爽やかな仕合であった。
投稿日時:2021/07/02 18:08:11
りう選手の「ネ」がちょっと可愛いな
投稿日時:2021/07/02 16:37:42
何であのロシアンフックガッツリ喰らって意識失わないねん
投稿日時:2021/07/02 15:47:12
読む漫画間違えた?なんだこの爽やかな試合
投稿日時:2021/07/02 15:03:08
良い終わり方だった
投稿日時:2021/07/02 13:51:40
なんて健全な試合なんだ…
投稿日時:2021/07/02 13:11:20
今までで1番健全的で、平和的な仕合
投稿日時:2021/07/02 12:17:46
この後2人隣り合って解説役してそう
投稿日時:2021/07/02 11:06:02
今何勝何敗であと何試合あるの?
投稿日時:2021/07/02 09:55:30
おい!負けるんかいwww勝つ雰囲気だったでしょうがwww
投稿日時:2021/07/02 09:16:23
最高の試合をありがとう
投稿日時:2021/07/02 08:24:38
展開が一様だなぁ 試合も全体のストーリーも1話1話も…
投稿日時:2021/07/02 08:14:35
なんかよく分からんけどいい感じのラストだな
投稿日時:2021/07/02 07:46:03
いや、主人公の君は前回からずっと 先生ぇーーーー!!!しか言うことないんか笑笑
投稿日時:2021/07/02 07:33:06
負けるんかい
投稿日時:2021/07/02 06:44:49
熱海市民ワイ、この神試合に名前が出て歓喜
投稿日時:2021/07/02 05:11:51
アシュラの推しは関林だけど、オメガではリウくんが推しです。 最高に熱い試合を、ありがとう! 闇堕ちしなくてよかった…。
投稿日時:2021/07/02 02:44:20
いい試合
投稿日時:2021/07/02 02:01:36
ケンガンで1番シンプルかつ爽やかな試合やったな
投稿日時:2021/07/02 01:56:15
何というか ちゃんとした"試合での決着"で安心した
投稿日時:2021/07/02 01:33:28
過去イチで後味良い試合なのでは?
投稿日時:2021/07/02 00:48:40
本の蟲だったろ?
投稿日時:2021/07/02 00:39:50
本の虫ではあるんだがな
投稿日時:2021/07/02 00:13:45
誰だよ二徳が蟲だろとか言ってた奴!!!!
投稿日時:2021/07/01 23:50:49
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 23:50:01
ケンゼンジアイ
投稿日時:2021/07/01 23:43:07
今か今かと思ったけど終始いい試合だったわ。両者かっこよすぎ。
投稿日時:2021/07/01 23:42:12
劉も二徳も大好き
投稿日時:2021/07/01 23:39:54
なんてイイ勝負なんだ!!
投稿日時:2021/07/01 23:39:12
オメガで登場した新キャラの消化試合だと思ってたけど、結果かなり面白かったわ
投稿日時:2021/07/01 23:25:47
熱海やったわ。 よかった。
投稿日時:2021/07/01 23:14:08
まじ、ケンガン史上ベストバウト
投稿日時:2021/07/01 23:13:22
漫画なのに普通に終わってつまらんかった
投稿日時:2021/07/01 23:12:07
ドロドロ血生臭い闘いと一変した清廉なバトル、爽やかな幕引き…どっ、どうしたの?次に反動くるの??
投稿日時:2021/07/01 23:01:28
場外か!
投稿日時:2021/07/01 22:53:44
なんだかんだ言って一番正統派な試合だったんじゃね!どっちもいいキャラでした
投稿日時:2021/07/01 22:44:45
ようこそ…男の世界へ
投稿日時:2021/07/01 22:41:07
いやあつぅぅ
投稿日時:2021/07/01 22:39:40
なんて真っ当なシアイナンダ
投稿日時:2021/07/01 22:25:51
貴方呼びいいね
投稿日時:2021/07/01 22:10:38
なんかただ、殴り合いして終わってもうた なんもないのつまらん
投稿日時:2021/07/01 21:57:56
ケンゼンアシュラすここ
投稿日時:2021/07/01 21:44:05
肩すかし感はある。。。何か起きるんじゃ無いかと思って読んでたから。今までの試合のせいだな。うん。
投稿日時:2021/07/01 21:43:19
ロシア留学して学んできたのがロシアンフックなの?
投稿日時:2021/07/01 21:31:02
ケンガンって何気に異常者が出てこない試合珍しいよな。 アシュラの方やったら、関林の試合がそんな感じか?
投稿日時:2021/07/01 21:24:54
ニ徳先生、帰ったら帰ったでまたスランプになりそう
投稿日時:2021/07/01 21:19:51
日垣さんコメントみたいなの笑う
投稿日時:2021/07/01 21:17:43
団鬼六先生……こんな所に……
投稿日時:2021/07/01 21:15:01
なんか久しぶりに爽やかな気持ちだ… ありがとう
投稿日時:2021/07/01 21:11:21
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/07/01 21:05:44
あっさり吹っ飛んで草
投稿日時:2021/07/01 21:03:48
うまい!ウマい締め方だ!!
投稿日時:2021/07/01 20:59:15
ベストバウトじゃね
投稿日時:2021/07/01 20:55:52
どんちゃんの評価が上がった
投稿日時:2021/07/01 20:49:04
あっつい
投稿日時:2021/07/01 20:38:07
才能に恵まれてる人間が「才能なんて怠け者の言い訳だ」みたく言うのは正直イラッとしたけどアドバイス自体は的確だったようだ
投稿日時:2021/07/01 20:16:33
ケンガンオメガ史上最高の試合だったな 次はまた異常者同士の試合になるかもしれないと思うと笑ってしまう
投稿日時:2021/07/01 20:08:26
ゴメン ナイスファイトなのに 4ページのクシャクシャになった原稿が、ティッシュに見えて 書けなくて掻いてるのかと
投稿日時:2021/07/01 19:51:12
うーーん、とっても清々しい!最後にあえて二徳のパンチを劉が受けたのには驚いたわ❗
投稿日時:2021/07/01 19:50:34
パチパチパチパチ
投稿日時:2021/07/01 19:45:02
徳尾先生負けたのか……。でもラストも含めていい試合だった。復讐に飲まれてたリウくんも救えたことだし
投稿日時:2021/07/01 19:41:43
1番気持ちいい終わり方
投稿日時:2021/07/01 19:37:03
こういう気持ちいい試合でいいのよ こういうので
投稿日時:2021/07/01 19:36:02
アジカンのソラニン
投稿日時:2021/07/01 19:35:19
読んでいて気持ちよかった
投稿日時:2021/07/01 19:27:42
二徳さん自伝書いたら?
投稿日時:2021/07/01 19:26:51
名試合をありがとう。
投稿日時:2021/07/01 19:22:55
二徳、ほんまいいキャラやわー
投稿日時:2021/07/01 19:14:27
-完-
投稿日時:2021/07/01 19:10:41
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
投稿日時:2021/07/01 19:06:03
28 いやいやガオラン、ユリウス、三朝、アギトもよかったっしょ!
投稿日時:2021/07/01 19:02:08
めちゃくちゃ良かった。ここ最近の試合ギスギスしたのばっかだったけど気持ちよく終わった…
投稿日時:2021/07/01 18:49:40
王道かつクリーンな試合でさえ読み応えある話作れるなら作者は書を捨てるなよ
投稿日時:2021/07/01 18:40:55
ケンガン史に残る本当に気持ちのいい試合だった…!!
投稿日時:2021/07/01 18:35:24
ケンガンに戻った試合やな、最高
投稿日時:2021/07/01 18:30:17
闘技者辞める辞める詐欺してた二徳先生が再戦を希望するなんて…
投稿日時:2021/07/01 18:20:12
生活費のために仕方なく試合に出る二徳が再戦を所望し、ナイダンとのサヨナラを受け止める劉 お互いに成長した良い試合だった
投稿日時:2021/07/01 18:10:13
この対抗戦の中で、再戦があったら観たくなる唯一の試合だった!!
投稿日時:2021/07/01 18:00:05
おーもいー違いはー 空ーのかーなたー
投稿日時:2021/07/01 17:42:53
これがケンゼン試合かぁ
投稿日時:2021/07/01 17:21:33
理人、速水正樹、二徳、、、拳願は高学歴集団だった!?
投稿日時:2021/07/01 17:11:53
感動した!
投稿日時:2021/07/01 17:10:41
対抗戦で一番おもしろい試合だったわ
投稿日時:2021/07/01 16:46:08
今更だが場外負けルールありでロープなしってやべえな。相撲は組み合う分動きが小さいが、格闘技は間合いが要るからキツかろうに
投稿日時:2021/07/01 16:43:27
なんか思ったより小説に命懸けててコメント欄もネタにできなくなってるw
投稿日時:2021/07/01 16:16:02
いい加減思い出で耐久復活するのやめてほしい 何回復活すんねん
投稿日時:2021/07/01 16:06:28
ほんとに今なら書けるんか?
投稿日時:2021/07/01 16:02:28
「さよならだけが〜」って寺山修司だと思ってたら井伏鱒二の引用だったし何なら唐の時代の漢詩の一節を日本語訳したものらしい
投稿日時:2021/07/01 15:37:09
これいっちゃん良い試合
投稿日時:2021/07/01 15:31:37
この試合が第一試合ってことで良くない?これまでのドロドロぐちゃぐちゃしたバイオレンス試合はなかったことにしよ?
投稿日時:2021/07/01 15:08:31
エログロにまで傑作を生みだした寺本先生まじ先生
投稿日時:2021/07/01 14:48:35
久しぶりにちゃんとした試合を見た
投稿日時:2021/07/01 14:40:54
本当に良い試合だった。
投稿日時:2021/07/01 14:22:25
場外負け見事に忘れてたから、思い出させ回やん
投稿日時:2021/07/01 14:19:55
いい勝負だったね!
投稿日時:2021/07/01 14:15:02
めっちゃいい試合やんけ.... 二徳が勝つ流れかと思ったけど、終わってみたら劉が勝ってよかった気がする。最後のコマ良すぎ
投稿日時:2021/07/01 14:11:36
ケンガンアシュラ…完!! いい試合だった
投稿日時:2021/07/01 14:06:17
「才能なんてのは怠け者が生み出したまやかし」ってセリフはカッコいいな。 それを無駄踏まえて書を捨てられたってのが、また
投稿日時:2021/07/01 13:53:05
久々に熱くなる戦いだった
投稿日時:2021/07/01 13:52:08
かっけぇわ( ;∀;)
投稿日時:2021/07/01 13:51:54
二徳の耐久力は関林と肩並ぶぐらいあるな
投稿日時:2021/07/01 13:47:51
ラストのコマ(ページ)、最高に最高だ。
投稿日時:2021/07/01 13:34:45
よかった…すごいよかった…
投稿日時:2021/07/01 13:30:01
やっと人間同士の戦いな感じ
投稿日時:2021/07/01 13:26:45
マジにベストバウトやなあ
投稿日時:2021/07/01 13:22:45
ナイスファイト!
投稿日時:2021/07/01 13:21:50
正直初登場の頃は二徳の文学への努力を侮っていた
投稿日時:2021/07/01 13:14:57
煉獄ルールと拳願試合の差が出たね
投稿日時:2021/07/01 13:12:36
いい試合だった
投稿日時:2021/07/01 13:12:11
場外なんて忘れてたぁ………
投稿日時:2021/07/01 13:02:42
引き分けにしてほしいくらいの試合だった
投稿日時:2021/07/01 13:00:06
そういえば場外あったんやな
投稿日時:2021/07/01 12:53:01
ええなあ!
投稿日時:2021/07/01 12:52:52
これもうベストバウトだろ
投稿日時:2021/07/01 12:51:46
かっこいい!
投稿日時:2021/07/01 12:48:41
こういうので、というか、こういうのがいいんだよな。
投稿日時:2021/07/01 12:46:57
ここ最近で一番まともな試合だったな
投稿日時:2021/07/01 12:44:06
煉獄初の実力での勝利じゃね?
投稿日時:2021/07/01 12:36:24
ベストバウト
投稿日時:2021/07/01 12:22:51
1、2、3がわかってて、できることこそが才能だと思うよ 怠け者かどうかはあまり関係ない…
投稿日時:2021/07/01 12:21:02
長いお別れ…
投稿日時:2021/07/01 12:14:04
何でも才能のせいにするのは逃げかもだけど、 間違いなく才能はあると思うな。 運動音痴がプロにはまずなれないだろうし。
投稿日時:2021/07/01 12:10:45
前回し蹴りからの後ろ回し蹴りか…?
投稿日時:2021/07/01 12:08:05
これはケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 12:06:54
アツすぎる 彼らの戦いをもう1戦みたい
投稿日時:2021/07/01 12:03:44
ケンガン脳「まだ意識あるやんもっと戦えるやろ」
投稿日時:2021/07/01 12:00:59
終わりまですげぇまともな試合やったな
投稿日時:2021/07/01 11:58:13
ソラニン
投稿日時:2021/07/01 11:49:39
ケンガン全体の中でも名バトルだった...素晴らしい...
投稿日時:2021/07/01 11:45:33
今までで一二を争くらい好きな闘いだった
投稿日時:2021/07/01 11:42:13
すき
投稿日時:2021/07/01 11:13:31
ニトクには書が待ってるから負けさせたのか
投稿日時:2021/07/01 11:11:35
こんな爽やかに美しく試合終わるのレア過ぎない?当惑しているw
投稿日時:2021/07/01 11:04:01
最後何m吹っ飛ばした? ぶっ飛びすぎじゃね?
投稿日時:2021/07/01 10:45:20
熱がなかったんだな
投稿日時:2021/07/01 10:29:24
めちゃめちゃいい戦いやんけ!
投稿日時:2021/07/01 10:21:27
いいキャラになった
投稿日時:2021/07/01 10:14:35
精神が壊れてない奴ら見たの久しぶりだったな
投稿日時:2021/07/01 10:08:54
久しぶりにまともな試合書いたな 今までキャラ紹介の能力の見せ合いしてるような試合しか無かったからね
投稿日時:2021/07/01 10:07:02
良きかな良きかな…
投稿日時:2021/07/01 10:06:36
12、優しく鬼畜なこと言っててわろた
投稿日時:2021/07/01 09:54:29
これが健全な場外ルールというものだね これまでのはセルゲーム
投稿日時:2021/07/01 09:48:57
ベストバウト!
投稿日時:2021/07/01 09:35:53
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 09:15:20
おまえもまさしく強敵(とも)だった……
投稿日時:2021/07/01 09:14:59
ナイスバトル
投稿日時:2021/07/01 09:08:36
まだ耐えててわらた
投稿日時:2021/07/01 09:01:01
発勁で決めに来ると思ってたってことはもう1発は耐えられる状態じゃなかったのかな リウは耐えられると思ったんだろうな
投稿日時:2021/07/01 08:57:32
良き
投稿日時:2021/07/01 08:48:27
場外で決めるとか なにこの終始まともな試合 拍手
投稿日時:2021/07/01 08:40:52
P.25みたいに試合を定点カメラでとらえている的なコマ割り好き
投稿日時:2021/07/01 08:37:53
ニ徳勝って欲しかったなぁ!!! いいバトルでした。めっちゃ好き!!
投稿日時:2021/07/01 08:35:34
ここまでケンガン側の実力の方が上ってことぐらい
投稿日時:2021/07/01 08:16:25
いい試合だったけど拳願会側、黒星の数大丈夫か?そろそろ負け越し確定しない?
投稿日時:2021/07/01 08:11:49
なんて爽やかな決着なんだ…
投稿日時:2021/07/01 08:11:22
やべ、名勝負
投稿日時:2021/07/01 08:07:29
最高だったわ。両選手に拍手
投稿日時:2021/07/01 08:07:07
ハイキックでにとく吹っ飛ばすとかどんな脚力してんの? 蹴りで場外まで飛ばせるなら発勁で宇宙まで飛ばせんじゃないの?
投稿日時:2021/07/01 08:06:33
二徳も格を落とさず、(健全な)過去も分かるいい試合だった。また先生の試合見たいです
投稿日時:2021/07/01 08:04:33
かなりあっさりの終わり方だね笑
投稿日時:2021/07/01 08:03:56
負けるんかーいw 書の件はなんだったの?w
投稿日時:2021/07/01 08:03:51
なんてキレイな終わり方 こういう終わり方もしないと逆に単調になっちゃうしイイね!
投稿日時:2021/07/01 07:55:47
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 07:55:17
気持ちいい! かっこいいね!!
投稿日時:2021/07/01 07:51:26
本当に良い試合だった…!!!!!!
投稿日時:2021/07/01 07:50:49
こういう試合が見たかったんだよ
投稿日時:2021/07/01 07:47:18
ベストバウト
投稿日時:2021/07/01 07:47:01
久しぶりに凄〜く面白かった。
投稿日時:2021/07/01 07:46:45
花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ
投稿日時:2021/07/01 07:45:19
面白かった
投稿日時:2021/07/01 07:39:25
すこ!
投稿日時:2021/07/01 07:37:58
うんうん、いい試合だった
投稿日時:2021/07/01 07:35:32
久しぶりに良い試合だった!
投稿日時:2021/07/01 07:29:36
この試合は終始ケンゼンアシュラだったな
投稿日時:2021/07/01 07:25:01
ケンゼンアシュラでしたね。
投稿日時:2021/07/01 07:24:56
神
投稿日時:2021/07/01 07:20:57
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 07:07:02
はあっ素晴らしい……ケンガンでこんな読後感を味わえるなんて……
投稿日時:2021/07/01 07:02:00
さぁ先生、書きましょう!
投稿日時:2021/07/01 06:55:30
普通にちゃんと試合した!!
投稿日時:2021/07/01 06:50:20
さよならだけが 人生ならば めぐりあう日は何だろう (略) さよならだけが 人生ならば 人生なんていらない 寺山修司
投稿日時:2021/07/01 06:29:03
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/07/01 06:27:54
なんてクリーンファイト… 久方ぶりに見たよ
投稿日時:2021/07/01 06:24:52
久々に鳥肌立ちました
投稿日時:2021/07/01 06:24:02
感動したわ
投稿日時:2021/07/01 06:21:29
この2人の性格なら今後親友確定だろ
投稿日時:2021/07/01 06:20:45
クリーンファイト良かった たまに異常な試合がある程度でいいのかも知れない
投稿日時:2021/07/01 06:08:01
よかった。とてもよい戦いだった。激戦!
投稿日時:2021/07/01 05:54:18
劉は最後一発もらうのわかってて、一発なら耐えられるとみてハイッ!しにいったな。エモい。
投稿日時:2021/07/01 05:43:09
もしかして叩きつける技じゃなくて最初から放り投げるとか突き飛ばすとかした方が強い? 二徳放り投げるチャンスあったよね?
投稿日時:2021/07/01 05:42:16
2236 意味不明な印象操作はやめよう
投稿日時:2021/07/01 05:26:30
煉獄側が実力勝ちしたの初めてじゃないかな
投稿日時:2021/07/01 05:08:13
12鬼畜すぎwww
投稿日時:2021/07/01 04:35:17
うぉ!良い終わり方
投稿日時:2021/07/01 04:32:02
最後は煉獄ルールで決着というのが良いな。しかし二徳おしかった
投稿日時:2021/07/01 04:28:20
12が鬼畜すぎて草
投稿日時:2021/07/01 04:26:48
書を忘れる事によって武を得て、武を得ようとしたからこそ書を得て… 最後は武に拘ったからこそ…… 熱すぎる!!!!!!!!
投稿日時:2021/07/01 04:20:17
場外オチ
投稿日時:2021/07/01 04:15:06
場外か!
投稿日時:2021/07/01 04:10:53
良かった...他のみたいに死人でないで終わった
投稿日時:2021/07/01 03:58:21
これじゃケンゼンオメガじゃねーかw ...は?
投稿日時:2021/07/01 03:45:08
誰もエログロに触れてない…。
投稿日時:2021/07/01 03:42:14
体格差のあるこの組み合わせであっさり場外まで飛ばせるなら、もう全部場外狙いで良いな スマブラかな?
投稿日時:2021/07/01 03:40:24
書を捨てよ町へ出よう
投稿日時:2021/07/01 03:32:49
見てるか服部、これがベストバウトだ
投稿日時:2021/07/01 03:24:44
あの試合の後にこんなクリーンな結末を迎えるとは…!
投稿日時:2021/07/01 03:15:49
12は鬼か何か
投稿日時:2021/07/01 03:01:07
出版のお金のために戦ってる限り書を捨てられなかったけど、戦いたくて再戦申し込んでるしやっと捨てられたんだな
投稿日時:2021/07/01 02:55:09
>12 鬼畜で草
投稿日時:2021/07/01 02:53:28
あれ?拳願ガイジ側やばくね?
投稿日時:2021/07/01 02:53:08
素晴らしい仕合だったけど、拳願会は後がなくなったな。しかも煉獄にはムテバさんが控えてる。これはオワタ…
投稿日時:2021/07/01 02:50:12
めちゃくちゃ良いやんけ今回
投稿日時:2021/07/01 02:41:46
すてきでした
投稿日時:2021/07/01 02:39:03
寺山修司?
投稿日時:2021/07/01 02:38:52
先生ガタイ良
投稿日時:2021/07/01 02:38:42
ウオーーー!!この締め神やん!!
投稿日時:2021/07/01 02:37:25
最後のページで鳥肌立った まじで最高の試合だったわ
投稿日時:2021/07/01 02:33:52
なに負けとんねん
投稿日時:2021/07/01 02:30:33
お互いに爽やかでよかった。
投稿日時:2021/07/01 02:23:42
ニトク先生筆圧すごそう
投稿日時:2021/07/01 02:22:36
いい試合だった。だが、負けるんだろうなぁ…ってのは、登場当初から思っていた。
投稿日時:2021/07/01 02:20:39
ええ試合やった
投稿日時:2021/07/01 02:16:51
最後友情臭くしてるけど、この試合は二徳が勝つ以外の展開全て面白くないね
投稿日時:2021/07/01 02:16:50
初めてまともな試合じゃないかな?
投稿日時:2021/07/01 02:16:46
ケンガン勢わりと負けてね?どこで勝ち星稼ぐんだろ。
投稿日時:2021/07/01 02:16:46
この後の真の敵と戦う頑丈文学おじさんのピンチに助けに来てくれるやつ
投稿日時:2021/07/01 02:16:30
寺山修司 村上春樹(大江春泥?) 団鬼六 本は誰だろ?
投稿日時:2021/07/01 02:12:40
後味悪い終わり方じゃなかった。さよならだけ が人生って言われたことを言い返してるのもいいね!今のところ1番好きな試合かも
投稿日時:2021/07/01 02:02:18
コメントが高評価で意外…
投稿日時:2021/07/01 01:59:27
こんな爽やかな終わりになるなんて…笑
投稿日時:2021/07/01 01:57:20
これはもう仲間になるコースだろ
投稿日時:2021/07/01 01:50:32
まさかこんな神回になるとはな
投稿日時:2021/07/01 01:50:01
こう言う正統派の試合も考えて書いてくださる作者様、作画様に感謝を…
投稿日時:2021/07/01 01:48:06
エモすぎる、、!!名勝負でした!!!
投稿日時:2021/07/01 01:46:26
いまいちサンボの何がすごいかは解説してくれなかったけど、先生が頑丈なのはわかった戦いだったわ、おもしろかった。
投稿日時:2021/07/01 01:43:40
来週1ページ目で二徳の首がとんでてもおかしくねぇぞ
投稿日時:2021/07/01 01:37:14
あれ?蒼穹まだ来ないの?お〜い
投稿日時:2021/07/01 01:35:29
違う漫画見に来ちゃったんかな?普通の殴り合いしてるなんて…
投稿日時:2021/07/01 01:35:26
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 01:31:53
良い試合だった
投稿日時:2021/07/01 01:27:57
劉が一発だけ耐えて最後決めてるの控えめに言って最高
投稿日時:2021/07/01 01:19:13
すごく良い試合と爽やかな終わり方してて草
投稿日時:2021/07/01 01:17:54
あれ?二徳がクリーンってことは大久保蟲説が有力になるんじゃ…
投稿日時:2021/07/01 01:17:47
劉さん好きすぎてヤバい こんな見た目も中身もイケメンなのに素朴なお家にお住まいなのがさらにツボ
投稿日時:2021/07/01 01:17:03
えっ…爽やか握手でエンド…?俺別の漫画見にきちゃってるんかなぁ
投稿日時:2021/07/01 01:15:51
友達が増えたね。
投稿日時:2021/07/01 01:12:21
ケンゼンオメガだった
投稿日時:2021/07/01 01:12:15
熱い良い試合だった ちょう面白い
投稿日時:2021/07/01 01:12:01
これはベストバウト
投稿日時:2021/07/01 01:11:20
凄いイチャイチャしてる
投稿日時:2021/07/01 01:10:24
寺山修司、井伏鱒二!
投稿日時:2021/07/01 01:09:46
珍しくちゃんと試合って感じだったな…呆気なさに拍子抜けしたけど、ラストが気持ちが良かった。
投稿日時:2021/07/01 01:07:52
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 01:06:56
ケンガンが勝つには残り3連勝必要 クッボ残ってるからケンガンの負け確じゃん
投稿日時:2021/07/01 01:06:25
ケンガン試合で負けない=立ち上がり続ける だったけど、さすがに場外まで飛ばされたら無理だよなぁ
投稿日時:2021/07/01 01:03:01
タイトルが井伏鱒二さんの漢詩の和訳だそうで〜 『人生足別離』を『さよならだけが人生だ』って意訳素晴らしい…👏
投稿日時:2021/07/01 01:02:58
病室で仲良くして欲しい
投稿日時:2021/07/01 01:02:27
コメント欄でベストバウトって言ってる人達の何人がベストバウトって言葉をこれまでのこの漫画のコメント欄で知ったんだろうね
投稿日時:2021/07/01 01:00:50
光の住人の戦いは実に清々しい
投稿日時:2021/07/01 00:56:12
ぶっちゃけ残り面子から煉獄側の勝ちは バレてたけど予想より楽しめた試合だった 次からは拳願側オールスター戦かwktkだぜ
投稿日時:2021/07/01 00:56:12
いい試合だった
投稿日時:2021/07/01 00:56:11
ベストバウトじゃんこれ
投稿日時:2021/07/01 00:55:39
神試合!!!!
投稿日時:2021/07/01 00:53:22
底無しのタフネスとの決着として良かった。 互いに全力を出しあった、ケンガンらしからぬ爽やかな決着もたまには良いもんだな。
投稿日時:2021/07/01 00:52:27
コメントだけ読んでにとく負けて何が神回なんや思ってたけど友情的な方か。
投稿日時:2021/07/01 00:51:37
ええやん
投稿日時:2021/07/01 00:50:20
友達とサヨナラした劉に新しい友達が出来たんやな
投稿日時:2021/07/01 00:49:51
マジでベストバウト
投稿日時:2021/07/01 00:45:56
反則が無いと物足りないな
投稿日時:2021/07/01 00:44:11
これだけ引っ張って場外とか。マジか。
投稿日時:2021/07/01 00:43:26
二徳負けたのが悲しいと思えるほど良いキャラだよ
投稿日時:2021/07/01 00:43:14
書を捨てよ、場外へ行こう
投稿日時:2021/07/01 00:42:57
これぞまさしく試合
投稿日時:2021/07/01 00:41:42
12 鬼畜すぎて笑う
投稿日時:2021/07/01 00:38:57
団鬼六先生?
投稿日時:2021/07/01 00:38:33
二徳好きだわ
投稿日時:2021/07/01 00:38:07
春六先生の強者感もなかなか
投稿日時:2021/07/01 00:38:03
作品通して個人的にベストバウト 良かった
投稿日時:2021/07/01 00:35:27
この大会で初めて試合を見た気がする
投稿日時:2021/07/01 00:34:14
この感じ久しぶりにいいね
投稿日時:2021/07/01 00:32:33
英文学で教授やってるファイターいたよな。この世界の文学者は殴り合い強くないとやってけないのか?
投稿日時:2021/07/01 00:32:24
主人公影薄すぎで草
投稿日時:2021/07/01 00:31:56
二徳の最後のセリフ ナイダンと最初に戦ったときに言われたのかな?って思っちゃう
投稿日時:2021/07/01 00:30:25
劉が理性的な対応をしたことでどこぞの警察官の株が更に下がってしまう
投稿日時:2021/07/01 00:27:50
二徳がもうちょい粘るかと思ったらあっさり場外したな
投稿日時:2021/07/01 00:27:01
また場外の煉獄ルールかよッって思ったけどいい締め方になってよかった
投稿日時:2021/07/01 00:24:12
二徳に勝ってほしかったな…笑
投稿日時:2021/07/01 00:24:00
こいつら10人用意して10試合するのが一番平和で面白い説ある
投稿日時:2021/07/01 00:23:58
主人公誰だっけ?
投稿日時:2021/07/01 00:23:22
残りの試合見なくてもわかる。この試合が間違いなく今大会のベストバウトだろ。
投稿日時:2021/07/01 00:22:40
唯一煉獄側のまともな勝ち方かな?
投稿日時:2021/07/01 00:22:36
いい試合だぜ
投稿日時:2021/07/01 00:22:05
いい試合だった
投稿日時:2021/07/01 00:21:05
泣くわ、こんなの
投稿日時:2021/07/01 00:20:45
嗚呼 なるほど 俺は、だから、作家になれんのか。
投稿日時:2021/07/01 00:20:36
発勁だったら二徳が勝ってたのかなあっさりに見えてしっかり心理戦もあったのね
投稿日時:2021/07/01 00:19:34
一番地味で一番面白い戦いだった
投稿日時:2021/07/01 00:19:00
この漫画一面白くない試合だった
投稿日時:2021/07/01 00:18:39
ベストバウトやね
投稿日時:2021/07/01 00:18:21
二徳先生の次回作にご期待ください
投稿日時:2021/07/01 00:18:17
劉が勝ちに徹していたら蹴り一発で場外もあり得たのか。
投稿日時:2021/07/01 00:17:46
二徳負けたの悲しいけど劉が負けてても悲しかったと思う
投稿日時:2021/07/01 00:17:35
今更だけど場外即終わりなのこのルール。あっさりで微妙。消されるコメントだねこれ。この漫画コメ欄信者ばっかだから
投稿日時:2021/07/01 00:17:19
これはなかなかのベストバウト
投稿日時:2021/07/01 00:16:44
ハッピーエンドやな
投稿日時:2021/07/01 00:15:11
復讐に囚われて殴り倒すことより勝利のために場外を選んだか やっぱり前話で心の決着はついてたんだな
投稿日時:2021/07/01 00:15:04
この杯を受けてくれ どうぞなみなみ注がしておくれ 花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ
投稿日時:2021/07/01 00:14:26
ん?この展開最初にもやったよな…
投稿日時:2021/07/01 00:13:23
多分怪我治ったら劉の家で一緒に麻雀やってる。
投稿日時:2021/07/01 00:12:34
久しぶりに死合ではない試合を見た 最後あっけなすぎたけど、最後の握手に拍手
投稿日時:2021/07/01 00:11:28
あれ?場外決着だったけど面白かったぞ。
投稿日時:2021/07/01 00:10:32
どっと読者の間に、歓声が起った。 「万歳、煉獄万歳。」
投稿日時:2021/07/01 00:10:24
ここまで個人の心理描写して、ラストあっさり場外は拍子抜け。最後の押し出しを選んだ理論の部分を話中から何故省いたんだろうか
投稿日時:2021/07/01 00:10:22
こういうのがいいんだよと言わんばかりの良試合
投稿日時:2021/07/01 00:09:22
二徳に勝ってほしかったしリウはそれほど好きじゃなかったけど最後のシーン見て満足した
投稿日時:2021/07/01 00:08:15
拳願、崖っぷち
投稿日時:2021/07/01 00:07:55
二徳の耐久力エグすぎる これ煉獄ルールじゃなかったらキツいな
投稿日時:2021/07/01 00:07:27
握手でおわる対抗戦なんてケンガンオメガじゃない!!解釈違いです!!
投稿日時:2021/07/01 00:07:13
才能は怠け者が生み出したまやかしか・・・ 刺さる
投稿日時:2021/07/01 00:07:07
まともな試合っておもしろいんだ
投稿日時:2021/07/01 00:06:54
煉獄ここまでの4勝って、追い込まれ場外・毒・死・死だから純粋に実力で勝ったの初めてじゃね?(笑)
投稿日時:2021/07/01 00:06:46
もう一試合して、っていう鬼畜コメントほんと好き。 いや、まじでわかりみが深い。
投稿日時:2021/07/01 00:06:40
とても高級な漬物のような仕合でしたね
投稿日時:2021/07/01 00:05:55
ケンゼンジアイだったわ
投稿日時:2021/07/01 00:05:43
やだもう爽やか~!
投稿日時:2021/07/01 00:04:04
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/07/01 00:02:07
コメント普段しないけど自然と書いてしまうくらいいい試合だった
投稿日時:2021/06/30 23:55:33
なんなんこの超絶健全爽やか青春漫画。 二人ともかっこよすぎやろ。
投稿日時:2021/06/30 23:55:07
お互いのもやもやが晴れるいい試合だった ベストバウトです
投稿日時:2021/06/30 23:54:34
ケンガンで久々に熱い試合見た気がする
投稿日時:2021/06/30 23:33:29
まあ大久保vs赫だと思う
投稿日時:2021/06/30 23:21:24
テラシvsクッボやろなあ
投稿日時:2021/06/30 23:19:56
フレンドシップ芽生える
投稿日時:2021/06/30 23:09:45
クッボ対キング!希望!
投稿日時:2021/06/30 22:09:42
最後の蹴りは後ろ蹴り?
投稿日時:2021/06/30 21:28:27
ニコラと警察の後にこの試合を持ってくるところがなんか笑っちゃった
投稿日時:2021/06/30 20:25:13
大久保早く~~~~~~~~~~~~~~
投稿日時:2021/06/30 20:13:00
三朝が蟲説を推してる 四試合目に各隊長がわざわざ集まってたのはヒカルへの制裁を見に来たのではなく三朝の動向を見に来てた
投稿日時:2021/06/30 19:09:55
さて、大久保ムジテレビへの「頼み」が そろそろ明かされるかな?? 蟲とかやめてくだされ、、、、、
投稿日時:2021/06/30 18:54:32
対戦相手誰になるんやろ 楽しみや!
投稿日時:2021/06/30 18:28:35
どうか若槻おうまで2勝して最後に勝つかどうかを大久保に背負わせて欲しい
投稿日時:2021/06/30 17:13:17
最高の戦いだった!熱い!
投稿日時:2021/06/30 16:43:47
確かに、打たれ強い二徳に煉獄ルールで勝つには、場外に出す方が手取り早いな。
投稿日時:2021/06/30 16:36:33
大久保は山下の事務所に盗聴器仕掛けた疑惑が濃厚なのが最後まで引っかかるんだよなぁ
投稿日時:2021/06/30 15:18:39
個人的には赫に出て欲しいけど赫と飛の謎コンビは敢えて残して先にロロンが出場する可能性もあり得るな
投稿日時:2021/06/30 15:10:33
大久保の試合はよ!!!! 最後の試合は王馬がいいな〜 若槻の試合はあまり興味がない…
投稿日時:2021/06/30 14:56:36
意図的に良い試合を書こうとしてベタすぎるかな? よかったけどw ケンガンの時みたいな自然な熱い試合が出るといいね
投稿日時:2021/06/30 14:30:06
最新刊のオマケで拳願・煉獄の一部の闘士と劉の意外な事実が判明したのが面白かったです(もし気付いたらと思うと…😰)。
投稿日時:2021/06/30 14:23:38
フェアって言うけどなんかダウン後に攻撃がいいのか悪いのかルール的によくわからずもにょる
投稿日時:2021/06/30 14:13:54
拳願会の代表闘技者側にも蟲がいるとしたら 既に試合終わったやつの中にいる可能性もあるんか?
投稿日時:2021/06/30 13:42:58
大久保と飛はここまで引っ張ったんだからなんかあるよなた
投稿日時:2021/06/30 13:34:21
>2181 今は10戦目が終わって残り3戦かな? 拳願は大久保、若槻、王馬が残ってて 煉獄は赫、飛、ロロンが残ってます。
投稿日時:2021/06/30 12:42:20
そろそろ別のイベントありそう。 ムテバさん結果報告まだ?
投稿日時:2021/06/30 10:56:00
クッボ蟲だったら普通にショック
投稿日時:2021/06/30 09:59:01
2131 自称真のケンガン愛読者さんが内容全然読んでないの笑える。
投稿日時:2021/06/30 07:35:40
瞬殺だったり接戦だったりで印象変わるのは仕方ないけど内容見ないとね。 メデル見切るガオラン、技術全開の雷庵が強過ぎなだけ
投稿日時:2021/06/30 03:02:52
赫は一般人と同じ感性だし性格もまともだから、トアの闘志に火が付いた発言もあってガチで他のメンツより弱そう
投稿日時:2021/06/30 01:31:01
ゲンガン側勝つには残り3勝てあったけど2勝引分け延長戦か蟲乱入かな?でもゲンガン側ルールで縛るの無理じゃね?
投稿日時:2021/06/30 01:29:10
もういくつ寝るとクッボクッボクッボッボ♪
投稿日時:2021/06/30 01:04:39
寺山修司、村上春樹、団鬼六、 辺りがモデルかな?
投稿日時:2021/06/30 00:50:50
そもそも本当に蟲がいるとは限らなくね? と思ってたけど前にちょい足しで「いる」って明言されてたんだな やはり大久保なのか
投稿日時:2021/06/30 00:03:04
51番のコメント、これまでのマンガワンコメで1番笑った
投稿日時:2021/06/29 22:52:00
ムシテレビ=大久保が蟲
投稿日時:2021/06/29 22:41:48
先生も劉も最高にかっこよいわ
投稿日時:2021/06/29 21:09:38
雷庵がエドワード呉に追い付く事はない…ワームホールに巻き込まれてダンベルに移籍しちゃうから
投稿日時:2021/06/29 21:09:00
大久保早く出ろそして勝て‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼
投稿日時:2021/06/29 19:30:09
先生の3大要素は正しい
投稿日時:2021/06/29 18:52:09
寺本先生の食べてる肉まんうまそう
投稿日時:2021/06/29 17:56:46
俺ですらがニ徳の正面には 立たないッッ立てないッッ やめろオォォォッッ
投稿日時:2021/06/29 17:54:16
ボクシングがなぜ17階級もあるのか考えてみろッッ ミドル級程度のお前がニ徳と打ち合うなど自殺行為なんだッッ
投稿日時:2021/06/29 17:00:05
あ〜い?
投稿日時:2021/06/29 16:50:45
12ページの劉かっこよすぎん?
投稿日時:2021/06/29 16:23:46
煉獄ルールじゃなかったらまだ出来たんだろうなって想像の余地とかあってすごく綺麗な終わり方
投稿日時:2021/06/29 11:46:27
劉くんも思いを吐き出せたようで良かった
投稿日時:2021/06/29 11:39:49
2147 速水くんが大会屈指のフェアネスなの笑う
投稿日時:2021/06/29 11:38:53
この話めちゃくちゃ良かった。変な恨みとかよくわからん暴走とかなくすっきり終わった。そういうのが悪いわけじゃないけどね
投稿日時:2021/06/29 08:25:14
次あたりはライアンか刹那の続きになるんかな😆わくわく😃💕
投稿日時:2021/06/29 08:21:45
熱いッッッ!!
投稿日時:2021/06/29 07:08:51
これ以外まともに試合してないこの大会、マジで話数の無駄だった説まである
投稿日時:2021/06/29 04:53:16
ヒカル君の時の「キャキィィィィ!」で荒れたコメ覧とか比べようがないくらい今回は健全なコメ覧だ
投稿日時:2021/06/29 04:12:52
この試合が一番面白かったわ
投稿日時:2021/06/29 01:17:18
速水vs嵐山の柔道対決もイカれつつ誠実に戦ってて好きだったが、この試合も最高だった! 気持ちが伝わる試合っていいな
投稿日時:2021/06/29 00:59:03
2142呉は50%外せれば天才、それを考えるとアランが呉黒を名乗るだけの格はあるし品種改良もしてるから強い…と思う…多分
投稿日時:2021/06/29 00:53:35
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/29 00:30:34
ほんとにベストバウトあるぞこれ
投稿日時:2021/06/29 00:09:32
雷庵が使った技どれも田楽刺しレベルにしか見えなく、雷庵やべえよりもアラン雑魚過ぎの感じが強い
投稿日時:2021/06/28 23:27:06
言うてメデルは嫌がらせ鼻血パンチとか口プロレスで心理戦で優位とったけど最後の方は速度も技も完全に見切られてた気が
投稿日時:2021/06/28 23:16:53
アギトが弱点克服、ユリウスは筋肉だし雷庵も技の練度を上げてるし王馬も万全の状態だし、若槻初見は最高峰から一歩落ちそう
投稿日時:2021/06/28 23:09:14
勝敗の結果で決めるなら手加減しまくった嵐山も速水より本来の実力で弱いってことだな。
投稿日時:2021/06/28 23:09:08
2130 初見とアギトが楽勝勝ちしたのは若い黒髪若槻だから今は分からん。絶好調初見が最高峰なのは認める、合気道強いし。
投稿日時:2021/06/28 22:58:40
阿古谷が3代目ニコラを襲名する展開はよ
投稿日時:2021/06/28 22:48:34
ぶっちゃけメデルの場外と劉の場外とでは話が違う、二徳よりも強さ場数経験が段違いのあのガオランに大金星、それ程の仕事をした
投稿日時:2021/06/28 22:44:05
勝敗の結果で決めるならルール無視して負けた雷庵もアランより弱いってことだな
投稿日時:2021/06/28 22:22:05
好き…!
投稿日時:2021/06/28 22:19:21
エログロが文学の一ジャンルって知らない人がそこそこいるよなコメント欄
投稿日時:2021/06/28 21:50:30
2121 強い方が勝つ!勝敗の結果こそが決める事である。それを否定するのは勝負への侮辱に等しい。俺こそ真のケンガン愛読者
投稿日時:2021/06/28 21:31:37
初見戦のアギトはガオラン大久保戦と戦った時より遥かに強いし若槻に楽勝勝ちしてること踏まえたら初見はやっぱ最高峰でしょ
投稿日時:2021/06/28 21:01:47
次取って勝確にする為にロロン出てきそうじゃない? 拳願も絶対負けられないから若槻かおうま出しそう
投稿日時:2021/06/28 20:59:08
劉は若槻みたいな打撃系に相性良さそう。化勁で流せるから。
投稿日時:2021/06/28 19:52:41
寺山修司が先生のモデルの一人かと思ったけどあとはわからん。
投稿日時:2021/06/28 19:33:08
追い詰められ服がはだけて蟲刺青が出てきて調子こいてんじゃねーと隠し持ってた銃撃って対抗戦お流れにすると思ってごめんなニ徳
投稿日時:2021/06/28 19:23:41
こうなってくると明らかに怪しいのはロロンだよなぁ。強さ的にも申し分無いし。蟲の黒幕は代表戦の闘士の中に居るみたいだし。
投稿日時:2021/06/28 18:53:54
ムテバと御雷だけは強さの程度がわからん。 初見は人によって評価が全然違うし、 大久保には狂気じみたファンがいるし…←怖い
投稿日時:2021/06/28 18:43:16
2120 A+ 黒木加納(オメガ) A 雷庵王馬(オメガ)ユリガオ若槻 A− 桐生クッボ B+ 初見ムテ御雷 と見てる
投稿日時:2021/06/28 18:31:28
とりあえずガオランがメデルより弱いと言ってるやつは確実に読んでないってことは分かった
投稿日時:2021/06/28 18:23:42
↑強 黒木 加納 王馬 雷庵 初見 ムテ 若槻 ユリ ガオ 桐生 御雷 久保 ↓弱 数個前後しうるけどこんな感じちゃう?
投稿日時:2021/06/28 18:18:20
お〜い! エドワード!今どこょ〜⁇
投稿日時:2021/06/28 17:50:45
王馬がロロンになんやかんやで2話位で勝利したら一番驚くんはヤマシタカズオと思う黒木が少しだけでも驚いたら嬉しいかも😊
投稿日時:2021/06/28 17:29:50
明言された最高峰 →アギト、若槻、ユリウス 明言されてないけど最高峰だろう →王馬、雷庵、ガオラン、初見 最強→黒木
投稿日時:2021/06/28 17:19:30
相手を打ち負かすのではなく、この戦いを勝つために戦ってたのが素晴らしい。 これぞ試合って一戦で、読んでいて興奮しました!
投稿日時:2021/06/28 17:18:00
御雷は牙相手だと先読みで厳しいだろうけど、他は一方的に攻めれそう。鎧塚も雷閃は捉えられずだし。相手が攻略法考えなきゃな
投稿日時:2021/06/28 16:57:20
零のオンリーワンのスピードにアギトが対応できるか若槻の肉体を壊せるか視力のないムテバに通用するか色んな意見があっていい。
投稿日時:2021/06/28 16:13:50
個人的には特別な力のない大久保にこそロロンと戦って欲しい。今回のテンションで描いてさえくれれば。
投稿日時:2021/06/28 16:05:26
雷閃はサーパインでもある程度対応できてたし、最高峰闘技者にはほぼ対応されそうだよな 阿古谷クッボ関林等と同格なイメージ
投稿日時:2021/06/28 15:53:47
2106 流石に過大評価や それ暗示込みだから本来であれば2回戦目が御雷の実力 贔屓目で見てようやく最高峰レベルって感じ
投稿日時:2021/06/28 15:53:32
キレイな筒井康隆かな?>寺本先生
投稿日時:2021/06/28 14:52:32
劉よりも偽幽崎の方がスマートな逃げ方してたね
投稿日時:2021/06/28 14:52:31
劉よりも偽幽崎の方がスマートな逃げ方してたね
投稿日時:2021/06/28 14:20:50
御雷は黒木戦で誰にも視認出来ないスピードで動けることが確定してるから、アギト>王馬=御雷>若槻ってイメージだな。
投稿日時:2021/06/28 13:24:04
2074 御雷はどっちだ? トナメ三回戦は理乃の暗示ありだったし こいつの強さはどのあたりの位置なんだ? わかんねぇ…
投稿日時:2021/06/28 12:56:18
拳願会いよいよ窮地! 煉獄はチャレンジャーだから引き分けでも充分勝利 個々の仕合内容も組織的な勝敗の行方も楽しみだ
投稿日時:2021/06/28 12:16:57
ダウン後攻撃が反則になる場合とならない場合の区別というか判断基準ってあるの? さっぱりわからないんだが
投稿日時:2021/06/28 11:53:00
2091 「闘技者として」って 闘技者のなんたるかに精通してるかのような 口振りで草 「本物」かよお前凄いな
投稿日時:2021/06/28 11:18:10
2093 手で発勁を繰り返すことで手に注意を向けて最後に足でトドメって流れも良いと思ったんだが
投稿日時:2021/06/28 11:11:46
場外決着に不満はないけどやっぱ投げてから極技に 持っていけなかったのがなぁ…。 何故か最後だけ出来てたけど。
投稿日時:2021/06/28 11:06:43
2094 立ち位置も布石にしたらいいのにな
投稿日時:2021/06/28 08:54:24
え、ニ徳さん裏かかれた言ってるじゃん。発勁がフェイントになって、決め手の蹴り。ボロボロの状態にそれだから見事に決まった
投稿日時:2021/06/28 07:33:31
書を捨てよう町へ出ようの作家がモデルかな😅内容は覚えてないけど面白かったことだけは覚えている。また読むか😅
投稿日時:2021/06/28 07:30:47
仲良くなって技術交流したら、重厚な打撃と超耐久に発勁と化勁を習得して強くなりそう。二徳の習得速度なら可能だと思う
投稿日時:2021/06/28 06:19:01
もう少しリングの端の方にすれば良かったとは思う。 実際端に追い詰めてる感じだったし、何であんな立ち位置に描いたのか…
投稿日時:2021/06/28 04:01:24
今回の決着は何か不満。あれだけ戦闘を引っ張ってあの巨体が蹴り一発で飛距離ですぎやろ。 それなら最初から蹴り飛ばしとけよ。
投稿日時:2021/06/28 03:01:17
2091 こいつ明らかな釣りだってすぐ分かるのにいちいちマジレスしてる奴らの方ヤバいで ネットリテラシーどこ置いてきたよ
投稿日時:2021/06/28 02:29:10
2080 実力が上なのに場外負けにされるとか逆に実力不足なんだよなぁ、毎度勝つ為の最適解とれない時点で闘技者として弱いよ
投稿日時:2021/06/28 02:10:37
赫さんはただの常識人
投稿日時:2021/06/28 02:02:34
そろそろ赫の正体が知りたい
投稿日時:2021/06/28 01:42:27
次の試合、王馬VS赫 主人公が必ずしもトリを担当するとは限らないというリアル
投稿日時:2021/06/28 01:26:58
2086 黒木P、刹那Pてアイドルプロデューサーかよww……いやある意味アイドルプロデューサーだったわ→王馬理人龍鬼隼
投稿日時:2021/06/28 01:09:50
2054 隼の場合お目当て黒木Pだから黒木本人に肩トンされたけど 劉の場合お目当ての龍鬼の側には刹那Pがいるんだよなぁ…
投稿日時:2021/06/28 00:33:47
もう毎週楽しみでならない ケンガンだけが人生だ
投稿日時:2021/06/28 00:23:18
2080 実力ならガオランが上なのはそうだけど場外は運じゃないだろ
投稿日時:2021/06/27 23:24:14
急遽代理で鬼王山連れてきてロロンドネア寄り切ってほしい
投稿日時:2021/06/27 23:18:44
別にケンガン関係ないけど さよならだけが人生だ ってかっこいいし哀愁漂うしすごいすこ
投稿日時:2021/06/27 23:01:34
2068 メデルは運よく場外勝ちしただけで実力は明らかにガオランの方が上だったろ
投稿日時:2021/06/27 22:11:13
二徳さんは試合には負けて勝負には勝った形だな。ケンガン、野試合なら最初で決まってた分、実力は二徳のが上だった。
投稿日時:2021/06/27 21:46:11
なんか上手く言えないけどシンプルに見てて楽しかった、なにが理由かは上手く言えないけど
投稿日時:2021/06/27 21:24:14
一ヶ月後からタイムスリップした者ですこのクリーンな試合は次回以降の血み泥の試合の壮絶な振りです。覚悟して置いて下さい
投稿日時:2021/06/27 20:37:15
飛が虎の器だとするなら、王馬と戦わせるだろうな。そうなるとロロンと若槻、赫と大久保って組み合わせになりそう
投稿日時:2021/06/27 20:24:43
玄人が評価するキャラ ユリウスガオランクッボ刹那 素人が過大評価しがちなキャラ 若槻ムテバ 他には?
投稿日時:2021/06/27 19:44:26
今どっちの陣営が勝ち越してるの?
投稿日時:2021/06/27 19:11:28
こんなクリーンな試合オメガ入ってから初めてじゃね…?
投稿日時:2021/06/27 19:09:37
2068 お前、ガオランだけじゃなくメデルのことも過小評価しすぎなんだよなぁ…(哀) やっぱ読み直し必須な。
投稿日時:2021/06/27 18:49:51
怒りも憎しみも正しい方向に向けないと徒労に終る。ファールは得点にならない。この二人が最後に手を握れたのは素直に良かった。
投稿日時:2021/06/27 18:37:13
2066 メデルより弱いのにトップクラスって…(泣)トップクラスならメデルくらい勝てるんだよなぁ…(泣)
投稿日時:2021/06/27 18:08:25
終わりが綺麗過ぎる・・・次回ぶっ壊されるぞ。蟲の乱入か、雷庵大暴れか、ヒカル君死亡か。
投稿日時:2021/06/27 18:00:01
2065 いやガオランは間違いなくトップクラスの強さだろ。 アシュラから読んできてその感想なら読み直し必須。
投稿日時:2021/06/27 17:40:53
ガオランとか過大評価されてるだろ、メデルに負けてるしどこがトップクラスなんだか。メデルより弱いんやで(泣)
投稿日時:2021/06/27 17:04:41
2062 王馬が雷庵と闘ってたのは体が完治してからやで。 ふつーに負け越してるだけや
投稿日時:2021/06/27 15:54:26
王馬雷庵は今同じくらいの実力だし、王馬雷庵はなんだかんだ最強クラスに強い、多分ユリウス若槻ガオランよりも。
投稿日時:2021/06/27 15:50:14
2061 勝敗の数については「今のところは」て付け足してたでしょ。王馬はリハビリ期間もあったから負けが多いのは当然。
投稿日時:2021/06/27 15:11:44
本気の雷庵には負け越してるって言ってたけどな
投稿日時:2021/06/27 14:49:36
3勝か2勝1引き分けしないと拳願会負けやんけ
投稿日時:2021/06/27 14:19:18
今の王馬さんは雷庵とどっこいくらいじゃない?雷庵は実力ないと愛棒なんて言わないだろうし。 少なくとも加納に匹敵するクラス
投稿日時:2021/06/27 13:36:54
ベストバウト!! こういうの見たかった!!
投稿日時:2021/06/27 12:57:52
おもろい
投稿日時:2021/06/27 12:57:23
折れた右腕氷室みたいに最終回まで治らなそう
投稿日時:2021/06/27 12:52:18
サンキューニトク
投稿日時:2021/06/27 10:59:01
目当ての相手有 目前の相手無眼中 試合中に認める 語尾が特殊な色物 煉ルで勝利 ……隼じゃん……隼じゃん!(殿化フラグ)
投稿日時:2021/06/27 10:54:08
この後二徳が書く傑作マジで読んでみたい
投稿日時:2021/06/27 10:44:31
2037 全力の王馬が実力で劣ってるのは黒木加納雷庵だけやで 若槻戦は満身創痍、加えて前借り温存してたわけやし
投稿日時:2021/06/27 09:57:51
光我と龍騎の王馬の元で修業中は山下商業に二徳と理人と劉
投稿日時:2021/06/27 09:46:01
”
投稿日時:2021/06/27 09:45:44
二
投稿日時:2021/06/27 09:45:31
徳
投稿日時:2021/06/27 09:45:17
“
投稿日時:2021/06/27 09:42:20
徳
投稿日時:2021/06/27 09:42:08
尾
投稿日時:2021/06/27 09:41:51
尾
投稿日時:2021/06/27 09:41:45
徳
投稿日時:2021/06/27 09:41:27
道
投稿日時:2021/06/27 09:39:49
寺本春六は 寺山修司 (歌人) 山本ばなな (大衆小説) 村上春樹 (純文学) 団鬼六 (エログロ) の集合体かな?
投稿日時:2021/06/27 09:31:20
王馬はロロン以外には一瞬でのす位の実力を見せて欲しい‼ロロンは死闘の末に勝って欲しい
投稿日時:2021/06/27 09:14:01
次は 煉獄:負けても間に合う状況の内に赫 拳願:次負けで勝ちが無くなる。確実に勝つ為に若槻、だけどしゃしゃり出て大久保に
投稿日時:2021/06/27 07:09:31
次は消去法的にクッボと仮面の人かな。
投稿日時:2021/06/27 05:26:57
いい試合だったぜ。自分を縛るものから解放された二人の握手は何度見ても感動するな❤️
投稿日時:2021/06/27 03:02:06
爽やかすぎる
投稿日時:2021/06/27 01:51:57
呂天君。君、笑顔を捨てたまえよ。
投稿日時:2021/06/27 01:50:40
選手入場前にユリウスが二徳の隣に座ってたのって 脳筋が共鳴したからだろ。
投稿日時:2021/06/27 01:46:07
皆んなもうヒカリくんの事あまり覚えてないでしょ? 俺もだよ
投稿日時:2021/06/27 01:24:44
「金使いだけは文豪並み」も助言を気にしてたからだったのか…… 先生はネタにしてたところが事情を知るとネタに出来なくなる
投稿日時:2021/06/27 01:04:04
予想赫VS若槻 ロロンVSオウマ フェイVS大久保
投稿日時:2021/06/27 00:42:03
誰がなんと言おうと、ただひとえに己の技術で勝利した劉は最高
投稿日時:2021/06/27 00:28:36
二徳はコスモとは相性悪そうだな いくら耐久力異常でも絞め落とされたら意味ないだろうし
投稿日時:2021/06/27 00:17:35
試合が良すぎて皆寺本先生のエログロ作品が気にならない。
投稿日時:2021/06/27 00:13:34
どっちも好きだバカヤロー! 泣いちまったよ…良い仕合いだったよ!
投稿日時:2021/06/27 00:13:06
二徳さん、ダウンルールあっても投げてから関節極めにいけたんなら最初からやれば良かったのでは? とか今更言うてみる。
投稿日時:2021/06/26 23:47:11
ケンゼンジアイ
投稿日時:2021/06/26 23:40:01
おかしい...爽やかすぎる...
投稿日時:2021/06/26 23:22:31
次はクッボ対赫かな?そろそろ龍鬼と雷庵も気になるけど
投稿日時:2021/06/26 22:41:28
寺本先生の言葉が深いな
投稿日時:2021/06/26 22:29:35
2012 最新刊読むと仲良くやってるけどアイツ頭おかしいから気をつけやっていう単なる忠告にもとれるw
投稿日時:2021/06/26 22:22:44
このマンガが熱い!
投稿日時:2021/06/26 22:21:51
二徳の師匠が格闘技めちゃ強そうな気がする
投稿日時:2021/06/26 22:14:10
思うようにいかないってツライよな!
投稿日時:2021/06/26 22:14:03
四回も投げてたのに、関節技を極めにいったのが 最後の一回だけだった理由を教えてくれ。
投稿日時:2021/06/26 21:40:52
今更だけどさ、ニコルのなにに気をつければよかったのか
投稿日時:2021/06/26 20:37:18
???「劉と付き合い始めた❤️のは試愛の後からだよ」
投稿日時:2021/06/26 20:12:28
最後の握手が決別を意味する左手での握手なの すごい好き
投稿日時:2021/06/26 20:04:36
なんだかんだで残ってるのは赫と飛とロロンの3人か… 次は恐らく赫が出てくるか?
投稿日時:2021/06/26 19:43:43
今更だけど、蟲の設定ない方が面白くなってた気がする 原案となった作品との兼ね合いだろうけど、格闘に絞って書いてほしい
投稿日時:2021/06/26 19:32:49
面白い
投稿日時:2021/06/26 19:24:44
ケンゼンジアイ
投稿日時:2021/06/26 19:17:34
マジカルニコラと警察官と審判の茶番は何だったのか
投稿日時:2021/06/26 18:47:17
1ページ目の「先生ェー!」ちょっと面白い
投稿日時:2021/06/26 18:11:27
来週はクッボか雷庵の二択
投稿日時:2021/06/26 18:04:47
二徳先生のやや荒くて重い技とリウの軽くて洗練されてる多彩な技、絶対アニメ映えするやつ
投稿日時:2021/06/26 18:03:15
1943 おまえこの漫画向いてないよ
投稿日時:2021/06/26 16:58:52
2000コメ
投稿日時:2021/06/26 16:44:37
キリいいんだし救済挟んでもいいのよ
投稿日時:2021/06/26 16:28:22
拳願会勝ち越すにはもう3連勝しないと駄目なのね。
投稿日時:2021/06/26 14:59:54
あいかわらず、ストーリーが面白くてグット!
投稿日時:2021/06/26 14:53:57
人生サヨナラだけかもしれんがケンガンとはサヨナラしたくない。
投稿日時:2021/06/26 14:34:56
しかし頭の打ちどころ悪かったら思考力落ちるし格闘技やるとか文学者にはリスクありすぎじゃないか(笑)
投稿日時:2021/06/26 14:20:19
劉の右腕折れて使えないの、絶トの二階堂が腕を羅刹掌されて使えないのと、ほとんどほぼ似てるんだよなぁ…似てるんだよなぁ……
投稿日時:2021/06/26 14:03:27
「別れはいつ来るかわからない。今この時を大事に。」ナイダンと別れ二徳と出逢う。寺本春六と別れ劉と出逢う。素晴らしい☆
投稿日時:2021/06/26 13:21:10
これ再戦希望する二徳の心境変化ばかり着目してたけど腕治っても復讐せんよう念押し兼ねてた?劉も吹っ切れたぽいし二人共マジ光
投稿日時:2021/06/26 13:16:57
そんなクッボは格闘王、いや格闘の神と呼んでも過言でしかないのかもしれない。
投稿日時:2021/06/26 13:10:00
全格闘技のベースである打投極絞を毎日努力と鍛錬で練度を高め、基本を極めた末に複合という新境地に至った「格闘王」がクッボだ
投稿日時:2021/06/26 12:59:01
1897大久保の戦法が地味?格闘技の基礎である打投極絞の融合.複合ってシンプルかつ格闘技マスターって感じでかっこよくね?
投稿日時:2021/06/26 12:58:32
めちゃくちゃいい話やんけ……
投稿日時:2021/06/26 12:50:24
劉の関係者全員蟲はありそう 強く生きて
投稿日時:2021/06/26 12:07:23
これはケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/26 12:01:48
二徳の悩みは、原作者の先生の悩みかな。二徳、小説でも成功しますように。
投稿日時:2021/06/26 11:58:56
素晴らしい
投稿日時:2021/06/26 11:31:04
もしこれでロロンまで蟲だったら、煉獄の蟲=金(銀)髪のオールバック説が浮上するね
投稿日時:2021/06/26 10:46:45
ベストバウト 二人ともめちゃカッコ良かった!!
投稿日時:2021/06/26 10:46:40
まごう事なきベストバウトだわ
投稿日時:2021/06/26 10:32:13
ケンゼンアシュラ......
投稿日時:2021/06/26 09:39:12
ヒカル君が「俺、クズなんです」つって劉に弟子入りしようとする展開が見たい
投稿日時:2021/06/26 09:35:41
この後の2人は定期的に会ってそう
投稿日時:2021/06/26 09:35:22
なんという爽やかさ…良い箸休めだった
投稿日時:2021/06/26 09:29:03
寺本春六がどんなエログロ小説を書いたのか、俺は気になる。
投稿日時:2021/06/26 09:13:24
劉「私、言うたでショ? 『煉獄闘士が煉獄ルールで、負けるないネ』 ってネ。」
投稿日時:2021/06/26 08:28:20
光の住人の光の戦いを見て光の読者に目覚めました
投稿日時:2021/06/26 08:15:01
ヤマシタカズオ:「二徳くん、この後もう1戦入れたりしないよね??」 二徳:「…入れますよ?」
投稿日時:2021/06/26 08:02:00
まさかの蟲は大久保って事もあるんかな。
投稿日時:2021/06/26 07:57:01
裏社会に身を置くけれど2人共に根っこも似た者同士 そこにラフな戦闘が無いサンボと拳法対決って良いな
投稿日時:2021/06/26 07:55:28
まともで良い勝負だった!にしても先生の言葉沁みるな。
投稿日時:2021/06/26 07:24:48
スペックお化けで帝都大卒とか中田一郎社長と同格のスペックじゃねーか二徳 小説が売れるといいね
投稿日時:2021/06/26 06:16:07
まぁ、竹尾いっぱい。
投稿日時:2021/06/26 04:27:51
対抗戦の落とし所は「煉獄ルールのハンデがあってなんとか引き分け」だと思うんだよな 実力ではほとんど拳願側が上だし
投稿日時:2021/06/26 04:27:20
1850 再起不能になったわけじゃないし折れてないでしょ
投稿日時:2021/06/26 03:51:19
化勁が謎に万能だったのと、煉獄ルールでの決着だったのとでイマイチ熱くなれないんだよな イロモノ対決よりかはマシやったけど
投稿日時:2021/06/26 03:25:14
こじつけだけど、東って青龍の方角だよね 「東(青龍)」に「成る」 …劉くん、あんたやっぱり、ただの大蛇じゃないよ…
投稿日時:2021/06/26 02:39:29
光我くん… ここ一ヵ月ほとんど「先生ェェ!!」しか言ってないよね?
投稿日時:2021/06/26 02:31:11
どこぞのパリの死神と違って、劉はスカした感じじゃなく技が綺麗 正しいも将棋のように無駄のない洗練されたたたかいだった
投稿日時:2021/06/26 02:22:40
ヒカル少しは見習え笑
投稿日時:2021/06/26 01:53:11
まごうことなきベストバウト スポーツマンシップとはかくも美しき
投稿日時:2021/06/26 01:47:30
二徳ハイスペックすぎる
投稿日時:2021/06/26 01:34:01
批判覚悟で言うけど 「さよならだけが人生だ」 これ、新たな友を得る、と もう二度とお前と戦いたくない、とも取れなくない?
投稿日時:2021/06/26 01:25:32
ケンゼンオメガ ・ 完
投稿日時:2021/06/26 01:12:31
めっちゃいい試合やないか
投稿日時:2021/06/26 01:04:18
最初はふざけた感じだったのにちゃんと強いのかっけえわ
投稿日時:2021/06/26 00:29:19
分かってたけど、二徳先生に勝って欲しかったなぁ😅
投稿日時:2021/06/26 00:29:08
前話で二徳のセリフ通り、二人とも光の住人だな 技の応酬はもちろん、試合後の二人が楽しみになるって部分でもベストバウト
投稿日時:2021/06/26 00:25:01
どうせこの後の展開的に二徳負けるとは思ってたけど、いい終わり方で良かった。
投稿日時:2021/06/26 00:09:55
双方痛々しいけど清々しい試合だった…色んなことが伝わったんだろうな…良かった
投稿日時:2021/06/25 23:46:55
マジでマジで久しぶりに試合を見た。ありがとう。
投稿日時:2021/06/25 23:38:16
とりあえずこの二人が他の試合並んで見ながらだべってる姿までは想像できた。愛すべき友を持て。
投稿日時:2021/06/25 23:34:06
先読みしチャッタ
投稿日時:2021/06/25 23:21:01
1943 思い込み激しすぎだわ 作者に失礼だし、恥ずかしいからコメントしない方がいいよ
投稿日時:2021/06/25 22:59:48
二徳の小説の師匠、なんか怪しい風貌だけど普通に良い人だな
投稿日時:2021/06/25 22:54:08
寺本春六は、寺山修司のことだと思う。
投稿日時:2021/06/25 22:35:47
1885 「油断がなければ」は たらればでも厳しくね? 知らんけど
投稿日時:2021/06/25 22:32:03
「さよならだけが人生だ」って言葉、好きになりました。(単純)
投稿日時:2021/06/25 22:27:38
この試合個人的にベストバウトになる気がする
投稿日時:2021/06/25 22:24:09
この2人、たまにプライベートで一緒に遊ぶ仲までいけるのでは?
投稿日時:2021/06/25 22:20:09
いい試合だった
投稿日時:2021/06/25 22:19:55
泣いた
投稿日時:2021/06/25 22:15:01
まっとうに熱くてすごい面白かったなぁ オメガではベストバウトじゃない?
投稿日時:2021/06/25 22:00:12
オメガのキャラが良すぎる アシュラ二期&オメガもアニメ化してほしいわ…
投稿日時:2021/06/25 21:56:56
そろそろスペシャルマッチ来てもいいよ
投稿日時:2021/06/25 21:54:25
ケンガンとは思えないほどの美しい試合
投稿日時:2021/06/25 21:48:59
ニ徳先生の人気急上昇について
投稿日時:2021/06/25 21:47:23
この試合だけケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/25 21:22:24
めちゃ熱い試合やな けどこれだけは言っときたい 王馬の試合が1番見たい
投稿日時:2021/06/25 21:18:27
久々に手に汗握る試合が見れた やっぱ死合いより試合のほうがいいな
投稿日時:2021/06/25 20:47:22
同じ場外でもメデルと違って爽やかな終わり方やな
投稿日時:2021/06/25 20:45:02
先生。一番好きです
投稿日時:2021/06/25 20:30:58
鳥肌たった。久しぶりに(?)純粋に素敵な試合だった。最高です。
投稿日時:2021/06/25 20:28:25
この闘いは試合内容、心理描写ともに最高だった。
投稿日時:2021/06/25 20:24:14
二徳先生と理人は同窓生かぁ。
投稿日時:2021/06/25 19:31:09
爽やかな試合だった……!
投稿日時:2021/06/25 19:22:16
熱い試合をありがとう
投稿日時:2021/06/25 19:20:18
オメガ読者「先読みだけが人生だ」
投稿日時:2021/06/25 19:10:58
最後に貴方呼びになってるのがたまらねえよ
投稿日時:2021/06/25 19:10:48
劉ただの良いやつかよ!
投稿日時:2021/06/25 19:10:32
胸が震えたなぁ…ありがとう、2人もと。
投稿日時:2021/06/25 18:53:36
大久保蟲ってみんな疑いすぎて、全く蟲関係なかったらマジで大久保不憫すぎる 大久保が何したんや…
投稿日時:2021/06/25 18:53:31
1895 逆にハマらなかったら勝てなさそうだよな。 今回の戦いは二徳にとっても相性の悪い煉獄ルールでの試合だった訳だし。
投稿日時:2021/06/25 18:49:21
劉がマジでハマれば強かったから満足
投稿日時:2021/06/25 18:48:59
牙に負けて大久保は蟲堕ちしたのかなぁ
投稿日時:2021/06/25 18:48:47
謎の仮面男「赫」 虎の器であろう「飛王芳」 煉獄最強闘士「ロロン・ドネア」 見どころ盛りだくさんですネェ‼️
投稿日時:2021/06/25 18:42:34
戦った相手へのリスペクトがあるのがケンガンの好きなところだったと久しぶりに思い出したよ…
投稿日時:2021/06/25 18:35:21
場外じゃなきゃ勝てなかったと思ってる人多いけど 、限界の体であの威力の蹴り喰らったら終わりだろ。頭に喰らったら死ぬかも。
投稿日時:2021/06/25 18:34:35
若槻vsてらし 大久保vsロロン 王馬vs飛 と予想
投稿日時:2021/06/25 18:29:24
ハマった時はナイダンに勝てるけどハマらなかったら勝てないってのが二徳に対してもそのまま言えると思うわ。
投稿日時:2021/06/25 18:25:27
最後まで気持ちの良い試合だった…
投稿日時:2021/06/25 18:06:56
なんか今までで1番見応えと正々堂々さがあった気がする
投稿日時:2021/06/25 17:17:40
二徳の言う「必ず勝とうと決心した者」は劉の方だったんだなぁ。腕を犠牲にしたのも、ルール活用したのも「勝つため」だもんな。
投稿日時:2021/06/25 17:17:00
良い奴じゃん
投稿日時:2021/06/25 17:13:24
1812 大久保「スリザリンやてあの仮面の人か?見た目的に!?」 帽子「イヤ金髪オールバックの人やけど?・・・・・」
投稿日時:2021/06/25 17:02:49
煉獄七不思議 曖昧ルール 空気審判 自動修復する床 理不尽キング 広東語を話す台湾人 選手入場だけ裸な王馬 ヒカル23歳
投稿日時:2021/06/25 16:53:48
ナイダンが亡くなった大会でなければあの腕ひしぎで終わってたんだろうな
投稿日時:2021/06/25 16:48:36
場外ある煉獄ルールだから止まったがケンガンルールだと二徳止めるの高難易度すぎる 牙はどんだけ長時間戦ったんだろ
投稿日時:2021/06/25 16:19:39
大久保はまぁ強いんだろうけど戦法が地味だから強者感があんまりないのがね…。逆にその辺を裏切ってくれればうれしいけど
投稿日時:2021/06/25 16:16:17
1877 元々の打たれ強さもあると思うけど、気絶するほど接戦じゃなかった。これに尽きると思う。
投稿日時:2021/06/25 16:13:41
二徳のが実力上って思ってる人多そう。相性最悪なのにダウンも気絶もとってる劉の方が実力的には上。(ノッているとき)
投稿日時:2021/06/25 15:55:32
まぁケンガンルールなら初っ端で勝ってたし、二徳さん負けさすならこうするしかないのか
投稿日時:2021/06/25 15:52:36
劉くんも復讐とは決別できたな
投稿日時:2021/06/25 15:37:00
だから大久保温め過ぎなんだって
投稿日時:2021/06/25 15:28:59
面白いのは間違い無いけど、頭ケンガンになってるから少し薄く感じた… 美味しいけど薄く感じるちゃんぽん食べてるみたいな感じ
投稿日時:2021/06/25 15:10:37
二徳もしかしてナイダン似てるとか言われてたし…新しい友達できた?
投稿日時:2021/06/25 14:43:34
場外あるのきっちぃー!
投稿日時:2021/06/25 14:34:15
いや、さすがに吹っ飛びすぎじゃね?
投稿日時:2021/06/25 13:51:17
煉獄闘士が煉獄ルールで負けるわけないネという セリフを回収するかのような幕引きやな
投稿日時:2021/06/25 13:37:47
ケンガンルールなら最初の投げからダウン追撃で二徳の勝ちだったね でも煉獄ルールだからこれでいい
投稿日時:2021/06/25 13:37:44
まあ二徳が今後人気キャラになることだけは断言できる
投稿日時:2021/06/25 13:25:48
仮に煉獄側が勝利して拳願会を吸収したとしても、阿古谷や雷庵が移籍しても迷惑なだけだろ
投稿日時:2021/06/25 13:21:08
この後暴走したニコラに◯されたりしないよね?大丈夫だよな?
投稿日時:2021/06/25 13:05:03
メタ考察だがこのままいけばコウガの出番ありそうね
投稿日時:2021/06/25 12:56:03
煉獄ルールなかったらどっちが勝ってたんやろ?ニ徳まだ行けそうな感じするし
投稿日時:2021/06/25 12:53:07
ていうかアギトに負けたとは言え気絶してないで普通に意識あるんはバケモンやろ、大久保ガオラン初見みんな意識飛んでたのに
投稿日時:2021/06/25 12:52:59
関林の代わりを二徳先生が務めてくれたんだな。ありがとう、先生!
投稿日時:2021/06/25 12:38:34
さよならだけが人生だ、ナイダンのこと少し吹っ切れたみたいな爽やかさで、泣けてきたよ。
投稿日時:2021/06/25 12:23:10
ケ ン ゼ ン ア シ ュ ラ
投稿日時:2021/06/25 12:17:38
そりゃいくら黒木といえど 皆「ぜってぇ謎耐久アギト勝つわ」から黒木が勝つからな 驚くよ 強者はフラグすら関係ないからな
投稿日時:2021/06/25 12:16:05
クッボ上げしとけば玄人みたいな風潮あるけど、若槻ガオランみたいな最高峰からは一つ下になってしまうってのも事実だからな
投稿日時:2021/06/25 12:15:12
場外は仮に実戦で"崖から落とした"とかなら格上相手にも勝ちか道連れだからヨシ!って強引に納得してる。ダウン追撃はしたい。
投稿日時:2021/06/25 12:15:12
血をたぎらせるんだニ徳‼ この小説を書き上げられたならもはやキサマに勝てる作家はこの世にいないッ‼ ハラショーニ徳ッ
投稿日時:2021/06/25 12:06:48
キング・ベストバウト
投稿日時:2021/06/25 12:05:56
ケンガンも後半は以外と爽やか試合多かったこと思い出した
投稿日時:2021/06/25 12:03:52
正樹みたいに「煉獄ルールじゃなかったら勝てなかった」って言って欲しいな。 投げ→極技を最初からしなかった理由も知りたい。
投稿日時:2021/06/25 11:58:53
左手の握手は敵意満々の証だから次回にとどめを刺すね
投稿日時:2021/06/25 11:56:56
決勝アギトの所を、絶命トーナメントでは「強い方が勝つ」からって黒木優勝。 拳願会が煉獄に勝つとは限らないのよね。
投稿日時:2021/06/25 11:42:21
ニトクさん、私と身長も体重も同じだけどその筋肉でその体重は詐欺だよ
投稿日時:2021/06/25 11:37:33
オメガではベストバウトだけど 黒木vsアギトの最強対決ほど盛り上がってはいない
投稿日時:2021/06/25 11:37:21
なんという気迫…!これが本当にあの大久保直也なのか!?
投稿日時:2021/06/25 11:26:35
ラウとナイダンの友情小説を書けばヒットするアルよ
投稿日時:2021/06/25 10:59:39
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/25 10:55:52
推しが勝ってくれてとりあえず嬉しい
投稿日時:2021/06/25 10:47:25
12コメが完全に範馬勇次郎
投稿日時:2021/06/25 10:11:54
どっちが勝ったとか負けたじゃなく、単純に展開が熱すぎてやばい
投稿日時:2021/06/25 10:03:20
ガチでアシュラ含めてもベストバウト
投稿日時:2021/06/25 09:59:40
徳尾は身長181cm体重86kgでミドルからライトヘビーあたり、拳願勢では普通の体格だし力が強いとかもない、ザ普通の人
投稿日時:2021/06/25 09:29:48
大久保は一回折れかけたけど克服して牙に次は俺が勝つって啖呵切っとったやろ アシュラ117話読んでこい
投稿日時:2021/06/25 09:11:38
1848 いや、3連勝しないとケンガン勝ちにはならんよ。引き分け狙い?
投稿日時:2021/06/25 09:11:33
1849 一回折れたよ
投稿日時:2021/06/25 09:08:41
1832 心折られてないじゃん なにみてんの?
投稿日時:2021/06/25 08:53:53
残るは王馬、嘘月、大久保でケンガン1敗ってところか 勝てるのか…嘘月
投稿日時:2021/06/25 08:51:58
どっちも好きになれるいい試合だった
投稿日時:2021/06/25 08:46:44
自分の体験をそのまま書くだけで売れそうだけどな…
投稿日時:2021/06/25 08:32:48
よきだー!
投稿日時:2021/06/25 08:27:16
幽崎戦のニ徳が強かった分、今回の試合はモッサリしてて正直おもしろくはなかったな
投稿日時:2021/06/25 08:20:03
ニトクはタフネス強いのわかるけど、リウはカケイが万能すぎてなんだかなぁ…って感じ 言うほどベストバウトか?
投稿日時:2021/06/25 08:11:11
勝利直後に即駆け寄る劉とこの時だけは書を捨てようの直後に再戦を希望する二徳 これは友情発生してますわ
投稿日時:2021/06/25 08:11:04
なんじゃこりゃー ナイスファイト
投稿日時:2021/06/25 08:01:43
王馬VS雷庵が個人的に一番熱かったなぁ、特殊能力対決だったけど。
投稿日時:2021/06/25 07:57:03
先生の書売れて欲しいなぁ
投稿日時:2021/06/25 07:56:44
1829人それぞれやしそんなに言わんでええやろw
投稿日時:2021/06/25 07:56:04
もう消去法で大久保蟲確じゃん知らんけど
投稿日時:2021/06/25 07:55:40
いい勝負だった
投稿日時:2021/06/25 07:45:28
鞘香「あ・・・・・・・・・」 読者「あ・・・・・・・・・」
投稿日時:2021/06/25 07:25:40
大久保は将棋でも試合でも負けてるとこしか見たことない、アギトに心おられてたしトップ層より一回り以上弱いもん
投稿日時:2021/06/25 07:11:11
超個人的ベストバウト 1位黒木vsアギト 2位関林vs鬼王山 3位劉vs二徳 今回は熱さの中に切なさもありしみじみ良い。
投稿日時:2021/06/25 07:04:50
別にそんな感動するほどの戦いじゃなかったじゃん こんなんで過去一番扱いとかケンガン読者チョロすぎでしょ
投稿日時:2021/06/25 07:01:29
いい試合やった
投稿日時:2021/06/25 06:53:45
久々普通の試合だ!って思ったら神試合やん…2人ともお疲れ様。
投稿日時:2021/06/25 06:34:25
ナイダン「待ってたんだけど!」
投稿日時:2021/06/25 06:29:52
熱戦でした(^^)/(^^)/
投稿日時:2021/06/25 06:23:54
これ拳願側結構負けてね??
投稿日時:2021/06/25 06:20:12
二徳に勝って欲しかったけどしょうがない いい勝負だった!
投稿日時:2021/06/25 06:10:44
1818でも大久保一度ステータス格下のコスモにやられてるからなぁ。総合格闘技チャンピオンでも不安な人がいるのはしゃーなし
投稿日時:2021/06/25 05:15:04
最高に熱くて最後までどちらが勝つか分からない超面白かった!!
投稿日時:2021/06/25 04:35:10
欲しても手に入らない物(文学の才、友との未来)への執着を全身全霊で戦う事で昇華したのか。サヨナラだけが人生だ。かっけぇ。
投稿日時:2021/06/25 02:55:36
個人的ベストバウトです 二徳先生最高すぎる
投稿日時:2021/06/25 02:53:57
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/25 02:47:08
ニコラを没収試合にしたのは対抗戦自体を引き分けにしたいからって前提で考えると、クッボの勝ちがガチで確定してるんだよなこれ
投稿日時:2021/06/25 02:34:59
さよならだけが人生だ 著者 二徳
投稿日時:2021/06/25 02:31:07
大久保「ロロンは嫌だ、ロロンは嫌だ、、」 帽子「スリザリン!」
投稿日時:2021/06/25 02:23:31
1785 スマブラかな?
投稿日時:2021/06/25 02:22:12
大久保は強い。
投稿日時:2021/06/25 02:18:35
次回からまた心蟲ケンガンみたいなバトルが始まると思うと…
投稿日時:2021/06/25 02:10:36
これ、前作と合わせてもベストバウト候補じゃ無いかな?
投稿日時:2021/06/25 02:04:36
すごい良かったんだけどなんとなく薄く感じるケンガン脳
投稿日時:2021/06/25 01:40:42
1763 71話を見てくれよ。隼は自力で控室に戻ってるよ。そのあと黒木に挑んで失神させられたせいで、皆忘れてるけど
投稿日時:2021/06/25 01:39:35
大久保の試合が読めなくなった。負けるとばかり思ってたんだが
投稿日時:2021/06/25 01:32:58
友を失った劉が、サヨナラだけが人生だと言いつつも、新たな友を得る握手のラスト!! 先生は筆を得る! ベストバウトだろ!
投稿日時:2021/06/25 01:20:50
これが筋トレJKに著書を色物扱いされた作者の闘いである
投稿日時:2021/06/25 01:19:29
煉獄さん 場外じゃないと勝てないね…
投稿日時:2021/06/25 01:18:14
二徳の相当な耐久の高さと、ゾンビさをかなり上手く表現した試合でめちゃくちゃ良かった
投稿日時:2021/06/25 01:06:36
深読みかもしれないケド、だろめおん先生も遅咲きのデビューらしいから二徳の苦しさは先生自身の思いもあるのかもしれない…
投稿日時:2021/06/25 01:03:20
劉と二徳友達になりそうだな
投稿日時:2021/06/25 00:59:56
反則だったり人引き裂いたりとかやべぇ試合ばかりだったからこそのこの試合は神
投稿日時:2021/06/25 00:57:31
素晴らしい試合だった。。本当によかった。。
投稿日時:2021/06/25 00:55:49
正義マンも次の試合はこういう爽やかなベストバウトにして読後感を良くしてほしい
投稿日時:2021/06/25 00:48:00
めっちゃ良い試合だったわ 最高だ
投稿日時:2021/06/25 00:45:12
うーんこれは格闘家。というより試合に出てる選手の中に純粋な格闘家少なすぎない?
投稿日時:2021/06/25 00:45:06
この2人だけ爽やか過ぎて好き
投稿日時:2021/06/25 00:45:01
脳が…震えるゥ……!!!!
投稿日時:2021/06/25 00:36:47
寺本先生、エログロも書くのか…
投稿日時:2021/06/25 00:34:13
なんかあんまり盛り上がんなかった
投稿日時:2021/06/25 00:30:29
もっとドロドロしたの求めてるの俺だけ?
投稿日時:2021/06/25 00:29:51
決着知りたすぎて初めて先読みした
投稿日時:2021/06/25 00:29:05
ダメージの蓄積が多くてぶっ飛んだのかな
投稿日時:2021/06/25 00:27:59
このルールお相撲さん強そう
投稿日時:2021/06/25 00:26:20
ナイスバウト!!!!!
投稿日時:2021/06/25 00:25:28
二徳耐久力オバケすぎて実況がもはや引いてるのが笑える
投稿日時:2021/06/25 00:24:29
気持ちの良い決着ッッッー!!!
投稿日時:2021/06/25 00:22:46
場外なければなぁ...次は場外なしでやってもらいたい
投稿日時:2021/06/25 00:17:40
やっぱ拳願ルールじゃないといまいち本気度がわかんない… だけど確かに健全でいい試合だった!
投稿日時:2021/06/25 00:16:28
綺麗な試合だったな、、、アギトと黒木とは違う路線の
投稿日時:2021/06/25 00:14:39
その代償はあまりにも大きくってコマ鬼王山対関林を思い出せて良いね
投稿日時:2021/06/25 00:12:14
ケンガンの方が好きだったんだけども、この試合はちょっとね、1番好きな試合かも。
投稿日時:2021/06/25 00:09:45
最高でした!
投稿日時:2021/06/25 00:05:42
場外にしないと倒せない漢、二徳
投稿日時:2021/06/25 00:05:38
正々堂々と戦って煉獄側が勝ったの初めてじゃね?
投稿日時:2021/06/25 00:03:38
これは劉くんがニ徳の小説にハマるフラグだ 俺は詳しいんだ
投稿日時:2021/06/25 00:01:02
左手の握手は、、、 さよならだ
投稿日時:2021/06/25 00:00:29
これは先生の新作を劉に渡す展開くるで!!
投稿日時:2021/06/24 23:57:37
今回の試合めちゃくちゃよかったクッボ 次の試合は誰だろなクッボ 予想もつかないよクッボ
投稿日時:2021/06/24 23:57:21
徳尾は地味な印象だったけど本当にいい試合だった お互い縛られていたものから解放されて 冒頭交わした詩で美しく完結は最高
投稿日時:2021/06/24 23:53:53
はじめての拳願会のまともな敗北だな
投稿日時:2021/06/24 23:48:17
皆煉獄側ばっかり弱いって言うけど、ケンガン側で唯一気絶して医務室送りになった理人のことも考えてやれよ 明らかに可哀想だろ
投稿日時:2021/06/24 23:42:12
内容の良さに目を奪われ、ほとんどの人は気がついていない。煉獄側、やっと自力でベンチに戻る初の選手だぜ。
投稿日時:2021/06/24 23:41:12
???
投稿日時:2021/06/24 23:32:43
クッボ負けたな……
投稿日時:2021/06/24 23:30:23
良いなぁこの締め方
投稿日時:2021/06/24 23:27:04
1756 タイトル『蒼穹』
投稿日時:2021/06/24 23:25:57
最高の試合をありがとうございます!!!
投稿日時:2021/06/24 23:25:37
クッボ戦は赫がアギトのコピーでトーナメントの擬似リベンジマッチだと嬉しい
投稿日時:2021/06/24 23:24:31
2年後… ふらりと立ち寄った本屋で再会する二人 劉「お前の小説読んだけどつまんなかたヨ…でも、これだけは良かったネ!」
投稿日時:2021/06/24 23:21:43
1744 うむ 劉としては場外にするしか勝つ方法がなかったと思う そんな二徳に場外のない拳願会ルールで勝った加納は凄いな
投稿日時:2021/06/24 23:12:51
2人とも、隠しきれない育ちの良さがあるね。
投稿日時:2021/06/24 23:08:46
寺本先生の重要な事1.2.3。ドラゴン桜かと思った。見たことないけど…為になります。 紛うことなき最高の試合でした!
投稿日時:2021/06/24 22:57:14
サヨナラだけが人生 だから左手で握手なんだ。すごく感動した、あと二徳は噛ませとか言ったの恥ずかしくなった
投稿日時:2021/06/24 22:49:16
え、さよならだけが人生って 2徳さんやられるフラグ?
投稿日時:2021/06/24 22:45:51
ジーンと来た
投稿日時:2021/06/24 22:45:11
二徳、東大卒ワロタ
投稿日時:2021/06/24 22:43:31
お前呼びが最後貴方になってるのがなんか……いいなって……
投稿日時:2021/06/24 22:43:05
二徳さんのゾンビアタックワロタw
投稿日時:2021/06/24 22:41:33
なんだ、ケンガン側にもクリーンファイトできる奴いるんだな…
投稿日時:2021/06/24 22:40:19
良い仕合だった。前のニコラ阿古谷が人間の心の闇の煮こごりみたいな仕合だったから、余計にまぶしいわ。あの仕合も好きだけど
投稿日時:2021/06/24 22:40:19
二徳の耐久力ヤバいな
投稿日時:2021/06/24 22:38:07
熱い試合をありがとうございます🙆
投稿日時:2021/06/24 22:28:24
これ、2人は友達になる流れですかね
投稿日時:2021/06/24 22:17:08
男にしか分かんねぇよな…この友情… 男に生まれてよかった
投稿日時:2021/06/24 22:16:25
小説家としては兎も角、今この場において確かに劉にとっての「先生」だった。 殴り合って分かり合う、素晴らしい...
投稿日時:2021/06/24 22:15:17
この漫画最高ネ
投稿日時:2021/06/24 22:14:42
なんでいい試合なんだ!!!!
投稿日時:2021/06/24 22:11:45
二徳先生蟲じゃなくて良かった
投稿日時:2021/06/24 22:08:13
ただの健全な素晴らしい試合、待ってた
投稿日時:2021/06/24 22:07:01
なんか初めてケンガンで泣いてしまった、ニ徳先生大好きだ エピローグあたりで先生の作品が賞獲るとこ見せて欲しい
投稿日時:2021/06/24 22:05:05
例え俺以外の全員が否定しようと、俺の中のベストバウトは、雷庵vsアランやねんッッッッ‼️‼️‼️‼️
投稿日時:2021/06/24 22:04:11
俺展開読めたわ 英先生がナイダン蘇生して龍鬼勝ち判定になるわこれ
投稿日時:2021/06/24 22:01:04
最後に互いが認め合う試合は大体当たり
投稿日時:2021/06/24 21:58:50
タフすぎるやろ場外で負けたけどまだいけそうw
投稿日時:2021/06/24 21:57:55
健全な試合をありがとう!!(大久保々vsロロんデュエルスタンバイ)
投稿日時:2021/06/24 21:53:53
とりあえず先生は自伝小説から書こ。 ここのコメ欄全員で買うから、な?
投稿日時:2021/06/24 21:51:57
握手交わしたらダチじゃい!
投稿日時:2021/06/24 21:42:23
なんかフラグ??? 素直にこのままいい試合で終わってほしいけど…
投稿日時:2021/06/24 21:41:58
某地上最強の親子喧嘩の結末より素晴らしい握手だ🤝
投稿日時:2021/06/24 21:41:40
この2人はこれから友達であってほしい
投稿日時:2021/06/24 21:41:05
二徳先生小説も成功してほしいけど、何となく万人受けより単館系映画みたいに刺さる人にぶっ刺さる系で有名になってほしい感ある
投稿日時:2021/06/24 21:40:54
先読みする価値があった
投稿日時:2021/06/24 21:40:02
劉はビジネスマンとしての戦い方を ニ徳は書を 互いにこだわりを捨てこの仕合に全力を尽くした! 天晴れ!!
投稿日時:2021/06/24 21:39:10
俺は二徳が蟲かもと疑った責任をとり氷室の腕を折ることを誓います。
投稿日時:2021/06/24 21:32:46
オメガ史上一番の試合。
投稿日時:2021/06/24 21:30:58
みんな大久保負ける前提のコメントで草 大久保勝つで!
投稿日時:2021/06/24 21:30:35
殴り合いが文学に昇華した。
投稿日時:2021/06/24 21:28:12
理由もなしに二徳を蟲だと予想してた自分の右腕を氷室したい
投稿日時:2021/06/24 21:26:18
熱かった
投稿日時:2021/06/24 21:19:44
拍手。
投稿日時:2021/06/24 21:17:14
先生の耐久力正樹くんに次ぐだろこれ
投稿日時:2021/06/24 21:15:52
宮本輝に関しては二徳みたいなエピソードがあるのでぜひ調べてほしい
投稿日時:2021/06/24 21:15:43
道連れ場外、毒、反則、反則を経て漸く煉獄側にも真っ当な勝利が…
投稿日時:2021/06/24 21:15:43
残り全勝しないと勝てない。 普通にやったら勝てた試合を落とした雷庵は一生ゆるさん。
投稿日時:2021/06/24 21:15:11
二徳先生を「なんちゃって小説家のつよつよマン」だと思ってたけど、本気で書と向き合って葛藤してた事を知って応援したくなった
投稿日時:2021/06/24 21:15:04
寺本春六の元ネタ考察 「寺」山修司「書を捨てよ」 宮「本」輝 純文学 村上「春」樹 大衆文学 団鬼「六」 エログロ
投稿日時:2021/06/24 21:15:02
これはケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 21:14:59
熱海の旅館に缶詰で書に没頭してたニ徳は相当不器用やったんやな
投稿日時:2021/06/24 20:57:16
すごく良いお話だったのに、あれだけ頑張った先生が場外負けだなんて、不完全燃焼感半端ない笑
投稿日時:2021/06/24 20:49:05
こんな綺麗な心を持つ人が書く小説は是非読みたい。 詩でも良い、心が洗われる気がする。
投稿日時:2021/06/24 20:46:48
次回、明かされる赫の顔 大久保「な、なんやて?アギトはんが二人?」アギト「お兄ちゃんを遂行する」
投稿日時:2021/06/24 20:41:08
良い試合だった‥
投稿日時:2021/06/24 20:39:51
???「間違いなくベストバウト」
投稿日時:2021/06/24 20:29:13
最後のコマ、左手で握手してるから「さよなら」なのか あらやだ文学的…
投稿日時:2021/06/24 20:22:34
1675一勝だと拳願会敗北、二勝でタイ、三勝で勝利じゃないかな
投稿日時:2021/06/24 20:21:05
あれ?拳願ルールだったら煉獄って結構弱いんじゃね?
投稿日時:2021/06/24 20:19:29
面白かったです!!
投稿日時:2021/06/24 20:19:18
いい!!刃牙には作れない名勝負だった
投稿日時:2021/06/24 20:15:22
師匠「才能なんてものは怠け者が生みだした”まやかし”だよ。」 メロスの肉体「はい。」
投稿日時:2021/06/24 20:11:39
「お前のせいで右腕グチャグチャ」・・いや二徳のせいじゃあ無い気がするんだがそれでも、いい試合だった!
投稿日時:2021/06/24 20:09:25
ニ徳勝って欲しかったな〜
投稿日時:2021/06/24 20:06:59
ええ試合やった
投稿日時:2021/06/24 20:04:34
ウラー、徳尾。 ハラショー、徳道。 貴方が推しキャラナンバーワンだ。
投稿日時:2021/06/24 19:58:57
>>3 「ならば… グリフィンドォォオオオオル!!」
投稿日時:2021/06/24 19:57:11
神
投稿日時:2021/06/24 19:55:39
ニ徳さん一流ってマジ
投稿日時:2021/06/24 19:38:41
ベストバイトすぎるだろうううううう
投稿日時:2021/06/24 19:34:10
期待通りの良い幕引き。第三部、完
投稿日時:2021/06/24 19:27:36
こういう爽やかなのを待っていました
投稿日時:2021/06/24 19:27:29
劉くんホントいい奴 もうナイダンいないから次は先生と映画でも観に行ってほしい
投稿日時:2021/06/24 19:25:32
「あの、先生?この新作の中に唐突に出てくる日本語片言の中国人は…「必要だ!」…なんでもありません」
投稿日時:2021/06/24 19:22:15
12 いや鬼ですかw
投稿日時:2021/06/24 19:20:20
煉獄ルール利用方法が煉獄と拳願では、はっきり違うね。場外を狙う煉獄、ゾンビ戦法の拳願。
投稿日時:2021/06/24 19:19:28
皆さん知ってました?この漫画の主人公は光我君なんですよ!?
投稿日時:2021/06/24 19:19:16
二人とも生きてて良かった いい試合だったなー
投稿日時:2021/06/24 19:09:59
ん? これで残り全勝しないとケンガン側敗北確定なのか? え、大久保残ってるけど大丈夫?
投稿日時:2021/06/24 19:07:18
こんなのもあるんだ!
投稿日時:2021/06/24 19:07:00
立て続けのイカれ試合でもう普通の試合じゃ満足できなくなっちまってるんだよぉ
投稿日時:2021/06/24 19:05:17
二徳の小説ネタに出来なくなったけどいい試合だわ
投稿日時:2021/06/24 19:01:27
あっちー!いい試合でしたねぇ(´;ω;`)
投稿日時:2021/06/24 18:57:18
打投極絞 全ての技を極めた格闘王、大久保直也先生 クッボと呼ばれている総合格闘技界の頂点… 先生は、何を仰りたいのだ?
投稿日時:2021/06/24 18:56:11
関林そんなに耐久力低いん?
投稿日時:2021/06/24 18:55:52
二徳畳の縁を踏むな
投稿日時:2021/06/24 18:55:35
ジェリー、ちょっとかっこよくなった?
投稿日時:2021/06/24 18:53:33
ベストバウト
投稿日時:2021/06/24 18:52:10
蟲とか呉氏とかニコラとかなんだったんだよって思えるぐらいの神試合
投稿日時:2021/06/24 18:47:51
拳願仕合だとリングアウトが無いから、耐久力のあるニ徳が有利になるけど、煉獄だと煉獄闘士の劉が勝つよなぁ
投稿日時:2021/06/24 18:46:22
耐久力 目黒?二徳≧ユリウス>阿古谷>サーパイン>関林 目黒は軽減 二徳はHP多 サーパインは防御力高 関林は気合な印象
投稿日時:2021/06/24 18:44:19
ユリウス戦や113話とかで闘技場の床が壊れたはずなのにP11とかみると床が完全修復してる とこがオメガ最大の謎
投稿日時:2021/06/24 18:42:01
ねぇ最高
投稿日時:2021/06/24 18:39:56
劉勝ってくれてまじで良かった。お前が今から主人公だ、劉
投稿日時:2021/06/24 18:38:16
ここまでやって倒れないなら、もう場外送りしか無いわなw
投稿日時:2021/06/24 18:29:50
最後まで最高な試合だったな
投稿日時:2021/06/24 18:27:51
前の試合でも空見上げてるやついたけどだいぶ印象違いますね…
投稿日時:2021/06/24 18:27:07
だからこその左手握手かね
投稿日時:2021/06/24 18:24:18
来週が115話か 楽しみなような、怖いような
投稿日時:2021/06/24 18:20:06
変に必殺技を使わず、基本技の連携で勝ったのがいい! そして化勁がチート級に強かった
投稿日時:2021/06/24 18:08:26
先生、実は二徳の才能(のなさ)を鑑みて、遠回しに作家をやめさせようとしてる説
投稿日時:2021/06/24 18:05:53
劉奥義あるなら使えよ(・_・)
投稿日時:2021/06/24 17:58:33
劉「さぁ、人誅の時間だ」
投稿日時:2021/06/24 17:56:38
「君、書を捨てたまえよ」 言い回しがbloodborneぽいと思ってしまった
投稿日時:2021/06/24 17:55:45
最初の方に劉と殿比べてる描写あったけど、刹那戦で半ば諦めた殿とは比べるべくもないわー
投稿日時:2021/06/24 17:53:39
良いバトルなだけに「ナイダン&メデルより弱い」「ハマると強い」が蛇足で残念。二徳も劉素直にも強いじゃダメなのか
投稿日時:2021/06/24 17:40:29
二徳には 打即投・投即極・極即離・離即組・組即投 あたりを習得してもらおうか。 そんで劉と再戦ね。もちろん拳願ルールね。
投稿日時:2021/06/24 17:36:34
こうがこうが言ってるやつ歩くのもギリギリなの見てるのかな?
投稿日時:2021/06/24 17:33:11
二徳の回想に出てきた寺本春六ってモデルいるのかな 髪型は筒井康隆っぽい?
投稿日時:2021/06/24 17:27:35
決着はアッサリだったけど、ナイダンの死を受け入れて新しい友情が芽生えるのホント熱すぎ。
投稿日時:2021/06/24 17:26:32
この話からはケンガンアシュラと同じ匂いがした。多分どっちのキャラも立った上でどっちが勝つか分からん感じがしたからや
投稿日時:2021/06/24 17:23:56
劉と二徳さんの試合最高でした!
投稿日時:2021/06/24 17:23:44
大久保が急な腹痛で代打成島とかあるんかな。そうでもないとここまで居る意味無いし
投稿日時:2021/06/24 17:23:25
リウくんこれからも出てきてください!!!
投稿日時:2021/06/24 17:23:10
こんな健全な試合初めてでは… 涙が
投稿日時:2021/06/24 17:22:17
大久保〇対赫→王馬〇対飛→若槻対ロロン〇か若槻〇対赫→王馬〇対飛→大久保対ロロン〇のどっちかで延長戦で王馬〇対ロロン思う
投稿日時:2021/06/24 17:05:12
次は赫かなぁ。対戦相手は大久保or若槻
投稿日時:2021/06/24 16:53:06
二徳の最後の台詞回しに何かを感じたけど、最後にあの台詞を劉に言わせる流れにしてるのが文学的で素敵
投稿日時:2021/06/24 16:50:44
残り選手スペック予想 ロロン・ドネア 186cm/110kg 赫 211cm/134kg 飛王芳 190cm/93kg
投稿日時:2021/06/24 16:40:21
vsメデルの時の劉あんまり好きじゃなかったけど、この戦いで一気に好きになったわ
投稿日時:2021/06/24 16:34:30
良い試合だったわ。こういう爽やかな終わりも良いね!
投稿日時:2021/06/24 16:26:43
朝倉未来もこれくらいベストバウトなら良かったのに
投稿日時:2021/06/24 16:18:57
牙はどうやってこいつをKOしたんだ
投稿日時:2021/06/24 16:17:46
劉の立ち位置の描き方が悪いせいでそんなに吹っ飛ぶか?って疑問に思われてるけど これまでの攻防でリング際に追い込まれてるよ
投稿日時:2021/06/24 16:06:52
すごくいい話しだった 50話以来、ケンガンで久々感動した
投稿日時:2021/06/24 16:01:52
ようやく健全な試合になったか…ここ最近酷かったもんな(−_−;)
投稿日時:2021/06/24 15:55:06
二徳って眼鏡自分で持ってたよね。劉の右腕よりグシャグシャになってそう。
投稿日時:2021/06/24 15:48:09
この漫画でこんな爽やかに戦いが終わるなんて… 最後の握手とどんちゃんの口元に感動した! 熱い戦いだった!
投稿日時:2021/06/24 15:41:54
二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!二徳復活!
投稿日時:2021/06/24 15:30:20
陰陽の陽の試合やったね。凄く良かったです。
投稿日時:2021/06/24 15:27:37
徳尾さんそれで熱海に居たんですね
投稿日時:2021/06/24 15:21:37
んもう!!!かぁっこいいんだから!!!!
投稿日時:2021/06/24 15:11:01
次作は徳徳さん主人公にしてくれ。
投稿日時:2021/06/24 15:10:24
ぴやあ
投稿日時:2021/06/24 15:07:07
2人ともカッコ良すぎる めちゃくちゃアツ過ぎて初めてコメントした。 試合終わってもまた2人を見せて下さい…
投稿日時:2021/06/24 15:02:33
リングの高さ、地味にやべえな
投稿日時:2021/06/24 14:59:37
人間裂いたり豆腐みたいに岩を切り裂く世界なのに妙にリアルな威力の戦いだったな
投稿日時:2021/06/24 14:53:40
なんか急に終わったな
投稿日時:2021/06/24 14:53:37
自分の中でのベストバウトは関林VSムテバの仕合だけどこの仕合もいいね 仕合後に友情芽生えてそうな仕合が好き
投稿日時:2021/06/24 14:52:13
最後の劉君のセリフの語尾がショなせいでジーナが頭にチラつくっショ
投稿日時:2021/06/24 14:48:52
ニトクに勝って欲しかった(;´Д⊂)
投稿日時:2021/06/24 14:37:47
二徳さん体も強くて頭もいいとか蛮勇知将(インテリジェンス・バーバリアン)の上位互換だな
投稿日時:2021/06/24 14:31:33
これからの三戦も煉獄側強いだろうし楽しみ
投稿日時:2021/06/24 14:28:40
まるで正統派格闘漫画みたいだ
投稿日時:2021/06/24 14:24:39
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 14:24:00
徹頭徹尾普通に戦ってて笑う
投稿日時:2021/06/24 14:19:55
回想が多すぎる
投稿日時:2021/06/24 14:19:31
お気づきだろうか? 発勁をくらってのたうち回るニ徳に対して、ダウンカウントを取らず審判がいることを。
投稿日時:2021/06/24 14:15:54
ナイスファイトでした!
投稿日時:2021/06/24 14:11:06
残り三人で三縦しなくては…大久保勝てるのか?
投稿日時:2021/06/24 14:08:31
劉の蹴りどんだけ強いんだよw体格差あるのにあそこまで飛ぶかね?
投稿日時:2021/06/24 13:55:29
良い試合だった!ナイスクリーンファイト!
投稿日時:2021/06/24 13:53:27
オメガ終了後の後日談でショッピングモールとかで服選んでる2人が見たい
投稿日時:2021/06/24 13:53:24
二徳は好きだがオメガからの新キャラで、強者だと印象付ける演出から何となく、メンバーに選ばれた時点で敗北枠の予感がしてた。
投稿日時:2021/06/24 13:53:21
場外による決着ではあるけど、煉獄側が初めてまともに勝った試合という感じがする。
投稿日時:2021/06/24 13:52:19
みんなヒカル君のこと忘れてただろ?
投稿日時:2021/06/24 13:51:44
蟲関連の余計な雑音が混ざってないいい試合だった…。
投稿日時:2021/06/24 13:51:33
殿→なんだ貴様は 夏→小物ヒロイン化現在進行中 呂→顔芸ニュルニュル自爆 劉→場外勝ち こりゃ飛と「英雄故事」に期待だな
投稿日時:2021/06/24 13:44:18
ソラニンの歌詞みたいだな
投稿日時:2021/06/24 13:42:28
友情はいいもんだ
投稿日時:2021/06/24 13:39:50
メデルの場外があって劉の場外がいきてくると共に、ガオランの場外負けの痛さを改めて思い知らさせるのが絶妙だと思った。
投稿日時:2021/06/24 13:37:59
やはりケンガン側の蟲は大久保か
投稿日時:2021/06/24 13:35:05
劉がニ徳さんを蹴り落として勝ったのは案外、敬意を感じる様になった為に打ちのめしたくなくなったのではないかと思っています。
投稿日時:2021/06/24 13:33:33
サーパインですらKOくらってんのに先生化け物過ぎん?
投稿日時:2021/06/24 13:32:59
新たな友を得て闇堕ち回避とか素敵すぎる。
投稿日時:2021/06/24 13:29:49
次はクッボも赫かな?
投稿日時:2021/06/24 13:28:33
お〜い!ムテバ!今どこょ〜⁇
投稿日時:2021/06/24 13:23:23
実はヒカルとホセもこういう感動の試合のはての利き腕破壊だったのかもしれない。利き腕破壊の後は友情が産まれる、氷室金田とか
投稿日時:2021/06/24 13:20:42
今日読めれば無問題 先読みした甲斐がありました。
投稿日時:2021/06/24 13:16:47
名勝負すぎてもう誰もニコラとか覚えてないぞ
投稿日時:2021/06/24 13:16:19
主人公のバトルやんけ
投稿日時:2021/06/24 13:15:41
裏格闘技系の意味わからん試合だらけだったのにこの試合だけはやたら爽やかだな
投稿日時:2021/06/24 13:12:58
今までで凄くいい試合だった!
投稿日時:2021/06/24 13:12:34
いいや劉よ、お前には必ず再戦さてもらうぞ。 もちろん拳願ルールでなぁ! 投げからの即極め技全解放の二徳に勝てるかなぁ!?
投稿日時:2021/06/24 13:10:30
間違いなくケンガンオメガベストバウト
投稿日時:2021/06/24 13:09:48
1516 拳願ルールでもユリウスは勝ったんじゃないか? マウント取られてもマッスルコントロールで吹っ飛ばしてたし。
投稿日時:2021/06/24 13:07:44
ケンガン史上最高傑作や! サヨナラってテーマを上手く使って二人を描写し、最後は煉獄闘士は煉獄ルールで負けないも回収したし
投稿日時:2021/06/24 13:07:15
なんてクリーンな戦いなんだ…笑
投稿日時:2021/06/24 13:06:11
アラン呉が引き裂かれたことを忘れかけるくらい良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 13:04:56
めっちゃいい勝負だった 今後この試合超える展開あるんか?と思ったけど先生なら大丈夫か
投稿日時:2021/06/24 13:03:20
ベストバウト
投稿日時:2021/06/24 13:02:35
1523 それが普通なんだろ?
投稿日時:2021/06/24 13:02:14
1523 それが普通なんだろ?
投稿日時:2021/06/24 13:02:11
1523 それが普通なんだろ?
投稿日時:2021/06/24 13:02:05
1523 それが普通なんだろ?
投稿日時:2021/06/24 13:00:49
次はナオヤオオクボかな
投稿日時:2021/06/24 12:57:21
書を捨てた筋肉がユリウスという風潮
投稿日時:2021/06/24 12:57:21
左手を奪われて負けるのが二階堂 右手を奪われても勝つのが劉東成
投稿日時:2021/06/24 12:56:24
最後までまともな神試合すぎて、果たしてこれがオメガなのかどうか疑わしくなってきた(笑)
投稿日時:2021/06/24 12:55:36
くっそ良い試合で草
投稿日時:2021/06/24 12:55:35
タフ過ぎて対戦相手としては二度と戦いたくないだろうな
投稿日時:2021/06/24 12:54:17
最後お馬と2人きりになる方が虫だろ
投稿日時:2021/06/24 12:53:38
ユリウス君。君、筋肉を捨てたまえよ。
投稿日時:2021/06/24 12:52:41
二徳も普通に拳願会トップクラスに強かったし、煉獄ここまでメデル以外超呆気なかったなかでまともに打ち合って勝てたのがいい。
投稿日時:2021/06/24 12:50:14
劉くんがお前→貴方に呼び方変わっているのが良いね
投稿日時:2021/06/24 12:49:19
最推しキャラの二徳が負けてしまったのは残念だけど、多くの人からベストバウト認定される様な試合をしてくれた事が本当に嬉しい
投稿日時:2021/06/24 12:43:07
文字キャキィィ
投稿日時:2021/06/24 12:42:54
めちゃくちゃいい試合だったからこそ、この試合くらいは煉獄ルールでの決着はやめて欲しかったなぁ そこだけがとても残念
投稿日時:2021/06/24 12:42:32
いい試合だった。
投稿日時:2021/06/24 12:41:09
後日談で二徳の旅館に劉が遊びに来そう
投稿日時:2021/06/24 12:39:46
次で大久保 でそれで負けて2敗 リーチでキングでてきて若月 若月が勝って 飛と王馬でラストバトルって筋書き かな
投稿日時:2021/06/24 12:39:24
蟲は劉東成にナイダンのクローンを作ってあげて
投稿日時:2021/06/24 12:39:02
>>1530 ドグラ・マグラとか知らんか?文学?として昭和にブームになってた。江戸川乱歩とかや。官能小説とは違うぞ。
投稿日時:2021/06/24 12:37:22
トランプでもボウリングでも何でもいいから この二人の色んな戦いを見てみたい
投稿日時:2021/06/24 12:35:52
ケンゼンオメガ 完
投稿日時:2021/06/24 12:35:35
煉獄のルールなら劉が、ケンガンのルールなら二徳が勝ってたことがよくわかるいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 12:35:13
ルール違反無しのベストバウト
投稿日時:2021/06/24 12:32:30
今回は文句なしに良かった。ぽっと出だった二徳のキャラを上手く掘り下げられてる。再戦という言葉に心が踊るほど良いキャラ
投稿日時:2021/06/24 12:32:08
これぞまさしく拳願対煉獄の試合。拳願ならという場面はいくつもあったけど、煉獄のダウンと場外という要素を上手く使ってる。
投稿日時:2021/06/24 12:31:46
ギリギリのダサダサ勝利おめでとネ。
投稿日時:2021/06/24 12:29:29
二徳の先生の元ネタは寺山修司+松本清張+村上春樹+団鬼六かな?
投稿日時:2021/06/24 12:29:23
完全にベストバウトやろこれ
投稿日時:2021/06/24 12:28:07
エログロ?
投稿日時:2021/06/24 12:27:58
でもこのあと三連勝しないと勝てなくね?もしくは引き分けでサドンデスで光我が戦うとか?
投稿日時:2021/06/24 12:27:46
次は久保っちが出てくると思うけど、今回の試合みたいに期待してますぜ。その次からはトンデモ試合になるから知らん
投稿日時:2021/06/24 12:27:05
最高の試合だった
投稿日時:2021/06/24 12:26:33
やっぱ常識人はいいわぁ…
投稿日時:2021/06/24 12:25:29
二徳さんのタフさに慄いていた劉くんには是非関林さんとも戦ってほしい。
投稿日時:2021/06/24 12:24:08
サンボマスター
投稿日時:2021/06/24 12:23:48
王馬がカタカナじゃなくて漢字で名前呼んでる!
投稿日時:2021/06/24 12:22:57
先生帰ったらものすごい勢いで駄作書きそう
投稿日時:2021/06/24 12:22:54
光我の立ち位置は、うん、四角いジャングルの赤星の位置だな、うん
投稿日時:2021/06/24 12:20:36
赫 vs 大久保(コスチューム着用) の正体不明対決に期待
投稿日時:2021/06/24 12:19:18
照れ隠しアンチがいて可愛い
投稿日時:2021/06/24 12:19:07
本気で号泣した。マンガで感動して泣くことはあっても、こんな心に迫ったのは初めて。二徳先生、劉を助けてくれてありがとう。
投稿日時:2021/06/24 12:18:24
いい試合だった
投稿日時:2021/06/24 12:18:18
でも煉獄ルールじゃなくてケンガンルールなら、逆にトアと嵐山は勝ってたからな
投稿日時:2021/06/24 12:14:22
正直二徳に勝って欲しかった 煉獄ルールツマンネ
投稿日時:2021/06/24 12:13:58
拳願会は残り3つとも勝つしかないけど、大久保が蟲の場合、蟲が勝ち残ることになる…
投稿日時:2021/06/24 12:13:43
久しぶりの清々しい戦士の戦いでしたね…
投稿日時:2021/06/24 12:10:54
メデルの場外は萎えたけど この場外はこれ以上ないくらいいい決着 劉はホントみんなから愛されるいいキャラになったね!
投稿日時:2021/06/24 12:09:39
でもまあ結局煉獄ルールに助けられての勝利よな。
投稿日時:2021/06/24 12:09:15
物足りなく感じた貴方はケンガン脳の疑いがあります
投稿日時:2021/06/24 12:08:20
二徳君笑
投稿日時:2021/06/24 12:06:55
光我、名前の欄すら無くて草。もうモブになってきてないかw?
投稿日時:2021/06/24 12:04:56
なんだやっぱコメントとかで人気な方が勝つだけかつまらん試合だった阿古屋といい
投稿日時:2021/06/24 12:00:18
のどごしがいい
投稿日時:2021/06/24 11:58:29
なんだ、ただの神試合か
投稿日時:2021/06/24 11:53:48
クッボ蟲だったら爆笑だな
投稿日時:2021/06/24 11:52:24
熱い戦いだったよ 二人とも見事だった
投稿日時:2021/06/24 11:50:57
かっこいいネ
投稿日時:2021/06/24 11:50:41
二徳が最初から投げの後に関節技を使えていればって考えてしまう。 「たられば話す嫌いネ」とか言われそうやけど。
投稿日時:2021/06/24 11:46:26
いい試合だったな…
投稿日時:2021/06/24 11:44:48
やっとケンゼンオメガな試合だったな
投稿日時:2021/06/24 11:39:42
力と技がぶつかり合う、良い試合だった…
投稿日時:2021/06/24 11:38:02
煉獄初のまともな勝利じゃない?敵がしっかり強いと展開も熱いね
投稿日時:2021/06/24 11:36:48
ちょっと泣けてくる
投稿日時:2021/06/24 11:35:46
すげぇ良い試合で草
投稿日時:2021/06/24 11:35:13
いい試合だった……。 でも場外で納得できる位置にずっといたのにふっ飛ばされるシーンで急に飛びすぎだろって距離になるのが草
投稿日時:2021/06/24 11:33:33
劉vs.二徳、オメガではここまでのベストバウトだと思う。
投稿日時:2021/06/24 11:32:09
再戦を望んでつきまとう二徳と、それを断りながらも満更でもない劉とかになるのかな
投稿日時:2021/06/24 11:31:20
小さい体で多彩な流派の拳法で戦い、終わった後は駆け寄って握手。劉さん光の住人すぎる。あのナイダンが心を開くのもわかるわ。
投稿日時:2021/06/24 11:30:46
こーゆのでいいんだよ
投稿日時:2021/06/24 11:29:14
何か物足りないって感じてる人は両者とも意識が残ってるからだと思う どちらかが気失わないと満足できない、ガチの拳願脳やね
投稿日時:2021/06/24 11:28:20
ものすごく健全な試合、そして腕を壊すことによって復讐の機会も延期にする。 すごく上手な終わり方だな。
投稿日時:2021/06/24 11:24:59
文句のひとつもないめっちゃ良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 11:24:10
勝った瞬間、劉は何を思っていたんだろうな…
投稿日時:2021/06/24 11:22:39
次回そのままトドメ刺しそ
投稿日時:2021/06/24 11:21:43
さよならだけが人生だ こういう終わりも良いね 相手の闇も払えたようだしなかなかのベストバウトだった面白かった
投稿日時:2021/06/24 11:20:57
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 11:18:58
こういうどっちの株も下げない締め方好き!!
投稿日時:2021/06/24 11:13:29
ケンガンで1番好きや
投稿日時:2021/06/24 11:12:03
たまにはこういうのもいいな。
投稿日時:2021/06/24 11:12:01
場外で物足りない感もあるけど、劉が感情を制御して勝ったと思うと悪くはない。怒りのままに発勁打ったら敗北もあっただろう。
投稿日時:2021/06/24 11:08:32
なんだこの健全な試合wwwwwwwww
投稿日時:2021/06/24 11:08:20
劉くんがやっと笑った! 二徳先生ありがとう御本買います
投稿日時:2021/06/24 11:07:48
煉獄観客「良い試合だった…ナイスファイト! 拳願観客「ハッ?まだまだ足りない…コワセ…コロセ…
投稿日時:2021/06/24 11:07:12
良かった……噛みつきとか、腕力で人を引き裂くとかなかった……
投稿日時:2021/06/24 11:05:13
本気で二度と試合したくないだろうなこんなタフで投げとサブミッションまで使う相手とw
投稿日時:2021/06/24 11:00:51
二徳の耐久は間違いなく歴代最強だな
投稿日時:2021/06/24 10:57:24
あれ?爽やかないい試合してる……煉獄vs拳眼なのに……
投稿日時:2021/06/24 10:56:29
手に汗握り一瞬の油断もない、キャイイもないこれぞ名試合だな!!ずっとこれやってくれ(懇願)
投稿日時:2021/06/24 10:54:35
スッゲェ良い試合だった!
投稿日時:2021/06/24 10:52:56
良い試合だったけど先生最初から最後まで肉体の強さだけで圧倒したから必殺技を見たかった
投稿日時:2021/06/24 10:51:33
震えた 目から汗が出てきた
投稿日時:2021/06/24 10:41:20
何でやユリウスと偽ユリウスもまともにバトルしたやろ!!
投稿日時:2021/06/24 10:40:12
劉は二徳のおかげで復讐から決別できたし二徳は劉のお陰で道を進めるしで良かった多分ナイダンと重ねてる部分もあるんだろうけど
投稿日時:2021/06/24 10:36:38
これだけ熱い試合だっただけに、最後が淡白に見えてしまうなあ。もう少し作者頑張れ
投稿日時:2021/06/24 10:31:58
一番まともに一番良い試合したな。
投稿日時:2021/06/24 10:30:14
ちゃんとした試合だった。それでいいはずなのに違和感を感じるのは何故だろう
投稿日時:2021/06/24 10:29:08
もう煉獄側の主人公って言っても過言じゃない
投稿日時:2021/06/24 10:27:30
良き試合でした!
投稿日時:2021/06/24 10:26:33
ルール違反しまくってた選手さん、もう恥ずかしくて出てこれないだろうな…
投稿日時:2021/06/24 10:26:28
深い
投稿日時:2021/06/24 10:25:51
ちがうわ井伏鱒二か
投稿日時:2021/06/24 10:25:19
さよならだけが人生だって種田山頭火だっけ?ここに繋がるわけね
投稿日時:2021/06/24 10:24:49
寺山修司か。詩人を目指すのかな
投稿日時:2021/06/24 10:23:56
二徳は今日まで半生を書くべきだ。
投稿日時:2021/06/24 10:22:20
拳願会が全勝して勝てるマッチングを考えると ロロン×王馬 は確定。あとは 赫×若槻、飛×大久保 って感じかねぇ。
投稿日時:2021/06/24 10:18:09
文句のつけ所の無い完璧な仕合だったのにも関わらずなんか足りないと感じる自分がいる
投稿日時:2021/06/24 10:16:28
クッボが虫扱いされてるのなんでや… というかクッボってなんや……
投稿日時:2021/06/24 10:15:00
1442 ムテバとマーヴェラス関な
投稿日時:2021/06/24 10:12:15
なんて爽やかな読後感なんだ。いつもありがとうございます。
投稿日時:2021/06/24 10:12:11
よい試合だった!!
投稿日時:2021/06/24 10:11:51
ルールに助けられただけ。ノールールなら中華くんごときじゃ無理
投稿日時:2021/06/24 10:09:50
ケンガンアシュラ始まって以来一番のスカッとする試合だった
投稿日時:2021/06/24 10:07:09
これは神回 異本は認めん
投稿日時:2021/06/24 10:04:56
うおおおおおおおおおお ムテバ関林戦をこえる気持ちのいい終わり方だ。みとるかニコラアコヤ
投稿日時:2021/06/24 10:03:31
絶対次辺り赫さんとクッボだろ
投稿日時:2021/06/24 10:00:36
虫クッボとかいつまでしょうもないこと言ってんの え、まさかこれガチで言ってんの?(笑)
投稿日時:2021/06/24 09:56:08
普通にいい戦い
投稿日時:2021/06/24 09:55:27
さよならだけが人生だからの手差し伸べるのはアツいね!ナイダンとは違うベクトルの友情が芽生えそう
投稿日時:2021/06/24 09:53:45
二徳が負けたのは残念だけどユリウスVSトア以来の面白い試合だった。 次は大本命の大久保に期待したい。
投稿日時:2021/06/24 09:52:25
二徳先生東大卒かよw 色々とチート、てか普通なら何回か勝ってる場面あったよな〜
投稿日時:2021/06/24 09:50:34
ええやんm(_ _)m
投稿日時:2021/06/24 09:49:58
これ対抗戦のルール的に、後半の試合になればなるほど勝敗が予想できちゃう気がするけど大丈夫なんだろうか
投稿日時:2021/06/24 09:49:55
こういうのでいいんだよ こういうので
投稿日時:2021/06/24 09:43:22
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 09:43:20
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 09:42:55
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/06/24 09:38:54
最後の最後でリウが「復讐者」から「煉獄闘士」に戻ってたのに気づけず場外狙いを読めなかったのが二徳の敗因かな
投稿日時:2021/06/24 09:37:07
そろそろ王馬が出そう。 山下社長も絶命トーナメントみたいに最終試合の負担を王馬に一身にかけたくないだろうし…
投稿日時:2021/06/24 09:34:08
やっぱ新キャラ同士が一番いいね 続編で既存のキャラが戦うと格を気にしなきゃいけないから消化不良になっちゃう
投稿日時:2021/06/24 09:30:20
これは観客も拍手喝采の試合だろ
投稿日時:2021/06/24 09:28:17
アシュラ含めたら流石に関林さんが2つベストバウト持ってるから…
投稿日時:2021/06/24 09:25:13
回想多めに入れるのも、バトルの締めを前後編に分けるのも、そもそも二徳をここまで鬼耐久にしたのも全部噛み合って最高の試合
投稿日時:2021/06/24 09:25:03
一言しか言わないから聞いてくれ 「戦いの中で芽生える友情はアツい展開」
投稿日時:2021/06/24 09:23:11
久しぶりにケンガンアシュラクオリティだった。ずっとこれでお願いします。
投稿日時:2021/06/24 09:15:05
間違いなくベストバウト
投稿日時:2021/06/24 09:14:54
試合的には 虫クッボVS飛 若槻VSロロン 王馬VSテラシ(中身 初見泉) こんな感じかね 流石に中国拳法2連はないかな
投稿日時:2021/06/24 09:10:07
ケンガン会勝つならもう残り3戦全勝が確定したんだが?
投稿日時:2021/06/24 09:09:26
今回のが神試合すぎてこの後の試合でこれ越えられるんかな?
投稿日時:2021/06/24 09:08:39
劉!感動をありがとう。
投稿日時:2021/06/24 09:07:11
いい最終回だった
投稿日時:2021/06/24 09:06:02
二徳間違いなくオメガで1番株上げたキャラだな 新キャラって点も含めて
投稿日時:2021/06/24 09:05:20
めっちゃ正当な戦いだった
投稿日時:2021/06/24 09:04:29
書を捨てよ、ジムへ行こう
投稿日時:2021/06/24 09:02:46
二徳、東大文学部だったんか、文学に対する熱がすごい。 二徳とリウは互角みたいな決着になっちゃったなぁ
投稿日時:2021/06/24 09:02:43
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/06/24 08:58:24
なんだかなぁ… ポイント使うんじゃなかったわ
投稿日時:2021/06/24 08:55:12
ベストバウト
投稿日時:2021/06/24 08:53:53
木曜の朝、窓外から入る暑さと喧騒に目を覚ます。夏が来る事を鬱陶しくも心待ちにしながら、この漫画を読む為に僕は体を起こす。
投稿日時:2021/06/24 08:53:25
ムキムキの体で机に向かってるとなんかおもしろい
投稿日時:2021/06/24 08:51:27
この試合で二徳大好きになったから負けてしまったの今までで1番悔しい…!でもクッソいい試合で最高でした楽しいですありがとう
投稿日時:2021/06/24 08:50:26
爽やかな試合で感動した‼️
投稿日時:2021/06/24 08:46:56
今回のバトルは名言がいくつも出たね 個人的には理屈じゃねえんだ友情ってヤツは!!が心に響いた 良い闘いでした
投稿日時:2021/06/24 08:45:54
最後の返しが秀逸すぎる……
投稿日時:2021/06/24 08:44:53
大久保の荷が更に重くなる
投稿日時:2021/06/24 08:44:04
最高だ、、、!
投稿日時:2021/06/24 08:43:01
二徳負けるんかい...
投稿日時:2021/06/24 08:42:50
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/06/24 08:42:26
寺本先生もなかなかに太い腕してるな
投稿日時:2021/06/24 08:40:35
すげぇ鳥肌たった。 王馬の復活以来の衝撃 カッコ良すぎる
投稿日時:2021/06/24 08:38:02
試合の前後で人の成長が見られるいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 08:37:59
場外アリルール完全に忘れてた
投稿日時:2021/06/24 08:37:59
ひっさびさの努力、友情、勝利 きもちええぇぇぇ
投稿日時:2021/06/24 08:35:40
ナイダンも心臓移植で生きてる説
投稿日時:2021/06/24 08:34:32
ベストバウトやわ。。
投稿日時:2021/06/24 08:33:15
なんだこれは…神回か?
投稿日時:2021/06/24 08:32:57
またここからぐだぐだした過去話や超人体質の説明や超耐久の殴り合いがなくあっさり場外で決着してよかった
投稿日時:2021/06/24 08:32:06
2人ともカッコ良すぎる!
投稿日時:2021/06/24 08:28:28
さよならだけが人生だ、とは言うけどさ、再会したっていいじゃない。また会おうぜ
投稿日時:2021/06/24 08:28:21
場外だけど死ぬまでやり合いそうだからまぁええか…ってなった ニ徳かっこよかった
投稿日時:2021/06/24 08:26:42
3つの要素…三徳さんフラグやんか
投稿日時:2021/06/24 08:25:36
凄い試合だったな…色々なものを得て相手にも与えただろう先生があまりにもアドすぎる…もうこの人主人公でいいんじゃないか?w
投稿日時:2021/06/24 08:25:12
いい試合だった!88888888
投稿日時:2021/06/24 08:22:46
両者に盛大な拍手を贈りたい
投稿日時:2021/06/24 08:20:42
始まった時はまったく期待してなかったけど最高の試合だった
投稿日時:2021/06/24 08:20:08
ベストバウト
投稿日時:2021/06/24 08:18:55
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 08:18:31
戦う前まで全くニ徳に期待しておらず、むしろ噛ませだろうと思ってたことを謝りたい
投稿日時:2021/06/24 08:18:14
久々に爽やかな試合だった
投稿日時:2021/06/24 08:18:11
いい話だ
投稿日時:2021/06/24 08:18:08
クッボが蟲ならもう拳願側の勝ちは無くなったようなものだしヤバくない?お願いだからクッボが蟲じゃありませんように
投稿日時:2021/06/24 08:16:43
勝ち筋 大久保VS赫 赫はガチで弱い 王馬VS飛 飛が虎の器として勧善懲悪 若槻VSロロン 株上げ
投稿日時:2021/06/24 08:15:39
爽やかに終わった良試合すぎる
投稿日時:2021/06/24 08:14:06
次はキングか!?
投稿日時:2021/06/24 08:14:03
煉獄がやっとまともに勝ったな
投稿日時:2021/06/24 08:12:53
神試合すぎる
投稿日時:2021/06/24 08:10:57
リウと先生の人柄も好きだったし、内容の深い試合で一番良かったです。ナイダンを失ったリウの心情が余韻で語られて感慨深いです
投稿日時:2021/06/24 08:08:39
場外に落とさないと勝てないと思わせた二徳。○害じゃなく場外を選んだ劉。劉を救った二徳。二徳を認めた劉。ナイダンも泣いた。
投稿日時:2021/06/24 08:07:57
病室にナンダイ居るよな
投稿日時:2021/06/24 08:07:56
この2人もうアシュラからいる阿古谷よりキャラ濃いやん、出てくる割になんも過去回想無い阿古谷マジで何?今後の大活躍の伏線?
投稿日時:2021/06/24 08:07:52
赫さんの戦いが気になるよ
投稿日時:2021/06/24 08:07:33
試合のこと関係なくそろぼち雷庵がどーなってるのかがみたい!
投稿日時:2021/06/24 08:04:15
ガオ カー◯ 理 隼◯ ◯ユリ トア ◯三朝 ヒカ 龍鬼 ナイ◯ ◯アギ 呂 雷 アラ◯ ◯速 嵐 阿 ニコ 徳 劉◯
投稿日時:2021/06/24 08:02:58
めっちゃ良かった
投稿日時:2021/06/24 08:02:48
リウ、彼ピッピより好きピだから勝ってくれてまじ嬉しくてぴえん🥺彼氏いないけど
投稿日時:2021/06/24 08:02:22
健全試合で草生える
投稿日時:2021/06/24 08:02:06
しかし、勝利の代償はあまりに大きく── 小説家は、何度でも立ち上がる。
投稿日時:2021/06/24 08:01:15
余計な言葉は要らない。いい闘いだった。
投稿日時:2021/06/24 08:00:13
この後に病室でドクターによってナイダンがサイボーグ化して再開するまでがテンプレ
投稿日時:2021/06/24 07:56:31
耐久お化けが場外で負けるのは幽白の桑原vsリンク思い出すな
投稿日時:2021/06/24 07:54:55
感動してちょっと泣いたわ、熱い試合を描いてくれてありがとう!
投稿日時:2021/06/24 07:54:52
仲良くなったぁぁあ!!!!! 劉も二徳もいいね
投稿日時:2021/06/24 07:52:39
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 07:50:46
関VSムテバ以上の神試合やんけ
投稿日時:2021/06/24 07:50:33
スポーツマンシップに溢れた良い戦いだった、それが全て
投稿日時:2021/06/24 07:50:23
いい最終回だった
投稿日時:2021/06/24 07:50:07
血まみれの死闘だけど終わったときのこういう爽やかさを求めてたんだよ!
投稿日時:2021/06/24 07:49:38
主人公の試合やん!
投稿日時:2021/06/24 07:49:20
最終回で、ニ徳が熱海の旅館でオメガのストーリーを執筆してベストセラーになってほしい
投稿日時:2021/06/24 07:48:32
ムテバ戦後の関林に声援を送る観客の気分だ。 次は勝てるよな!? 傑作書けても闘技者続けてくれよ二徳!! 最高だぜ二徳!!
投稿日時:2021/06/24 07:46:04
この2人、仲良くなって欲しいなぁ。 普通に好きな組み合わせだわ。
投稿日時:2021/06/24 07:45:59
なんか感動した....良い勝負だった!
投稿日時:2021/06/24 07:44:11
この爽やか系決着って今大会初か?
投稿日時:2021/06/24 07:42:11
徳尾さんの体重忘れちゃったけど、パッと見100キロ近くありそうな巨漢を5m位蹴り飛ばすのは人外の脚力だと思う
投稿日時:2021/06/24 07:40:53
そもそもケンガン側に蟲がいなきゃいけない理由はないからな。 いるかもしれない=いないかもしれない だぞ
投稿日時:2021/06/24 07:39:20
どちらも当初は戦いにはドライかと思ってたけど全然そんなことはなく、互いに熱いハートを見せてくれた2人に拍手を送りたい
投稿日時:2021/06/24 07:39:08
劉が勝ったからコメ欄がドォンチャン騒ぎだな
投稿日時:2021/06/24 07:38:58
2人で一緒に熱海行ってるエピソード見てぇぜ
投稿日時:2021/06/24 07:38:54
二徳先生はサンドロ先生の投影なんだろうか。かっこよす。
投稿日時:2021/06/24 07:38:46
何かお互い吹っ切れたね❤️いい試合だった❤️
投稿日時:2021/06/24 07:37:47
ぶっちゃけこの勝負はどっちが勝ってもよかったけど 終わってみれば仲良くなれそうで良かった
投稿日時:2021/06/24 07:37:11
今なら書けるで感動した
投稿日時:2021/06/24 07:36:52
おー!!こんな終わり方、最高だな! 腕を捨てた劉、書を捨てた二徳 二人とも"らしくない"ことしやがって
投稿日時:2021/06/24 07:36:52
オメガからの新キャラをやけに掘り下げるとは思っていたが作者自身を投影した部分もあったのだろう。 二徳、良いキャラです。
投稿日時:2021/06/24 07:35:22
とりあえず二徳先生はケンガンオメガのノベライズしよう。 格闘技の知識もあるから、きっと名作になる。
投稿日時:2021/06/24 07:34:03
先読みして良かった
投稿日時:2021/06/24 07:32:57
いい試合だったけど煉獄側ってほとんど判定勝ちじゃない?もし拳眼ルールだったらって考えてしまう
投稿日時:2021/06/24 07:32:29
ベストバウトだろこれ
投稿日時:2021/06/24 07:30:33
ムテバvs関林戦みたいな爽やかさや! 二徳先生がタフガイなのは理不尽な運命に抗うために神が強く作ったのだ。きっと。
投稿日時:2021/06/24 07:29:12
最後に舞台中央?から場外まで飛ばされる蹴り食らっても意識ある二徳本当に耐久値おばけだな
投稿日時:2021/06/24 07:29:09
サイコーでした
投稿日時:2021/06/24 07:28:34
いい戦いだった!!!ありがとう!!!!!
投稿日時:2021/06/24 07:27:09
「今なら書ける!」がまやかしだったら爆笑
投稿日時:2021/06/24 07:26:20
気持ちのいい試合でした!拍手
投稿日時:2021/06/24 07:26:10
今更ながら嵐山の「ルールに左右される強さなど…」が響いてきた。 そうだよな…煉獄だもんな… でもやっぱ二徳負けは悔しい。
投稿日時:2021/06/24 07:26:07
わりかし思い入れないキャラ同士の戦いなのにここ最近で一番面白い
投稿日時:2021/06/24 07:24:33
爽やかに終わって良かった
投稿日時:2021/06/24 07:24:20
1271 おいおい首折られるぞ?
投稿日時:2021/06/24 07:24:16
そもそも超一流未満の打撃でアギトと殴り合えるんならバカ耐久しかないわな
投稿日時:2021/06/24 07:15:14
友情は理屈じゃないようですね
投稿日時:2021/06/24 07:14:22
場外ルールもこんな感じならアリやな。二徳耐久ありすぎる。
投稿日時:2021/06/24 07:13:59
ベストバウトすぎる
投稿日時:2021/06/24 07:13:30
早く大久保見せてよ ずっと待ってるんだけど
投稿日時:2021/06/24 07:09:33
この後、ニ徳が劉に自分の本を読ませて劉にめちゃくちゃ酷評されて喧嘩するスピンオフ待ってます
投稿日時:2021/06/24 07:08:39
それにしても二徳硬いなあ 発頸何発食らってるんだ?
投稿日時:2021/06/24 07:08:29
結局今何勝何敗なの???
投稿日時:2021/06/24 07:07:40
どちらが勝っても称賛が上がり、どちらが負けても残念になる これが、本物のベストバウトってヤツか
投稿日時:2021/06/24 07:06:41
ビジネスなのに意地張って、どうしても今勝ちたかったんだよな
投稿日時:2021/06/24 07:05:03
ケンガンは対戦相手の組み合わせで、地獄の様な試合にもなるし、互いに成長出来る様な試合にもなる。劉と二徳は相手に恵まれた
投稿日時:2021/06/24 07:04:57
雷庵の戦いから3試合経過してるから、雷庵vsエドワードも普通に考えたら決着ついててもおかしくない 雷庵飛ばしてたしね
投稿日時:2021/06/24 07:04:39
良い戦いだった
投稿日時:2021/06/24 07:02:06
投げからの関節を序盤から極めにいかなかったのはなんで? 次回誰かに言及してほしい。 煉獄は煉獄ルールでほんと良かったな。
投稿日時:2021/06/24 06:59:48
いい試合だけど最後の台詞だけ寒い
投稿日時:2021/06/24 06:58:59
一発だけなら耐えられるどころか試合終了まで全然ノビなくて草
投稿日時:2021/06/24 06:57:44
正直ケンガンの時ほどの面白さないなと思ってたけどこの試合かなり好き
投稿日時:2021/06/24 06:56:02
これマジ????戦死者が出るし蘇生する漫画でこれ程清々しい終わり方ないだろ
投稿日時:2021/06/24 06:55:05
面白かった!
投稿日時:2021/06/24 06:54:32
場外ルール生きてたんかワレェ
投稿日時:2021/06/24 06:53:49
そこは勝ってくれよ…
投稿日時:2021/06/24 06:53:40
…普通の試合だ!
投稿日時:2021/06/24 06:50:49
これはケンガンのなかでも名勝負だった....
投稿日時:2021/06/24 06:50:35
オメガになってからいろいろ安っぽいわ
投稿日時:2021/06/24 06:46:29
誰や!先生のこと蟲とか言ってたの!あっ俺だったわごめん
投稿日時:2021/06/24 06:46:20
すごいキレイに楽しく終わった!
投稿日時:2021/06/24 06:45:47
二徳さんステータスがチートキャラだけど、それでもいい物が書けないっていうのがいいな。抗うキャラ最高!
投稿日時:2021/06/24 06:45:40
は?負けるの?
投稿日時:2021/06/24 06:43:11
二人ともナイスファイト。試合内容や技術レベルはどのキャラも疑ってないけど蟲が。はじめ無関係であとから背乗りも有り得るよね
投稿日時:2021/06/24 06:40:01
めちゃくちゃいい試合だった! 場外じゃなくても二徳立てなかった気がするけど脱力で威力流したら飛びすぎたとかあるかな?
投稿日時:2021/06/24 06:39:10
蟲とか呉とか人知を超えたものが登場する回よりもこういう闘技者同士の熱い戦いを読者は求めてたってはっきりわかんだね
投稿日時:2021/06/24 06:35:42
寺本先生、ダンベルの方に出てきそうw
投稿日時:2021/06/24 06:29:44
探り合いの心理描写無くいきなり決着されると「え?これで終わり?」って気分になる
投稿日時:2021/06/24 06:29:40
うーんこれはまごう事なきケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/06/24 06:27:11
煉獄ルールな…うーん。
投稿日時:2021/06/24 06:26:57
もうこれ来週劉くんケンガン側の観戦席にいても違和感ないぞ
投稿日時:2021/06/24 06:26:28
あと、王馬と若槻と大久保の3人だけか。こん中に蟲がいたら嫌だなぁ……てっきり二徳だと思ってたから、そしたら大久保かなぁ
投稿日時:2021/06/24 06:26:01
清々しくていい勝負だった 劉の腕めっちゃ痛々しいな、まぁ腕の一本すぐ治るやろ、なぁ氷室?
投稿日時:2021/06/24 06:25:07
ナイスファイト!!
投稿日時:2021/06/24 06:24:49
出だしから最後まで最高だった!!! 二徳さん、次回の本は期待できるぞ!
投稿日時:2021/06/24 06:23:47
これもうベストバウトでしょ 変な思惑とかと無縁ないい試合だった
投稿日時:2021/06/24 06:23:13
最高
投稿日時:2021/06/24 06:22:38
うわああああああああ! ……。 うわああああああああ!!! ……。 最高。
投稿日時:2021/06/24 06:20:55
既にこれはもう終わった後の話で実はもう既に2徳の小説を我々は読まされてるんやで
投稿日時:2021/06/24 06:20:35
うむケンゼンオメガだった
投稿日時:2021/06/24 06:20:26
控えめに言って控える
投稿日時:2021/06/24 06:17:14
次の試合、誰よ。 これ以上の試合できるのか?
投稿日時:2021/06/24 06:15:27
氷室は劉を見習え
投稿日時:2021/06/24 06:14:31
爽やかだ。クズのヒカル君には到底真似できないだろう
投稿日時:2021/06/24 06:13:23
ええ勝負やった… ベストバウトとはこのことよ… クッボVS赫 王馬VS飛 ロロンVS若槻 の全勝!! 頑張れみんな
投稿日時:2021/06/24 06:11:42
ケンガンオメガは闘技者一人一人が主人公になるからめちゃくちゃ好きやわ
投稿日時:2021/06/24 06:11:30
ケンガンオメガの最高の試合決まった
投稿日時:2021/06/24 06:09:39
ガチモンのベストバウト。これがやりたくてオメガやったんじゃないのってくらいベストバウト。
投稿日時:2021/06/24 06:07:51
〜予想〜 若槻vs赫(嘘吐き対決) 王馬vs飛(虎の器と対決) クッボvsロロン(俺の見たい対決)
投稿日時:2021/06/24 06:06:56
いっそのこと蟲対蟲だったらおもしろいかも
投稿日時:2021/06/24 06:04:31
こういうのでいいんだよこういうので 観客も読者もみんなそう思ってる
投稿日時:2021/06/24 06:03:09
すごいよかったなあ。。次は大久保とテラシかなあ
投稿日時:2021/06/24 06:02:39
この試合間違いなくベストバウト
投稿日時:2021/06/24 06:02:28
めっちゃ爽やかやん
投稿日時:2021/06/24 06:02:06
今日勝てば無問題ってセリフ残してるけど二徳はメロスの肉体(普通は強靭な精神)とか、偉人名言では台詞にも両者に差があったな
投稿日時:2021/06/24 06:01:54
あーめちゃくちゃいい試合だった 劉は主人公だから勝つの当たり前だけど二徳も負けたのに評価爆上がりしてて最高
投稿日時:2021/06/24 06:00:05
いつも拳願会側が勝って欲しいと思ってたけど、どっちも勝って欲しいと感じたのは初めてで凄くいい試合だった……
投稿日時:2021/06/24 05:58:53
存外あっけなかった
投稿日時:2021/06/24 05:58:50
この試合は前のニコラ正義戦のおかげで印象に下駄を履かせてもらってる
投稿日時:2021/06/24 05:56:10
良い意味で最近ケンガンどうしたよ 試合も2人も最高で胸が熱くなった これ間違いなくベストバウト
投稿日時:2021/06/24 05:55:57
オメガの中で1番のベストバウトだな、アシュラを含めてもここまで爽やかな読後感はあまりない
投稿日時:2021/06/24 05:53:58
最後の最後までどっちが勝つかわからないいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 05:53:38
最高すぎた…… これは煉獄ルールじゃないと勝てない、二徳の強さを下げずにルールで勝った、そして美しいなあ
投稿日時:2021/06/24 05:48:33
団鬼六先生がモデルかな?
投稿日時:2021/06/24 05:47:57
敬意を込めてこれから二徳を先生と呼ぶことに決めたわ。
投稿日時:2021/06/24 05:47:50
凄く良い試合だった。
投稿日時:2021/06/24 05:47:47
ガオラン戦とこの試合は良かった。
投稿日時:2021/06/24 05:47:44
気絶してないし場外に出なかったらまたニ徳先生立ち上がってきたと思う。
投稿日時:2021/06/24 05:47:19
これは間違いなく今作のベストバウトだと思いました。願わくばこれを越えてくると嬉しい。
投稿日時:2021/06/24 05:41:21
1210.どう読んだらそんな感想出てくるのよ笑笑
投稿日時:2021/06/24 05:40:24
いい試合であったと同時に大久保直也の勝ちが期待できる神展開に
投稿日時:2021/06/24 05:35:53
1209 いや2人ともまさにチート全開の超人的耐久力だろ。
投稿日時:2021/06/24 05:35:49
二徳さん、傑作書けるようになったら闘技者に戻ってこなくなっちゃうのが寂しいな
投稿日時:2021/06/24 05:31:51
この試合内容には蒼穹にいるナイダンやヒカル君も満足してるだろうな
投稿日時:2021/06/24 05:29:46
次は赫VS若槻の嘘つき対決かな?
投稿日時:2021/06/24 05:26:18
柔王も場外狙っていれば…
投稿日時:2021/06/24 05:25:36
前作今作で中国の人が勝ったの初めてじゃない?
投稿日時:2021/06/24 05:19:48
久々にケンガンらしい爽やかな決着見れて満足
投稿日時:2021/06/24 05:19:06
ナイダンに代わって親友になる説
投稿日時:2021/06/24 05:16:15
二徳煉獄に移籍しそう
投稿日時:2021/06/24 05:15:30
いい試合だった。先生は場外負けしなきゃ、まだまだ戦えたんだろうな
投稿日時:2021/06/24 05:15:10
二徳負けたかー、劉はやっぱり光の住人だったな
投稿日時:2021/06/24 05:13:02
にとくはこれで終わりか。よき試合だった敬礼
投稿日時:2021/06/24 05:12:34
1210 何を読んだらそんな感想なんねん…
投稿日時:2021/06/24 05:12:18
前作から通じて、屈指のベストバウトだった。 二徳も劉も最高だ!!
投稿日時:2021/06/24 05:07:21
ナイスファイト。阿古谷戦で感じた消化不良感が解消したよ。
投稿日時:2021/06/24 05:05:08
まともな格闘技漫画の試合だった
投稿日時:2021/06/24 05:04:13
1210 正しすぎる努力をした結果という描写では無いかな 努力すらも要領良くこなした故に、余白の無い不器用な人生になった
投稿日時:2021/06/24 05:03:25
なんかもう大穴で王馬が蟲な気がしてきた、再登場までの2年間に何かあった的な
投稿日時:2021/06/24 04:59:54
ケンガンで一番グッときた仕合だった どっちも好きだ
投稿日時:2021/06/24 04:59:28
ケンガンでよくある骨がピキッてるヤツないあたり、マジで二徳のタフネスバケモンでは…なにはともあれナイスファイト
投稿日時:2021/06/24 04:58:05
二徳は格闘技の才能があるため努力を理解できなかった。だから練習シーンが殆どない。その為文学でも努力をせずダメなのか。
投稿日時:2021/06/24 04:57:39
良い試合だった、チートむき出しの超能力対決じゃなくこういうのを求めてるんだよ。
投稿日時:2021/06/24 04:51:55
お互いの鍛えた肉体と技術でルールを守って戦い。試合開始前の舌戦での発言を伏線として〆る。こういうのを求めてたんだよ。
投稿日時:2021/06/24 04:50:07
むしろ二徳発勁なら耐えられたってことか…
投稿日時:2021/06/24 04:47:04
この場外は納得の場外だから良い。 少なくともオメガの中では一番好きな試合だった。 このケンガンがずっと読みたい。
投稿日時:2021/06/24 04:43:51
たまげたなぁ...いい試合じゃないか
投稿日時:2021/06/24 04:43:39
健全な試合ここに終幕!
投稿日時:2021/06/24 04:39:50
二徳と関林、ケンガンの防御力2トップでしょこれ。二徳をKOできるのマジでムテバくらい説ある
投稿日時:2021/06/24 04:39:31
先週の引きから劉が勝つとは思わんかった 次の試合も楽しみすぎる
投稿日時:2021/06/24 04:35:39
もうスポーツ大会だな
投稿日時:2021/06/24 04:32:18
おもろい
投稿日時:2021/06/24 04:31:52
やっぱりお前気が合わないネ
投稿日時:2021/06/24 04:24:51
代表戦のここまでの試合結果って、コレで拳願側の四勝五敗一分け、であってる??
投稿日時:2021/06/24 04:18:57
先生ぇ負けちゃったかーこれまでの試合で一番勝ち負けの予想できないいい試合だったな
投稿日時:2021/06/24 04:15:13
2人とも最初の方蟲だと疑ってすいませんでした
投稿日時:2021/06/24 04:14:32
死人も出てないし発狂もしてない…どうした!?
投稿日時:2021/06/24 04:09:49
今の所、対抗戦で一番のベストバウトだけど二徳が負けたのが唯一残念だった。
投稿日時:2021/06/24 04:08:56
この試合が一番爽やかだったと思うのは俺だけかい?
投稿日時:2021/06/24 04:07:03
終わってみればすごく爽やかな…
投稿日時:2021/06/24 04:00:54
どちらが負けても気が重いな…と思って開いた。ケンガンでこんな寂しくも清々しい気持ちを味わえるとは思わなかった。
投稿日時:2021/06/24 03:58:48
これからケンガン煉獄合同チームで新たなる強敵に挑みます!「俺たちの戦いはこれからだ!」
投稿日時:2021/06/24 03:56:45
12が鬼畜すぎて正義執行不可避
投稿日時:2021/06/24 03:56:36
超イイ。ほんっっとイイわ。
投稿日時:2021/06/24 03:55:49
まさに二徳の弁通り「絶対に勝とうとする意思」を見せたリウ君が制したか 試合も面白かったです …二徳に勝って欲しかったけど
投稿日時:2021/06/24 03:53:55
とんでもねぇ蹴り
投稿日時:2021/06/24 03:52:21
いい試合だった。 2徳が劉にとっての第二のナイダンになりそうで感動した
投稿日時:2021/06/24 03:41:47
劉のハマれば強いが全く出てなくて辛勝すぎる。また別でハマった描写こないとロロンさんかわいそう
投稿日時:2021/06/24 03:41:16
二人はいい友人になるだろうね
投稿日時:2021/06/24 03:40:58
二人はいい友人になるだろうね
投稿日時:2021/06/24 03:38:23
奇を衒うことばかりで内容が薄い。無理にキャラの肉付けをつぎ込んだせいで小物感が強調されてもう引き出しがない使い捨て残念。
投稿日時:2021/06/24 03:37:24
good game
投稿日時:2021/06/24 03:36:40
ケンガンって前の試合評判悪かったら次は修正して神試合にしてくる傾向高い ライブ感がある。
投稿日時:2021/06/24 03:31:45
近年稀に見るいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 03:25:57
なんやこの名勝負...。ありがとう。
投稿日時:2021/06/24 03:22:25
>>12 キミさぁ…言いたい事はわかるんだけど、あの怪我見た直後に言う?(笑)
投稿日時:2021/06/24 03:22:08
王馬対因幡くんを思い出させる爽やかさだな
投稿日時:2021/06/24 03:18:39
2人ともナイスファイト‼️ 俺が女だったらキスしてやりてえよ
投稿日時:2021/06/24 03:17:31
二人とも意識ある状況で決着って何気に初めてじゃないの
投稿日時:2021/06/24 03:15:53
最後の握手が良いね! 二人ともナイスファイト!
投稿日時:2021/06/24 03:15:53
ナイダンとの試合もこんな感じで友情が芽生えたんだろうね。 次はプライベートで二徳と麻雀勝負だ!!(金田も入れてあげる)
投稿日時:2021/06/24 03:15:03
腕が折れても勝つ劉は氷室の上位互換確定。
投稿日時:2021/06/24 03:11:59
これ夏忌に続いて重要なパーツでは? これは超回復というより、 衰えぬ身体・圧倒的耐久力「メロスの体」による打たれ強さ。
投稿日時:2021/06/24 03:11:22
美しい勝利かつナイスファイトだった
投稿日時:2021/06/24 03:07:30
二徳も軽くないだろうに場外まで蹴り飛ばした膂力には舌を巻かざるを得ない
投稿日時:2021/06/24 03:06:57
才能とはまやかし 「正しい方角を知る」、「学習の深度」、「時間」、実践すれば誰でも一流になれる。 受験勉強がんばろ..
投稿日時:2021/06/24 03:03:32
寺本先生が食べてるのは饅頭ですか?大福ですか?
投稿日時:2021/06/24 03:01:24
ここから追撃…
投稿日時:2021/06/24 03:00:52
また場外か、さすが煉獄ルールの使い方上手いね。
投稿日時:2021/06/24 02:58:26
2人とも握手して試合終了か 健全で爽やかな試合だった
投稿日時:2021/06/24 02:58:13
この試合にはロロンさんもにっこり
投稿日時:2021/06/24 02:58:12
予想で飛が嫌われてるというか、これからケンガン2勝しそう&ロロンは勝ちそうだから必然的に飛は負かさざるを得ないのでは
投稿日時:2021/06/24 02:57:40
二徳先生、異次元の耐久力だな。
投稿日時:2021/06/24 02:55:50
ベストバウト
投稿日時:2021/06/24 02:53:53
英先生が元通りにしてくれる
投稿日時:2021/06/24 02:53:13
熱い勝負だった…。オメガではぶっちぎりのベストバウト。
投稿日時:2021/06/24 02:50:50
飛、個人的に中々好きなキャラなのに嫌われてるのか負け予想しかなくて悲しい物がある
投稿日時:2021/06/24 02:49:57
誰ですか二徳くんが蟲だなんて言ったのは
投稿日時:2021/06/24 02:48:50
虫はオウマだろ、
投稿日時:2021/06/24 02:48:19
化勁のとこ直撃してる様にしか見えない
投稿日時:2021/06/24 02:43:46
文章の「書き方」は知っていた二徳さんが、文学として「書くべき事」を知った瞬間である。てか東大卒かよw
投稿日時:2021/06/24 02:41:50
英先生お願いです……劉の腕綺麗に治してください………………
投稿日時:2021/06/24 02:39:28
^_^
投稿日時:2021/06/24 02:38:53
試合後の爽快感が凄い 試合内容も素晴らしければ、2人の人間性も素晴らしい
投稿日時:2021/06/24 02:38:32
二徳さんのタフさならプロレスラーいけるんじゃない?
投稿日時:2021/06/24 02:37:29
蟲は ロロンだと思う。そう考えると辻褄の合う事が多数出てくる。
投稿日時:2021/06/24 02:37:12
ニ徳くん、日本文学会の頂点に師事してたりするし一目置かれてそうだな。本人は気付いてなさそうだけど
投稿日時:2021/06/24 02:35:49
結局二徳さん蟲じゃなかったんか? 着流しがはだけて蟲の入れ墨がちらっと見えると思ってたのに ただのいい試合で終わったな
投稿日時:2021/06/24 02:33:53
ベストバウトが出るたびに罵られる服部さん可哀想だけどすき。
投稿日時:2021/06/24 02:33:27
「お前のスタイルに似ている」二徳に手を貸すのはとてもエモい。 第二の戦友となれるんじゃないかな。
投稿日時:2021/06/24 02:31:13
名バトル!
投稿日時:2021/06/24 02:29:51
「さよならだけが人生だ」は「勧酒」を井伏鱒二が訳した。 この回をよく表してて、ニ徳の作家の特徴も出てる、いいタイトルだね
投稿日時:2021/06/24 02:27:43
血を見すぎてルールを忘れたケンガン勢 「ジョウガイってなんだ?」
投稿日時:2021/06/24 02:23:14
劉の攻撃力がどの程度なのか最後まで分からなかったな 二徳はユリウスの全力や若槻の爆芯でも耐えられるんだろうか
投稿日時:2021/06/24 02:21:31
こんないい試合が認められていいのか?
投稿日時:2021/06/24 02:20:57
なんか、久しぶりにちゃんと試合したな!
投稿日時:2021/06/24 02:18:34
成島「まるで主人公のようだ」 王馬「まるで主人公のようだ」
投稿日時:2021/06/24 02:16:16
場外だから二徳の耐久力にケチはつかないし、劉も二徳の信念を感じたのか、ナイダンの死を受け入れてる。いい試合
投稿日時:2021/06/24 02:14:18
お気づきだろうか。のび太くんがいることに
投稿日時:2021/06/24 02:12:54
アシュラオメガ合わせても一番まともで上品な王道バウトだった。毎回血で血洗う描写だから輝いて見える
投稿日時:2021/06/24 02:12:48
健全な試合過ぎて目からOS-1が止まらねぇ!!!!!!!!!(´TωT`)
投稿日時:2021/06/24 02:12:00
最後の最後に場外があるの思い出させる演出はどうだろう?
投稿日時:2021/06/24 02:10:29
場外決着にしないとこいつら死ぬまで続けそうだからこれでよかったわ
投稿日時:2021/06/24 02:10:22
まごうことなきベストバウト
投稿日時:2021/06/24 02:10:09
これからも神試合が続くんやろなぁ
投稿日時:2021/06/24 02:09:02
試合中に他ごとを考えてるタフさから察するに二徳は三人称的な資質で私小説を書いて失敗してたんだろうな。今度は成功するよ。
投稿日時:2021/06/24 02:08:27
二徳はペンネームやで 尾道二徳だったかな?
投稿日時:2021/06/24 02:08:14
仮にも片腕折ってきた相手にこのスポーツマンシップ…リウいいやつ過ぎる
投稿日時:2021/06/24 02:07:44
あくまで通り名的なものだと思っていたら作家先生も二徳呼びなの笑う
投稿日時:2021/06/24 02:05:39
大久保が蟲でロロンに勝つと予想。これが文学。
投稿日時:2021/06/24 02:04:28
良い奴らでワロタ
投稿日時:2021/06/24 02:03:44
今までで一番いい試合だった から、続けてもう一試合やって欲しい 絶対盛り上がる
投稿日時:2021/06/24 02:03:27
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 02:03:12
これは表格闘技じゃないか 試合はビジネスでお互いリスペクトとか
投稿日時:2021/06/24 02:01:11
すごく気持ちのいい終わり方だった。 でも血生臭さも求めてしまうという…‥
投稿日時:2021/06/24 01:58:27
ただただ、良い試合だった… 爽やかで心地よい満足感よ…
投稿日時:2021/06/24 01:56:18
エドワード呉おかっかけてるライアン達は?
投稿日時:2021/06/24 01:56:06
場外まで吹っ飛ばされたのに意識ある上に、喋れるとかどんだけ頑丈なんだ
投稿日時:2021/06/24 01:54:10
こいつら絶対仲良くなるじゃん
投稿日時:2021/06/24 01:53:44
ケンゼンオメガ、、、
投稿日時:2021/06/24 01:53:20
二徳、オメガから出てきたキャラで一番好きになった
投稿日時:2021/06/24 01:53:03
最後にはやっぱり劉に勝って欲しかったから嬉しい、終わり方がよくてもっと嬉しい
投稿日時:2021/06/24 01:52:48
文学の蘊蓄垂れ流すやつ絶対コメント欄に出ると思った
投稿日時:2021/06/24 01:52:43
このベストバウトの終わりが場外かぁ ちょっと冷めた
投稿日時:2021/06/24 01:52:37
二徳先生は煉獄ルールだから負けたけど、ケンガンルールでは勝てただろう、って展開が好きすぎる
投稿日時:2021/06/24 01:52:12
俺の方が強い。
投稿日時:2021/06/24 01:51:46
やっぱ場外とダウン追撃なしがしょうもなさすぎんか?
投稿日時:2021/06/24 01:51:44
次回から題名がケンガンリュウになります。
投稿日時:2021/06/24 01:50:49
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 01:49:43
何やこのベストバウトはオメガらしく無い
投稿日時:2021/06/24 01:47:55
どっちも若干ギャグ入ってるキャラだと思ってたんだけどなあ 完全に見る目が変わったよ
投稿日時:2021/06/24 01:47:53
ナイダンヤンデレルートは。。?
投稿日時:2021/06/24 01:47:44
「幼き頃」
投稿日時:2021/06/24 01:46:57
これがケンゼンアシュラですか
投稿日時:2021/06/24 01:46:55
7ページめっちゃ好き
投稿日時:2021/06/24 01:46:55
いい終わり!爽やか~。
投稿日時:2021/06/24 01:46:21
お前から最後に貴方になるの良い… アツい…
投稿日時:2021/06/24 01:46:04
やはり二徳はトップクラスと天才だと思うw
投稿日時:2021/06/24 01:45:47
純文学ばりに人間の話をしながら最高にエンタメを魅せてくれる、最高の仕合だった 今後何度も読み返すと思う
投稿日時:2021/06/24 01:45:27
ベストバウト?今まで見た中で最低の試合だわ 格闘技漫画じゃなくてドラゴンボールみたいなバトル漫画に成り下がってる
投稿日時:2021/06/24 01:45:17
大久保⚪︎-×赫 若槻×-⚪︎ロロン 王馬⚪︎-×飛 で同点エクストラマッチで光我やね
投稿日時:2021/06/24 01:44:08
メロスの体を持つ男の自伝の発売はいつですかね?書店で並ぶのをずっと待ってるのですが…
投稿日時:2021/06/24 01:44:06
正統派同士の試合ほどスカッとするものはないね。 次は誰だ?大久保?若槻?
投稿日時:2021/06/24 01:43:49
アシュラまで含めても三指に入りそうな名勝負でした。やっぱ格闘技っていいね。
投稿日時:2021/06/24 01:42:42
どっちが負けても「負けた方に買って欲しかった」と思えるケンガンオメガのベストバウト。
投稿日時:2021/06/24 01:41:52
もし拳願ルールだとまた違う結果になるかもだけどそれでも2人とも均衡した実力だしベストバウトだった
投稿日時:2021/06/24 01:40:12
すごくいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 01:39:20
なんか爽やかに終わった
投稿日時:2021/06/24 01:38:30
超人格闘バトル続いてたからこの試合めっちゃ好き。 場外負けもメデルの時とはまた違った感じなのも好き。
投稿日時:2021/06/24 01:38:18
最近の試合で一番普通で爽やかな試合
投稿日時:2021/06/24 01:37:50
もうこいつらが主人公で良いよ 光我くんより優遇されてるやん
投稿日時:2021/06/24 01:37:43
しかし場外って中々嫌なルールだな
投稿日時:2021/06/24 01:36:22
一番良い試合したな…他は…そうはいかんのか…前の面々が怖すぎた。
投稿日時:2021/06/24 01:36:13
お互いズタボロなのに、この爽やかな決着よ・・・ 思わず無言で拍手を送ってしまったww 三鬼拳最後の一人、飛にも期待!!
投稿日時:2021/06/24 01:36:08
尊い…
投稿日時:2021/06/24 01:35:46
タフと言う点では目黒の上位互換?
投稿日時:2021/06/24 01:35:06
発勁って内部に効く打撃やし、内臓は鍛えれんから若槻とは別方向で超人体質やろ二徳さん
投稿日時:2021/06/24 01:34:50
おもぴろい キャラが凄くいいな蟲疑ってごめんな二徳
投稿日時:2021/06/24 01:34:05
やはり大久保が蟲なのか?先鋒キャラのくせにここまで残ってるのも怪しいし
投稿日時:2021/06/24 01:33:56
オメガの中でならベストバウトかな
投稿日時:2021/06/24 01:33:54
神試合やんけ
投稿日時:2021/06/24 01:33:20
正義を執行する!なんて言ってる奴にこの2人の爪の垢を飲ませたい
投稿日時:2021/06/24 01:32:20
ありさちゃんのコマが小さかった事以外は納得の試合。
投稿日時:2021/06/24 01:32:18
確かに名試合だったけど、個人的にベストバウトは未だにアシュラの黒木VS滅堂の牙やな
投稿日時:2021/06/24 01:31:25
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 01:31:08
改めてケンガンシリーズの試合を交えてキャラを知る感じがこの試合では完璧に味わえて気分が良い
投稿日時:2021/06/24 01:30:12
学力に恵まれ、文学を愛した二徳。けれど、文学は二徳を愛さなかった。 山月記の李徴に似てるが、虎にならずに済んでよかった。
投稿日時:2021/06/24 01:29:29
ケンゼンオメゴ
投稿日時:2021/06/24 01:29:25
感動した…!! 関口vs鬼王山戦を超える名勝負だった
投稿日時:2021/06/24 01:29:14
素敵だけどこれなんて漫画だっけ?
投稿日時:2021/06/24 01:29:10
綺麗に終わったな
投稿日時:2021/06/24 01:28:44
ケンガン負けたのにめちゃくちゃ晴れやかな気持ちだわ
投稿日時:2021/06/24 01:27:34
めちゃくちゃいい試合だった。 二徳さんの株も劉の株も落とさず、綺麗にまとまったベストバウト! ありがとうございます!
投稿日時:2021/06/24 01:27:26
両者共かっこいい こういう試合が多いのならそりゃ煉獄の方が人気出るよね
投稿日時:2021/06/24 01:27:17
はいベストバウト
投稿日時:2021/06/24 01:26:20
拳願会もう後がないし次の試合は100%勝つから安心して見れるな!!(フラグ)
投稿日時:2021/06/24 01:26:13
これには煉獄観客もニッコリ
投稿日時:2021/06/24 01:25:26
ベストバウト不可避
投稿日時:2021/06/24 01:25:08
東大卒闘技者で草
投稿日時:2021/06/24 01:23:05
なんだよこれ…最高かよ…
投稿日時:2021/06/24 01:22:31
まさにベストバウト
投稿日時:2021/06/24 01:20:54
良い試合だたヨ 劉もナイダンの事は忘れずとも復讐の事は試合中忘れられたんなら嬉しいな 二徳先生ありがとう
投稿日時:2021/06/24 01:20:39
二徳がお金ではなく純粋に戦いたくて再戦を申し込んでるの激アツだと思ふ
投稿日時:2021/06/24 01:18:19
実はケンガンアシュラは将来有名作家になった二徳が書いた物語だったりして。
投稿日時:2021/06/24 01:18:01
やっぱ場外って萎えるな…
投稿日時:2021/06/24 01:17:47
すげえ良かったわ 面白かった
投稿日時:2021/06/24 01:17:29
こうして2人には奇妙な友情関係が芽生えた。その後対抗戦は拳願側が勝利し、劉は蒼丘へと向かった。 徳尾徳道著 煉獄より抜粋
投稿日時:2021/06/24 01:17:19
こんなベストバウトやって誇らしくないの?
投稿日時:2021/06/24 01:15:53
劉のケガ… 今回は大丈夫と思ったけどまた煉獄の控え室が広くなるな…
投稿日時:2021/06/24 01:15:50
今までの試合が、瞬殺やら反則やらのオンパレードだったからか、普通の試合が神試合に見える謎の現象。
投稿日時:2021/06/24 01:15:28
ここまで最初から最後まで互いにボコボコに殴り合う試合は珍しいな
投稿日時:2021/06/24 01:14:55
この漫画でこんな始終正統派な試合が見られるとは。素晴らしい!
投稿日時:2021/06/24 01:14:32
作家の先生からも二徳君って呼ばれてるんかい
投稿日時:2021/06/24 01:14:11
りうくん性格いい
投稿日時:2021/06/24 01:14:01
ケンガンでこんなに爽やかな試合が見られる日が来るとは思わなかった。
投稿日時:2021/06/24 01:12:51
対抗試合始まって以来のナイスファイトと両者称え会える試合 これは清涼剤のようで清々しくて最高だった
投稿日時:2021/06/24 01:12:24
この体格差なのにキック一発でメチャクチャ吹き飛んでるな、予想が外れて踏ん張りや着地受け身とれなかった?コロコロしすぎぃ!
投稿日時:2021/06/24 01:12:08
なんけ泣いた
投稿日時:2021/06/24 01:12:06
ニトク負けたか。仲間になるフラグやな。
投稿日時:2021/06/24 01:11:40
なんか久しぶりにドロドロしてない爽やかな試合だった気がする
投稿日時:2021/06/24 01:10:08
場外無しだとニ徳倒す方法そうそうなさそうな
投稿日時:2021/06/24 01:09:52
ただただ ナイスファイト この言葉だけ送ろう
投稿日時:2021/06/24 01:09:48
なんという爽やかな終わり方…!! いい試合でした(^^)
投稿日時:2021/06/24 01:09:45
鳥肌ぶわーたった。清涼感。爽やかだった。
投稿日時:2021/06/24 01:08:58
『いい試合』だったな…
投稿日時:2021/06/24 01:08:55
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/06/24 01:08:55
終わり方も爽やかで最高。マジで今大会のベストバウト候補だろ
投稿日時:2021/06/24 01:08:33
こういのでいいんだよ、こういうので
投稿日時:2021/06/24 01:08:17
ついに勝敗が決まってしまった…これを超える戦いを頼むぞ!!!
投稿日時:2021/06/24 01:08:12
今のところベストバウトだわ
投稿日時:2021/06/24 01:07:00
王馬が二徳に声かけてるのなんか良いな
投稿日時:2021/06/24 01:06:43
まるでUFCを見てるかのようだった 1番格闘技やってたなこの試合
投稿日時:2021/06/24 01:06:26
めっっっちゃ良かった ニ徳先生ここまで熱いとは 劉もめっちゃかっこいい 正統派の熱い試合を見せてくれてありがとう
投稿日時:2021/06/24 01:06:07
来週115話のコメント欄は荒れそうだなぁ...大久保直也の熱狂的ファン達によって。
投稿日時:2021/06/24 01:06:05
復讐を捨ててナイダンともさよならできたんやね
投稿日時:2021/06/24 01:05:38
初登場時はニ徳に強いイメージなかったけど、一気に惹き込まれた
投稿日時:2021/06/24 01:05:32
二徳さんは理人と同窓生なのか
投稿日時:2021/06/24 01:04:52
2人ともかっこよかったです!! これぞケンガンアシュラ感あってよかったよ、、
投稿日時:2021/06/24 01:04:40
次作はニ徳としては売れたけど最終的には隠れた名作ぐらいの評価に落ち着いてほしい。ハングリー精神維持できるぐらいの売れ方。
投稿日時:2021/06/24 01:04:28
なんだろう、勝敗以上に「良い試合だった」って清涼感すらある。
投稿日時:2021/06/24 01:03:40
右手が折れたから左手の握手でさよならするんだ
投稿日時:2021/06/24 01:03:16
二徳負けたけど医務室に行かなくても大丈夫そうだな
投稿日時:2021/06/24 01:03:12
こんだけ撃ち合って決着は場外って… 先生のHPゲージ果てしな過ぎる
投稿日時:2021/06/24 01:03:09
しかし格闘作画レベルの高さなのか、ロシアンフックも決めの二段蹴りも鳥肌収まらない。
投稿日時:2021/06/24 01:03:05
いやー良い試合だったw
投稿日時:2021/06/24 01:02:53
二徳さん、負けちゃったけど得るものがあったようで良かった。劉君も吹っ切れたみたいだし、爽やかな読後感!
投稿日時:2021/06/24 01:02:38
もう一試合させようとしてる鬼いて草
投稿日時:2021/06/24 01:02:02
「さよならだけが人生だ」の原文は「人生足別離」。漢詩の前文も考慮すると「人生に別れはつきもの。今を大切に」的な意味も。
投稿日時:2021/06/24 01:01:53
ナイダンに不自由と言われたリュウと、先生に自由にねと言われた二徳。似てるねえ。
投稿日時:2021/06/24 01:01:37
ええ試合やったわ・・・
投稿日時:2021/06/24 01:01:03
すごくいい試合だった。
投稿日時:2021/06/24 01:00:50
こういうのが見たかった。ありがとう。最高。
投稿日時:2021/06/24 01:00:27
寺本先生、元ネタそっくり過ぎて笑ってしまった。名前は寺山修司と、あとは獅子文六辺り?無学で分からん。
投稿日時:2021/06/24 01:00:09
え、めっちゃ健康的な試合やん… (選手1名骨折)
投稿日時:2021/06/24 00:59:58
二徳が負けて悔しい 主人公陣営の強キャラ誰も負けない展開(ガオラン、雷庵は実質勝利)になったらシリーズとしては萎えるかな
投稿日時:2021/06/24 00:59:31
綺麗な終わり方 泣けた
投稿日時:2021/06/24 00:59:23
対抗戦一スッキリ決まった試合
投稿日時:2021/06/24 00:59:22
二徳負けたのは残念…だが、もし勝ってたらメタ的にクッポの負けがほぼ確定してたので、良かったかもしれない…。
投稿日時:2021/06/24 00:59:19
うそん、こんなんケンガンでもオメガでもないんじゃ…?おっと、完全に他の試合で頭が毒されてた。
投稿日時:2021/06/24 00:58:43
おいおい先読みしちゃったよ 今までで一番いい試合だったんじゃないのー?
投稿日時:2021/06/24 00:58:38
結局、二徳は牙よりも強いんじゃないか?
投稿日時:2021/06/24 00:58:26
ベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:58:07
ケンガンの試合の中でもかなり好き
投稿日時:2021/06/24 00:57:33
ケンガンの中で一番オモロい試合
投稿日時:2021/06/24 00:57:26
アギトですらKOしきれなかったからな
投稿日時:2021/06/24 00:57:25
【悲報】煉獄闘士、煉獄ルールでしか勝つことができない
投稿日時:2021/06/24 00:57:11
二徳の鬼耐久を描写しつつ、アギトみたいな理不尽さを感じさせない良い見せ方だった 劉もカッコよかったし文句なしの名試合
投稿日時:2021/06/24 00:57:04
【悲報】煉獄闘士、煉獄ルールでしか勝つことができない
投稿日時:2021/06/24 00:57:00
綺麗な試合やな。とりあえず二徳氏がタフすぎるw 普通死ぬやろ?笑
投稿日時:2021/06/24 00:56:42
美しい!
投稿日時:2021/06/24 00:56:25
勝負自体はあまり好きではなかったけどオチがアシュラ含めても1、2を争うくらいに綺麗
投稿日時:2021/06/24 00:56:00
【悲報】煉獄闘士、煉獄ルールでしか勝つことができない
投稿日時:2021/06/24 00:55:51
ケンガン史上1番綺麗な試合だった...
投稿日時:2021/06/24 00:55:42
いい試合だった!
投稿日時:2021/06/24 00:55:09
めっちゃいい試合で大好きだけどケンガン側の勝利もう絶望的では…?
投稿日時:2021/06/24 00:55:05
面白い作品を生み出す人ほど、色んなことを経験してるよね。文学しか知らぬ者には良き文学は作れないってことなのかな?
投稿日時:2021/06/24 00:54:49
この頃のとりあえずころそって感じじゃなくてちゃんと熱い展開すごい良かった 良かったぁ
投稿日時:2021/06/24 00:54:47
ロシアンフック時の右手出してるのは、劉の左拳での発勁を読んでたって事かな。
投稿日時:2021/06/24 00:54:47
いい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:54:17
神試合だわ、
投稿日時:2021/06/24 00:54:05
マジでベストバウトじゃないこれ……? 場外で終わりだったけどリウの強さも二徳の強さも下げない良試合だったわこれ
投稿日時:2021/06/24 00:53:48
今のところあんまり面白くない今作品で1番面白い戦いだった。
投稿日時:2021/06/24 00:53:00
常識人だけで良かった・・・狂った頭ケンガンなんておらんかったんや
投稿日時:2021/06/24 00:52:57
左手での握手は別れの意味があるから 「サヨナラだけが人生だ」に相応しく美しい構図だよね
投稿日時:2021/06/24 00:52:13
別離のあとには出会いがある。最後の握手はグッとくるね。
投稿日時:2021/06/24 00:52:13
熱海といえば「金色夜叉」かな。 確か作者が死亡して未完で終わったはず
投稿日時:2021/06/24 00:52:09
みんなベストバウトゆうてるけど、個人的にはユリウス対ムドーが1番記憶に残ってます
投稿日時:2021/06/24 00:51:38
てかハイキック食らって場外に吹っ飛ばされてもまだ意識ある先生頑丈すぎ
投稿日時:2021/06/24 00:51:37
熱海といえば「金色夜叉」かな。 確か作者が死亡して未完で終わったはず
投稿日時:2021/06/24 00:51:35
熱海といえば「金色夜叉」かな。 確か作者が死亡して未完で終わったはず
投稿日時:2021/06/24 00:51:32
ヘッダーにいる白い髪の兄ちゃんって誰だっけ?
投稿日時:2021/06/24 00:50:50
ケンガンで普通のバトル漫画展開やると神回になるなぁ。 最高でした!
投稿日時:2021/06/24 00:50:40
うわぁぁああ!!最高!最高!!!こういうのほんと待ってたよ!!!柵がない故にドロドロしたものもなく最後は詩的に終わった!
投稿日時:2021/06/24 00:50:31
この杯を受けてくれ どうぞ、並々とつがせてくれ 花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ
投稿日時:2021/06/24 00:49:24
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 00:48:51
おいコラ、ろろんナントカ ケンガン側にも蟲いんじゃねとかテキトーなこと抜かしたせいで二徳が蟲候補にしか見えなかったの謝れ
投稿日時:2021/06/24 00:48:23
あ、この闘い好きだ 誰がなんと言おうとこの闘いはケンガン屈指の名試合だぞ
投稿日時:2021/06/24 00:47:53
煉獄ルールのがクリーンファイトでみてて楽しいの草
投稿日時:2021/06/24 00:47:52
新しい友達が出来たじゃないか
投稿日時:2021/06/24 00:46:18
メデルは劉に勝ってるんだよな。真っ向勝負の二徳と違って策士のメデルとは終始噛み合わなかったわけか。
投稿日時:2021/06/24 00:45:59
「お前」が「貴方」に最後変わったのがいいネ
投稿日時:2021/06/24 00:45:47
両雄に拍手を👏
投稿日時:2021/06/24 00:45:35
なんてキレイな終わり方なんだ[…
投稿日時:2021/06/24 00:45:29
めちゃくちゃいい試合だった この二人ナイダンみたいな友達になりそう
投稿日時:2021/06/24 00:44:47
さよならだけが人生さ
投稿日時:2021/06/24 00:44:44
381、413 普通の試合でありながら、両者の心を深く描いてこの結末というのが最高なのだよ
投稿日時:2021/06/24 00:44:20
ケンゼンジアイ
投稿日時:2021/06/24 00:44:19
なんだろう…ただただ拍手を贈りたい 形式的なものではなくて自然とそう思ったのは初めての経験だ
投稿日時:2021/06/24 00:44:18
あまりの神試合に師匠エ○グロ霞むどころか見えなくなるの草
投稿日時:2021/06/24 00:43:40
そろそろアシュラ&オメガのベストバウト総選挙しようじゃないか!
投稿日時:2021/06/24 00:43:39
劉、ナイダンと試合の後に仲良くなったらしいし拳で語り合って友達作るの得意なタイプなのかもね
投稿日時:2021/06/24 00:42:57
ちゃんと勝者も敗者も生きてて意識もあって、かつ健闘を称えあい握手までした試合って、ケンガン史上初?
投稿日時:2021/06/24 00:42:19
小説が書ける→自由になる→サンボが昇華する→New二徳誕生
投稿日時:2021/06/24 00:42:10
そろそろエドワードにブチのめされた雷庵出てきそう
投稿日時:2021/06/24 00:42:04
ニトクさん小説好きすぎだろw どんだけ小説好きなんだよw
投稿日時:2021/06/24 00:42:00
でも多分だけどニ徳先生には良い作品は書けない
投稿日時:2021/06/24 00:41:53
一番面白かった。人外バトルじゃなくてこれが見たかったんやな
投稿日時:2021/06/24 00:41:34
ああもうこの二人好きだわ。 それ以外言うことないわ。
投稿日時:2021/06/24 00:41:20
二徳先生もうちょっとだけサンビストっぽさ欲しかった
投稿日時:2021/06/24 00:40:57
いや才能はあるよ だから死ぬ気でがんばんだよ 寝言言ってんじゃねえ
投稿日時:2021/06/24 00:40:57
綺麗な終わり方だった。
投稿日時:2021/06/24 00:40:43
この闘いから1年後、徳尾徳道は芥川賞を受賞するのであった…
投稿日時:2021/06/24 00:40:37
正義ィィィィィッッ!!!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:40:30
これでリウくん救護室行きかよって思ったけど、このくらいなら治療後に試合会場来れそうだな。主人公不在は良くない。
投稿日時:2021/06/24 00:39:42
劉の最後のハイキック、二徳のパンチの威力をカウンターした…?体格で劣るのに場外まで飛ばすとは、感服。見事なり
投稿日時:2021/06/24 00:39:39
二徳も良い小説書けそうだしwin-winだな
投稿日時:2021/06/24 00:39:25
ベストバウトだったな おい聞いてるかチーター服部
投稿日時:2021/06/24 00:39:23
すごい納得させられる気持ちの良い場外決着。ホント良かった。煉獄ルールで煉獄側が負けるわけないってのも回収されたし。
投稿日時:2021/06/24 00:39:23
こういう場外ならガオランの時も受けたろうに
投稿日時:2021/06/24 00:39:19
ケンガンアシュラからオメガの全ての戦いの中でもベストバウトになりそうな戦い!終わり方も良き!好き!!!
投稿日時:2021/06/24 00:38:41
先生に勝って欲しいとばかり思ってたけど、この終わり方と最後のお互いのリスペクトが清々しくて美しかった。最高の試合でした!
投稿日時:2021/06/24 00:37:55
気持ちいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:37:53
大久保勝てよ!!
投稿日時:2021/06/24 00:37:29
友情エンドか!
投稿日時:2021/06/24 00:37:19
久しぶりに気持ちの良い試合を観た気がする、先生良い小説書いてくれ!
投稿日時:2021/06/24 00:37:13
今のところ拳願会側4勝5敗なのか…
投稿日時:2021/06/24 00:36:27
アシュラの115話のコメ欄がカオス状態な件
投稿日時:2021/06/24 00:36:19
せんせぇーーーっ
投稿日時:2021/06/24 00:35:59
激戦だったが爽やかな終わりだ…。始めてかってくらい
投稿日時:2021/06/24 00:35:30
クッボ 「なんばのロッキーが相手やロロンはん!」 一同 「...、、、、」 ひかる 「キャぁイ〜ーー!!」
投稿日時:2021/06/24 00:35:27
普通に面白い戦い描けるじゃん…
投稿日時:2021/06/24 00:35:26
健全ないい戦いだった👏
投稿日時:2021/06/24 00:35:16
ただのナイスバウトでウケる。
投稿日時:2021/06/24 00:35:06
良い 良い回だと思う
投稿日時:2021/06/24 00:34:33
最後まで良い終わりだった
投稿日時:2021/06/24 00:34:31
ここで意表をつく場外か。二徳は本当にタフやなー
投稿日時:2021/06/24 00:33:58
オメガでベストバウトなう
投稿日時:2021/06/24 00:33:32
ベストバウトでした
投稿日時:2021/06/24 00:33:20
これはケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 00:33:14
正直最初に思ってた100倍くらい二徳強かったしかっこよかった
投稿日時:2021/06/24 00:33:11
熱い!
投稿日時:2021/06/24 00:33:08
この二人の交遊は続いて欲しい。
投稿日時:2021/06/24 00:32:36
めちゃくちゃぶっ飛んだな!!
投稿日時:2021/06/24 00:32:27
良い試合の度にいまだにチーター服部が叩かれまくるの笑う
投稿日時:2021/06/24 00:32:22
なんて泥臭くて綺麗な試合なんだ(´;ω;`)
投稿日時:2021/06/24 00:32:18
やっぱ煉獄ルールでやってるだけあって、煉獄側はルールの使い方上手いな
投稿日時:2021/06/24 00:32:08
場外で終わってくれる試合だって?煉獄ってもしかして結構健全?
投稿日時:2021/06/24 00:31:57
オメガの中で一番熱いベストバウトでした!
投稿日時:2021/06/24 00:31:55
ベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:31:53
最後のシーンで貴方呼びに変わる所とかもう好敵手じゃん 拳願ルールでもやって欲しいし二人の共闘も見たくなった
投稿日時:2021/06/24 00:31:42
ベストバウト来ました
投稿日時:2021/06/24 00:31:35
二徳ダメだったのは悲しいけど、このおかげでクッボの勝ちが確定したのでなんだか複雑な気持ち
投稿日時:2021/06/24 00:31:32
幕間的な試合かと思ったらなんと良い試合と後味
投稿日時:2021/06/24 00:31:32
ニ徳さぁぁぁぁぁぁぁんんんん‼︎‼︎‼︎‼︎ 負けちゃったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……
投稿日時:2021/06/24 00:31:17
生きてさよならなら、それもいいな。
投稿日時:2021/06/24 00:31:12
お互い全力死力を出し尽くしての決着、実に良き試合でした
投稿日時:2021/06/24 00:31:07
対抗戦初めて自分の足で医務室に歩いていける煉獄闘士! その名は劉東成!
投稿日時:2021/06/24 00:31:05
先生が選抜に選ばれた時はなんで?って思ったけど ここまで強いと思わなかった。 最高の試合だった!
投稿日時:2021/06/24 00:30:59
試合終わった後の二人がこんな少年マンガみたいな爽やかな会話するの、アシュラ時代から通して見ても数えるほどしかないのでは…
投稿日時:2021/06/24 00:30:52
二徳も劉もかっこよすぎだわ。
投稿日時:2021/06/24 00:30:40
素晴らしい試合だった! こ こ か ら が 本 当 の 地 獄 だ
投稿日時:2021/06/24 00:30:21
良い試合
投稿日時:2021/06/24 00:30:20
煉獄側がまともに勝った試合ってコレくらい?
投稿日時:2021/06/24 00:30:19
あと誰と誰が残ってるんだっけ…??
投稿日時:2021/06/24 00:30:01
満場一致でベストバウト賞だよ2人とも
投稿日時:2021/06/24 00:29:48
くやしいいい場外の制度なけりゃな〜とどうしても考えてしまう ただオメガ史上一番良い勝負だった
投稿日時:2021/06/24 00:29:46
熱い試合でした! 次もたのしみです!
投稿日時:2021/06/24 00:29:38
天井が開いて空が見えてるのに、スポットライトが鮮明なのどういうこと?弓ヶ浜戦の時とか明らかにおかしいだろ
投稿日時:2021/06/24 00:29:35
ニ徳が蟲みたいな卑劣な事する奴じゃなくてよかった
投稿日時:2021/06/24 00:29:31
これぞまさしく神回じゃねーか…泣けてきた…
投稿日時:2021/06/24 00:29:31
いや・・・ベストバウトにも程があるだろいい加減にしろ
投稿日時:2021/06/24 00:29:26
結局ケンガン側の蟲って誰なんだ?
投稿日時:2021/06/24 00:29:25
なんだこの清々しさは…
投稿日時:2021/06/24 00:29:25
清々しい
投稿日時:2021/06/24 00:29:14
今作で1番いい試合じゃねーかよ
投稿日時:2021/06/24 00:29:10
ちなみに真っ当な技と技のぶつかり合いによる決着はこの試合以外ではキャイイさんの試合だけだったりする・・・。
投稿日時:2021/06/24 00:28:38
ラスト3試合は勝ったら2ポイント、 さらに最終戦はプラスして5億ポイントが加算されます
投稿日時:2021/06/24 00:28:32
(ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 00:28:15
>>782 今までを見返すと健全だぞ? キャイキャイしたりベロ出してぐにゃぐにゃしたり真っ二つにされたり正義ぃ!とかさ
投稿日時:2021/06/24 00:28:15
寺本春六っていう人は、寺山修司のパロディですな 「書を捨てよ、町へ出よう」と言う言葉で有名 良い試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:27:55
控えめに言って最高でした!、ありがとうございました
投稿日時:2021/06/24 00:27:41
割と言われてたが途中の自分の勝ち発言が結果的に負けフラグになったか
投稿日時:2021/06/24 00:27:01
総当たり始まる前は徳尾がここまで輝いて劉がここまでカッコよくなるなんて思わなかった。 というか場外負けも読めんわ硬すぎる
投稿日時:2021/06/24 00:26:52
あっさりだけど、ギリギリの所で場外の事が 意識できないのは納得感ある
投稿日時:2021/06/24 00:26:34
また場外か。ケンガン会側とことん不利だな
投稿日時:2021/06/24 00:26:30
大久保「ロロン嫌ロロン嫌」 ロロン「大久保来い大久保来い」
投稿日時:2021/06/24 00:26:27
無茶苦茶な連中が多すぎるからこそこういう王道展開の試合が引き立つんだよな
投稿日時:2021/06/24 00:26:05
いや劉が主人公、ニ徳がヒロインのスピンオフいつから始まってたん笑
投稿日時:2021/06/24 00:26:00
試合中にステージ外の世界を見せる演出、これまで無かったから痺れた
投稿日時:2021/06/24 00:25:59
良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:25:56
骨折両者重症とも言える状態なのに裏社会での試合と思えない。というかトヨタのルール規制この為の物だよね?ゲンガン側おかしい
投稿日時:2021/06/24 00:25:39
今までで一番いい試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:25:29
劉、カッコいいし、初めて歩いて控室に帰れる煉獄闘士になりそうだ
投稿日時:2021/06/24 00:25:08
アツい試合だった! 戦績的にはイーブンか煉獄優勢になった時点で蟲の大群かニ虎一派の横槍がくるだろうな。
投稿日時:2021/06/24 00:25:08
12米 無茶いいすぎで草w
投稿日時:2021/06/24 00:25:05
清々しい〜!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:25:03
とても良い試合だった。そして、次回、虫はクッボと予想。
投稿日時:2021/06/24 00:24:51
清々しい〜!!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:24:39
2人共ボロボロなのに表情は試合前と比べて憑き物が落ちたかの様にサッパリしていてるね いい試合だたヨー!!
投稿日時:2021/06/24 00:24:34
いい試合だった 才能はあるよ 自分が逆立ちしてもこんな面白い漫画描けない 毎週楽しみにしてる ありがとう先生!
投稿日時:2021/06/24 00:24:31
残りのカードどうなんの? 大久保×赫 若槻×ロロン 王馬×飛 こう?
投稿日時:2021/06/24 00:24:24
終始めちゃくちゃ良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:24:24
決着はあっさりだけど良い試合だったなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:24:13
正直今までが違和感あるような試合ばっかだから今更こんな綺麗にまとめられても気持ち悪い
投稿日時:2021/06/24 00:24:02
ベストバウト って単語を最初にこの漫画で放ったモブ審判がこの漫画の立役者だぞ
投稿日時:2021/06/24 00:23:59
反則以外で負けか無効試合の3人(理人正義二徳)は各々すでに勝ち試合の見せ場あったし、うまい具合にバランス取れてるな
投稿日時:2021/06/24 00:23:55
この地味2人でここまで描けるとは思ってなかったです!!
投稿日時:2021/06/24 00:23:54
二人共解き放たれた感
投稿日時:2021/06/24 00:23:50
あー蹴りの後発勁だと思ってのカウンターフックなのか、、、その裏をかいての化勁、、、すごい
投稿日時:2021/06/24 00:23:48
どちらが勝つかわからない、いい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:23:46
良かった、良かったし先生めちゃ好きになったからこそ悔しいな
投稿日時:2021/06/24 00:23:34
サイコーの一言
投稿日時:2021/06/24 00:23:28
面白かった! さあ、次は誰が来るのか!? 次は115話...まさかあの男かァ!?
投稿日時:2021/06/24 00:23:27
いや、ベストバウトでてもうてるやん
投稿日時:2021/06/24 00:23:13
二徳負けたかぁー どっちも好きだった マジでベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:23:10
そろそろクッボし始めなきゃな、みんな
投稿日時:2021/06/24 00:23:10
超綺麗な終わり方で安心したわ
投稿日時:2021/06/24 00:23:08
理人と二徳が同じ大学の出身だということが分かってしまった訳だが
投稿日時:2021/06/24 00:23:04
最後の最後まで健全でした 故に不安なるのは大久保よ…
投稿日時:2021/06/24 00:23:03
おおぉ!二徳!
投稿日時:2021/06/24 00:23:00
劉対二徳 ガチの神回をありがとう
投稿日時:2021/06/24 00:22:53
「今なら書ける」状態終了してそうだな
投稿日時:2021/06/24 00:22:51
嘘槻再起不能にされたりすんのか 悲しみ※wktk
投稿日時:2021/06/24 00:22:42
煉獄ファンもこんな試合が見たかったに違い無い…
投稿日時:2021/06/24 00:22:36
王馬「俺達」 若槻「勝つしか」 大久保「ないやんけ!」
投稿日時:2021/06/24 00:22:35
最後までふたりともメチャクチャかっこよかった。こういう試合が見たいんだよこういう試合が
投稿日時:2021/06/24 00:22:23
ニ徳先生ファン増えちゃったなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:22:12
やっぱ体格差の解答は頭部への一撃なんだな…
投稿日時:2021/06/24 00:22:08
いい戦いだったけど、場外なしダウン追撃ありの拳願ルールなら二徳が勝ちそうね。序盤の深呼吸するとこで極められておわりそう。
投稿日時:2021/06/24 00:22:05
おしゃれ小説みたいな終わり方やめろ
投稿日時:2021/06/24 00:21:51
二徳と劉どっちにも拍手だわ。いつか場外ルールないとこで再戦頼む…
投稿日時:2021/06/24 00:21:44
二徳先生の本、Amazonで予約してきました!
投稿日時:2021/06/24 00:21:42
最後までKOされなかった二徳の耐久力は本当に凄いな 次は大久保VS赫かな
投稿日時:2021/06/24 00:21:42
やっと煉獄ルールらしい神試合見れた!! 試合の魅せ方殴り合いといい本当に良かった
投稿日時:2021/06/24 00:21:24
うわあああ熱い試合だったなぁ ケンガンじゃないみたいだ もうタイトル煉獄オメガでいいだろ
投稿日時:2021/06/24 00:21:24
二徳は耐久だけならユリウス、サーパイン並では?
投稿日時:2021/06/24 00:21:23
スゲー爽やかに終わって前の試合の後味の悪さを浄化してくれる……
投稿日時:2021/06/24 00:21:12
続いてはスペシャルマーーッチ!!! 弓ヶ浜ヒカル vs 黒木&アギト&若槻&ユリウス&雷庵&王馬 ファイッッ!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:21:11
健全だったコメント勢邪魔 これだけお互い血吐いて腕も折れててどこが健全?そういうのを求めているなら他行ってコメントしてろ
投稿日時:2021/06/24 00:20:57
面白かった!
投稿日時:2021/06/24 00:20:52
トチ狂った読者が「こんなのケンガン仕合じゃない」とか言ってるのガチで草
投稿日時:2021/06/24 00:20:52
かつてこんなクリーンな試合があったか?
投稿日時:2021/06/24 00:20:49
味方サイドが負けたのは残念だが珍しく綺麗に終わったな
投稿日時:2021/06/24 00:20:40
この漫画の主人公って劉であってる??
投稿日時:2021/06/24 00:20:36
これがケンゼンオメガが
投稿日時:2021/06/24 00:20:32
君さぁ…ベストバウトだよ
投稿日時:2021/06/24 00:20:30
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 00:20:27
いい試合だった!!!!!
投稿日時:2021/06/24 00:20:12
こんなのケンガン試合じゃない😡
投稿日時:2021/06/24 00:20:09
ちゃんと生存&クリーンに終わって本当に自分が読んだ作品がケンガンなのか思わず確認してしまった
投稿日時:2021/06/24 00:20:05
ケンガン、常識の範囲で戦った方が熱い説
投稿日時:2021/06/24 00:20:02
二徳の負けか。 悔しいな。
投稿日時:2021/06/24 00:19:59
こんな爽やかだと次の試合絶対えげつない試合になるのが見えてる、、 また人を超えてくるよきっと
投稿日時:2021/06/24 00:19:58
ベストバウトやん。。。
投稿日時:2021/06/24 00:19:44
読み終えたあとのこの爽快感…いい試合でした!
投稿日時:2021/06/24 00:19:35
これでケンガン会は後がなくなった
投稿日時:2021/06/24 00:19:35
オチも含めてこれベストバウトやん! こういうのでいいんだよ
投稿日時:2021/06/24 00:19:31
いい試合だっただけに場外ルールが邪魔だと感じてしまうなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:19:30
こういうのでいいんだよ
投稿日時:2021/06/24 00:19:29
うわーなんという素晴らしい試合 二徳先生、この試合はあなたの傑作だよ
投稿日時:2021/06/24 00:19:16
爽やかな展開だっただけにこの後来るであろう蟲の展開嫌だなー
投稿日時:2021/06/24 00:19:14
毎回試合中に登場人物の師匠かよう分からん人出てくるけどなにやつなの?w しかも1回出てきてお役目ごめんは可哀想w
投稿日時:2021/06/24 00:19:10
爽やかすぎる!楽しかったです!
投稿日時:2021/06/24 00:19:00
この二人、仲良くなるといいな。
投稿日時:2021/06/24 00:18:44
二徳先生が思った以上に実直な人だってわかったし、劉君もあてられていい感じに絆されたしいい回だった。
投稿日時:2021/06/24 00:18:43
劉は煉獄ルールで負けるわけないとか言ってたから有言実行の勝ち方だな
投稿日時:2021/06/24 00:18:39
先生は発勁がくると踏んでたからこそ、組みに行かずカウンターを狙ったって事かな?ドンちゃんはそれを更に読んでたんだね
投稿日時:2021/06/24 00:18:37
「才能」なんて物は怠け者の生み出したまやかしだよ。 名言頂きました! 天才コスモと二徳先生の試合も観てみたいな。
投稿日時:2021/06/24 00:18:36
オメガ屈指の良試合だった!両者共にかっこよかった。
投稿日時:2021/06/24 00:18:36
本当にいい試合だった。良キャラ同士の良試合。
投稿日時:2021/06/24 00:18:31
勝つと思ってたニ徳が敗けたということは、また負けると思ってたクッボが勝つかもしれない……!?
投稿日時:2021/06/24 00:18:26
なんだろう、合ってるだけど アレ?俺読むの間違えたってなるくらい青春格闘マンガになってて草
投稿日時:2021/06/24 00:18:23
化勁万能すぎてロシアンフックが泣いてる 劉見せ場あったし龍鬼か刹那にボコられて欲しい
投稿日時:2021/06/24 00:18:04
ベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:18:00
爽やかな死闘だった。ベストバウトだなあこれ
投稿日時:2021/06/24 00:17:59
どっちに勝って欲しいかわからなくなった どっちも負けないで欲しかった それでも清々しい決着 最高の勝負をありがとう
投稿日時:2021/06/24 00:17:59
ワイのベストバウト決定や。先読みだけが人生だった
投稿日時:2021/06/24 00:17:57
劉が二徳を徹頭徹尾終始見下しまくってた印象、そして最後の「さよならだけが人生だ」とかいう二徳の言葉を借りた皮肉、嫌味だろ
投稿日時:2021/06/24 00:17:51
オメガになってから暫定で1番の神試合!!
投稿日時:2021/06/24 00:17:50
ベストバウンド!
投稿日時:2021/06/24 00:17:36
オメガ入ってから一番の試合
投稿日時:2021/06/24 00:17:34
この熱海というのは次戦がムジテレビ代表闘技者大久保直也であることを示唆している。 のう、熱海の。
投稿日時:2021/06/24 00:17:27
こういうのをベストバウトって言うんだよ お前に言ってるんだよ服部
投稿日時:2021/06/24 00:17:26
こういう熱い試合が見たかった
投稿日時:2021/06/24 00:17:24
めっちゃ打撃くらってたけど二徳のフィジカル なら1週間もすれば全快してそう
投稿日時:2021/06/24 00:17:20
久々にいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:17:18
二徳、貴方はケンガンオメガを書きなさい
投稿日時:2021/06/24 00:17:03
いい最終回だった...
投稿日時:2021/06/24 00:17:03
良い試合だった!!
投稿日時:2021/06/24 00:16:48
最高の試合をありがとう。どっちともかっこいいぜ
投稿日時:2021/06/24 00:16:47
いい作品書けちゃいそうだな。売れない小説家というアイデンティティが…
投稿日時:2021/06/24 00:16:39
後に傑作文学となる「蒼穹」の着想はこの時に産まれたと語る
投稿日時:2021/06/24 00:16:36
お恥ずかしながらケンガンではじめて先読みしました。めちゃくちゃベストバウトだった
投稿日時:2021/06/24 00:16:25
二徳先生結果は負けちゃったけど華のある試合してくれてありがとう
投稿日時:2021/06/24 00:16:11
井上とドネアの関係みたいや
投稿日時:2021/06/24 00:16:11
ページが少なく感じたくらいあっさりしてるけど作品屈指の面白さだった
投稿日時:2021/06/24 00:16:08
今なら、書ける だが今だけは、書を捨てる
投稿日時:2021/06/24 00:16:08
書を捨てることができたから二徳先生は実質勝利、復讐を捨てることができたから劉は完全勝利。まさにサヨナラだけが人生だ
投稿日時:2021/06/24 00:16:03
すげー爽やかでうっとりするわ
投稿日時:2021/06/24 00:16:02
綺麗な終わり方しやがって…良い試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:16:00
もしかして煉獄側がちゃんと勝った試合初めてじゃね?
投稿日時:2021/06/24 00:15:59
最後までどっちが勝つか分からなかった。 めっちゃストレートに良い試合だったわ。
投稿日時:2021/06/24 00:15:48
なんて綺麗な終わり方なんだ。
投稿日時:2021/06/24 00:15:45
劉の毒気が完全に抜けてるな 二徳先生やっぱりオメガの新キャラで一番いい
投稿日時:2021/06/24 00:15:40
ちなみに次回の115話はアシュラだと 「あの男の回」です
投稿日時:2021/06/24 00:15:40
普段の試合だったら腕ここまでぶっ壊して反撃することないだろうし二徳先生もほとんど勝ちだったね
投稿日時:2021/06/24 00:15:37
いい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:15:37
メロスの肉体は、牙に四肢を潰されても、随一の拳法家に猛攻を受けても、最後まで折れず不屈...!!
投稿日時:2021/06/24 00:15:32
色モノ試合ばっかだったから、久しぶりにいい試合見させてもらったわ。 死力を尽くした相手を讃える姿のなんと美しいことか
投稿日時:2021/06/24 00:15:29
てなると…もうケンガン側は負けられんな
投稿日時:2021/06/24 00:15:20
二人とも阿古屋ロロン戦より重症なのでは...?
投稿日時:2021/06/24 00:15:16
劉はナイダンに対しても、再戦は『二度とゴメン』だったんじゃないかしら。 その意味で二徳への最大級の賛辞とすれば、尊い。
投稿日時:2021/06/24 00:15:13
これ次ロロン来たらケンガン側詰みじゃね?
投稿日時:2021/06/24 00:15:09
二徳のタフネスもアレだが、劉の化勁も大概だろ
投稿日時:2021/06/24 00:14:56
かっこよ!!
投稿日時:2021/06/24 00:14:49
きれいな決着。いい仕合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:14:42
先生に言われて熱海の旅館で休養してたらお金尽きて困ってたところに煉獄戦に呼ばれたのか。
投稿日時:2021/06/24 00:14:39
素晴らしい試合だった、こういうのこそケンガンって感じだと思う
投稿日時:2021/06/24 00:14:37
めっちゃ良かった…終わり方も爽やかだし こんなに二徳好きになるとは思わなかったよ
投稿日時:2021/06/24 00:14:29
これでいいんだよ。こういうのでいいんだ。(cv.松重豊)
投稿日時:2021/06/24 00:14:26
子供時代の二徳、ムキムキ勉強熱心のび太。
投稿日時:2021/06/24 00:14:09
復讐ではなく冷静に勝つことに集中して掴んだ勝利でよかった
投稿日時:2021/06/24 00:14:05
こうなると次の試合どんなんで来るか楽しみ
投稿日時:2021/06/24 00:13:55
最初から最後まで好感度が上がるしかない試合だった…
投稿日時:2021/06/24 00:13:53
これでもうケンガン側は全勝じゃないとダメなやつ?
投稿日時:2021/06/24 00:13:48
予想蟲はロロン・ドネア
投稿日時:2021/06/24 00:13:45
いい試合だったけど、場外決着にしないほうが良かったやろ。
投稿日時:2021/06/24 00:13:35
寺山修司か。彼の人のモノマネはタモリが上手い
投稿日時:2021/06/24 00:13:32
最初から最後までずっと最高だったなこの試合 いや他の試合も普通に好きだけど
投稿日時:2021/06/24 00:13:30
おいおいあっさりした終わり方だね? それはさておき2徳が偉大な小説家になれそうで良かった
投稿日時:2021/06/24 00:13:30
ニ徳と劉に新たな友情が芽生えた回かな。
投稿日時:2021/06/24 00:13:25
これ今大会ベストバウトでしょ
投稿日時:2021/06/24 00:13:22
二徳先生と目黒、理由は違うがどちらもケンガンルールでは厄介な耐久力だったな。 煉獄ルールで良かったよ。
投稿日時:2021/06/24 00:13:20
劉は勝ったけど。。同じく腕が折れた嵐山さんの立場は。。。笑
投稿日時:2021/06/24 00:13:19
アギト、場外無しでよくこの超耐久倒せたな? いや、アギトも超耐久持ちだからものすごい泥試合だった可能性もあるな
投稿日時:2021/06/24 00:13:11
なんですかこの名試合は…感動しました
投稿日時:2021/06/24 00:13:10
劉のおかげで煉獄側全体の株が爆上がりした気がする。もはやオメガの主人公なのでは
投稿日時:2021/06/24 00:13:07
場外勝ちあるからそりゃ煉獄で嵐山無双するよなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:13:05
ああああ〜なんて爽やかな美しい試合……
投稿日時:2021/06/24 00:13:05
来週から再戦回をやってくれ 一生ふたりの試合を見ていたい
投稿日時:2021/06/24 00:13:04
報復疑うとか光我頭ケンガンかよ
投稿日時:2021/06/24 00:12:58
終始伯仲した戦いだったから同じ場外決着のガオラン-メデル戦に比べて納得感が段違いだった
投稿日時:2021/06/24 00:12:58
文句なしに最高、読後感が最高
投稿日時:2021/06/24 00:12:53
君たちさぁ……
投稿日時:2021/06/24 00:12:51
トドメ刺しに行ったんじゃないよね、、、?
投稿日時:2021/06/24 00:12:47
オメガ始まってからなんか足りなかった真剣さを取り戻してくれた
投稿日時:2021/06/24 00:12:47
オメガ始まってからなんか足りなかった真剣さを取り戻してくれた
投稿日時:2021/06/24 00:12:43
二徳が負けたのが凄いショック
投稿日時:2021/06/24 00:12:41
劉、流石に「煉獄闘士が煉獄ルールで負ける無いネ」って言っただけはある ただ純粋なK.O.はできなかったあたり二徳も強い
投稿日時:2021/06/24 00:12:41
爽やかに終わってホッとした。
投稿日時:2021/06/24 00:12:33
煉獄勢は勝っても負けてもケンガン勢よりボロボロだな
投稿日時:2021/06/24 00:12:32
来週ついに115話かー(笑) ん?ケンガンの115話?なんのことですか?あ、ちょま、………………………………クッボ…
投稿日時:2021/06/24 00:12:29
この対抗戦終わったら、劉くん二徳の本で日本語の勉強してたらいいなぁ 「これなんてよむヨ?」とか聞いて欲しい
投稿日時:2021/06/24 00:12:26
この試合なら裏じゃなく表格闘技でも出来るんじゃ無いかと錯覚させる他の試合の異常性
投稿日時:2021/06/24 00:12:22
まるで文学のような美しい試合でした
投稿日時:2021/06/24 00:12:14
なんだよ!いい試合かよ!
投稿日時:2021/06/24 00:12:10
二徳勝って欲しかったけど良い試合だったね。 ケンガンルールなら二徳勝ってたんかな。
投稿日時:2021/06/24 00:12:09
きれいな仕合だった
投稿日時:2021/06/24 00:12:08
いい試合だったなぁー
投稿日時:2021/06/24 00:12:07
二德負けたのは悲しいけど、アシュラ含めた試合でも一二を争う試合だったな
投稿日時:2021/06/24 00:12:05
二徳負けてショックだなぁ!Σ(×_×;)! いい結末だけどね。でも二徳に勝ってほしかったな~。
投稿日時:2021/06/24 00:12:03
あぁぁぁ!! まともだァァ(大歓喜)
投稿日時:2021/06/24 00:12:00
劉くん 流儀もかっこいいし今後主要な仲間ポジで活躍して欲しいな もちろん二徳先生も大好きだからまた戦いが見たい
投稿日時:2021/06/24 00:11:51
友達になってほしい
投稿日時:2021/06/24 00:11:46
やばい、クッボが勝たないとケンガン負ける?
投稿日時:2021/06/24 00:11:43
めちゃくちゃいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:11:41
ケンガン史上ベストバウトはなにがどうあっても黒木vsアギトや。それは変わらん。この試合はあれを超えるか??
投稿日時:2021/06/24 00:11:38
あの体格差で場外なんて可能なんかな?
投稿日時:2021/06/24 00:11:38
ホントいい意味でまっすぐな最高な試合だった…最後の台詞がまたカッコいい
投稿日時:2021/06/24 00:11:37
まじで漫画も読まずにいいね稼ぎしてるやつにいいね押すのやめようよ
投稿日時:2021/06/24 00:11:36
僕も友達作る気が出てきました!
投稿日時:2021/06/24 00:11:35
古今東西の格闘漫画の中でも、5本の指に入るくらいのベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:11:31
文学人は嫌いって言ってた劉が二徳の言ったセリフを覚えてて、引用するってのがいいね
投稿日時:2021/06/24 00:11:30
過去の劉vsナイダンも見てえよ…
投稿日時:2021/06/24 00:11:22
二徳の先生も格闘家なのかな?
投稿日時:2021/06/24 00:11:21
なんで後味のいい試合なんだ…
投稿日時:2021/06/24 00:11:18
「お前のせいで」腕がぐちゃぐちゃ 「貴方」 サヨナラだけが〜 このちょっとの使い分けでどれだけ今回良かったかわかる
投稿日時:2021/06/24 00:11:15
12のコメント主鬼すぎる笑
投稿日時:2021/06/24 00:11:05
なんつー爽やかな終わり方だ
投稿日時:2021/06/24 00:11:00
メタいけど、残り3戦はケンガン側勝ち確だろうな
投稿日時:2021/06/24 00:10:54
最高!!! あとは本が売れてくれたら、、、笑
投稿日時:2021/06/24 00:10:51
りゅうくんナイダンにも勝ったとき同じことゆわれたやろ
投稿日時:2021/06/24 00:10:47
実はこの漫画、能力者バトルじゃなくて格闘漫画なんですよ
投稿日時:2021/06/24 00:10:44
ええ試合やん
投稿日時:2021/06/24 00:10:44
本当にやったー!って歓声あげちゃった でも先生もかなり好きになりました、新刊ください
投稿日時:2021/06/24 00:10:33
大会終盤にして場外勝ちがある事を思い出せた
投稿日時:2021/06/24 00:10:29
ロロンが認める天才が、亡き親友のために人生最高の闘いをしたんだから負けても恥じることはないさ
投稿日時:2021/06/24 00:10:23
二徳先生、最初っから最後まで良い人でした・・・ 疑ってごめんなさい・・・
投稿日時:2021/06/24 00:10:19
劉、決着の仕方まで含めて煉獄闘士の中の煉獄闘士だな 最高
投稿日時:2021/06/24 00:10:16
ベストバウトすぎる
投稿日時:2021/06/24 00:10:15
いい試合だった。変な展開なかったの対抗戦初じゃなかろうか。
投稿日時:2021/06/24 00:10:13
先生ぇーーーーっ!! いきなりかわいい
投稿日時:2021/06/24 00:10:12
刃牙「命の奪い合いまですることはない。そうまですることはないんだよ」って言ってたな。まぁ、本人はやり過ぎてるが
投稿日時:2021/06/24 00:10:12
いいね稼ぎきっしょ
投稿日時:2021/06/24 00:10:12
素晴らしい試合でした!
投稿日時:2021/06/24 00:10:10
化頸つよっ
投稿日時:2021/06/24 00:10:10
桐生とリュウキっていう不穏な2人がどこで出てくるのか
投稿日時:2021/06/24 00:10:08
健全オメガだったな
投稿日時:2021/06/24 00:10:08
こういうのでいいんだよこういうので
投稿日時:2021/06/24 00:10:06
こう言うのがベストバウンドって言うんだよ。聞いてるか、服部
投稿日時:2021/06/24 00:10:03
これは良き戦いでした!この流れでいってくれ
投稿日時:2021/06/24 00:10:00
そのまま残りの腕もいったれ、先生!
投稿日時:2021/06/24 00:09:52
やっと...自力で控え室に戻れるんやなって
投稿日時:2021/06/24 00:09:51
やべー奴VSやべー奴が3連戦続いた後にこの爽やかな試合よ
投稿日時:2021/06/24 00:09:49
化勁さえあれば何でも勝てそうだな
投稿日時:2021/06/24 00:09:44
春の快晴みたいな爽やかな試合やった…
投稿日時:2021/06/24 00:09:35
場外に吹っ飛ばさないとダメだな!?って気づいたんだろなあ
投稿日時:2021/06/24 00:09:34
健全な試合すぎて作品間違えたかと思った
投稿日時:2021/06/24 00:09:28
これはコスモvs阿古屋、ガオランvsアギトに続く神試合
投稿日時:2021/06/24 00:09:26
ナイダン蘇生ルートの線まだ捨ててないからな!!!
投稿日時:2021/06/24 00:09:15
ケンゼンオメガ!?
投稿日時:2021/06/24 00:09:15
これが「ベストバウト」
投稿日時:2021/06/24 00:09:09
予言通り二徳の負けか 今って2連敗か?
投稿日時:2021/06/24 00:09:08
最高でした
投稿日時:2021/06/24 00:09:00
未だかつてケンガンシリーズで握手で終えた神試合があっただろうか
投稿日時:2021/06/24 00:09:00
劉が主人公すぎた
投稿日時:2021/06/24 00:08:58
ザックワイルドギレ忘れさせる良い勝負だったノーネ
投稿日時:2021/06/24 00:08:53
頭ケンガンの人達がこの試合で浄化されたね
投稿日時:2021/06/24 00:08:52
こんなクリーンな試合アシュラ時代でもなかったのでは??
投稿日時:2021/06/24 00:08:47
まともな試合もするんだな
投稿日時:2021/06/24 00:08:46
試合後も含めて、これが前作も合わせてベストバウトや…
投稿日時:2021/06/24 00:08:45
なんで立ってるんだこの人はァァァ!?で草
投稿日時:2021/06/24 00:08:44
劉君が勝ったか、やっと煉獄側が実力で勝利したな おめでとう名勝負だった
投稿日時:2021/06/24 00:08:41
イイハナシダナアアア!!
投稿日時:2021/06/24 00:08:40
これがベストバウトじゃねぇか
投稿日時:2021/06/24 00:08:38
二徳、めっちゃ好きになったわ
投稿日時:2021/06/24 00:08:37
お〜い!雷庵!今どこ⁇
投稿日時:2021/06/24 00:08:37
どちらが勝つのか最後まで解らない展開でドキドキしました!二人ともカッコ良かったです!
投稿日時:2021/06/24 00:08:33
最高の試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:08:32
友を失った劉が新しい友を得る良い話だった
投稿日時:2021/06/24 00:08:30
ビッッックリする位クリーンでいい試合でした。
投稿日時:2021/06/24 00:08:29
二徳さんには勝って欲しかった、けど、負けたけど本当に良い試合だったわ 最近のグダグダによるモヤモヤが吹っ飛ぶくらいには
投稿日時:2021/06/24 00:08:19
こいつらさては親友か?
投稿日時:2021/06/24 00:08:15
に徳って可哀想だよな ほしいものがいつも手に入らん。この瞬間だけ書を捨てたのに勝利を手にできなかった
投稿日時:2021/06/24 00:08:13
泣いた
投稿日時:2021/06/24 00:08:09
ケンガンオメガにあるまじき爽やかさ
投稿日時:2021/06/24 00:08:02
本当に良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:07:58
門外漢が「才能がない」と言うのは簡単だけど、作家先生のアドバイスはなんかとてもリアリティがあってなんかよいな。
投稿日時:2021/06/24 00:07:56
前回の試合が嘘みたいに綺麗に終わったな
投稿日時:2021/06/24 00:07:56
頭ケンガンな奴らが足りないよ!すごい爽やかじゃないか!
投稿日時:2021/06/24 00:07:53
劉チャンよかったー!!!珍しく平和な試合だったな
投稿日時:2021/06/24 00:07:52
毎週毎週木曜日がめちゃくちゃ楽しみだった…最高の試合をありがとうございました…
投稿日時:2021/06/24 00:07:50
ぬぁ~~ニトク負けたかーー
投稿日時:2021/06/24 00:07:49
三連勝できるか…?
投稿日時:2021/06/24 00:07:48
徳尾さんサンボやろうや…最後の攻防なんか避けた時に股関節抑えて投げるチャンスなのに何故打撃なんや… 煮えきらなん決着やわ
投稿日時:2021/06/24 00:07:45
おじさんこういうので「いいんだよ」
投稿日時:2021/06/24 00:07:45
クレベルコイケ
投稿日時:2021/06/24 00:07:43
うあああ良い試合だった!!! けど!!それでも私は二徳先生に勝って欲しかったよ……
投稿日時:2021/06/24 00:07:39
この試合、今までの戦いの中で一番話数使ってない?
投稿日時:2021/06/24 00:07:36
スポーツマンシップを大事にする、劉らしい勝ち方で納得
投稿日時:2021/06/24 00:07:35
すごい…すごい爽やかに終わった…!これは神試合
投稿日時:2021/06/24 00:07:34
まさか二徳が神試合をするとは試合前は思わなかったよ
投稿日時:2021/06/24 00:07:32
お餅ロイ
投稿日時:2021/06/24 00:07:26
かつてケンガンにこれほど爽やかな仕合があっただろうか。 いや、ない(確信)
投稿日時:2021/06/24 00:07:25
ロロンドネアの正体はワンパンマンのキングを完全コピーした千葉貴之だと信じてる
投稿日時:2021/06/24 00:07:25
これはベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:07:23
いい試合だった …なんかまともな試合を久々に見た気がする なぜだ
投稿日時:2021/06/24 00:07:23
関林-鬼王山戦並みのベストバウト!!!
投稿日時:2021/06/24 00:07:20
劉…才能あるが故に道を決められた者 二徳…才能がなかった故に道を選んだ者 の対比なんだな(今更)
投稿日時:2021/06/24 00:07:15
後に彼が歌手となりサンボマスターという曲で大ブレイクする事はまだ誰も知らない
投稿日時:2021/06/24 00:07:15
114話で終わったってことは、次回そういうことだよな!
投稿日時:2021/06/24 00:07:13
最高だった。
投稿日時:2021/06/24 00:07:11
なんだこの試合、最高じゃん。 アシュラ含め歴代でトップクラスに好きな試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:07:10
ずっと発勁見せてたのはこの為、ってのはちょい無理あるけどいい決着だったな
投稿日時:2021/06/24 00:07:09
最後のセリフだと復讐続行するきまんまんだけど
投稿日時:2021/06/24 00:07:08
頭ケンガンも嫌いじゃないけどな、こういうので良いんだよ
投稿日時:2021/06/24 00:07:06
マジで最高の読後感をありがとう!
投稿日時:2021/06/24 00:07:01
あれ?試合後って首へし折って顔面陥没させるんじゃなかったっけ・・・?
投稿日時:2021/06/24 00:06:59
化勁ってなんだよ(哲学)
投稿日時:2021/06/24 00:06:59
体感1ヶ月くらいの名試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:06:55
二徳が負けたのは辛いけど、劉の憑き物が落ちたようなので実にベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:06:51
来週はだけた着物から蟲バレして繋いだ腕折る所から始まって欲しい。
投稿日時:2021/06/24 00:06:50
ちゃんとした試合笑
投稿日時:2021/06/24 00:06:50
血みどろの戦いも良いけど、爽やかな決着もすき
投稿日時:2021/06/24 00:06:45
間違いなくベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:06:42
煉獄戦の中ではまじでTOPクラスに面白かった。個人的なベストバウトはアギト戦だけど。
投稿日時:2021/06/24 00:06:40
もう、劉さんが主役でイイです。
投稿日時:2021/06/24 00:06:40
2人とも無事で良かった…… 良い試合をありがとう。
投稿日時:2021/06/24 00:06:39
「お前」から「あなた」になってる…
投稿日時:2021/06/24 00:06:23
めちゃくちゃ久しぶりにグロくなく、悲しくなくいい試合を見た気がする。
投稿日時:2021/06/24 00:06:21
二徳じぃちゃーーーん!まぁ負けとく流れよなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:06:16
良い戦いだったなぁ
投稿日時:2021/06/24 00:06:13
すごい、ケンガン側負けたけどいい試合だったわ……どっちの格も株も上がった。マーベラスセキとムテバ以来かも
投稿日時:2021/06/24 00:06:12
互いの熱い感情にあてられて、互いに呪縛から抜け出せた。名勝負をありがとう。
投稿日時:2021/06/24 00:06:09
クッボ勝てそうやん おそらく赫だし
投稿日時:2021/06/24 00:06:04
神回ですねコォレハ
投稿日時:2021/06/24 00:06:03
光我「あいつとどめを刺す気か?」 読者「劉君がそんなことする訳ねーだろ!!」
投稿日時:2021/06/24 00:05:57
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
投稿日時:2021/06/24 00:05:55
別れたら次の人、だよ♡
投稿日時:2021/06/24 00:05:51
書から離れていることを実感している時にこそ書を捨てようってなんか文学的だなと思ったり
投稿日時:2021/06/24 00:05:47
わかる……俺も良い創作ネタ思い浮かぶ時=会社で仕事中
投稿日時:2021/06/24 00:05:45
二徳に勝って欲しかったー!!しかし間違いなくこれまでのベストバウト!
投稿日時:2021/06/24 00:05:44
クッボを侮辱した3はクボラーに粛清されるので覚悟しておいてください
投稿日時:2021/06/24 00:05:43
普通の闘いだったって言葉もあるけど、腕折りながら脱出するの全然普通じゃないからな笑
投稿日時:2021/06/24 00:05:43
普通に真っ当な良い試合だった 死者が出ることもなく反則もない実に清々しい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:05:38
バキの克巳ピクル戦見た後だから劉さんの蹴りが強すぎて見える
投稿日時:2021/06/24 00:05:35
二徳先生の次回作はアルアル言う中華ヒロインが主人公だな
投稿日時:2021/06/24 00:05:30
ケンゼンオロチ
投稿日時:2021/06/24 00:05:29
色物っぽかった二徳先生からこんな試合が見れるなんて
投稿日時:2021/06/24 00:05:29
頭ケンガンなオメガの中ではなんか普通やったな
投稿日時:2021/06/24 00:05:27
つまらなかったとか言ってる奴、今までのイロモノ展開に毒されすぎwwこういうのでいいんよ
投稿日時:2021/06/24 00:05:22
ベストバウトは相撲vsプロレスやろ
投稿日時:2021/06/24 00:05:17
煉獄ルールでドヤ顔してた劉くんが華麗な場外勝ちを見せてくれた。 終わり方が今までの試合の中で一番爽快だった。
投稿日時:2021/06/24 00:05:14
復讐者の立場だと勝てないと思ってたけど、予想を覆された。けど思ったより拗れた最後にならなくてよかった感。
投稿日時:2021/06/24 00:05:14
良い試合だった。締めくくりも最高
投稿日時:2021/06/24 00:05:11
ベストバウトやったなー
投稿日時:2021/06/24 00:05:05
いい試合だったな
投稿日時:2021/06/24 00:05:01
劉の対戦相手が二徳で良かった
投稿日時:2021/06/24 00:04:55
鳥肌立った。復讐に囚われてた劉が「さよならだけが人生だ」は熱すぎる
投稿日時:2021/06/24 00:04:53
言うほどベストバウトか? アギトとガオランの方がいいだろ
投稿日時:2021/06/24 00:04:49
さよならだけが人生だって素敵な言葉だよな。
投稿日時:2021/06/24 00:04:47
花に嵐とは酒交わして飲みまくるほどの仲だな
投稿日時:2021/06/24 00:04:46
紛うことなきベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:04:46
ここでいいね集めしてる人って何が目的なんだ…
投稿日時:2021/06/24 00:04:46
負けるんかーい
投稿日時:2021/06/24 00:04:43
二徳先生、東大の文学部!? 文武両道すぎる
投稿日時:2021/06/24 00:04:38
4ページ見て「こんなゴツい小学生がいてたまるか」って突っ込んでしまった
投稿日時:2021/06/24 00:04:37
スタンディングオベーションしました。最高のバトルをありがとうございます。
投稿日時:2021/06/24 00:04:36
煉獄は結局煉獄ルールでしか勝ててないか、 と思ったけど隼くんは毒を使ったとは言え戦闘で勝利したと言えるか、、な?
投稿日時:2021/06/24 00:04:36
場外とかすっかり忘れてたわ(笑)
投稿日時:2021/06/24 00:04:31
二徳と劉、それぞれいい感じに吹っ切れた感じがいいなぁ 割とあっさり終わったけど、どっちの格も落とさずいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:04:29
急に場外はちょっと萎えた鴨
投稿日時:2021/06/24 00:04:28
見てるか?チーター服部 これこそまさに"ベストバウト"だ。
投稿日時:2021/06/24 00:04:28
ありがとう… ありがとう…
投稿日時:2021/06/24 00:04:28
12 鬼畜で草 やれ
投稿日時:2021/06/24 00:04:26
今なら書ける…! それが一晩するとね…
投稿日時:2021/06/24 00:04:25
ようやく、スッキリする戦い見れた。それがリュウの試合でよかた
投稿日時:2021/06/24 00:04:23
今のところメデル戦とこの試合だけがまともだった
投稿日時:2021/06/24 00:04:19
こんなんケンゼンアシュラやないか!!
投稿日時:2021/06/24 00:04:16
最高にベストバウトやった
投稿日時:2021/06/24 00:04:14
千葉貴之にアギトと黒木と初見の全試合映像をみっちり見せて覚えさせれば、煉獄の代表も何人か倒せるんじゃないか
投稿日時:2021/06/24 00:04:14
やっぱり夜兎は強いアルネ。 東方不敗ヨ ネオホンコンヨ。
投稿日時:2021/06/24 00:04:13
最後はあっさりしてたけどいい勝負だったね。それとは別に毎話毎話休載願ってる気持ち悪い奴らが湧くのはなんでだ?笑
投稿日時:2021/06/24 00:04:12
煉獄の試合って本来こういうのなんだろうな 拳願会とかいう頭おかしい団体のおかげで血みどろのぐっちゃぐちゃになってるけど
投稿日時:2021/06/24 00:04:10
ケンガン側勝つしかねえぞ
投稿日時:2021/06/24 00:04:08
リュウくん言い回しが上手いね、書を描いてみないかい?
投稿日時:2021/06/24 00:04:07
いやぁ…なんだこれ…
投稿日時:2021/06/24 00:03:58
プロレスvs相撲に匹敵する名試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:03:58
もうケンガン側負けられへんぞ!!
投稿日時:2021/06/24 00:03:56
いい試合すぎた!
投稿日時:2021/06/24 00:03:51
れ、煉獄初!帰るところが医務室じゃないっ!! 劉くん君さぁベストバウトじゃん
投稿日時:2021/06/24 00:03:51
1発だけならとはなんだったのか
投稿日時:2021/06/24 00:03:46
煉獄で初めてまともな決着ついたな
投稿日時:2021/06/24 00:03:44
サスガ私ネ!今更アッサリ場外デカタヨー! 舐めとんのか?
投稿日時:2021/06/24 00:03:42
全然良くない試合だった ファンタスティックだった!
投稿日時:2021/06/24 00:03:42
と言うか実力で勝ったのって何気に隼以来じゃないか煉獄
投稿日時:2021/06/24 00:03:40
次の対抗戦か何かでは、二徳先生は売れっ子になって締め切りに追われてカンヅメになっているので参戦不可になっていそう
投稿日時:2021/06/24 00:03:36
何て爽やかな終わり方だ…
投稿日時:2021/06/24 00:03:35
まるでクッボがネタ枠みたいに言うのはNG しかし今までで一番クリーンな試合だった気がする
投稿日時:2021/06/24 00:03:32
喝采!超良い試合だった!! 最後の最後までどっちが勝つか分からなくて、最後は認め合う! 正しく神回だ!
投稿日時:2021/06/24 00:03:32
再戦の申し込みのとこで、ドンちゃんはナイダンを思い浮かべたんじゃないかな。二人の試合、熱かった!!二人ともお疲れ様!!
投稿日時:2021/06/24 00:03:32
最高かよ
投稿日時:2021/06/24 00:03:31
灼熱ケンガンアシュラオメガ 始まったな
投稿日時:2021/06/24 00:03:28
痛みに耐えてよく頑張った、感動した
投稿日時:2021/06/24 00:03:21
片腕を破壊された劉はしばらく復讐は断念し一旦正気に戻った。 復讐者である劉に自分を重ねてた二徳にとって今回は勝利なのかも
投稿日時:2021/06/24 00:03:21
控えめに言ってベストバウトですね
投稿日時:2021/06/24 00:03:19
前回の腕ひしぎの時点でリング端が描かれてて、場外が近いことが分かるんだよな
投稿日時:2021/06/24 00:03:19
警察官と死神戦が無効試合の時点で、拳願と煉獄の決着が同点で終わる気しかしないのだが?
投稿日時:2021/06/24 00:03:17
ロロン戦どうすんだ? 蟲はどこ行った?
投稿日時:2021/06/24 00:03:16
綺麗に終わったな
投稿日時:2021/06/24 00:03:16
また、いいね稼ぎしてる奴がいるのか
投稿日時:2021/06/24 00:03:16
次はガチサイコ出て欲しい
投稿日時:2021/06/24 00:03:16
何この少年漫画並みの爽やかさ 本当にケンガンか…!?
投稿日時:2021/06/24 00:03:13
健全オメガ 〜完〜
投稿日時:2021/06/24 00:03:13
ナイスファイト!意外とあっさり場外負け決着になったがどっちも魅せる良い試合だったな
投稿日時:2021/06/24 00:03:13
主人公爆誕
投稿日時:2021/06/24 00:03:08
エエ展開やった
投稿日時:2021/06/24 00:03:08
初めて、意識もって無事に帰れたな煉獄
投稿日時:2021/06/24 00:03:07
こういう試合が多くてシリアス少ない方がいいな〜
投稿日時:2021/06/24 00:03:06
これもう煉獄に吸収されちゃってよくない?
投稿日時:2021/06/24 00:03:06
二徳の負けは残念だけど最高の試合だったよ
投稿日時:2021/06/24 00:03:05
なんだよ…結構熱い試合じゃねーか…
投稿日時:2021/06/24 00:03:04
次話が最終回でも良いよ
投稿日時:2021/06/24 00:03:01
「煉獄闘士が煉獄ルールで負けるわけない」って言ってたやつが煉獄ルールしっかり活かして勝つのCOOL
投稿日時:2021/06/24 00:02:59
どっちが勝つか分からないとてもいい試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:02:56
リウウウウウウウウウウウウ!!!
投稿日時:2021/06/24 00:02:54
劉が二徳のこと貴方呼びするの良過ぎだろ!
投稿日時:2021/06/24 00:02:54
書を捨てよ町へ出よう、かな?
投稿日時:2021/06/24 00:02:46
爽やかで熱い戦いだった…
投稿日時:2021/06/24 00:02:43
ケンガン劉だっけこれ?
投稿日時:2021/06/24 00:02:39
今までの展開を帳消しにするかのような爽やかさ
投稿日時:2021/06/24 00:02:37
めっちゃ爽やかに終わった! 二人とも新しく親友ができたじゃん!
投稿日時:2021/06/24 00:02:34
二徳先生に勝って欲しかったンゴぉぉぉ
投稿日時:2021/06/24 00:02:32
わあああああ
投稿日時:2021/06/24 00:02:31
うおお!二徳は残念だけど、この流れなら来る!クッボの勝利試合が!!
投稿日時:2021/06/24 00:02:30
先生は書ではなく生き様が傑作であることはこの1ヶ月半で分かりました。
投稿日時:2021/06/24 00:02:29
劉も二徳も好きになったわ
投稿日時:2021/06/24 00:02:29
ザ・格闘漫画っぽくて好き。友情努力勝利の3原則をたった一戦で表現できたのはすごい...
投稿日時:2021/06/24 00:02:29
オメガで初めてなんのシコリもない良い試合だった
投稿日時:2021/06/24 00:02:19
残り3人に大久保残ってるのジワジワくるな
投稿日時:2021/06/24 00:02:18
二兎を追って二徳を得た! 負けたけど小説のネタと友達が出来たね
投稿日時:2021/06/24 00:02:18
ごめん、言うほど神回か?普通の試合じゃね
投稿日時:2021/06/24 00:02:15
うーん、個人的にはマーヴェラス関vsムテバの時並みの感動。どっち勝っても良かったし、とにかく見応えある最高の試合だった。
投稿日時:2021/06/24 00:02:12
次の試合は拳願チームの勝利確定!!
投稿日時:2021/06/24 00:01:53
ニ徳って帝都大学だから理人の先輩であり太宰由紀夫の教え子じゃねーか。
投稿日時:2021/06/24 00:01:49
なんかあっさりと終わったのが逆に良かった
投稿日時:2021/06/24 00:01:47
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
投稿日時:2021/06/24 00:01:43
熱き漢たちの良き戦いだった!! 阿古谷とニコラのKOROし合いとは何だったのか
投稿日時:2021/06/24 00:01:38
氷室「解せん…」
投稿日時:2021/06/24 00:01:38
最近ドロドロしてたから何かスッキリ吹っ切れて終わったのは久しぶりだな
投稿日時:2021/06/24 00:01:37
先生の作家描写ってギャグかと思ってたけどけっこうシリアスなんやな😅
投稿日時:2021/06/24 00:01:35
二徳が小説やお金のためではなく、単純にもう一度戦いたいから再戦を申し込んでるのは熱いな
投稿日時:2021/06/24 00:01:33
神
投稿日時:2021/06/24 00:01:30
目が描かれてないけど、最後の劉の笑顔いいね。
投稿日時:2021/06/24 00:01:27
ここまで疲弊させたからこそ活きる場外勝ちにも納得
投稿日時:2021/06/24 00:01:25
何故か二徳にナイダンの報復すると思った光我もだいぶケンガン脳になってないか
投稿日時:2021/06/24 00:01:22
いい意味で煉獄ルールが活きた名仕合だった
投稿日時:2021/06/24 00:01:13
フィジカルエリートでさらっと日本一の文学部入ってて草
投稿日時:2021/06/24 00:01:08
まだ終わってないアルネ。これから本当のサヨナラするアルネ。
投稿日時:2021/06/24 00:01:06
最高の書だよ 先生
投稿日時:2021/06/24 00:01:04
出光さんの『ナイスファイト!』が出てくるレベルの神試合でした
投稿日時:2021/06/24 00:00:59
なんやこの晴れやかな気持ちは…
投稿日時:2021/06/24 00:00:56
二徳さんナイスファイト
投稿日時:2021/06/24 00:00:53
いい試合で終わった
投稿日時:2021/06/24 00:00:47
まさかケンガンでスポーツマンシップが見られるとは思ってなかった
投稿日時:2021/06/24 00:00:47
耐久お化けだったし場外狙いに変えたのね
投稿日時:2021/06/24 00:00:45
二徳、負けたのにカッコ良すぎる
投稿日時:2021/06/24 00:00:35
これはいい試合だったと言うしかないな、、、 二徳先生も劉くんもナイスファイトだった!
投稿日時:2021/06/24 00:00:31
前の試合とのぎゃっぷがすごすぎる
投稿日時:2021/06/24 00:00:31
ケンゼンオメガ
投稿日時:2021/06/24 00:00:24
これは作家としてやっていけそうですね
投稿日時:2021/06/24 00:00:24
ただただ普通の勝負。 自分にはつまらなかったな、
投稿日時:2021/06/24 00:00:23
おいおいこれはオメガベストバウトじゃねーの? 熱い闘いでよかったよーー 両者傷と共に精神的にもしっかり立ち直ってほしいね
投稿日時:2021/06/24 00:00:23
間違いなくベストバウト
投稿日時:2021/06/24 00:00:22
ケンガンルールだとダウンからの追撃でニ徳の勝ちだけど、煉獄ルールだと劉の勝ちか
投稿日時:2021/06/24 00:00:12
最後のコマ泣いた 最高かよ
投稿日時:2021/06/24 00:00:10
決着は着くと思ってだけど次戦が決まらないとは思っていなかった。
投稿日時:2021/06/24 00:00:09
二徳にとって自分の殻を破れた最高の瞬間だったけど、劉は身も心も辛かったからもう戦いたくない。このすれ違いは文学っぽい
投稿日時:2021/06/24 00:00:08
腕が折れた試合で勝てた!?歴代腕職人もこれには感涙だね!
投稿日時:2021/06/24 00:00:08
この試合には、ダイナンもニッコリしているでょう!
投稿日時:2021/06/24 00:00:06
いやぁこれはベストバウトやな
投稿日時:2021/06/23 23:59:57
埋もれてるけどバクシンのコメントめちゃくちゃおもろいやんw
投稿日時:2021/06/23 23:59:57
クッボ勝利の可能性が上がったのが嬉しい
投稿日時:2021/06/23 23:59:54
色物対決が多かったから正統派の戦いが輝くね いい試合だった
投稿日時:2021/06/23 23:59:51
普通の神回
投稿日時:2021/06/23 23:59:51
素晴らしい試合でした
投稿日時:2021/06/23 23:59:49
凄惨な試合多かったぶん、スッキリ爽やかな試合が映える
投稿日時:2021/06/23 23:59:42
オチが上手すぎる
投稿日時:2021/06/23 23:59:39
ぐっど
投稿日時:2021/06/23 23:59:34
こっちをアニメ化した方が良かった気がしてきた!!草
投稿日時:2021/06/23 23:59:33
これは文句なしの主人公でしょ、劉
投稿日時:2021/06/23 23:59:33
なるほどね。吹っ切れる必要があったのはリウだけじゃなく二徳もか。良い試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:59:32
何か対抗戦が終わった気分になってしまった… この後の嘘槻、食い倒れ太郎、お馬さんでこれ以上の試合出来るのかな?
投稿日時:2021/06/23 23:59:24
いい試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:59:22
読後感が最高! 煉獄ルールを使って勝利したのが劉らしくて好き 結局最後まで気を失わなかった二徳は本当に化け物だな…
投稿日時:2021/06/23 23:59:17
いい落とし所やな
投稿日時:2021/06/23 23:59:15
今までで一番きれいに終わって安心。いい意味でタイトルの予想を裏切ってくれた
投稿日時:2021/06/23 23:59:03
劉くんは歩いて保健室行けそうやね
投稿日時:2021/06/23 23:59:02
爽やかな闘いだった。 意地と意地のぶつかり合いを感じられたから面白かった。
投稿日時:2021/06/23 23:58:57
劉が前に言ってた「煉獄ルールで煉獄闘士が負ける、ないネ」を実践したネ。やっぱ作者さん、天才!
投稿日時:2021/06/23 23:58:50
次はいよいよクッボ!楽しみ〜!
投稿日時:2021/06/23 23:58:49
さすが主人公
投稿日時:2021/06/23 23:58:48
煉獄側の勝利で展開的には良くないはずなのに 喜んでいる自分がいる
投稿日時:2021/06/23 23:58:44
前回の試合がアレだっただけにめっちゃ良かった!!!
投稿日時:2021/06/23 23:58:44
お互いボロボロになりながらも決め手は根性論ではなく読み合いの差。 良い試合だった! 次は クッボ対てらっしー かな?
投稿日時:2021/06/23 23:58:44
いい試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:58:44
久しぶりに普通(?)の良い試合を見たぜ、、、
投稿日時:2021/06/23 23:58:43
最高の試合だったからこそ場外で終わって欲しくなかったあああああああああああああああああああ
投稿日時:2021/06/23 23:58:40
二人ともさぁ・・・こんなスポーツマンシップ溢れる戦いして恥ずかしくないの?
投稿日時:2021/06/23 23:58:37
綺麗に終わったな 次は誰やろか
投稿日時:2021/06/23 23:58:36
「今ならば書ける」とか言いいながら試合放棄しなくてよかった(^_^;)
投稿日時:2021/06/23 23:58:36
大久保超絶強化されてたらいいなぁ
投稿日時:2021/06/23 23:58:32
こうゆう綺麗な場外勝ちが観たかったんだよ… なぁ…メデルさんよぉ…
投稿日時:2021/06/23 23:58:31
乃木派閥の人、誰も勝ってなくない?
投稿日時:2021/06/23 23:58:25
君さぁ……良い試合だったよ
投稿日時:2021/06/23 23:58:25
うおおおおおおおおおおおおおおぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
投稿日時:2021/06/23 23:58:22
普通の試合って割と物足りなくなりがちだけど、頭ケンガンばかりの中での普通の試合だったから充実感スゲーわ……
投稿日時:2021/06/23 23:58:21
不穏なんだよね 爽やか過ぎて。
投稿日時:2021/06/23 23:58:18
ケンゼンオメガとかやめーやwwww感動してたのに笑っちまったがな
投稿日時:2021/06/23 23:58:17
文武両道の実例として道徳の教科書に載せよう
投稿日時:2021/06/23 23:58:17
こんなに後味の良い試合はひさしぶり!
投稿日時:2021/06/23 23:58:15
爽やかな最後だった!
投稿日時:2021/06/23 23:58:11
またベストバウトの人気投票があったら、この仕合が1番好きだな。
投稿日時:2021/06/23 23:58:07
正直二徳が勝つと思ってた。 二徳これ次の作品から超ヒットするやつじゃない?
投稿日時:2021/06/23 23:58:06
泥くさい戦い方が2人の生き方を物語ってるね
投稿日時:2021/06/23 23:58:06
リウ君は腕を代償に試合に勝って、先生は敗北の代わりに小説の腕を上げるハッピーエンド
投稿日時:2021/06/23 23:58:05
同じ骨折族なのに氷室との魅力の差がヤバいな劉ちゃん
投稿日時:2021/06/23 23:57:56
関林といいガオランといい黒木といいアシュラの頃から普通の試合が1番面白い。ほんと神回
投稿日時:2021/06/23 23:57:44
いや~この試合疲れたわ~でもメデルのコスい場外と違って正面から押し出したからな隼以来のまともな勝利といえる
投稿日時:2021/06/23 23:57:43
あんだけタコ殴りされて結局KOされてない二徳先生はなんなの??
投稿日時:2021/06/23 23:57:38
耐久力だけで言えば作中防御力最強の阿古屋や若槻の超筋肉以上なのでは…? 関林に似た粘りを感じる。そりゃ当然ベストパウト
投稿日時:2021/06/23 23:57:38
あいつも蒼穹で泣いてるわ
投稿日時:2021/06/23 23:57:35
怠け者だから最後にタイトル持ってくるの文学の才能を感じて震えた。
投稿日時:2021/06/23 23:57:34
コスモ「サブミッションを専門とする闘技者が、逆に大蛇絡みされる、皮肉っすね二徳さん……」
投稿日時:2021/06/23 23:57:26
二徳負けかぁ。 二徳に勝ってほしかったわ…。 アギトの一敗だけが良かったよ…。 でも名勝負だったヨ。 二徳一番好きだわ。
投稿日時:2021/06/23 23:57:20
寺本先生も強者に見える不思議
投稿日時:2021/06/23 23:57:15
なんだこの爽やかな試合は…本当にケンガン七日…?
投稿日時:2021/06/23 23:57:12
爽やかだな君ら…嫌いじゃないよ
投稿日時:2021/06/23 23:57:10
特に試合中はお互いのことあんまり意識し合ってたシーンあったわけではないのに最後に友情芽生えてることへの説得力すごくね?
投稿日時:2021/06/23 23:57:04
二徳負けかよ 一気につまらんわ
投稿日時:2021/06/23 23:57:04
12が鬼畜すぎる。
投稿日時:2021/06/23 23:57:01
最後まで気は合わなかったが新しい親友ができたね
投稿日時:2021/06/23 23:56:58
「だが、これだけは確信している。 今大会ベストバウトは間違いなくこの仕合になる。」 チーター服部
投稿日時:2021/06/23 23:56:56
大久保の試合は負け試合だからあとは全勝しないと負けるぞ!ケンガン!!
投稿日時:2021/06/23 23:56:53
ケンガン史上最高の試合だった 煉獄ならでの場外で両者の格を落とさずに勝敗を決し、もし再戦してもどっちが勝つか分からない
投稿日時:2021/06/23 23:56:53
はい。劉さん主人公!
投稿日時:2021/06/23 23:56:52
ケンガン側後がなくなったけど… このあと3連勝ってのもメタ的にアレだし、マジで引き分けになるのかな
投稿日時:2021/06/23 23:56:51
すげえ爽やかに終わった…劉もニ徳も好きだな、良い試合だった。ありがとう。
投稿日時:2021/06/23 23:56:49
爽やかに終わった!良かった・・・!
投稿日時:2021/06/23 23:56:43
二徳に勝って欲しかったけど、あと具されない爽やかな終わり方で良かった。
投稿日時:2021/06/23 23:56:42
劉くん散々命掛けるなと言いながらも結局自分も選手生命掛けてまで勝負にこだわってたね。最高
投稿日時:2021/06/23 23:56:36
ニ徳東大出てるし身体能力エグいしで異世界転生みたいなステータスで草
投稿日時:2021/06/23 23:56:35
確かにどっちかっつーとシコティッシュに見えるw
投稿日時:2021/06/23 23:56:35
最後の劉を見た感じ、二徳との試合を通じて復讐心から脱却出来たのかな? めっちゃ良い試合だった!!
投稿日時:2021/06/23 23:56:34
ケンガン史に残る名シーンでは???
投稿日時:2021/06/23 23:56:32
二徳勝っと思ったけどマジでこの漫画予測できんわ マジで最高
投稿日時:2021/06/23 23:56:31
サンポの申し子 徳尾徳道
投稿日時:2021/06/23 23:56:26
ここまで応援ありがとう! 二徳先生の次回作にご期待ください!
投稿日時:2021/06/23 23:56:26
ケンゼンだね
投稿日時:2021/06/23 23:56:24
今ならば、書ける。ってとこ好き
投稿日時:2021/06/23 23:56:24
対抗戦始まって以来の神試合に目が行きがちだが、二徳先生さらっと東大文学部卒の新事実に驚愕する
投稿日時:2021/06/23 23:56:23
そして彼らは友となった~
投稿日時:2021/06/23 23:56:20
健やかにも程がある事この上ないったらありゃしない試合でしたね
投稿日時:2021/06/23 23:56:19
既にボロボロで最後顔蹴られてんのになんで普通に意識あるんすかねぇ...頑丈なんてもんじゃないよ
投稿日時:2021/06/23 23:56:16
良い試合だった!ありがとう
投稿日時:2021/06/23 23:56:14
追撃するチャンスはいくらでもあったし拳願ルールなら確実に二徳が勝ってたな
投稿日時:2021/06/23 23:56:12
もう蟲は大久保しか居なくなったな アシュラ時代のクッボコメも蟲みたいなもんだし
投稿日時:2021/06/23 23:56:10
えっ?なんか急に普通に終わり方まで王道少年漫画みたいになってるんだけど、この試合だけ別作品か?
投稿日時:2021/06/23 23:56:09
次は115話だしクッボだよ
投稿日時:2021/06/23 23:56:06
劉くん復讐する気なくなって良かった。そこにもっていくための「さよならだけが人生だ」っていう綺麗な流れ…ベストバウトじゃん
投稿日時:2021/06/23 23:56:06
貴方達さぁ、もう夜も暑苦しい季節になってきたってのにこんな熱くさせる試合して申し訳ないとか思わないワケ?100点っ!!
投稿日時:2021/06/23 23:56:03
どっちが勝っても負けてもどっちも応援できる試合、本当に久しぶりにみた気がする
投稿日時:2021/06/23 23:56:01
こんなに清々しい終わり きな臭いぞ
投稿日時:2021/06/23 23:56:01
最後の最後までどちらが勝つか読めない名勝負でした。
投稿日時:2021/06/23 23:56:01
二徳がナイダンの代わりに良い友達になりそうだな
投稿日時:2021/06/23 23:55:56
劉が前に言ってた「煉獄ルールで煉獄闘士が負ける、ないネ」を実践したネ。やっぱ作者さん、天才。
投稿日時:2021/06/23 23:55:55
どっちが負けても悔しかった 正にベストバウトと呼ぶに相応しい
投稿日時:2021/06/23 23:55:54
徳尾先生、帝都大学のご出身ということは、太宰由紀夫総長はご存知なので?
投稿日時:2021/06/23 23:55:53
これがベストバウト、分かったか?チーター服部
投稿日時:2021/06/23 23:55:50
寺山修司か
投稿日時:2021/06/23 23:55:48
試合前はこんなの呼ばわりだったのに、試合後かける声は貴方になってて感動した
投稿日時:2021/06/23 23:55:47
~純文学~ ~大衆文学~ ~エログロ~ _人人人人人人_ > エログロ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
投稿日時:2021/06/23 23:55:43
今回のシリーズで一番好きな試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:55:43
あの発勁耐えて負けは流石に萎える、決着の仕方に迷ったんか?
投稿日時:2021/06/23 23:55:43
結末含めて間違いなくベストバウト。劉も二徳先生も大好きになる試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:55:42
文句なしベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:55:38
こんなに小説向きの人生歩んでも、実際に小説にしたら設定資料集になるのが徳尾徳道だろ?
投稿日時:2021/06/23 23:55:33
圧倒的健全…!
投稿日時:2021/06/23 23:55:32
これは、、、ベストバウト。
投稿日時:2021/06/23 23:55:32
まるで格闘漫画みたいな終わり方だ‥‥
投稿日時:2021/06/23 23:55:29
試合に負けて勝負にも負けたけど、望まぬ才を押し付けられた運命には勝てたのかな。二徳先生の次作、楽しみにしてます。
投稿日時:2021/06/23 23:55:25
二徳さん負けちゃったけど清々しさすら覚えるくらい悔しい~~~!!!って思えるのは素直に良い仕合だったから、最高
投稿日時:2021/06/23 23:55:24
ケンガン史上一のクリーンファイトだった
投稿日時:2021/06/23 23:55:24
?)僕は蒼穹で待ってます
投稿日時:2021/06/23 23:55:21
最後にもタイトルぶっ込んでくるとか最高かよ!
投稿日時:2021/06/23 23:55:19
めっちゃ良い試合だったな 終わり方も含めて
投稿日時:2021/06/23 23:55:14
先生が勝つと思ったんだけどな 良い戦いだった
投稿日時:2021/06/23 23:55:14
いいもの見せてもらったよ ありがとう
投稿日時:2021/06/23 23:55:12
レンゴクオメガのアルアルアルヨ ケンガンオメガのオノミチニトク 負けたのはオノミチニトク だけどオノミチニトクヨロシクネ
投稿日時:2021/06/23 23:55:11
人によってはアシュラ含めてもベストバウトまであるな、最高に熱かった
投稿日時:2021/06/23 23:55:11
ニ徳が勝つと思ったけど、劉だったか!マジで面白かった!!ありがとうざいます!
投稿日時:2021/06/23 23:55:09
場外意外奇想天外
投稿日時:2021/06/23 23:55:06
4Pかけないっつってめっちゃシコってんじゃん
投稿日時:2021/06/23 23:54:59
マジでケンガンオメガ ベストバウトだった!
投稿日時:2021/06/23 23:54:58
二人とも浄化されるWin-Winな試合だった
投稿日時:2021/06/23 23:54:55
間違いなくオメガ始まって以来のベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:54:55
先生負けちゃった
投稿日時:2021/06/23 23:54:55
こりゃあ対抗戦ベストバウトだな
投稿日時:2021/06/23 23:54:54
二徳勝つと思ってた
投稿日時:2021/06/23 23:54:53
二徳さん今なら余裕で賞取れそうな名作書けそうな気がする。
投稿日時:2021/06/23 23:54:53
めちゃくちゃ良かった!
投稿日時:2021/06/23 23:54:52
NTRやんけ
投稿日時:2021/06/23 23:54:52
二徳がケンガン絶命トーナメント出てた世界線も見たい…
投稿日時:2021/06/23 23:54:50
爽やかオメガ
投稿日時:2021/06/23 23:54:49
二徳はやっと掴んだ書をこの戦いのため捨て、劉君もナイダンとのサヨナラを受け入れたってことかな 君達さあ…美しすぎるよ(涙
投稿日時:2021/06/23 23:54:47
煉獄側まともに勝ったの劉だけじゃん
投稿日時:2021/06/23 23:54:44
面白かった、本当に
投稿日時:2021/06/23 23:54:41
今までで一番いい試合だった!
投稿日時:2021/06/23 23:54:40
劉を復讐から、あるいは一時的にかもしれないけど解放した二徳さん。試合には負けども、勝負には勝ったのかも。
投稿日時:2021/06/23 23:54:39
腕に注意を向けさせて足技で決めるのは、ユリウスVS若槻を思い出させるな
投稿日時:2021/06/23 23:54:39
劉がお前から貴方呼びに変わるの二徳のこと試合を通して強敵と認めていったんだなって
投稿日時:2021/06/23 23:54:35
何て爽やかな読後感
投稿日時:2021/06/23 23:54:33
豆知識 さよならだけが人生だ は、「山椒魚」で小説家、井伏鱒二が漢詩人、干武陵の漢詩 「歓酒」を意訳したものである。
投稿日時:2021/06/23 23:54:32
アシュラの時の 速水が高田社長と内々にお話した 伏線っていつ回収?
投稿日時:2021/06/23 23:54:31
その後、二徳は 『さよならだけが人生さ』 という中国人とモンゴル人の2人の男の物語を書いてブレイクした。
投稿日時:2021/06/23 23:54:27
あっさり、そして爽やかに終わった たまにはこういうのもいい そうだよね、雷庵
投稿日時:2021/06/23 23:54:24
右腕折れちゃったね これじゃあ龍鬼君を倒せないね はいさよならだけが人生
投稿日時:2021/06/23 23:54:23
良い試合だったけど… 二徳さん、負けちゃったかぁ。
投稿日時:2021/06/23 23:54:22
劉は勝ったけどダメージ大きいな。煉獄はニコラ以外全員が医務室送りくらってね?w
投稿日時:2021/06/23 23:54:21
最初は下に見られてたけど、こいつは場外じゃなきゃ勝てないと思わせた二徳が凄い 最後まで立ち上がり続けてた 良い勝負だった
投稿日時:2021/06/23 23:54:21
熱い試合だった 大好き 次は大久保かな?彼の勝つ姿を見てみたい
投稿日時:2021/06/23 23:54:21
あっさりな決着だけど良い◎
投稿日時:2021/06/23 23:54:19
ユリウスvsムドー以来のまともな試合でござんした
投稿日時:2021/06/23 23:54:18
チーター服部のベストバウト宣言が未だに失言としてイジられるのなんか笑う。 こういうのを言うんだぞ、服部。
投稿日時:2021/06/23 23:54:17
二人共しばらく試合できんだろうな。好きなキャラだが対抗戦後一悶着あっても一線には出てこないか
投稿日時:2021/06/23 23:54:17
場外でた時自分もサヤカと
投稿日時:2021/06/23 23:54:16
拳を交えたらダチだろ? それでいいじゃん。
投稿日時:2021/06/23 23:54:14
ちょうど試合も終わったし,次の115話の試合は大久保出陣とみた。
投稿日時:2021/06/23 23:54:13
な、なんて……なんて爽やかなんだ…… 良き戦いだった……
投稿日時:2021/06/23 23:54:10
お互いスッキリしすぎだ
投稿日時:2021/06/23 23:54:09
清々しい試合だったなぁ。
投稿日時:2021/06/23 23:54:08
これは、神回ですねぇ
投稿日時:2021/06/23 23:54:08
ちゃんと戦ってちゃんと決着がついた ナイスファイトとはこの試合の事を言う
投稿日時:2021/06/23 23:54:07
初めから終わりまで完璧やった こういうのでいいんだよ!!
投稿日時:2021/06/23 23:54:05
神試合すぎる このまま次も続けば
投稿日時:2021/06/23 23:54:04
え、、、これで終わり? 舌出したりナイフ出したりグルグルダンスしたり噛み付いたりキャキイィィィィったりしないの!?!?
投稿日時:2021/06/23 23:54:04
オメガ始まって以来のベストバウトだった!
投稿日時:2021/06/23 23:54:01
ベストバウト!! 場外は予想外だなぁ、拳願会側は残りどうやって勝つんだろうか
投稿日時:2021/06/23 23:54:01
雷庵どこ行った?????
投稿日時:2021/06/23 23:54:00
こんな綺麗なケンガンなんて嘘だろ? もしかして作品ごと偽物なのか?
投稿日時:2021/06/23 23:53:59
大久保蟲じゃないって。 何故そうなる?
投稿日時:2021/06/23 23:53:59
最高の試合だった!!二人ともかっこよすぎて思わず叫んでしまった。
投稿日時:2021/06/23 23:53:58
先生負けたのは悔しいけど吹っ切れたようで良かった!新刊楽しみにしてます!
投稿日時:2021/06/23 23:53:56
なんて健全、そして劉の右腕は如何に!!
投稿日時:2021/06/23 23:53:56
二徳蟲はなくなったな
投稿日時:2021/06/23 23:53:56
予想も期待も裏切らない平和な結末だった
投稿日時:2021/06/23 23:53:56
拍手
投稿日時:2021/06/23 23:53:56
素晴らしい。実に素晴らしい試合だった。関林とムテバ並のベストバウト。
投稿日時:2021/06/23 23:53:55
場外ルールなければ先生が勝ってたアルよ
投稿日時:2021/06/23 23:53:54
最高の闘いだった‼︎
投稿日時:2021/06/23 23:53:54
ちょっとおじさん アクエリでも飲んでこようかな!
投稿日時:2021/06/23 23:53:53
煉獄ベンチも人が戻ってきてキングが応援なしで試合することはなさそうでよかった
投稿日時:2021/06/23 23:53:51
やばい泣けた
投稿日時:2021/06/23 23:53:51
フィジカルエリートで日本一の文学部入れるって先生なろう主人公で草
投稿日時:2021/06/23 23:53:51
これまでのが濃すぎたのか、あっさり爽やかな試合と決着に感じる
投稿日時:2021/06/23 23:53:49
二徳の関林のようなタフさと若槻のような筋肉に感動しました。ありがとうございます。
投稿日時:2021/06/23 23:53:48
な、なんて素晴らしい終わり方なんだ
投稿日時:2021/06/23 23:53:43
なんだこの爽やかさ
投稿日時:2021/06/23 23:53:42
今のニ徳の書いた小説読みたくなった
投稿日時:2021/06/23 23:53:40
劉頑丈すぎて笑う
投稿日時:2021/06/23 23:53:40
これはマジでオメガベストバトル アシュラの神回とも違う爽快感がすげぇ
投稿日時:2021/06/23 23:53:39
オメガで一二を争うくらいに好きな試合やった
投稿日時:2021/06/23 23:53:38
18 何でもかんでもBL目線で見ちゃうって病気かよ😅
投稿日時:2021/06/23 23:53:38
二徳負けたのはナイダンの死並みに受け入れたくないけど、こんなに良いラスト持ってこられたら良しとするしかないわ。
投稿日時:2021/06/23 23:53:37
どっちも満身創痍だけど、 むちゃくちゃカッコいいな!!最高の試合や!
投稿日時:2021/06/23 23:53:35
健全過ぎてオメガ感がないと感じる俺はどこで間違えてしまったんだ?
投稿日時:2021/06/23 23:53:35
二人とも憑き物とれたように晴れやかでよかった 安心して10回読み返して眠れる
投稿日時:2021/06/23 23:53:35
拳願死合のルールやったら先生が勝ったかも?
投稿日時:2021/06/23 23:53:32
対抗戦ベストバウトだ
投稿日時:2021/06/23 23:53:31
文句なしのベストバウトです。2人に拍手👏
投稿日時:2021/06/23 23:53:28
二徳も吹っ飛んだけどまだ耐えてるっぽいし、煉獄ルールに慣れた劉が一枚上手だった的ないい落とし所だ
投稿日時:2021/06/23 23:53:27
余計な陰謀やら闇やらより純粋な闘いが一番おもしろいんやよね。2人とも良いキャラ
投稿日時:2021/06/23 23:53:27
余計な陰謀やら闇やらより純粋な闘いが一番おもしろいんやよね。2人とも良いキャラ
投稿日時:2021/06/23 23:53:26
爽やかベストバウトやん
投稿日時:2021/06/23 23:53:26
ケンガン史上最高にさわやかな試合
投稿日時:2021/06/23 23:53:26
場外負け。
投稿日時:2021/06/23 23:53:25
劉に火がついた。二徳にも火がついた。 この試合よかったな。
投稿日時:2021/06/23 23:53:25
場外に落ちた時の「あ…」がなんともw 決着はあっさりだったけど結末は凄く良かった!
投稿日時:2021/06/23 23:53:24
最っ高に熱い試合だった…
投稿日時:2021/06/23 23:53:24
珍しく心地のいい試合だ…
投稿日時:2021/06/23 23:53:24
二徳さんは純文学から自由になって、バトル物の娯楽小説を書くんですね。分かります。
投稿日時:2021/06/23 23:53:23
二德思ってた100倍くらい強くておもしろかった! すばらしい
投稿日時:2021/06/23 23:53:22
ええ…こんなしょっぱい終わり方普通に嫌だわ…
投稿日時:2021/06/23 23:53:20
感動した 二徳先生の次回作にご期待してます、心から
投稿日時:2021/06/23 23:53:19
やっぱりりゅうはいいやつだね 何だかんだ1番面白かった
投稿日時:2021/06/23 23:53:18
自分の中でアシュラのガオランvs金田戦と互角のベストバウト!
投稿日時:2021/06/23 23:53:17
めっちゃスッキリする終わり方して面白かった
投稿日時:2021/06/23 23:53:17
アシュラ含めても上位に食い込むであろうベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:53:17
君さあ~かっこよすぎない❗
投稿日時:2021/06/23 23:53:16
最後にアンタがそれ言うのか、いい意味で裏切られた!
投稿日時:2021/06/23 23:53:15
めっちゃキレイな締めや…
投稿日時:2021/06/23 23:53:14
気持ちのいいクリーンな試合に満足ヨ
投稿日時:2021/06/23 23:53:11
こうなると大久保の怪しさが半端無い
投稿日時:2021/06/23 23:53:11
勝者が敗者に手を貸すの最高すぎる
投稿日時:2021/06/23 23:53:08
この試合が対抗戦のBESTの試合になってほしいなけどいくら何でも劉の蹴りで二徳を場外には飛ばせない気がするが…
投稿日時:2021/06/23 23:53:07
良き試合でした。
投稿日時:2021/06/23 23:53:07
今度こそ納得のいく場外勝ち お互いの格を落とさないいい決着
投稿日時:2021/06/23 23:53:05
煮とくさん負けたの悲しいけどしゃーない、一番負けても問題ないお人やからな!切り替えてこ
投稿日時:2021/06/23 23:53:05
なんかわからんが感動したね
投稿日時:2021/06/23 23:53:04
最高の試合だった 復讐のことばかり考えてた劉が前向きになれたのもホントにいい結末 間違いなく対抗戦ベストバウト!
投稿日時:2021/06/23 23:53:01
健全な試合だった…
投稿日時:2021/06/23 23:52:58
こういうのがベストバウトって言うんだよ
投稿日時:2021/06/23 23:52:57
9Pの劉君の顔あまりにも好き。
投稿日時:2021/06/23 23:52:56
ドネアさん、カシメロとの対戦決まりましたね! 応援してます!!
投稿日時:2021/06/23 23:52:56
ケンガン史上最高に爽やかな決着
投稿日時:2021/06/23 23:52:53
エログロって何? エロリョナと違うの??
投稿日時:2021/06/23 23:52:51
くぁー、アツかった
投稿日時:2021/06/23 23:52:51
このお互い死力を出して最期はあっさりとした決着。そして深まった友情。 いい…
投稿日時:2021/06/23 23:52:51
名勝負だった…締め方もとても良い
投稿日時:2021/06/23 23:52:51
二人に惜しみない拍手を
投稿日時:2021/06/23 23:52:51
面白みのない決着だったと思ったけど、今までが異常なだけだったわ。これが普通だった。
投稿日時:2021/06/23 23:52:50
何この血みどろから想像できない爽やかすぎる終わり 2人とも最高だな
投稿日時:2021/06/23 23:52:48
今までの対抗戦からは予測もできない普通に爽やかで熱いベストマッチだった
投稿日時:2021/06/23 23:52:47
試合内容もそうだけど終わりまで爽やかだったベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:52:47
いい試合だったけど二徳さんは絶対書けないと思います。
投稿日時:2021/06/23 23:52:46
リュウくんあんなにブチギレてたのに試合を通して心の整理がついたようでよかった
投稿日時:2021/06/23 23:52:44
リング思ったより高さあるな
投稿日時:2021/06/23 23:52:43
ベストバウトには友情が芽生えるものだなー
投稿日時:2021/06/23 23:52:43
予想できねーーー
投稿日時:2021/06/23 23:52:43
次はクッボかな コメ欄がクッボで埋まるぞ
投稿日時:2021/06/23 23:52:41
仕合後に相手を認め合うのがケンガンの良さだったな 対抗戦始まってその事忘れてたわ
投稿日時:2021/06/23 23:52:41
ケンガンニトクで草
投稿日時:2021/06/23 23:52:40
普通にいい試合だった
投稿日時:2021/06/23 23:52:39
とりあえず若槻は赫にボコられて最終試合ロロンvs王馬になりそうやな
投稿日時:2021/06/23 23:52:38
みんなが気になっていること ①桐生と龍鬼のその後 ②雷庵のその後 ③ヒカルくんの容態
投稿日時:2021/06/23 23:52:37
最後まで主人公だったな
投稿日時:2021/06/23 23:52:36
あれ?これ本当にケンガン?
投稿日時:2021/06/23 23:52:36
【速報】ケンガン会、初めてまともに負ける
投稿日時:2021/06/23 23:52:36
シンプルな終わり方もいいね
投稿日時:2021/06/23 23:52:36
どう考えてもニ徳が勝つと思ってたんだが…
投稿日時:2021/06/23 23:52:34
先生、自由に書いてあれだったのかな…
投稿日時:2021/06/23 23:52:34
クッボのハードル上がったな
投稿日時:2021/06/23 23:52:34
綺麗に締めたなあ やっぱり友情エンドは最高やな!
投稿日時:2021/06/23 23:52:32
突然出てきた寺本先生に誰?ってなったけどとりあえず良い人だなぁって思いました。
投稿日時:2021/06/23 23:52:31
完全にベストバウト!
投稿日時:2021/06/23 23:52:31
ヒカル「キャキィイイ!!」 アコヤ「正義ィィィイイイ!!!」 光我「先生エエエエエエッ!!!!」
投稿日時:2021/06/23 23:52:29
ダウンじゃなく場外ってのがまた良いですね
投稿日時:2021/06/23 23:52:26
来週はぁ!!!!!!!クッボ感謝祭だよぉ!!??
投稿日時:2021/06/23 23:52:26
ケンゼンアシュラ
投稿日時:2021/06/23 23:52:23
終始普通の神試合だったな…
投稿日時:2021/06/23 23:52:22
場外でどっちの格も落とさないいい決着だったな
投稿日時:2021/06/23 23:52:22
爽やかにおわったなぁ
投稿日時:2021/06/23 23:52:21
君さぁ、ベストバウトじゃないの今回 綺麗に決着して大変満足アル
投稿日時:2021/06/23 23:52:21
最高でした
投稿日時:2021/06/23 23:52:20
【文句なし】ケンガン史上ベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:52:19
これもう主人公の試合だろ ケンガンダイジャに改名しろ
投稿日時:2021/06/23 23:52:19
後読感が凄まじくスッキリ爽やか
投稿日時:2021/06/23 23:52:18
対抗戦で一番良い試合だったヨ
投稿日時:2021/06/23 23:52:18
ケンガンオメガベストバウト更新!!更新です!!!
投稿日時:2021/06/23 23:52:18
君さぁ、シリーズの中でもベストバウトだよねぇ
投稿日時:2021/06/23 23:52:15
ここにきて場外勝ちは読めなかった
投稿日時:2021/06/23 23:52:13
先生が負けたのは残念だけど気持ちの良い決着だった!
投稿日時:2021/06/23 23:52:11
ケンゼンアシュラすぎる笑
投稿日時:2021/06/23 23:52:08
この試合が始まる前まではまさか先生がここまでの良キャラになるとは思わなんだわ
投稿日時:2021/06/23 23:52:08
いい試合だった!
投稿日時:2021/06/23 23:52:07
まさかケンガンで武術の師匠ではなく文学の師匠が出てくるとは
投稿日時:2021/06/23 23:52:04
これはベストバウト 最初からこういうのが見たかったんじゃ
投稿日時:2021/06/23 23:52:03
新しい友達が出来たみたいで良かったですね
投稿日時:2021/06/23 23:52:00
最後までどっちが勝つかわからない、すごく良い試合でした。 先生も劉君もカッコ良かった!!
投稿日時:2021/06/23 23:51:58
数十話ぶりに少年マンガみたいな熱い試合だったな 敬礼
投稿日時:2021/06/23 23:51:57
掛け値無しの名勝負だった
投稿日時:2021/06/23 23:51:57
今回のをベストバウトって言うんだぞ。 聞いてるか服部?
投稿日時:2021/06/23 23:51:56
両方生きてる…!すごいぞ!とてもすごいぞ!
投稿日時:2021/06/23 23:51:56
1戦目のは萎えたけど今回のはいい場外
投稿日時:2021/06/23 23:51:54
いい終わり方
投稿日時:2021/06/23 23:51:54
ついこないだまで同級生が(バクシンバクシン)って叫んでるのウマ娘じゃなくて若槻の(爆芯)の事言ってるんかと思ってた
投稿日時:2021/06/23 23:51:52
あれ、こんな友情芽生えるような漫画だったけ??、君に聞いてるんだよ弓ヶ浜ヒカル君
投稿日時:2021/06/23 23:51:50
いやぁ、個人的にワーストに近い結末だわぁ。
投稿日時:2021/06/23 23:51:50
普通に良い戦いだったwww
投稿日時:2021/06/23 23:51:50
良い試合だった!! アコヤ見てるか!?
投稿日時:2021/06/23 23:51:49
たぶん今回の対抗戦で唯一の爽やかな試合
投稿日時:2021/06/23 23:51:49
さよならだけが人生だってかっこよすぎん?
投稿日時:2021/06/23 23:51:49
なんだよ、久々に綺麗な終わりかたじゃないか 先生が蟲だと思ってたのに
投稿日時:2021/06/23 23:51:47
今この時だけは劉がマジで主役だった
投稿日時:2021/06/23 23:51:46
歴代ベストバウト説
投稿日時:2021/06/23 23:51:46
ただの神回でした
投稿日時:2021/06/23 23:51:44
めっちゃ綺麗な試合でした
投稿日時:2021/06/23 23:51:42
これは文句無しのベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:51:41
こういう異種格闘技こそケンガンの醍醐味だよな 最高の試合をありがとう
投稿日時:2021/06/23 23:51:40
劉大好き
投稿日時:2021/06/23 23:51:39
二徳負けたのは悲しい
投稿日時:2021/06/23 23:51:38
熱い試合やったな、ベストバウト候補や
投稿日時:2021/06/23 23:51:38
試合する二人が、どっちも大好きになれる良い戦いでした。ありがとうございます
投稿日時:2021/06/23 23:51:37
普通にベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:51:32
まさかの場外!! ケンガンシリーズで1番平和なベストバウト!!
投稿日時:2021/06/23 23:51:31
めっちゃええ試合やった
投稿日時:2021/06/23 23:51:30
その代償は大きくって関林と鬼王山思い出した
投稿日時:2021/06/23 23:51:29
間違いなく対抗戦の中で最高の試合だった
投稿日時:2021/06/23 23:51:28
てっきりロロンは最期だと思ってたから意外
投稿日時:2021/06/23 23:51:26
思ったより爽やかに終わった… 頭ケンガン勢だけどありがとう
投稿日時:2021/06/23 23:51:26
こういうの!こういうのが読みたかったのよ!!(煉獄民)
投稿日時:2021/06/23 23:51:25
こういうので…いや、こういうのが良いんだよ 見たかったんだよ
投稿日時:2021/06/23 23:51:24
常識人同士のまともな試合最高!! 新たな友情最高!!!
投稿日時:2021/06/23 23:51:23
ベストバウトだった…
投稿日時:2021/06/23 23:51:18
まさかの場外!!!!!ここで決着!
投稿日時:2021/06/23 23:51:18
終始健全な試合だった。
投稿日時:2021/06/23 23:51:17
ケンガンアシュラでの仕合を含めても、個人的にこの闘いがベストバウト!
投稿日時:2021/06/23 23:51:17
新しい彼氏を見つけたか…
投稿日時:2021/06/23 23:51:17
くっそぉ
投稿日時:2021/06/23 23:51:16
阿古谷とニコラもこのぐらい書いてくれよ
投稿日時:2021/06/23 23:51:10
スーパーベストバウト
投稿日時:2021/06/23 23:51:09
終始普通の勝負だったな‥。
投稿日時:2021/06/23 23:51:09
この試合がきっかけで二徳先生の作品を読みました! 感想としては実に個性的な内容でした!
投稿日時:2021/06/23 23:50:51
二人ともさぁ…神試合だったからこの後ももう一試合してくれない?
投稿日時:2021/06/23 23:50:51
紛うことなき神回や今回は
投稿日時:2021/06/23 23:50:44
本当にいい試合だった!! 個人的にベストバウト!!
投稿日時:2021/06/23 23:50:39
まじで最高。終わり方も文句なし。ベストバウト!!!
投稿日時:2021/06/23 23:50:31
二徳さんカッケー
投稿日時:2021/06/23 23:50:28
7
投稿日時:2021/06/23 23:50:17
無問題
投稿日時:2021/06/23 23:50:14
マジかよロロン
投稿日時:2021/06/23 23:50:11
大久保「わ、わい緊張してきた…ロロン嫌、ロロン嫌」 ロロン「大久保、大久保……」
投稿日時:2021/06/23 23:50:06
2