コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/29 21:33:00
自分で言うなという話なのですが…私も可愛がられて周りが助けてくれたので気持ちは少し分かる。新社会人ですが、気をつけます!
投稿日時:2025/03/17 22:15:10
こんな新卒の教育をしなくちゃならない先輩が不憫すぎる。けど、実際声をかけられるまで言わない人っているからね。
投稿日時:2025/02/25 02:07:22
鬱陶しいキャラだ… リアルで居たら本当に苛立つだろうな
投稿日時:2025/02/08 21:59:12
諏訪くん!!!逃げるんだ!!!
投稿日時:2024/11/12 21:47:59
それで怒られたとかうぜええ
投稿日時:2024/11/11 14:43:58
私これだから思考回路わかる。。。基本的に独り言で、誰か助けてくれそうな人に声かけようか迷ってチラッチラッしてしまう。。。
投稿日時:2024/10/31 08:52:19
まぁ何も言わないでミスやらかしたまま放置するやつよりかはマシだけど…
投稿日時:2024/10/10 15:02:29
独り言言ってる人は人見知り族的には話し掛けやすくてちょっぴりありがたい
投稿日時:2024/09/27 22:59:00
シンプルひとりごとでかい人間の私気をつけようと思った笑
投稿日時:2024/09/22 21:10:49
たしかに先輩は声掛けにくい遠慮しちゃう人いるよなと思いつつ、わたしが先輩の立場だったら聞いてくるまでガン無視する、笑笑
投稿日時:2024/09/19 12:17:14
年取ってから構われなくなってひねくれそう
投稿日時:2024/08/25 14:57:14
面倒な時は無視するし、困ってるのに何も言わないで仕事終わらない奴よりマシだ〜~~ こういう女が男は好きよね
投稿日時:2024/08/15 22:04:38
新井さんの方が可愛い
投稿日時:2024/08/08 19:16:03
向こうも独り言で言ってるんだからほっときゃいいじゃん。
投稿日時:2024/08/07 14:08:37
いる〜 若いならまだしも50過ぎなのにこれするおばさんがいて色んな意味でキツイ
投稿日時:2024/08/01 20:20:29
ワイも自主性を尊重して無視してる(コミュ障)
投稿日時:2024/08/01 20:05:00
独り言言ってたり一人で息飲んで緊迫感出してたりする人いますね。 触れちゃいけないと思って無視してたわ。
投稿日時:2024/07/25 20:20:37
イライラしてもこれみよがしに隣で呟いたら同類だよ
投稿日時:2024/07/20 00:45:44
今こういう人と仕事してる 集中できなくて辛い 明日も会う あぁぁ〜〜〜
投稿日時:2024/07/08 18:24:32
いやこれくらいの若い子割と見かけるけど気にせず「どしたー?」って教えに行くわ…おせっかいおばさんだな…
投稿日時:2024/06/09 21:46:57
まあこういう人は歳とってからが大変だから・・
投稿日時:2024/06/07 23:01:11
悪口言いふらしてた?笑 親しい人1人に話してただけなのでは…笑
投稿日時:2024/05/28 21:51:03
自分が玉置だから複雑…w
投稿日時:2024/04/30 16:55:48
わからないことあったら聞いてねって伝えて隣りにいるのに1日何回もこれやられたら聞かれるまで無視すると思う暇じゃないし
投稿日時:2024/04/28 09:00:14
怖そうな先輩(てか実際怖い)に聞けないだけじゃん。 忙しそうにしてるから、遠慮してるだけかもに。 新人可哀想。
投稿日時:2024/04/09 21:14:25
諏訪くん出てくる度諏訪くんの好感度しか上がらん
投稿日時:2024/04/08 00:21:37
第一印象で悪口言いふらしたり後輩追うふりしてトイレでサボる吊り目女の方が嫌いだわ
投稿日時:2024/02/24 10:44:58
構って欲しさを職場にまで持ち出されると困るね プライベートでやって欲しい
投稿日時:2024/02/22 19:51:06
今のところ歴代のキャラに比べパンチ弱い
投稿日時:2024/02/15 13:35:16
隣の席のおじさんが本人は独り言って言うけど構ってちゃんぽくて皆隣になりたがらなくて4月からの席替えも隣にされそうでツラ…
投稿日時:2024/02/13 19:17:58
私も独り言独りアクション多いタイプだからなんも言えねえ すみませんスルーして下さい…いや集中できないですよねすみません…
投稿日時:2024/02/09 00:17:27
高木……!?高木って高木か!?
投稿日時:2023/12/14 18:38:54
独り言多いって言われたことあるから気をつけよう…と思った…。目線は送ってないけどもw
投稿日時:2023/12/13 19:54:46
このかまってちゃんはやばいけど、「いつでも聞いてね」って言うくせにイラついてて聞きにくい雰囲気出してる人も実際多い
投稿日時:2023/12/12 21:50:10
あれれー?おかしいぞー?って言って近づいてきたらズドンですよ
投稿日時:2023/12/09 10:23:38
しかし、困り事多すぎやしないか?
投稿日時:2023/11/29 01:13:23
この会社の人事やばすぎ。
投稿日時:2023/11/21 11:23:12
かまって以前に独り言いう人は100%自己中だから逃げた方がいい。 癖とか言い訳する人が特にヤバい人多かった。
投稿日時:2023/11/21 09:57:35
独り言永遠と言い続けるお局が居て歩いて回って受話器確認してても全員無視してて嫌われてたな。入社して直ぐでビックリした。
投稿日時:2023/10/16 03:08:30
うん、分からないなら自分から聞きにこいよと思う。歳いったパートのおばちゃんでもおる、この手の奴。
投稿日時:2023/10/13 09:54:19
職場の事務のおばちゃん(55くらい)がめちゃくちゃ独り言で「えー?」って言うけど全部イライラしながら無視してるけどこれだ
投稿日時:2023/10/04 20:45:11
声かけられ待ちか〜。ウッザ〜い!
投稿日時:2023/10/03 21:51:55
営業部の高木さんが分からないってあの高木さん?二股の笑
投稿日時:2023/09/07 21:36:00
うっざ 確かにある種のスキルだけど、人にものを聞くスキルが皆無とも言える
投稿日時:2023/08/08 09:36:11
ぶりっ子かまってちゃんは、 女にとったら本当イライラするだけ
投稿日時:2023/08/06 22:57:35
うわあ、このかまってちゃんはヤバすぎるぞ
投稿日時:2023/08/02 09:08:58
552さんへ 新井さんは教育係だから放任してはいけないからだと思う
投稿日時:2023/06/23 03:08:22
助けて欲しくて困ったアピールするの身に覚えがありすぎて辛いw 歳とってからもそのスタンス通用するわけないのに…
投稿日時:2023/06/06 15:50:31
新井さんのが嫌じゃない?
投稿日時:2023/06/03 22:11:42
独り言多い人と違うのはチラチラ見てかまってアピールする所 でも1人で言わずにやってミスされるより早めに気づけるのは良し
投稿日時:2023/06/01 21:22:44
2か月前に異動してきた67歳ババアがこれ。 定時直前の「困ったなぁ」チラチラは疲れる。
投稿日時:2023/05/21 02:51:20
うちのグループの人全員独り言言うけど全員言いっぱなしだし他の人の独り言もスルーしてるから平和だわ
投稿日時:2023/05/17 07:12:29
これを女の嫉妬とか言えちゃう男性諸君は本当にハッピーな頭をしてるんだな…
投稿日時:2023/05/15 23:00:45
552さんへ それやったら自分が偉いバッシング受けた
投稿日時:2023/05/06 14:36:47
これ実際に社会人になっても居るよね笑
投稿日時:2023/05/05 16:05:15
可愛い後輩でもイライラするけど、自分より歳上の契約社員の40過ぎのおばさんにやられてるのもっとイライラするよ…
投稿日時:2023/05/05 08:27:29
私も太田さんと諏訪くんがどうして付き合い始めたか知りたい。いつの間にか付き合ってたよ!
投稿日時:2023/05/04 00:07:20
ウザかったら助けなければいい話。まわりが助けるのは自分には関係ないしいちいち気にならないけどなぁ
投稿日時:2023/04/27 13:42:40
自分も独り言言っちゃうタイプだから気を付けよう、、、
投稿日時:2023/04/24 07:46:48
すおうは大丈夫。根っからの完璧彼氏だもん
投稿日時:2023/04/18 22:26:13
ワシも新入社員の頃は、先輩に自分から声かけるのこわかったから、玉置さんの気持ち分かるで。限度があるけど、しゃーなしやろ。
投稿日時:2023/04/06 23:09:42
うーん、ただ男ウケする後輩に嫉妬してるようにしか見えない…
投稿日時:2023/03/26 20:03:39
いるいる!かまってちゃん!いい加減ウザく感じてスルーしたら、こっちが話しかけるまであからさまなため息とかされる
投稿日時:2023/03/23 14:34:26
読モってだけで身構えてたし、嫉妬もあんじゃない?
投稿日時:2023/02/26 20:05:43
この手はこっちの仕事に支障がない範囲で聞こえてないフリしとく。そしてこっちも同じように独り言連発する
投稿日時:2023/02/19 15:25:41
居る!行動全部口に出さないと気が済まないのか何かある事にブツブツ言うから気になってしょうがない…歳とっても治らないよこれ
投稿日時:2023/02/15 10:42:24
これは!!!この手の女に彼氏盗られた事あるからこれマジで気をつけようがないから!!思い出してイラときた!い、命の母!!!
投稿日時:2023/01/29 16:48:29
シンプルに独り言多くてこれやってるから気をつけます………でもそんなにイラつかんでも…
投稿日時:2022/12/22 05:55:25
身内がコレだ! 疲れるからハッキリ聞いてくれないならスルーしてる
投稿日時:2022/12/20 20:18:22
こういうタイプは質問や声掛けのタイミングを自分から発してくれてるので私は気にしたことなかったんだけど、嫌な人もいるのか
投稿日時:2022/12/20 09:13:17
新井さんの「どうしよう~」が可愛すぎるんですけど!
投稿日時:2022/12/10 18:27:45
まじでいる!こういう人! 私は性格悪いからぜっっっっったいに気づかないふりしてる!笑
投稿日時:2022/12/08 23:40:28
面白くてつい読んでしまう
投稿日時:2022/12/04 10:53:20
リアルタイムで後輩がこんな感じ。可愛く上手にはやれてないので、男女ともから目を付けられてる。。。
投稿日時:2022/11/25 19:56:28
おんなじタイプの人が職場(しかも先輩…)にいて、しかも、こうやって言うと誰か助けてくれるから〜って話していたとさ
投稿日時:2022/10/28 14:29:33
やばい、あれー?えー!なんで!とか独り言言うから気をつけなきゃこういう感じに見えるよね?!本当にどしたの待ちではないの!
投稿日時:2022/10/22 22:24:23
うわ、耳が痛い……
投稿日時:2022/10/22 20:46:02
あれれ〜?おかしいよ〜 の某探偵アニメの少年を思い出してしまった
投稿日時:2022/10/19 10:46:47
こう言う子とか性格悪い子とかは中途半端に可愛い子に多い気がする ガチ中のガチな美人にはこう言う人居ない
投稿日時:2022/10/03 12:30:42
可愛い子じゃなくておばさんとかに対してでも、女性が困ってたら「どうしたんですか?」って手伝う男は多いと思う。
投稿日時:2022/09/30 00:12:44
何が悪いのって言ってる人さ、隣でうるせえんだよ。こういう人種。 聞こえない振りなんか仕事場で出来ないし静かにしてほしいわ
投稿日時:2022/09/29 16:23:02
そんなの聞かれるまで放置でええやん。
投稿日時:2022/09/26 13:54:54
新井さん好き〜
投稿日時:2022/09/20 09:13:09
この子の何が悪いの…? 困ってて声掛けてあげる人たちも悪くない。 それでこのこの世界は回ってるんだから妬みにしか見えない
投稿日時:2022/08/29 00:32:05
会話苦手なので独り言勢にどう反応していいか分からなくて困る。めんどくてスルーしちゃうけど話しかけた方が良いよな〜とは思う
投稿日時:2022/08/29 00:27:06
助けられ待ちのかまってちゃんじゃないけど、職場で「え〜なんで〜?」とか「あれ?」とかひとりごと出ちゃう人苦手だった...
投稿日時:2022/08/28 17:54:39
新井さん好き
投稿日時:2022/08/28 10:10:09
でも正直聞くの怖くて察してアピールしちゃう時あるわ 今忙しいかな…何回も聞いたら嫌がられるかな…とか考えてしまう
投稿日時:2022/08/28 04:53:46
独り言タイプはちゃんと独り言だってわかるから全然気にしなくていいよ
投稿日時:2022/08/24 22:14:43
遠回しなモノマネ嫌味面白くてニヤけた。いくら新人とはいえいい歳した大人なんだからしっかりしろ自分で尋ねろって話だよね
投稿日時:2022/08/18 12:10:49
普通にひとり言多いヤベー奴では? 言うて私も気をつけないと一人でベラベラ喋るんだけど
投稿日時:2022/08/08 21:51:42
もうスキルでしょ 助ける人がいるならそれはそれ、助ける人いなくなったら終わり。 大人ならスルーすればいい
投稿日時:2022/08/07 10:16:52
こういう人は多分自分から聞きに行って邪険に扱われたりするのが怖いから優しい人が声をかけてくれるよう誘導してるんだよな。
投稿日時:2022/08/04 16:19:22
私はこの手のかまってちゃんが大嫌いなので同じタイプで集まってみんなでどうしようどうしよう〜ってやってろと思ってます。
投稿日時:2022/07/17 16:32:47
直属の上からしたらうざいけど、周りからしたら「教育係なんだから」と一蹴されるのが目に見えててかわいそうだな笑
投稿日時:2022/07/10 11:27:36
そもそも、こうやって人のクズさ加減の話をするだけに集まってるヤツらも大概なんだよな…… もっと楽しい生き方ないんかね?
投稿日時:2022/06/25 22:49:15
独り言は拾わなくていい。直接話しかけられるまで放っておけばヨシ。助けすぎるのもよくない。考える時小声で独り言言う人はいる
投稿日時:2022/05/29 22:42:22
この子にマユコさんぶつけようぜ!とか言ってるコメントみて笑ってしまった デュエルじゃん
投稿日時:2022/05/24 15:34:25
新井さんみたいにイラついて、相手の真似して…ってのは気持ち解るなぁ(笑)
投稿日時:2022/05/18 03:37:42
新井さんは初登場時から好きだからちょいちょい出てきてくれるの嬉しい
投稿日時:2022/05/08 21:18:26
新井さん好きだ…初登場からずっと好きだ…再登場を待ってたしこれからも待ってる…好きだ…
投稿日時:2022/05/08 20:35:50
登場人物が多すぎて覚えきれない〜〜
投稿日時:2022/05/07 12:23:34
普通にいるよね 俺なんも言わんけど
投稿日時:2022/04/26 23:27:16
どうしよう〜は正直まだマシだよ… どうしようってなっても分からないまま突き進んで大変なことになる子もいるよ…
投稿日時:2022/04/12 15:40:40
これ私は「誘い受け」って呼んでる。諏訪くん好きだから最後のコマだけでも登場が嬉しい。
投稿日時:2022/04/12 08:27:48
元読モがクセ強そうなんじゃなくて、元読モが周知されてるのがクセ強そうなんじゃ??読モとか本人が申告せなわからんやろ
投稿日時:2022/04/11 16:47:10
新井さん好きなんだよな〜
投稿日時:2022/03/28 22:49:34
>>19さん 笑った、お互い構って構ってで話聞いてくれない!って意地になって、永遠に自分のぶつけ合いしてそう
投稿日時:2022/03/28 03:07:08
読モって聞いただけで癖強そうって言ってるんじゃなくて、読モやってたってわざわざ会社に言ってくるあたりが癖強そうなのよ
投稿日時:2022/03/04 14:05:26
いいなぁ・・・ 周りが助けてくれるの 私は聞きに行っても教えてくれないし、助けてくれない
投稿日時:2022/02/28 20:12:51
私は玉置さんと同じ新卒ですが、男の先輩がこれやってくるんですよ…私が気づくのブツブツチラチラで待ってるのやばいです
投稿日時:2022/02/22 03:38:47
これを40手前のヤニでボロボロ髪はボサボサのパートさんにやられて苦痛だったの思い出した。玉置がら若くて可愛いだけマシやな
投稿日時:2022/02/19 18:01:05
LINE魔もかまっても普通にいる
投稿日時:2022/02/18 10:31:34
職場にいるおじさんも「あれっ?(大声)なんでだ〜?」ってよく独り言言ってるけどかまってちゃんだったのか…笑
投稿日時:2022/02/17 23:56:06
私達も付き合う経緯教えてもらってないです!!
投稿日時:2022/02/11 09:45:45
この人みたいに可愛くないのにやってしまう、、やめよう 気をつけます
投稿日時:2022/02/11 06:57:19
職場にいるけど完全に「あれ〜どうしよう」はひとりごとだと思ってるんだけどあれかまって欲しいサインだったのか…
投稿日時:2022/01/14 14:24:47
察してちゃんの友達があまりにも面倒臭すぎて全てスルーしてたら、その子に鈍感認定されたなー
投稿日時:2022/01/13 01:52:47
かまってちゃんプラスこの前の悲劇のヒロインちゃん混ぜたのがいます!
投稿日時:2022/01/11 13:16:13
私も割と同じことしてしまうかも こんな小さなことで聞いていいかな、でも困ってる〜!だれか声かけてーって思ってしまいます!
投稿日時:2021/12/18 15:51:28
こういうの社内にもいるけど、ちゃんと質問されるまで聞こえないふりしてる。それで冷たいとか言われてもねえ。
投稿日時:2021/12/17 14:26:02
自分の武器を使いこなす素晴らしい人材だ!
投稿日時:2021/12/04 00:08:14
同期がまさにコレで笑った。 入社したての頃はみんなかまってくれてたけど今やもう12年目。だれもかまってくれなくなったよ。
投稿日時:2021/11/28 21:14:21
19の案マジでナイスだと思う
投稿日時:2021/11/20 08:32:09
新井ちゃん、まじでいいな
投稿日時:2021/11/17 00:00:22
ドラえもんじゃねえんだよ
投稿日時:2021/11/16 14:28:27
何才までこれが通用するのか
投稿日時:2021/11/08 02:41:28
いつも最高です!
投稿日時:2021/11/04 08:08:23
自分で聞かないけど、聞いて欲しい空気の女性居ます。こちらが聞かないといじめてるって言って言いふらします。
投稿日時:2021/10/26 12:43:29
新井さんのやり返しワロタw
投稿日時:2021/10/15 17:42:38
しれっと営業部の高木復帰してね?笑
投稿日時:2021/10/04 23:31:10
472まぁタイトルがブラックガールズだし
投稿日時:2021/09/25 00:59:19
まあ、ほっとけって話ですよ。
投稿日時:2021/09/23 21:21:18
この主人公?の女3人も性格悪そうだよね
投稿日時:2021/09/23 15:04:40
今まで私このタイプでした。その方が楽だったから。でもそんな自分がバカらしく思えて今じゃ180度キャラ変しましたとさ。
投稿日時:2021/09/20 02:57:04
ちゃんと自分から分からない事は聞くように教えるのが先輩の役目なんじゃないの笑 陰で愚痴らずに自分から伝えろよ
投稿日時:2021/09/14 06:43:22
ここまで酷くないけど私もやってた(・д・。) 気をつけよう、、、
投稿日時:2021/09/04 02:38:11
新井さん嫉妬してそー
投稿日時:2021/09/02 16:50:53
コミュ障なので向こうから関わってきてほしい気持ちは分からなくもない。
投稿日時:2021/08/31 17:34:15
察してちゃんなだけじゃない? かまってちゃんとはまたちょっと違うような気が
投稿日時:2021/08/29 16:32:01
可愛いを活かして何が悪いんや!
投稿日時:2021/08/21 22:02:13
聞こえるように愚痴いうのは無しだな笑 それに新入社員は修正の余地ある!雑談してる時にやんわり伝えるのが一番良い
投稿日時:2021/08/17 12:45:36
これたまになら許せそうだけど、この感じだと頻度がすごそうだよね。
投稿日時:2021/08/17 12:04:09
19番さんのコメントが秀逸すぎて拍手。
投稿日時:2021/08/14 10:06:08
ここまで酷くはないけど私もこういう所あるな…って思った、よくこのポーズするし助けてもらうし…気をつけます笑
投稿日時:2021/08/13 03:27:50
クッソわかる!!!(イラ爆)
投稿日時:2021/08/13 02:31:33
いやほんと主観的な漫画だな〜サバサバ系女子しかこの世の正解だと思ってなさそうな作者
投稿日時:2021/08/12 15:08:32
私の周りには居ないタイプの人達ばかり…
投稿日時:2021/08/11 01:24:41
おジャ魔女に出てくるれいかちゃんと名前が似てる!
投稿日時:2021/08/10 01:01:18
No.448 出てたでてた、二股の件で
投稿日時:2021/07/29 21:26:13
おったな、私はポンコツだったから何も被害なかったけど
投稿日時:2021/07/29 15:34:15
「三番目ってなんかちょっと腹立つな」wwwそうよねww
投稿日時:2021/07/28 02:44:03
われ、機械とリアルに対話しながら作業するタイプ(例:「お、どした?調子悪いんか?どこ?あーここに紙挟まっちゃったのか」)
投稿日時:2021/07/28 02:40:04
新井さん強ぇ……ww でも、やりたくなる!わかる!
投稿日時:2021/07/23 22:37:42
独り言の人はどうしよう…意外にも色々言ってるから区別付きます!あーこうかとかまじかよwとか他愛もない独り言かわいい笑
投稿日時:2021/07/23 10:29:43
こういう子いた…申し訳ないけど全然可愛くないし普段から人に嫌われるような言動ばっかりしてたから皆ほぼスルーって感じだった
投稿日時:2021/07/21 01:31:29
先輩の性格の方がドクズで草
投稿日時:2021/07/18 21:37:59
新井菜摘って前も出てたキャラでしたっけ?
投稿日時:2021/07/18 19:41:07
自分はこういうタイプガン無視しちゃうな、気になって声掛ける人は優しいよね。
投稿日時:2021/07/18 04:53:31
新井さん何気好き可愛い 3人の中では太田さんも好き 諏訪くんも好きだから 太田さん周りが好きかもー
投稿日時:2021/07/18 02:49:33
私も諏訪くんと付き合ったきっかけ聞いてないぞ!笑 どうしよう〜汗ってら回りくどいのめんどくさいって思うけどなぁ〜はぁ
投稿日時:2021/07/15 21:50:56
436に腹抱えて笑った。確かに!
投稿日時:2021/07/15 21:49:57
436に腹抱えて笑った
投稿日時:2021/07/15 21:49:54
投稿日時:2021/07/15 21:49:09
話聞いて欲しくて、構って欲しくて独り言を言ってる時はあるw ごめんなさいw
投稿日時:2021/07/14 03:22:54
SNSやマッチングアプリによくいる女って感じ
投稿日時:2021/07/11 16:25:16
絶妙にまわりにいるとやだ!!
投稿日時:2021/07/09 12:20:32
上司の立場で嫌味な言い方するのはなかなかグレーじゃない…? 気持ちはわかるけど。
投稿日時:2021/07/01 09:58:41
この人在宅勤務になったらどうするんだろう チャットで独り言言うのかな
投稿日時:2021/06/28 14:10:57
半月は忍耐足りなくない? 最初の頃は聞いた方が早いか、自分で解決できそうか判断するのも遅いしさ……
投稿日時:2021/06/27 00:04:18
独り言勢は違うとわかるというコメントにほっとする。一人で出来る限りやりたいけどいっぱいいっぱいだから色々漏れるんだ…
投稿日時:2021/06/23 21:52:16
何度分からないことあったら聞いてねって言っても聞かないんだろうな でそんな自分が嫌だ〜とか言って悲劇のヒロインぶる、と。
投稿日時:2021/06/23 00:43:41
さっさと聞かないと仕事滞るよね?新人なんだから聞いてなんぼだよね?!そうですよね?! (今聞きまくってる)
投稿日時:2021/06/21 12:50:55
忙しい時にこれは鬱陶しい。最初の「どうしたの?」の時間が無駄。放置してたらこの手の子は無茶苦茶するし。
投稿日時:2021/06/20 21:02:31
私ガチの独りごとでこれやってる。 気をつけよ。でも五十のおじさんもやってるや。
投稿日時:2021/06/19 14:50:57
忙しかったら悪いなって声かけれないのかも 「悩む時間が無駄だしいつでも大丈夫だからすぐ聞いてね」って指導すればいいだけ
投稿日時:2021/06/19 00:43:56
2か月くらいは根気よくこっちから教えて、3ヶ月目からは独り言かな?ってことにして無視する…
投稿日時:2021/06/17 20:29:13
425 いや教えるのが仕事だから。 冒頭読んだか?
投稿日時:2021/06/17 04:39:22
これは別によくない?明るく直接聞いてって!って笑えばいいし。喋り方真似して嫌味言う先輩のが嫌だな…。
投稿日時:2021/06/16 23:01:52
教える余裕あったら教えるし、余裕なきゃスルーするし、これはどうでもいいな。変な事気にしてないで仕事に集中しとけ
投稿日時:2021/06/13 16:21:45
察してちゃんにメモ取らせてメモを見返す癖つけさせないと。新人相手なら尚更そう思う。困って愚痴ってる場合ではない。
投稿日時:2021/06/13 09:06:45
うちの新人も基本的にこの路線だわ。一回教えるとできるようになるから気にならないけど。
投稿日時:2021/06/13 08:41:38
わからなかったら聞けよと質問してよと思う。 お前それこっちから言わなかったらずっとわからないままなのかと。
投稿日時:2021/06/10 22:58:07
質問してこないなら自分で解決するつもりなんだろう、って放置。 新人に用意した程度の仕事が進まなくても困らないし。
投稿日時:2021/06/07 14:33:27
どうしたの?って言わなけりゃそのうち聞いてくるんじゃないの?
投稿日時:2021/06/05 21:36:47
どうしよ〜とかって一人で喋ってることだけに注目してる人多いけど、毎回毎回チラッチラッと見てくるのに聞いてこないのが問題。
投稿日時:2021/06/05 10:12:05
意図的に隙だらけにしてるから男性が誘いやすくて結婚も早いけど、夫からもすぐにウザがられるようになる未来が見える
投稿日時:2021/06/05 07:56:34
(これ先輩の方が嫌な女じゃね?当てつけにマネするとか……)
投稿日時:2021/06/05 06:49:20
これが通じるのはせいぜい入社2、3年。30手前で今までのやり方が通用しなくなり「なんで?」って悩み始めるよ。
投稿日時:2021/06/04 21:23:24
男にもいる〜!直接手伝ってと言えばいいのに、遠回しに大変だ困っただとアピールしてくる。へぇ〜頑張ってね!で終わらせるけど
投稿日時:2021/06/04 14:27:53
そんなタチ悪いか?この子
投稿日時:2021/06/04 11:15:15
聞いてきてくれる方が気が楽だからな、気持ちはわかるよ 暫くすれば周りもそういう子なんだなってなるだろうからそれまで我慢だ
投稿日時:2021/06/04 10:14:43
うちの職場はほぼみんなイヤホンしてるのでこの女の技は通じない笑
投稿日時:2021/06/04 10:12:24
察してちゃん総じて仕事できない問題
投稿日時:2021/06/03 23:23:34
「今忙しいから」とか言われたら声掛け直すのしんどくない?
投稿日時:2021/06/03 21:50:56
聞くタイミングがわからない人は「すみません、今いいですか?」って聞けば良いだけ。これ出来るだけで可愛がって貰えるよ。
投稿日時:2021/06/03 20:25:48
なんならうちの職場の上司(40代男)がそうだわ 自分の娘ほどの年齢の部下に察してアピール、恥ずかしくないのかな
投稿日時:2021/06/03 18:42:37
新井さんがいじわるって人いるの?!?!定時で終わるような仕事してたり上に立ったことないからそんなこと言えるのよ…
投稿日時:2021/06/03 10:55:04
これやって構ってもらえるのもいいトコ数年だよな。後輩出来たら教える側になるし、年取ったら可愛げが逆に鬱陶しくなる。
投稿日時:2021/06/03 09:38:21
どうしたの?って声かけられる方だけど、一人で色々試してみて納得した上で解決したいタイプだから、ウザってなる笑笑
投稿日時:2021/06/03 09:13:56
「痩せたい〜」の細いじゃん!待ち 「可愛くなりたい〜」の可愛いよ!待ち と同じやつやな。腹たってきた
投稿日時:2021/06/03 01:01:57
先輩がこれで、超キツかった。なんで後輩の私が7つも上の先輩フォローしなくちゃいけないの?って……
投稿日時:2021/06/02 21:07:22
更新まだかなまだかなと楽しみにしてます!
投稿日時:2021/06/01 21:10:16
そのうち周りもわかるし本人も大人になってくんじゃ…主人公勢が痛い人探しに夢中になって自ら嫌味な痛い人にならないか心配。
投稿日時:2021/05/30 11:33:15
たまにならいいんだけど、一日に何回もだとね! トイレの中じゃなく外でこれみよがしに座り込んでるのは別格!一回でもアウト!
投稿日時:2021/05/28 23:59:20
月一連載なんですね。
投稿日時:2021/05/28 15:02:34
質問出来ないとかガチの独り言じゃなくて構っての助けて待ちだもんなぁ 無視で 世渡り上手だと思うよ 助ける気にはならないが
投稿日時:2021/05/28 03:25:53
元読モってモデルもどきん時はいいけどOLになったら地雷多い気がする
投稿日時:2021/05/27 12:48:43
私も似たような感じだけど、違うんだ。ただの1人言なんだ。やり方も大体知ってるし、助けてほしくて言ってるわけじゃないんだ。
投稿日時:2021/05/27 01:36:48
どうしよーで許されるの新卒だけやろ 成長しろ
投稿日時:2021/05/27 00:18:52
休載も隔週に含まれるのか、沢山休めて羨ましいなぁ
投稿日時:2021/05/26 20:55:28
メンタル弱弱コミュ障なので心当たりある……悪気ないしぶりっ子のつもりはないんだよ、声かけるのがトラウマなんだよ……
投稿日時:2021/05/26 04:44:56
一番最初はわたしも察してちゃんとやっちゃうかも。コミュ障のため。慣れたら聞けるんだけどね…。
投稿日時:2021/05/26 04:24:33
玉置うっっぜぇ!って思うけど、上司とかに質問するの苦手すぎて怒られてたからダブルで辛い
投稿日時:2021/05/24 18:42:40
150 がんばれ!!!
投稿日時:2021/05/24 08:22:27
これただ隣なだけだったら無視でいいけど、上にハッキリ任されてるとやらかされたとき責任問われるから厄介だよな。
投稿日時:2021/05/24 00:52:25
相手が聞いててくれないかなっていう、常に待ちの姿勢なのがなー。カリカリしすぎ性格悪いって人は実際にやられてみるといいよw
投稿日時:2021/05/24 00:46:41
相変わらず面白い!!!次回も楽しみ
投稿日時:2021/05/23 12:17:40
これ実際にやられたことある人とない人で意見分かれるかも。あと何事も頻度かと。都度毎回はね、ちょっとしんどいんですよね。
投稿日時:2021/05/22 17:19:32
いつも、ああ〜いるなぁ〜と思いながら、楽しく拝見しています!おまけのアフターストーリーも面白いです!
投稿日時:2021/05/22 15:01:55
毎回声掛けるのが優しすぎる 良い大人なんだから分からなかったら自分から聞いてこい暇じゃないんだわって思う
投稿日時:2021/05/21 23:10:00
とりあえずコメ欄にかまってちゃんが多いのはわかった
投稿日時:2021/05/21 22:59:17
向こうが見た目と裏腹に余裕無かったら申し訳ないし質問多すぎて使えねえなって思われるのも怖いからこれたまにやる、社会人こわ
投稿日時:2021/05/21 16:32:41
声かけるの苦手なんで声かけてくれるのはありがたい でもどーしよ〜チラッなんて技は持ち合わせてないので勇気出して声かけてる
投稿日時:2021/05/21 13:21:02
これってそんなに裏で悪口言うほどわるいことなの?
投稿日時:2021/05/21 12:15:49
普通に害ないしよくね?笑 教育係なんだから質問の仕方何回も叩き込んだほうがいいよね笑 一回で覚えてないし
投稿日時:2021/05/21 08:33:59
ガールズトークの主要メンバーもみんなかまって察してちゃんだと思うんだけど
投稿日時:2021/05/20 22:00:57
構う余裕のある人見抜いてTPO弁えるなら全然ありだと思うけどな…繁忙期とか残業続きの時に頻繁に来られたらムリィ!ってなる
投稿日時:2021/05/20 20:06:33
声掛けづらいなら分かるけど聞かれるのを待ってるって言うのはな…
投稿日時:2021/05/20 19:27:29
うわ私も言ってるわ…完全に一人言で誰に向けても言ってないんだけど、気になるよね
投稿日時:2021/05/20 01:28:20
私なら「○○ちゃん一人言多いよね。気になるからちょっと控えてね。」て言っちゃう。
投稿日時:2021/05/19 12:09:12
自分で解決しないのわかってて、どうしようって言い続けてる様なら迷惑よね。横で言われ続けちゃ気にせずにいられないし。
投稿日時:2021/05/19 00:11:31
またコメント欄相談してる側叩くんだろうな〜
投稿日時:2021/05/18 22:52:52
後輩ちゃんよく行ったとおもうな笑
投稿日時:2021/05/18 12:03:23
男を味方にしようとしてるって嫌われやすいけど、彼氏に色目使ってたよ〜とか女を味方にしようとする女も同じだしこっちのが悪質
投稿日時:2021/05/18 11:05:57
今教えてる新人と完全一致で草
投稿日時:2021/05/18 08:41:42
トイレで盛大にハァ〜ってため息ついてる先輩も結果的に察してちゃんと同じことしてるじゃん。
投稿日時:2021/05/18 04:38:07
別に良いじゃんて人いるけどこれ毎日何回もやられたらイライラ半端ないと思う
投稿日時:2021/05/18 01:07:55
すごくわかりやすくヘルプサインだしてくれてるから良くない? 質問回数と察してアピール回数変わらないし。理不尽とか無いし。
投稿日時:2021/05/17 13:10:00
強めに独り言で誰かの助けを待たず困った事あれば聞いてって言えばいいのでは…男の人が高確率で助けるとかは、ただの嫉妬…
投稿日時:2021/05/16 22:27:22
新人ちゃん面倒臭くはあるけど、誰にどれだけ助けてもらってるかランク付けるくらいチェックしてる先輩もやだw
投稿日時:2021/05/16 15:02:25
こういう人まじできらい!!うちの会社はこれやってんの定年間際の上司だけど聞こえないふりしてる
投稿日時:2021/05/15 21:43:44
困ってるのを助ける人まで悪く言うのは違う気がする。下心ある人ばかりじゃないよ。
投稿日時:2021/05/15 21:41:44
独り言で応戦してしまったせいで一気に悪者に見える まともに注意しても男に泣きつかれて悪者になりそうだけどね、詰んだ
投稿日時:2021/05/14 22:11:49
教育係が怖くて訊けない状態の人は教育係の隣ででかい独り言言えるメンタルなんかありません。
投稿日時:2021/05/14 19:52:20
あれ?付き合ってるんだっけ?
投稿日時:2021/05/14 18:02:58
いや新人に嫌味すぎるでしょ 普通に指摘してあげればいいだけだし 仕事できる人で教えること嫌がる人に会ったことないわ
投稿日時:2021/05/14 10:31:54
339 独り言が効率あげるのはそうなんだけど会社でやられると一人で多数の周りの人の効率を下げるので在宅でやってください
投稿日時:2021/05/14 07:50:04
「えーどうしてー(チラ」 「わぁ、大変そうですねー」 「あのこれが〜(説明」 「がんばってね!!!(笑顔で離れる」 これ
投稿日時:2021/05/14 01:20:38
女に嫌われる女だ〜。異性には同性に嫌われるんですぅ〜って相談するタイプだ〜。
投稿日時:2021/05/13 18:07:32
新井さんがかわいい〜 玉置さんは少し大袈裟なだけな印象だけどな。新井さんの洗面所では〜〜ってやってるのとそう変わりない。
投稿日時:2021/05/13 16:42:38
かまちょが普通の新人とかだったら冷たくあしらわれるかもだけど、可愛い女性だとな大体優しい対応されるだろう。 嗚呼、世の中
投稿日時:2021/05/13 13:57:48
純粋な独り言勢は気にしなくて大丈夫だよってコメントに救われました。コメント残してくれた独り言ありがとう
投稿日時:2021/05/13 13:21:07
指導者が怖い、威圧的、信頼できないと質問ってできないんだよね ちなみに指導者には仕事を教える「義務」があるの知ってる?
投稿日時:2021/05/13 00:47:51
職場にいるww あれ?なんで?って1人で喋るおばちゃんw 誰もどうしたの?って言わないけど😂
投稿日時:2021/05/12 22:55:27
ひとりごとはめっちゃ言っちゃうごめんな
投稿日時:2021/05/12 22:10:05
どうしたの?のカツアゲですね。
投稿日時:2021/05/12 21:20:33
正直この新人何も悪くないと思うわ。ぶつぶつ独り言言いながらの方がミス減るってなんかで見たことあるし
投稿日時:2021/05/12 17:31:17
まあ、新人のうちだけだよね。2年目にはできる後輩に煽られて、3年目以降は「何年やってんだ」って言われるから放置でよし。
投稿日時:2021/05/11 22:07:08
3番目ってなんかちょっと腹立つなw
投稿日時:2021/05/11 20:54:08
前編だけだと問題のある子なのかどうか判断つかないな 後編次第
投稿日時:2021/05/11 14:13:28
こういうの無視した方がいいのね? 反射的にどうした?!って反応しちゃう。わざとなら長くは持たないだろーね。若い時だけ
投稿日時:2021/05/11 13:14:55
いますうちにもいます。不幸自慢なかまってちゃんですけど。どうしたの?大丈夫?って言われたい人。
投稿日時:2021/05/11 13:04:08
うちの会社は「何か困ったことがあったら独り言でもいいからとりあえず声出して」って方針だから違和感。 新人だし仕方ないだろ
投稿日時:2021/05/11 08:57:36
何度か「わからなかったら聞いてね」って言ってるなら無視 男性が世話焼くのモヤるよね あからさまな地雷に気付かないことに
投稿日時:2021/05/11 08:25:50
324>>かわいい
投稿日時:2021/05/11 02:20:30
めんどくさ。聞いてこなきゃ無視するよ。失敗される前にチャンスはあげるけど。こっちはこっちで仕事してるし。
投稿日時:2021/05/11 01:03:12
分からないことや用があるのに、助けてもらうの待って、はっきり話しかけて来ない人とか他部署でない限りはシカトで良くない??
投稿日時:2021/05/11 00:08:42
なんだかんだお互い察して同士ですね。
投稿日時:2021/05/10 23:10:42
相手の事を考えられる人なら迷惑かけないように動くし 自分の事を優先してる人は自分の都合よく相手を動かそうとする
投稿日時:2021/05/10 17:26:39
323 それはかわいい
投稿日時:2021/05/10 15:03:20
自分もバイト先で無意識に独り言言ってることあるから気をつけようと思った笑
投稿日時:2021/05/10 10:38:45
完全に一人だと思ってアレ?どうしよう…電話して聞こう!としたとき、どうしたの?と言われて絶叫した失敗あるけど違うかな?
投稿日時:2021/05/10 08:35:36
テレワークだと働けないタイプだな笑
投稿日時:2021/05/10 04:59:57
独り言だと「え、なんでだ…これがこうで…え…?」みたいな感じだから確実に独り言だなってわかる
投稿日時:2021/05/10 01:46:12
読モの偏見や彼氏に話しかけた等いちいち教育係が女感丸出しなほうが不快だったw嫌味で独り言し返す時点で幼稚。教育係失格。
投稿日時:2021/05/09 21:04:30
いる〜!!どうしよ〜ばっかり言ってて、5年以上経ち、とうとう入社半年の子に教えてもらってた。
投稿日時:2021/05/09 21:00:45
新井さん好きだけど、ちょっと言いすぎちゃったね〜と思った。でも気持ちはわかる笑 独り言、度が過ぎるとあかん🙅🏻♀️
投稿日時:2021/05/09 19:43:07
3点。
投稿日時:2021/05/09 16:30:46
新人より事前情報だけで勝手なイメージ作ったり自分がされて嫌だったことやり返したり普段から悪口大会してる人の方が嫌だな…
投稿日時:2021/05/09 15:56:26
直接聞いてね。って最初に言ってるのに察してちゃんねぇ… 自分で考えてるの邪魔するのも悪いから放置しそう。
投稿日時:2021/05/09 15:27:52
いやでもマジで上司に質問するの難しい……交換ノート欲しい……
投稿日時:2021/05/09 15:13:19
本気でわからない時、腕組みながら「おぉん……?」って言ってしまうから、もっとかわいこぶっていこうと思います(反省)
投稿日時:2021/05/09 13:48:48
教育係って、一々構わず直接質問されるまで無視したら駄目なの? 直接注意せず、自分も察して嫌味&他の女の人味方につける悪口
投稿日時:2021/05/09 12:21:29
新人悪くないよみたいなコメントちらほらあってびっくり〜 こんなの会社員として普通にありえないよ……?
投稿日時:2021/05/09 12:04:13
言葉にせずに態度とかジェスチャーで構って感出してくる人もいるよね。最初はどうしたのって聞いてたけど無視するようになったわ
投稿日時:2021/05/09 08:51:31
いるよねー、、私意地悪だから聞こえないふりするよ!
投稿日時:2021/05/09 05:56:00
私も独り言であれ?なんで?どうしよう…とか言ってるから気をつけないと察してほしいかまってちゃんになってるかも…
投稿日時:2021/05/09 04:44:26
就業中ずっっと気にしてないといけない・気になるからこういう子無理。指導義務とか以前の問題だよ。他人にも仕事がある。
投稿日時:2021/05/09 02:36:48
「男はこういうのが好きだから許せ」とか「女の嫉妬」とか言ってる男って常に女に気にして貰えてると思っててめっちゃポジティブ
投稿日時:2021/05/09 00:43:44
いるいるいるいる、こういう女、、、 この感じわかんない男性、ある意味すごいね
投稿日時:2021/05/09 00:38:04
無視するのがベストだと思うけど 席近いと気が散りそう
投稿日時:2021/05/09 00:34:30
新人は聞きにくい場合もあるし教育係として指導してあげれば?可愛いから男絡みで考てるけど…今回は友達に愚痴る程でもないかな
投稿日時:2021/05/08 23:33:39
って助け待ちしてる所見た事ないし例え見たとして情けないなって思いそうだから普通にこういう気持ちわからんか…って落ち着いた
投稿日時:2021/05/08 23:31:56
投稿日時:2021/05/08 23:30:27
嫉妬にしか見えんwwっていう感想あるの予想はしてたけど実際に見ると普通に腹立つ。けどイケメンがえ〜どうしようわかんない〜
投稿日時:2021/05/08 23:05:43
え、全然無視するんやけどワイ…
投稿日時:2021/05/08 20:21:05
んー、仕事に主体性は大事だけど、独り言はええんじゃないだろうか。。。立場によるのかな
投稿日時:2021/05/08 19:59:24
女が嫉妬してるだけにしか見えないw 逆の立場で展開してたら聞こえる声で嫌味言ってくる嫌な嫉妬上司って感じwww
投稿日時:2021/05/08 18:51:20
早い段階で直接聞いていいんだよって言ってあるんだから嫌味言われても仕方ないわ
投稿日時:2021/05/08 18:49:55
廊下で座り込んで…は確実に確信犯でしょ
投稿日時:2021/05/08 17:02:58
仕事なんだから自主的に行動してほしい。可愛い可愛くないはまた別の話。
投稿日時:2021/05/08 16:59:40
たまに手を貸すポジションならかわいいで済むけど自分の仕事をしながら常時意識取られるこのポジションならしんどいと思うよ
投稿日時:2021/05/08 15:07:28
完全に嫉妬でわろた
投稿日時:2021/05/08 13:22:39
可愛いしいいじゃんと思ってしまった。。たしかに実際やられたら面倒なのかな。。??
投稿日時:2021/05/08 13:20:08
仕事できる人、ないしはできるようになりたい人は、先に自分から聞きに行くか自分で考えてやる。職場に婚活しに来てるんかこいつ
投稿日時:2021/05/08 12:34:16
こういうの最初はいいけど段々無視してしまう。仕事だからそうはいかないんだけどそうはいかないからこそ大変だよね…
投稿日時:2021/05/08 11:28:03
男から見たら嫉妬にしか見えないんだよな
投稿日時:2021/05/08 08:42:05
女子トイレの中じゃなくてめちゃくちゃ声掛けやすい場所に居るのプロ
投稿日時:2021/05/08 08:35:46
先輩に怒られてはないよね。嫌味ではあったが。 直接訊かれるまで放置してたらどうなるんだろ? 無視されたって言うんかな?
投稿日時:2021/05/08 07:22:17
これは会ったことないな、気付いてないだけかもしれんけど。1日何回もやられたら時間の無駄すぎる…どういう精神構造なんだ…
投稿日時:2021/05/08 04:24:46
嫉妬とかではなくただ面倒だろ 普通の奴は落ち込んだ時ドアの前で しゃがまんし あれー?とか言いながらロックオンせんわ
投稿日時:2021/05/08 02:30:46
できない女ばかりモテるって大黒摩季も言ってるしな
投稿日時:2021/05/08 01:09:14
大好き 久しぶりにハマった漫画です
投稿日時:2021/05/08 00:47:08
女が嫉妬してるだけにしか見えない
投稿日時:2021/05/08 00:12:46
私も独り言でかいタイプ。でもこんなに可愛いくは言わない。はぁ?なんで?とか言ってるから逆に構われないちゃんです。
投稿日時:2021/05/07 23:28:30
仕事中つい独り言出る系なんだけど、こう思われる事もあるのか・・気を付けよう・・
投稿日時:2021/05/07 23:23:52
独り言多い人は病気って昔言われた記憶が蘇る……
投稿日時:2021/05/07 22:48:28
あれー?とか言ってるのって、ブツブツ独り言を言っちゃうクセがあると思って、聞いてないフリしてあげてたけど、違うんかーい!
投稿日時:2021/05/07 22:04:28
いつも独り言言ってるくせに先輩の独り言で涙目逆ギレって明らかに新人ちゃんが、、、違うか痛いとこ突かれたからか
投稿日時:2021/05/07 21:55:53
うちの新人はわからないのに自己判断で勝手にやるか同じ間違いを繰り返す。 こっちのがまだマシだよ。まあ男でも狙いはウザい。
投稿日時:2021/05/07 21:37:37
構って欲しい人とただ独り言言ってる人って何故か区別できる(笑)アピール系の人って近くにいるだけでストレスだから本当厄介😂
投稿日時:2021/05/07 19:25:20
察して待ちは辞めてねって淡々と言えば良くない?周りにも教育中だから安易に助けないようにって根回しぐらいできない?
投稿日時:2021/05/07 18:58:54
「あれれ〜おかしいぞ〜」っていう子供なら一人知ってる
投稿日時:2021/05/07 18:55:02
フルネームまで一緒なおんなじタイプの人を知っている
投稿日時:2021/05/07 18:03:07
わからないことは聞かないと仕事が進まないって意識でバンバン聞いてたわ。仕事を止めるよりもズケズケ踏み込んだ方が断然いい。
投稿日時:2021/05/07 17:51:46
今回は主人公サイドの言い方にイラッとしてしまったなあ 明らかに毒ある言い方…
投稿日時:2021/05/07 14:57:08
「どうして直接聞いてくれないのかな〜」のとこ、普通に感じ悪くて玲奈ちゃんよりイラッとした……、なんかいじめっ子みたい
投稿日時:2021/05/07 14:00:59
やってるのもやられてるのも女なのに、「男にはこれがかわいいんだからこれくらい許せ」って謎じゃない?
投稿日時:2021/05/07 12:54:25
こういうおっさんもいる
投稿日時:2021/05/07 11:56:39
教育係の先輩を悪く言う人いてビックリ。わざわざ廊下で落ち込みポーズ取って被害者装ってる新人嫌だ。無意識だからさらに怖い。
投稿日時:2021/05/07 10:32:18
声かけられ待ちをガン無視してたら教えてくれなかったって陰で言われてた。
投稿日時:2021/05/07 09:57:40
凄いなぁ…って呆れてしまう どうしようって言うてる割に考えてないんだろうな。ほんとに困った時はそんなこと言ってらんないわ
投稿日時:2021/05/07 09:24:35
察してちゃんって確かにうざいけど、先輩が嫌味でやり返したらそっちの方がタチ悪いわ
投稿日時:2021/05/07 09:14:29
そういう奴には「大変そうですね!」って言って放置が1番効くってじっちゃが言ってた!
投稿日時:2021/05/07 08:48:28
隣の人がそうだ、いい歳の孫がいるお年だから他人に教えを乞うことができないんだろうなって思う
投稿日時:2021/05/07 05:08:30
おもしろい!
投稿日時:2021/05/07 04:28:16
うっざw
投稿日時:2021/05/07 03:53:42
自サバについてた「面白いけど、これを面白がる人とは友達になりたくない複雑な気分」という感想、この作品思って納得したw
投稿日時:2021/05/07 02:52:02
めっちゃ嫌いな自サバの奴と同じ名前で読んでてすげぇイライラするwww
投稿日時:2021/05/07 02:07:22
毎回のやりとりに無駄なワンクッションが入るのジワジワメンタルに効いてくるよな…
投稿日時:2021/05/07 01:45:38
うわどうしようこれ自分や……… 指摘されるまで気付かんかったわ気を付けよ……
投稿日時:2021/05/07 01:44:14
助けて貰うの待ちで自分から言えないのはミスした時に人のせいにしそうで怖いな。訊ける雰囲気じゃなかったのでとか言ってきそう
投稿日時:2021/05/07 01:18:37
そんなに悪い子ですかね。今までの話は全部、いるいるこうゆう人!ムカつく!って激しく共感したけど、今回の子はむしろ可愛い…
投稿日時:2021/05/07 01:05:14
派遣さんが『確認しました。』と言うので「〇〇さんがそう言ったの?」と聞くと『雰囲気で』と言われた。結果間違った認識だった
投稿日時:2021/05/07 00:47:51
何事も積み重なってイライラがたまるんだよねえ、、私だってこんなこと毎度されたら嫌味の一つ言いたくなるわ
投稿日時:2021/05/07 00:46:03
一人言言っちゃうタイプなのか一人言のていで構われ待ちタイプなのかはちゃんと分かるので一人言言っちゃうだけの人は安心して
投稿日時:2021/05/07 00:10:20
うわっ、後輩におったわこんな奴 分からんのやったら聞いてって言ったのに、全然聞いてくれんかったからもう諦めた
投稿日時:2021/05/06 23:51:17
この程度でキレる主人公がこわすぎて戦慄、たとえば、この人が他の人を助けないとかそういうエピソードが後編で出てくるのか?
投稿日時:2021/05/06 23:50:20
そうやって育ってきちゃったんだよな。悪いことしてるわけじゃ無いから周りも強く言えないし…
投稿日時:2021/05/06 23:47:07
正直なところかわいければ問題ナシ!!!それが現実。
投稿日時:2021/05/06 23:26:05
これくらい許してあげて欲しい。 男はこう言う人大好きなので問題なし。
投稿日時:2021/05/06 22:51:35
うんうん、いる。うちのは若くない超お姉さんだけどっ
投稿日時:2021/05/06 22:24:15
あぁ甘えられたい!嘘でも良いから男は頼られたいんよ。嫁!もっとオレを頼ってくれ。
投稿日時:2021/05/06 22:11:53
ぶつぶつ言いながら自分で頭の中を整理してるのよね…それでも本当にわからなかったら遠慮なく聞くけど!
投稿日時:2021/05/06 22:05:18
わたしも見ず知らずのうちにこれやってそうだなあ。気を付けよう
投稿日時:2021/05/06 21:40:47
働きたくない。
投稿日時:2021/05/06 21:35:29
逆に独り言を聞いたとき「どうしたんですか〜」と聞いてしまう。会社の人は「どうしたの?」待ちじゃないと思うけど、つい。
投稿日時:2021/05/06 21:33:36
続きを早くみたい!
投稿日時:2021/05/06 21:21:52
あっ、私ついつい「は?何で?」とか言っちゃう。別に「どうしたの?」待ちではないんだけど、かまってちゃんに思われるのか
投稿日時:2021/05/06 20:59:10
新井さんちょー良いじゃん
投稿日時:2021/05/06 20:47:00
周りに聞こえるようにため息ばかりついてるヤツよりマシだよ〜
投稿日時:2021/05/06 20:44:04
男の後輩で「え?なんでできないの?いやー意味わからん」って独り言大きな声で言うかまってくんがいる…まぁ教えてやるんだが。
投稿日時:2021/05/06 20:25:53
私も独り言多めなので、気をつけます…。 でも独り言多い時って、作業がノリにノってる時でもある気がする…🤔
投稿日時:2021/05/06 20:18:17
なんで直接聞かへんのって本人に面と向かって聞いた方が良くない?そういう問題じゃないんかな…
投稿日時:2021/05/06 20:01:33
待ってやべーこの話は本当に死ぬほどわかるw これずっとされてみ?本気できついよ大人のかまってちゃんって…
投稿日時:2021/05/06 19:54:35
「なんでだろ」と隣の人に聞こえる大きさで言うのがなぁ。困ったらマニュアル見るなり先輩にすぐ聞いてほしい。時間の無駄。
投稿日時:2021/05/06 19:53:37
次週は、ちゃんと教えてやれよ!とか言い出す男性が出てくるんだと思う。
投稿日時:2021/05/06 19:38:15
先輩の性格悪いって意見が謎。 こんなアピールをされたら、ずっとその後輩の動向にアンテナ張っちゃうし気を使う。集中できん
投稿日時:2021/05/06 19:31:11
これ私だ...なんか話しかけるのに躊躇ってしまって待ちの姿勢になってしまう 気をつけます。
投稿日時:2021/05/06 19:03:47
自分から話しかけるのすごい苦手だからすごく羨ましい
投稿日時:2021/05/06 19:02:11
どっちも意地悪く見えて草
投稿日時:2021/05/06 18:54:58
え〜性格悪〜 玉置ちゃんじゃなくて教育係のほう
投稿日時:2021/05/06 18:31:19
会社でもこういう子いるけど、共感出来過ぎて面白すぎる…w
投稿日時:2021/05/06 18:20:46
シンプルに聞きづらくない???私だけ?(新入社員より)
投稿日時:2021/05/06 18:09:01
リモートワークになるとチャットやビデオミーティングで構ってちゃんするのかな?
投稿日時:2021/05/06 18:07:14
うちの母がこれ
投稿日時:2021/05/06 17:37:02
直接訊くのは教えてもらう側として最低限のマナー。気づかなければいけない状態の連続を相手にしてもらうのは失礼だよ。
投稿日時:2021/05/06 17:22:56
もう指導係、男性にすればいいじゃんね。何だも教えてくれるょ。
投稿日時:2021/05/06 17:22:49
わからないアピールしてくれるなら気がつけるし、仕事に支障なさそう。こう言う先輩の方が意地悪な先輩だ〜って思っちゃうかも。
投稿日時:2021/05/06 16:28:51
こんな感じで言われたら声かけてしまう。かわいいと思っちゃう。でも限度があるね
投稿日時:2021/05/06 16:21:26
やり返すの性格悪い言われてるけど普段やられてて少しやり返しただかでボコボコに言われるの辛いよな
投稿日時:2021/05/06 16:03:30
私は「えっ、あれっ、なんで??」ってひと通りブツブツ言ったあとで直接聞きに行くタイプです。
投稿日時:2021/05/06 15:39:38
人通り多いトイレの外で蹲る大人やだなぁ 明らかに声掛けられ待ちだもん
投稿日時:2021/05/06 15:13:56
玉置もめんどいがこの女も性格悪いな
投稿日時:2021/05/06 15:10:27
正直、分からないことを スパッと聞きにきてくれる人のほうが好印象
投稿日時:2021/05/06 15:07:22
前回のまゆこさんと相性抜群じゃね?
投稿日時:2021/05/06 14:37:38
やばい自分もついミスったりすると「うーわどうしよー」とか言っちゃってるわ 言いすぎないように気をつけよ……
投稿日時:2021/05/06 14:33:27
この子に前回のまゆこさんぶつけようぜって言ってる人いてめちゃ名案だなと思った
投稿日時:2021/05/06 14:29:51
関係ないけどジュディマリの曲に「どうしよう」って曲があったな…そりゃYUKIに言われたら何でもしてあげたくなるな…
投稿日時:2021/05/06 14:01:51
こういう先輩がいる場合どうしたら…
投稿日時:2021/05/06 13:17:29
うちの同期にもいる。しかも男。聞きたいことあるんならそっちから来いや
投稿日時:2021/05/06 13:04:26
聞かれるまで無視でいい、って言ってる人わかってないな。無視したらそのまま進めて「教えてくれませんでした」だからな
投稿日時:2021/05/06 12:45:02
別に良くね
投稿日時:2021/05/06 12:42:40
顔にも出ない、口にも出さない新人のが困るかな。 そろそろ研修も終わって配属になる皆さん、頑張って可愛がられてね!
投稿日時:2021/05/06 12:24:46
あの言われ方して泣くってことは自覚があるってことだからだいぶ質悪い。
投稿日時:2021/05/06 12:20:04
何も言わずに爆弾抱える奴よりずっとマシ
投稿日時:2021/05/06 12:09:29
いるいるーーー!!! "どうしたの?"って声掛けてもらえる所で落ち込む子!!ww
投稿日時:2021/05/06 11:18:23
無視すると嫌われてる…って言いふらすんやろな
投稿日時:2021/05/06 11:05:51
あからさまに構ってオーラ放ってるし、わざとだよなー、独り言でぽろっとってレベルじゃない(^^;)
投稿日時:2021/05/06 10:53:32
自分もトイレで「はぁー」ってやっとるやんけ
投稿日時:2021/05/06 10:49:50
毎回楽しみです!! 絵もお話も最高
投稿日時:2021/05/06 10:43:33
男はこういうのに弱いんだ、ごめんなさい。
投稿日時:2021/05/06 10:42:12
みんなから見えるところで落ち込んだり泣いたりするのはやべー奴だからできるだけ避けるしかない。
投稿日時:2021/05/06 10:09:34
このコメ欄読むと以外とかまってちゃんを許容する人多いね。 可愛けりゃなんでもありなのかw
投稿日時:2021/05/06 09:54:18
別に迷惑かけてないし普通に主人公が性格悪いと思う。めんどくさいならスルーすればいいじゃん。
投稿日時:2021/05/06 09:53:45
羨ましいわ、俺とかわからん事聞いたらキレられてたからな
投稿日時:2021/05/06 09:13:30
新井さんすこ
投稿日時:2021/05/06 09:05:28
わっかる!後輩にいた!まさにモデルやってた子!最終的に女性間のトラブル(男絡み)で辞めてったなぁ…嫌いじゃなかったけど…
投稿日時:2021/05/06 08:52:34
小さい頃に口で言わないと分からないよって言われたことが無いんだろうな
投稿日時:2021/05/06 08:46:48
タイトルみて主人公3人がついに裁かれるのかと
投稿日時:2021/05/06 08:37:21
化け物には化け物ぶつけんだよ
投稿日時:2021/05/06 08:31:14
なんでプレビューと違うんだろ〜? これ人類の一生の謎だと思うんだ
投稿日時:2021/05/06 08:22:35
数回はいいけどさずかに毎回やられると仕事進まないわ笑 顔とか関係なく普通に無理だなって思う
投稿日時:2021/05/06 08:18:02
忙しそうだな…今言ったら邪魔になるな…いつ聞けば… ってなることあるある
投稿日時:2021/05/06 08:13:34
可愛けりゃ特に気にせんわ 微妙な人だったらめんどくせってなる 顔でアドバンテージ取るのもスキルのうちじゃね
投稿日時:2021/05/06 08:12:25
母親が察してタイプだから共感できるけど、新井さんシンプルに性格悪いと思った。会社のトイレで話す内容では…
投稿日時:2021/05/06 08:08:29
この主人公みたいな先輩って絶対いるよなー。 ふわふわ系とかいう先入観でもう出来なさそうってレッテル貼って関わる感じ。
投稿日時:2021/05/06 07:12:57
常に何も言わず無表情で、大丈夫?と聞いても大丈夫と答え、それでいて周りが察してくれない!て奴もいたのでそれよりはマシ…
投稿日時:2021/05/06 07:06:52
うちは40歳超えの男性でずっと「あれっなんで?どうやんの?」って呟いてる人いる!経験が浅い分この子の方が許せるわ
投稿日時:2021/05/06 06:39:52
えっこのかまってちゃんうちの会社の人??
投稿日時:2021/05/06 06:38:03
えー!どーしよう…とかボソボソ言ってる子本人から直接聞いてくるまで無視するけど何回もやられるとさすがにウザい笑笑
投稿日時:2021/05/06 06:24:43
やべぇ、私大分コレ・・・直接聞く勇気無くて「あれ?どうしよ・・・」とか口に出しちゃう。気づいて〜!!って
投稿日時:2021/05/06 06:18:22
女は、周りに誰かいることを気付かない生き物ではない。 声をかけてもらえるように、わざと天然発言するタイプは気持ち悪いな
投稿日時:2021/05/06 05:59:09
これたまにやっちゃうなぁ〜
投稿日時:2021/05/06 05:38:19
自分より一回り以上上のおばさんもよくやるからな、これ。
投稿日時:2021/05/06 04:04:15
今回の話、新井さん要らんこと言ってるなって思った あなたの彼氏も言われてましたよって、変な雰囲気でなければ言う必要無い
投稿日時:2021/05/06 04:02:07
やっばい、完全に無意識にやってる説あるな私。こう思われてるのか、治そ。
投稿日時:2021/05/06 02:50:36
悪意ある目線の部分を割り引くと「先輩が忙しいかもしれなくて声をかけられない気弱な新人」に見えなくもないんだけど
投稿日時:2021/05/06 02:39:14
「あなたの為」って言えば相手が傷付くことも言っていいと思ってる性格の悪い人のこと描いてほしいなぁ。
投稿日時:2021/05/06 02:35:33
どうしよ〜しか言えない子は全体的に見たら可愛いけど絶妙にモテなさそうな顔してる(偏見)
投稿日時:2021/05/06 02:28:46
この漫画、コメント欄の賛否両論含めて、ブラック(ガールズ)トークとして完成されているよなあ
投稿日時:2021/05/06 02:10:58
まあ別にいいかな…サボってるとかマウント取ってくるとかじゃないし多分計算じゃなく素の性格でしょ?もう仕方ないよねそれは
投稿日時:2021/05/06 02:04:13
多かれ少なかれみんな嫌な部分ってのはあるでしょ。早く主人公サイドのダメ部分描いて欲しい。この漫画好きになれないのはそこ
投稿日時:2021/05/06 02:03:30
私も「どうしよぉ~できない~~なんで?? まじで何なんだよコレぁあ゛~~~~」って言ってる在宅でひとりで
投稿日時:2021/05/06 02:01:01
構ってちゃんではなくて察してちゃんかな〜 似て非なるもの。
投稿日時:2021/05/06 02:00:31
弊社の構ってもらって何とか仕事をしてたぶりっ子かまってちゃん、リモートワークで仕事全然出来ないのに気づいてざまあwww
投稿日時:2021/05/06 01:57:11
これは、仕事覚えれば当然必要なくなっていく技だよね?それでも続くなら通用しなくなるでしょう。
投稿日時:2021/05/06 01:49:49
めちゃくちゃわかる。旦那がコレ(笑) けどもう私には通用しないからシカトしてると普通に聞いてくる(笑)
投稿日時:2021/05/06 01:48:28
田舎だが老若男女問わず助けてたが取引先から「若い娘を狙ってる」とか言うクレームがきたから若い娘だけは助けないことにした
投稿日時:2021/05/06 01:47:01
独り言多いからなんで違うんだろ的なのは普通に言ってるな自分も。 どうしたの?て言わざるを得ないよなあ…。なおさねば
投稿日時:2021/05/06 01:38:01
つい独り言を言っちゃう身からしたらスルーして欲しいけど、周りからすると気になってしまうのか。なるべく心で留めよう…。
投稿日時:2021/05/06 01:36:45
お局上司がこれだわ…。こっちが気を遣って声掛けないといけなくてしんどいんだよね、無視するわけにもいかず
投稿日時:2021/05/06 01:31:08
本人に悪意はないし、彼女は周りが構ってあげたくなるぐらい魅力的なのだからそれも才能の一つだよ
投稿日時:2021/05/06 01:25:53
この手の構っては男にもいるぞ
投稿日時:2021/05/06 01:24:03
全員、黙って働けよと思う。
投稿日時:2021/05/06 01:23:25
多分コレをよしとしてる読者はあのキャラと仕事した事ないんだな!?本当に面倒だぞ!妬みの人も居るかもだが面倒なのはマジ!!
投稿日時:2021/05/06 01:22:26
アピールするだけマシだと思ってしまう…。アピールもせず、期限ギリギリでできてませんって言うのが一番ひどい
投稿日時:2021/05/06 01:19:11
ええ〜〜これは別に良くねえ???
投稿日時:2021/05/06 01:16:40
イラっとするのも分かるけど、ちょっと変わったタイプのコミュニケーション強者だよね 今話に限れば迷惑ってほどでもない
投稿日時:2021/05/06 01:15:58
これ嫉妬してるだけの部分が結構あるよね。
投稿日時:2021/05/06 01:14:39
可愛い仕草は若くて可愛い子の特権!25過ぎたらアウト。大人になろうよ、、ってなる
投稿日時:2021/05/06 01:14:32
構って欲しいんじゃなくあれー?えー?って独り言言ってることはある
投稿日時:2021/05/06 01:14:13
新井さんのやり返しの方が嫌ってのも分かるけどそこはちゃんと「大人げないことをやってしまった」って描写になってるからまあ…
投稿日時:2021/05/06 01:05:12
集中してて独り言逃すと、勝手な事してて後が大変になるか、教えてくれないという話になる。聞くのも仕事だと教えた経験ある。
投稿日時:2021/05/06 00:56:57
玉置さんは他人に頼るのがある意味上手いけど、頼り方で女の武器使ってるから癇に障るんだな。合コンなら正解でも会社ではNGよ
投稿日時:2021/05/06 00:55:28
凄い分かる! うちの新人だ笑しかも男だし可愛げも何もないから可愛いだけマシってもんよ
投稿日時:2021/05/06 00:53:33
こういう察してちゃんはリモートワークになって今まで自分から聞くことをしなかったがために、すごく苦労してる人が多いそうな。
投稿日時:2021/05/06 00:45:26
分からないのに黙って仕事進められて結果ミスってて後で分かるより全然マシや。
投稿日時:2021/05/06 00:37:35
でも主人公以外は悪い気せず助けてるんだから別にいいんじゃないの?後出しで実は皆も困ってます描写は有り得るけど。
投稿日時:2021/05/06 00:36:15
先輩に質問しにくい気持ちもわかるけど、それならアピールもできないのでは?この子できないんだーと思われることが怖いので…。
投稿日時:2021/05/06 00:29:15
聞いてるつもりはなくて分からなかったら直接聞いてるけどパソコンに向かってあれ?とかなんで?とか言ってるから気をつけます…
投稿日時:2021/05/06 00:27:42
あるあるいるいるこの手の子。 ついこっちがモヤモヤしてしまって自己嫌悪まで身に覚えがある。
投稿日時:2021/05/06 00:25:26
プライベートだとよくやるわ私。こんな感じなのか・・・。えー?っていったあと聞くけどな!!!
投稿日時:2021/05/06 00:19:30
若い女性より、お局様系がこの手の人多い。後輩にどうしました?って聞かれるの待ち。無視すると後でややこしいんだなーWWW
投稿日時:2021/05/06 00:17:09
こういう察してちゃんってリモートワークではどうしてるんだろう…
投稿日時:2021/05/06 00:16:21
新井さんのかまってちゃんポーズが可愛いくて私推す(∩´///`∩)
投稿日時:2021/05/06 00:14:12
いるいる(・・)いや、まじでいるんだよ 助けてもらうじゃなくて「助けさせる」んだよな。計算のようで計算じゃない計算
投稿日時:2021/05/06 00:13:23
こうやって漫画でオーバーにされると「男だってこんなの構わない」って言うけど、現実では本当に100%助けてる不思議。
投稿日時:2021/05/06 00:12:01
どーしよーでそんなに全ての人が察してくれるほど暇な会社なんてないし、創作臭と揚げ足を取り臭が半端ない
投稿日時:2021/05/06 00:08:52
私もタイミング見計らって質問したくてもなかなか声かけられなくてオロオロしちゃうから気をつけよう
投稿日時:2021/05/06 00:06:05
いるいるいるいる!!!! 自分からは聞かない人!!なにあれ、プライドなの?気にかけてもらいたいの??
投稿日時:2021/05/04 09:17:58
許してる、相手にしてる方もレベルが低い。こういう奴て会社に1人はいるけど知らない間に淘汰されてるから身近にすら感じない。
投稿日時:2021/05/04 08:46:15
106はわかってないな。周りからの助けが来るまで自分から動かんから、全体の効率も悪くなるし助ける側の仕事量も増えるんだよ
投稿日時:2021/05/03 13:01:46
自分から聞きに行こうとして緊張してしまって結局一人でどうしよ…って言って誰か教えてくるの待ってしまうから気をつけよ
投稿日時:2021/05/02 00:28:56
この企業問題ある人しかおらんやん。面接官仕事してんのか?
投稿日時:2021/05/01 15:30:44
身内に構ってちゃんがいる、物事何においてやってもらう待ち当たり前みたいな。自分のことは自分できるんだからやってほしい
投稿日時:2021/05/01 15:11:56
主人公の方が大分性格悪いぞ かまってちゃんの方は誰にも実害出してないけど、主人公は明らかに悪意ある。
投稿日時:2021/04/30 09:32:43
ここの会社変な人多いけど大丈夫なのかな笑
投稿日時:2021/04/30 08:26:40
こういう構ってちゃんは放置すればいい
投稿日時:2021/04/30 00:12:22
ここまで酷くはないけど地味にこのタイプが身近に居て共感の嵐
投稿日時:2021/04/29 17:28:44
これで上手くいけばこれで良いし、上手くいってない人には直接聞いた方がいい。相手を見ての人間関係の作り方がまだ初心者
投稿日時:2021/04/29 10:17:51
私なら、最初数回は「聞きたいことあったら直接聞いてね」って言って聞いてあげるけど、後は無視だな。
投稿日時:2021/04/29 00:35:18
わたしの昔の上司(男)が構ってちゃんでした(笑) こーゆータイプは聴こえないふりして スルーが一番です(笑)
投稿日時:2021/04/28 23:46:19
でもこれ極めてるからすごいな…! 悪気なさそう。めっちゃ疲れる! 疲れるとこっちが損をするからまた余計疲れる!すごい!
投稿日時:2021/04/28 09:52:04
いるいるこういう系ー 自分で出来ないことが人として恥ずかしいことに気づかない恥ずかしい人。 絶対一緒に働きたくない系ー
投稿日時:2021/04/27 23:55:10
面白い!!大好き☺️
投稿日時:2021/04/27 23:24:19
大の大人が会社の廊下で座り込むとか…私なら「大丈夫です?!気分悪いですか?!医務室行きます?!」って本気で心配してまうわ
投稿日時:2021/04/27 23:23:26
投稿日時:2021/04/27 23:19:36
めんどくさいけどいるわこういう子
投稿日時:2021/04/27 23:19:34
独り言として無視すればいいのでは?ウチの会社みんな「何で失敗するの〜?」ってブツブツ独り言いってるけどイチイチ聞かないよ
投稿日時:2021/04/27 22:50:38
イケメン
投稿日時:2021/04/27 21:40:29
めっちゃおもしろいです。
投稿日時:2021/04/27 11:43:59
私も機械相手に独り言言う癖あるので周りからそう思われてたかも( ̄▽ ̄;)声掛けて欲しくないしわからなかったら聞くけど、、
投稿日時:2021/04/26 20:53:14
女性×女性だから上手くいかないんだよ。女性×男性にすれば全て上手く行くはず。
投稿日時:2021/04/26 19:50:50
独り言多い人は高確率で構ってちゃんだと思ってる。
投稿日時:2021/04/26 13:00:05
いたわーそんなん。 おっさんが職場にけん玉持ってきて、休憩室に人が来たら急いでポジション取ってやり始めてたな笑
投稿日時:2021/04/26 11:03:22
数年前に働いてた職場に元読モがいたけどその人もクセ強かったなー。いろんな取引先の男性を次々と食いまくって大問題になった←
投稿日時:2021/04/26 08:32:39
私なら絶対助けないけどな。
投稿日時:2021/04/26 00:33:09
ある程度経ったらガン無視でいいんじゃない? 何度も間接的に聞かれていちいち教えてたら成長しないし覚えない新人が悪いんだろ
投稿日時:2021/04/24 20:23:46
こういう人は歳取ったら誰も相手にしなくなるから大丈夫。職場のおばさんは相手にされなくなって、若い子を目の敵にしてる。
投稿日時:2021/04/24 19:57:01
いつも楽しく読ませてもらっています。続きが待ち遠しくて、ワクワクしてます。
投稿日時:2021/04/24 16:25:07
上司にいる…独り言デカくてかまって欲しいの待ってるやつ…まぁ、ガン無視してるんだけどね。
投稿日時:2021/04/24 15:22:38
先輩側もなぁ…自分に直接聞いてこないの困る!はわかるけど、他の人の前で構ってちゃんやってんの見つけてイライラしてんのは
投稿日時:2021/04/24 11:58:08
フワフワ系の元読モなだけで、癖強そうと言っちゃう主人公達も相当だと思うけどw
投稿日時:2021/04/24 05:28:52
男でもいるw 「あーまいったなぁーわーやべぇなー」→「どうしたの?」 そこから延々と俺悪い、ツエー、カッケェー自慢
投稿日時:2021/04/24 04:07:27
面白い!
投稿日時:2021/04/24 02:06:59
なんで直接聞かないのか謎だな。具合悪い、落ち込んでるとかのアピールはともかく仕事は聞いた方が早いのにな。
投稿日時:2021/04/23 17:00:25
こういう察してちゃんいるいる!しかも男にもいるよね笑 チラチラしつつため息ついたり…言葉で言えよっ!て感じ
投稿日時:2021/04/23 12:44:42
なんで直接聞かんのやろ?聞いた方が早くない? 仕事円滑<<ちやほや ってことなんかな?
投稿日時:2021/04/23 10:47:27
前の会社に玉置ちゃんタイプいたわ〜。わからないなら直接聞いてきてね(^_-)ってイライラおさえながら伝えたことある、、笑
投稿日時:2021/04/23 10:22:59
うちの旦那もだわ。ため息、栄ドリ飲んで寝不足アピール、肩&腰が痛くて辛いアピールetc。しかも人がいる時しか言わないw
投稿日時:2021/04/23 09:41:32
いるいる 私の職場にいるのは中年の男だけど。 長い付き合いなので無視
投稿日時:2021/04/23 01:55:48
むしろやられたら嬉しいけどな 教えやすいもの。先輩が怖かったから聞けないし、アピールは苦手だしで辛かったや
投稿日時:2021/04/23 01:33:02
これもめんどくさいよね〜あんまり酷いと放置しちゃうのに新井さん優しい
投稿日時:2021/04/23 00:08:19
この手のタイプって「あ、これは独り言ではないな」ってはっきりとわかる。だから独り言勢は気にしなくていいと思う。
投稿日時:2021/04/22 23:54:24
毎回楽しみ!
投稿日時:2021/04/22 23:44:02
かまってちゃんも嫌だけど、「どうして聞いてくれないのかな〜」って言ってくる先輩はもっと嫌だわ笑
投稿日時:2021/04/22 23:29:22
太田さんの彼氏、確かにタイプではなさそうだな。前みたいに、ズバッと何か言う事を期待してしまう。
投稿日時:2021/04/22 23:04:54
「え〜?なにこれ?」って声に出てるけど、SOSのつもりじゃない自分でなるべく解決したいシンプル声でちゃった系もいるよね
投稿日時:2021/04/22 22:55:00
この手のタイプはリモートワークでは通じないってなんかで聞いた!
投稿日時:2021/04/22 22:54:46
玉置ポーズしてる新井さんが可愛い
投稿日時:2021/04/22 22:14:29
独り言が多い人と、質問するのが苦手or嫌いな人がやる構ってプレイは、印象違うから、つい独り言の癖ある人は投影せんでいいぞ
投稿日時:2021/04/22 21:41:41
営業部の高木さん、case2で出てきた二股男ですよね?地味に名前だけ再登場😄
投稿日時:2021/04/22 21:20:31
いる間は迷惑だけどこういう子は多分本気で仕事する気はなくて、構ってくれる男と結婚して仕事辞めるだろうから少しの辛抱よ!
投稿日時:2021/04/22 21:20:07
え、単純に新井さん意地悪じゃない? 新人もアレだけどそれにしても意地悪
投稿日時:2021/04/22 21:17:42
言いたいことがあるなら本人に言えよ
投稿日時:2021/04/22 20:11:42
いるいる!!!!年配の方にも多いよね。年下の人に聞く事をプライドが許さないんだろうね
投稿日時:2021/04/22 19:56:27
あれぇ?なんでだろー?とかは独り言だろうから周りに聞こえてたら恥ずかしいだろうから私は聞こえないふりしてあげる♡
投稿日時:2021/04/22 19:01:39
困ってたら必ず誰かが助けてくれるってうらやましすぎる。真似したくてもできるもんじゃないけど。
投稿日時:2021/04/22 18:39:28
どうしよ~🥺の時の目線とか表情とか絶妙にイラッとする感じで描かれてて、イラッとする笑笑
投稿日時:2021/04/22 18:30:17
わかるわかるわかるわたしの隣の席のやつとおんなじだわ!!は〜つかれたなぁ〜チラアピってしてくんの!!!
投稿日時:2021/04/22 18:24:06
新井さんすき!! あの一件から好きだったけど改めて惚れ直したw
投稿日時:2021/04/22 16:45:44
ただの独り言と助けを求める独り言は少し違うよな。この人の場合は気をひく意味もあるようだし。いつもでなければいいと思うけど
投稿日時:2021/04/22 16:23:13
先輩の言葉通り自分のペースでやってるだけかもしれないし。直接本人に指摘しないでトイレで愚痴ってる方がだいぶ性格が痛い。
投稿日時:2021/04/22 16:09:58
自分だったらイヤホンとか付けて作業するかな。 集中したくて~何か聞きたい事あったら遠慮なく言ってね~(にこっ)で終了。
投稿日時:2021/04/22 15:37:31
聞いてくるまで無視でいいでしょ。と思う反面新人の時は仕事中の上司に話し掛けるタイミング見計らってたな〜
投稿日時:2021/04/22 15:03:24
自分から言って「今忙しい」とか言われたら嫌なんだろうね。
投稿日時:2021/04/22 14:42:23
自分にこんな部下がいたら 一緒にやってける自信ない
投稿日時:2021/04/22 12:51:46
聞いてくるまでほっとく
投稿日時:2021/04/22 12:38:23
荒木さんの気持ちめっちゃわかる…
投稿日時:2021/04/22 12:33:02
うちの職場ではおばさん達がめっちゃ独り言多くてめんどくさい。相手しないけど笑
投稿日時:2021/04/22 11:41:19
私も独り言であれ?なんで?どした?とかパソコンに向かって言っちゃうタイプなので、気をつけます😂
投稿日時:2021/04/22 11:37:44
基本良い人ばっかだ〜この職場なら初めての仕事でわからない事を上司に聞いて「前にも言ったけど〜」とか言われないんだろうな〜
投稿日時:2021/04/22 11:26:23
苛つくのは分かるけど、誰が聞いてるか分からない女子トイレで愚痴るのは止めた方が良いのでは…。
投稿日時:2021/04/22 11:04:35
正直新井さんが拝めるってだけで初めて先読みしました
投稿日時:2021/04/22 10:31:32
仕事しないわけじゃないお礼言ってるそこはわかるけどあれー?どうしよーとか言ってる時間が無駄なんだよね。自ら聞けば早いの。
投稿日時:2021/04/22 10:29:51
えー?どうしてー?言わないで、「これどうしますか?」と即聞きの方がかなり時間短縮。指導担当は教える為にいるんだから聞け
投稿日時:2021/04/22 09:39:44
自分も暇ではないからこんなこっちから言わないと何も聞いてこない子とか教育係変えてもらいたくなる
投稿日時:2021/04/22 08:55:09
可愛い子好きだから私も許しそうになるけど 仕事って緩急あるから急の時に聞ける能力育てるためにも聞く力養ってほしいよね
投稿日時:2021/04/22 08:51:27
私女だけど、仕事しないわけじゃないし、教えたらちゃんと笑顔でお礼言うし別にいいじゃんって思っちゃった。
投稿日時:2021/04/22 08:04:18
かわいい子は仕方ないよね。 ブサイクがしても、誰も相手にしないから。 これは現実よな。
投稿日時:2021/04/22 07:59:35
大抵の男は顔が可愛い方に味方するから面倒くさくても表面上はにこやかに対応するわ そうしないとこっちが悪者にされるんだよね
投稿日時:2021/04/22 07:50:56
因みにアラフォー男性にもいるそうです。 初々しさ失って久しいのに、今まで無事に過ごせてきたことに、逆に感心しましたわ。
投稿日時:2021/04/22 07:43:00
しゃがんでたのも「どうしたの?」待ちよね。ベストタイミングで狙った男性来るのまで計算してるのかな。 毎日が面倒くさそう。
投稿日時:2021/04/22 07:05:17
私ならめんどくさくてスルーする。聞かれたら教えるけど。そうすると100パー悪者になる笑
投稿日時:2021/04/22 05:42:14
最初のうちはすいません、今お時間いいですか?って2、3まとめて聞いてくれる子は可愛がられる…がんばれ新社会人。
投稿日時:2021/04/22 05:03:14
目の描き方かわった?
投稿日時:2021/04/22 04:56:30
面倒くさい女
投稿日時:2021/04/22 01:44:16
独り言にドン引きする。
投稿日時:2021/04/22 01:16:46
私も最近一人言多いな、、、 でも、誰も構ってくれません笑笑 ポーズがないからかな?笑笑
投稿日時:2021/04/22 00:59:07
他人が不快にならない程度ならいい気がする 読モって聞いただけで癖強そうって言っちゃうの嫌な奴だな…て思っちゃった
投稿日時:2021/04/22 00:38:02
聞いてくれるの待ってるって言ってくれるのはありがたい事なのに、なんでそれを怒られたって思えるの~!?甘すぎ!!
投稿日時:2021/04/22 00:35:22
注意されて落ち込むんならトイレの個室とかでやれよwwそんな目立つ廊下で座り込むなwww
投稿日時:2021/04/22 00:33:18
可愛いけど絶対イライラしそう。
投稿日時:2021/04/22 00:19:25
独り言多いタイプなんだね!って煽りたいww
投稿日時:2021/04/22 00:12:04
まただぁ どこで間違っちゃったんだろう ↑ あ〜君の人格のことね!
投稿日時:2021/04/22 00:11:30
いたわ〜、全員聞かれるまで余裕で無視してたな。言うたら声かけるまでその人の独り言やもんw
投稿日時:2021/04/22 00:09:00
最初の3ヶ月くらいは面倒見るが以降は直接聞いてくるまで無視するな…自分だったら。ある種のスキルだとは思う
投稿日時:2021/04/22 00:08:32
確かに可愛かったら助けてあげたくなっちゃうかもしれない……けど毎回はめんどくさいよな
投稿日時:2021/04/22 00:08:03
諏訪くんは以前浮気者の先輩にもビシッと対応してたし大丈夫だとは思うけど…思いたいけど…(;>_<;)
投稿日時:2021/04/22 00:07:56
最近バイトを始めたのですが、ここまでオーバーじゃない現実にしろこの漫画で色々勉強させて貰ってます。感謝。
投稿日時:2021/04/22 00:02:36
読モ時代もこんな感じだったのかな…
投稿日時:2021/04/22 00:00:47
さすがに異性アピールとまではいかなくても「あれ〜?え〜?」って1人でずっと言ってる人まじでいるし無視しちゃう、自分笑
投稿日時:2021/04/22 00:00:17
居る!何回も直接言ってねって言ってんのにずっとどうしよ〜って言ってる子(笑) そういう子に限って可愛い子が多い気がする
投稿日時:2021/04/21 23:59:08
どうしよう~~って言ったらみんなが助けてくれる世界線に行きたい
投稿日時:2021/04/21 23:58:40
続きが気になります! かまってちゃんも上級者までいくと 厄介以外何者でもない気がします…
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/29 21:33:00
自分で言うなという話なのですが…私も可愛がられて周りが助けてくれたので気持ちは少し分かる。新社会人ですが、気をつけます!
投稿日時:2025/03/17 22:15:10
こんな新卒の教育をしなくちゃならない先輩が不憫すぎる。けど、実際声をかけられるまで言わない人っているからね。
投稿日時:2025/02/25 02:07:22
鬱陶しいキャラだ… リアルで居たら本当に苛立つだろうな
投稿日時:2025/02/08 21:59:12
諏訪くん!!!逃げるんだ!!!
投稿日時:2024/11/12 21:47:59
それで怒られたとかうぜええ
投稿日時:2024/11/11 14:43:58
私これだから思考回路わかる。。。基本的に独り言で、誰か助けてくれそうな人に声かけようか迷ってチラッチラッしてしまう。。。
投稿日時:2024/10/31 08:52:19
まぁ何も言わないでミスやらかしたまま放置するやつよりかはマシだけど…
投稿日時:2024/10/10 15:02:29
独り言言ってる人は人見知り族的には話し掛けやすくてちょっぴりありがたい
投稿日時:2024/09/27 22:59:00
シンプルひとりごとでかい人間の私気をつけようと思った笑
投稿日時:2024/09/22 21:10:49
たしかに先輩は声掛けにくい遠慮しちゃう人いるよなと思いつつ、わたしが先輩の立場だったら聞いてくるまでガン無視する、笑笑
投稿日時:2024/09/19 12:17:14
年取ってから構われなくなってひねくれそう
投稿日時:2024/08/25 14:57:14
面倒な時は無視するし、困ってるのに何も言わないで仕事終わらない奴よりマシだ〜~~ こういう女が男は好きよね
投稿日時:2024/08/15 22:04:38
新井さんの方が可愛い
投稿日時:2024/08/08 19:16:03
向こうも独り言で言ってるんだからほっときゃいいじゃん。
投稿日時:2024/08/07 14:08:37
いる〜 若いならまだしも50過ぎなのにこれするおばさんがいて色んな意味でキツイ
投稿日時:2024/08/01 20:20:29
ワイも自主性を尊重して無視してる(コミュ障)
投稿日時:2024/08/01 20:05:00
独り言言ってたり一人で息飲んで緊迫感出してたりする人いますね。 触れちゃいけないと思って無視してたわ。
投稿日時:2024/07/25 20:20:37
イライラしてもこれみよがしに隣で呟いたら同類だよ
投稿日時:2024/07/20 00:45:44
今こういう人と仕事してる 集中できなくて辛い 明日も会う あぁぁ〜〜〜
投稿日時:2024/07/08 18:24:32
いやこれくらいの若い子割と見かけるけど気にせず「どしたー?」って教えに行くわ…おせっかいおばさんだな…
投稿日時:2024/06/09 21:46:57
まあこういう人は歳とってからが大変だから・・
投稿日時:2024/06/07 23:01:11
悪口言いふらしてた?笑 親しい人1人に話してただけなのでは…笑
投稿日時:2024/05/28 21:51:03
自分が玉置だから複雑…w
投稿日時:2024/04/30 16:55:48
わからないことあったら聞いてねって伝えて隣りにいるのに1日何回もこれやられたら聞かれるまで無視すると思う暇じゃないし
投稿日時:2024/04/28 09:00:14
怖そうな先輩(てか実際怖い)に聞けないだけじゃん。 忙しそうにしてるから、遠慮してるだけかもに。 新人可哀想。
投稿日時:2024/04/09 21:14:25
諏訪くん出てくる度諏訪くんの好感度しか上がらん
投稿日時:2024/04/08 00:21:37
第一印象で悪口言いふらしたり後輩追うふりしてトイレでサボる吊り目女の方が嫌いだわ
投稿日時:2024/02/24 10:44:58
構って欲しさを職場にまで持ち出されると困るね プライベートでやって欲しい
投稿日時:2024/02/22 19:51:06
今のところ歴代のキャラに比べパンチ弱い
投稿日時:2024/02/15 13:35:16
隣の席のおじさんが本人は独り言って言うけど構ってちゃんぽくて皆隣になりたがらなくて4月からの席替えも隣にされそうでツラ…
投稿日時:2024/02/13 19:17:58
私も独り言独りアクション多いタイプだからなんも言えねえ すみませんスルーして下さい…いや集中できないですよねすみません…
投稿日時:2024/02/09 00:17:27
高木……!?高木って高木か!?
投稿日時:2023/12/14 18:38:54
独り言多いって言われたことあるから気をつけよう…と思った…。目線は送ってないけどもw
投稿日時:2023/12/13 19:54:46
このかまってちゃんはやばいけど、「いつでも聞いてね」って言うくせにイラついてて聞きにくい雰囲気出してる人も実際多い
投稿日時:2023/12/12 21:50:10
あれれー?おかしいぞー?って言って近づいてきたらズドンですよ
投稿日時:2023/12/09 10:23:38
しかし、困り事多すぎやしないか?
投稿日時:2023/11/29 01:13:23
この会社の人事やばすぎ。
投稿日時:2023/11/21 11:23:12
かまって以前に独り言いう人は100%自己中だから逃げた方がいい。 癖とか言い訳する人が特にヤバい人多かった。
投稿日時:2023/11/21 09:57:35
独り言永遠と言い続けるお局が居て歩いて回って受話器確認してても全員無視してて嫌われてたな。入社して直ぐでビックリした。
投稿日時:2023/10/16 03:08:30
うん、分からないなら自分から聞きにこいよと思う。歳いったパートのおばちゃんでもおる、この手の奴。
投稿日時:2023/10/13 09:54:19
職場の事務のおばちゃん(55くらい)がめちゃくちゃ独り言で「えー?」って言うけど全部イライラしながら無視してるけどこれだ
投稿日時:2023/10/04 20:45:11
声かけられ待ちか〜。ウッザ〜い!
投稿日時:2023/10/03 21:51:55
営業部の高木さんが分からないってあの高木さん?二股の笑
投稿日時:2023/09/07 21:36:00
うっざ 確かにある種のスキルだけど、人にものを聞くスキルが皆無とも言える
投稿日時:2023/08/08 09:36:11
ぶりっ子かまってちゃんは、 女にとったら本当イライラするだけ
投稿日時:2023/08/06 22:57:35
うわあ、このかまってちゃんはヤバすぎるぞ
投稿日時:2023/08/02 09:08:58
552さんへ 新井さんは教育係だから放任してはいけないからだと思う
投稿日時:2023/06/23 03:08:22
助けて欲しくて困ったアピールするの身に覚えがありすぎて辛いw 歳とってからもそのスタンス通用するわけないのに…
投稿日時:2023/06/06 15:50:31
新井さんのが嫌じゃない?
投稿日時:2023/06/03 22:11:42
独り言多い人と違うのはチラチラ見てかまってアピールする所 でも1人で言わずにやってミスされるより早めに気づけるのは良し
投稿日時:2023/06/01 21:22:44
2か月前に異動してきた67歳ババアがこれ。 定時直前の「困ったなぁ」チラチラは疲れる。
投稿日時:2023/05/21 02:51:20
うちのグループの人全員独り言言うけど全員言いっぱなしだし他の人の独り言もスルーしてるから平和だわ
投稿日時:2023/05/17 07:12:29
これを女の嫉妬とか言えちゃう男性諸君は本当にハッピーな頭をしてるんだな…
投稿日時:2023/05/15 23:00:45
552さんへ それやったら自分が偉いバッシング受けた
投稿日時:2023/05/06 14:36:47
これ実際に社会人になっても居るよね笑
投稿日時:2023/05/05 16:05:15
可愛い後輩でもイライラするけど、自分より歳上の契約社員の40過ぎのおばさんにやられてるのもっとイライラするよ…
投稿日時:2023/05/05 08:27:29
私も太田さんと諏訪くんがどうして付き合い始めたか知りたい。いつの間にか付き合ってたよ!
投稿日時:2023/05/04 00:07:20
ウザかったら助けなければいい話。まわりが助けるのは自分には関係ないしいちいち気にならないけどなぁ
投稿日時:2023/04/27 13:42:40
自分も独り言言っちゃうタイプだから気を付けよう、、、
投稿日時:2023/04/24 07:46:48
すおうは大丈夫。根っからの完璧彼氏だもん
投稿日時:2023/04/18 22:26:13
ワシも新入社員の頃は、先輩に自分から声かけるのこわかったから、玉置さんの気持ち分かるで。限度があるけど、しゃーなしやろ。
投稿日時:2023/04/06 23:09:42
うーん、ただ男ウケする後輩に嫉妬してるようにしか見えない…
投稿日時:2023/03/26 20:03:39
いるいる!かまってちゃん!いい加減ウザく感じてスルーしたら、こっちが話しかけるまであからさまなため息とかされる
投稿日時:2023/03/23 14:34:26
読モってだけで身構えてたし、嫉妬もあんじゃない?
投稿日時:2023/02/26 20:05:43
この手はこっちの仕事に支障がない範囲で聞こえてないフリしとく。そしてこっちも同じように独り言連発する
投稿日時:2023/02/19 15:25:41
居る!行動全部口に出さないと気が済まないのか何かある事にブツブツ言うから気になってしょうがない…歳とっても治らないよこれ
投稿日時:2023/02/15 10:42:24
これは!!!この手の女に彼氏盗られた事あるからこれマジで気をつけようがないから!!思い出してイラときた!い、命の母!!!
投稿日時:2023/01/29 16:48:29
シンプルに独り言多くてこれやってるから気をつけます………でもそんなにイラつかんでも…
投稿日時:2022/12/22 05:55:25
身内がコレだ! 疲れるからハッキリ聞いてくれないならスルーしてる
投稿日時:2022/12/20 20:18:22
こういうタイプは質問や声掛けのタイミングを自分から発してくれてるので私は気にしたことなかったんだけど、嫌な人もいるのか
投稿日時:2022/12/20 09:13:17
新井さんの「どうしよう~」が可愛すぎるんですけど!
投稿日時:2022/12/10 18:27:45
まじでいる!こういう人! 私は性格悪いからぜっっっっったいに気づかないふりしてる!笑
投稿日時:2022/12/08 23:40:28
面白くてつい読んでしまう
投稿日時:2022/12/04 10:53:20
リアルタイムで後輩がこんな感じ。可愛く上手にはやれてないので、男女ともから目を付けられてる。。。
投稿日時:2022/11/25 19:56:28
おんなじタイプの人が職場(しかも先輩…)にいて、しかも、こうやって言うと誰か助けてくれるから〜って話していたとさ
投稿日時:2022/10/28 14:29:33
やばい、あれー?えー!なんで!とか独り言言うから気をつけなきゃこういう感じに見えるよね?!本当にどしたの待ちではないの!
投稿日時:2022/10/22 22:24:23
うわ、耳が痛い……
投稿日時:2022/10/22 20:46:02
あれれ〜?おかしいよ〜 の某探偵アニメの少年を思い出してしまった
投稿日時:2022/10/19 10:46:47
こう言う子とか性格悪い子とかは中途半端に可愛い子に多い気がする ガチ中のガチな美人にはこう言う人居ない
投稿日時:2022/10/03 12:30:42
可愛い子じゃなくておばさんとかに対してでも、女性が困ってたら「どうしたんですか?」って手伝う男は多いと思う。
投稿日時:2022/09/30 00:12:44
何が悪いのって言ってる人さ、隣でうるせえんだよ。こういう人種。 聞こえない振りなんか仕事場で出来ないし静かにしてほしいわ
投稿日時:2022/09/29 16:23:02
そんなの聞かれるまで放置でええやん。
投稿日時:2022/09/26 13:54:54
新井さん好き〜
投稿日時:2022/09/20 09:13:09
この子の何が悪いの…? 困ってて声掛けてあげる人たちも悪くない。 それでこのこの世界は回ってるんだから妬みにしか見えない
投稿日時:2022/08/29 00:32:05
会話苦手なので独り言勢にどう反応していいか分からなくて困る。めんどくてスルーしちゃうけど話しかけた方が良いよな〜とは思う
投稿日時:2022/08/29 00:27:06
助けられ待ちのかまってちゃんじゃないけど、職場で「え〜なんで〜?」とか「あれ?」とかひとりごと出ちゃう人苦手だった...
投稿日時:2022/08/28 17:54:39
新井さん好き
投稿日時:2022/08/28 10:10:09
でも正直聞くの怖くて察してアピールしちゃう時あるわ 今忙しいかな…何回も聞いたら嫌がられるかな…とか考えてしまう
投稿日時:2022/08/28 04:53:46
独り言タイプはちゃんと独り言だってわかるから全然気にしなくていいよ
投稿日時:2022/08/24 22:14:43
遠回しなモノマネ嫌味面白くてニヤけた。いくら新人とはいえいい歳した大人なんだからしっかりしろ自分で尋ねろって話だよね
投稿日時:2022/08/18 12:10:49
普通にひとり言多いヤベー奴では? 言うて私も気をつけないと一人でベラベラ喋るんだけど
投稿日時:2022/08/08 21:51:42
もうスキルでしょ 助ける人がいるならそれはそれ、助ける人いなくなったら終わり。 大人ならスルーすればいい
投稿日時:2022/08/07 10:16:52
こういう人は多分自分から聞きに行って邪険に扱われたりするのが怖いから優しい人が声をかけてくれるよう誘導してるんだよな。
投稿日時:2022/08/04 16:19:22
私はこの手のかまってちゃんが大嫌いなので同じタイプで集まってみんなでどうしようどうしよう〜ってやってろと思ってます。
投稿日時:2022/07/17 16:32:47
直属の上からしたらうざいけど、周りからしたら「教育係なんだから」と一蹴されるのが目に見えててかわいそうだな笑
投稿日時:2022/07/10 11:27:36
そもそも、こうやって人のクズさ加減の話をするだけに集まってるヤツらも大概なんだよな…… もっと楽しい生き方ないんかね?
投稿日時:2022/06/25 22:49:15
独り言は拾わなくていい。直接話しかけられるまで放っておけばヨシ。助けすぎるのもよくない。考える時小声で独り言言う人はいる
投稿日時:2022/05/29 22:42:22
この子にマユコさんぶつけようぜ!とか言ってるコメントみて笑ってしまった デュエルじゃん
投稿日時:2022/05/24 15:34:25
新井さんみたいにイラついて、相手の真似して…ってのは気持ち解るなぁ(笑)
投稿日時:2022/05/18 03:37:42
新井さんは初登場時から好きだからちょいちょい出てきてくれるの嬉しい
投稿日時:2022/05/08 21:18:26
新井さん好きだ…初登場からずっと好きだ…再登場を待ってたしこれからも待ってる…好きだ…
投稿日時:2022/05/08 20:35:50
登場人物が多すぎて覚えきれない〜〜
投稿日時:2022/05/07 12:23:34
普通にいるよね 俺なんも言わんけど
投稿日時:2022/04/26 23:27:16
どうしよう〜は正直まだマシだよ… どうしようってなっても分からないまま突き進んで大変なことになる子もいるよ…
投稿日時:2022/04/12 15:40:40
これ私は「誘い受け」って呼んでる。諏訪くん好きだから最後のコマだけでも登場が嬉しい。
投稿日時:2022/04/12 08:27:48
元読モがクセ強そうなんじゃなくて、元読モが周知されてるのがクセ強そうなんじゃ??読モとか本人が申告せなわからんやろ
投稿日時:2022/04/11 16:47:10
新井さん好きなんだよな〜
投稿日時:2022/03/28 22:49:34
>>19さん 笑った、お互い構って構ってで話聞いてくれない!って意地になって、永遠に自分のぶつけ合いしてそう
投稿日時:2022/03/28 03:07:08
読モって聞いただけで癖強そうって言ってるんじゃなくて、読モやってたってわざわざ会社に言ってくるあたりが癖強そうなのよ
投稿日時:2022/03/04 14:05:26
いいなぁ・・・ 周りが助けてくれるの 私は聞きに行っても教えてくれないし、助けてくれない
投稿日時:2022/02/28 20:12:51
私は玉置さんと同じ新卒ですが、男の先輩がこれやってくるんですよ…私が気づくのブツブツチラチラで待ってるのやばいです
投稿日時:2022/02/22 03:38:47
これを40手前のヤニでボロボロ髪はボサボサのパートさんにやられて苦痛だったの思い出した。玉置がら若くて可愛いだけマシやな
投稿日時:2022/02/19 18:01:05
LINE魔もかまっても普通にいる
投稿日時:2022/02/18 10:31:34
職場にいるおじさんも「あれっ?(大声)なんでだ〜?」ってよく独り言言ってるけどかまってちゃんだったのか…笑
投稿日時:2022/02/17 23:56:06
私達も付き合う経緯教えてもらってないです!!
投稿日時:2022/02/11 09:45:45
この人みたいに可愛くないのにやってしまう、、やめよう 気をつけます
投稿日時:2022/02/11 06:57:19
職場にいるけど完全に「あれ〜どうしよう」はひとりごとだと思ってるんだけどあれかまって欲しいサインだったのか…
投稿日時:2022/01/14 14:24:47
察してちゃんの友達があまりにも面倒臭すぎて全てスルーしてたら、その子に鈍感認定されたなー
投稿日時:2022/01/13 01:52:47
かまってちゃんプラスこの前の悲劇のヒロインちゃん混ぜたのがいます!
投稿日時:2022/01/11 13:16:13
私も割と同じことしてしまうかも こんな小さなことで聞いていいかな、でも困ってる〜!だれか声かけてーって思ってしまいます!
投稿日時:2021/12/18 15:51:28
こういうの社内にもいるけど、ちゃんと質問されるまで聞こえないふりしてる。それで冷たいとか言われてもねえ。
投稿日時:2021/12/17 14:26:02
自分の武器を使いこなす素晴らしい人材だ!
投稿日時:2021/12/04 00:08:14
同期がまさにコレで笑った。 入社したての頃はみんなかまってくれてたけど今やもう12年目。だれもかまってくれなくなったよ。
投稿日時:2021/11/28 21:14:21
19の案マジでナイスだと思う
投稿日時:2021/11/20 08:32:09
新井ちゃん、まじでいいな
投稿日時:2021/11/17 00:00:22
ドラえもんじゃねえんだよ
投稿日時:2021/11/16 14:28:27
何才までこれが通用するのか
投稿日時:2021/11/08 02:41:28
いつも最高です!
投稿日時:2021/11/04 08:08:23
自分で聞かないけど、聞いて欲しい空気の女性居ます。こちらが聞かないといじめてるって言って言いふらします。
投稿日時:2021/10/26 12:43:29
新井さんのやり返しワロタw
投稿日時:2021/10/15 17:42:38
しれっと営業部の高木復帰してね?笑
投稿日時:2021/10/04 23:31:10
472まぁタイトルがブラックガールズだし
投稿日時:2021/09/25 00:59:19
まあ、ほっとけって話ですよ。
投稿日時:2021/09/23 21:21:18
この主人公?の女3人も性格悪そうだよね
投稿日時:2021/09/23 15:04:40
今まで私このタイプでした。その方が楽だったから。でもそんな自分がバカらしく思えて今じゃ180度キャラ変しましたとさ。
投稿日時:2021/09/20 02:57:04
ちゃんと自分から分からない事は聞くように教えるのが先輩の役目なんじゃないの笑 陰で愚痴らずに自分から伝えろよ
投稿日時:2021/09/14 06:43:22
ここまで酷くないけど私もやってた(・д・。) 気をつけよう、、、
投稿日時:2021/09/04 02:38:11
新井さん嫉妬してそー
投稿日時:2021/09/02 16:50:53
コミュ障なので向こうから関わってきてほしい気持ちは分からなくもない。
投稿日時:2021/08/31 17:34:15
察してちゃんなだけじゃない? かまってちゃんとはまたちょっと違うような気が
投稿日時:2021/08/29 16:32:01
可愛いを活かして何が悪いんや!
投稿日時:2021/08/21 22:02:13
聞こえるように愚痴いうのは無しだな笑 それに新入社員は修正の余地ある!雑談してる時にやんわり伝えるのが一番良い
投稿日時:2021/08/17 12:45:36
これたまになら許せそうだけど、この感じだと頻度がすごそうだよね。
投稿日時:2021/08/17 12:04:09
19番さんのコメントが秀逸すぎて拍手。
投稿日時:2021/08/14 10:06:08
ここまで酷くはないけど私もこういう所あるな…って思った、よくこのポーズするし助けてもらうし…気をつけます笑
投稿日時:2021/08/13 03:27:50
クッソわかる!!!(イラ爆)
投稿日時:2021/08/13 02:31:33
いやほんと主観的な漫画だな〜サバサバ系女子しかこの世の正解だと思ってなさそうな作者
投稿日時:2021/08/12 15:08:32
私の周りには居ないタイプの人達ばかり…
投稿日時:2021/08/11 01:24:41
おジャ魔女に出てくるれいかちゃんと名前が似てる!
投稿日時:2021/08/10 01:01:18
No.448 出てたでてた、二股の件で
投稿日時:2021/07/29 21:26:13
おったな、私はポンコツだったから何も被害なかったけど
投稿日時:2021/07/29 15:34:15
「三番目ってなんかちょっと腹立つな」wwwそうよねww
投稿日時:2021/07/28 02:44:03
われ、機械とリアルに対話しながら作業するタイプ(例:「お、どした?調子悪いんか?どこ?あーここに紙挟まっちゃったのか」)
投稿日時:2021/07/28 02:40:04
新井さん強ぇ……ww でも、やりたくなる!わかる!
投稿日時:2021/07/23 22:37:42
独り言の人はどうしよう…意外にも色々言ってるから区別付きます!あーこうかとかまじかよwとか他愛もない独り言かわいい笑
投稿日時:2021/07/23 10:29:43
こういう子いた…申し訳ないけど全然可愛くないし普段から人に嫌われるような言動ばっかりしてたから皆ほぼスルーって感じだった
投稿日時:2021/07/21 01:31:29
先輩の性格の方がドクズで草
投稿日時:2021/07/18 21:37:59
新井菜摘って前も出てたキャラでしたっけ?
投稿日時:2021/07/18 19:41:07
自分はこういうタイプガン無視しちゃうな、気になって声掛ける人は優しいよね。
投稿日時:2021/07/18 04:53:31
新井さん何気好き可愛い 3人の中では太田さんも好き 諏訪くんも好きだから 太田さん周りが好きかもー
投稿日時:2021/07/18 02:49:33
私も諏訪くんと付き合ったきっかけ聞いてないぞ!笑 どうしよう〜汗ってら回りくどいのめんどくさいって思うけどなぁ〜はぁ
投稿日時:2021/07/15 21:50:56
436に腹抱えて笑った。確かに!
投稿日時:2021/07/15 21:49:57
436に腹抱えて笑った
投稿日時:2021/07/15 21:49:54
436に腹抱えて笑った
投稿日時:2021/07/15 21:49:09
話聞いて欲しくて、構って欲しくて独り言を言ってる時はあるw ごめんなさいw
投稿日時:2021/07/14 03:22:54
SNSやマッチングアプリによくいる女って感じ
投稿日時:2021/07/11 16:25:16
絶妙にまわりにいるとやだ!!
投稿日時:2021/07/09 12:20:32
上司の立場で嫌味な言い方するのはなかなかグレーじゃない…? 気持ちはわかるけど。
投稿日時:2021/07/01 09:58:41
この人在宅勤務になったらどうするんだろう チャットで独り言言うのかな
投稿日時:2021/06/28 14:10:57
半月は忍耐足りなくない? 最初の頃は聞いた方が早いか、自分で解決できそうか判断するのも遅いしさ……
投稿日時:2021/06/27 00:04:18
独り言勢は違うとわかるというコメントにほっとする。一人で出来る限りやりたいけどいっぱいいっぱいだから色々漏れるんだ…
投稿日時:2021/06/23 21:52:16
何度分からないことあったら聞いてねって言っても聞かないんだろうな でそんな自分が嫌だ〜とか言って悲劇のヒロインぶる、と。
投稿日時:2021/06/23 00:43:41
さっさと聞かないと仕事滞るよね?新人なんだから聞いてなんぼだよね?!そうですよね?! (今聞きまくってる)
投稿日時:2021/06/21 12:50:55
忙しい時にこれは鬱陶しい。最初の「どうしたの?」の時間が無駄。放置してたらこの手の子は無茶苦茶するし。
投稿日時:2021/06/20 21:02:31
私ガチの独りごとでこれやってる。 気をつけよ。でも五十のおじさんもやってるや。
投稿日時:2021/06/19 14:50:57
忙しかったら悪いなって声かけれないのかも 「悩む時間が無駄だしいつでも大丈夫だからすぐ聞いてね」って指導すればいいだけ
投稿日時:2021/06/19 00:43:56
2か月くらいは根気よくこっちから教えて、3ヶ月目からは独り言かな?ってことにして無視する…
投稿日時:2021/06/17 20:29:13
425 いや教えるのが仕事だから。 冒頭読んだか?
投稿日時:2021/06/17 04:39:22
これは別によくない?明るく直接聞いてって!って笑えばいいし。喋り方真似して嫌味言う先輩のが嫌だな…。
投稿日時:2021/06/16 23:01:52
教える余裕あったら教えるし、余裕なきゃスルーするし、これはどうでもいいな。変な事気にしてないで仕事に集中しとけ
投稿日時:2021/06/13 16:21:45
察してちゃんにメモ取らせてメモを見返す癖つけさせないと。新人相手なら尚更そう思う。困って愚痴ってる場合ではない。
投稿日時:2021/06/13 09:06:45
うちの新人も基本的にこの路線だわ。一回教えるとできるようになるから気にならないけど。
投稿日時:2021/06/13 08:41:38
わからなかったら聞けよと質問してよと思う。 お前それこっちから言わなかったらずっとわからないままなのかと。
投稿日時:2021/06/10 22:58:07
質問してこないなら自分で解決するつもりなんだろう、って放置。 新人に用意した程度の仕事が進まなくても困らないし。
投稿日時:2021/06/07 14:33:27
どうしたの?って言わなけりゃそのうち聞いてくるんじゃないの?
投稿日時:2021/06/05 21:36:47
どうしよ〜とかって一人で喋ってることだけに注目してる人多いけど、毎回毎回チラッチラッと見てくるのに聞いてこないのが問題。
投稿日時:2021/06/05 10:12:05
意図的に隙だらけにしてるから男性が誘いやすくて結婚も早いけど、夫からもすぐにウザがられるようになる未来が見える
投稿日時:2021/06/05 07:56:34
(これ先輩の方が嫌な女じゃね?当てつけにマネするとか……)
投稿日時:2021/06/05 06:49:20
これが通じるのはせいぜい入社2、3年。30手前で今までのやり方が通用しなくなり「なんで?」って悩み始めるよ。
投稿日時:2021/06/04 21:23:24
男にもいる〜!直接手伝ってと言えばいいのに、遠回しに大変だ困っただとアピールしてくる。へぇ〜頑張ってね!で終わらせるけど
投稿日時:2021/06/04 14:27:53
そんなタチ悪いか?この子
投稿日時:2021/06/04 11:15:15
聞いてきてくれる方が気が楽だからな、気持ちはわかるよ 暫くすれば周りもそういう子なんだなってなるだろうからそれまで我慢だ
投稿日時:2021/06/04 10:14:43
うちの職場はほぼみんなイヤホンしてるのでこの女の技は通じない笑
投稿日時:2021/06/04 10:12:24
察してちゃん総じて仕事できない問題
投稿日時:2021/06/03 23:23:34
「今忙しいから」とか言われたら声掛け直すのしんどくない?
投稿日時:2021/06/03 21:50:56
聞くタイミングがわからない人は「すみません、今いいですか?」って聞けば良いだけ。これ出来るだけで可愛がって貰えるよ。
投稿日時:2021/06/03 20:25:48
なんならうちの職場の上司(40代男)がそうだわ 自分の娘ほどの年齢の部下に察してアピール、恥ずかしくないのかな
投稿日時:2021/06/03 18:42:37
新井さんがいじわるって人いるの?!?!定時で終わるような仕事してたり上に立ったことないからそんなこと言えるのよ…
投稿日時:2021/06/03 10:55:04
これやって構ってもらえるのもいいトコ数年だよな。後輩出来たら教える側になるし、年取ったら可愛げが逆に鬱陶しくなる。
投稿日時:2021/06/03 09:38:21
どうしたの?って声かけられる方だけど、一人で色々試してみて納得した上で解決したいタイプだから、ウザってなる笑笑
投稿日時:2021/06/03 09:13:56
「痩せたい〜」の細いじゃん!待ち 「可愛くなりたい〜」の可愛いよ!待ち と同じやつやな。腹たってきた
投稿日時:2021/06/03 01:01:57
先輩がこれで、超キツかった。なんで後輩の私が7つも上の先輩フォローしなくちゃいけないの?って……
投稿日時:2021/06/02 21:07:22
更新まだかなまだかなと楽しみにしてます!
投稿日時:2021/06/01 21:10:16
そのうち周りもわかるし本人も大人になってくんじゃ…主人公勢が痛い人探しに夢中になって自ら嫌味な痛い人にならないか心配。
投稿日時:2021/05/30 11:33:15
たまにならいいんだけど、一日に何回もだとね! トイレの中じゃなく外でこれみよがしに座り込んでるのは別格!一回でもアウト!
投稿日時:2021/05/28 23:59:20
月一連載なんですね。
投稿日時:2021/05/28 15:02:34
質問出来ないとかガチの独り言じゃなくて構っての助けて待ちだもんなぁ 無視で 世渡り上手だと思うよ 助ける気にはならないが
投稿日時:2021/05/28 03:25:53
元読モってモデルもどきん時はいいけどOLになったら地雷多い気がする
投稿日時:2021/05/27 12:48:43
私も似たような感じだけど、違うんだ。ただの1人言なんだ。やり方も大体知ってるし、助けてほしくて言ってるわけじゃないんだ。
投稿日時:2021/05/27 01:36:48
どうしよーで許されるの新卒だけやろ 成長しろ
投稿日時:2021/05/27 00:18:52
休載も隔週に含まれるのか、沢山休めて羨ましいなぁ
投稿日時:2021/05/26 20:55:28
メンタル弱弱コミュ障なので心当たりある……悪気ないしぶりっ子のつもりはないんだよ、声かけるのがトラウマなんだよ……
投稿日時:2021/05/26 04:44:56
一番最初はわたしも察してちゃんとやっちゃうかも。コミュ障のため。慣れたら聞けるんだけどね…。
投稿日時:2021/05/26 04:24:33
玉置うっっぜぇ!って思うけど、上司とかに質問するの苦手すぎて怒られてたからダブルで辛い
投稿日時:2021/05/24 18:42:40
150 がんばれ!!!
投稿日時:2021/05/24 08:22:27
これただ隣なだけだったら無視でいいけど、上にハッキリ任されてるとやらかされたとき責任問われるから厄介だよな。
投稿日時:2021/05/24 00:52:25
相手が聞いててくれないかなっていう、常に待ちの姿勢なのがなー。カリカリしすぎ性格悪いって人は実際にやられてみるといいよw
投稿日時:2021/05/24 00:46:41
相変わらず面白い!!!次回も楽しみ
投稿日時:2021/05/23 12:17:40
これ実際にやられたことある人とない人で意見分かれるかも。あと何事も頻度かと。都度毎回はね、ちょっとしんどいんですよね。
投稿日時:2021/05/22 17:19:32
いつも、ああ〜いるなぁ〜と思いながら、楽しく拝見しています!おまけのアフターストーリーも面白いです!
投稿日時:2021/05/22 15:01:55
毎回声掛けるのが優しすぎる 良い大人なんだから分からなかったら自分から聞いてこい暇じゃないんだわって思う
投稿日時:2021/05/21 23:10:00
とりあえずコメ欄にかまってちゃんが多いのはわかった
投稿日時:2021/05/21 22:59:17
向こうが見た目と裏腹に余裕無かったら申し訳ないし質問多すぎて使えねえなって思われるのも怖いからこれたまにやる、社会人こわ
投稿日時:2021/05/21 16:32:41
声かけるの苦手なんで声かけてくれるのはありがたい でもどーしよ〜チラッなんて技は持ち合わせてないので勇気出して声かけてる
投稿日時:2021/05/21 13:21:02
これってそんなに裏で悪口言うほどわるいことなの?
投稿日時:2021/05/21 12:15:49
普通に害ないしよくね?笑 教育係なんだから質問の仕方何回も叩き込んだほうがいいよね笑 一回で覚えてないし
投稿日時:2021/05/21 08:33:59
ガールズトークの主要メンバーもみんなかまって察してちゃんだと思うんだけど
投稿日時:2021/05/20 22:00:57
構う余裕のある人見抜いてTPO弁えるなら全然ありだと思うけどな…繁忙期とか残業続きの時に頻繁に来られたらムリィ!ってなる
投稿日時:2021/05/20 20:06:33
声掛けづらいなら分かるけど聞かれるのを待ってるって言うのはな…
投稿日時:2021/05/20 19:27:29
うわ私も言ってるわ…完全に一人言で誰に向けても言ってないんだけど、気になるよね
投稿日時:2021/05/20 01:28:20
私なら「○○ちゃん一人言多いよね。気になるからちょっと控えてね。」て言っちゃう。
投稿日時:2021/05/19 12:09:12
自分で解決しないのわかってて、どうしようって言い続けてる様なら迷惑よね。横で言われ続けちゃ気にせずにいられないし。
投稿日時:2021/05/19 00:11:31
またコメント欄相談してる側叩くんだろうな〜
投稿日時:2021/05/18 22:52:52
後輩ちゃんよく行ったとおもうな笑
投稿日時:2021/05/18 12:03:23
男を味方にしようとしてるって嫌われやすいけど、彼氏に色目使ってたよ〜とか女を味方にしようとする女も同じだしこっちのが悪質
投稿日時:2021/05/18 11:05:57
今教えてる新人と完全一致で草
投稿日時:2021/05/18 08:41:42
トイレで盛大にハァ〜ってため息ついてる先輩も結果的に察してちゃんと同じことしてるじゃん。
投稿日時:2021/05/18 04:38:07
別に良いじゃんて人いるけどこれ毎日何回もやられたらイライラ半端ないと思う
投稿日時:2021/05/18 01:07:55
すごくわかりやすくヘルプサインだしてくれてるから良くない? 質問回数と察してアピール回数変わらないし。理不尽とか無いし。
投稿日時:2021/05/17 13:10:00
強めに独り言で誰かの助けを待たず困った事あれば聞いてって言えばいいのでは…男の人が高確率で助けるとかは、ただの嫉妬…
投稿日時:2021/05/16 22:27:22
新人ちゃん面倒臭くはあるけど、誰にどれだけ助けてもらってるかランク付けるくらいチェックしてる先輩もやだw
投稿日時:2021/05/16 15:02:25
こういう人まじできらい!!うちの会社はこれやってんの定年間際の上司だけど聞こえないふりしてる
投稿日時:2021/05/15 21:43:44
困ってるのを助ける人まで悪く言うのは違う気がする。下心ある人ばかりじゃないよ。
投稿日時:2021/05/15 21:41:44
独り言で応戦してしまったせいで一気に悪者に見える まともに注意しても男に泣きつかれて悪者になりそうだけどね、詰んだ
投稿日時:2021/05/14 22:11:49
教育係が怖くて訊けない状態の人は教育係の隣ででかい独り言言えるメンタルなんかありません。
投稿日時:2021/05/14 19:52:20
あれ?付き合ってるんだっけ?
投稿日時:2021/05/14 18:02:58
いや新人に嫌味すぎるでしょ 普通に指摘してあげればいいだけだし 仕事できる人で教えること嫌がる人に会ったことないわ
投稿日時:2021/05/14 10:31:54
339 独り言が効率あげるのはそうなんだけど会社でやられると一人で多数の周りの人の効率を下げるので在宅でやってください
投稿日時:2021/05/14 07:50:04
「えーどうしてー(チラ」 「わぁ、大変そうですねー」 「あのこれが〜(説明」 「がんばってね!!!(笑顔で離れる」 これ
投稿日時:2021/05/14 01:20:38
女に嫌われる女だ〜。異性には同性に嫌われるんですぅ〜って相談するタイプだ〜。
投稿日時:2021/05/13 18:07:32
新井さんがかわいい〜 玉置さんは少し大袈裟なだけな印象だけどな。新井さんの洗面所では〜〜ってやってるのとそう変わりない。
投稿日時:2021/05/13 16:42:38
かまちょが普通の新人とかだったら冷たくあしらわれるかもだけど、可愛い女性だとな大体優しい対応されるだろう。 嗚呼、世の中
投稿日時:2021/05/13 13:57:48
純粋な独り言勢は気にしなくて大丈夫だよってコメントに救われました。コメント残してくれた独り言ありがとう
投稿日時:2021/05/13 13:21:07
指導者が怖い、威圧的、信頼できないと質問ってできないんだよね ちなみに指導者には仕事を教える「義務」があるの知ってる?
投稿日時:2021/05/13 00:47:51
職場にいるww あれ?なんで?って1人で喋るおばちゃんw 誰もどうしたの?って言わないけど😂
投稿日時:2021/05/12 22:55:27
ひとりごとはめっちゃ言っちゃうごめんな
投稿日時:2021/05/12 22:10:05
どうしたの?のカツアゲですね。
投稿日時:2021/05/12 21:20:33
正直この新人何も悪くないと思うわ。ぶつぶつ独り言言いながらの方がミス減るってなんかで見たことあるし
投稿日時:2021/05/12 17:31:17
まあ、新人のうちだけだよね。2年目にはできる後輩に煽られて、3年目以降は「何年やってんだ」って言われるから放置でよし。
投稿日時:2021/05/11 22:07:08
3番目ってなんかちょっと腹立つなw
投稿日時:2021/05/11 20:54:08
前編だけだと問題のある子なのかどうか判断つかないな 後編次第
投稿日時:2021/05/11 14:13:28
こういうの無視した方がいいのね? 反射的にどうした?!って反応しちゃう。わざとなら長くは持たないだろーね。若い時だけ
投稿日時:2021/05/11 13:14:55
いますうちにもいます。不幸自慢なかまってちゃんですけど。どうしたの?大丈夫?って言われたい人。
投稿日時:2021/05/11 13:04:08
うちの会社は「何か困ったことがあったら独り言でもいいからとりあえず声出して」って方針だから違和感。 新人だし仕方ないだろ
投稿日時:2021/05/11 08:57:36
何度か「わからなかったら聞いてね」って言ってるなら無視 男性が世話焼くのモヤるよね あからさまな地雷に気付かないことに
投稿日時:2021/05/11 08:25:50
324>>かわいい
投稿日時:2021/05/11 02:20:30
めんどくさ。聞いてこなきゃ無視するよ。失敗される前にチャンスはあげるけど。こっちはこっちで仕事してるし。
投稿日時:2021/05/11 01:03:12
分からないことや用があるのに、助けてもらうの待って、はっきり話しかけて来ない人とか他部署でない限りはシカトで良くない??
投稿日時:2021/05/11 00:08:42
なんだかんだお互い察して同士ですね。
投稿日時:2021/05/10 23:10:42
相手の事を考えられる人なら迷惑かけないように動くし 自分の事を優先してる人は自分の都合よく相手を動かそうとする
投稿日時:2021/05/10 17:26:39
323 それはかわいい
投稿日時:2021/05/10 15:03:20
自分もバイト先で無意識に独り言言ってることあるから気をつけようと思った笑
投稿日時:2021/05/10 10:38:45
完全に一人だと思ってアレ?どうしよう…電話して聞こう!としたとき、どうしたの?と言われて絶叫した失敗あるけど違うかな?
投稿日時:2021/05/10 08:35:36
テレワークだと働けないタイプだな笑
投稿日時:2021/05/10 04:59:57
独り言だと「え、なんでだ…これがこうで…え…?」みたいな感じだから確実に独り言だなってわかる
投稿日時:2021/05/10 01:46:12
読モの偏見や彼氏に話しかけた等いちいち教育係が女感丸出しなほうが不快だったw嫌味で独り言し返す時点で幼稚。教育係失格。
投稿日時:2021/05/09 21:04:30
いる〜!!どうしよ〜ばっかり言ってて、5年以上経ち、とうとう入社半年の子に教えてもらってた。
投稿日時:2021/05/09 21:00:45
新井さん好きだけど、ちょっと言いすぎちゃったね〜と思った。でも気持ちはわかる笑 独り言、度が過ぎるとあかん🙅🏻♀️
投稿日時:2021/05/09 19:43:07
3点。
投稿日時:2021/05/09 16:30:46
新人より事前情報だけで勝手なイメージ作ったり自分がされて嫌だったことやり返したり普段から悪口大会してる人の方が嫌だな…
投稿日時:2021/05/09 15:56:26
直接聞いてね。って最初に言ってるのに察してちゃんねぇ… 自分で考えてるの邪魔するのも悪いから放置しそう。
投稿日時:2021/05/09 15:27:52
いやでもマジで上司に質問するの難しい……交換ノート欲しい……
投稿日時:2021/05/09 15:13:19
本気でわからない時、腕組みながら「おぉん……?」って言ってしまうから、もっとかわいこぶっていこうと思います(反省)
投稿日時:2021/05/09 13:48:48
教育係って、一々構わず直接質問されるまで無視したら駄目なの? 直接注意せず、自分も察して嫌味&他の女の人味方につける悪口
投稿日時:2021/05/09 12:21:29
新人悪くないよみたいなコメントちらほらあってびっくり〜 こんなの会社員として普通にありえないよ……?
投稿日時:2021/05/09 12:04:13
言葉にせずに態度とかジェスチャーで構って感出してくる人もいるよね。最初はどうしたのって聞いてたけど無視するようになったわ
投稿日時:2021/05/09 08:51:31
いるよねー、、私意地悪だから聞こえないふりするよ!
投稿日時:2021/05/09 05:56:00
私も独り言であれ?なんで?どうしよう…とか言ってるから気をつけないと察してほしいかまってちゃんになってるかも…
投稿日時:2021/05/09 04:44:26
就業中ずっっと気にしてないといけない・気になるからこういう子無理。指導義務とか以前の問題だよ。他人にも仕事がある。
投稿日時:2021/05/09 02:36:48
「男はこういうのが好きだから許せ」とか「女の嫉妬」とか言ってる男って常に女に気にして貰えてると思っててめっちゃポジティブ
投稿日時:2021/05/09 00:43:44
いるいるいるいる、こういう女、、、 この感じわかんない男性、ある意味すごいね
投稿日時:2021/05/09 00:38:04
無視するのがベストだと思うけど 席近いと気が散りそう
投稿日時:2021/05/09 00:34:30
新人は聞きにくい場合もあるし教育係として指導してあげれば?可愛いから男絡みで考てるけど…今回は友達に愚痴る程でもないかな
投稿日時:2021/05/08 23:33:39
って助け待ちしてる所見た事ないし例え見たとして情けないなって思いそうだから普通にこういう気持ちわからんか…って落ち着いた
投稿日時:2021/05/08 23:31:56
って助け待ちしてる所見た事ないし例え見たとして情けないなって思いそうだから普通にこういう気持ちわからんか…って落ち着いた
投稿日時:2021/05/08 23:30:27
嫉妬にしか見えんwwっていう感想あるの予想はしてたけど実際に見ると普通に腹立つ。けどイケメンがえ〜どうしようわかんない〜
投稿日時:2021/05/08 23:05:43
え、全然無視するんやけどワイ…
投稿日時:2021/05/08 20:21:05
んー、仕事に主体性は大事だけど、独り言はええんじゃないだろうか。。。立場によるのかな
投稿日時:2021/05/08 19:59:24
女が嫉妬してるだけにしか見えないw 逆の立場で展開してたら聞こえる声で嫌味言ってくる嫌な嫉妬上司って感じwww
投稿日時:2021/05/08 18:51:20
早い段階で直接聞いていいんだよって言ってあるんだから嫌味言われても仕方ないわ
投稿日時:2021/05/08 18:49:55
廊下で座り込んで…は確実に確信犯でしょ
投稿日時:2021/05/08 17:02:58
仕事なんだから自主的に行動してほしい。可愛い可愛くないはまた別の話。
投稿日時:2021/05/08 16:59:40
たまに手を貸すポジションならかわいいで済むけど自分の仕事をしながら常時意識取られるこのポジションならしんどいと思うよ
投稿日時:2021/05/08 15:07:28
完全に嫉妬でわろた
投稿日時:2021/05/08 13:22:39
可愛いしいいじゃんと思ってしまった。。たしかに実際やられたら面倒なのかな。。??
投稿日時:2021/05/08 13:20:08
仕事できる人、ないしはできるようになりたい人は、先に自分から聞きに行くか自分で考えてやる。職場に婚活しに来てるんかこいつ
投稿日時:2021/05/08 12:34:16
こういうの最初はいいけど段々無視してしまう。仕事だからそうはいかないんだけどそうはいかないからこそ大変だよね…
投稿日時:2021/05/08 11:28:03
男から見たら嫉妬にしか見えないんだよな
投稿日時:2021/05/08 08:42:05
女子トイレの中じゃなくてめちゃくちゃ声掛けやすい場所に居るのプロ
投稿日時:2021/05/08 08:35:46
先輩に怒られてはないよね。嫌味ではあったが。 直接訊かれるまで放置してたらどうなるんだろ? 無視されたって言うんかな?
投稿日時:2021/05/08 07:22:17
これは会ったことないな、気付いてないだけかもしれんけど。1日何回もやられたら時間の無駄すぎる…どういう精神構造なんだ…
投稿日時:2021/05/08 04:24:46
嫉妬とかではなくただ面倒だろ 普通の奴は落ち込んだ時ドアの前で しゃがまんし あれー?とか言いながらロックオンせんわ
投稿日時:2021/05/08 02:30:46
できない女ばかりモテるって大黒摩季も言ってるしな
投稿日時:2021/05/08 01:09:14
大好き 久しぶりにハマった漫画です
投稿日時:2021/05/08 00:47:08
女が嫉妬してるだけにしか見えない
投稿日時:2021/05/08 00:12:46
私も独り言でかいタイプ。でもこんなに可愛いくは言わない。はぁ?なんで?とか言ってるから逆に構われないちゃんです。
投稿日時:2021/05/07 23:28:30
仕事中つい独り言出る系なんだけど、こう思われる事もあるのか・・気を付けよう・・
投稿日時:2021/05/07 23:23:52
独り言多い人は病気って昔言われた記憶が蘇る……
投稿日時:2021/05/07 22:48:28
あれー?とか言ってるのって、ブツブツ独り言を言っちゃうクセがあると思って、聞いてないフリしてあげてたけど、違うんかーい!
投稿日時:2021/05/07 22:04:28
いつも独り言言ってるくせに先輩の独り言で涙目逆ギレって明らかに新人ちゃんが、、、違うか痛いとこ突かれたからか
投稿日時:2021/05/07 21:55:53
うちの新人はわからないのに自己判断で勝手にやるか同じ間違いを繰り返す。 こっちのがまだマシだよ。まあ男でも狙いはウザい。
投稿日時:2021/05/07 21:37:37
構って欲しい人とただ独り言言ってる人って何故か区別できる(笑)アピール系の人って近くにいるだけでストレスだから本当厄介😂
投稿日時:2021/05/07 19:25:20
察して待ちは辞めてねって淡々と言えば良くない?周りにも教育中だから安易に助けないようにって根回しぐらいできない?
投稿日時:2021/05/07 18:58:54
「あれれ〜おかしいぞ〜」っていう子供なら一人知ってる
投稿日時:2021/05/07 18:55:02
フルネームまで一緒なおんなじタイプの人を知っている
投稿日時:2021/05/07 18:03:07
わからないことは聞かないと仕事が進まないって意識でバンバン聞いてたわ。仕事を止めるよりもズケズケ踏み込んだ方が断然いい。
投稿日時:2021/05/07 17:51:46
今回は主人公サイドの言い方にイラッとしてしまったなあ 明らかに毒ある言い方…
投稿日時:2021/05/07 14:57:08
「どうして直接聞いてくれないのかな〜」のとこ、普通に感じ悪くて玲奈ちゃんよりイラッとした……、なんかいじめっ子みたい
投稿日時:2021/05/07 14:00:59
やってるのもやられてるのも女なのに、「男にはこれがかわいいんだからこれくらい許せ」って謎じゃない?
投稿日時:2021/05/07 12:54:25
こういうおっさんもいる
投稿日時:2021/05/07 11:56:39
教育係の先輩を悪く言う人いてビックリ。わざわざ廊下で落ち込みポーズ取って被害者装ってる新人嫌だ。無意識だからさらに怖い。
投稿日時:2021/05/07 10:32:18
声かけられ待ちをガン無視してたら教えてくれなかったって陰で言われてた。
投稿日時:2021/05/07 09:57:40
凄いなぁ…って呆れてしまう どうしようって言うてる割に考えてないんだろうな。ほんとに困った時はそんなこと言ってらんないわ
投稿日時:2021/05/07 09:24:35
察してちゃんって確かにうざいけど、先輩が嫌味でやり返したらそっちの方がタチ悪いわ
投稿日時:2021/05/07 09:14:29
そういう奴には「大変そうですね!」って言って放置が1番効くってじっちゃが言ってた!
投稿日時:2021/05/07 08:48:28
隣の人がそうだ、いい歳の孫がいるお年だから他人に教えを乞うことができないんだろうなって思う
投稿日時:2021/05/07 05:08:30
おもしろい!
投稿日時:2021/05/07 04:28:16
うっざw
投稿日時:2021/05/07 03:53:42
自サバについてた「面白いけど、これを面白がる人とは友達になりたくない複雑な気分」という感想、この作品思って納得したw
投稿日時:2021/05/07 02:52:02
めっちゃ嫌いな自サバの奴と同じ名前で読んでてすげぇイライラするwww
投稿日時:2021/05/07 02:07:22
毎回のやりとりに無駄なワンクッションが入るのジワジワメンタルに効いてくるよな…
投稿日時:2021/05/07 01:45:38
うわどうしようこれ自分や……… 指摘されるまで気付かんかったわ気を付けよ……
投稿日時:2021/05/07 01:44:14
助けて貰うの待ちで自分から言えないのはミスした時に人のせいにしそうで怖いな。訊ける雰囲気じゃなかったのでとか言ってきそう
投稿日時:2021/05/07 01:18:37
そんなに悪い子ですかね。今までの話は全部、いるいるこうゆう人!ムカつく!って激しく共感したけど、今回の子はむしろ可愛い…
投稿日時:2021/05/07 01:05:14
派遣さんが『確認しました。』と言うので「〇〇さんがそう言ったの?」と聞くと『雰囲気で』と言われた。結果間違った認識だった
投稿日時:2021/05/07 00:47:51
何事も積み重なってイライラがたまるんだよねえ、、私だってこんなこと毎度されたら嫌味の一つ言いたくなるわ
投稿日時:2021/05/07 00:46:03
一人言言っちゃうタイプなのか一人言のていで構われ待ちタイプなのかはちゃんと分かるので一人言言っちゃうだけの人は安心して
投稿日時:2021/05/07 00:10:20
うわっ、後輩におったわこんな奴 分からんのやったら聞いてって言ったのに、全然聞いてくれんかったからもう諦めた
投稿日時:2021/05/06 23:51:17
この程度でキレる主人公がこわすぎて戦慄、たとえば、この人が他の人を助けないとかそういうエピソードが後編で出てくるのか?
投稿日時:2021/05/06 23:50:20
そうやって育ってきちゃったんだよな。悪いことしてるわけじゃ無いから周りも強く言えないし…
投稿日時:2021/05/06 23:47:07
正直なところかわいければ問題ナシ!!!それが現実。
投稿日時:2021/05/06 23:26:05
これくらい許してあげて欲しい。 男はこう言う人大好きなので問題なし。
投稿日時:2021/05/06 22:51:35
うんうん、いる。うちのは若くない超お姉さんだけどっ
投稿日時:2021/05/06 22:24:15
あぁ甘えられたい!嘘でも良いから男は頼られたいんよ。嫁!もっとオレを頼ってくれ。
投稿日時:2021/05/06 22:11:53
ぶつぶつ言いながら自分で頭の中を整理してるのよね…それでも本当にわからなかったら遠慮なく聞くけど!
投稿日時:2021/05/06 22:05:18
わたしも見ず知らずのうちにこれやってそうだなあ。気を付けよう
投稿日時:2021/05/06 21:40:47
働きたくない。
投稿日時:2021/05/06 21:35:29
逆に独り言を聞いたとき「どうしたんですか〜」と聞いてしまう。会社の人は「どうしたの?」待ちじゃないと思うけど、つい。
投稿日時:2021/05/06 21:33:36
続きを早くみたい!
投稿日時:2021/05/06 21:21:52
あっ、私ついつい「は?何で?」とか言っちゃう。別に「どうしたの?」待ちではないんだけど、かまってちゃんに思われるのか
投稿日時:2021/05/06 20:59:10
新井さんちょー良いじゃん
投稿日時:2021/05/06 20:47:00
周りに聞こえるようにため息ばかりついてるヤツよりマシだよ〜
投稿日時:2021/05/06 20:44:04
男の後輩で「え?なんでできないの?いやー意味わからん」って独り言大きな声で言うかまってくんがいる…まぁ教えてやるんだが。
投稿日時:2021/05/06 20:25:53
私も独り言多めなので、気をつけます…。 でも独り言多い時って、作業がノリにノってる時でもある気がする…🤔
投稿日時:2021/05/06 20:18:17
なんで直接聞かへんのって本人に面と向かって聞いた方が良くない?そういう問題じゃないんかな…
投稿日時:2021/05/06 20:01:33
待ってやべーこの話は本当に死ぬほどわかるw これずっとされてみ?本気できついよ大人のかまってちゃんって…
投稿日時:2021/05/06 19:54:35
「なんでだろ」と隣の人に聞こえる大きさで言うのがなぁ。困ったらマニュアル見るなり先輩にすぐ聞いてほしい。時間の無駄。
投稿日時:2021/05/06 19:53:37
次週は、ちゃんと教えてやれよ!とか言い出す男性が出てくるんだと思う。
投稿日時:2021/05/06 19:38:15
先輩の性格悪いって意見が謎。 こんなアピールをされたら、ずっとその後輩の動向にアンテナ張っちゃうし気を使う。集中できん
投稿日時:2021/05/06 19:31:11
これ私だ...なんか話しかけるのに躊躇ってしまって待ちの姿勢になってしまう 気をつけます。
投稿日時:2021/05/06 19:03:47
自分から話しかけるのすごい苦手だからすごく羨ましい
投稿日時:2021/05/06 19:02:11
どっちも意地悪く見えて草
投稿日時:2021/05/06 18:54:58
え〜性格悪〜 玉置ちゃんじゃなくて教育係のほう
投稿日時:2021/05/06 18:31:19
会社でもこういう子いるけど、共感出来過ぎて面白すぎる…w
投稿日時:2021/05/06 18:20:46
シンプルに聞きづらくない???私だけ?(新入社員より)
投稿日時:2021/05/06 18:09:01
リモートワークになるとチャットやビデオミーティングで構ってちゃんするのかな?
投稿日時:2021/05/06 18:07:14
うちの母がこれ
投稿日時:2021/05/06 17:37:02
直接訊くのは教えてもらう側として最低限のマナー。気づかなければいけない状態の連続を相手にしてもらうのは失礼だよ。
投稿日時:2021/05/06 17:22:56
もう指導係、男性にすればいいじゃんね。何だも教えてくれるょ。
投稿日時:2021/05/06 17:22:49
わからないアピールしてくれるなら気がつけるし、仕事に支障なさそう。こう言う先輩の方が意地悪な先輩だ〜って思っちゃうかも。
投稿日時:2021/05/06 16:28:51
こんな感じで言われたら声かけてしまう。かわいいと思っちゃう。でも限度があるね
投稿日時:2021/05/06 16:21:26
やり返すの性格悪い言われてるけど普段やられてて少しやり返しただかでボコボコに言われるの辛いよな
投稿日時:2021/05/06 16:03:30
私は「えっ、あれっ、なんで??」ってひと通りブツブツ言ったあとで直接聞きに行くタイプです。
投稿日時:2021/05/06 15:39:38
人通り多いトイレの外で蹲る大人やだなぁ 明らかに声掛けられ待ちだもん
投稿日時:2021/05/06 15:13:56
玉置もめんどいがこの女も性格悪いな
投稿日時:2021/05/06 15:10:27
正直、分からないことを スパッと聞きにきてくれる人のほうが好印象
投稿日時:2021/05/06 15:07:22
前回のまゆこさんと相性抜群じゃね?
投稿日時:2021/05/06 14:37:38
やばい自分もついミスったりすると「うーわどうしよー」とか言っちゃってるわ 言いすぎないように気をつけよ……
投稿日時:2021/05/06 14:33:27
この子に前回のまゆこさんぶつけようぜって言ってる人いてめちゃ名案だなと思った
投稿日時:2021/05/06 14:29:51
関係ないけどジュディマリの曲に「どうしよう」って曲があったな…そりゃYUKIに言われたら何でもしてあげたくなるな…
投稿日時:2021/05/06 14:01:51
こういう先輩がいる場合どうしたら…
投稿日時:2021/05/06 13:17:29
うちの同期にもいる。しかも男。聞きたいことあるんならそっちから来いや
投稿日時:2021/05/06 13:04:26
聞かれるまで無視でいい、って言ってる人わかってないな。無視したらそのまま進めて「教えてくれませんでした」だからな
投稿日時:2021/05/06 12:45:02
別に良くね
投稿日時:2021/05/06 12:42:40
顔にも出ない、口にも出さない新人のが困るかな。 そろそろ研修も終わって配属になる皆さん、頑張って可愛がられてね!
投稿日時:2021/05/06 12:24:46
あの言われ方して泣くってことは自覚があるってことだからだいぶ質悪い。
投稿日時:2021/05/06 12:20:04
何も言わずに爆弾抱える奴よりずっとマシ
投稿日時:2021/05/06 12:09:29
いるいるーーー!!! "どうしたの?"って声掛けてもらえる所で落ち込む子!!ww
投稿日時:2021/05/06 11:18:23
無視すると嫌われてる…って言いふらすんやろな
投稿日時:2021/05/06 11:05:51
あからさまに構ってオーラ放ってるし、わざとだよなー、独り言でぽろっとってレベルじゃない(^^;)
投稿日時:2021/05/06 10:53:32
自分もトイレで「はぁー」ってやっとるやんけ
投稿日時:2021/05/06 10:49:50
毎回楽しみです!! 絵もお話も最高
投稿日時:2021/05/06 10:43:33
男はこういうのに弱いんだ、ごめんなさい。
投稿日時:2021/05/06 10:42:12
みんなから見えるところで落ち込んだり泣いたりするのはやべー奴だからできるだけ避けるしかない。
投稿日時:2021/05/06 10:09:34
このコメ欄読むと以外とかまってちゃんを許容する人多いね。 可愛けりゃなんでもありなのかw
投稿日時:2021/05/06 09:54:18
別に迷惑かけてないし普通に主人公が性格悪いと思う。めんどくさいならスルーすればいいじゃん。
投稿日時:2021/05/06 09:53:45
羨ましいわ、俺とかわからん事聞いたらキレられてたからな
投稿日時:2021/05/06 09:13:30
新井さんすこ
投稿日時:2021/05/06 09:05:28
わっかる!後輩にいた!まさにモデルやってた子!最終的に女性間のトラブル(男絡み)で辞めてったなぁ…嫌いじゃなかったけど…
投稿日時:2021/05/06 08:52:34
小さい頃に口で言わないと分からないよって言われたことが無いんだろうな
投稿日時:2021/05/06 08:46:48
タイトルみて主人公3人がついに裁かれるのかと
投稿日時:2021/05/06 08:37:21
化け物には化け物ぶつけんだよ
投稿日時:2021/05/06 08:31:14
なんでプレビューと違うんだろ〜? これ人類の一生の謎だと思うんだ
投稿日時:2021/05/06 08:22:35
数回はいいけどさずかに毎回やられると仕事進まないわ笑 顔とか関係なく普通に無理だなって思う
投稿日時:2021/05/06 08:18:02
忙しそうだな…今言ったら邪魔になるな…いつ聞けば… ってなることあるある
投稿日時:2021/05/06 08:13:34
可愛けりゃ特に気にせんわ 微妙な人だったらめんどくせってなる 顔でアドバンテージ取るのもスキルのうちじゃね
投稿日時:2021/05/06 08:12:25
母親が察してタイプだから共感できるけど、新井さんシンプルに性格悪いと思った。会社のトイレで話す内容では…
投稿日時:2021/05/06 08:08:29
この主人公みたいな先輩って絶対いるよなー。 ふわふわ系とかいう先入観でもう出来なさそうってレッテル貼って関わる感じ。
投稿日時:2021/05/06 07:12:57
常に何も言わず無表情で、大丈夫?と聞いても大丈夫と答え、それでいて周りが察してくれない!て奴もいたのでそれよりはマシ…
投稿日時:2021/05/06 07:06:52
うちは40歳超えの男性でずっと「あれっなんで?どうやんの?」って呟いてる人いる!経験が浅い分この子の方が許せるわ
投稿日時:2021/05/06 06:39:52
えっこのかまってちゃんうちの会社の人??
投稿日時:2021/05/06 06:38:03
えー!どーしよう…とかボソボソ言ってる子本人から直接聞いてくるまで無視するけど何回もやられるとさすがにウザい笑笑
投稿日時:2021/05/06 06:24:43
やべぇ、私大分コレ・・・直接聞く勇気無くて「あれ?どうしよ・・・」とか口に出しちゃう。気づいて〜!!って
投稿日時:2021/05/06 06:18:22
女は、周りに誰かいることを気付かない生き物ではない。 声をかけてもらえるように、わざと天然発言するタイプは気持ち悪いな
投稿日時:2021/05/06 05:59:09
これたまにやっちゃうなぁ〜
投稿日時:2021/05/06 05:38:19
自分より一回り以上上のおばさんもよくやるからな、これ。
投稿日時:2021/05/06 04:04:15
今回の話、新井さん要らんこと言ってるなって思った あなたの彼氏も言われてましたよって、変な雰囲気でなければ言う必要無い
投稿日時:2021/05/06 04:02:07
やっばい、完全に無意識にやってる説あるな私。こう思われてるのか、治そ。
投稿日時:2021/05/06 02:50:36
悪意ある目線の部分を割り引くと「先輩が忙しいかもしれなくて声をかけられない気弱な新人」に見えなくもないんだけど
投稿日時:2021/05/06 02:39:14
「あなたの為」って言えば相手が傷付くことも言っていいと思ってる性格の悪い人のこと描いてほしいなぁ。
投稿日時:2021/05/06 02:35:33
どうしよ〜しか言えない子は全体的に見たら可愛いけど絶妙にモテなさそうな顔してる(偏見)
投稿日時:2021/05/06 02:28:46
この漫画、コメント欄の賛否両論含めて、ブラック(ガールズ)トークとして完成されているよなあ
投稿日時:2021/05/06 02:10:58
まあ別にいいかな…サボってるとかマウント取ってくるとかじゃないし多分計算じゃなく素の性格でしょ?もう仕方ないよねそれは
投稿日時:2021/05/06 02:04:13
多かれ少なかれみんな嫌な部分ってのはあるでしょ。早く主人公サイドのダメ部分描いて欲しい。この漫画好きになれないのはそこ
投稿日時:2021/05/06 02:03:30
私も「どうしよぉ~できない~~なんで?? まじで何なんだよコレぁあ゛~~~~」って言ってる在宅でひとりで
投稿日時:2021/05/06 02:01:01
構ってちゃんではなくて察してちゃんかな〜 似て非なるもの。
投稿日時:2021/05/06 02:00:31
弊社の構ってもらって何とか仕事をしてたぶりっ子かまってちゃん、リモートワークで仕事全然出来ないのに気づいてざまあwww
投稿日時:2021/05/06 01:57:11
これは、仕事覚えれば当然必要なくなっていく技だよね?それでも続くなら通用しなくなるでしょう。
投稿日時:2021/05/06 01:49:49
めちゃくちゃわかる。旦那がコレ(笑) けどもう私には通用しないからシカトしてると普通に聞いてくる(笑)
投稿日時:2021/05/06 01:48:28
田舎だが老若男女問わず助けてたが取引先から「若い娘を狙ってる」とか言うクレームがきたから若い娘だけは助けないことにした
投稿日時:2021/05/06 01:47:01
独り言多いからなんで違うんだろ的なのは普通に言ってるな自分も。 どうしたの?て言わざるを得ないよなあ…。なおさねば
投稿日時:2021/05/06 01:38:01
つい独り言を言っちゃう身からしたらスルーして欲しいけど、周りからすると気になってしまうのか。なるべく心で留めよう…。
投稿日時:2021/05/06 01:36:45
お局上司がこれだわ…。こっちが気を遣って声掛けないといけなくてしんどいんだよね、無視するわけにもいかず
投稿日時:2021/05/06 01:31:08
本人に悪意はないし、彼女は周りが構ってあげたくなるぐらい魅力的なのだからそれも才能の一つだよ
投稿日時:2021/05/06 01:25:53
この手の構っては男にもいるぞ
投稿日時:2021/05/06 01:24:03
全員、黙って働けよと思う。
投稿日時:2021/05/06 01:23:25
多分コレをよしとしてる読者はあのキャラと仕事した事ないんだな!?本当に面倒だぞ!妬みの人も居るかもだが面倒なのはマジ!!
投稿日時:2021/05/06 01:22:26
アピールするだけマシだと思ってしまう…。アピールもせず、期限ギリギリでできてませんって言うのが一番ひどい
投稿日時:2021/05/06 01:19:11
ええ〜〜これは別に良くねえ???
投稿日時:2021/05/06 01:16:40
イラっとするのも分かるけど、ちょっと変わったタイプのコミュニケーション強者だよね 今話に限れば迷惑ってほどでもない
投稿日時:2021/05/06 01:15:58
これ嫉妬してるだけの部分が結構あるよね。
投稿日時:2021/05/06 01:14:39
可愛い仕草は若くて可愛い子の特権!25過ぎたらアウト。大人になろうよ、、ってなる
投稿日時:2021/05/06 01:14:32
構って欲しいんじゃなくあれー?えー?って独り言言ってることはある
投稿日時:2021/05/06 01:14:13
新井さんのやり返しの方が嫌ってのも分かるけどそこはちゃんと「大人げないことをやってしまった」って描写になってるからまあ…
投稿日時:2021/05/06 01:05:12
集中してて独り言逃すと、勝手な事してて後が大変になるか、教えてくれないという話になる。聞くのも仕事だと教えた経験ある。
投稿日時:2021/05/06 00:56:57
玉置さんは他人に頼るのがある意味上手いけど、頼り方で女の武器使ってるから癇に障るんだな。合コンなら正解でも会社ではNGよ
投稿日時:2021/05/06 00:55:28
凄い分かる! うちの新人だ笑しかも男だし可愛げも何もないから可愛いだけマシってもんよ
投稿日時:2021/05/06 00:53:33
こういう察してちゃんはリモートワークになって今まで自分から聞くことをしなかったがために、すごく苦労してる人が多いそうな。
投稿日時:2021/05/06 00:45:26
分からないのに黙って仕事進められて結果ミスってて後で分かるより全然マシや。
投稿日時:2021/05/06 00:37:35
でも主人公以外は悪い気せず助けてるんだから別にいいんじゃないの?後出しで実は皆も困ってます描写は有り得るけど。
投稿日時:2021/05/06 00:36:15
先輩に質問しにくい気持ちもわかるけど、それならアピールもできないのでは?この子できないんだーと思われることが怖いので…。
投稿日時:2021/05/06 00:29:15
聞いてるつもりはなくて分からなかったら直接聞いてるけどパソコンに向かってあれ?とかなんで?とか言ってるから気をつけます…
投稿日時:2021/05/06 00:27:42
あるあるいるいるこの手の子。 ついこっちがモヤモヤしてしまって自己嫌悪まで身に覚えがある。
投稿日時:2021/05/06 00:25:26
プライベートだとよくやるわ私。こんな感じなのか・・・。えー?っていったあと聞くけどな!!!
投稿日時:2021/05/06 00:19:30
若い女性より、お局様系がこの手の人多い。後輩にどうしました?って聞かれるの待ち。無視すると後でややこしいんだなーWWW
投稿日時:2021/05/06 00:17:09
こういう察してちゃんってリモートワークではどうしてるんだろう…
投稿日時:2021/05/06 00:16:21
新井さんのかまってちゃんポーズが可愛いくて私推す(∩´///`∩)
投稿日時:2021/05/06 00:14:12
いるいる(・・)いや、まじでいるんだよ 助けてもらうじゃなくて「助けさせる」んだよな。計算のようで計算じゃない計算
投稿日時:2021/05/06 00:13:23
こうやって漫画でオーバーにされると「男だってこんなの構わない」って言うけど、現実では本当に100%助けてる不思議。
投稿日時:2021/05/06 00:12:01
どーしよーでそんなに全ての人が察してくれるほど暇な会社なんてないし、創作臭と揚げ足を取り臭が半端ない
投稿日時:2021/05/06 00:08:52
私もタイミング見計らって質問したくてもなかなか声かけられなくてオロオロしちゃうから気をつけよう
投稿日時:2021/05/06 00:06:05
いるいるいるいる!!!! 自分からは聞かない人!!なにあれ、プライドなの?気にかけてもらいたいの??
投稿日時:2021/05/04 09:17:58
許してる、相手にしてる方もレベルが低い。こういう奴て会社に1人はいるけど知らない間に淘汰されてるから身近にすら感じない。
投稿日時:2021/05/04 08:46:15
106はわかってないな。周りからの助けが来るまで自分から動かんから、全体の効率も悪くなるし助ける側の仕事量も増えるんだよ
投稿日時:2021/05/03 13:01:46
自分から聞きに行こうとして緊張してしまって結局一人でどうしよ…って言って誰か教えてくるの待ってしまうから気をつけよ
投稿日時:2021/05/02 00:28:56
この企業問題ある人しかおらんやん。面接官仕事してんのか?
投稿日時:2021/05/01 15:30:44
身内に構ってちゃんがいる、物事何においてやってもらう待ち当たり前みたいな。自分のことは自分できるんだからやってほしい
投稿日時:2021/05/01 15:11:56
主人公の方が大分性格悪いぞ かまってちゃんの方は誰にも実害出してないけど、主人公は明らかに悪意ある。
投稿日時:2021/04/30 09:32:43
ここの会社変な人多いけど大丈夫なのかな笑
投稿日時:2021/04/30 08:26:40
こういう構ってちゃんは放置すればいい
投稿日時:2021/04/30 00:12:22
ここまで酷くはないけど地味にこのタイプが身近に居て共感の嵐
投稿日時:2021/04/29 17:28:44
これで上手くいけばこれで良いし、上手くいってない人には直接聞いた方がいい。相手を見ての人間関係の作り方がまだ初心者
投稿日時:2021/04/29 10:17:51
私なら、最初数回は「聞きたいことあったら直接聞いてね」って言って聞いてあげるけど、後は無視だな。
投稿日時:2021/04/29 00:35:18
わたしの昔の上司(男)が構ってちゃんでした(笑) こーゆータイプは聴こえないふりして スルーが一番です(笑)
投稿日時:2021/04/28 23:46:19
でもこれ極めてるからすごいな…! 悪気なさそう。めっちゃ疲れる! 疲れるとこっちが損をするからまた余計疲れる!すごい!
投稿日時:2021/04/28 09:52:04
いるいるこういう系ー 自分で出来ないことが人として恥ずかしいことに気づかない恥ずかしい人。 絶対一緒に働きたくない系ー
投稿日時:2021/04/27 23:55:10
面白い!!大好き☺️
投稿日時:2021/04/27 23:24:19
大の大人が会社の廊下で座り込むとか…私なら「大丈夫です?!気分悪いですか?!医務室行きます?!」って本気で心配してまうわ
投稿日時:2021/04/27 23:23:26
大の大人が会社の廊下で座り込むとか…私なら「大丈夫です?!気分悪いですか?!医務室行きます?!」って本気で心配してまうわ
投稿日時:2021/04/27 23:19:36
めんどくさいけどいるわこういう子
投稿日時:2021/04/27 23:19:34
独り言として無視すればいいのでは?ウチの会社みんな「何で失敗するの〜?」ってブツブツ独り言いってるけどイチイチ聞かないよ
投稿日時:2021/04/27 22:50:38
イケメン
投稿日時:2021/04/27 21:40:29
めっちゃおもしろいです。
投稿日時:2021/04/27 11:43:59
私も機械相手に独り言言う癖あるので周りからそう思われてたかも( ̄▽ ̄;)声掛けて欲しくないしわからなかったら聞くけど、、
投稿日時:2021/04/26 20:53:14
女性×女性だから上手くいかないんだよ。女性×男性にすれば全て上手く行くはず。
投稿日時:2021/04/26 19:50:50
独り言多い人は高確率で構ってちゃんだと思ってる。
投稿日時:2021/04/26 13:00:05
いたわーそんなん。 おっさんが職場にけん玉持ってきて、休憩室に人が来たら急いでポジション取ってやり始めてたな笑
投稿日時:2021/04/26 11:03:22
数年前に働いてた職場に元読モがいたけどその人もクセ強かったなー。いろんな取引先の男性を次々と食いまくって大問題になった←
投稿日時:2021/04/26 08:32:39
私なら絶対助けないけどな。
投稿日時:2021/04/26 00:33:09
ある程度経ったらガン無視でいいんじゃない? 何度も間接的に聞かれていちいち教えてたら成長しないし覚えない新人が悪いんだろ
投稿日時:2021/04/24 20:23:46
こういう人は歳取ったら誰も相手にしなくなるから大丈夫。職場のおばさんは相手にされなくなって、若い子を目の敵にしてる。
投稿日時:2021/04/24 19:57:01
いつも楽しく読ませてもらっています。続きが待ち遠しくて、ワクワクしてます。
投稿日時:2021/04/24 16:25:07
上司にいる…独り言デカくてかまって欲しいの待ってるやつ…まぁ、ガン無視してるんだけどね。
投稿日時:2021/04/24 15:22:38
先輩側もなぁ…自分に直接聞いてこないの困る!はわかるけど、他の人の前で構ってちゃんやってんの見つけてイライラしてんのは
投稿日時:2021/04/24 11:58:08
フワフワ系の元読モなだけで、癖強そうと言っちゃう主人公達も相当だと思うけどw
投稿日時:2021/04/24 05:28:52
男でもいるw 「あーまいったなぁーわーやべぇなー」→「どうしたの?」 そこから延々と俺悪い、ツエー、カッケェー自慢
投稿日時:2021/04/24 04:07:27
面白い!
投稿日時:2021/04/24 02:06:59
なんで直接聞かないのか謎だな。具合悪い、落ち込んでるとかのアピールはともかく仕事は聞いた方が早いのにな。
投稿日時:2021/04/23 17:00:25
こういう察してちゃんいるいる!しかも男にもいるよね笑 チラチラしつつため息ついたり…言葉で言えよっ!て感じ
投稿日時:2021/04/23 12:44:42
なんで直接聞かんのやろ?聞いた方が早くない? 仕事円滑<<ちやほや ってことなんかな?
投稿日時:2021/04/23 10:47:27
前の会社に玉置ちゃんタイプいたわ〜。わからないなら直接聞いてきてね(^_-)ってイライラおさえながら伝えたことある、、笑
投稿日時:2021/04/23 10:22:59
うちの旦那もだわ。ため息、栄ドリ飲んで寝不足アピール、肩&腰が痛くて辛いアピールetc。しかも人がいる時しか言わないw
投稿日時:2021/04/23 09:41:32
いるいる 私の職場にいるのは中年の男だけど。 長い付き合いなので無視
投稿日時:2021/04/23 01:55:48
むしろやられたら嬉しいけどな 教えやすいもの。先輩が怖かったから聞けないし、アピールは苦手だしで辛かったや
投稿日時:2021/04/23 01:33:02
これもめんどくさいよね〜あんまり酷いと放置しちゃうのに新井さん優しい
投稿日時:2021/04/23 00:08:19
この手のタイプって「あ、これは独り言ではないな」ってはっきりとわかる。だから独り言勢は気にしなくていいと思う。
投稿日時:2021/04/22 23:54:24
毎回楽しみ!
投稿日時:2021/04/22 23:44:02
かまってちゃんも嫌だけど、「どうして聞いてくれないのかな〜」って言ってくる先輩はもっと嫌だわ笑
投稿日時:2021/04/22 23:29:22
太田さんの彼氏、確かにタイプではなさそうだな。前みたいに、ズバッと何か言う事を期待してしまう。
投稿日時:2021/04/22 23:04:54
「え〜?なにこれ?」って声に出てるけど、SOSのつもりじゃない自分でなるべく解決したいシンプル声でちゃった系もいるよね
投稿日時:2021/04/22 22:55:00
この手のタイプはリモートワークでは通じないってなんかで聞いた!
投稿日時:2021/04/22 22:54:46
玉置ポーズしてる新井さんが可愛い
投稿日時:2021/04/22 22:14:29
独り言が多い人と、質問するのが苦手or嫌いな人がやる構ってプレイは、印象違うから、つい独り言の癖ある人は投影せんでいいぞ
投稿日時:2021/04/22 21:41:41
営業部の高木さん、case2で出てきた二股男ですよね?地味に名前だけ再登場😄
投稿日時:2021/04/22 21:20:31
いる間は迷惑だけどこういう子は多分本気で仕事する気はなくて、構ってくれる男と結婚して仕事辞めるだろうから少しの辛抱よ!
投稿日時:2021/04/22 21:20:07
え、単純に新井さん意地悪じゃない? 新人もアレだけどそれにしても意地悪
投稿日時:2021/04/22 21:17:42
言いたいことがあるなら本人に言えよ
投稿日時:2021/04/22 20:11:42
いるいる!!!!年配の方にも多いよね。年下の人に聞く事をプライドが許さないんだろうね
投稿日時:2021/04/22 19:56:27
あれぇ?なんでだろー?とかは独り言だろうから周りに聞こえてたら恥ずかしいだろうから私は聞こえないふりしてあげる♡
投稿日時:2021/04/22 19:01:39
困ってたら必ず誰かが助けてくれるってうらやましすぎる。真似したくてもできるもんじゃないけど。
投稿日時:2021/04/22 18:39:28
どうしよ~🥺の時の目線とか表情とか絶妙にイラッとする感じで描かれてて、イラッとする笑笑
投稿日時:2021/04/22 18:30:17
わかるわかるわかるわたしの隣の席のやつとおんなじだわ!!は〜つかれたなぁ〜チラアピってしてくんの!!!
投稿日時:2021/04/22 18:24:06
新井さんすき!! あの一件から好きだったけど改めて惚れ直したw
投稿日時:2021/04/22 16:45:44
ただの独り言と助けを求める独り言は少し違うよな。この人の場合は気をひく意味もあるようだし。いつもでなければいいと思うけど
投稿日時:2021/04/22 16:23:13
先輩の言葉通り自分のペースでやってるだけかもしれないし。直接本人に指摘しないでトイレで愚痴ってる方がだいぶ性格が痛い。
投稿日時:2021/04/22 16:09:58
自分だったらイヤホンとか付けて作業するかな。 集中したくて~何か聞きたい事あったら遠慮なく言ってね~(にこっ)で終了。
投稿日時:2021/04/22 15:37:31
聞いてくるまで無視でいいでしょ。と思う反面新人の時は仕事中の上司に話し掛けるタイミング見計らってたな〜
投稿日時:2021/04/22 15:03:24
自分から言って「今忙しい」とか言われたら嫌なんだろうね。
投稿日時:2021/04/22 14:42:23
自分にこんな部下がいたら 一緒にやってける自信ない
投稿日時:2021/04/22 12:51:46
聞いてくるまでほっとく
投稿日時:2021/04/22 12:38:23
荒木さんの気持ちめっちゃわかる…
投稿日時:2021/04/22 12:33:02
うちの職場ではおばさん達がめっちゃ独り言多くてめんどくさい。相手しないけど笑
投稿日時:2021/04/22 11:41:19
私も独り言であれ?なんで?どした?とかパソコンに向かって言っちゃうタイプなので、気をつけます😂
投稿日時:2021/04/22 11:37:44
基本良い人ばっかだ〜この職場なら初めての仕事でわからない事を上司に聞いて「前にも言ったけど〜」とか言われないんだろうな〜
投稿日時:2021/04/22 11:26:23
苛つくのは分かるけど、誰が聞いてるか分からない女子トイレで愚痴るのは止めた方が良いのでは…。
投稿日時:2021/04/22 11:04:35
正直新井さんが拝めるってだけで初めて先読みしました
投稿日時:2021/04/22 10:31:32
仕事しないわけじゃないお礼言ってるそこはわかるけどあれー?どうしよーとか言ってる時間が無駄なんだよね。自ら聞けば早いの。
投稿日時:2021/04/22 10:29:51
えー?どうしてー?言わないで、「これどうしますか?」と即聞きの方がかなり時間短縮。指導担当は教える為にいるんだから聞け
投稿日時:2021/04/22 09:39:44
自分も暇ではないからこんなこっちから言わないと何も聞いてこない子とか教育係変えてもらいたくなる
投稿日時:2021/04/22 08:55:09
可愛い子好きだから私も許しそうになるけど 仕事って緩急あるから急の時に聞ける能力育てるためにも聞く力養ってほしいよね
投稿日時:2021/04/22 08:51:27
私女だけど、仕事しないわけじゃないし、教えたらちゃんと笑顔でお礼言うし別にいいじゃんって思っちゃった。
投稿日時:2021/04/22 08:04:18
かわいい子は仕方ないよね。 ブサイクがしても、誰も相手にしないから。 これは現実よな。
投稿日時:2021/04/22 07:59:35
大抵の男は顔が可愛い方に味方するから面倒くさくても表面上はにこやかに対応するわ そうしないとこっちが悪者にされるんだよね
投稿日時:2021/04/22 07:50:56
因みにアラフォー男性にもいるそうです。 初々しさ失って久しいのに、今まで無事に過ごせてきたことに、逆に感心しましたわ。
投稿日時:2021/04/22 07:43:00
しゃがんでたのも「どうしたの?」待ちよね。ベストタイミングで狙った男性来るのまで計算してるのかな。 毎日が面倒くさそう。
投稿日時:2021/04/22 07:05:17
私ならめんどくさくてスルーする。聞かれたら教えるけど。そうすると100パー悪者になる笑
投稿日時:2021/04/22 05:42:14
最初のうちはすいません、今お時間いいですか?って2、3まとめて聞いてくれる子は可愛がられる…がんばれ新社会人。
投稿日時:2021/04/22 05:03:14
目の描き方かわった?
投稿日時:2021/04/22 04:56:30
面倒くさい女
投稿日時:2021/04/22 01:44:16
独り言にドン引きする。
投稿日時:2021/04/22 01:16:46
私も最近一人言多いな、、、 でも、誰も構ってくれません笑笑 ポーズがないからかな?笑笑
投稿日時:2021/04/22 00:59:07
他人が不快にならない程度ならいい気がする 読モって聞いただけで癖強そうって言っちゃうの嫌な奴だな…て思っちゃった
投稿日時:2021/04/22 00:38:02
聞いてくれるの待ってるって言ってくれるのはありがたい事なのに、なんでそれを怒られたって思えるの~!?甘すぎ!!
投稿日時:2021/04/22 00:35:22
注意されて落ち込むんならトイレの個室とかでやれよwwそんな目立つ廊下で座り込むなwww
投稿日時:2021/04/22 00:33:18
可愛いけど絶対イライラしそう。
投稿日時:2021/04/22 00:19:25
独り言多いタイプなんだね!って煽りたいww
投稿日時:2021/04/22 00:12:04
まただぁ どこで間違っちゃったんだろう ↑ あ〜君の人格のことね!
投稿日時:2021/04/22 00:11:30
いたわ〜、全員聞かれるまで余裕で無視してたな。言うたら声かけるまでその人の独り言やもんw
投稿日時:2021/04/22 00:09:00
最初の3ヶ月くらいは面倒見るが以降は直接聞いてくるまで無視するな…自分だったら。ある種のスキルだとは思う
投稿日時:2021/04/22 00:08:32
確かに可愛かったら助けてあげたくなっちゃうかもしれない……けど毎回はめんどくさいよな
投稿日時:2021/04/22 00:08:03
諏訪くんは以前浮気者の先輩にもビシッと対応してたし大丈夫だとは思うけど…思いたいけど…(;>_<;)
投稿日時:2021/04/22 00:07:56
最近バイトを始めたのですが、ここまでオーバーじゃない現実にしろこの漫画で色々勉強させて貰ってます。感謝。
投稿日時:2021/04/22 00:02:36
読モ時代もこんな感じだったのかな…
投稿日時:2021/04/22 00:00:47
さすがに異性アピールとまではいかなくても「あれ〜?え〜?」って1人でずっと言ってる人まじでいるし無視しちゃう、自分笑
投稿日時:2021/04/22 00:00:17
居る!何回も直接言ってねって言ってんのにずっとどうしよ〜って言ってる子(笑) そういう子に限って可愛い子が多い気がする
投稿日時:2021/04/21 23:59:08
どうしよう~~って言ったらみんなが助けてくれる世界線に行きたい
投稿日時:2021/04/21 23:58:40
続きが気になります! かまってちゃんも上級者までいくと 厄介以外何者でもない気がします…