コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/13 15:23:01
UMAって言いながら倒される霞くんかわいい
投稿日時:2025/03/27 12:59:41
なにか新しい技術が必要だ… ポチポチ よし これにしよう
投稿日時:2025/03/14 11:31:24
コーチ:おだまり
投稿日時:2025/01/23 23:35:27
カウンターは教えられないって言うけど後に見ただけでカウンターできるようになるバケモンが出てくるんだよね…
投稿日時:2025/01/23 18:33:14
「…見ればわかるよ」が辛い
投稿日時:2024/12/17 09:27:52
宵越会得せんかな
投稿日時:2024/10/26 17:33:55
奥武、フォーメーションめっちゃ練習して決勝リーグで初披露って凄いな。(ヴィハーンは試合初出場のはず)
投稿日時:2024/09/16 12:49:04
魔王の絶対領域…ゴクリ
投稿日時:2024/08/03 15:31:32
宵越マジでおかしいヤツだったんやなぁ
投稿日時:2024/07/31 23:31:41
コーチ改めてやばいな
投稿日時:2024/07/29 17:47:33
奥武戦、すごい好き
投稿日時:2024/07/23 22:43:53
この回かなり好き 王城の強さがめっちゃ出てる
投稿日時:2024/07/22 00:01:14
カポエイラは南米だろ? カラリパヤット、とか??
投稿日時:2024/07/19 02:35:01
ユーマおまえ…禿げてないか?大丈夫か??
投稿日時:2024/07/13 23:08:18
最後の文字演出面白い!
投稿日時:2024/07/09 13:08:10
見てろよヨイゴシはこの大会で会得すっからよ
投稿日時:2024/07/08 08:11:06
子正人かわいい
投稿日時:2024/06/27 18:59:20
高谷と佐倉の天才2人が真似できないって言うほどの技を天才ではない部長が身につけてるあたりカバディへの愛がデカすぎる
投稿日時:2024/06/27 18:56:50
倒された直後の「UMA!」が予想の斜め上でダメだった笑笑
投稿日時:2024/06/23 06:44:06
監督が天才過ぎるって話か
投稿日時:2024/06/17 08:49:11
ラクそうでイイナァ 周りのハチたち お化け→UMAに格上げ ツッコミどころが多すぎる。
投稿日時:2024/06/15 05:10:19
王城操流使ってて草
投稿日時:2024/06/07 04:48:18
UMA!は草
投稿日時:2024/06/06 17:59:32
コーチバケモンで草
投稿日時:2024/06/04 19:22:38
読み返しなんだが… 10年前って部長は小学生だよな? そのタイミングって… アレ?涙が止まらないぞ…?
投稿日時:2024/05/31 13:30:47
「かつてのコイツ」……
投稿日時:2024/05/31 08:13:53
王城10年コーチ3年ヴィハーン見ただけである程度のことはわかっている やっぱ才能があれだったんだな
投稿日時:2024/05/30 21:56:58
この技宵越真似しそう
投稿日時:2024/05/30 04:30:39
現実のカバディでも相手の力の流れを利用して帰陣したりする人がいるんだろうなって思う
投稿日時:2024/05/29 21:46:56
コメント内の(?)は草
投稿日時:2024/05/29 19:43:05
冬居の反応がいちいち可愛いな
投稿日時:2024/05/12 07:35:33
王城10年かかったっていうてもちっちゃい子どもだから仕方ない。 高度な技はある程度年齢いかなきゃできない
投稿日時:2024/05/04 10:25:04
カウンター無しで世界組だったのか
投稿日時:2024/01/24 11:59:25
奥武高校戦読む前は絶対グダるシーズンだろーなと思ったらガチでいっちばんおもろい回だった笑
投稿日時:2023/11/24 01:52:06
RAIDのテロップ、試合や局面に合わせて毎回デザイン違うの好きだな〜
投稿日時:2023/11/21 17:15:21
ヨイゴシ……お前は1年足らずか 相変わらず生きてる時間がちげえよ
投稿日時:2023/08/22 13:49:18
王城のほうが習得に時間かかってるっていうけど10年前なら8歳かそこらだからね 成人してからとかならもっと短く済むはず
投稿日時:2023/08/10 09:31:57
カポディ!?
投稿日時:2023/07/25 12:12:35
カポエラかな?
投稿日時:2023/02/21 02:12:36
カウンターって合気じゃん!カバディってホント格闘技が流用できるんだな!つかラストのはカポエイラだしw
投稿日時:2022/10/17 12:58:37
カウンターの先駆者は部長のお父さんなのかな
投稿日時:2022/06/24 00:13:06
なんだ二虎流か
投稿日時:2022/03/21 17:00:58
UMAって、、、笑
投稿日時:2022/03/05 09:06:44
ハゲちゃうよ……
投稿日時:2022/01/23 07:59:48
毛が抜けたのでは…
投稿日時:2021/11/29 09:32:00
部長が未確認動物扱いされてて草
投稿日時:2021/11/02 17:42:27
カバディの字が逆さになる演出好き
投稿日時:2021/10/18 16:42:52
カラリパヤットか?
投稿日時:2021/10/10 18:38:41
アニメでこのシーンみてええええええええ
投稿日時:2021/10/04 09:16:00
これ、鉄拳でドレッドかなんかのひとがやるやつ!!!25年くらい前にやってたps2で!
投稿日時:2021/08/07 13:02:45
ユーマ君がいるのかと思った
投稿日時:2021/07/28 20:02:07
あ
投稿日時:2021/07/20 21:45:41
たまにでてくる部長があわあわしてるコマほんとかわいい。
投稿日時:2021/07/19 09:36:11
インドかと思ったらブラジル格闘術?!
投稿日時:2021/07/07 14:01:31
台詞から、部長は3年前すでに世界レベルで「素手で魚」のすり抜けが出来て、今はさらにカウンターで押し返せるのか…。やば…
投稿日時:2021/07/07 10:00:08
なるほど。ヴィハーンが攻めた瞬間に部長が驚いた顔してる。そういうことか。細かいな
投稿日時:2021/07/06 09:37:00
ヨイゴシはあれか 秘密兵器ってやつなんだな、きっと
投稿日時:2021/07/02 07:30:12
気付いたら床が天井でした(?) 草
投稿日時:2021/06/30 00:18:38
アニメ見て漫画読んだからセカンドユニフォームが勝手にずっと白だと思ってたけど青だったことに衝撃 青も似合うじゃん…
投稿日時:2021/06/06 16:02:42
よく見たら伏線たっぷりやな。「かつてのヴィハーン」もそうだが、どう変わった?て聞かれて顔も見せずに突っ込んでくるとことか
投稿日時:2021/06/05 10:19:15
チビ部長可愛かったのに次のページで魔王降臨w
投稿日時:2021/06/04 22:59:34
カポエイラ!?
投稿日時:2021/06/02 03:41:09
一気に壁を超える、が王城以外に起きる可能性はあるよな。ずっと停滞している彼に、この試合でそれがおきる可能性も
投稿日時:2021/05/16 10:45:13
ヴィハーンは多分故障してるんだよな・・・日本に来るってことは
投稿日時:2021/05/12 15:52:30
「かつてのヴィハーン」
投稿日時:2021/05/10 00:54:05
合気道ってこと?
投稿日時:2021/05/07 17:40:52
プロにはカウンター使うエイジクノーって外人がいるんだなと思ったらよく見たらコーチやんけ
投稿日時:2021/05/06 23:50:01
力の流れを操るには自分の体を詳細に分解して部分的に動かす練習がいる。肩動かさず肩甲骨だけ動かすとか。武術に近い難しい技術
投稿日時:2021/04/30 21:14:50
いや、才能というよりもきっかけやタイミングだったかもしれんよ。 感覚的な物ってほんとそういうレベルだと思う。
投稿日時:2021/04/23 16:43:39
前の話でおばけだ…って言ってた男の子が可愛いんだが
投稿日時:2021/04/21 01:46:28
本場は自由なんだな。
投稿日時:2021/04/14 01:37:23
虎視眈々とベンチで出番を待つ宵越には期待しかない! 緊張より闘志が勝ってるのがすごいと思うね…。
投稿日時:2021/04/13 09:23:38
蓮の花のイメージがすごく刺さる。視覚的にも分かりやすい。
投稿日時:2021/04/11 13:32:35
622ありがと アニメ見たけど、正直漫画から入るよりアニメからの方がわかりやすそうだから、アニメから入ってる。
投稿日時:2021/04/09 11:34:46
改めて読んで思ったけど、「かつての」ヴィハーンを知る世界組なら、ってそういうこと・・・? s
投稿日時:2021/04/08 09:25:49
ひ、ひっくりかえるなあ!
投稿日時:2021/04/07 02:07:32
BSでやらないので dアニで見るしかないな。スピニングバードキックと鉄拳のエディ派に別れると思うわ。(後者の人)
投稿日時:2021/04/06 22:27:15
王城と王馬、スピンオフで会ってほしい
投稿日時:2021/04/06 20:44:53
カポエラ?
投稿日時:2021/04/06 18:16:08
でも宵越し無意識でどうやったかわかってないレベルとはいえカウンターの片鱗はかなり前に掴んでるのよね
投稿日時:2021/04/06 16:42:21
頭から落とされたら死んじゃう
投稿日時:2021/04/05 23:00:56
20が別世界の話してて草生えた
投稿日時:2021/04/05 09:31:26
Twitter見てきたけどアニメ評判悪くないね 一度見てもらえれば良さ伝わりそうなんでツイやってる人はつぶやいて是非!
投稿日時:2021/04/05 01:32:42
なんだなんだ!?
投稿日時:2021/04/04 19:27:29
サラッと10年って言ってるけど、ひとつの技術にそれだけやり続けるってえぐいな
投稿日時:2021/04/04 16:05:32
ストラグルしたのか、してないのか!?
投稿日時:2021/04/04 07:24:36
BD全3巻ってことは12話くらいで終わるの?o(><;)(;><)oヤダヤダ
投稿日時:2021/04/04 07:20:54
えっなに部長カウンター使えないときでも攻撃手としてトップクラスだったの……?ヤバヤッパリ魔王じゃん
投稿日時:2021/04/03 23:56:17
1話ゴメンなさい
投稿日時:2021/04/03 21:02:57
練習さぼって来てる高谷まじで草
投稿日時:2021/04/03 12:51:06
アニメリアタイしました! 面白かったです このままいけばハイキューに負けないヒット作になれるのでは(期待)
投稿日時:2021/04/03 09:03:40
皆さんアニメ見ましたか~~良かったよねーわくわく(^o^)
投稿日時:2021/04/03 02:37:52
アニメ最高だったな…
投稿日時:2021/04/03 02:19:47
パーティーテーブルキックコォース!!!
投稿日時:2021/04/03 01:25:00
お前ら始まったぞ、キャントは十分か?
投稿日時:2021/04/03 00:15:08
618 カバディのスポコン漫画 とりあえずアニメ見たらよろし 漫画なら確か4/7まで電書ストアで3巻無料で読めたはず
投稿日時:2021/04/02 23:42:38
アニメ絶対見るマン「みんな、いよいよ今夜スタートだぞーー‼️」
投稿日時:2021/04/02 15:18:36
もうそろアニメ始まるから内容どんなもんか見に来たのに、全く見る気になれんかった。誰か簡単に説明してくれん?
投稿日時:2021/04/02 09:38:20
正直絵が荒れだしてるな
投稿日時:2021/04/01 18:15:25
614 炭酸水すら簡単に手に入る雲上人さんより遥かに努力したからじゃないっすかね?
投稿日時:2021/04/01 07:01:40
いよいよ明日からアニメですねっ!!
投稿日時:2021/04/01 03:40:23
エイプリルフールのせいで公式ページがわけわかめwww
投稿日時:2021/04/01 00:55:29
アニメのホームページ見に行ったら何語だコレー?(゚Д゚)ポカーソ エイプリルフールだから???
投稿日時:2021/04/01 00:40:09
監督三年王城10年 そして宵越は一年でカウンター習得 という流れかな
投稿日時:2021/03/31 23:31:28
東北勢にもアニメのお恵みを…!!!
投稿日時:2021/03/31 20:47:37
投稿日時:2021/03/31 20:37:28
ローリングソバットぽい
投稿日時:2021/03/31 20:16:06
ぶちょーすき…
投稿日時:2021/03/31 18:09:10
不倒の宵越ならカウンターの素質ありそう
投稿日時:2021/03/31 13:12:11
アニメ楽しみだなあ
投稿日時:2021/03/31 12:35:35
この相手なら王城さんで2点を安定して取れそうだから助っ人外国人くんは押し返せばいいんじゃないかと思ったんだがだめか?
投稿日時:2021/03/31 12:33:18
ヴィハーンほどの実力者なら大丈夫だろうけど明らかな格闘技は危険行為でペナルティ取られないのだろうか怪我怖い
投稿日時:2021/03/31 10:05:25
パーティーテーブルキックコースだ!
投稿日時:2021/03/31 09:25:23
宵越が出れないフラグ立ててる…
投稿日時:2021/03/31 09:06:11
「気づいたら床が天井でした」刃牙要素好きだなw
投稿日時:2021/03/31 08:09:23
味方キャラの強キャラっぷりが崩れない作品は本当いいわ
投稿日時:2021/03/31 05:38:36
カポエイラ
投稿日時:2021/03/31 02:30:20
なんだ!?とはなんだ!?
投稿日時:2021/03/31 01:46:43
試合開始早々黙れと言われる主人公
投稿日時:2021/03/31 00:32:33
この先の読めない漫画がまた始まったな〜 王城も格が保持される魔王ポジション。 かっこよすぎて、泣けてくるぜ。
投稿日時:2021/03/31 00:19:13
コメ579…え?前にもロールキックとかしてたよね?
投稿日時:2021/03/30 23:00:04
アニメ前だから、既刊全部紙本で読んだら、絵の美しさがえげつねぇ。 データは荒い。
投稿日時:2021/03/30 22:53:46
わざわざカポエラしてくれんなら隙ありそうだけど???それはそうとヴィハーンの真顔笑う
投稿日時:2021/03/30 21:43:37
部長はもはや武道の達人の域なんだな、 ヤバい。
投稿日時:2021/03/30 21:39:04
おまえはメデルか
投稿日時:2021/03/30 21:28:39
ある意味魔王もUMAだな!
投稿日時:2021/03/30 20:38:10
投稿日時:2021/03/30 20:23:57
世界組やべえけどコーチはもっとやべえんやな…
投稿日時:2021/03/30 19:59:52
解説陣が豪華だから安心して読めます
投稿日時:2021/03/30 19:55:37
ヴィハーン怪我か病気でもしてんの?
投稿日時:2021/03/30 19:51:49
気付いたら床が天井でした(?)が地味にすこ 久納ちゃんは天才、部長はカバディへの愛と執着の天才
投稿日時:2021/03/30 19:41:40
王城さん強いのに…不穏。不安。
投稿日時:2021/03/30 19:37:03
足でもいいんだね
投稿日時:2021/03/30 19:26:48
ようやくリアルで見た事のある足技出てきたー!
投稿日時:2021/03/30 19:20:20
回想入ったら負けるってのはテンプレ化しすぎると陳腐になるけど、この漫画は見せ場の補強にも使われるから安心
投稿日時:2021/03/30 19:19:04
全盛期の二虎を凌ぐか、、、
投稿日時:2021/03/30 18:55:47
少女漫画好きな女の子にネタで灼熱カバディ薦めたら、当然のように全巻持っててサッカー部も引くレベルで熱く語られた@昨日
投稿日時:2021/03/30 17:42:24
王城は幼少期だから10年かかったっていう描き方だと思ったけど、違うのか。
投稿日時:2021/03/30 17:41:32
部長は10年だけど、宵越は3ヶ月なんだろうなぁ
投稿日時:2021/03/30 17:06:41
ぬぅ!?あれはカポエイラ!
投稿日時:2021/03/30 14:37:17
俺の誕生日に灼熱カバディアニメ化は最高すぎるプレゼント
投稿日時:2021/03/30 14:10:01
各チームの個性が出てるのが凄くいい!
投稿日時:2021/03/30 13:42:17
10年かけて技を習得した部長でも宵越のバックは習得できなかったんだな まあ技術より身体的な問題だったっぽいけど…
投稿日時:2021/03/30 13:36:47
アニメ放送もうすぐだけどYouTubeの本PVの再生数少ないしツイッターの反応も鈍いけど大丈夫か?
投稿日時:2021/03/30 12:52:36
竜巻旋風脚にはしゃがみ昇竜が刺さるぞ お前らの成長見せたれ!
投稿日時:2021/03/30 12:42:31
他でもない魔王が10年かかったからこそコーチが天才なんだって分かる 本当に作者の力量えぐい
投稿日時:2021/03/30 12:39:14
カポエラー!?
投稿日時:2021/03/30 12:36:29
まるで将棋の囲いだな ヴィハーンはまさしく王将 更にレイドでは龍王(成り飛車)
投稿日時:2021/03/30 12:24:57
ぶちょぉぉぉぉ… 今週もカバ泣きぃぃぃぃ…
投稿日時:2021/03/30 12:24:23
アニメの配信サイトの多さだけで期待値がもう
投稿日時:2021/03/30 12:12:55
気づいたら文字が天井でした。
投稿日時:2021/03/30 12:11:25
流石にその攻撃方法は弱すぎやしないか…?
投稿日時:2021/03/30 12:07:07
格闘技や武術の類は大概カバディに応用できるんだなぁ
投稿日時:2021/03/30 11:41:36
パーティーテーブルキックコースじゃねぇか完成度高ぇなオイ
投稿日時:2021/03/30 11:28:03
操流の型 柳!!
投稿日時:2021/03/30 11:14:47
宵越が冨樫 虎丸ポジ
投稿日時:2021/03/30 11:09:53
実際であれば倒されて終わりな技の気がする(笑)
投稿日時:2021/03/30 11:09:14
奥でぼったちのヴィハーン見ると風貌も相まってニートっぽい
投稿日時:2021/03/30 10:13:43
なんだこの技!?
投稿日時:2021/03/30 10:07:24
文字を逆さかって天才
投稿日時:2021/03/30 09:48:34
ヴィハの言う"ちょっと得意" 天才二人の"真似できない" これはまさか…
投稿日時:2021/03/30 09:35:06
渋川剛気かなんか?
投稿日時:2021/03/30 09:01:26
「守備が減る事はねーんだから」の感情の書き方が見事
投稿日時:2021/03/30 08:50:08
なんてテンションが上がる会なんだ!!
投稿日時:2021/03/30 08:42:59
なるほど。王城の強さの一端がまた見えたな…
投稿日時:2021/03/30 08:40:31
カポエイラ…か!?
投稿日時:2021/03/30 08:39:22
こんなとこにもニ虎流の使い手が
投稿日時:2021/03/30 08:29:30
足技上手いし漫画だからからいいだろうけど、これ蹴り入れたとみなされたらいくらカバディでも暴力行為でアウトなのでは?
投稿日時:2021/03/30 08:23:38
宵越驚いてるけど足使う技は君も多用してるぞ
投稿日時:2021/03/30 08:22:02
むしろ1桁年齢は覚えるの早いぞ、体操で1桁年齢でもバク宙捻りとかする子いるし
投稿日時:2021/03/30 08:13:30
サラッとコーチ常人離れするなよ
投稿日時:2021/03/30 08:11:17
カポエイラ、おわった後の隙がデカすぎない?大丈夫?
投稿日時:2021/03/30 08:10:56
作画落ちてね?
投稿日時:2021/03/30 08:03:58
なるほどインドだから蓮かあ
投稿日時:2021/03/30 08:03:57
今週からアニメスタート!楽しみだなぁ
投稿日時:2021/03/30 07:56:31
これ決勝戦で宵越がカウンター出来るようになる伏線か
投稿日時:2021/03/30 07:56:08
さすが踊るインド人
投稿日時:2021/03/30 07:48:41
あとインド人は手足が伸びて火を吹くから気を付けろ
投稿日時:2021/03/30 07:30:31
逆さカバディいただきました!笑
投稿日時:2021/03/30 07:02:19
コーチって守備じゃなかったの、カウンターもいけんの
投稿日時:2021/03/30 06:56:41
かぽえらー
投稿日時:2021/03/30 06:51:27
ゴザル!?
投稿日時:2021/03/30 06:35:40
なんだ…!?とかなんだぁぁぁー!?とかベンチのモブうるせぇなww メタ的に奥武には絶対勝つだろうが、どうやって勝つんだろ
投稿日時:2021/03/30 06:29:31
最後にヴィハーンが使ってた技ブレイクダンスかカポエイラだよね?多分
投稿日時:2021/03/30 05:33:05
出ましたカポエイラ ヴィハーンもメデルと同じようにAmazonで見つけたんかな?
投稿日時:2021/03/30 05:07:37
守備でスタミナ消費しないのかなりでかいよな、漫画だとスタミナの概念が気合いで壊されがちだが
投稿日時:2021/03/30 05:04:34
凄すぎて息止まったわ…!!
投稿日時:2021/03/30 04:52:48
アイシールド21が世界大会の布石になんか世界の強キャラ出してたパターン?
投稿日時:2021/03/30 04:45:06
3年、10年続ける人にしか教えれんわなぁ
投稿日時:2021/03/30 04:06:00
さらっと三年で出来る事を告白するコーチほんと好き
投稿日時:2021/03/30 04:00:49
カポエイラかな?
投稿日時:2021/03/30 03:55:33
恐らくコーチはプロで壁にぶち当たり3年かけて身に付けたんだろうな 10年かけてでもモノにした王城は凄い
投稿日時:2021/03/30 03:01:35
本日の主人公のセリフ ・なんだあの守備…!? ・なんだぁあーーー!!? モブよりモブやってるよ
投稿日時:2021/03/30 02:58:58
ちょっと作風変わった?
投稿日時:2021/03/30 02:49:03
コーチってマジで凄いんだな
投稿日時:2021/03/30 02:46:18
カポエラかな
投稿日時:2021/03/30 02:33:28
あれ?カバディ読んでたと思ったらカポエイラだったんだが
投稿日時:2021/03/30 02:31:12
年齢とかカバディ経験の量も影響してるやろうけど、コーチ3年魔王10年か...ヨイゴシは20年だな
投稿日時:2021/03/30 02:06:01
498番君、僕も同じことを思ったよ…
投稿日時:2021/03/30 01:49:20
このコーチ拳願会でもいい線行きそう
投稿日時:2021/03/30 01:27:40
魔王な部長で10年かかってるのに、コーチは3年とか…コーチ大魔王やん( ´•ω•` )
投稿日時:2021/03/30 01:25:39
出て行けここは俺の場所だってカバディでも言えるよな
投稿日時:2021/03/30 01:20:37
インド人なのにカポエイラ!?
投稿日時:2021/03/30 01:19:32
王城は天才では無く、努力型ってことか
投稿日時:2021/03/30 01:03:28
カウンターが使えて尚且つ完全攻略できる久納コーチと部長は 延々練習してたんだよなぁ…
投稿日時:2021/03/30 00:54:43
若さ、若さってなんだ!
投稿日時:2021/03/30 00:53:07
アニメ化おめでとう!
投稿日時:2021/03/30 00:53:04
気づいたら床が天井でしたって高本彩花みたいなことゆうやん笑
投稿日時:2021/03/30 00:52:56
アニメ明日やんけワレェ!!
投稿日時:2021/03/30 00:51:31
高谷は帰って練習せいw
投稿日時:2021/03/30 00:50:33
ロールキック!!
投稿日時:2021/03/30 00:47:05
インド人なのにスピニングバードキックだと!?
投稿日時:2021/03/30 00:41:41
攻撃手(物理)
投稿日時:2021/03/30 00:32:44
どいつもこいつもひっくり返りやがって!
投稿日時:2021/03/30 00:32:16
強敵キラーキョウヘイ頼む!
投稿日時:2021/03/30 00:27:09
ほぼ暴力ですやん
投稿日時:2021/03/30 00:18:08
宵越さん初期に一瞬カウンターやれてたよね!?これは今後超えていけるやつでは??!期待していい!?
投稿日時:2021/03/30 00:16:45
インドだしカラリパヤットだと予想 足技で有名だしね
投稿日時:2021/03/30 00:14:13
高谷ぁ!!!笑
投稿日時:2021/03/30 00:12:50
なるほど無限級数のようなアレだな?永久にたどり着けない的な。
投稿日時:2021/03/30 00:10:30
カポエイラ……ボクシング……うっ、頭が……
投稿日時:2021/03/30 00:09:36
カポエイラwケンガンいけるぞヴィハーンw
投稿日時:2021/03/30 00:06:15
キャントも反対になってるの好き
投稿日時:2021/03/30 00:03:50
先読みが2つあったんだが笑
投稿日時:2021/03/30 00:03:38
コーチには教えられる師匠でも居たんじゃないかな
投稿日時:2021/03/30 00:02:29
魔王は努力の人だ
投稿日時:2021/03/29 23:59:09
UMAてw 宵越の中の人やんww
投稿日時:2021/03/29 23:57:06
春麗かよ!?
投稿日時:2021/03/29 23:54:58
せんぷうじん。。。。
投稿日時:2021/03/29 23:29:17
アニメだとカウンターはどんな動きになるんだろうな
投稿日時:2021/03/29 22:11:05
もうすぐアニメ始まる~‼楽しみ~
投稿日時:2021/03/29 18:16:17
単行本のおまけを見て、、、高谷かっこええってなりました(笑)
投稿日時:2021/03/29 07:25:04
単行本の高谷イケメン
投稿日時:2021/03/29 06:45:03
465その異次元を部長はクリーンタッチしちゃったからなぁ〜
投稿日時:2021/03/29 06:04:37
部長、カバディ始めた頃からカウンター勉強してたの!? 久納ちゃん凄いな、すぐ教えようって思ったんだね
投稿日時:2021/03/29 01:20:57
次が早くみたい
投稿日時:2021/03/28 13:30:20
バックは健脚がいるからなぁ 努力ではどうしようもなかったんだろうなぁ 死ぬ程羨ましいんだと思う
投稿日時:2021/03/28 04:23:54
久納監督だけ異次元で草
投稿日時:2021/03/28 02:38:00
進学校は成績落ちたら親がどうこうじゃなくて学校が強制的に部活辞めさせてきたりします。偏差値70ちょいの母校はそうでした…
投稿日時:2021/03/28 02:20:49
部長の扱いが10ページでしれっとおばけからUMAに変わってて笑った
投稿日時:2021/03/28 02:16:32
カウンター会得3年とか改めてコーチの天才ぶりを思い知らされる
投稿日時:2021/03/27 14:20:00
こんな化け物おっても守備が弱いと勝てやんて、カバディってまじで面白いな。
投稿日時:2021/03/27 09:35:45
ふと、テレビの番組表を観ると灼熱カバディの文字が、、、鳥肌がたち興奮がすごい( ;∀;)はやくアニメを観たいです!
投稿日時:2021/03/27 07:24:46
公式Twitterでカウントダウンが始まってますね! “放送開始まであと4日”のコメントはもちろん武蔵野先生ですよね?笑
投稿日時:2021/03/26 19:44:05
ふと思ったけど英峰は成績上位集団な気が。進学校で成績下がったら親に「部活やめなさい!」と怒られ部費も出して貰えないと思う
投稿日時:2021/03/26 12:37:29
456 たしかに。凄いとしか感じないように積み上げてきた作者の描き方が凄い。
投稿日時:2021/03/26 04:06:49
コーチは3年、王城は10年←これで格落ちに感じないのは、積み重ねたのが年月ではなく想いだからだろうな。
投稿日時:2021/03/26 00:38:43
カバディカバディ…カバディ不足
投稿日時:2021/03/26 00:08:56
アニメ放送まであと1週間!待ちきれない。
投稿日時:2021/03/25 20:20:16
アニメ、、、ネトフリで配信してくれないかなあ、、、
投稿日時:2021/03/25 13:48:36
押しても引いてもねぇ...ヒロ曰く留まるが正解やっけか。いろんなところで、 合宿編の情報てめっちゃ重要なんじゃね?
投稿日時:2021/03/25 08:36:40
450 寮付き校って、もっと高偏差値の学校狙えたのに自宅から離れたい訳ありの人がたまに紛れ込んでる印象
投稿日時:2021/03/25 02:07:16
暖簾って言うところ学があるよね ひとみちゃんかわいい大好き
投稿日時:2021/03/24 23:59:31
カポエラか!
投稿日時:2021/03/24 23:07:27
10年努力してきたのもすごいけど、完成して圧倒的な威力になるまで隠してきたのもすげぇな
投稿日時:2021/03/24 17:09:02
風が強いですが、これからリュックサックで買い物に行く。 この心。畦道に勇気を得、震え立つ宵越に似て。
投稿日時:2021/03/23 22:49:30
その部長が諦めたバックを持っている男がいましてね…あ、今ベンチで座ってるんですけど
投稿日時:2021/03/23 21:48:09
単行本買ったけどあんなん高谷好きになるに決まってるやん ずるいわー
投稿日時:2021/03/23 19:40:19
「ふぅッ!!!」ってしたから倒されたし。
投稿日時:2021/03/23 19:19:26
16巻買った!迫力の戦いと高谷ガールズに胸熱……。 あんまり熱くなったのでちょっと早いですが明日、コタツをしまいます。
投稿日時:2021/03/23 19:18:31
かつてのヴィハーンならってとこが気になるな。今は前ほどのことはできないのか?
投稿日時:2021/03/23 19:14:05
ちょ、ヴィハーン強すぎるよ。勝ってくれたら嬉しいけど、勝つイメージが湧かない…
投稿日時:2021/03/23 19:03:13
ヴィハーン以外の守備削って、ヴィハーン毎ターン押し出せば勝てね? 守備6人なんだから2人くらい触れそうだし、、
投稿日時:2021/03/23 15:11:09
カポエイラ!評価3.5のカポエイラさんじゃないか!!!
投稿日時:2021/03/23 12:34:17
投稿日時:2021/03/23 12:31:49
ハッ休載…となりつつ再読して満たされるくらいカッコイイ
投稿日時:2021/03/23 11:01:20
サムネが今週カバディが無いと知った読者の顔
投稿日時:2021/03/23 10:02:27
新刊描きおろしの高谷FCの話よかったで
投稿日時:2021/03/23 09:17:07
構わずカバディ
投稿日時:2021/03/23 08:30:15
ヴィハーンといい六弦といい、お前ら高校生でその髭はどうなん?
投稿日時:2021/03/23 07:14:40
まーた休載か
投稿日時:2021/03/23 06:54:49
11ページの背景のスコア板、どっちも「英峰0」だけ見えてるの不穏だな
投稿日時:2021/03/23 06:10:15
Juh
投稿日時:2021/03/23 02:31:24
17巻の表紙がきっと井浦であの神回収録となれば単行本作業もキャンとしながら熱く待てるぜ!
投稿日時:2021/03/23 02:05:30
いつも最高です!
投稿日時:2021/03/23 01:21:14
柔よく剛を制す!! ってか、もはや闘技者だw
投稿日時:2021/03/23 00:56:41
さすがにキツいと思うが、この試合でも水澄がいつものエースキラー振りを発揮したら… 評価爆上がりだぞ。ワクワクするな。
投稿日時:2021/03/23 00:47:58
単行本のためならもっと休んでもいいんですよ… 次巻もキッチリ予約して待ってますよー
投稿日時:2021/03/23 00:27:28
「最後だと思ったら覚えられた」って言うけど多分違うと思いたい。カバディが純粋に好きだから努力できたと思いたい。
投稿日時:2021/03/23 00:07:20
かばぢかばぢ
投稿日時:2021/03/22 23:58:51
ヴィハーン 「旋風陣!!」 20歳前後の人には伝わると思う。笑
投稿日時:2021/03/22 23:54:12
休載しすぎ
投稿日時:2021/03/22 23:54:01
休載の頻度が高すぎてつらい
投稿日時:2021/03/22 23:53:18
休載だったぁ……
投稿日時:2021/03/22 23:53:16
今週は、、、ノーカバディでしたか。。。
投稿日時:2021/03/22 23:51:17
休載だー 高校生限定なら総合は不破、攻撃は王城、守備単独なら六弦ってとこかね インフレが不破出た時点で終わってる安心感
投稿日時:2021/03/22 23:50:33
キューサイの青汁
投稿日時:2021/03/22 23:09:59
そーいやこの前、灼熱カバディ個人最強選手は誰?みたいな話で盛り上がりかけたけど、コーチが最強ってことに気づいて終わったな
投稿日時:2021/03/22 22:18:57
単行本作業ありがとうございます 読み返して待ってます
投稿日時:2021/03/22 21:26:04
今日休載なの今知った、、、 がびーーーん!
投稿日時:2021/03/22 21:12:45
王城さん相変わらず安定のかっこよさです。
投稿日時:2021/03/22 15:33:12
山田の能力が気になる。
投稿日時:2021/03/22 12:48:45
エイジクノーって書くから一瞬本家インドのプロ選手かと 久納ちゃんスゴいな
投稿日時:2021/03/22 11:48:16
そのまま足つかんで釣り上げようぜ。
投稿日時:2021/03/22 09:57:02
今までもヒヤヒヤしてたけど、奥武はホンマに勝てるかわからへん。二回目のエイホウや多分ラスボスの星海に敗けるとはおもえんし
投稿日時:2021/03/21 23:58:53
83めちゃくちゃええこと言うやんけ
投稿日時:2021/03/21 23:17:24
絶対200話でヴィハーン倒すやんキャプ
投稿日時:2021/03/21 21:30:58
ヴィハーンが尊師にしか見えない件
投稿日時:2021/03/21 18:39:36
10年同じこと(やって獲得出来る保証があるわけではない)を続ける精神力、常人のそれじゃねぇなって。改めてやばいわ部長…。
投稿日時:2021/03/21 16:50:36
新刊読んだけど高谷にファンがついてる理由わかって株爆上がりだわ笑
投稿日時:2021/03/21 10:06:45
ヴィハーンは病気患ったりとかないよなあ
投稿日時:2021/03/20 20:16:52
18日、本屋に全巻平積みになってた!今日、16巻だけ無し。売り切れ?もちろん買ったけど。高谷FC、やっぱ良い子達だった。
投稿日時:2021/03/20 19:21:06
今日は武蔵野先生のお誕生日か! おめでとうございます!🎉 こんなに面白い作品を読ませていただきありがとうございます🙇♀️
投稿日時:2021/03/20 11:26:38
力の流れって聞いて十鬼蛇王馬を思い出したの俺だけ?
投稿日時:2021/03/20 07:50:38
武蔵野先生お誕生日おめでとーございます🎉
投稿日時:2021/03/20 07:22:14
近所でカバディ大量入荷してた! 既巻各5冊!ありがとうGEO!
投稿日時:2021/03/19 23:46:10
390 奏和の伝統は部長,副部長が1,2を付けるってだけで、特に実力とは関係ないぞ。
投稿日時:2021/03/19 22:47:55
これが新宝島ステップですか
投稿日時:2021/03/19 22:29:50
高谷FCの皆さん、顔と才能に惚れただけのミーハーだと思っててすいませんでした…
投稿日時:2021/03/19 20:07:46
P12の部長 相手をポイ捨てでもしてるかのようなアンニュイな表情が実にいい
投稿日時:2021/03/19 19:35:45
奏和は伝統どおりなら高谷が部長だけど、緒方が入ったから「適材適所で伝統は無視しましょう!」とか言い出したら栄ちゃんかな?
投稿日時:2021/03/19 11:24:07
アマゾンはなぜか発売日発送で翌日着だから最近楽天ブックスにしてる。発売日前日に発送連絡が来てちゃんと当日に届く
投稿日時:2021/03/19 11:10:25
宵越もカウンター使えたら暑いのになぁ
投稿日時:2021/03/19 10:49:05
・ ・ ・ ィ デ バ カ
投稿日時:2021/03/19 00:50:56
なんだー?
投稿日時:2021/03/18 21:10:28
カバディ
投稿日時:2021/03/18 19:54:44
会社帰りに16巻買ったよ!! 連続刊行楽しみですが、体調優先でお願いしますm(_ _)m
投稿日時:2021/03/18 19:41:58
今日16巻買いました!来月再来月も楽しみにしてます!
投稿日時:2021/03/18 18:14:39
16巻ゲット。「誕生秘話」ってそっちのことかい!いつもながら良いおまけでした。3冊連続なのにこれを書いてくれる先生に感謝
投稿日時:2021/03/18 17:58:39
王城くん…地下格闘技って興味ない?
投稿日時:2021/03/18 15:35:18
ヴィハーンは王城先輩の技を軽々やれてしまうとか… どんだけの才能の持ち主なんだ⁉︎
投稿日時:2021/03/18 14:57:35
ヴィハーンがカウンター得意っていう事実に誰も突っ込んでないな
投稿日時:2021/03/18 13:59:43
部長何がカッコいいって、天性じゃなくて10年という途方もない執念と努力で培った所だわ… 普通なら習得を諦める年月
投稿日時:2021/03/18 13:03:29
まだカウンターが王城パパの技の可能性あるよね。久納の先輩やしパパに教わったノウハウで久納が3年、パパ死で久納が王城にとか
投稿日時:2021/03/18 10:30:30
煉獄かな
投稿日時:2021/03/18 10:04:37
365に同じ。玄関前でスマホいじりながら待機中。
投稿日時:2021/03/18 08:37:27
10年かかったのはやり始めた時期にもよる気がするけどコーチは天才ってことね。
投稿日時:2021/03/18 07:58:20
聞いていたのに…!!!/(_^_)\
投稿日時:2021/03/18 06:03:52
最新巻買いました!
投稿日時:2021/03/18 02:34:57
小学生からの10年と体が出来上がってからの3年だとしたら単純な優劣はつけられない
投稿日時:2021/03/18 00:40:24
カウンター守備で使えば最強やな笑
投稿日時:2021/03/18 00:38:28
最新刊読んできた。笑えない程真剣な高谷のレイドの後の誕生秘話…素晴らしい構成でした
投稿日時:2021/03/18 00:36:19
さて、本日ですな最新巻。 届け…届けええーっ! (1話宵越風。尼で予約購入したので)
投稿日時:2021/03/17 23:19:16
326 高谷キャプテンはなくない?栄ちゃんだろ
投稿日時:2021/03/17 22:20:58
ヴィハーン外国人なんだし白麗ISにいた世界線もあったかもな
投稿日時:2021/03/17 21:54:43
監督のはある程度成長して頭で考えてやれるようになってからの3年、部長のは始めた頃から10年みたいなことじゃないのかな。
投稿日時:2021/03/17 21:17:30
さぁ、守備やろうか
投稿日時:2021/03/17 20:48:17
高校生でこんなにもばっちりオールバックがいていいのかよ そこはかとなく似合ってるし
投稿日時:2021/03/17 20:48:09
久納ちゃんの表情と拳のギャップよ
投稿日時:2021/03/17 20:45:53
自分、周りが辞めていったことを10年続けてる。もう少し、あと3年くらいで手が届きそう。これも狂ってんのかな?
投稿日時:2021/03/17 19:08:38
…ナイトエンドの本領発揮だな!
投稿日時:2021/03/17 17:07:15
高谷君はこの試合を観た方が練習になるとお母さんは思うよ。 六弦君。ここは一つ私の顔に免じて、目を瞑ってあげてちょうだい。
投稿日時:2021/03/17 15:56:46
これでヴィハーンがパフォーマンスとしてこの技やったんだとしたらめちゃくちゃ底が知れなくて怖いなってなった
投稿日時:2021/03/17 15:48:37
旋風陣⁉︎
投稿日時:2021/03/17 12:12:39
宵越が出ないと言うことで苦戦はするが勝ってしまうんだ
投稿日時:2021/03/17 11:39:51
天才ではないとここで言われてるけど部長は天才側の人間では?ただ努力する天才。普通の人は一生かかっても取得できないかと。
投稿日時:2021/03/17 10:32:12
もう魔王のこと誰も部長って呼んでなくて草
投稿日時:2021/03/17 09:23:27
真似できる気がしないって天才の二人が言ってるんだからマジで狂気の技術なんだろうな
投稿日時:2021/03/17 08:15:25
守備の配置がリアル感でてる
投稿日時:2021/03/17 07:45:40
魔王部長の靴を黒にしたのは、光速の動きでも描きやすくなるから説…笑
投稿日時:2021/03/17 07:25:37
山田が強そうに見えないけど、強いんだろうな
投稿日時:2021/03/17 07:04:58
昔からのマンガワン読者(ケンガンコラボ……………)
投稿日時:2021/03/17 05:35:09
山田しっかり雑魚キャラだなぁ
投稿日時:2021/03/17 04:45:29
相手の動き出しを察知するのは不倒も近い気がするな。
投稿日時:2021/03/17 04:20:50
ヴィハーンなんか訳ありっぽいな。ヴィハーンの攻撃に対する部長の反応もどこか釈然としない感じだし。何かありそう
投稿日時:2021/03/17 04:03:05
部長確かカバディ歴10年だったから、カバディやり始めてからずっとカウンターの練習してたのか。凄いな
投稿日時:2021/03/17 02:54:39
先週ヴィハーン思ったより小さいって言われてたからリーチを補うための足技なのかな
投稿日時:2021/03/17 02:40:56
久納は守備でこれやっとったんか。だから支援も特攻も割とかいうバケモンやったんやな
投稿日時:2021/03/17 01:27:32
補欠でもいつでも出れる準備怠らない宵越はもっと褒められてもいいと思う
投稿日時:2021/03/17 00:39:56
なるほどこの試合は……しかし宵越にケツアゴのポジションが務まるかな…?
投稿日時:2021/03/17 00:25:59
うーん部長の狂気が顕著すぎて好き
投稿日時:2021/03/17 00:14:23
シレッとコーチ天才やないけ
投稿日時:2021/03/17 00:08:57
多分山田の辞める理由は、ウィハーンでもまだインドのプロに通用しなかったから…とか。
投稿日時:2021/03/17 00:04:42
カポエィラやね
投稿日時:2021/03/16 23:53:36
326 キャプテンは栄ちゃんやろー。
投稿日時:2021/03/16 23:27:16
普通はゼロから開発した師匠の方が習得まで長くて弟子はノウハウがある分早いものだけど久納の才能と部長の執念(愛)が出て良い
投稿日時:2021/03/16 23:04:08
カウンターが元々コーチの技って結構重要な情報では…? だとすると、部長お父さんは一体どんな攻撃手だったのか…?
投稿日時:2021/03/16 22:49:50
↑カウンターの壁、読み返すとなんかちょっと草生える。最初の頃は読めない攻撃自体カウンターって扱いじゃなかったか?
投稿日時:2021/03/16 22:41:49
ワイも体育の時間よく2P目のヴィハーンみたいになってたな
投稿日時:2021/03/16 22:40:45
主人公がモブの反応する人みたいになってる件
投稿日時:2021/03/16 22:16:07
高谷、代替わりしてどう考えても新キャプテンだと思うのに初っ端からやらかしてるのね
投稿日時:2021/03/16 21:38:45
山田はもう攻撃手として活躍するの諦めたのかね
投稿日時:2021/03/16 21:33:18
山田がプロ諦めた理由はヴィハーンとの実力差を思い知ったからかな?
投稿日時:2021/03/16 21:30:31
そもそもカウンターって守備で使えないの?
投稿日時:2021/03/16 21:15:43
ヴィーハン手強そうだなーこりゃ!
投稿日時:2021/03/16 21:14:27
習得までに10年・・・この、部長の天才じゃない感が好きなのよね
投稿日時:2021/03/16 21:00:05
王城が10年 久納が3年 宵越は2巻で無意識にやっていたのはカウンター?
投稿日時:2021/03/16 20:36:23
ヴィハーンの手押し相撲のやつアイシールドの赤羽隼人が似たようなことやってたよな
投稿日時:2021/03/16 20:19:36
コマとコマの間の線にかかるコマが丸になったのはどういう意味なんだろう角ばってるよりコマの時間経過の邪魔しない感じか?
投稿日時:2021/03/16 20:10:30
これそのうち不倒までカウンター使うようにならないだろうな……?ちょっと見たいけども。
投稿日時:2021/03/16 19:56:19
この陣形、現実のカバディでも見られるから気になった方は是非そちらも。 まあ餌というより体力温存の意味合いが強いです。
投稿日時:2021/03/16 19:50:35
確かにヴィハーン以外だと脳京の守備からは点取れなそうだな。高谷止められる守備じゃ山田でも荷が重そうだし。あの陣形も納得。
投稿日時:2021/03/16 19:49:17
練習試合の時の右藤がカウンター破りしたのを上畑が見てたから、英峰再戦でカウンター打破されそうで怖い
投稿日時:2021/03/16 19:49:05
宵越「俺が出たほうがいいんじゃ⁉️」 久納ちゃんコーチ「おだまり」 このやり取りをアニメで観たい😆
投稿日時:2021/03/16 19:49:01
307 一応分類は格闘技やで、カバディ ボール使わない、芸術競技や競走でもないから他に分類出来ないというのもあるが
投稿日時:2021/03/16 19:39:51
おもろ
投稿日時:2021/03/16 19:25:35
コマ取りに力入ってる!
投稿日時:2021/03/16 19:17:06
9p、手を押されるまで脱力してインパクトの瞬間に力むと倒れないやつだ!
投稿日時:2021/03/16 19:05:58
多分久納コーチは本来守りの技術としてカウンター習得したんだろうなぁ
投稿日時:2021/03/16 18:54:20
カバディ、格闘技と相性いいよなあ。どこそこの格闘漫画のキャラがゲスト参戦してもちゃんと話になりそうなくらい。
投稿日時:2021/03/16 18:54:13
試合に出たいけどなかなか出させて貰えない枠として一定の地位を築きつつある主人公
投稿日時:2021/03/16 18:50:01
ヴィハーンはまだ全然本気じゃないな。過去編で見せた消えるレイドじゃない。
投稿日時:2021/03/16 18:44:35
ヴィハーンじゃなくて ヴィンスモーク・サンジやん
投稿日時:2021/03/16 18:42:47
そういえば、部長は釣りでも達人だった。
投稿日時:2021/03/16 18:29:19
最後の足は王城にあたってないよね? 顔面に蹴り入れられたくらいの高さに足あるけど…
投稿日時:2021/03/16 18:27:20
これは黄金帝ですわ
投稿日時:2021/03/16 17:18:51
山田がかつてのこいつって言ってるの 進化したって意味か、その逆かが気になる 日本にいる理由にもなりかねるし
投稿日時:2021/03/16 17:13:31
8歳から1つの技術を練習し続けるってマジで魔王
投稿日時:2021/03/16 16:58:15
部長がやってるの、操流の型じゃん!!
投稿日時:2021/03/16 16:57:53
かっこいいいいぃーーー!!って歯を食いしばって読んでる 魔王み増し増しでテンアゲ
投稿日時:2021/03/16 16:18:27
マンガワン、カポエイラ登場する漫画多くない?
投稿日時:2021/03/16 16:15:13
277 いたなぁ笑
投稿日時:2021/03/16 16:12:32
ネームに時間がかかった分、絵がゆるくなってるのかな…?
投稿日時:2021/03/16 15:45:31
ANTIの盾表示やRAIDERの剣表示が個人的に好き
投稿日時:2021/03/16 15:33:55
好きです…!
投稿日時:2021/03/16 14:57:22
高谷と佐倉の二大推しが並んでるの尊い、、、
投稿日時:2021/03/16 14:40:38
王城は中学時代カウンターもなしにどうやって闘ってたんだ
投稿日時:2021/03/16 14:34:44
コマの一つが丸いって斬新
投稿日時:2021/03/16 14:32:09
ヴィハ「これちょっと得意」←ヴィハもカウンターっぽいことできる感じ…? 部長、人生の半分以上カウンター習得にかけたんだな
投稿日時:2021/03/16 13:24:35
コーチのヴィハーン。ちゃん笑える
投稿日時:2021/03/16 13:22:38
おばけな部長に対してブレない山田カックイイし強そう
投稿日時:2021/03/16 13:01:07
宵越「なんだあぁーあああ!?(よし真似しよ)」
投稿日時:2021/03/16 12:41:16
あんまり意識したことなかったけどアウェーのユニフォームって青かったんだ
投稿日時:2021/03/16 12:37:17
こんだけすごい部長がいても、「俺が出た方がいいんじゃないか」って言える宵越のメンタルすごいよな
投稿日時:2021/03/16 12:31:58
最高
投稿日時:2021/03/16 12:30:14
UMA!
投稿日時:2021/03/16 12:21:18
高谷の私服がダサいのが気になって集中できない
投稿日時:2021/03/16 12:19:54
何年で修得したとかこれしれっとヴィハーンが使って絶望するやつなんじゃ........
投稿日時:2021/03/16 12:16:31
サングラスのギター持ったフーッて言いそうな人が極めてそうな技
投稿日時:2021/03/16 12:08:43
部長やっぱりすごい…でも、部長を近くで見続けながらもカバディ続けてる井浦もすごい
投稿日時:2021/03/16 12:05:25
部長の攻撃見たとき「はあ!?」 ヴィハーンの攻撃見たとき「はあ!?」
投稿日時:2021/03/16 11:59:11
ヴィハーンの攻撃のコマで部長が無言で口空けているからカポエラは3年前の自然な攻撃と方向性が違うのかな。
投稿日時:2021/03/16 11:55:57
ちょっとした疑問。中学は選抜があって世界組とかいるのに、高校は選抜とかないの?それとも実力ある人は日本代表に入る??
投稿日時:2021/03/16 11:31:28
高谷戦の宵越返して…( ; ; )
投稿日時:2021/03/16 11:14:54
世界レベルの天才久納が3年かかって、佐倉も高谷もヴィハーンさえも実戦で使えない技術を10年かけて身につけた部長狂ってるな
投稿日時:2021/03/16 11:14:49
宵越が安定のヨイゴシで安心。
投稿日時:2021/03/16 11:09:26
宵越の「なんだああああ!!!」ちゃんと見たらバカおもろいwww
投稿日時:2021/03/16 11:07:36
高谷と佐倉くんが仲良く並んでるの豪華だなー。過去最高の解説陣。みんな星海×英峰戦よりこっちのカード見に来てるのいいね。
投稿日時:2021/03/16 11:07:22
よく考えたらヴィハーン本人はプロになるって言ってない気が。ヴィハーンも高校で辞めるから、心残りを消化する為に日本に来た?
投稿日時:2021/03/16 10:51:07
先生もしかしておひさま?
投稿日時:2021/03/16 10:50:05
旋風陣
投稿日時:2021/03/16 10:41:25
なるほどカウンターないからちょっとザンネンだったのか
投稿日時:2021/03/16 10:13:23
ぉおお゛ーーーーじょぉ゛ーーー!!!!
投稿日時:2021/03/16 10:01:53
よし、宵越もバトゥーキ読んでカポエイラを覚えるんだ!
投稿日時:2021/03/16 09:52:20
カウンターをエイジちゃんが、しれっと3年で習得してた!
投稿日時:2021/03/16 09:50:11
まさかのスピニングバードキック
投稿日時:2021/03/16 09:42:22
私の好きなヨイゴシは暫く出番がない、と
投稿日時:2021/03/16 09:29:22
カウンターは長い時間かけて身につけた(井浦談、100話)がこんな所で生きてくるとは…!
投稿日時:2021/03/16 09:26:30
部長さすが!
投稿日時:2021/03/16 09:11:18
少なくともカポエラごときで六弦をどうにかできる気はしないな
投稿日時:2021/03/16 08:56:28
カウンターで倒される前提で無理矢理倒し返す六弦も大概だったわ
投稿日時:2021/03/16 08:49:12
ヴィハーンもカウンター使えそうな気がするが、魔王がその上を行く展開と予想
投稿日時:2021/03/16 08:27:11
ブレイクダンスのエアトラ? あるいはカポエイラ?
投稿日時:2021/03/16 08:26:34
くのちゃんのスキルお化けっぷりよ
投稿日時:2021/03/16 08:20:55
王城が味方で本当に良かった
投稿日時:2021/03/16 08:17:03
手押し相撲→関君出番だ😄 「自分、スモウと名のつくものには、ちょいと造詣が深いすからね」(4巻おまけ漫画)
投稿日時:2021/03/16 08:06:09
来週は休載らしいので16巻を買ってキャントしましょうね。
投稿日時:2021/03/16 08:06:06
>244 奥武は決勝リーグの中じゃ地味かもしれない面子だけど、戦い方にリアリティあるよな! 他の3校の戦術、メンタル異常
投稿日時:2021/03/16 07:57:51
久納ちゃんいいなあ こういう超強キャラたまらんわ
投稿日時:2021/03/16 07:57:28
最終ページのモブもいい仕事してやがる ...
投稿日時:2021/03/16 07:52:57
部長の異名 ・魔王 ・お化け ・UMA ←NEW!
投稿日時:2021/03/16 07:45:39
守備の人間の構えもポジショニングもめちゃくちゃ現実のカバディに近くなってて感動
投稿日時:2021/03/16 07:43:44
100年練習してもできる気しないw
投稿日時:2021/03/16 07:39:58
ヴィハーン、髪の毛結びなよ
投稿日時:2021/03/16 07:33:18
ヴィハーンの攻撃時のテーマソング新宝島で決まりやんこんなんすぐわかったよぉ
投稿日時:2021/03/16 07:29:21
宵越控えたとウゼー!部長頑張れ!
投稿日時:2021/03/16 07:27:48
カウンター破られると思ってヒヤヒヤした
投稿日時:2021/03/16 07:22:28
なんだろうなぁ…王城にはいつも報われてほしいって思って応援してしまうんだよなぁ… もう親みたいな気持ちで読んでる最近
投稿日時:2021/03/16 07:13:39
いや…こんなん強すぎるよ
投稿日時:2021/03/16 07:11:28
ヴィハーンを主軸に消耗戦を展開し、時間をかけて魔王を攻略する戦法。さてどう出る井浦?
投稿日時:2021/03/16 07:03:38
でもヴィハーンもカウンター使えるんだよな…
投稿日時:2021/03/16 07:02:52
なんか最後メデルがいたぞ
投稿日時:2021/03/16 07:00:28
再来週が遠い…
投稿日時:2021/03/16 06:53:17
228 見ればわかるよっていうのも若干そんな感じあるね
投稿日時:2021/03/16 06:52:33
高谷練習サボって来てんのかww
投稿日時:2021/03/16 06:46:16
5P目これが高校生だと思うとウケる
投稿日時:2021/03/16 06:40:45
深い意味はないのかもしれないけど、『「かつての」こいつ』って言い回しは気になる… 今はそうでもないって意味ではないよね…
投稿日時:2021/03/16 06:40:16
元々守備の技を攻撃に組み込んだのか キメラレイドだな
投稿日時:2021/03/16 06:39:18
これは宵越もカポエラ覚える流れ!!
投稿日時:2021/03/16 06:25:41
お互いに攻撃で点取りまくる殴り合いになりそう…
投稿日時:2021/03/16 06:24:34
奥武の守備は、リアルプロリーグチームPatna Piratesのパルディープスタイルか…。あの人本当に守備しないからなw
投稿日時:2021/03/16 06:10:36
部長の今までの言葉の重みがぐっと増した回だった
投稿日時:2021/03/16 06:10:19
おだまり
投稿日時:2021/03/16 06:04:08
これでヴィハーンが1点で帰陣したら笑う
投稿日時:2021/03/16 05:56:55
ヨイゴシ・・・ヴィハーンのこの技、パクる気だろ
投稿日時:2021/03/16 05:45:23
実は水澄カポエイラ使いとは前に喧嘩したことあって…なんてことはないかなw
投稿日時:2021/03/16 05:21:06
コーチが比較的細身ながら世界最高峰の守備だったのには、こういう技術を持ってたのも大きいんだろうな。
投稿日時:2021/03/16 05:16:50
ベンチにいる宵越が相変わらず面白くて安心した笑
投稿日時:2021/03/16 05:02:52
11pの背景、絶妙に星海のスコアが見えないのが気になる… どっちが先行かわからんが、流石にまだ点は入ってないと思うけど…
投稿日時:2021/03/16 04:56:52
高谷や佐倉も真似できない技術とか相当だな
投稿日時:2021/03/16 04:55:32
掴まれてなければヴィハーンもカウンター使えるのかな
投稿日時:2021/03/16 04:50:57
主人公宵越「なんだぁあああーッ!!?」
投稿日時:2021/03/16 03:52:29
ガヤ担当の主人公 そんな宵越が好きです
投稿日時:2021/03/16 03:30:22
魔王は7、8歳からの10年、コーチはおそらく10代後半以降のどこかの3年 一概に才能の差とは言えないかも
投稿日時:2021/03/16 03:08:12
コーチがえぐくて
投稿日時:2021/03/16 03:06:03
六弦に佐倉も加わって解説席も豪華になってきたな 高谷は宵越が出たら語り出しそうw
投稿日時:2021/03/16 03:05:59
カポエイラかしらね。片足付いてるよとかあるけど両足離れてるよ。ウィーアーのサンジみたいな感じ
投稿日時:2021/03/16 02:55:21
カバディって星海がラスボスでいいんだよな、ぽっと出の西日本優勝校とかだと冷めるし となるとリーグ後は世界編とか入るんかな
投稿日時:2021/03/16 02:32:03
王城←→王馬 ヴィハーン←→メデル モジャモジャの世界組←→トア・ムドー はっきりわかんだね
投稿日時:2021/03/16 02:30:40
11ページのこども時代の部長…かわいいね…
投稿日時:2021/03/16 02:29:27
ヴィハーンがのちのちこの試合でカウンターを破る前フリか…やだやめてくれ!
投稿日時:2021/03/16 02:23:27
試合中盤くらいには畦道あたりにヴィハーンの足掴んで逆さ吊りにしてもらいたいところ
投稿日時:2021/03/16 02:23:25
本当に面白いな
投稿日時:2021/03/16 02:21:53
両足浮かせてるってコメあるけどちゃんとよく見ると片足地面ついてるよ
投稿日時:2021/03/16 02:12:47
『そう、釣りだよなぁ』ってセリフにらしさ詰め込まれ過ぎてて好き
投稿日時:2021/03/16 02:05:57
魔王にして魚でありUMA
投稿日時:2021/03/16 02:05:21
カポエラーってコメントマジでツボるwww
投稿日時:2021/03/16 02:02:33
中学の時は世界組でもまるで反応できてなかったのに今は水澄でも反応できるってことは怪我かなんかで劣化したのかな
投稿日時:2021/03/16 02:02:02
普通に両足浮かせての回し蹴りは 危険行為では?
投稿日時:2021/03/16 01:59:02
184 奥武は決勝リーグまでヴィハーン抜きで勝ったと言ってたから、ヴィハーンの攻撃&究極のエースを守る守備は初披露だよ
投稿日時:2021/03/16 01:57:27
ちょっとケンガン試合に見える。。!そう思った人、他にいる?
投稿日時:2021/03/16 01:55:40
無許可で来ちゃう高谷、マジ高谷
投稿日時:2021/03/16 01:50:25
ちょい足しの高谷が色々らしくてそう言うとこが好感度上がるんだろうなwww
投稿日時:2021/03/16 01:48:24
魔王なのに十年掛かった、ではなく、十年掛けられる執念こそが魔王の所以だと思う。
投稿日時:2021/03/16 01:43:34
世界MVPのヴィハーンは何故カバディ先進国から後進国の日本へ来たんだろうか…
投稿日時:2021/03/16 01:39:43
何となく流れ的にヴィハーン守備で活躍しそうwww
投稿日時:2021/03/16 01:33:10
久納ちゃんは大天才だけど不倒ちゃんは別の方向性でトップになる事がわかったわ。
投稿日時:2021/03/16 01:32:52
10年挑み続ける強さが部長のすごいトコ
投稿日時:2021/03/16 01:29:11
ケンガンオメガの嵐山来たら最強じゃん
投稿日時:2021/03/16 01:23:42
なんで奥武はこっちのデータ持ってて、こっちには奥武のデータないんだ!?
投稿日時:2021/03/16 01:20:53
部長10年、コーチ3年、宵越は1年もかからなそう。買い被りすぎか。笑
投稿日時:2021/03/16 01:17:17
新キャラ達も含めまた1人1人が活躍する回が楽しみだ
投稿日時:2021/03/16 01:13:10
なるほど…床を触ってる間は無敵になるのか……
投稿日時:2021/03/16 01:12:29
熱い!
投稿日時:2021/03/16 01:11:48
自分でひっくり返るヴィハーンをカウンターでひっくり返せばあら不思議、普通のヴィハーンの出来上がり
投稿日時:2021/03/16 01:07:52
ヴィハーンは才能はあってもカバディじゃ先がないとか思って熱を失ってそう 日本に来たのは他競技転向や就職への足掛かりとか?
投稿日時:2021/03/16 01:05:57
バトゥーキ?
投稿日時:2021/03/16 01:04:47
ミニ部長が可愛すぎる
投稿日時:2021/03/16 01:04:30
敵の名前なんだっけ… あの…馬の鳴き声みたいな
投稿日時:2021/03/16 01:04:24
さすが世界MVP、引き出しが多そう
投稿日時:2021/03/16 01:03:43
のれんって表現いいな。カウンターのイメージが湧く
投稿日時:2021/03/16 01:01:59
コーチが3年で部長が10年ってことは部長が才能より努力ってことだよな、、 カッコイイ
投稿日時:2021/03/16 00:59:22
部長は魔王だけど天才じゃなくて努力と執念の人なのがいいんだよなあ 魔王過ぎて忘れてたけど部長10年コーチ3年で思い出した
投稿日時:2021/03/16 00:57:16
ヴィハーンがカポエイラを出してきたのは水澄のステゴロ戦法炸裂フラグか?
投稿日時:2021/03/16 00:55:22
これはつまり渋川さんがカバディやれば最強なのだな!?
投稿日時:2021/03/16 00:51:23
ヴィハーン、体格によるリーチ差の壁に当たったから脚技を編み出したのかな
投稿日時:2021/03/16 00:47:46
ヒトミが女子マネにしか見えない…
投稿日時:2021/03/16 00:47:27
釣竿のコマの「テテーン」って擬音に笑ってしまった
投稿日時:2021/03/16 00:42:55
Carlos Medel
投稿日時:2021/03/16 00:42:05
部長UMA👽って言われてんじゃんwwでも1発目で倒されなくて良かった…。 霞くんの攻撃も気になるところ。。
投稿日時:2021/03/16 00:41:58
王城にカウンター教えたのってパパ??
投稿日時:2021/03/16 00:41:52
なんか山田、自棄になってないか。絆ゆえの切り替えと信頼みせた律心とは逆というか。ヴィハーンへの嫉妬というか、そういうの
投稿日時:2021/03/16 00:41:11
毎回新しい驚きがあって本当にすごいな...
投稿日時:2021/03/16 00:39:45
奏和の後だからマッチョがいない奥武の守備がめっちゃ楽そうに見えるの俺だけ?
投稿日時:2021/03/16 00:37:51
黒シューズにしてから魔王の魔力上がってね?
投稿日時:2021/03/16 00:37:01
最後のページ宵越と全く同じ反応しちゃったよね
投稿日時:2021/03/16 00:35:32
何だろう、このヨイゴシとコーチのやり取りの安心感。仮にも主人公がベンチという状況なのにw
投稿日時:2021/03/16 00:33:47
やっぱ部長は究極の努力型なんやな
投稿日時:2021/03/16 00:29:47
1コメが特種性癖過ぎるw
投稿日時:2021/03/16 00:29:45
最後だと思えば!!に何か深い意味を感じる
投稿日時:2021/03/16 00:28:44
子供王城かわいい
投稿日時:2021/03/16 00:28:43
魔王の10年前って小学校低学年だしコーチの3年は経験がある状態からだから一概に比べられないよね。
投稿日時:2021/03/16 00:27:49
力の流れを制御する技vsカポエイラ!? ほんとカバディって格闘技に近いよね
投稿日時:2021/03/16 00:27:45
まあ部長とコーチの年数の差は学んだ時期の差だろう
投稿日時:2021/03/16 00:27:09
最後のはカポエイラ?
投稿日時:2021/03/16 00:26:05
ヴィハーンは拳願会の闘技者もしてらしいぞ。知らんけど。
投稿日時:2021/03/16 00:25:26
部長が強いんだって改めて分かりました。だからってこの後たぶん苦戦するんだろうなと思わせる展開…続き気になりすぎます!
投稿日時:2021/03/16 00:24:37
気付いたら天井が床でした(?)
投稿日時:2021/03/16 00:24:30
カウンターに向いてないのを攻撃への執念で10年かけて習得したんだろうな。佐倉みたいな感覚が天才タイプは習得少し早そう
ヴィハーンはなぜいる
投稿日時:2021/03/16 00:23:01
パパ城の顔初登場???
投稿日時:2021/03/16 00:22:26
コーチが部長に対して強かったのは実力差だけじゃなくて自分もカウンター使えるからなんだな
投稿日時:2021/03/16 00:22:18
絵が荒川アンダーザブリッジみたいな綺麗な絵になってきた
投稿日時:2021/03/16 00:20:52
ヴィハーンに簡単に無双されるだけで終わらないよな??
投稿日時:2021/03/16 00:20:30
カポエイラァ
投稿日時:2021/03/16 00:20:12
最後のページで吹き出し逆さまになってるのめっちゃ細かいな 作者がどれだけこの作品を丁寧に書き上げてるのかがわかる
投稿日時:2021/03/16 00:20:09
高谷と佐倉の2年天才2人が真似できる気がしないって、相当やべーな笑
投稿日時:2021/03/16 00:20:04
宵越、、早速ヨイゴシしてていいね!
投稿日時:2021/03/16 00:20:02
操流の型 柳
投稿日時:2021/03/16 00:19:36
「俺が出たほうがいいんじゃ」 「おだまり」 フキダシ外の流れ好き
投稿日時:2021/03/16 00:19:06
進化が2種類ってわかり過ぎる!坂道状と階段状で、階段の方は練習すれどもずっと横這いなのが掴んだ途端に数段上達するんだよね
投稿日時:2021/03/16 00:18:55
本当に身になるかも分からない努力をひたすら重ねるのも、それをしっかり身につけるのもマジで正気の沙汰じゃない。
投稿日時:2021/03/16 00:18:34
なんか画風の勢いが凄い 強者感半端ない
投稿日時:2021/03/16 00:18:00
ちょい足しwww だから佐倉の方に逃げたのかw
投稿日時:2021/03/16 00:17:53
コーチが教えたってことは、元々守備用の技だったのかなカウンター。
投稿日時:2021/03/16 00:17:34
二虎流まで使える魔王って...
投稿日時:2021/03/16 00:17:30
部長、ケンガンアシュラからお越しか? UMAって誰のことかと思ったら未確認生物のことかw
投稿日時:2021/03/16 00:16:35
ヨガテレポートにスピニングバードキックか…終盤に瞬獄殺でもだしてしまうんじゃないだろうか。。。笑
投稿日時:2021/03/16 00:15:32
来週休みがほんと辛い。生きる理由が減った
投稿日時:2021/03/16 00:14:47
最恐の矛vs最強の矛か...
投稿日時:2021/03/16 00:13:14
部長の凄味が画風と相まって鬼気迫る感じで伝わってきました!
投稿日時:2021/03/16 00:12:40
頭痛そう 禿げそう
投稿日時:2021/03/16 00:12:30
柳やん!
投稿日時:2021/03/16 00:12:23
守備は減らない →ヴィハーンが攻撃で必ず取り返すから ひええ...
投稿日時:2021/03/16 00:11:50
まだ活躍はしてないけど、3年の世界組全員化け物だから山田にも協力な武器がありそうだな
投稿日時:2021/03/16 00:11:10
奥武はヴィハーンがやられるまでずっとヴィハーンが攻撃の可能性あるのか
投稿日時:2021/03/16 00:10:36
灼熱バトゥーキ
投稿日時:2021/03/16 00:10:33
カウンターってリアルでも原理的に可能ですか??格闘技系にいたりすんのかな?
そもそもカウンターなんてなくても六弦以外奏和を全員タッチする化け物だからな
投稿日時:2021/03/16 00:09:36
途中でヴィハーンもカウンター使い出して絶望感与えてくるけど結局部長の練度が越えるパターンだわこれ
投稿日時:2021/03/16 00:09:20
カポエラ? 暖簾に布押し、カウンターの技術は律心戦でも破れることなかったからね
投稿日時:2021/03/16 00:09:06
途中で魔王が筆ぽいの、バガボンドみたいで、井上雄彦リスペクトしてるの伝わる
投稿日時:2021/03/16 00:08:49
守備のときのヴィハーン死ぬほど暇そうで草 いや一応気は張ってるんだろうけど
投稿日時:2021/03/16 00:08:47
回転蹴り王城に届いてるようにも見えるね
投稿日時:2021/03/16 00:08:42
P12の部長の表情の なんと言っていいのか分からん圧倒的格上感
投稿日時:2021/03/16 00:08:31
操流の型柳みたいだな。
投稿日時:2021/03/16 00:08:09
ヴィハーンが逆立ちしたところでキャントの字も上下反転になってんの表現細かくて好き
投稿日時:2021/03/16 00:07:44
水澄〜!
これ実はヴィハーン以外天地がひっくり返ってるんやで
投稿日時:2021/03/16 00:06:47
ちょい足しくっそワロタwww
投稿日時:2021/03/16 00:06:42
自由過ぎる
投稿日時:2021/03/16 00:06:37
メデル「これだ!!」 こうしてヴィハーンは煉獄選手となった。
投稿日時:2021/03/16 00:06:10
「アタシは3年…」 さらっと天才自慢してて草
投稿日時:2021/03/16 00:05:21
魔王、UMA!!って言われてて草
投稿日時:2021/03/16 00:05:05
前髪下ろした人見カワイイ
投稿日時:2021/03/16 00:04:50
これヴィハーンが主役で王城がボスみたいだなw
投稿日時:2021/03/16 00:04:38
4ページ目の宵越と久納ちゃんが親子みたいでかわいい!
投稿日時:2021/03/16 00:04:14
ちょい足しの高谷、テキトーに描かれてる顔可愛いwwww
投稿日時:2021/03/16 00:03:56
キャプ、呉一族のはずなのに操流の型使えるのか…
投稿日時:2021/03/16 00:03:29
水面蹴りかよw
投稿日時:2021/03/16 00:03:06
既に使えてるコーチから教えられた王城が10年なのに独学で3年てコーチやっぱレベル違うんだな
投稿日時:2021/03/16 00:02:42
カウンターをマスターすることで外しが使えるようになるってことか!
投稿日時:2021/03/16 00:02:31
3年で覚えられた加納ちゃんコーチやば過ぎでしょ
投稿日時:2021/03/16 00:02:24
エースキラーの水澄がどうヴィハーン攻略するかワクワクすんな!!!
投稿日時:2021/03/16 00:02:17
久能栄治ってもしかして世界的にもかなり有名? ボルトのポーズみたく、みんなあのポーズやってんの? 考えたら何かジワる
投稿日時:2021/03/16 00:02:11
カポエラ使いか?
投稿日時:2021/03/16 00:01:54
たぶん3年で会得できる久納ちゃんは天才で、十年諦めなかった部長は狂人なんだろうな
投稿日時:2021/03/16 00:01:49
部長で10年かかったカウンターなのに久納ちゃん先生3年って…強さがよく分かるなぁ
投稿日時:2021/03/16 00:01:42
十鬼蛇王馬はいったい何年かかったんだろ
投稿日時:2021/03/16 00:01:34
魔王様、幻影が見えてますよ
投稿日時:2021/03/16 00:01:20
テテーン
主人公(リアクション担当)
投稿日時:2021/03/16 00:00:16
おもろいんやけど主人公多すぎて草
【悲報】ナイトエンドこの試合実況して終わりそう
投稿日時:2021/03/16 00:00:12
もう絵面が操流使いの呉一族なんよ
投稿日時:2021/03/16 00:00:00
ここにきてまたカウンターの怖さを知ったな…。ヴィハーンのあれはロールキックみたいなやつなのか?
投稿日時:2021/03/15 23:59:46
持ち上げられすぎてヴィハーンなぜか噛ませ犬の匂いがする
投稿日時:2021/03/15 23:59:43
逆にカウンターしてくる高谷、佐倉とか誰が止められるんですかね…
投稿日時:2021/03/15 23:59:39
大きい壁を登るような技術習得って、成果が出るまでは使い物にならないだろうに、それでも研鑽を続けるって普通は心折れるよな。
投稿日時:2021/03/15 23:59:38
20が操流とか言うから23を初見(はつみ)って読んじゃったよ
投稿日時:2021/03/15 23:58:58
魔王のカウンター作画さいっこうじゃないですか
投稿日時:2021/03/15 23:58:46
当たり前だけど決勝リーグの4校が熱すぎて、結果が予想できない。。。
投稿日時:2021/03/15 23:58:41
カウンターのすごさが強調されたことによって、自力で対策に辿り着いた右藤の株が上がる(結局失敗しちゃったけど)
投稿日時:2021/03/15 23:58:37
た、高谷はきっと緒方君だけだと手が回らないと思って奥武高校のデータを取ろうとしてるんだよ。後輩想いの先輩だなぁ(目逸らし
投稿日時:2021/03/15 23:58:36
ヴィハーンの守備はピーマンか?確かに甘くはないな。
投稿日時:2021/03/15 23:58:27
ヴィハーン、謎の技?の他にカウンターもありそうな、引き出し多そう。
投稿日時:2021/03/15 23:58:11
UMA!!
投稿日時:2021/03/15 23:58:01
11ページの子供部長可愛すぎるでしょw にしても8歳から10年って凄いな
投稿日時:2021/03/15 23:57:56
改めてカウンターやべぇな 力の流れを完璧にコントロールするのが真髄ね…
投稿日時:2021/03/15 23:57:52
何でいつもこんなに面白いんだよ!!!!この漫画は!!
投稿日時:2021/03/15 23:57:51
ヴィハーンが突然サンジになって草
投稿日時:2021/03/15 23:57:43
10年かかった部長 3年でモノにする久納ちゃん
投稿日時:2021/03/15 23:57:38
コーチで三年、部長で十年だからやっぱり久納は天才の側の人、王城正人は努力と経験の人はんやね……
投稿日時:2021/03/15 23:57:30
ちょい足しの高谷でくっそワロタ 無許可www
投稿日時:2021/03/15 23:57:29
仕方ないけど主人公リアクションしか出来ない()
投稿日時:2021/03/15 23:57:12
十年って数字で言うのは簡単だけど、小学校入学した子が中学卒業してる 普通なら自分には無理だと諦めてる
投稿日時:2021/03/15 23:56:59
高谷無許可でこの試合見てるのかwww 高谷らしいなぁw
投稿日時:2021/03/15 23:56:49
インドで蓮の花のイメージ 王城VSヴィハーンはまさしく悪魔VS仏
投稿日時:2021/03/15 23:56:18
ヨイゴシのモブ感に草
投稿日時:2021/03/15 23:56:07
部長やっぱ圧倒的だわ…と思ったところにヴィハーンよ
投稿日時:2021/03/15 23:56:03
前にコーチが「アタシにカウンターは効かない」って言ってたのはこれか
投稿日時:2021/03/15 23:55:57
この試合も終わるまで1年以上かかるのかな.....
投稿日時:2021/03/15 23:55:46
それでも宵越なら圧倒的に観察眼でカウンターものにしそう
投稿日時:2021/03/15 23:55:45
いつも通り魔王してて安心。
気づいたら天井が床になるなんて今後の人生でも1回もないだろうな
ダックキングみたいな攻撃して来たなサンジいや、ヴィハーン
投稿日時:2021/03/15 23:55:39
この陣形、部長がいれば出来るじゃん!なんで去年やらなかったんだよ!
投稿日時:2021/03/15 23:55:35
ちょい足し見て高谷に笑った。だから六弦の側にいなかったのね…いやデータを緒方一人に任せるなや奏和
投稿日時:2021/03/15 23:55:29
最後の部長にも当たってるのかな…?
投稿日時:2021/03/15 23:55:19
ヴィハーンさんもしかして強すぎて相手が試合を組んでくれず地下格闘技に移行したりした???それで限界を感じて減量とかした?
投稿日時:2021/03/15 23:55:18
ヴィハーンの表情が恐ろしいんよ
1コメにそれ⁉︎笑笑
投稿日時:2021/03/15 23:55:16
さすが決勝リーグ。試合のレベルがどんどんあがっていく。まだ始まったばかりなのに熱い!
投稿日時:2021/03/15 23:55:13
魔王ハ敵デ遊ンダ
投稿日時:2021/03/15 23:55:12
まさかのリアクション要因が主人公
投稿日時:2021/03/15 23:55:11
16pの得点表間違ってない? あと11pで隠れてる星海のポイントが早くもとんでもないことになってないか不安
投稿日時:2021/03/15 23:55:06
釈迦に説法、魔王に腕相撲みたいなもんか←意味分からんけども。
投稿日時:2021/03/15 23:55:03
大魔王降臨
投稿日時:2021/03/15 23:55:02
カバディが逆さまになるセンスがすごい
投稿日時:2021/03/15 23:55:01
部長カウンターの習得に10年も・・・え、コーチは3年!?3年なの!?
投稿日時:2021/03/15 23:54:59
カポエイラか! 攻撃範囲が広そうな戦い方だな 逃げ技にも応用が効く
投稿日時:2021/03/15 23:54:54
守備は減らない…ヴィハーンが必ず点取るからってことね…
投稿日時:2021/03/15 23:54:52
床が天井でした状態で怪我しないもんなんかね…すげぇな
投稿日時:2021/03/15 23:54:48
投稿日時:2021/03/15 23:54:47
高谷ぁ!!
投稿日時:2021/03/15 23:54:32
魔王が10年かかった技術をコーチは3年か…
投稿日時:2021/03/15 23:54:19
回想入ったから初見でカウンター破られると思ったけど王城の格が下がらなくてよかった
投稿日時:2021/03/15 23:53:53
奥武の選手、全員徐々に後頭部削れていきそう(?)
投稿日時:2021/03/15 23:53:51
もう佇まいだけなら悪役やん!魔王だったわ……
投稿日時:2021/03/15 23:53:37
つまり操流の型やな!
投稿日時:2021/03/15 23:53:32
カポエラーさん木曜日に見かけた気がする
投稿日時:2021/03/15 23:53:31
ひたすらカバディを愛して、磨き上げて来た技術だもんな。100話の「そう簡単に枯れてたまるか」が蘇る。
投稿日時:2021/03/15 23:53:23
部長の魔王化に拍車がかかってる。。
投稿日時:2021/03/15 23:53:20
気付いたら床が天井でした(?)
投稿日時:2021/03/15 23:53:10
教えられないのって王城以外はみんな会得前に辞めちゃうとかもあるのかな…部長は小さい頃から…カウンター報われてよかった…
宵越「なんだぁぁあーああ!!(主人公)」
投稿日時:2021/03/15 23:53:06
緒方ちゃんもいるの嬉しい
カポエリスタ!!
投稿日時:2021/03/15 23:52:41
カウンターで倒す時の顔がマジで魔王すぎる
投稿日時:2021/03/15 23:52:33
強いはずなんだろうけど噛ませ臭する
投稿日時:2021/03/15 23:52:23
魔王かと思ったら、相手もなかなかにイカれてるぜ……!
投稿日時:2021/03/15 23:52:11
化け物だ…!
投稿日時:2021/03/15 23:52:04
ユーマめっちゃ強そうなのに佐倉より下なのが確定してるのか⋯ 王城にやられない人はいないからこれからに期待やな
投稿日時:2021/03/15 23:51:49
魔王vsカポエイラか カバディなんでも応用できるな
投稿日時:2021/03/15 23:51:48
カポエイラ??
投稿日時:2021/03/15 23:51:32
つむじ、痛そう。
投稿日時:2021/03/15 23:50:44
何してるんだ!?
投稿日時:2021/03/15 23:50:24
お前ら内容読んでないだろ!
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/13 15:23:01
UMAって言いながら倒される霞くんかわいい
投稿日時:2025/03/27 12:59:41
なにか新しい技術が必要だ… ポチポチ よし これにしよう
投稿日時:2025/03/14 11:31:24
コーチ:おだまり
投稿日時:2025/01/23 23:35:27
カウンターは教えられないって言うけど後に見ただけでカウンターできるようになるバケモンが出てくるんだよね…
投稿日時:2025/01/23 18:33:14
「…見ればわかるよ」が辛い
投稿日時:2024/12/17 09:27:52
宵越会得せんかな
投稿日時:2024/10/26 17:33:55
奥武、フォーメーションめっちゃ練習して決勝リーグで初披露って凄いな。(ヴィハーンは試合初出場のはず)
投稿日時:2024/09/16 12:49:04
魔王の絶対領域…ゴクリ
投稿日時:2024/08/03 15:31:32
宵越マジでおかしいヤツだったんやなぁ
投稿日時:2024/07/31 23:31:41
コーチ改めてやばいな
投稿日時:2024/07/29 17:47:33
奥武戦、すごい好き
投稿日時:2024/07/23 22:43:53
この回かなり好き 王城の強さがめっちゃ出てる
投稿日時:2024/07/22 00:01:14
カポエイラは南米だろ? カラリパヤット、とか??
投稿日時:2024/07/19 02:35:01
ユーマおまえ…禿げてないか?大丈夫か??
投稿日時:2024/07/13 23:08:18
最後の文字演出面白い!
投稿日時:2024/07/09 13:08:10
見てろよヨイゴシはこの大会で会得すっからよ
投稿日時:2024/07/08 08:11:06
子正人かわいい
投稿日時:2024/06/27 18:59:20
高谷と佐倉の天才2人が真似できないって言うほどの技を天才ではない部長が身につけてるあたりカバディへの愛がデカすぎる
投稿日時:2024/06/27 18:56:50
倒された直後の「UMA!」が予想の斜め上でダメだった笑笑
投稿日時:2024/06/23 06:44:06
監督が天才過ぎるって話か
投稿日時:2024/06/17 08:49:11
ラクそうでイイナァ 周りのハチたち お化け→UMAに格上げ ツッコミどころが多すぎる。
投稿日時:2024/06/15 05:10:19
王城操流使ってて草
投稿日時:2024/06/07 04:48:18
UMA!は草
投稿日時:2024/06/06 17:59:32
コーチバケモンで草
投稿日時:2024/06/04 19:22:38
読み返しなんだが… 10年前って部長は小学生だよな? そのタイミングって… アレ?涙が止まらないぞ…?
投稿日時:2024/05/31 13:30:47
「かつてのコイツ」……
投稿日時:2024/05/31 08:13:53
王城10年コーチ3年ヴィハーン見ただけである程度のことはわかっている やっぱ才能があれだったんだな
投稿日時:2024/05/30 21:56:58
この技宵越真似しそう
投稿日時:2024/05/30 04:30:39
現実のカバディでも相手の力の流れを利用して帰陣したりする人がいるんだろうなって思う
投稿日時:2024/05/29 21:46:56
コメント内の(?)は草
投稿日時:2024/05/29 19:43:05
冬居の反応がいちいち可愛いな
投稿日時:2024/05/12 07:35:33
王城10年かかったっていうてもちっちゃい子どもだから仕方ない。 高度な技はある程度年齢いかなきゃできない
投稿日時:2024/05/04 10:25:04
カウンター無しで世界組だったのか
投稿日時:2024/01/24 11:59:25
奥武高校戦読む前は絶対グダるシーズンだろーなと思ったらガチでいっちばんおもろい回だった笑
投稿日時:2023/11/24 01:52:06
RAIDのテロップ、試合や局面に合わせて毎回デザイン違うの好きだな〜
投稿日時:2023/11/21 17:15:21
ヨイゴシ……お前は1年足らずか 相変わらず生きてる時間がちげえよ
投稿日時:2023/08/22 13:49:18
王城のほうが習得に時間かかってるっていうけど10年前なら8歳かそこらだからね 成人してからとかならもっと短く済むはず
投稿日時:2023/08/10 09:31:57
カポディ!?
投稿日時:2023/07/25 12:12:35
カポエラかな?
投稿日時:2023/02/21 02:12:36
カウンターって合気じゃん!カバディってホント格闘技が流用できるんだな!つかラストのはカポエイラだしw
投稿日時:2022/10/17 12:58:37
カウンターの先駆者は部長のお父さんなのかな
投稿日時:2022/06/24 00:13:06
なんだ二虎流か
投稿日時:2022/03/21 17:00:58
UMAって、、、笑
投稿日時:2022/03/05 09:06:44
ハゲちゃうよ……
投稿日時:2022/01/23 07:59:48
毛が抜けたのでは…
投稿日時:2021/11/29 09:32:00
部長が未確認動物扱いされてて草
投稿日時:2021/11/02 17:42:27
カバディの字が逆さになる演出好き
投稿日時:2021/10/18 16:42:52
カラリパヤットか?
投稿日時:2021/10/10 18:38:41
アニメでこのシーンみてええええええええ
投稿日時:2021/10/04 09:16:00
これ、鉄拳でドレッドかなんかのひとがやるやつ!!!25年くらい前にやってたps2で!
投稿日時:2021/08/07 13:02:45
ユーマ君がいるのかと思った
投稿日時:2021/07/28 20:02:07
あ
投稿日時:2021/07/28 20:02:07
あ
投稿日時:2021/07/20 21:45:41
たまにでてくる部長があわあわしてるコマほんとかわいい。
投稿日時:2021/07/19 09:36:11
インドかと思ったらブラジル格闘術?!
投稿日時:2021/07/07 14:01:31
台詞から、部長は3年前すでに世界レベルで「素手で魚」のすり抜けが出来て、今はさらにカウンターで押し返せるのか…。やば…
投稿日時:2021/07/07 10:00:08
なるほど。ヴィハーンが攻めた瞬間に部長が驚いた顔してる。そういうことか。細かいな
投稿日時:2021/07/06 09:37:00
ヨイゴシはあれか 秘密兵器ってやつなんだな、きっと
投稿日時:2021/07/02 07:30:12
気付いたら床が天井でした(?) 草
投稿日時:2021/06/30 00:18:38
アニメ見て漫画読んだからセカンドユニフォームが勝手にずっと白だと思ってたけど青だったことに衝撃 青も似合うじゃん…
投稿日時:2021/06/06 16:02:42
よく見たら伏線たっぷりやな。「かつてのヴィハーン」もそうだが、どう変わった?て聞かれて顔も見せずに突っ込んでくるとことか
投稿日時:2021/06/05 10:19:15
チビ部長可愛かったのに次のページで魔王降臨w
投稿日時:2021/06/04 22:59:34
カポエイラ!?
投稿日時:2021/06/02 03:41:09
一気に壁を超える、が王城以外に起きる可能性はあるよな。ずっと停滞している彼に、この試合でそれがおきる可能性も
投稿日時:2021/05/16 10:45:13
ヴィハーンは多分故障してるんだよな・・・日本に来るってことは
投稿日時:2021/05/12 15:52:30
「かつてのヴィハーン」
投稿日時:2021/05/10 00:54:05
合気道ってこと?
投稿日時:2021/05/07 17:40:52
プロにはカウンター使うエイジクノーって外人がいるんだなと思ったらよく見たらコーチやんけ
投稿日時:2021/05/06 23:50:01
力の流れを操るには自分の体を詳細に分解して部分的に動かす練習がいる。肩動かさず肩甲骨だけ動かすとか。武術に近い難しい技術
投稿日時:2021/04/30 21:14:50
いや、才能というよりもきっかけやタイミングだったかもしれんよ。 感覚的な物ってほんとそういうレベルだと思う。
投稿日時:2021/04/23 16:43:39
前の話でおばけだ…って言ってた男の子が可愛いんだが
投稿日時:2021/04/21 01:46:28
本場は自由なんだな。
投稿日時:2021/04/14 01:37:23
虎視眈々とベンチで出番を待つ宵越には期待しかない! 緊張より闘志が勝ってるのがすごいと思うね…。
投稿日時:2021/04/13 09:23:38
蓮の花のイメージがすごく刺さる。視覚的にも分かりやすい。
投稿日時:2021/04/11 13:32:35
622ありがと アニメ見たけど、正直漫画から入るよりアニメからの方がわかりやすそうだから、アニメから入ってる。
投稿日時:2021/04/09 11:34:46
改めて読んで思ったけど、「かつての」ヴィハーンを知る世界組なら、ってそういうこと・・・? s
投稿日時:2021/04/08 09:25:49
ひ、ひっくりかえるなあ!
投稿日時:2021/04/07 02:07:32
BSでやらないので dアニで見るしかないな。スピニングバードキックと鉄拳のエディ派に別れると思うわ。(後者の人)
投稿日時:2021/04/06 22:27:15
王城と王馬、スピンオフで会ってほしい
投稿日時:2021/04/06 20:44:53
カポエラ?
投稿日時:2021/04/06 18:16:08
でも宵越し無意識でどうやったかわかってないレベルとはいえカウンターの片鱗はかなり前に掴んでるのよね
投稿日時:2021/04/06 16:42:21
頭から落とされたら死んじゃう
投稿日時:2021/04/05 23:00:56
20が別世界の話してて草生えた
投稿日時:2021/04/05 09:31:26
Twitter見てきたけどアニメ評判悪くないね 一度見てもらえれば良さ伝わりそうなんでツイやってる人はつぶやいて是非!
投稿日時:2021/04/05 01:32:42
なんだなんだ!?
投稿日時:2021/04/04 19:27:29
サラッと10年って言ってるけど、ひとつの技術にそれだけやり続けるってえぐいな
投稿日時:2021/04/04 16:05:32
ストラグルしたのか、してないのか!?
投稿日時:2021/04/04 07:24:36
BD全3巻ってことは12話くらいで終わるの?o(><;)(;><)oヤダヤダ
投稿日時:2021/04/04 07:20:54
えっなに部長カウンター使えないときでも攻撃手としてトップクラスだったの……?ヤバヤッパリ魔王じゃん
投稿日時:2021/04/03 23:56:17
1話ゴメンなさい
投稿日時:2021/04/03 21:02:57
練習さぼって来てる高谷まじで草
投稿日時:2021/04/03 12:51:06
アニメリアタイしました! 面白かったです このままいけばハイキューに負けないヒット作になれるのでは(期待)
投稿日時:2021/04/03 09:03:40
皆さんアニメ見ましたか~~良かったよねーわくわく(^o^)
投稿日時:2021/04/03 02:37:52
アニメ最高だったな…
投稿日時:2021/04/03 02:19:47
パーティーテーブルキックコォース!!!
投稿日時:2021/04/03 01:25:00
お前ら始まったぞ、キャントは十分か?
投稿日時:2021/04/03 00:15:08
618 カバディのスポコン漫画 とりあえずアニメ見たらよろし 漫画なら確か4/7まで電書ストアで3巻無料で読めたはず
投稿日時:2021/04/02 23:42:38
アニメ絶対見るマン「みんな、いよいよ今夜スタートだぞーー‼️」
投稿日時:2021/04/02 15:18:36
もうそろアニメ始まるから内容どんなもんか見に来たのに、全く見る気になれんかった。誰か簡単に説明してくれん?
投稿日時:2021/04/02 09:38:20
正直絵が荒れだしてるな
投稿日時:2021/04/01 18:15:25
614 炭酸水すら簡単に手に入る雲上人さんより遥かに努力したからじゃないっすかね?
投稿日時:2021/04/01 07:01:40
いよいよ明日からアニメですねっ!!
投稿日時:2021/04/01 03:40:23
エイプリルフールのせいで公式ページがわけわかめwww
投稿日時:2021/04/01 00:55:29
アニメのホームページ見に行ったら何語だコレー?(゚Д゚)ポカーソ エイプリルフールだから???
投稿日時:2021/04/01 00:40:09
監督三年王城10年 そして宵越は一年でカウンター習得 という流れかな
投稿日時:2021/03/31 23:31:28
東北勢にもアニメのお恵みを…!!!
投稿日時:2021/03/31 20:47:37
あ
投稿日時:2021/03/31 20:37:28
ローリングソバットぽい
投稿日時:2021/03/31 20:16:06
ぶちょーすき…
投稿日時:2021/03/31 18:09:10
不倒の宵越ならカウンターの素質ありそう
投稿日時:2021/03/31 13:12:11
アニメ楽しみだなあ
投稿日時:2021/03/31 12:35:35
この相手なら王城さんで2点を安定して取れそうだから助っ人外国人くんは押し返せばいいんじゃないかと思ったんだがだめか?
投稿日時:2021/03/31 12:33:18
ヴィハーンほどの実力者なら大丈夫だろうけど明らかな格闘技は危険行為でペナルティ取られないのだろうか怪我怖い
投稿日時:2021/03/31 10:05:25
パーティーテーブルキックコースだ!
投稿日時:2021/03/31 09:25:23
宵越が出れないフラグ立ててる…
投稿日時:2021/03/31 09:06:11
「気づいたら床が天井でした」刃牙要素好きだなw
投稿日時:2021/03/31 08:09:23
味方キャラの強キャラっぷりが崩れない作品は本当いいわ
投稿日時:2021/03/31 05:38:36
カポエイラ
投稿日時:2021/03/31 02:30:20
なんだ!?とはなんだ!?
投稿日時:2021/03/31 01:46:43
試合開始早々黙れと言われる主人公
投稿日時:2021/03/31 00:32:33
この先の読めない漫画がまた始まったな〜 王城も格が保持される魔王ポジション。 かっこよすぎて、泣けてくるぜ。
投稿日時:2021/03/31 00:19:13
コメ579…え?前にもロールキックとかしてたよね?
投稿日時:2021/03/30 23:00:04
アニメ前だから、既刊全部紙本で読んだら、絵の美しさがえげつねぇ。 データは荒い。
投稿日時:2021/03/30 22:53:46
わざわざカポエラしてくれんなら隙ありそうだけど???それはそうとヴィハーンの真顔笑う
投稿日時:2021/03/30 21:43:37
部長はもはや武道の達人の域なんだな、 ヤバい。
投稿日時:2021/03/30 21:39:04
おまえはメデルか
投稿日時:2021/03/30 21:28:39
ある意味魔王もUMAだな!
投稿日時:2021/03/30 20:38:10
カポエイラ!?
投稿日時:2021/03/30 20:23:57
世界組やべえけどコーチはもっとやべえんやな…
投稿日時:2021/03/30 19:59:52
解説陣が豪華だから安心して読めます
投稿日時:2021/03/30 19:55:37
ヴィハーン怪我か病気でもしてんの?
投稿日時:2021/03/30 19:51:49
気付いたら床が天井でした(?)が地味にすこ 久納ちゃんは天才、部長はカバディへの愛と執着の天才
投稿日時:2021/03/30 19:41:40
王城さん強いのに…不穏。不安。
投稿日時:2021/03/30 19:37:03
足でもいいんだね
投稿日時:2021/03/30 19:26:48
ようやくリアルで見た事のある足技出てきたー!
投稿日時:2021/03/30 19:20:20
回想入ったら負けるってのはテンプレ化しすぎると陳腐になるけど、この漫画は見せ場の補強にも使われるから安心
投稿日時:2021/03/30 19:19:04
全盛期の二虎を凌ぐか、、、
投稿日時:2021/03/30 18:55:47
少女漫画好きな女の子にネタで灼熱カバディ薦めたら、当然のように全巻持っててサッカー部も引くレベルで熱く語られた@昨日
投稿日時:2021/03/30 17:42:24
王城は幼少期だから10年かかったっていう描き方だと思ったけど、違うのか。
投稿日時:2021/03/30 17:41:32
部長は10年だけど、宵越は3ヶ月なんだろうなぁ
投稿日時:2021/03/30 17:06:41
ぬぅ!?あれはカポエイラ!
投稿日時:2021/03/30 14:37:17
俺の誕生日に灼熱カバディアニメ化は最高すぎるプレゼント
投稿日時:2021/03/30 14:10:01
各チームの個性が出てるのが凄くいい!
投稿日時:2021/03/30 13:42:17
10年かけて技を習得した部長でも宵越のバックは習得できなかったんだな まあ技術より身体的な問題だったっぽいけど…
投稿日時:2021/03/30 13:36:47
アニメ放送もうすぐだけどYouTubeの本PVの再生数少ないしツイッターの反応も鈍いけど大丈夫か?
投稿日時:2021/03/30 12:52:36
竜巻旋風脚にはしゃがみ昇竜が刺さるぞ お前らの成長見せたれ!
投稿日時:2021/03/30 12:42:31
他でもない魔王が10年かかったからこそコーチが天才なんだって分かる 本当に作者の力量えぐい
投稿日時:2021/03/30 12:39:14
カポエラー!?
投稿日時:2021/03/30 12:36:29
まるで将棋の囲いだな ヴィハーンはまさしく王将 更にレイドでは龍王(成り飛車)
投稿日時:2021/03/30 12:24:57
ぶちょぉぉぉぉ… 今週もカバ泣きぃぃぃぃ…
投稿日時:2021/03/30 12:24:23
アニメの配信サイトの多さだけで期待値がもう
投稿日時:2021/03/30 12:12:55
気づいたら文字が天井でした。
投稿日時:2021/03/30 12:11:25
流石にその攻撃方法は弱すぎやしないか…?
投稿日時:2021/03/30 12:07:07
格闘技や武術の類は大概カバディに応用できるんだなぁ
投稿日時:2021/03/30 11:41:36
パーティーテーブルキックコースじゃねぇか完成度高ぇなオイ
投稿日時:2021/03/30 11:28:03
操流の型 柳!!
投稿日時:2021/03/30 11:14:47
宵越が冨樫 虎丸ポジ
投稿日時:2021/03/30 11:09:53
実際であれば倒されて終わりな技の気がする(笑)
投稿日時:2021/03/30 11:09:14
奥でぼったちのヴィハーン見ると風貌も相まってニートっぽい
投稿日時:2021/03/30 10:13:43
なんだこの技!?
投稿日時:2021/03/30 10:07:24
文字を逆さかって天才
投稿日時:2021/03/30 09:48:34
ヴィハの言う"ちょっと得意" 天才二人の"真似できない" これはまさか…
投稿日時:2021/03/30 09:35:06
渋川剛気かなんか?
投稿日時:2021/03/30 09:01:26
「守備が減る事はねーんだから」の感情の書き方が見事
投稿日時:2021/03/30 08:50:08
なんてテンションが上がる会なんだ!!
投稿日時:2021/03/30 08:42:59
なるほど。王城の強さの一端がまた見えたな…
投稿日時:2021/03/30 08:40:31
カポエイラ…か!?
投稿日時:2021/03/30 08:39:22
こんなとこにもニ虎流の使い手が
投稿日時:2021/03/30 08:29:30
足技上手いし漫画だからからいいだろうけど、これ蹴り入れたとみなされたらいくらカバディでも暴力行為でアウトなのでは?
投稿日時:2021/03/30 08:23:38
宵越驚いてるけど足使う技は君も多用してるぞ
投稿日時:2021/03/30 08:22:02
むしろ1桁年齢は覚えるの早いぞ、体操で1桁年齢でもバク宙捻りとかする子いるし
投稿日時:2021/03/30 08:13:30
サラッとコーチ常人離れするなよ
投稿日時:2021/03/30 08:11:17
カポエイラ、おわった後の隙がデカすぎない?大丈夫?
投稿日時:2021/03/30 08:10:56
作画落ちてね?
投稿日時:2021/03/30 08:03:58
なるほどインドだから蓮かあ
投稿日時:2021/03/30 08:03:57
今週からアニメスタート!楽しみだなぁ
投稿日時:2021/03/30 07:56:31
これ決勝戦で宵越がカウンター出来るようになる伏線か
投稿日時:2021/03/30 07:56:08
さすが踊るインド人
投稿日時:2021/03/30 07:48:41
あとインド人は手足が伸びて火を吹くから気を付けろ
投稿日時:2021/03/30 07:30:31
逆さカバディいただきました!笑
投稿日時:2021/03/30 07:02:19
コーチって守備じゃなかったの、カウンターもいけんの
投稿日時:2021/03/30 06:56:41
かぽえらー
投稿日時:2021/03/30 06:51:27
ゴザル!?
投稿日時:2021/03/30 06:35:40
なんだ…!?とかなんだぁぁぁー!?とかベンチのモブうるせぇなww メタ的に奥武には絶対勝つだろうが、どうやって勝つんだろ
投稿日時:2021/03/30 06:29:31
最後にヴィハーンが使ってた技ブレイクダンスかカポエイラだよね?多分
投稿日時:2021/03/30 05:33:05
出ましたカポエイラ ヴィハーンもメデルと同じようにAmazonで見つけたんかな?
投稿日時:2021/03/30 05:07:37
守備でスタミナ消費しないのかなりでかいよな、漫画だとスタミナの概念が気合いで壊されがちだが
投稿日時:2021/03/30 05:04:34
凄すぎて息止まったわ…!!
投稿日時:2021/03/30 04:52:48
アイシールド21が世界大会の布石になんか世界の強キャラ出してたパターン?
投稿日時:2021/03/30 04:45:06
3年、10年続ける人にしか教えれんわなぁ
投稿日時:2021/03/30 04:06:00
さらっと三年で出来る事を告白するコーチほんと好き
投稿日時:2021/03/30 04:00:49
カポエイラかな?
投稿日時:2021/03/30 03:55:33
恐らくコーチはプロで壁にぶち当たり3年かけて身に付けたんだろうな 10年かけてでもモノにした王城は凄い
投稿日時:2021/03/30 03:01:35
本日の主人公のセリフ ・なんだあの守備…!? ・なんだぁあーーー!!? モブよりモブやってるよ
投稿日時:2021/03/30 02:58:58
ちょっと作風変わった?
投稿日時:2021/03/30 02:49:03
コーチってマジで凄いんだな
投稿日時:2021/03/30 02:46:18
カポエラかな
投稿日時:2021/03/30 02:33:28
あれ?カバディ読んでたと思ったらカポエイラだったんだが
投稿日時:2021/03/30 02:31:12
年齢とかカバディ経験の量も影響してるやろうけど、コーチ3年魔王10年か...ヨイゴシは20年だな
投稿日時:2021/03/30 02:06:01
498番君、僕も同じことを思ったよ…
投稿日時:2021/03/30 01:49:20
このコーチ拳願会でもいい線行きそう
投稿日時:2021/03/30 01:27:40
魔王な部長で10年かかってるのに、コーチは3年とか…コーチ大魔王やん( ´•ω•` )
投稿日時:2021/03/30 01:25:39
出て行けここは俺の場所だってカバディでも言えるよな
投稿日時:2021/03/30 01:20:37
インド人なのにカポエイラ!?
投稿日時:2021/03/30 01:19:32
王城は天才では無く、努力型ってことか
投稿日時:2021/03/30 01:03:28
カウンターが使えて尚且つ完全攻略できる久納コーチと部長は 延々練習してたんだよなぁ…
投稿日時:2021/03/30 00:54:43
若さ、若さってなんだ!
投稿日時:2021/03/30 00:53:07
アニメ化おめでとう!
投稿日時:2021/03/30 00:53:04
気づいたら床が天井でしたって高本彩花みたいなことゆうやん笑
投稿日時:2021/03/30 00:52:56
アニメ明日やんけワレェ!!
投稿日時:2021/03/30 00:51:31
高谷は帰って練習せいw
投稿日時:2021/03/30 00:50:33
ロールキック!!
投稿日時:2021/03/30 00:47:05
インド人なのにスピニングバードキックだと!?
投稿日時:2021/03/30 00:41:41
攻撃手(物理)
投稿日時:2021/03/30 00:32:44
どいつもこいつもひっくり返りやがって!
投稿日時:2021/03/30 00:32:16
強敵キラーキョウヘイ頼む!
投稿日時:2021/03/30 00:27:09
ほぼ暴力ですやん
投稿日時:2021/03/30 00:18:08
宵越さん初期に一瞬カウンターやれてたよね!?これは今後超えていけるやつでは??!期待していい!?
投稿日時:2021/03/30 00:16:45
インドだしカラリパヤットだと予想 足技で有名だしね
投稿日時:2021/03/30 00:14:13
高谷ぁ!!!笑
投稿日時:2021/03/30 00:12:50
なるほど無限級数のようなアレだな?永久にたどり着けない的な。
投稿日時:2021/03/30 00:10:30
カポエイラ……ボクシング……うっ、頭が……
投稿日時:2021/03/30 00:09:36
カポエイラwケンガンいけるぞヴィハーンw
投稿日時:2021/03/30 00:06:15
キャントも反対になってるの好き
投稿日時:2021/03/30 00:03:50
先読みが2つあったんだが笑
投稿日時:2021/03/30 00:03:38
コーチには教えられる師匠でも居たんじゃないかな
投稿日時:2021/03/30 00:02:29
魔王は努力の人だ
投稿日時:2021/03/29 23:59:09
UMAてw 宵越の中の人やんww
投稿日時:2021/03/29 23:57:06
春麗かよ!?
投稿日時:2021/03/29 23:54:58
せんぷうじん。。。。
投稿日時:2021/03/29 23:29:17
アニメだとカウンターはどんな動きになるんだろうな
投稿日時:2021/03/29 22:11:05
もうすぐアニメ始まる~‼楽しみ~
投稿日時:2021/03/29 18:16:17
単行本のおまけを見て、、、高谷かっこええってなりました(笑)
投稿日時:2021/03/29 07:25:04
単行本の高谷イケメン
投稿日時:2021/03/29 06:45:03
465その異次元を部長はクリーンタッチしちゃったからなぁ〜
投稿日時:2021/03/29 06:04:37
部長、カバディ始めた頃からカウンター勉強してたの!? 久納ちゃん凄いな、すぐ教えようって思ったんだね
投稿日時:2021/03/29 01:20:57
次が早くみたい
投稿日時:2021/03/28 13:30:20
バックは健脚がいるからなぁ 努力ではどうしようもなかったんだろうなぁ 死ぬ程羨ましいんだと思う
投稿日時:2021/03/28 04:23:54
久納監督だけ異次元で草
投稿日時:2021/03/28 02:38:00
進学校は成績落ちたら親がどうこうじゃなくて学校が強制的に部活辞めさせてきたりします。偏差値70ちょいの母校はそうでした…
投稿日時:2021/03/28 02:20:49
部長の扱いが10ページでしれっとおばけからUMAに変わってて笑った
投稿日時:2021/03/28 02:16:32
カウンター会得3年とか改めてコーチの天才ぶりを思い知らされる
投稿日時:2021/03/27 14:20:00
こんな化け物おっても守備が弱いと勝てやんて、カバディってまじで面白いな。
投稿日時:2021/03/27 09:35:45
ふと、テレビの番組表を観ると灼熱カバディの文字が、、、鳥肌がたち興奮がすごい( ;∀;)はやくアニメを観たいです!
投稿日時:2021/03/27 07:24:46
公式Twitterでカウントダウンが始まってますね! “放送開始まであと4日”のコメントはもちろん武蔵野先生ですよね?笑
投稿日時:2021/03/26 19:44:05
ふと思ったけど英峰は成績上位集団な気が。進学校で成績下がったら親に「部活やめなさい!」と怒られ部費も出して貰えないと思う
投稿日時:2021/03/26 12:37:29
456 たしかに。凄いとしか感じないように積み上げてきた作者の描き方が凄い。
投稿日時:2021/03/26 04:06:49
コーチは3年、王城は10年←これで格落ちに感じないのは、積み重ねたのが年月ではなく想いだからだろうな。
投稿日時:2021/03/26 00:38:43
カバディカバディ…カバディ不足
投稿日時:2021/03/26 00:08:56
アニメ放送まであと1週間!待ちきれない。
投稿日時:2021/03/25 20:20:16
アニメ、、、ネトフリで配信してくれないかなあ、、、
投稿日時:2021/03/25 13:48:36
押しても引いてもねぇ...ヒロ曰く留まるが正解やっけか。いろんなところで、 合宿編の情報てめっちゃ重要なんじゃね?
投稿日時:2021/03/25 08:36:40
450 寮付き校って、もっと高偏差値の学校狙えたのに自宅から離れたい訳ありの人がたまに紛れ込んでる印象
投稿日時:2021/03/25 02:07:16
暖簾って言うところ学があるよね ひとみちゃんかわいい大好き
投稿日時:2021/03/24 23:59:31
カポエラか!
投稿日時:2021/03/24 23:07:27
10年努力してきたのもすごいけど、完成して圧倒的な威力になるまで隠してきたのもすげぇな
投稿日時:2021/03/24 17:09:02
風が強いですが、これからリュックサックで買い物に行く。 この心。畦道に勇気を得、震え立つ宵越に似て。
投稿日時:2021/03/23 22:49:30
その部長が諦めたバックを持っている男がいましてね…あ、今ベンチで座ってるんですけど
投稿日時:2021/03/23 21:48:09
単行本買ったけどあんなん高谷好きになるに決まってるやん ずるいわー
投稿日時:2021/03/23 19:40:19
「ふぅッ!!!」ってしたから倒されたし。
投稿日時:2021/03/23 19:19:26
16巻買った!迫力の戦いと高谷ガールズに胸熱……。 あんまり熱くなったのでちょっと早いですが明日、コタツをしまいます。
投稿日時:2021/03/23 19:18:31
かつてのヴィハーンならってとこが気になるな。今は前ほどのことはできないのか?
投稿日時:2021/03/23 19:14:05
ちょ、ヴィハーン強すぎるよ。勝ってくれたら嬉しいけど、勝つイメージが湧かない…
投稿日時:2021/03/23 19:03:13
ヴィハーン以外の守備削って、ヴィハーン毎ターン押し出せば勝てね? 守備6人なんだから2人くらい触れそうだし、、
投稿日時:2021/03/23 15:11:09
カポエイラ!評価3.5のカポエイラさんじゃないか!!!
投稿日時:2021/03/23 12:34:17
カポエイラ!?
投稿日時:2021/03/23 12:31:49
ハッ休載…となりつつ再読して満たされるくらいカッコイイ
投稿日時:2021/03/23 11:01:20
サムネが今週カバディが無いと知った読者の顔
投稿日時:2021/03/23 10:02:27
新刊描きおろしの高谷FCの話よかったで
投稿日時:2021/03/23 09:17:07
構わずカバディ
投稿日時:2021/03/23 08:30:15
ヴィハーンといい六弦といい、お前ら高校生でその髭はどうなん?
投稿日時:2021/03/23 07:14:40
まーた休載か
投稿日時:2021/03/23 06:54:49
11ページの背景のスコア板、どっちも「英峰0」だけ見えてるの不穏だな
投稿日時:2021/03/23 06:10:15
Juh
投稿日時:2021/03/23 02:31:24
17巻の表紙がきっと井浦であの神回収録となれば単行本作業もキャンとしながら熱く待てるぜ!
投稿日時:2021/03/23 02:05:30
いつも最高です!
投稿日時:2021/03/23 01:21:14
柔よく剛を制す!! ってか、もはや闘技者だw
投稿日時:2021/03/23 00:56:41
さすがにキツいと思うが、この試合でも水澄がいつものエースキラー振りを発揮したら… 評価爆上がりだぞ。ワクワクするな。
投稿日時:2021/03/23 00:47:58
単行本のためならもっと休んでもいいんですよ… 次巻もキッチリ予約して待ってますよー
投稿日時:2021/03/23 00:27:28
「最後だと思ったら覚えられた」って言うけど多分違うと思いたい。カバディが純粋に好きだから努力できたと思いたい。
投稿日時:2021/03/23 00:07:20
かばぢかばぢ
投稿日時:2021/03/22 23:58:51
ヴィハーン 「旋風陣!!」 20歳前後の人には伝わると思う。笑
投稿日時:2021/03/22 23:54:12
休載しすぎ
投稿日時:2021/03/22 23:54:01
休載の頻度が高すぎてつらい
投稿日時:2021/03/22 23:53:18
休載だったぁ……
投稿日時:2021/03/22 23:53:16
今週は、、、ノーカバディでしたか。。。
投稿日時:2021/03/22 23:51:17
休載だー 高校生限定なら総合は不破、攻撃は王城、守備単独なら六弦ってとこかね インフレが不破出た時点で終わってる安心感
投稿日時:2021/03/22 23:50:33
キューサイの青汁
投稿日時:2021/03/22 23:09:59
そーいやこの前、灼熱カバディ個人最強選手は誰?みたいな話で盛り上がりかけたけど、コーチが最強ってことに気づいて終わったな
投稿日時:2021/03/22 22:18:57
単行本作業ありがとうございます 読み返して待ってます
投稿日時:2021/03/22 21:26:04
今日休載なの今知った、、、 がびーーーん!
投稿日時:2021/03/22 21:12:45
王城さん相変わらず安定のかっこよさです。
投稿日時:2021/03/22 15:33:12
山田の能力が気になる。
投稿日時:2021/03/22 12:48:45
エイジクノーって書くから一瞬本家インドのプロ選手かと 久納ちゃんスゴいな
投稿日時:2021/03/22 11:48:16
そのまま足つかんで釣り上げようぜ。
投稿日時:2021/03/22 09:57:02
今までもヒヤヒヤしてたけど、奥武はホンマに勝てるかわからへん。二回目のエイホウや多分ラスボスの星海に敗けるとはおもえんし
投稿日時:2021/03/21 23:58:53
83めちゃくちゃええこと言うやんけ
投稿日時:2021/03/21 23:17:24
絶対200話でヴィハーン倒すやんキャプ
投稿日時:2021/03/21 21:30:58
ヴィハーンが尊師にしか見えない件
投稿日時:2021/03/21 18:39:36
10年同じこと(やって獲得出来る保証があるわけではない)を続ける精神力、常人のそれじゃねぇなって。改めてやばいわ部長…。
投稿日時:2021/03/21 16:50:36
新刊読んだけど高谷にファンがついてる理由わかって株爆上がりだわ笑
投稿日時:2021/03/21 10:06:45
ヴィハーンは病気患ったりとかないよなあ
投稿日時:2021/03/20 20:16:52
18日、本屋に全巻平積みになってた!今日、16巻だけ無し。売り切れ?もちろん買ったけど。高谷FC、やっぱ良い子達だった。
投稿日時:2021/03/20 19:21:06
今日は武蔵野先生のお誕生日か! おめでとうございます!🎉 こんなに面白い作品を読ませていただきありがとうございます🙇♀️
投稿日時:2021/03/20 11:26:38
力の流れって聞いて十鬼蛇王馬を思い出したの俺だけ?
投稿日時:2021/03/20 07:50:38
武蔵野先生お誕生日おめでとーございます🎉
投稿日時:2021/03/20 07:22:14
近所でカバディ大量入荷してた! 既巻各5冊!ありがとうGEO!
投稿日時:2021/03/19 23:46:10
390 奏和の伝統は部長,副部長が1,2を付けるってだけで、特に実力とは関係ないぞ。
投稿日時:2021/03/19 22:47:55
これが新宝島ステップですか
投稿日時:2021/03/19 22:29:50
高谷FCの皆さん、顔と才能に惚れただけのミーハーだと思っててすいませんでした…
投稿日時:2021/03/19 20:07:46
P12の部長 相手をポイ捨てでもしてるかのようなアンニュイな表情が実にいい
投稿日時:2021/03/19 19:35:45
奏和は伝統どおりなら高谷が部長だけど、緒方が入ったから「適材適所で伝統は無視しましょう!」とか言い出したら栄ちゃんかな?
投稿日時:2021/03/19 11:24:07
アマゾンはなぜか発売日発送で翌日着だから最近楽天ブックスにしてる。発売日前日に発送連絡が来てちゃんと当日に届く
投稿日時:2021/03/19 11:10:25
宵越もカウンター使えたら暑いのになぁ
投稿日時:2021/03/19 10:49:05
・ ・ ・ ィ デ バ カ
投稿日時:2021/03/19 00:50:56
なんだー?
投稿日時:2021/03/18 21:10:28
カバディ
投稿日時:2021/03/18 19:54:44
会社帰りに16巻買ったよ!! 連続刊行楽しみですが、体調優先でお願いしますm(_ _)m
投稿日時:2021/03/18 19:41:58
今日16巻買いました!来月再来月も楽しみにしてます!
投稿日時:2021/03/18 18:14:39
16巻ゲット。「誕生秘話」ってそっちのことかい!いつもながら良いおまけでした。3冊連続なのにこれを書いてくれる先生に感謝
投稿日時:2021/03/18 17:58:39
王城くん…地下格闘技って興味ない?
投稿日時:2021/03/18 15:35:18
ヴィハーンは王城先輩の技を軽々やれてしまうとか… どんだけの才能の持ち主なんだ⁉︎
投稿日時:2021/03/18 14:57:35
ヴィハーンがカウンター得意っていう事実に誰も突っ込んでないな
投稿日時:2021/03/18 13:59:43
部長何がカッコいいって、天性じゃなくて10年という途方もない執念と努力で培った所だわ… 普通なら習得を諦める年月
投稿日時:2021/03/18 13:03:29
まだカウンターが王城パパの技の可能性あるよね。久納の先輩やしパパに教わったノウハウで久納が3年、パパ死で久納が王城にとか
投稿日時:2021/03/18 10:30:30
煉獄かな
投稿日時:2021/03/18 10:04:37
365に同じ。玄関前でスマホいじりながら待機中。
投稿日時:2021/03/18 08:37:27
10年かかったのはやり始めた時期にもよる気がするけどコーチは天才ってことね。
投稿日時:2021/03/18 07:58:20
聞いていたのに…!!!/(_^_)\
投稿日時:2021/03/18 06:03:52
最新巻買いました!
投稿日時:2021/03/18 02:34:57
小学生からの10年と体が出来上がってからの3年だとしたら単純な優劣はつけられない
投稿日時:2021/03/18 00:40:24
カウンター守備で使えば最強やな笑
投稿日時:2021/03/18 00:38:28
最新刊読んできた。笑えない程真剣な高谷のレイドの後の誕生秘話…素晴らしい構成でした
投稿日時:2021/03/18 00:36:19
さて、本日ですな最新巻。 届け…届けええーっ! (1話宵越風。尼で予約購入したので)
投稿日時:2021/03/17 23:19:16
326 高谷キャプテンはなくない?栄ちゃんだろ
投稿日時:2021/03/17 22:20:58
ヴィハーン外国人なんだし白麗ISにいた世界線もあったかもな
投稿日時:2021/03/17 21:54:43
監督のはある程度成長して頭で考えてやれるようになってからの3年、部長のは始めた頃から10年みたいなことじゃないのかな。
投稿日時:2021/03/17 21:17:30
さぁ、守備やろうか
投稿日時:2021/03/17 20:48:17
高校生でこんなにもばっちりオールバックがいていいのかよ そこはかとなく似合ってるし
投稿日時:2021/03/17 20:48:09
久納ちゃんの表情と拳のギャップよ
投稿日時:2021/03/17 20:45:53
自分、周りが辞めていったことを10年続けてる。もう少し、あと3年くらいで手が届きそう。これも狂ってんのかな?
投稿日時:2021/03/17 19:08:38
…ナイトエンドの本領発揮だな!
投稿日時:2021/03/17 17:07:15
高谷君はこの試合を観た方が練習になるとお母さんは思うよ。 六弦君。ここは一つ私の顔に免じて、目を瞑ってあげてちょうだい。
投稿日時:2021/03/17 15:56:46
これでヴィハーンがパフォーマンスとしてこの技やったんだとしたらめちゃくちゃ底が知れなくて怖いなってなった
投稿日時:2021/03/17 15:48:37
旋風陣⁉︎
投稿日時:2021/03/17 12:12:39
宵越が出ないと言うことで苦戦はするが勝ってしまうんだ
投稿日時:2021/03/17 11:39:51
天才ではないとここで言われてるけど部長は天才側の人間では?ただ努力する天才。普通の人は一生かかっても取得できないかと。
投稿日時:2021/03/17 10:32:12
もう魔王のこと誰も部長って呼んでなくて草
投稿日時:2021/03/17 09:23:27
真似できる気がしないって天才の二人が言ってるんだからマジで狂気の技術なんだろうな
投稿日時:2021/03/17 08:15:25
守備の配置がリアル感でてる
投稿日時:2021/03/17 07:45:40
魔王部長の靴を黒にしたのは、光速の動きでも描きやすくなるから説…笑
投稿日時:2021/03/17 07:25:37
山田が強そうに見えないけど、強いんだろうな
投稿日時:2021/03/17 07:04:58
昔からのマンガワン読者(ケンガンコラボ……………)
投稿日時:2021/03/17 05:35:09
山田しっかり雑魚キャラだなぁ
投稿日時:2021/03/17 04:45:29
相手の動き出しを察知するのは不倒も近い気がするな。
投稿日時:2021/03/17 04:20:50
ヴィハーンなんか訳ありっぽいな。ヴィハーンの攻撃に対する部長の反応もどこか釈然としない感じだし。何かありそう
投稿日時:2021/03/17 04:03:05
部長確かカバディ歴10年だったから、カバディやり始めてからずっとカウンターの練習してたのか。凄いな
投稿日時:2021/03/17 02:54:39
先週ヴィハーン思ったより小さいって言われてたからリーチを補うための足技なのかな
投稿日時:2021/03/17 02:40:56
久納は守備でこれやっとったんか。だから支援も特攻も割とかいうバケモンやったんやな
投稿日時:2021/03/17 01:27:32
補欠でもいつでも出れる準備怠らない宵越はもっと褒められてもいいと思う
投稿日時:2021/03/17 00:39:56
なるほどこの試合は……しかし宵越にケツアゴのポジションが務まるかな…?
投稿日時:2021/03/17 00:25:59
うーん部長の狂気が顕著すぎて好き
投稿日時:2021/03/17 00:14:23
シレッとコーチ天才やないけ
投稿日時:2021/03/17 00:08:57
多分山田の辞める理由は、ウィハーンでもまだインドのプロに通用しなかったから…とか。
投稿日時:2021/03/17 00:04:42
カポエィラやね
投稿日時:2021/03/16 23:53:36
326 キャプテンは栄ちゃんやろー。
投稿日時:2021/03/16 23:27:16
普通はゼロから開発した師匠の方が習得まで長くて弟子はノウハウがある分早いものだけど久納の才能と部長の執念(愛)が出て良い
投稿日時:2021/03/16 23:04:08
カウンターが元々コーチの技って結構重要な情報では…? だとすると、部長お父さんは一体どんな攻撃手だったのか…?
投稿日時:2021/03/16 22:49:50
↑カウンターの壁、読み返すとなんかちょっと草生える。最初の頃は読めない攻撃自体カウンターって扱いじゃなかったか?
投稿日時:2021/03/16 22:41:49
ワイも体育の時間よく2P目のヴィハーンみたいになってたな
投稿日時:2021/03/16 22:40:45
主人公がモブの反応する人みたいになってる件
投稿日時:2021/03/16 22:16:07
高谷、代替わりしてどう考えても新キャプテンだと思うのに初っ端からやらかしてるのね
投稿日時:2021/03/16 22:16:07
高谷、代替わりしてどう考えても新キャプテンだと思うのに初っ端からやらかしてるのね
投稿日時:2021/03/16 21:38:45
山田はもう攻撃手として活躍するの諦めたのかね
投稿日時:2021/03/16 21:33:18
山田がプロ諦めた理由はヴィハーンとの実力差を思い知ったからかな?
投稿日時:2021/03/16 21:30:31
そもそもカウンターって守備で使えないの?
投稿日時:2021/03/16 21:15:43
ヴィーハン手強そうだなーこりゃ!
投稿日時:2021/03/16 21:14:27
習得までに10年・・・この、部長の天才じゃない感が好きなのよね
投稿日時:2021/03/16 21:00:05
王城が10年 久納が3年 宵越は2巻で無意識にやっていたのはカウンター?
投稿日時:2021/03/16 20:36:23
ヴィハーンの手押し相撲のやつアイシールドの赤羽隼人が似たようなことやってたよな
投稿日時:2021/03/16 20:19:36
コマとコマの間の線にかかるコマが丸になったのはどういう意味なんだろう角ばってるよりコマの時間経過の邪魔しない感じか?
投稿日時:2021/03/16 20:10:30
これそのうち不倒までカウンター使うようにならないだろうな……?ちょっと見たいけども。
投稿日時:2021/03/16 19:56:19
この陣形、現実のカバディでも見られるから気になった方は是非そちらも。 まあ餌というより体力温存の意味合いが強いです。
投稿日時:2021/03/16 19:50:35
確かにヴィハーン以外だと脳京の守備からは点取れなそうだな。高谷止められる守備じゃ山田でも荷が重そうだし。あの陣形も納得。
投稿日時:2021/03/16 19:49:17
練習試合の時の右藤がカウンター破りしたのを上畑が見てたから、英峰再戦でカウンター打破されそうで怖い
投稿日時:2021/03/16 19:49:05
宵越「俺が出たほうがいいんじゃ⁉️」 久納ちゃんコーチ「おだまり」 このやり取りをアニメで観たい😆
投稿日時:2021/03/16 19:49:01
307 一応分類は格闘技やで、カバディ ボール使わない、芸術競技や競走でもないから他に分類出来ないというのもあるが
投稿日時:2021/03/16 19:39:51
おもろ
投稿日時:2021/03/16 19:25:35
コマ取りに力入ってる!
投稿日時:2021/03/16 19:17:06
9p、手を押されるまで脱力してインパクトの瞬間に力むと倒れないやつだ!
投稿日時:2021/03/16 19:05:58
多分久納コーチは本来守りの技術としてカウンター習得したんだろうなぁ
投稿日時:2021/03/16 18:54:20
カバディ、格闘技と相性いいよなあ。どこそこの格闘漫画のキャラがゲスト参戦してもちゃんと話になりそうなくらい。
投稿日時:2021/03/16 18:54:13
試合に出たいけどなかなか出させて貰えない枠として一定の地位を築きつつある主人公
投稿日時:2021/03/16 18:50:01
ヴィハーンはまだ全然本気じゃないな。過去編で見せた消えるレイドじゃない。
投稿日時:2021/03/16 18:44:35
ヴィハーンじゃなくて ヴィンスモーク・サンジやん
投稿日時:2021/03/16 18:42:47
そういえば、部長は釣りでも達人だった。
投稿日時:2021/03/16 18:29:19
最後の足は王城にあたってないよね? 顔面に蹴り入れられたくらいの高さに足あるけど…
投稿日時:2021/03/16 18:27:20
これは黄金帝ですわ
投稿日時:2021/03/16 17:18:51
山田がかつてのこいつって言ってるの 進化したって意味か、その逆かが気になる 日本にいる理由にもなりかねるし
投稿日時:2021/03/16 17:13:31
8歳から1つの技術を練習し続けるってマジで魔王
投稿日時:2021/03/16 16:58:15
部長がやってるの、操流の型じゃん!!
投稿日時:2021/03/16 16:57:53
かっこいいいいぃーーー!!って歯を食いしばって読んでる 魔王み増し増しでテンアゲ
投稿日時:2021/03/16 16:18:27
マンガワン、カポエイラ登場する漫画多くない?
投稿日時:2021/03/16 16:15:13
277 いたなぁ笑
投稿日時:2021/03/16 16:12:32
ネームに時間がかかった分、絵がゆるくなってるのかな…?
投稿日時:2021/03/16 15:45:31
ANTIの盾表示やRAIDERの剣表示が個人的に好き
投稿日時:2021/03/16 15:33:55
好きです…!
投稿日時:2021/03/16 14:57:22
高谷と佐倉の二大推しが並んでるの尊い、、、
投稿日時:2021/03/16 14:40:38
王城は中学時代カウンターもなしにどうやって闘ってたんだ
投稿日時:2021/03/16 14:34:44
コマの一つが丸いって斬新
投稿日時:2021/03/16 14:32:09
ヴィハ「これちょっと得意」←ヴィハもカウンターっぽいことできる感じ…? 部長、人生の半分以上カウンター習得にかけたんだな
投稿日時:2021/03/16 13:24:35
コーチのヴィハーン。ちゃん笑える
投稿日時:2021/03/16 13:22:38
おばけな部長に対してブレない山田カックイイし強そう
投稿日時:2021/03/16 13:01:07
宵越「なんだあぁーあああ!?(よし真似しよ)」
投稿日時:2021/03/16 12:41:16
あんまり意識したことなかったけどアウェーのユニフォームって青かったんだ
投稿日時:2021/03/16 12:37:17
こんだけすごい部長がいても、「俺が出た方がいいんじゃないか」って言える宵越のメンタルすごいよな
投稿日時:2021/03/16 12:31:58
最高
投稿日時:2021/03/16 12:30:14
UMA!
投稿日時:2021/03/16 12:21:18
高谷の私服がダサいのが気になって集中できない
投稿日時:2021/03/16 12:19:54
何年で修得したとかこれしれっとヴィハーンが使って絶望するやつなんじゃ........
投稿日時:2021/03/16 12:16:31
サングラスのギター持ったフーッて言いそうな人が極めてそうな技
投稿日時:2021/03/16 12:08:43
部長やっぱりすごい…でも、部長を近くで見続けながらもカバディ続けてる井浦もすごい
投稿日時:2021/03/16 12:05:25
部長の攻撃見たとき「はあ!?」 ヴィハーンの攻撃見たとき「はあ!?」
投稿日時:2021/03/16 11:59:11
ヴィハーンの攻撃のコマで部長が無言で口空けているからカポエラは3年前の自然な攻撃と方向性が違うのかな。
投稿日時:2021/03/16 11:55:57
ちょっとした疑問。中学は選抜があって世界組とかいるのに、高校は選抜とかないの?それとも実力ある人は日本代表に入る??
投稿日時:2021/03/16 11:31:28
高谷戦の宵越返して…( ; ; )
投稿日時:2021/03/16 11:14:54
世界レベルの天才久納が3年かかって、佐倉も高谷もヴィハーンさえも実戦で使えない技術を10年かけて身につけた部長狂ってるな
投稿日時:2021/03/16 11:14:49
宵越が安定のヨイゴシで安心。
投稿日時:2021/03/16 11:09:26
宵越の「なんだああああ!!!」ちゃんと見たらバカおもろいwww
投稿日時:2021/03/16 11:07:36
高谷と佐倉くんが仲良く並んでるの豪華だなー。過去最高の解説陣。みんな星海×英峰戦よりこっちのカード見に来てるのいいね。
投稿日時:2021/03/16 11:07:22
よく考えたらヴィハーン本人はプロになるって言ってない気が。ヴィハーンも高校で辞めるから、心残りを消化する為に日本に来た?
投稿日時:2021/03/16 10:51:07
先生もしかしておひさま?
投稿日時:2021/03/16 10:50:05
旋風陣
投稿日時:2021/03/16 10:41:25
なるほどカウンターないからちょっとザンネンだったのか
投稿日時:2021/03/16 10:13:23
ぉおお゛ーーーーじょぉ゛ーーー!!!!
投稿日時:2021/03/16 10:01:53
よし、宵越もバトゥーキ読んでカポエイラを覚えるんだ!
投稿日時:2021/03/16 09:52:20
カウンターをエイジちゃんが、しれっと3年で習得してた!
投稿日時:2021/03/16 09:50:11
まさかのスピニングバードキック
投稿日時:2021/03/16 09:42:22
私の好きなヨイゴシは暫く出番がない、と
投稿日時:2021/03/16 09:29:22
カウンターは長い時間かけて身につけた(井浦談、100話)がこんな所で生きてくるとは…!
投稿日時:2021/03/16 09:26:30
部長さすが!
投稿日時:2021/03/16 09:11:18
少なくともカポエラごときで六弦をどうにかできる気はしないな
投稿日時:2021/03/16 08:56:28
カウンターで倒される前提で無理矢理倒し返す六弦も大概だったわ
投稿日時:2021/03/16 08:49:12
ヴィハーンもカウンター使えそうな気がするが、魔王がその上を行く展開と予想
投稿日時:2021/03/16 08:27:11
ブレイクダンスのエアトラ? あるいはカポエイラ?
投稿日時:2021/03/16 08:26:34
くのちゃんのスキルお化けっぷりよ
投稿日時:2021/03/16 08:20:55
王城が味方で本当に良かった
投稿日時:2021/03/16 08:17:03
手押し相撲→関君出番だ😄 「自分、スモウと名のつくものには、ちょいと造詣が深いすからね」(4巻おまけ漫画)
投稿日時:2021/03/16 08:06:09
来週は休載らしいので16巻を買ってキャントしましょうね。
投稿日時:2021/03/16 08:06:06
>244 奥武は決勝リーグの中じゃ地味かもしれない面子だけど、戦い方にリアリティあるよな! 他の3校の戦術、メンタル異常
投稿日時:2021/03/16 07:57:51
久納ちゃんいいなあ こういう超強キャラたまらんわ
投稿日時:2021/03/16 07:57:28
最終ページのモブもいい仕事してやがる ...
投稿日時:2021/03/16 07:52:57
部長の異名 ・魔王 ・お化け ・UMA ←NEW!
投稿日時:2021/03/16 07:45:39
守備の人間の構えもポジショニングもめちゃくちゃ現実のカバディに近くなってて感動
投稿日時:2021/03/16 07:43:44
100年練習してもできる気しないw
投稿日時:2021/03/16 07:39:58
ヴィハーン、髪の毛結びなよ
投稿日時:2021/03/16 07:33:18
ヴィハーンの攻撃時のテーマソング新宝島で決まりやんこんなんすぐわかったよぉ
投稿日時:2021/03/16 07:29:21
宵越控えたとウゼー!部長頑張れ!
投稿日時:2021/03/16 07:27:48
カウンター破られると思ってヒヤヒヤした
投稿日時:2021/03/16 07:22:28
なんだろうなぁ…王城にはいつも報われてほしいって思って応援してしまうんだよなぁ… もう親みたいな気持ちで読んでる最近
投稿日時:2021/03/16 07:13:39
いや…こんなん強すぎるよ
投稿日時:2021/03/16 07:11:28
ヴィハーンを主軸に消耗戦を展開し、時間をかけて魔王を攻略する戦法。さてどう出る井浦?
投稿日時:2021/03/16 07:03:38
でもヴィハーンもカウンター使えるんだよな…
投稿日時:2021/03/16 07:02:52
なんか最後メデルがいたぞ
投稿日時:2021/03/16 07:00:28
再来週が遠い…
投稿日時:2021/03/16 06:53:17
228 見ればわかるよっていうのも若干そんな感じあるね
投稿日時:2021/03/16 06:52:33
高谷練習サボって来てんのかww
投稿日時:2021/03/16 06:46:16
5P目これが高校生だと思うとウケる
投稿日時:2021/03/16 06:40:45
深い意味はないのかもしれないけど、『「かつての」こいつ』って言い回しは気になる… 今はそうでもないって意味ではないよね…
投稿日時:2021/03/16 06:40:16
元々守備の技を攻撃に組み込んだのか キメラレイドだな
投稿日時:2021/03/16 06:39:18
これは宵越もカポエラ覚える流れ!!
投稿日時:2021/03/16 06:25:41
お互いに攻撃で点取りまくる殴り合いになりそう…
投稿日時:2021/03/16 06:24:34
奥武の守備は、リアルプロリーグチームPatna Piratesのパルディープスタイルか…。あの人本当に守備しないからなw
投稿日時:2021/03/16 06:10:36
部長の今までの言葉の重みがぐっと増した回だった
投稿日時:2021/03/16 06:10:19
おだまり
投稿日時:2021/03/16 06:04:08
これでヴィハーンが1点で帰陣したら笑う
投稿日時:2021/03/16 05:56:55
ヨイゴシ・・・ヴィハーンのこの技、パクる気だろ
投稿日時:2021/03/16 05:45:23
実は水澄カポエイラ使いとは前に喧嘩したことあって…なんてことはないかなw
投稿日時:2021/03/16 05:21:06
コーチが比較的細身ながら世界最高峰の守備だったのには、こういう技術を持ってたのも大きいんだろうな。
投稿日時:2021/03/16 05:16:50
ベンチにいる宵越が相変わらず面白くて安心した笑
投稿日時:2021/03/16 05:02:52
11pの背景、絶妙に星海のスコアが見えないのが気になる… どっちが先行かわからんが、流石にまだ点は入ってないと思うけど…
投稿日時:2021/03/16 04:56:52
高谷や佐倉も真似できない技術とか相当だな
投稿日時:2021/03/16 04:55:32
掴まれてなければヴィハーンもカウンター使えるのかな
投稿日時:2021/03/16 04:50:57
主人公宵越「なんだぁあああーッ!!?」
投稿日時:2021/03/16 03:52:29
ガヤ担当の主人公 そんな宵越が好きです
投稿日時:2021/03/16 03:30:22
魔王は7、8歳からの10年、コーチはおそらく10代後半以降のどこかの3年 一概に才能の差とは言えないかも
投稿日時:2021/03/16 03:08:12
コーチがえぐくて
投稿日時:2021/03/16 03:06:03
六弦に佐倉も加わって解説席も豪華になってきたな 高谷は宵越が出たら語り出しそうw
投稿日時:2021/03/16 03:05:59
カポエイラかしらね。片足付いてるよとかあるけど両足離れてるよ。ウィーアーのサンジみたいな感じ
投稿日時:2021/03/16 02:55:21
カバディって星海がラスボスでいいんだよな、ぽっと出の西日本優勝校とかだと冷めるし となるとリーグ後は世界編とか入るんかな
投稿日時:2021/03/16 02:32:03
王城←→王馬 ヴィハーン←→メデル モジャモジャの世界組←→トア・ムドー はっきりわかんだね
投稿日時:2021/03/16 02:30:40
11ページのこども時代の部長…かわいいね…
投稿日時:2021/03/16 02:29:27
ヴィハーンがのちのちこの試合でカウンターを破る前フリか…やだやめてくれ!
投稿日時:2021/03/16 02:23:27
試合中盤くらいには畦道あたりにヴィハーンの足掴んで逆さ吊りにしてもらいたいところ
投稿日時:2021/03/16 02:23:25
本当に面白いな
投稿日時:2021/03/16 02:21:53
両足浮かせてるってコメあるけどちゃんとよく見ると片足地面ついてるよ
投稿日時:2021/03/16 02:12:47
『そう、釣りだよなぁ』ってセリフにらしさ詰め込まれ過ぎてて好き
投稿日時:2021/03/16 02:05:57
魔王にして魚でありUMA
投稿日時:2021/03/16 02:05:21
カポエラーってコメントマジでツボるwww
投稿日時:2021/03/16 02:02:33
中学の時は世界組でもまるで反応できてなかったのに今は水澄でも反応できるってことは怪我かなんかで劣化したのかな
投稿日時:2021/03/16 02:02:02
普通に両足浮かせての回し蹴りは 危険行為では?
投稿日時:2021/03/16 01:59:02
184 奥武は決勝リーグまでヴィハーン抜きで勝ったと言ってたから、ヴィハーンの攻撃&究極のエースを守る守備は初披露だよ
投稿日時:2021/03/16 01:57:27
ちょっとケンガン試合に見える。。!そう思った人、他にいる?
投稿日時:2021/03/16 01:55:40
無許可で来ちゃう高谷、マジ高谷
投稿日時:2021/03/16 01:50:25
ちょい足しの高谷が色々らしくてそう言うとこが好感度上がるんだろうなwww
投稿日時:2021/03/16 01:48:24
魔王なのに十年掛かった、ではなく、十年掛けられる執念こそが魔王の所以だと思う。
投稿日時:2021/03/16 01:43:34
世界MVPのヴィハーンは何故カバディ先進国から後進国の日本へ来たんだろうか…
投稿日時:2021/03/16 01:39:43
何となく流れ的にヴィハーン守備で活躍しそうwww
投稿日時:2021/03/16 01:33:10
久納ちゃんは大天才だけど不倒ちゃんは別の方向性でトップになる事がわかったわ。
投稿日時:2021/03/16 01:32:52
10年挑み続ける強さが部長のすごいトコ
投稿日時:2021/03/16 01:29:11
ケンガンオメガの嵐山来たら最強じゃん
投稿日時:2021/03/16 01:23:42
なんで奥武はこっちのデータ持ってて、こっちには奥武のデータないんだ!?
投稿日時:2021/03/16 01:20:53
部長10年、コーチ3年、宵越は1年もかからなそう。買い被りすぎか。笑
投稿日時:2021/03/16 01:17:17
新キャラ達も含めまた1人1人が活躍する回が楽しみだ
投稿日時:2021/03/16 01:13:10
なるほど…床を触ってる間は無敵になるのか……
投稿日時:2021/03/16 01:12:29
熱い!
投稿日時:2021/03/16 01:11:48
自分でひっくり返るヴィハーンをカウンターでひっくり返せばあら不思議、普通のヴィハーンの出来上がり
投稿日時:2021/03/16 01:07:52
ヴィハーンは才能はあってもカバディじゃ先がないとか思って熱を失ってそう 日本に来たのは他競技転向や就職への足掛かりとか?
投稿日時:2021/03/16 01:05:57
バトゥーキ?
投稿日時:2021/03/16 01:04:47
ミニ部長が可愛すぎる
投稿日時:2021/03/16 01:04:30
敵の名前なんだっけ… あの…馬の鳴き声みたいな
投稿日時:2021/03/16 01:04:24
さすが世界MVP、引き出しが多そう
投稿日時:2021/03/16 01:03:43
のれんって表現いいな。カウンターのイメージが湧く
投稿日時:2021/03/16 01:01:59
コーチが3年で部長が10年ってことは部長が才能より努力ってことだよな、、 カッコイイ
投稿日時:2021/03/16 00:59:22
部長は魔王だけど天才じゃなくて努力と執念の人なのがいいんだよなあ 魔王過ぎて忘れてたけど部長10年コーチ3年で思い出した
投稿日時:2021/03/16 00:57:16
ヴィハーンがカポエイラを出してきたのは水澄のステゴロ戦法炸裂フラグか?
投稿日時:2021/03/16 00:55:22
これはつまり渋川さんがカバディやれば最強なのだな!?
投稿日時:2021/03/16 00:51:23
ヴィハーン、体格によるリーチ差の壁に当たったから脚技を編み出したのかな
投稿日時:2021/03/16 00:47:46
ヒトミが女子マネにしか見えない…
投稿日時:2021/03/16 00:47:27
釣竿のコマの「テテーン」って擬音に笑ってしまった
投稿日時:2021/03/16 00:42:55
Carlos Medel
投稿日時:2021/03/16 00:42:05
部長UMA👽って言われてんじゃんwwでも1発目で倒されなくて良かった…。 霞くんの攻撃も気になるところ。。
投稿日時:2021/03/16 00:41:58
王城にカウンター教えたのってパパ??
投稿日時:2021/03/16 00:41:52
なんか山田、自棄になってないか。絆ゆえの切り替えと信頼みせた律心とは逆というか。ヴィハーンへの嫉妬というか、そういうの
投稿日時:2021/03/16 00:41:11
毎回新しい驚きがあって本当にすごいな...
投稿日時:2021/03/16 00:39:45
奏和の後だからマッチョがいない奥武の守備がめっちゃ楽そうに見えるの俺だけ?
投稿日時:2021/03/16 00:37:51
黒シューズにしてから魔王の魔力上がってね?
投稿日時:2021/03/16 00:37:01
最後のページ宵越と全く同じ反応しちゃったよね
投稿日時:2021/03/16 00:35:32
何だろう、このヨイゴシとコーチのやり取りの安心感。仮にも主人公がベンチという状況なのにw
投稿日時:2021/03/16 00:33:47
やっぱ部長は究極の努力型なんやな
投稿日時:2021/03/16 00:29:47
1コメが特種性癖過ぎるw
投稿日時:2021/03/16 00:29:45
最後だと思えば!!に何か深い意味を感じる
投稿日時:2021/03/16 00:28:44
子供王城かわいい
投稿日時:2021/03/16 00:28:43
魔王の10年前って小学校低学年だしコーチの3年は経験がある状態からだから一概に比べられないよね。
投稿日時:2021/03/16 00:27:49
力の流れを制御する技vsカポエイラ!? ほんとカバディって格闘技に近いよね
投稿日時:2021/03/16 00:27:45
まあ部長とコーチの年数の差は学んだ時期の差だろう
投稿日時:2021/03/16 00:27:09
最後のはカポエイラ?
投稿日時:2021/03/16 00:26:05
ヴィハーンは拳願会の闘技者もしてらしいぞ。知らんけど。
投稿日時:2021/03/16 00:25:26
部長が強いんだって改めて分かりました。だからってこの後たぶん苦戦するんだろうなと思わせる展開…続き気になりすぎます!
投稿日時:2021/03/16 00:24:37
気付いたら天井が床でした(?)
投稿日時:2021/03/16 00:24:30
カウンターに向いてないのを攻撃への執念で10年かけて習得したんだろうな。佐倉みたいな感覚が天才タイプは習得少し早そう
投稿日時:2021/03/16 00:24:30
ヴィハーンはなぜいる
投稿日時:2021/03/16 00:23:01
パパ城の顔初登場???
投稿日時:2021/03/16 00:22:26
コーチが部長に対して強かったのは実力差だけじゃなくて自分もカウンター使えるからなんだな
投稿日時:2021/03/16 00:22:18
絵が荒川アンダーザブリッジみたいな綺麗な絵になってきた
投稿日時:2021/03/16 00:20:52
ヴィハーンに簡単に無双されるだけで終わらないよな??
投稿日時:2021/03/16 00:20:30
カポエイラァ
投稿日時:2021/03/16 00:20:12
最後のページで吹き出し逆さまになってるのめっちゃ細かいな 作者がどれだけこの作品を丁寧に書き上げてるのかがわかる
投稿日時:2021/03/16 00:20:09
高谷と佐倉の2年天才2人が真似できる気がしないって、相当やべーな笑
投稿日時:2021/03/16 00:20:04
宵越、、早速ヨイゴシしてていいね!
投稿日時:2021/03/16 00:20:02
操流の型 柳
投稿日時:2021/03/16 00:19:36
「俺が出たほうがいいんじゃ」 「おだまり」 フキダシ外の流れ好き
投稿日時:2021/03/16 00:19:06
進化が2種類ってわかり過ぎる!坂道状と階段状で、階段の方は練習すれどもずっと横這いなのが掴んだ途端に数段上達するんだよね
投稿日時:2021/03/16 00:18:55
本当に身になるかも分からない努力をひたすら重ねるのも、それをしっかり身につけるのもマジで正気の沙汰じゃない。
投稿日時:2021/03/16 00:18:34
なんか画風の勢いが凄い 強者感半端ない
投稿日時:2021/03/16 00:18:00
ちょい足しwww だから佐倉の方に逃げたのかw
投稿日時:2021/03/16 00:17:53
コーチが教えたってことは、元々守備用の技だったのかなカウンター。
投稿日時:2021/03/16 00:17:34
二虎流まで使える魔王って...
投稿日時:2021/03/16 00:17:30
部長、ケンガンアシュラからお越しか? UMAって誰のことかと思ったら未確認生物のことかw
投稿日時:2021/03/16 00:16:35
ヨガテレポートにスピニングバードキックか…終盤に瞬獄殺でもだしてしまうんじゃないだろうか。。。笑
投稿日時:2021/03/16 00:15:32
来週休みがほんと辛い。生きる理由が減った
投稿日時:2021/03/16 00:14:47
最恐の矛vs最強の矛か...
投稿日時:2021/03/16 00:13:14
部長の凄味が画風と相まって鬼気迫る感じで伝わってきました!
投稿日時:2021/03/16 00:12:40
頭痛そう 禿げそう
投稿日時:2021/03/16 00:12:30
柳やん!
投稿日時:2021/03/16 00:12:23
守備は減らない →ヴィハーンが攻撃で必ず取り返すから ひええ...
投稿日時:2021/03/16 00:11:50
まだ活躍はしてないけど、3年の世界組全員化け物だから山田にも協力な武器がありそうだな
投稿日時:2021/03/16 00:11:10
奥武はヴィハーンがやられるまでずっとヴィハーンが攻撃の可能性あるのか
投稿日時:2021/03/16 00:10:36
灼熱バトゥーキ
投稿日時:2021/03/16 00:10:33
カウンターってリアルでも原理的に可能ですか??格闘技系にいたりすんのかな?
投稿日時:2021/03/16 00:10:33
そもそもカウンターなんてなくても六弦以外奏和を全員タッチする化け物だからな
投稿日時:2021/03/16 00:09:36
途中でヴィハーンもカウンター使い出して絶望感与えてくるけど結局部長の練度が越えるパターンだわこれ
投稿日時:2021/03/16 00:09:20
カポエラ? 暖簾に布押し、カウンターの技術は律心戦でも破れることなかったからね
投稿日時:2021/03/16 00:09:06
途中で魔王が筆ぽいの、バガボンドみたいで、井上雄彦リスペクトしてるの伝わる
投稿日時:2021/03/16 00:08:49
守備のときのヴィハーン死ぬほど暇そうで草 いや一応気は張ってるんだろうけど
投稿日時:2021/03/16 00:08:47
回転蹴り王城に届いてるようにも見えるね
投稿日時:2021/03/16 00:08:42
P12の部長の表情の なんと言っていいのか分からん圧倒的格上感
投稿日時:2021/03/16 00:08:31
操流の型柳みたいだな。
投稿日時:2021/03/16 00:08:09
ヴィハーンが逆立ちしたところでキャントの字も上下反転になってんの表現細かくて好き
投稿日時:2021/03/16 00:07:44
水澄〜!
投稿日時:2021/03/16 00:07:44
これ実はヴィハーン以外天地がひっくり返ってるんやで
投稿日時:2021/03/16 00:06:47
ちょい足しくっそワロタwww
投稿日時:2021/03/16 00:06:42
自由過ぎる
投稿日時:2021/03/16 00:06:37
メデル「これだ!!」 こうしてヴィハーンは煉獄選手となった。
投稿日時:2021/03/16 00:06:10
「アタシは3年…」 さらっと天才自慢してて草
投稿日時:2021/03/16 00:05:21
魔王、UMA!!って言われてて草
投稿日時:2021/03/16 00:05:05
前髪下ろした人見カワイイ
投稿日時:2021/03/16 00:04:50
これヴィハーンが主役で王城がボスみたいだなw
投稿日時:2021/03/16 00:04:38
4ページ目の宵越と久納ちゃんが親子みたいでかわいい!
投稿日時:2021/03/16 00:04:14
ちょい足しの高谷、テキトーに描かれてる顔可愛いwwww
投稿日時:2021/03/16 00:03:56
キャプ、呉一族のはずなのに操流の型使えるのか…
投稿日時:2021/03/16 00:03:29
水面蹴りかよw
投稿日時:2021/03/16 00:03:06
既に使えてるコーチから教えられた王城が10年なのに独学で3年てコーチやっぱレベル違うんだな
投稿日時:2021/03/16 00:02:42
カウンターをマスターすることで外しが使えるようになるってことか!
投稿日時:2021/03/16 00:02:31
3年で覚えられた加納ちゃんコーチやば過ぎでしょ
投稿日時:2021/03/16 00:02:24
エースキラーの水澄がどうヴィハーン攻略するかワクワクすんな!!!
投稿日時:2021/03/16 00:02:17
久能栄治ってもしかして世界的にもかなり有名? ボルトのポーズみたく、みんなあのポーズやってんの? 考えたら何かジワる
投稿日時:2021/03/16 00:02:11
カポエラ使いか?
投稿日時:2021/03/16 00:01:54
たぶん3年で会得できる久納ちゃんは天才で、十年諦めなかった部長は狂人なんだろうな
投稿日時:2021/03/16 00:01:49
部長で10年かかったカウンターなのに久納ちゃん先生3年って…強さがよく分かるなぁ
投稿日時:2021/03/16 00:01:42
十鬼蛇王馬はいったい何年かかったんだろ
投稿日時:2021/03/16 00:01:34
魔王様、幻影が見えてますよ
投稿日時:2021/03/16 00:01:20
テテーン
投稿日時:2021/03/16 00:01:20
主人公(リアクション担当)
投稿日時:2021/03/16 00:00:16
おもろいんやけど主人公多すぎて草
投稿日時:2021/03/16 00:00:16
【悲報】ナイトエンドこの試合実況して終わりそう
投稿日時:2021/03/16 00:00:12
もう絵面が操流使いの呉一族なんよ
投稿日時:2021/03/16 00:00:00
ここにきてまたカウンターの怖さを知ったな…。ヴィハーンのあれはロールキックみたいなやつなのか?
投稿日時:2021/03/15 23:59:46
持ち上げられすぎてヴィハーンなぜか噛ませ犬の匂いがする
投稿日時:2021/03/15 23:59:43
逆にカウンターしてくる高谷、佐倉とか誰が止められるんですかね…
投稿日時:2021/03/15 23:59:39
大きい壁を登るような技術習得って、成果が出るまでは使い物にならないだろうに、それでも研鑽を続けるって普通は心折れるよな。
投稿日時:2021/03/15 23:59:38
20が操流とか言うから23を初見(はつみ)って読んじゃったよ
投稿日時:2021/03/15 23:58:58
魔王のカウンター作画さいっこうじゃないですか
投稿日時:2021/03/15 23:58:46
当たり前だけど決勝リーグの4校が熱すぎて、結果が予想できない。。。
投稿日時:2021/03/15 23:58:41
カウンターのすごさが強調されたことによって、自力で対策に辿り着いた右藤の株が上がる(結局失敗しちゃったけど)
投稿日時:2021/03/15 23:58:37
た、高谷はきっと緒方君だけだと手が回らないと思って奥武高校のデータを取ろうとしてるんだよ。後輩想いの先輩だなぁ(目逸らし
投稿日時:2021/03/15 23:58:36
ヴィハーンの守備はピーマンか?確かに甘くはないな。
投稿日時:2021/03/15 23:58:27
ヴィハーン、謎の技?の他にカウンターもありそうな、引き出し多そう。
投稿日時:2021/03/15 23:58:11
UMA!!
投稿日時:2021/03/15 23:58:01
11ページの子供部長可愛すぎるでしょw にしても8歳から10年って凄いな
投稿日時:2021/03/15 23:57:56
改めてカウンターやべぇな 力の流れを完璧にコントロールするのが真髄ね…
投稿日時:2021/03/15 23:57:52
何でいつもこんなに面白いんだよ!!!!この漫画は!!
投稿日時:2021/03/15 23:57:51
ヴィハーンが突然サンジになって草
投稿日時:2021/03/15 23:57:43
10年かかった部長 3年でモノにする久納ちゃん
投稿日時:2021/03/15 23:57:38
コーチで三年、部長で十年だからやっぱり久納は天才の側の人、王城正人は努力と経験の人はんやね……
投稿日時:2021/03/15 23:57:30
ちょい足しの高谷でくっそワロタ 無許可www
投稿日時:2021/03/15 23:57:29
仕方ないけど主人公リアクションしか出来ない()
投稿日時:2021/03/15 23:57:12
十年って数字で言うのは簡単だけど、小学校入学した子が中学卒業してる 普通なら自分には無理だと諦めてる
投稿日時:2021/03/15 23:56:59
高谷無許可でこの試合見てるのかwww 高谷らしいなぁw
投稿日時:2021/03/15 23:56:49
インドで蓮の花のイメージ 王城VSヴィハーンはまさしく悪魔VS仏
投稿日時:2021/03/15 23:56:18
ヨイゴシのモブ感に草
投稿日時:2021/03/15 23:56:07
部長やっぱ圧倒的だわ…と思ったところにヴィハーンよ
投稿日時:2021/03/15 23:56:03
前にコーチが「アタシにカウンターは効かない」って言ってたのはこれか
投稿日時:2021/03/15 23:55:57
この試合も終わるまで1年以上かかるのかな.....
投稿日時:2021/03/15 23:55:46
それでも宵越なら圧倒的に観察眼でカウンターものにしそう
投稿日時:2021/03/15 23:55:45
いつも通り魔王してて安心。
投稿日時:2021/03/15 23:55:45
気づいたら天井が床になるなんて今後の人生でも1回もないだろうな
投稿日時:2021/03/15 23:55:45
ダックキングみたいな攻撃して来たなサンジいや、ヴィハーン
投稿日時:2021/03/15 23:55:39
この陣形、部長がいれば出来るじゃん!なんで去年やらなかったんだよ!
投稿日時:2021/03/15 23:55:35
ちょい足し見て高谷に笑った。だから六弦の側にいなかったのね…いやデータを緒方一人に任せるなや奏和
投稿日時:2021/03/15 23:55:29
最後の部長にも当たってるのかな…?
投稿日時:2021/03/15 23:55:19
ヴィハーンさんもしかして強すぎて相手が試合を組んでくれず地下格闘技に移行したりした???それで限界を感じて減量とかした?
投稿日時:2021/03/15 23:55:18
ヴィハーンの表情が恐ろしいんよ
投稿日時:2021/03/15 23:55:18
1コメにそれ⁉︎笑笑
投稿日時:2021/03/15 23:55:16
さすが決勝リーグ。試合のレベルがどんどんあがっていく。まだ始まったばかりなのに熱い!
投稿日時:2021/03/15 23:55:13
魔王ハ敵デ遊ンダ
投稿日時:2021/03/15 23:55:12
まさかのリアクション要因が主人公
投稿日時:2021/03/15 23:55:11
16pの得点表間違ってない? あと11pで隠れてる星海のポイントが早くもとんでもないことになってないか不安
投稿日時:2021/03/15 23:55:06
釈迦に説法、魔王に腕相撲みたいなもんか←意味分からんけども。
投稿日時:2021/03/15 23:55:03
大魔王降臨
投稿日時:2021/03/15 23:55:02
カバディが逆さまになるセンスがすごい
投稿日時:2021/03/15 23:55:01
部長カウンターの習得に10年も・・・え、コーチは3年!?3年なの!?
投稿日時:2021/03/15 23:54:59
カポエイラか! 攻撃範囲が広そうな戦い方だな 逃げ技にも応用が効く
投稿日時:2021/03/15 23:54:54
守備は減らない…ヴィハーンが必ず点取るからってことね…
投稿日時:2021/03/15 23:54:52
床が天井でした状態で怪我しないもんなんかね…すげぇな
投稿日時:2021/03/15 23:54:48
カポエイラ!?
投稿日時:2021/03/15 23:54:47
高谷ぁ!!
投稿日時:2021/03/15 23:54:32
魔王が10年かかった技術をコーチは3年か…
投稿日時:2021/03/15 23:54:19
回想入ったから初見でカウンター破られると思ったけど王城の格が下がらなくてよかった
投稿日時:2021/03/15 23:53:53
奥武の選手、全員徐々に後頭部削れていきそう(?)
投稿日時:2021/03/15 23:53:51
もう佇まいだけなら悪役やん!魔王だったわ……
投稿日時:2021/03/15 23:53:37
つまり操流の型やな!
投稿日時:2021/03/15 23:53:32
カポエラーさん木曜日に見かけた気がする
投稿日時:2021/03/15 23:53:31
ひたすらカバディを愛して、磨き上げて来た技術だもんな。100話の「そう簡単に枯れてたまるか」が蘇る。
投稿日時:2021/03/15 23:53:23
部長の魔王化に拍車がかかってる。。
投稿日時:2021/03/15 23:53:20
気付いたら床が天井でした(?)
投稿日時:2021/03/15 23:53:10
教えられないのって王城以外はみんな会得前に辞めちゃうとかもあるのかな…部長は小さい頃から…カウンター報われてよかった…
投稿日時:2021/03/15 23:53:10
宵越「なんだぁぁあーああ!!(主人公)」
投稿日時:2021/03/15 23:53:06
緒方ちゃんもいるの嬉しい
投稿日時:2021/03/15 23:53:06
カポエリスタ!!
投稿日時:2021/03/15 23:52:41
カウンターで倒す時の顔がマジで魔王すぎる
投稿日時:2021/03/15 23:52:33
強いはずなんだろうけど噛ませ臭する
投稿日時:2021/03/15 23:52:23
魔王かと思ったら、相手もなかなかにイカれてるぜ……!
投稿日時:2021/03/15 23:52:11
化け物だ…!
投稿日時:2021/03/15 23:52:04
ユーマめっちゃ強そうなのに佐倉より下なのが確定してるのか⋯ 王城にやられない人はいないからこれからに期待やな
投稿日時:2021/03/15 23:51:49
魔王vsカポエイラか カバディなんでも応用できるな
投稿日時:2021/03/15 23:51:48
カポエイラ??
投稿日時:2021/03/15 23:51:32
つむじ、痛そう。
投稿日時:2021/03/15 23:50:44
何してるんだ!?
投稿日時:2021/03/15 23:50:24
お前ら内容読んでないだろ!