コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/20 14:34:09
ムッキー推しです!!!
投稿日時:2025/04/19 22:09:37
怪異「!?」 崎村「ブワーカめ、残像だッ!」
投稿日時:2025/04/16 21:41:08
謎が深まった回だったな。とりあえず砂糖は私にください。今家にないのよ。
投稿日時:2025/04/09 11:57:02
よくわからないです
投稿日時:2025/03/15 12:49:23
全然話わからん。これでよく続いているな
投稿日時:2025/03/07 01:25:01
ルールが訳分からんかったり2転3転していくのが子供の遊びって感じだな
投稿日時:2025/03/06 17:36:07
ブワーカめ!が良すぎて忘れられがちだが、ぶわ~っかやろう!も好き
投稿日時:2025/02/22 13:47:59
何度読んでもこの話は頭橙になる
投稿日時:2025/02/20 16:09:44
子供関係ないの?
投稿日時:2025/02/18 01:46:02
139屋根下にいると見つからない(=虐待)って考えありそうでいいな 正体も対処法も分からない怪異が一番怖い
投稿日時:2025/02/16 17:05:33
9ページのハマちゃんがイケメン過ぎて辛い
投稿日時:2025/02/15 05:44:25
「屋根の下なら襲われない」という対策が広まった結果、遊び相手が居なくなったから別の町に出る様になったというオチだと思う
投稿日時:2025/02/12 22:56:04
虐待児とまーくんは別 影⇒虐待児 まーくん⇒虐待児の遊びの描写 老夫婦⇒宝 宝発見→クリア→住民解放→同じ街で別ゲー開始
投稿日時:2025/01/31 02:20:58
子供は全然関係なかったって事か。
投稿日時:2025/01/25 22:45:17
子供が作った怪物が襲ってるのかと思って監禁区域レベルX頭によぎった人いるかなぁ
投稿日時:2025/01/17 15:36:50
最後別の街が舞台の別のゲームだからルールが変わったのか 法則性はあるのにそれを周知せず遊びに巻き込むのが本当に子供っぽい
投稿日時:2024/12/25 04:40:27
もう出てこられないのか
投稿日時:2024/12/24 15:15:26
八木さんのお姉ちゃんだったのか
投稿日時:2024/12/20 15:14:17
2021年にユメちゃんの正体が…!?的なコメがあるけど、2024も終わりそうな今、特になんもです。末永く続いて欲しい…
投稿日時:2024/11/22 10:19:53
子供の影がうつるのは役所(?)の確認した事実なんだよね。子供じゃなくてあの化け物の影なのか?わからん、こわ〜…
投稿日時:2024/11/18 00:38:22
崎村ちゃんクズなのに良いキャラ過ぎるw ブワァーカめ!! 霊能者先生の顔コピペなのも笑うw
投稿日時:2024/11/15 11:00:22
※1778へ 114話に妹が出てる 名前は出ていないが顔とセリフの内容でそれとわかる
投稿日時:2024/11/12 10:24:06
崎村姉妹はこれ以降出ないけど、もしかして忘れられてる……?
投稿日時:2024/10/24 00:05:47
単純に子供霊に巻き込まれたたらやばいから虐待/傍観とかせんとけよ!って話やろか。レア意見として、高階さんの小ささが怖い
投稿日時:2024/10/22 22:33:26
体がズタズタになって動いてたのは掴まれて壊された人形か
投稿日時:2024/10/22 01:48:07
418のコメントが的確な気がする ケイドロ✖️→缶蹴りって考えると最後の方のシーンがしっくりくる
投稿日時:2024/10/20 12:54:57
この話は一つ一つの物事が関係あるように見えて実際のところ関係ないのが肝 この怪物も何か関係があるのでなくただ存在するだけ
投稿日時:2024/10/15 02:36:14
子供ミスリード要員説より、なんの関連性もない子供の人形遊びが現実とリンクした説のが怖くて好き
投稿日時:2024/10/11 17:18:24
宝探しとケイドロ混ぜた感じ? 化け物に捕まったら家の中に永遠に監禁。老夫婦の死体を見つけたら化け物が次の街へ行く
投稿日時:2024/10/08 19:27:20
最後の主婦の会話の靴下にズボンいれるが気になってしかたない
投稿日時:2024/10/04 16:44:21
理解不能。
投稿日時:2024/10/02 12:04:48
子供じゃなくて地図、人形、ぬいぐるみがバケモンと住民とリンクしてる説
投稿日時:2024/09/26 15:32:32
崎村は治験の時と同一人物?と気になった人はちょいたしをチェック!え、そうなの〜!?ってなった つまり今後も……?
投稿日時:2024/09/16 19:39:46
サムネ…殴りたいこの笑顔…
投稿日時:2024/09/16 09:42:53
赤ちゃんのところに地図みたいのがある…
投稿日時:2024/09/14 13:18:17
ケイドロか
投稿日時:2024/09/01 06:00:32
☆・!・:
投稿日時:2024/08/28 13:17:39
老夫婦はにらめっこ 今回は宝探し&ドロケイ 次の舞台はだるまさんが転んだ ってこと?
投稿日時:2024/08/15 09:21:14
崎村って治験でもでてた苗字だよね
投稿日時:2024/08/14 15:10:33
だんだんオチが意味不明な話増えてきて困る
投稿日時:2024/08/13 18:25:21
「役所」かどうかはお答えできない…
投稿日時:2024/08/09 00:32:03
うん。2周目やけど、この話は理解できん。
投稿日時:2024/08/05 13:19:33
「アメリカン・ゴシック」の絵に似てるね
投稿日時:2024/08/02 01:51:58
子供からしたらただぬいぐるみで遊んでるつもりだけど、それがあの怪物ってことかな?
投稿日時:2024/08/02 01:42:44
崎村姉妹はパイセンの恵と気が合いそう
投稿日時:2024/07/31 02:18:25
とりあえず 化け物がケイドロに興じていた 老夫婦が発見、ケイドロ終わり 化け物が別の街で別の遊びを始めた と理解しておく
投稿日時:2024/07/29 19:16:21
靴下にズボンを入れる、、、???
投稿日時:2024/07/24 02:57:22
ここ姉弟だったんか
投稿日時:2024/06/28 11:16:20
ケイドロというよりは缶蹴りで、老夫婦(缶)が見つかったから攻守交替して最後鬼(住人)を観察している、ってのがしっくりきた
投稿日時:2024/06/24 06:13:29
あれ?最後の子供りんごちゃんじゃね!?
投稿日時:2024/06/18 02:03:28
子供と化け物関係ないって言ってる人たち大丈夫か…
投稿日時:2024/06/12 20:13:06
ケイドロってことはバラバラになったシ体に触れれば家から出られるのかな
投稿日時:2024/06/10 17:25:39
亡くなった子供の霊が人間で色んな遊びをして、その街で遊べることがなくなったから別の街いって遊び再開って感じかな
投稿日時:2024/06/03 09:19:40
家から出られず亡くなったならケイドロを知る機会もないのでは
投稿日時:2024/06/02 22:38:18
出所不明が一番怖い
投稿日時:2024/05/23 23:38:09
上位コメ見てなるほどそういうことか
投稿日時:2024/05/21 20:20:18
子供の頃人形が怪異の元で、あの街は無関係だったってことかな
投稿日時:2024/05/20 00:31:24
次回!集合体恐怖症の民は気をつけろ!本当だ!
投稿日時:2024/05/09 03:54:07
よくわかんないので私も橙です!!!
投稿日時:2024/05/03 09:13:16
役場の人は何の悪意もなく本当に街を救いたかっただけなのが意外だった。疑ってごめんなさい
投稿日時:2024/04/26 07:55:21
絵の元ネタは、アメリカンゴシックですね!
投稿日時:2024/04/15 17:02:41
靴下にズボン入れて……???
投稿日時:2024/04/12 08:59:03
つまり…どういう事? 遊んでる子供の口元のブツブツ気持ち悪いな
投稿日時:2024/04/10 11:09:30
HO! JUN
投稿日時:2024/03/29 21:30:19
ブワーカ?
投稿日時:2024/03/28 21:38:02
子供(まーくん)の人形遊びとリンクして怪物が乗り物や人を襲っている(子供は乗り物が好き)。上から俯瞰して見ているので→
投稿日時:2024/03/28 19:10:20
毛むくじゃら、パイセンの方で罠張るようになっててこわい
投稿日時:2024/03/15 18:57:38
ハマちゃんの服のBIKINI KILLの破壊力よ
投稿日時:2024/03/04 23:42:04
サムネ良い笑顔だなとほっこりしてたけど読んでみたら最低の笑顔じゃねえか
投稿日時:2024/03/02 21:23:57
事実 屋根がないと襲う化物がいる 住民は外に出られない 衛星写真に子供の影が写る 空き地は老夫婦が埋まる 化物は移動する
投稿日時:2024/02/27 15:10:51
マリちゃん可愛い
投稿日時:2024/02/24 22:24:15
話が謎すぎて考察でにぎわってるけど、八木ちゃんが赤川さんの弟だった衝撃で全部持ってかれた
投稿日時:2024/02/20 05:48:22
見た目はすき崎村ちゃん。特にシャツが良い
投稿日時:2024/02/15 15:34:59
今回の話はなんかよくわからない
投稿日時:2024/02/15 13:59:44
不死身って言われてるのハマちゃんだけだよな。どちらかといえば匂いでわかるゆめちゃんのほうが不死身っぽいのに。
投稿日時:2024/01/28 00:04:21
崎村ゆめちゃんタイプです
投稿日時:2024/01/27 18:41:23
「罪の無い人間など、どこにもおらぬわい。」 ガチの筆頭な真実で震撼した
投稿日時:2024/01/24 23:33:12
靴下にスボン
投稿日時:2024/01/17 08:28:35
ぜんぜんわからん!
投稿日時:2024/01/01 09:26:32
靴下にズボン⁉︎
投稿日時:2023/12/23 22:17:52
永遠に外に出られないなら食料どうしてるんだろ?
投稿日時:2023/12/23 12:24:45
もうキャラの顔とか服装が似すぎてて意味わからん。
投稿日時:2023/12/01 15:21:08
豊潤の話で真実部分は、あの夫婦んちが変だった事と、空地に一家のシ体が埋められてるってとこでは。空地探しは実際必要だった
投稿日時:2023/11/21 20:05:36
むずい😅
投稿日時:2023/11/15 02:05:02
この怪異はどこから出てきたんや。怖すぎ
投稿日時:2023/11/14 03:17:14
にらめっこ、ケイドロ、影踏み、だるまさんが転んだ…ごちゃ混ぜになったようなルールだな 無造作に街を遊び場にしてるような
投稿日時:2023/11/08 13:56:06
どゆことだ!
投稿日時:2023/11/03 12:07:05
でゅん!?
投稿日時:2023/10/29 21:51:15
前回のボーナス回から一転、中々理不尽な怪異が相手だったな。
投稿日時:2023/10/29 01:38:30
ケイドロなら家の中に入って住民解放できないのかしら…。面白いけど今回は特によくわからないな。
投稿日時:2023/10/26 19:58:06
1705 全部関係ない 作中にでてきた謎とあの怪異は完全に無関係 だから謎の殺人怪異がただ存在してしかもそれが別の街に…
投稿日時:2023/10/20 21:55:02
虐待されて死んだ子供の霊魂が大きくなって町は玩具屋サイズ。時々出てくる子供はその比喩。嘘と本当が入り混じるややこしい話?
投稿日時:2023/09/19 01:31:07
子どもの斑点?が気持ち悪すぎる…
投稿日時:2023/09/08 04:58:50
虐待death→本当、睨めっこ&ケイドロ、俯瞰なので屋根→本当、子供見つけたら→嘘 除霊方法→不明=封鎖したままじゃね?
投稿日時:2023/09/03 12:59:23
バイク乗るときは靴下にズボンの裾入れな〜
投稿日時:2023/09/03 02:44:26
1695正解じゃね? だから夫婦喜んでたんじゃない?辻褄が合う
投稿日時:2023/08/31 10:40:30
外出るの怖くなった
投稿日時:2023/08/30 11:52:58
埋まってたシタイがどういう意味なのかいまだにわからん
投稿日時:2023/08/30 11:45:06
2回目通して読んでるけどぶっちぎりで難解
投稿日時:2023/08/27 15:54:59
夫婦が昔亡くした子を生き返らせようと子供をさらい魔術で生き返らせて、成功したように見えたが化け物が生まれ夫婦は埋められた
投稿日時:2023/08/26 12:52:41
航空写真に映るなら、箱庭地図の上で遊んでいる子供の行動が現実に干渉してる?そういう不思議な箱庭地図かそういう種族の子供か
投稿日時:2023/08/23 21:34:52
ズボンの裾を靴下に入れるって意味だと思って普通に読んでた
投稿日時:2023/08/20 11:22:21
最後の子供が能力者で噂とかはミスリードってこと!?
投稿日時:2023/08/18 21:57:15
ハギーワギーみたい
投稿日時:2023/08/16 19:09:41
靴下にズボンの裾入れてバタバタせんようにしとるって意味やろ!仕事師さんよくしとるやつやろ
投稿日時:2023/08/15 15:25:25
靴下にズボンは入らんて…
投稿日時:2023/08/15 01:44:20
考察好きにできるように適当に意味不明に描いてるんだと思うよコレ。作者自身も答えなんて考えてないよきっと
投稿日時:2023/08/13 14:12:11
だぁ坊の遊びマップの上で現れた人間は「おもちゃ」だから怪獣で「壊して」血は出ず生きたまま。 子供のような影はだぁ坊、まで
投稿日時:2023/08/08 21:52:19
中編で男の人形がバラバラにされたコマ、子供の後ろ姿がマーくんとは違うし、建物の絵が他のコマと比べて綺麗に描いてある。
投稿日時:2023/08/06 17:26:34
靴下にズボン入れるってなんだよ怖えよ
投稿日時:2023/08/03 23:19:47
意味不明だった
投稿日時:2023/08/01 00:56:18
靴下にズボン入れてってどういう状況(笑)(笑)
投稿日時:2023/07/30 00:37:45
虐待されていた子どもが復讐として町の人々を捕え、家に閉じ込めていた。家の中の人間は全員… それは別の町へと伝播する
投稿日時:2023/07/29 20:37:52
怖かったし面白かったけど頭が「?」で一杯 こんな時はいつもコメント欄の考察を頼りにしてます
投稿日時:2023/07/27 00:52:22
動画配信のときに空き家探しに行ったきり行方不明の姉がいるって言ってたから治験のゆうさんが妹で今回のえりさんが姉かな
投稿日時:2023/07/22 23:06:24
治験の崎村さんは「崎村ゆう」、今回の崎村さんは「崎村えり」。
投稿日時:2023/07/20 12:44:32
人形が壊された怒りからか遊んでいるつもりかは不明
投稿日時:2023/07/18 19:22:09
考察が間違ってるは草 あってるか間違ってるかなんて作者以外分からんだろ
投稿日時:2023/07/18 19:04:48
崎村さんがクサイのって、友達を罠にはめようとしてるただの性格悪いやつじゃなくて治験で既に怪物化したからかな
投稿日時:2023/07/18 19:02:35
裏バイトの情報っていつもハマちゃんが持ってくるから、ユメちゃんと仲介の人は直接やり取りしてないとか?
投稿日時:2023/07/18 16:20:06
靴下にずぼんは多分あれだよね 裾の部分を靴下の内側にいれてるってことだよね ブーツみたいに
投稿日時:2023/07/05 05:09:18
初めてストレートに化け物が出てきて、おおっ!と思ったし、意味を理解出来たわけじゃないけど面白かった。
投稿日時:2023/07/03 21:34:49
マー君の人形遊びが怪異なのか、もしくは豊潤は偽物だけどマー君の方は本物の霊能者で怪異の動きをトレースしてるとか……?
投稿日時:2023/06/16 19:57:33
はぎーば◯ーかと思った!
投稿日時:2023/06/11 11:27:34
毎回思うんだけどここの考察班の人達の発想力ってどっから出てくるんだ? 普通にすごい
投稿日時:2023/06/11 01:54:45
いいね多い考察でさえ間違えてて驚くわ この怪異はマー君の人形遊びで、虐待の子供は無関係だったので、まだ同じ町で続いてるよ
投稿日時:2023/06/10 13:53:41
ダメだ!いくら考えてもわからない! もうとりあえず鬼龍院呼んでこい!!
投稿日時:2023/06/10 10:49:36
ブラック飲めない八木さん(弟)可愛すぎて愛おしい
投稿日時:2023/06/07 12:33:26
ただの遊びなんだろうな。老夫婦はにらめっこ、次はケイドロ、最後のはだるまさんがころんだかな?
投稿日時:2023/06/06 19:18:17
1659追記 住んでないが遊びに来ていたという前編のバイトの台詞が隠喩で、怪物は町と無関係だから今後どこで何しようと自由
投稿日時:2023/06/04 16:24:24
一つの怪奇現象ではなく、二つの怪奇現象が重なってた? 虐待死した子→老夫婦と閉じ込め 怪物→別の怪奇が街に遊びに来た
投稿日時:2023/06/01 14:16:34
どういうことだよ…? ぶぁーかめは治験の時のあいつと一緒じゃん! このセリフお気に入りなんかな?
投稿日時:2023/05/29 01:03:34
続き気になる
投稿日時:2023/05/27 19:18:40
いいや? ユメちゃんは足手まといどころかユメちゃんがいないと生き残れてないからね??
投稿日時:2023/05/21 05:44:37
なるほど!!どういうことっスか?
投稿日時:2023/05/19 22:42:54
ハギーワギー似てる
投稿日時:2023/05/18 17:34:10
子供がぬいぐるみで遊んでる説は同じだと思うけどなあ
投稿日時:2023/05/13 13:34:29
ブワーカの人、治験の時しんでなかったっけ
投稿日時:2023/05/11 17:11:33
425が大体の正解な感じはする。ずっと仏頂面だった祖父母を笑顔にする為に遊びを思いついて怪異となった感じかな
投稿日時:2023/05/01 21:12:26
こわい
投稿日時:2023/05/01 10:11:53
老夫婦に既視感あると思ったらアメリカン・ゴシックか 構図とキャラデザがそっくり
投稿日時:2023/05/01 06:58:53
これ、作者衛門じゃない???笑
投稿日時:2023/05/01 04:08:14
不死身のパイセン読んで飛んできた。懐かしいけど意味わからなかったな笑
投稿日時:2023/04/30 10:54:43
ユメちゃんの鼻がきくからハマちゃんも生きているんじゃないの??え、どゆこと?毎回不思議に思う
投稿日時:2023/04/30 10:33:42
あべこべ説めっちゃしっくりきたから書くわ 子供が出られない→でかい怪物が歩き回る 子供が埋められる→老夫婦が埋められる
投稿日時:2023/04/30 10:33:09
投稿日時:2023/04/30 10:33:00
風のない→風が吹き荒れる 住民が歩き回る→住民は出れない 血が出る→血が出ない 怪物が屋根の下にいる→屋根の下に行かない
投稿日時:2023/04/29 00:45:12
この化け物、不死身のパイセンでボコされます
投稿日時:2023/04/23 12:32:21
結局なんで死体は血流れなかったり生きてたりしたんや
投稿日時:2023/04/23 10:17:11
老夫婦はアメリカンゴシックぽいね 日本だと知名度低めだけど アメリカだと有名だからネタに出てきがち
投稿日時:2023/04/22 22:43:55
履いている靴下にズボンの裾を入れてる…ってことなのかな。
投稿日時:2023/04/22 12:32:01
靴下🧦にズボン👖を入れる、、、?だと、、、!? 私の常識だと靴下にズボン入れられないと思うんだけど
投稿日時:2023/04/07 23:32:05
あれ、私がおかしいのか? 靴下にズボン入るっけ……🤔
投稿日時:2023/04/04 00:43:59
弟子、口パッカーンて開けてるのかと思ったけど口髭?
投稿日時:2023/03/19 23:40:26
子供が虐待され死んだ ↓ 霊になって自由になった子供は家を牢屋としてケイドロを始めた ↓ 宝は爺婆って予想した
投稿日時:2023/03/13 22:41:28
崎村って、治験の時の話しにも確かいた ………
投稿日時:2023/03/12 09:28:04
え、じゃああの化け物いったいなんなん
投稿日時:2023/03/11 01:07:09
不死身の先輩でコイツ登場してたから読み直した。
投稿日時:2023/03/10 23:55:20
今日のパイセンから
投稿日時:2023/03/09 16:50:54
ゆめちゃんが全く噂になってないのはもうこの世に居ないからだったりする?
投稿日時:2023/03/08 18:10:03
子供一人の命であの規模の怪異が起こせるのか‥??って思ってたけど、やっぱり嘘なのね。 住人を見捨てれば被害が広がらない‥
投稿日時:2023/03/04 21:47:33
人形を持ってる子の遊びを反映→怪異化 クリアしたらまた次て感じな気がした。 前回は空き地の顔発見で終わったから缶蹴り?
投稿日時:2023/03/02 21:31:15
最後らへんの、子ども達が遊んでる姿を描かれてる影がおかしい!!!
投稿日時:2023/02/20 17:28:49
え?スリーサイズ?
投稿日時:2023/02/20 12:28:52
マー君の仕業 人形と航空写真が証拠 宝潤の依頼で子供の遺体を探す なぜか老夫婦だったが解決したと思い住民解放→被害止まず
投稿日時:2023/02/19 17:05:06
658の考察凄い、強いて言えば範囲や視点も変わってそう。あと子供の復讐言うけど遊びは楽しいからするんだろ理由なんかねぇ
投稿日時:2023/02/19 09:47:51
化け物が虐待された子供の霊だったとしたら、最後怖いけど一緒に遊びたがってるようにも見えるな…
投稿日時:2023/02/14 04:55:46
なるほど、つまりバーガーは超ウメェことがわかった
投稿日時:2023/02/02 16:57:17
ハギーワギーみがある
投稿日時:2023/02/01 20:40:19
19ページの靴下にズボンを入れるってのが謎すぎで内容どうでもいい
投稿日時:2023/02/01 11:12:21
子供は普通に関係してると思うけど、子供の影が映ってて、怪物は俯瞰して見てるのは確かなんだし
投稿日時:2023/01/30 00:09:12
怪異は、本当は閉じ込められた人達が操ってるのかもしれないと思った。
投稿日時:2023/01/27 16:26:35
なるほどわからん
投稿日時:2023/01/25 17:13:33
この話のサムネイル好き
投稿日時:2023/01/25 10:15:47
子供とは一切関係なく、実はマジもんの自立してる怪異だったってことかと思った
投稿日時:2023/01/23 15:31:43
老夫婦の死体は、子供の霊が自分の死体と入れ替えたって事かな? やられたらやり返す的な?遊びのつもり?ここが分からない
投稿日時:2023/01/23 15:28:11
1607 私は「子供に操られてる存在(人形)じゃなくて、意志を持って動ける怪異(人間)だよ」ってアピールかと思ったよ。
投稿日時:2023/01/22 10:14:32
弟子が橙に似てて笑った
投稿日時:2023/01/22 01:53:07
靴下にズボン…?妙だな…
投稿日時:2023/01/16 16:06:20
>1598 俯瞰してたら最後みたいな見方しないってことか。気付いた人もだけど考えた作者もすごいわ
投稿日時:2023/01/15 21:27:34
閉じ込められるた奴、一応生きているように見えるけど、食料とかどうしてるんやろ。あと、知らん奴と一生相部屋だったら嫌だな。
投稿日時:2023/01/15 15:06:49
崎村家の長女か三女にまた「崎村ジャンプ」を見せてほしい
投稿日時:2023/01/15 09:59:37
みんな読解力ありすぎんか!?全然意味不明だってばよ!
投稿日時:2023/01/12 22:12:38
このバーガー超ウメェな⁉︎
投稿日時:2023/01/12 20:15:25
裏バイト慣れてるくせに他人と組むのが一番危険て分かっとらんやん。
投稿日時:2023/01/09 18:28:57
どの話も全て面白くて最高です!! 単行本も好きなのですが、マンガワンのコメントもついてとても良い作品だなと思っています!
投稿日時:2023/01/09 02:58:52
能力があるのは明らかにユメなのに「不死身」って呼ばれているのは白浜だけだよねユメは白浜の生存本能から生まれた架空の存在?
投稿日時:2023/01/01 00:06:29
最後の描写は今まで俯瞰していた怪異が地上に降りてきたよ(物陰からチラ見)というのが一番しっくりくるな
投稿日時:2022/12/29 02:13:22
わけわからんけど、攻守交代コメに共感した
投稿日時:2022/12/24 14:14:26
「靴下にズボン入れる」が伝わってない人が多いことに1番驚いた
投稿日時:2022/12/22 10:50:29
崎村さんの笑顔めっちゃ好きやわ
投稿日時:2022/12/17 01:56:08
孫の遺体→怨念となる→ケイドロはじめる→鬼=化物が人たちを捕まえる ってことなのか?
投稿日時:2022/12/16 06:39:43
T Tv55,
投稿日時:2022/12/16 06:39:40
^_^
投稿日時:2022/12/14 16:19:58
化け物はマー君の遊びに付き合っていた?屋根の下覗けても襲わないし。爺婆見つかりこの街での遊びは終了。片付けはしない
投稿日時:2022/12/11 08:21:17
ユメちゃんは既に死んでいて、守護霊の様な存在なのか???
投稿日時:2022/12/02 17:58:10
肩引き寄せながら「私のバディ」って言うのとても良い…
投稿日時:2022/11/26 16:00:50
好き
投稿日時:2022/11/24 18:09:14
襲われない条件は屋根の下じゃなくて動かないこと? ヘリとか走って逃げる人とか早く動くものを標的にしてるのかと思った。
投稿日時:2022/11/22 00:13:39
これ、噂好きな人達が住む街で噂が尾を引いて怪異になっちゃったって話だと思ってた
投稿日時:2022/11/18 21:40:47
化け物に襲われた人は結局なんで血が流れないのかな?
投稿日時:2022/11/07 12:29:48
霊能者が黒幕で事件を起こして相談手数料を取ってたとか?
投稿日時:2022/11/06 04:20:23
崎村たちの最後のページの建物のモデルは大○建託だな…看板や建物の作りがまんま
投稿日時:2022/10/31 08:18:50
豊潤先生、スプーやん。
投稿日時:2022/10/29 21:31:48
〇〇っち!っていうこの女の人すごく嫌い。語尾が気持ち悪い。
投稿日時:2022/10/13 13:17:57
この話割とめっちゃ好き
投稿日時:2022/10/11 22:13:16
地図がSCPみたいな存在だったら面白いな。子供の落書きだと思って誰も危険視してないみたいな
投稿日時:2022/10/02 22:10:41
マーくんの人形が呪いの人形で遊びが現実と連動してる思ったけど二匹目が出てるから単純に正体不明の化け物な気がする
投稿日時:2022/10/01 20:37:09
この漫画コメ欄レベル高過ぎ
投稿日時:2022/09/30 14:56:36
ケイドロって言うなら化物が警察で住人が泥棒で捕まれば牢屋(住宅)から出られないってことかな? あの二人が家から出てないし
投稿日時:2022/09/29 00:32:07
子供がキーなのだろうけどよくわからん。まだ街が封鎖されてるなら人は出れない筈なので最後のシーンは別の街ってこと?
投稿日時:2022/09/22 16:07:31
くつ下にズボン入ってて…?!
投稿日時:2022/09/19 17:13:37
毎話楽しく読ませていただいています!
投稿日時:2022/09/18 03:32:58
マーくんが地図の上で人形と遊ぶと現実のその地域に出てくる。人がいるとわかる模様。 捕まると閉じ込められて出れない。かな?
投稿日時:2022/09/18 00:14:32
コミック買ったんだけどコメントがないと物足りない体になってた
投稿日時:2022/09/17 20:16:57
靴下にズボンを入れられる旦那も怪異では?
投稿日時:2022/09/15 20:30:56
映像化してほしいな。実写化だと話によってはチープになりそうだからアニメ化が無難だろうけど規制かかるかな
投稿日時:2022/09/14 17:56:17
クラシックスタイルやソックスインを知らない世代にもファン多いの意外だ 俺は老夫婦も子どもも全部ミスリード説を推すぜ
投稿日時:2022/09/14 16:53:03
〉1540 崎村四姉妹でまだ名前が分かっていない奴の可能性も
投稿日時:2022/09/10 00:54:04
崎村ちゃんまた◯んだのか。また出てきて欲しい。
投稿日時:2022/09/08 23:19:11
攻守交代ってコメ見て納得した!!最後屋根の下にいることを示唆したいのではなくて隠れてるってことかー!
投稿日時:2022/09/05 13:56:15
ブワーカが何かのキャラクターかと思ってた謎だけ解けました
投稿日時:2022/09/04 13:09:00
怪異は老夫婦の家にいた、老夫婦がにらめっこに負け家の外へ、街でケイドロしてたが全員捕まえ、次の街で新たな遊びってこと?
投稿日時:2022/09/03 22:12:50
マーくんが生まれつき異能力持ちで、無自覚で発動してたとかではない?本人は遊んでるだけ
投稿日時:2022/09/03 09:18:22
127 だとしたら一番怖い
投稿日時:2022/09/02 18:29:20
>>1556 靴下にズボン(の裾)入れるってことでは?
投稿日時:2022/09/01 11:55:13
ユメちゃんがメインの主人公二人組だと思って読んでたけど不死身のハマちゃんのが主人公っぽい
投稿日時:2022/08/31 14:59:54
服と髪型でそう見えるだけだけど、崎村が邪悪な千と千尋の神隠しにしか見えないw
投稿日時:2022/08/31 14:34:53
ケイドロっていうより、影踏みに近い遊びな気がする 毎回捕まる時、バケモノと影が繋がってる感じするし
投稿日時:2022/08/30 21:15:03
誰か言ってた、あべこべになってる説が濃厚な気がする 靴下にズボン入れて… ってセリフ変じゃない?
投稿日時:2022/08/30 09:02:39
血が一滴も垂れてなかったのはオモチャの部位が壊れてるからかな?
投稿日時:2022/08/29 03:21:57
タッチ(粉砕)されると牢屋(家)までズタボロのまま自ら歩いてく。 ほんで他の人がタッチしにくるのを待ち続ける… 永久に
投稿日時:2022/08/26 20:53:00
崎村の顔、素晴らしいな。
投稿日時:2022/08/26 15:46:14
やっぱりケイドロって宝物要るよね!! 泥棒全員捕まえたら終わりってルールでやってる人多いけど
投稿日時:2022/08/26 14:49:50
189 そういう犠牲になった子どもなんてこの子だけに限らないでしょ。
投稿日時:2022/08/21 22:31:20
ユメちゃん確かにハマちゃん以外の登場人物ともやりとりしてて実在すると思うんだがなぁ。最後の収支はミスリードの役割とか?
投稿日時:2022/08/16 10:30:36
純粋に霊の話も地図で遊ぶ子もミスリードで、あの町がめちゃくちゃでかい人型の怪異の遊び場にされてるだけかもしれんな
投稿日時:2022/08/08 01:19:05
構成がしっかりしてて面白い
投稿日時:2022/08/08 01:00:00
地図ん上に乗っかってるから子供の影が見えるんだろうけど、老夫婦の1件が全く意味わからんわ、
投稿日時:2022/08/07 12:32:39
〉1538 怪異かどうかは関係なく、ユメちゃんが対処できない厄介事が臭うらしい
投稿日時:2022/08/07 11:01:47
自転車は「目立つから」推奨しないって話、その通りなんだな 俯瞰されてるから屋根下が安全だし、移動もゆっくりの方が安全
投稿日時:2022/08/06 11:43:57
老夫婦→睨めっこ 空き地探し→ケイドロか宝探し 最後のコマ→だるまさんが転んだ とかなのかな?子供の遊びが怪異化した話?
投稿日時:2022/08/06 11:15:33
探偵の人ゆめちゃん呼びしてたっけ? もしかしたらゆめちゃんもう死んでるとか、人じゃ無いとかかな?怖いな
投稿日時:2022/08/05 14:30:07
呪いじゃなくて超常的な能力を持った子供や上位存在の遊びに過ぎなかったとw キツイなぁ。
投稿日時:2022/08/04 13:22:45
「今回のちょいたし」見た方いますか?? 最後の「崎村ゆめ」は崎村さんとゆめちゃんを合体させたイラストかな?
投稿日時:2022/08/04 01:46:34
「あの人いっつも靴下にズボン入れて。」 …………???
投稿日時:2022/08/03 10:34:49
よくわかんなかったけど崎村クサイってことはやっぱり普通の人じゃないのかな
投稿日時:2022/07/29 15:14:21
はにゃ?
投稿日時:2022/07/28 14:31:42
111コメの人ドヤ顔で的外れなこと言ってるの草 最後のコマの屋根は奥の家のものだしこの化物は屋根の下にはいないでしょ
投稿日時:2022/07/27 22:35:07
宝潤が被害知ってるのに悪気が無さそうなのは治験や温泉みたいに怪異を利用してる側の人間だからかな?
投稿日時:2022/07/24 09:53:54
私の中のオチが微妙選手権第3位くらい
投稿日時:2022/07/21 21:50:44
コメ読んでわかった!ズボンも靴下も身に着けて、ズボンの裾を靴下の中に、か 街の謎は全然分からなかったです…
投稿日時:2022/07/19 20:09:10
老夫婦はにらめっこをさせられてたから常に仏頂面だったが、最後は笑ってしまい死亡。子供の発想で死んだら埋めるって感じかな。
投稿日時:2022/07/19 20:08:03
老夫婦はにらめっこをさせられてたから常に仏頂面だったが最後は笑ってしまい死亡。子供の発想で死んだら埋めるって感じかな。
投稿日時:2022/07/19 20:03:43
子供の想像力が何かしらの怪異とリンクして遊びに超常の力が働くようになったって感じかな。血が出ないのは子供の想像力だから?
投稿日時:2022/07/17 13:45:43
まー君の遊んでる地図?がこの町と連動してて衛星でまーくんの影が映る、やべーのはその地図で噂もホウジュンの言う事も無関係?
投稿日時:2022/07/15 02:23:46
でも取り敢えず住民は建物の外に出られるようにはなったっぽいね。
投稿日時:2022/07/09 12:50:48
やばい!まったくわからん!!!
投稿日時:2022/07/02 08:38:48
コマ割りとセリフの配置がストーリーを難解にさせてるような気がする
投稿日時:2022/06/29 00:01:25
キャトファイトやるのはハマちゃんかね(ちょい足し)。ユメちゃんは戦闘力皆無な感じだし、逆に橙だと「ンッンー!」で終わりげ
投稿日時:2022/06/27 11:06:04
ハギーワギーやないかい
投稿日時:2022/06/26 20:36:26
俺は不死身の白浜だあ!
投稿日時:2022/06/24 21:46:19
いい笑顔だなw
投稿日時:2022/06/23 12:29:03
橙 多発案件。!! ? どういう事っすか? 理解…里 王 角 刀 午
投稿日時:2022/06/22 21:51:46
658の考察がすごいしっくりきた!老夫婦は命懸けのにらめっこの犠牲者?
投稿日時:2022/06/21 22:58:25
ブワーカめまた聞きたい崎村ちゃん再登場してくれよ!!
投稿日時:2022/06/21 08:36:28
朗報!! ブワーカめ!!でおなじみの崎村さん姉妹がたくさんいた 詳しくはちょいたしで!!
投稿日時:2022/06/20 10:56:37
・紫も笑顔 ・老夫婦はケイドロの泥棒 ・老夫婦が捕まったためゲームセット ・マーくんと虐待死した子供でケイドロ (転載)
投稿日時:2022/06/18 21:25:09
ブ・ワーカの人か
投稿日時:2022/06/15 22:46:21
崎村さん優秀だし顔も良いし好き。また登場してぶわーかめ!って言って犠牲になってほしい
投稿日時:2022/06/13 18:55:05
八木さんが赤川さんのこと「お姉ちゃん」呼びしてんの萌える
投稿日時:2022/06/13 13:36:24
コメント見て思ったんだけど、まだ封鎖は解かれてなかったって書かれてるから、他の町に移ったんじゃなくない?
投稿日時:2022/06/13 13:36:21
投稿日時:2022/06/13 13:36:16
投稿日時:2022/06/13 13:35:11
コメント見て思ったんだけど、まだ封鎖は解かれてなかったって書かれてるから、別に他の町に移ったんじゃなくない?
投稿日時:2022/06/12 23:54:11
正直話はよく分からないけど途中途中のやり取りが面白くて読んでる。 みんな分かっててすごい
投稿日時:2022/06/08 22:46:36
老夫婦が埋まってた以上子供が犯人なのは間違いない 虐待された子供の怨霊が子供と化物を利用して夫婦と町に復讐 文字数足らん
投稿日時:2022/06/08 09:02:42
偽霊媒師?の話は作り話でも衛生写真で子供の影が映るのは事実なんでしょ? 死んだ子供の霊ではなくて実は生霊?
投稿日時:2022/06/05 14:47:32
まーくんが地図上で人形を操っているからこそ、屋根があるところなど上からは見えなくなり、街に陰ができるんだろうな
投稿日時:2022/06/04 19:05:16
靴下にズボンって子供の時やらなかった? ゴム伸びてお母さんに怒られるやつ
投稿日時:2022/06/04 03:10:55
舞台は次の街でなく、そのままとなり、前に家に閉じ込められた人が、復活。またあの怪物が捕まえにくるというループを考察します
投稿日時:2022/06/04 03:10:40
舞台は次の街でなく、そのままとなり、前に家に閉じ込められた人が、復活。またあの怪物が捕まえにくるというループを考察
投稿日時:2022/06/04 03:10:36
投稿日時:2022/05/25 09:51:09
噂は適当だけど子どもが関わってたのは事実ってことかな。老夫婦の骨がケイドロの缶の役割なのかも
投稿日時:2022/05/19 22:58:20
「靴下にズボンを入れて」????
投稿日時:2022/05/17 21:30:22
よく分からん…
投稿日時:2022/05/16 02:07:19
子供の幽霊が街を徘徊してる。原因は虐待死…と言うのは嘘。これで一安心!と思いきやバケモノは原因不明のまま存在している。
投稿日時:2022/05/15 23:05:08
化け物つば九郎みたいなのに捕まったら、家という名の牢屋に閉じ込められるのか…? ほんとにケイドロやな
投稿日時:2022/05/14 12:45:07
意味がわからん というコメントを見てホッとした自分がいるっち
投稿日時:2022/05/11 00:12:54
ブアーカに目が行き過ぎちゃうw
投稿日時:2022/05/08 01:00:30
最後の子供が怪物の人形で町が書かれた紙の上で遊んでいたから、あの子供が全部操ってたってこと? あの子供は噂の子供とか?
投稿日時:2022/05/04 03:51:06
泥棒と警察入れ替わるんだったらあのぬいぐるみただ待ってるだけの可愛い奴になるんじゃ…
投稿日時:2022/05/03 23:41:20
子供の箱庭遊びが現実世界とリンクしてるってこと?
投稿日時:2022/05/01 22:55:02
乃ち『死んだ子供』が嘘なだけ。 あと、例の子供は老夫婦の孫だった可能性もあって、白骨死体から察するに彼らが一枚噛んでいる
投稿日時:2022/05/01 22:54:02
投稿日時:2022/05/01 22:47:45
現実と子供のドロケイはリンクしていして 『血が出ない』+『しぶとい』のは人形だから。 捕まると監禁、骨を見つけると解放
投稿日時:2022/04/28 07:31:06
p1とp2を下のスライドで動かすと…ビビるぜ
投稿日時:2022/04/24 08:51:26
靴下にズボンはあれじゃないか、長めの靴下はいた時にズボンの裾を靴下の中に巻き込んじゃうやつ。シャツインみたいな。ださい。
投稿日時:2022/04/23 21:09:41
因果も原因もないけどそこにいる怪異なんだね
投稿日時:2022/04/20 00:47:57
最後の世界あべこべだな。だって「靴下にズボンは入らない」だろ??何かおかしいのはわかるが何か分からなくてモヤモヤする
投稿日時:2022/04/18 21:26:33
虐待死した孫の噂は本当だし子供の影からしてもある程度インチキ師匠?の話は当たってるんじゃないかな
投稿日時:2022/04/18 00:53:42
マーくんが超能力者で、頭の中でイメージしてる怪獣遊びを具現化させてしまった
投稿日時:2022/04/17 03:31:48
死んだ子は遊びに入れて貰えた事が無いので正しいルールを知る機会がなく見て覚えた(ラストコマ)ルールなのでめちゃくちゃに。
投稿日時:2022/04/04 09:48:34
崎村えりって治験のとき出てきませんでしたか?なんでか名前に見覚えがあるのですが…
投稿日時:2022/04/03 22:28:51
冒頭で朱美と夫婦の話してる色っぽい姉ちゃんの再登場をずっと待っている。
投稿日時:2022/03/31 00:56:43
子供は老夫婦の孫で、そのぬいぐるみは、老夫婦が呪いを込めてあげたものなんじゃないかと思った
投稿日時:2022/03/30 10:59:33
最後警察と泥棒が交代したのかな?
投稿日時:2022/03/29 20:35:49
111 すごいキレキレの考察
投稿日時:2022/03/23 10:10:56
子どもが地図の上で人形持って遊んでると思ったんだけどその地図と人形が実際の街にも反映してるってことなんじゃないかな?
投稿日時:2022/03/11 23:18:29
全然分からないってばよ… とりあえず治験の崎村さんと姉妹とかなんですか??
投稿日時:2022/03/02 11:10:01
ついに核心に入っていく感じか?
投稿日時:2022/03/02 10:43:52
マー君が人形を壊す描写があったから体がもげても血が出ないのは人が人形役だから。あくまで子供の遊びに巻き込まれてるだけ。
投稿日時:2022/03/01 21:58:42
コメ欄凄いな。見た感じ爺婆はにらめっこ。その次は街でドロケイ。その次はだるまさんがころんだかな?
投稿日時:2022/02/25 10:45:48
全然分からないけど私は橙です!
投稿日時:2022/02/23 18:51:47
ドロケイは仲間が助けられるよね。捕まった人は一生出られない≒死を意味するから、区画一帯がもはやマー君の管理下にある異世界
投稿日時:2022/02/23 18:35:04
毛むくじゃらとマーくんは連動してるよね。 最後、マーくんの母が「ほんと好きね〜」って言って区画広げた感じじゃない?
投稿日時:2022/02/22 21:34:32
あ
投稿日時:2022/02/22 21:34:09
閉じ込められる。夫婦には特別な復讐。最後はマー君が遊ぶ地図の範囲が増えてか遊ぶ区域の拡大。ってかんじかな?
投稿日時:2022/02/22 21:34:07
投稿日時:2022/02/22 21:32:40
宝潤の作り話が大体合ってて、実態は死んだ子供とマー君による復讐遊び。人形で怪異を操り路上の人を襲う。捕まった人は部屋に
投稿日時:2022/02/20 15:16:19
?
投稿日時:2022/02/17 15:51:09
バケモノは子供的思考のナニカで最初の遊びは爺婆とにらめっこ。笑ったから負けて埋められ今度は街の人とドロケイ。そして続く…
投稿日時:2022/02/12 09:19:10
・おばあさんの話は作り話 ・死体を発見した裏バイト上司は作り話としらない ・ラストに化け物が出現したのは別の新たな町
投稿日時:2022/02/11 23:15:33
どういうこと..????
投稿日時:2022/02/03 11:55:18
浜ちゃんかっこよかった!!2人の絆が見られたいい回だった
投稿日時:2022/02/01 10:02:10
そうなんだよ、ゆめちゃんの過去とか話に出てこないのよね。そんなことより靴下にズボン入れるってかなりの力業だよな
投稿日時:2022/01/24 12:28:11
泥警から陰鬼になったってこと?
投稿日時:2022/01/22 22:54:19
霊能者が黒幕? 霊能者が街になんらかの呪いをかけてマーくんの遊び場にして、アドバイスで役所の人からお金をもらう的な?
投稿日時:2022/01/22 11:51:28
子供のケイドロ遊びで宝(死体)が見つかったから役割交代したんでしょ。 化け物が警察側で、屋根の下はローカルルール的な?
投稿日時:2022/01/19 01:31:05
相変わらず描写はわかりづらいし、結局なんだったの?感が強い
投稿日時:2022/01/17 13:51:23
靴下をズボンに入れる...?ってなった
投稿日時:2022/01/16 13:36:55
え!むずかしい!
投稿日時:2022/01/16 01:30:31
結局子どもの遊びはこじつけだしまーくんの描写も匂わせただけで関係なかった、怪異は何も解決していないってことか。
投稿日時:2022/01/09 22:21:25
p19の靴下にズボン入れるって何?
投稿日時:2022/01/08 17:50:20
なるほど ケイドロだから捕まったら出れない ドロ側は宝を探すのがルール 宝(死体)が見つかったから次のゲーム(街)か
投稿日時:2022/01/07 18:10:50
「!」、、、「?」
投稿日時:2022/01/02 20:06:01
前編に高頻度で出て来るカーブミラーや標識の裏側には何の意味があるんだ??
投稿日時:2022/01/02 17:27:00
化け物より家に閉じ込めて虐待死させた爺婆の方が怖いんだけど
投稿日時:2022/01/02 14:01:20
まーくんが遊んでる人形が怪異で、まーくんが人形をダンダンする度実際そこに居る人も捕まるのでは? ジジババの謎は不明
投稿日時:2022/01/01 16:27:32
何一つ分からねえ!
投稿日時:2021/12/31 14:19:30
面白いんだけど……どういうこと…? 誰か説明してくれ…
投稿日時:2021/12/28 10:55:24
ブワーカめ!が聞けて満足した
投稿日時:2021/12/25 18:51:43
序盤から出てたけど、ずっと『だぁ』って言ってるマーくん?がなんなのかよくわからん
投稿日時:2021/12/25 14:26:31
区画内のケイドロで、鬼はずっと子供の霊魂じゃないのか?老夫婦2人が笑ったまま埋められてるのが最大の謎過ぎる
投稿日時:2021/12/24 08:57:48
面白いのに 落ちがわからない(泣) ってのが多いなー
投稿日時:2021/12/23 21:53:34
ホントヤダわー あの人いっつも靴下にズボンなんか入れて。。。 へ〜それはヤダな、、、ん??
投稿日時:2021/12/17 02:37:13
ユメちゃんも不死身って噂がたつはずなのになんで皆ハマちゃんしか名が上がらないんだろう。。
投稿日時:2021/12/13 01:51:32
原因を取り除けたと安心してからの実はなんの意味もなかったリング感好き 貞子にはルールがあるけどこれにはなさそうなのが怖い
投稿日時:2021/12/12 18:48:48
警泥に固定する必要は無いから遊びは変わるっぽいね。しかも捕まえたら出られない反則。俯瞰して遊ぶ以上、だるまさんは無さそう
投稿日時:2021/12/05 23:13:38
最新話まで読んで戻ってきたが空き地探しが一番わからんあのシーンやあのシーンやアレに何の意味があった........?
投稿日時:2021/11/29 17:23:44
別世界or上の世界の子供の遊び道具があの町で、それを見下ろす子供の影がGPSに写ってるってことかな
投稿日時:2021/11/27 16:11:49
今回の活躍で対処法が広まり裏バイター達と遊べなく(勝てなく)なった 泥警は辞め&怪異が別町まで広がったという考察でした
投稿日時:2021/11/27 15:11:21
虐待して厄介者が消えて笑顔になった夫婦 だが子供の遺体は無く 隣町の子供と遊びたそうにしている怪異の描写 その正体は…?
投稿日時:2021/11/24 21:35:56
屋根の下は安全⇒本当。徒歩はブラフ 家から出れない⇒嘘。妖怪に襲われみっともない姿になったから出たくない
投稿日時:2021/11/20 23:27:57
下のスクロールバーを触って1Pと2Pをすごいスピードで切り替えてみて 恐怖を感じられるよ
投稿日時:2021/11/18 14:32:28
噂は事実無根、子供の姿はミスリードって ほな衛星写真に子供の影が写ることはどう説明するんや?? 誰か完全解ある人おらん?
投稿日時:2021/11/16 12:13:29
今回が一番よくわからなかったな...
投稿日時:2021/11/14 03:57:45
ああケイドロか笑ケロイドに見えては?ってなったわ
投稿日時:2021/11/08 15:13:06
なにこれ
投稿日時:2021/11/04 20:06:17
ハマちゃんイケメン(´;ω;`)
投稿日時:2021/10/27 02:25:38
短い靴下が主流になってるから……?ズボン履いたあと裾を長いソックスで覆う感じ 長靴を履いてるのイメージすればいいかと
投稿日時:2021/10/25 04:19:35
ケイドロ遊びしてたから老夫婦見つけて警察と泥棒が入れ替わった でも最後隠れてた黒いのを見つけたからまた攻守交代というオチ
投稿日時:2021/10/21 15:49:48
なんの関係もない子供の遊びがたまたま怪異化したってこと?
投稿日時:2021/10/21 03:40:00
理解力がないのでいつも解説班のコメント見てスッキリしてます!ありがとうございます!!!
投稿日時:2021/10/18 01:17:20
この怪異が見た目一番怖い
投稿日時:2021/10/17 21:46:56
19ページのあの人ったらいつも靴下にスボン入れてって何?どういう状態? 正体不明の怪物より気になっちゃって困る
投稿日時:2021/10/16 19:56:40
マー君口元汚なすぎ。 血しぶきかと思ったけど、母親もホクロ多いんだよな。 マー君達はこの世界より上の存在?
投稿日時:2021/10/16 05:54:37
子供が地図を使って遊んでるところを見ると屋根の下は、地図上だと家の印になってて見えないから屋根の下は安全ってのは合ってる
投稿日時:2021/10/15 20:58:31
ミスリード多いね。赤ちゃんの特殊能力で玩具の領域を拡大(老夫婦宅が最初の餌食で、強制的に笑顔→飽きられ埋められた)かなぁ
投稿日時:2021/10/15 09:39:34
靴下にズボンであってるで。山に入る時とか、ヒル対策でやったりはする。町中でやってるのはただの変な人だが。
投稿日時:2021/10/12 18:00:46
パラレルワールドの子どもが人形で遊んでるってこと? むしろパラレルワールドが現実世界?
投稿日時:2021/10/09 00:35:59
全編通してこれがいまだに一番わからん
投稿日時:2021/10/04 08:07:32
うーーーん..(≡Д≡;)解らん
投稿日時:2021/10/03 22:26:03
シンクロナイズドモンスター思い出しちゃった
投稿日時:2021/10/02 16:31:51
前回の家政婦がハッピーエンドで嬉しかったけど、ゆめちゃんのクッサの連発が久々見れて今回もとっても嬉しいです。
投稿日時:2021/09/29 01:00:01
最初自転車ではなく徒歩推奨したのはドローンみたいにすぐに見つかるからか にらめっこ→まーくんの真似→次の街で影踏み?
投稿日時:2021/09/28 22:37:16
???????????
投稿日時:2021/09/26 21:50:32
いずれ裏バイトのファンブックかなんか出して解説してくれるとありがたいな
投稿日時:2021/09/23 23:51:21
なんかよくわからないけど私は橙です!!
投稿日時:2021/09/20 14:30:44
うーん。良くわからんが噂が具現化したって解釈で良いのだろうか?
投稿日時:2021/09/18 21:56:00
だめだ、過去一よく分からんかった…今までの話は大体は怪異の正体とか原因とか最後には分かったのに…
投稿日時:2021/09/18 10:23:22
あの身体で動ける人はいないし埋められた老夫婦が腐らないのもおかしい。ドアが開かないのも。あそこは外界から切り離されている
投稿日時:2021/09/14 00:17:09
虐待されてたのは老夫婦?死んで虐待が終わるから笑顔で埋められてる??
投稿日時:2021/09/13 09:50:06
崎村さんってファミレスの時のラストに入ったバイター…???
投稿日時:2021/09/12 19:18:29
靴下にズボン入れる旦那何者....?!
投稿日時:2021/09/11 21:22:11
崎村さん中編までは良い人そうだったのに…裏バイトとはこうも人を狂わせるのか
投稿日時:2021/09/04 23:09:04
で、何の情報がほしいの? 「ユメちゃんの巨Nについてだよ!」 ユメちゃんなだけに 夢も胸も膨らむだろ?
投稿日時:2021/09/04 10:26:55
話されたことが逆になる町? ミスリードは、霊能者や裏バイターが言及したから逆になっただけで元は事実だった。
投稿日時:2021/08/29 09:34:27
崎村って橙の借金の友達と一緒?
投稿日時:2021/08/28 02:11:31
アメリカンゴシックみたいだね
投稿日時:2021/08/18 20:15:05
街の噂がシュレディンガーの猫のように、老夫婦の死をもって、怪異化したのでは? 街全体の怪異化=ゲーム盤。
投稿日時:2021/08/15 16:45:22
え、、崎村ってさ もしかして橙に借金押しつけた人? 同じ名前じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/08/07 19:52:56
ロッキーホラーショーにでてくる絵!
投稿日時:2021/08/07 08:58:52
さっぱ崎村のことみんな気がついてたか。 まあ分かりやすいしな。でもコメ見る前に一発で気がついたから気持ちいいーー!
投稿日時:2021/08/06 09:06:36
笑顔可愛いけど一瞬で移動してきて頭潰されるのは怖い
投稿日時:2021/08/04 05:04:52
ユメちゃん実在しない説あるけど 単純に砂糖さんから仕事もらってるのがハマちゃんで ずっと面識ないまま便乗してるだけでしょ
投稿日時:2021/08/01 23:15:58
謎だらけだけど、最後の主婦の井戸端会議であの人ったら靴下にズボン入れてって言ってるの気になる!ズボンに靴下じゃないの?!
投稿日時:2021/08/01 21:49:27
謎が謎のまま過ぎて、ドラマ化とかしずらいだろうなあ。 ドラマオリジナルとかで補完して欲しい
投稿日時:2021/08/01 21:24:16
崎村ゆうと崎村えりって姉妹なんかな? 顔とか「ブワーカ」とか、 結構共通点ある気がする。
投稿日時:2021/08/01 13:24:15
空からの俯瞰した景色、英語でbird’s eye viewって言うんだよね 怪異の姿からして屋根の下セーフ論は合ってる?
投稿日時:2021/07/28 22:21:04
14ページ目、怪異より背景の建物がうちのアパートに似てて(大〇建託…?)って真っ先に気になってしまった
投稿日時:2021/07/24 05:48:05
子供が虐待されて呪いと化したってことかな?
投稿日時:2021/07/15 19:52:33
まーくんが謎すぎる。誰か教えてー!
投稿日時:2021/07/13 19:23:44
ガ○ャピンみたいの怖可愛い。
投稿日時:2021/07/11 01:28:44
屋根に隠れるっていうか 影を取られる的な感じかな? 19ページやけに影に力入れて描いてる気がする。
投稿日時:2021/07/10 09:40:51
19ページ 靴下にズボンを入れるだと…
投稿日時:2021/07/06 23:49:21
子供の霊魂でマーくんの人形が怪異化してる?衛星写真の影から、俯瞰してるから屋根の下は見つからなくて安全は合ってると思う。
投稿日時:2021/07/06 19:53:09
ケイドロと屋根鬼が混ざった遊びをしてる 怪物は虐待児の成れの果て 老夫婦見つけたから鬼(ケイドロ)交代で住民が解放と思う
投稿日時:2021/07/05 09:55:40
・子供が虐待されてた ・ケイドロ遊びしてる ってのは事実な気がする 霊魂じゃなくて生きた子供のお遊びが人を壊してるんでは
投稿日時:2021/07/01 12:41:21
マリちゃん美人やな
投稿日時:2021/06/30 13:37:40
八木さんはユメちゃんについて何を聞くのか 異能の事といいユメちゃんは確かにあちら側の人間な気もする…
投稿日時:2021/06/29 23:47:06
捕まっても生きてるのは次のゲームの為 今度は屋根の外が安全エリアだから住人は‥ 化け物は老夫婦の産み出した何か
投稿日時:2021/06/26 22:26:18
虐待死子供の怪異 捕まると家から出られなくなる 空き地に宝(老夫婦)発見でクリアし次の街へ
投稿日時:2021/06/26 03:09:19
役所の人達が宝(爺婆)を見つけ泥棒の勝ち。 最後の町は2回戦怪物が屋根の下にいるのは今度は怪物が泥棒ってことだと思うます
投稿日時:2021/06/26 03:08:42
投稿日時:2021/06/26 03:08:23
黒い怪物はドロケイをしてるハマちゃんたちが泥棒で怪物が警察崎村達は警察(怪物に捕まって檻(家の中にとじこめられた。
投稿日時:2021/06/25 12:11:27
影踏み鬼じゃないか? 最後子ども達も影踏み鬼で遊んでるように見える 屋根の下だと影が隠れるから踏めない→捕まらない
投稿日時:2021/06/25 08:58:15
爺の話は作り話やけど、子供の遊びというのは本当。おもちゃ自体は屋根の下に入り込めるけど子供は地図を俯瞰でしかみれない
投稿日時:2021/06/24 10:49:34
クサい崎村さん……。 加れI(ムキャッ)
投稿日時:2021/06/23 00:01:01
まーくんが人形で遊んでいるように、衛星からの写真で映る子供の影は怪異で、街の人で遊んでる。
投稿日時:2021/06/21 18:40:36
最後のシーンって屋根の下に居るって事か!コッワ!
投稿日時:2021/06/20 23:21:42
考察なんだけど老夫婦に殺害されたかなんかの子供があの人形でそれを拾ったかなんかした子供が遊ぶ事で動いてるってところかな?
投稿日時:2021/06/20 18:33:00
訳が分からなかったんだけど、425が書いてるように「爺婆が見つかって部隊が次の街へ移った」って考えるとしっくりきたな
投稿日時:2021/06/20 03:10:51
風は鳥が飛んでる為 最初に捕まえた親発見でこの市でのケイドロは終わり 人形に憑依しまーくんを介して別地区でのケイドロ開始
投稿日時:2021/06/19 20:04:41
この崎村は治験の時の崎村と関係あるのか? 名前違うけど
投稿日時:2021/06/19 14:55:54
シンクロナイズドモンスターっぽい
投稿日時:2021/06/19 13:11:20
虐待死した子が怪異化→衛生写真の影の部分がそれ。老夫婦は子が復讐した結果。まーくんは怪異がこんな感じでやってるという比喩
投稿日時:2021/06/18 18:14:29
噂自体は本当らしいから、「埋められた子供を見つけて供養すれば治まる」は霊能者の嘘で、結局解決策は無いって事ではないかと
投稿日時:2021/06/17 19:24:13
四巻でこの怪異の説明が少しでも書かれるんじゃないかとちょっと期待していましたよ!(`;ω:´)ええありませんでしたとも!
投稿日時:2021/06/17 13:43:05
捕まえた人形は箱に片付けられるから家から出られない ここまでわかった
投稿日時:2021/06/16 22:25:21
!! ?
投稿日時:2021/06/13 07:34:02
怪物にバラバラにされると陣地の中にいれられて出られなくなるってことか。
投稿日時:2021/06/12 22:41:27
何かコメ欄では怪異が屋根の下にいたことになってるけど、屋根の下にいないよね? 奥の建物の屋根が上にあるように見えるだけ。
投稿日時:2021/06/12 16:23:25
崎村って治験バイトの時の姉妹か? 顔も似てるし。裏バイトの食べに少しづつパラレルワールドに移動してるとか?
投稿日時:2021/06/11 00:17:19
崎村さんって下の名前ちがうけど治験のバイトでいたよね ブァーカ 〜おって おんなじ言葉使ってる…妹?笑
投稿日時:2021/06/08 16:45:54
謎の黒い子供の影が全ての元凶でムッキーはその傀儡ってのはわかるけどあの老夫婦はなんなんだよ
投稿日時:2021/06/06 03:48:51
夫婦の真顔の時の構図が、グラントウッドのアメリカンゴシックに似ていて、アメリカ絵画へのリスペクトを感じる
投稿日時:2021/06/05 11:14:23
屋根の下にはいないだろ
投稿日時:2021/05/29 04:38:23
靴下にズボンって土方靴下のことだよ。 裾を靴下に入れて履いてる状態。
投稿日時:2021/05/25 21:57:15
19p、靴下にズボン入れて、ってあるけど逆だよね? 埋められてるのも子供じゃなくて夫婦…まぁ結局結論はわかんないんだけど
投稿日時:2021/05/24 10:44:18
なんだ靴下にズボン入れるって
投稿日時:2021/05/22 14:55:16
子供が遊んでいる地図みたいなのの中に居た??
投稿日時:2021/05/20 22:14:43
大東建託っぽいアパート
投稿日時:2021/05/14 13:56:52
考察も散り散りやん
投稿日時:2021/05/09 09:32:58
子供の遊びなら、血が出ないのも屋根の下が安全なのも黒い影がうつるのも納得
投稿日時:2021/05/03 21:20:19
老夫婦が自分で埋まった説推せる... 顔が、笑顔だから
投稿日時:2021/05/03 01:23:37
子供だし遊びのルールなんてすぐ変わる?
投稿日時:2021/05/02 15:22:48
一番最後のコマ、おとんかおかんが新しい地図作ってくれて地域拡大したんかな
投稿日時:2021/05/01 08:04:49
不死身のパイセンは
投稿日時:2021/04/30 18:26:43
怪物は赤ちゃんのおもちゃ ケイドロだから捕まった人は家に閉じ込められる 最後のシーンは別の街で新たに発生 屋根下は安置
投稿日時:2021/04/30 04:33:17
化け物は引きこもりの具現化 引きこもりは家を出てないから俯瞰的に地図としてしか見れない 子供の体を借りて今も遊んでる
投稿日時:2021/04/29 16:43:17
※1311 でも攻守交代してないし(捕まった人は監禁されたまま)、虐待してた両親が『宝物』ってのも釈然としないんだよなぁ
投稿日時:2021/04/29 15:31:42
まーくんじゃなくて人形のほうに何かありそうな気がする
投稿日時:2021/04/28 12:42:58
まー君(孫)が怪異を起こす力を持っていて老夫婦がそれを止めてた? 老夫婦が怪異に埋められて外に出た結果が最後とか…?
投稿日時:2021/04/28 02:03:33
強風は子供の息っぽい
投稿日時:2021/04/27 13:05:48
罪のない人間はいない ドストエフスキーだな いろいろ複線あるだろうしこの話は読み直してみようかな
投稿日時:2021/04/25 18:19:51
ケイドロのサブルールに宝物ってあって 見つけたら泥棒が勝ちになる(家から出れる) 老夫婦がその宝物で次は攻守交代?
投稿日時:2021/04/24 02:38:45
418と28がしっくりきた!なるほど!
投稿日時:2021/04/23 23:15:45
大好きです
投稿日時:2021/04/21 05:33:09
老夫婦は自分で埋まったのだと考えてる…怪異を起こすための儀式的なものだろう
投稿日時:2021/04/20 10:24:06
老夫婦を埋めたのは誰なんだ…怪物? 子供の遊びが現実になってる? わからない…
投稿日時:2021/04/18 08:53:28
ずっと強い風が吹いてたのはなんでなんだ
投稿日時:2021/04/18 08:36:53
崎村お前橙のダチンコだったんかい
投稿日時:2021/04/17 21:14:31
前話から考察してない人は意味わからない話し。考察してた人は、全てミスリードで意味わからない話し。
投稿日時:2021/04/16 21:59:52
14ページの背景のアパート、大東○託の物件だ。
投稿日時:2021/04/16 21:28:56
マー君のほっぺ、そばかすにしては濃すぎるよね、、、?
投稿日時:2021/04/16 04:58:05
崎ちゃんの笑顔と老夫婦の笑顔が共通してると思う。誰かを陥れて上手くいった笑顔…つまり元凶は老夫婦。
投稿日時:2021/04/14 23:34:37
霊媒師が能力(怪物の人形で操れる)で子供に殺人させて、騙してお金取ってまた別の町に行くって言うのを繰り返してるってこと?
投稿日時:2021/04/12 20:22:36
ドローンとかヘリが捕まえられるってことはあの怪物飛べるの?
投稿日時:2021/04/12 18:22:41
最後の所と子供が人形で遊ぶこと関係してんのかなぁ? (全然わかんなかった!)
投稿日時:2021/04/12 08:13:55
朱美の友達とか、一番最初の話で家からバイトを見てた街の住人たちは、ケイドロで捕まってたってこと?
投稿日時:2021/04/12 01:33:46
1288 気づかなかった!w よく気づいたねー
投稿日時:2021/04/11 07:12:48
おい…いいね!まで操作されてるぞ… 理解できない等のコメントに同意できない 目の錯覚かと思った 消されるなこのコメント
投稿日時:2021/04/10 21:37:45
傘させば無敵じゃん
投稿日時:2021/04/10 20:49:11
シンプルにわからない。笑
投稿日時:2021/04/10 08:32:46
この話はなんか、子供の思考を大人が理解できないのと同じ気持ちになった
投稿日時:2021/04/10 00:56:59
インチキ霊媒師の顔コピペで笑った、某漫画を彷彿させるわ
投稿日時:2021/04/09 23:13:43
理解できない もう終わりだな
投稿日時:2021/04/09 18:28:49
わかんない…
投稿日時:2021/04/08 14:40:09
一番最後の場面はこの町、閉鎖前に遡ってる。怪物のポーズで『正体は遊びにいれてほしいだけの子供』だと示してるんだと思う。
投稿日時:2021/04/08 12:55:15
靴下にズボン入れてが伏線か。。
投稿日時:2021/04/07 22:11:21
おいちょい足し含めて解説はよ
投稿日時:2021/04/07 17:49:31
今回の全然分かんなかった
投稿日時:2021/04/07 00:04:47
あの化け物が屋根の下にいけるようになったのは赤ちゃんが成長するのと同じように成長してるからだと思う。
投稿日時:2021/04/06 23:06:00
夢に出てきちゃったよ😭
投稿日時:2021/04/06 22:41:33
ハマちゃんがユメちゃん引き寄せながら「私のバディ」って呼ぶの凄い胸熱
投稿日時:2021/04/06 21:35:18
短編でやってた「不死身のパイセン」ともしかしてつながってたりする?
投稿日時:2021/04/06 17:13:30
治験読み返したらぶわーかの奴も崎村さんやんけ ゆうとえりで名前は違ったし姉妹か?
投稿日時:2021/04/06 14:31:42
あの子供が操ってる訳ではなく『あの怪物は無邪気な遊びたいだけの子供で悪意も復讐心もない』ことを暗示してるんでないかな
投稿日時:2021/04/06 02:12:37
わからんのでちょい足しとコメント見てフムフムしている。にしてもHO!JUNバンダナわろたwポット出にしてはいいキャラだ。
投稿日時:2021/04/05 20:33:34
老夫婦の笑顔には恐ろしい理由が…とかちょい足しでいってたしそこが読み解くキーな気がするけど、未だしっくりくる考察できない
投稿日時:2021/04/05 19:06:05
婆はエセだけど孫のまーくんは本物の霊能力者で怪異を起こしている 家に閉じ込められるのは老夫婦の呪いで供養によって解かれた
投稿日時:2021/04/05 10:08:52
あの子供のお遊びと街が何故かリンクしちゃったってこと?
投稿日時:2021/04/05 09:18:21
あの霊能者の言った事はだいたい正解で、『埋められた子供を見つければ解決する』の部分だけが嘘なんだと思う。
投稿日時:2021/04/05 05:16:36
あの偽霊能者が言ってることだけが嘘なんだから、背の高い知能の低い化け物のケイドロに街全体が付き合ってるってことやろ
投稿日時:2021/04/04 22:29:24
靴下にズボン入れるってなんやねん
投稿日時:2021/04/04 18:55:36
虐待&監禁されてた子が怪異になってケイドロで遊んでるつもり 解放するルールを知らないから捕まえるだけ とかかな
投稿日時:2021/04/04 12:28:24
深読みする必要はなくて、そのまま怪異が俯瞰して人形遊びに興じてるだけだと思う。結局解決はしてないというオチ
投稿日時:2021/04/04 11:59:28
おお新展開。てか姉弟だったのかw
投稿日時:2021/04/04 01:50:04
1242 往復しまくったわw
投稿日時:2021/04/04 01:10:08
難しい…もう一回読み直すか
投稿日時:2021/04/03 22:32:13
ユメちゃん、実は存在してなくてバイトごとに毎度違う人間なんだけど、ハマちゃんが違う相手を全てユメちゃんと認識してる説
投稿日時:2021/04/03 22:18:54
街の封鎖が解けてないのが謎って言うてるやついるけど、家から住人出れないんだから当然だろ(ちょたし参照)
投稿日時:2021/04/03 22:06:58
大体オチが意味わからんのが多いからいつも読み終わるとコメント欄見にくるよね
投稿日時:2021/04/03 19:08:26
結構前に言われてた気がするけどクサイってのは確か自分に危険が降りかかる時に出る匂いのはず
投稿日時:2021/04/03 17:58:07
ユメちゃんがクサイって言うものってもしかして「超常的な危険なもの」でなくて「ハマちゃんにとって危険なもの」だったりする?
投稿日時:2021/04/03 17:45:58
最後のシーンは別の町っぽい? でも、それだと立入禁止継続が謎…
投稿日時:2021/04/03 16:54:52
宝探し遊びで、宝物は普段笑わない老夫婦の笑顔、が1番しっくりくるかな… 怪異は幼児だから決まったルールで遊んでないのかも
投稿日時:2021/04/03 15:12:56
虐待で監禁されてた子供の怨念だとしたら、ケイドロだろうと他の遊びだろうと一度捕まえた人は永遠に解放しない気なする
投稿日時:2021/04/03 13:59:55
孫が元凶!先生はそれを隠す(孫を守る)為に噂を利用して役所にかけあった!嘘と真実を混ぜて話すって言ってたし。虐待は嘘
投稿日時:2021/04/03 06:28:36
1242 マジこわw
投稿日時:2021/04/03 01:23:37
最後らへんの井戸端会議の人たち靴下にズボン入れるってどういう状況?わろた
投稿日時:2021/04/03 00:39:15
この化物はよくわからないけど、ユメちゃんはずっと以前に亡くなっていて、怪異としてハマちゃんを守っているんだろうと思う。
投稿日時:2021/04/02 22:26:27
1215 目立たないよう歩いてやってる。
投稿日時:2021/04/02 15:15:47
世にも奇妙な終わり方してて考察が捗る···最後のユメちゃん振りは、···
投稿日時:2021/04/02 13:16:01
この街が一つの玩具箱みたいだ
投稿日時:2021/04/02 13:15:35
この街が一つの玩具箱みたいだ、子供が遊び散らかした
投稿日時:2021/04/02 10:30:50
関係ないけどページ下のスクロール棒みたいなの使って1ページから2ページにするとメッチャ怖い
投稿日時:2021/04/02 10:26:53
これ最後の母子はこの街の中の人なんじゃないか? 街が影で覆われてるって言ってたし、コンビニみたいに閉じ込められてるのかも
投稿日時:2021/04/02 04:46:47
こういう訳分からんバケモンがいちばん怖い
投稿日時:2021/04/02 02:58:33
ケイドロ・にらめっこ・隠れんぼ・追いかけっこ・だるまさん・影踏み等のルールが混ざってるから、正しい対応がその時々で違う。
投稿日時:2021/04/02 02:46:08
ケイドロもどきなんじゃない?死んだ子は見てただけで参加してないから正しいルールはわからなくて、色々混ざっちゃった。
投稿日時:2021/04/01 21:35:46
世界を俯瞰し童遊びを強いる怪異 老夫婦は睨めっこ 町では缶蹴り(老夫婦の死体が缶の役割 次の町では隠れん坊かダルマさん
投稿日時:2021/04/01 20:27:51
靴下の中にズボンの裾入れるって事は…野球選手か…
投稿日時:2021/04/01 14:49:48
本当にケイドロだったら外から扉は開いたはずだしやっぱ違うんだろうな…確かなのは最後のおっさんが可愛いってことだ
投稿日時:2021/04/01 13:33:01
1231 あくまでケイドロ『もどき』やぞ?マー君はケイドロしてるつもりなくて、人形壊してお片付けしてるだけや。
投稿日時:2021/04/01 11:38:59
(^▽^)oo( ´ ▽ ` )
投稿日時:2021/04/01 00:23:56
マー君は化物と接触している 部屋の絵は黒い人形の絵ではなく実際の化物の絵 化物はマー君から人形遊びを教わった
投稿日時:2021/03/31 22:19:05
ちょいたしみたけどわからなかったyo
投稿日時:2021/03/31 21:51:01
うーん、そういう理解とか理性の範囲外を「のぞき見」する漫画だと個人的には思っているけどな。
投稿日時:2021/03/31 19:57:52
>1217.1219 ズボンを履いた状態で裾を靴下の中に入れるって意味でしょ。そんなんするのは頭がアレなやつだけど
投稿日時:2021/03/31 16:30:44
相変わらず意味わからんのは私だけ? 誰が喋ってるのかも分からなくなるし。
投稿日時:2021/03/31 14:24:29
説明つかない部分は今後の伏線なのかな? マー君が町の地図を描けたのが一番の怪奇。最初にムッキー描いてるからやはりコイツが
投稿日時:2021/03/31 13:41:40
ユメちゃんに怪異が影響できないのはやっぱりユメちゃん自身が害の無い怪異か神様化してるから??
投稿日時:2021/03/31 12:35:58
1209 虐待されてた子供が能力に目覚めて 「親がいつも不機嫌で怖い」←笑顔に 「外で皆と遊びたい」←ケイドロ とかかな
投稿日時:2021/03/31 11:47:22
白浜とユメちゃんがケイドロで勝利したから役割交代して捕まった住民が開放されて鬼になって鬼だった怪物が逃げる側になった?
投稿日時:2021/03/31 11:18:46
マー君が何らかの能力持ちだけど 無自覚ってこと?
投稿日時:2021/03/31 09:39:50
裾じゃないの
投稿日時:2021/03/31 08:45:34
靴下にズボン入るのか…今回一怪奇じゃん、、、
投稿日時:2021/03/31 06:45:10
治験の時の子と同じ「崎村」で行動も顔も良く似てるけど姉妹なのかね 仮にそうだったとして本人は覚えてないだろうけど
投稿日時:2021/03/31 00:55:33
待って19Pの「靴下にズボン入れて〜」がずっと気になってるの私だけ?????
投稿日時:2021/03/30 23:57:11
アメリカンゴシック調べたら面白かった
投稿日時:2021/03/30 23:45:22
依頼は空き地探しで、空き地の掘り起こしは役所(仮) 生け贄がいるわけでもないのに目立つように歩いて空き地探させるのはなぜ
投稿日時:2021/03/30 21:15:11
いまさら気づいたけど崎村って紫のもじりか
投稿日時:2021/03/30 15:03:49
えええええ!? 結局マーくんは何者なんだ…?関係無いってことはないよね? 虐待された子供の霊が関係するんだろうけど…。
投稿日時:2021/03/30 14:34:58
元凶→マー君orマー君の人形→遊びが怪異化→ オチ→宝物として設定された笑って埋められた人が見つけられたから次の街へ
投稿日時:2021/03/30 12:19:53
我が地元では、ケイドロではなく、ドロケイと呼んでいた。何故ならドロボー側の方がケーサツ側より楽しいからだ。
投稿日時:2021/03/30 10:29:14
ちょいたしの崎村ゆめちゃんてなんなん
投稿日時:2021/03/30 02:15:58
爺婆が宝として隠されたから笑顔っておかしいと思うんやが。生きてる時から笑ってるやん。
投稿日時:2021/03/30 00:22:39
よくこんな不気味な話隔週で思いつけるよな…
投稿日時:2021/03/30 00:01:48
高階さんと崎村さんが屋内にいる描写あるし捕まったら家から出られなくなるってことか
投稿日時:2021/03/29 22:04:45
謎の化け物の名前はムッキーというそうですね ムックとミッキーを足して二で割ったんですね先生
投稿日時:2021/03/29 21:22:43
守りたい。崎村さんの笑顔
投稿日時:2021/03/29 20:35:26
ユメちゃんが見えてない説出てるけど、そこのフリーズ女食わせたら攻略法教えてやるって台詞あるから普通に見えてるのでは?
投稿日時:2021/03/29 17:57:30
最後にちょっと解説が欲しかった話でしたね。霊の子供?に救いが欲しいと思いましたが、解決しないのも裏バイトらしいかな。
投稿日時:2021/03/29 15:28:24
裏バイトってどこかで応募してないかな〜w 参加してぇ
投稿日時:2021/03/29 11:06:45
いつまでも続いてほしい
投稿日時:2021/03/29 09:37:32
ユメちゃんはハマちゃん以外ともコミュニケーション取ってるけど、それは場にハマちゃんが居るからこそ出来るのでは…?
投稿日時:2021/03/29 04:28:12
子供の遊びと怪異はリンク 全員を捕まえると紙を継ぎ足す→次の街へ 子供は老夫婦の実子 知能障害があって隠してた かなぁ
投稿日時:2021/03/29 03:34:25
425コメ見て納得したわ
投稿日時:2021/03/28 23:48:41
面白かったけど、全く理解出来なかった...コメ欄も読んだけど...だから結局どうゆうことでしょうか??
投稿日時:2021/03/28 21:32:05
お空がやたら真っ白なのも意味あるのかなと思ったけど、この漫画では別に珍しくなかった
投稿日時:2021/03/28 21:20:59
じじばばは子供の「宝物」。だから、隠してうめた。発見されちゃったので、攻守交代。屋根の下で探して欲しそうにまっている。
投稿日時:2021/03/28 21:05:56
17ページの切れてる人なんだろと思ってたけど崎村さんと朱美さんなのか。潰され意識途絶えるとかで怪我なしで閉じ込められる?
投稿日時:2021/03/28 18:57:10
血が出ないのなんやろって思ったけどそうか、おもちゃは血出らんもんな
投稿日時:2021/03/28 18:13:33
子どもの口周り汚すぎんか
投稿日時:2021/03/28 17:40:03
ああああ
投稿日時:2021/03/28 15:56:13
最後のページ、屋根の下にいるんじゃなくて遠近法で奥の家の屋根の下にいるように見えるだけじゃない?
投稿日時:2021/03/28 15:26:34
結構いいねついちゃってるけど、上から俯瞰は、腹痛が痛いとか頭痛が痛いと同じような言い回しになるから、恥ずかしいよ
投稿日時:2021/03/28 11:05:53
もしかして元々住んでた住人をケイドロで捕まえきっちゃって、裏バイトを捕まえさせることで住民たちを開放しているのか?
投稿日時:2021/03/28 10:31:26
小坂井町ってなってる! 隣の市に小坂井町ってあるからなんか怖い笑
投稿日時:2021/03/28 10:17:06
子供が悪霊化した瞬間から老夫婦は笑顔 ろくな情緒も持たずに育った子供は成仏させられず攻略不能 老夫婦は町への復讐が目的
投稿日時:2021/03/28 10:05:04
そのままの意味だよ、ズボンの下の部分を履いてる靴下の中に被せるの シャツをズボンの中に入れるのと同じ感じ
投稿日時:2021/03/28 09:05:52
突っ込んでる人見ないけど靴下にズボン入れるってどんな状態ですか?
投稿日時:2021/03/28 08:15:50
ずっと気になってたんだけど、なんで帳簿で自分に殿つけてんだろう
投稿日時:2021/03/28 07:38:09
どういう話か理解した。
投稿日時:2021/03/28 05:43:45
老夫婦がにらめっこで笑ったから負け説好き あと最後まで舞台の街は同じだよ、見つからない方法が分かっただけで解決はしてない
投稿日時:2021/03/28 05:39:50
1175いやそれはミンナわかってるから、そこじゃないから
投稿日時:2021/03/28 05:23:48
オチわからんやつはコメくらい見ろ ずっと子供の描写が挟まれて、街を子供のような影が覆っている、その子供がドーモくん操る
投稿日時:2021/03/28 04:58:03
工事現場とかではズボン裾に靴下被せるように履いて押さえてから安全靴(ブーツ)履くんよ、裾出てると引っ掛けたり危ないし
投稿日時:2021/03/28 04:53:08
埋めてある位置は見た目からはわからないだろうに顔のとこピンポイントで掘り起こす 奇跡
投稿日時:2021/03/28 03:52:40
何故家の中にいる人は襲われないのかと疑問に思っていたけれど、そういうことか…ゾンビ天才だな?文字通り児戯だったわけね
投稿日時:2021/03/28 03:11:21
トップ画のユメちゃん今更ながら不気味だよな
投稿日時:2021/03/28 02:24:14
これって、モジャモジャの怪物に捕まったら死ぬんじゃなくて家の中に閉じ込められて出られなくなるって感じか〜
投稿日時:2021/03/28 02:21:57
崎村が臭くなった理由って何?
投稿日時:2021/03/28 02:10:03
今回も難し
投稿日時:2021/03/28 01:42:05
831 894続き。ユメハマ時のルールは達磨さん。視線を外すと怪異は動き、最後はタッチされる。街全体は子供霊の箱庭、以上
投稿日時:2021/03/28 01:29:07
先生BIKINI KILLも好きなんですね!
投稿日時:2021/03/28 01:16:24
分かんないのが一番怖い
投稿日時:2021/03/28 00:53:37
え、本編の崎村さんの下の名前って「えり」だよね?じゃあちょい足しの最後の子は誰?カタカナとひらがなで明確に分けてる、、?
投稿日時:2021/03/27 23:57:57
>>111 大まかに読み取るとこうなるが、こんなに単純な話ではなさそう。ケイドロだとすれば立場が逆転しているような?
投稿日時:2021/03/27 23:37:31
駄目だあまりに話しが謎過ぎて靴下にズボンを突っ込むに誰も突っ込まねぇ
投稿日時:2021/03/27 23:22:55
どなたか解説してくれ…
投稿日時:2021/03/27 23:18:31
虐待の噂無関係にマーくんのごっこ遊びと現実の町が連動してるのかな?と思ったけど老夫婦家の死体とか理解できないこと多すぎ
投稿日時:2021/03/27 23:01:39
怪物にやられると裏返しの世界に囚われるんだと思う 潰されても生きてるし 埋められたのも逆転してるし 屋根下にいるし
投稿日時:2021/03/27 22:51:40
謎のまま終わった化け物めちゃくちゃ怖いんだけどwホラーの書き方上手いなぁ..
投稿日時:2021/03/27 22:25:04
血が出ないとこ見ると住人は人なのか微妙。 部屋から永遠に出られないなら、最後の住人は補充要員? 空き地はその住処探し…?
投稿日時:2021/03/27 22:22:06
ちょい足し見ても全然わからんかったぞ!
投稿日時:2021/03/27 22:06:29
何も理解できなかったのは自分だけでしょうか??
投稿日時:2021/03/27 21:50:00
子供が成長して飽きるまで惨劇は続くんかな?
投稿日時:2021/03/27 21:48:17
何気に靴下にズボン入れるの凄ない?
投稿日時:2021/03/27 21:38:29
ヒント ・インドアフィッシュ ・クロロルシルフル
投稿日時:2021/03/27 21:37:31
いまどんくらい稼いでるか調べてる人います?
投稿日時:2021/03/27 21:32:17
今回2人の裏バイトとしては怪異が謎なままだけど、情報提供して終わりなんよね けどユメちゃんの謎に迫りそうなのは気になる!
投稿日時:2021/03/27 21:21:16
老夫婦が笑ってたのは何らかの事情で預けてた子供を母親が引き取りに来て嬉しくて笑ってた。母親が止めるまで呪いは止まらない。
投稿日時:2021/03/27 20:48:12
なんか何にもわからんな
投稿日時:2021/03/27 20:39:37
50年後の、のB太としずKちゃん
投稿日時:2021/03/27 20:36:03
跳ねた漫画にしないでほしいwwwwww 恥ずかしい奴だな笑
投稿日時:2021/03/27 20:23:29
今回オチがさっぱりわからん あまり跳ねた漫画にしないでほしい
投稿日時:2021/03/27 20:21:03
あの鳥人間みたいな人形が呪いの根元(呪いがゲーム化)で、それを子供のマー君が何も知らずに無邪気に遊んでるって事では?
投稿日時:2021/03/27 20:14:39
今回が1番わかんなかったから皆んなのコメがありがたい。なんとなぁく分かった気になるから。
投稿日時:2021/03/27 19:31:47
ちょい足しの最後はゆうちゃん?ゆめちゃん?名前のミスなのか実はゆめちゃんも崎村家なのか…
投稿日時:2021/03/27 19:28:53
長めのズボン履いた上から靴下履こうとしたら 靴下の中にズボン入るやん?そのことじゃないの?
投稿日時:2021/03/27 19:28:52
待って溜めて1章づつイッキ見派ですが、ヤバい。通称化け物がただひたすらに怖い以外に理解できなかった。難、怖素敵次も楽しみ
投稿日時:2021/03/27 19:26:19
ちょいたし見たけど、ファミレスと同じで対策方法は見つかったけど解決してないんだって。
投稿日時:2021/03/27 18:48:08
サムネ、橙かと思ってたら違った‥ww
投稿日時:2021/03/27 18:24:41
漫画自体もめちゃめちゃ面白いうえに、コメ欄でいろんな方の解釈みるのもめちゃめちゃ楽しい。。最高の漫画です😌😌😌
投稿日時:2021/03/27 18:18:19
みんな深読みし過ぎだよ。霊感ババアの話が嘘だったって事は結局、怪異の原因は不明ってことでしょ。ホラーによくある展開じゃん
投稿日時:2021/03/27 18:14:08
子供の遺体が見つかってないのに封鎖解除はおかしくない?
投稿日時:2021/03/27 18:03:02
主人公2人のアドバイスで遺体を見つけて閉鎖が解除されたけど化け物がまた現れたからまた閉鎖された。だからラストの町は同じ所
投稿日時:2021/03/27 17:18:33
靴下にズボンて裾を靴下のなかにしまう野球選手スタイル的なこと?
投稿日時:2021/03/27 16:51:44
「マーくんがしてるような事を実際の町を使って出来る奴がいる」という事が一番恐ろしい 爺婆は実は宝(大切)だから埋めた?
投稿日時:2021/03/27 15:52:12
ずっと前から裏バイターしてる不死身の白浜の相棒というのが隠れ蓑になって、黒嶺の力が認知されてないだけでは?
投稿日時:2021/03/27 15:31:43
靴下にズボン入れて、、、?どういうことなんだ、、どういうことなんだ奥さん!!!!
投稿日時:2021/03/27 15:29:04
ユメちゃん存在しない説あがってるけど、崎村さんが「そのフリーズ女食わせて」って言ってるから存在はしてるはず
投稿日時:2021/03/27 14:33:08
霊能力者の言ってること9割くらい当たってる気がする 屋根の下にいる化け物は他の町の別個体かな 崎村はまた復活しそう
投稿日時:2021/03/27 14:28:13
崎村の笑顔かわいくて笑う
投稿日時:2021/03/27 14:26:28
えええ大好きなユメちゃんが実在じゃない説?不死身の白浜がユメちゃんユメちゃん言ってるから調べろ的な?
投稿日時:2021/03/27 14:20:12
一年前に死んだ裏バイターンも不死身の浜ちゃん知ってたからユメちゃんと関係無く伝説があると思われ
投稿日時:2021/03/27 14:13:21
俯瞰→赤ちゃん視点、ぬいぐるみ→怪物、ラスト→別の町に怪物が出た ちょい足しの老夫婦が笑っていた理由が言及されるかどうか
投稿日時:2021/03/27 13:51:29
ルールはケイドロ 見つかった人は家の中に閉じ込められる (崎村と高階の閉じ込められた描写) オモチャに血は出ない
投稿日時:2021/03/27 13:38:14
今回の話でもっとも怖いことは 最後のセリフの靴下の中にズボンを入れることかなー それ以外はまぁ普通でしたね
投稿日時:2021/03/27 13:37:45
顔が出てきたら笑顔…いないいないばあなのか…?
投稿日時:2021/03/27 13:37:30
虐待児の呪い:遊び? ヌイグルミが呪物 地図の点を潰すと壊れた人形が出て面白いから子供は呪物と無邪気に遊んでる遊びが呪い
投稿日時:2021/03/27 13:28:23
子供の遊び=終わりがない ってことかな
投稿日時:2021/03/27 13:23:31
だな、気になるよなユメちゃん 3サイズとか
投稿日時:2021/03/27 13:16:33
なるほど!! 今回もホントによく考えられたオチだな! 俺にはわからん!
投稿日時:2021/03/27 13:13:48
189 425 この2つのコメを読んでこの話が理解できた。 合ってるかわからんがナイス解読班!
投稿日時:2021/03/27 12:58:39
崎村さんが何でクサイんだ?治験の影響? 子供が虐待で死んだ霊が遊んでんのかな? 最後も子供達が遊んでる中見てたし
投稿日時:2021/03/27 12:56:51
やーねあの人靴下にズボン入れて。 ん?あれ?靴下にズボン?
投稿日時:2021/03/27 12:53:34
全然わかんないから、いつもコメント見て、自己解決してます笑
投稿日時:2021/03/27 12:51:12
霊媒師のばあちゃん、うたのおねえさんが描いたスプーに似てない?
投稿日時:2021/03/27 12:36:58
結局よく分からんかったけど アン・ハサウェイのシンクロナイズドモンスターって映画見たことある人いる?着想もとはアレかな?
投稿日時:2021/03/27 12:29:52
靴下の中にズボンって 逆やろ普通
投稿日時:2021/03/27 12:15:06
デカい陰(消えた子供)が上から怪物(人形)動かして遊んでる?だから屋根の下に居たら大丈夫…? わかんねw
投稿日時:2021/03/27 11:48:45
不死身の白浜、爆乳のユメちゃん
投稿日時:2021/03/27 11:35:01
収容しなきゃ…(使命感)
投稿日時:2021/03/27 11:32:42
書かれている全ての情報が関連付けられるとは限らない。最後遺体で見つかった老夫婦は今回の件とは無関係という可能性もある。
投稿日時:2021/03/27 11:32:22
最後の女性のロケットっぷりは…まさか
投稿日時:2021/03/27 11:31:10
なんか最初化け物怖いと思ったけどだんだん可愛く見えてきたわ。 この化け物の裏バイトグッズ作れるんじゃね?
投稿日時:2021/03/27 11:14:09
最後封鎖が解かれてないってあったから、怪異は同じ町で続いてる。怪異はまーくんの遊びたい気分次第で起こったり止まったりする
投稿日時:2021/03/27 11:08:51
地図の上で遊んでいた子供と人形があの街に出現していたということでは?視点は俯瞰になるし、衛生写真にも影が写っていたし。
投稿日時:2021/03/27 11:00:48
老人夫婦はナニかを封ずる為に睨めっこしていた最後疲れて笑顔で自殺怪物外出て遊んでる?再封鎖されたってあるから消えてないし
投稿日時:2021/03/27 10:52:05
実は人形遊びをしている子供がすごい力を持っていてこの現象わ起こしたとか
投稿日時:2021/03/27 10:35:37
祖父祖母が子供のような声を出すなんかを閉じ込めてたんじゃないか? それが飛び出してこれしてんじゃない?
投稿日時:2021/03/27 10:26:08
ビル警備員では「追い詰められた最後」が「ちょっと前」?治験では話出ないしユメちゃん別次元体で2週目だったり
投稿日時:2021/03/27 10:25:53
解説ほしい!いまのところバーガーが美味いって話だと思ってるけど?
投稿日時:2021/03/27 10:21:44
崎村?
投稿日時:2021/03/27 10:12:26
虐待された子供の霊が俯瞰してる。老夫婦はにらめっこ、住民はケイドロ、街はおもちゃに。今回はかくれんぼ。遊んで欲しかった
投稿日時:2021/03/27 10:11:01
でも他の人もユメちゃんのことは認識できてるんだけどな
投稿日時:2021/03/27 10:00:57
ケイドロじゃなくてドロケイだった人!
投稿日時:2021/03/27 09:59:19
"何か"が遊んでいるのは確かだがそれが何かは分からない、か
投稿日時:2021/03/27 09:58:49
まって、赤川さんと八木さんリアル姉弟なの???
投稿日時:2021/03/27 09:56:03
霊媒師の話は作り話だけど一応噂があったのは事実だからな やっぱり虐待されていた子供の霊?だと思う
投稿日時:2021/03/27 09:53:25
子供が俯瞰してみている、というのがタダのデマなら、やっぱり動くものに反応して動いてる可能性が高そうな気がする。
投稿日時:2021/03/27 09:51:09
最後の主婦の靴下にズボン入れるが謎すぎる
投稿日時:2021/03/27 09:43:47
あべこべは確かに関係ありそうな気がするけど、考えれば考えるほど分からん
投稿日時:2021/03/27 09:43:46
面白くない回がないな 大好き
投稿日時:2021/03/27 09:39:31
街並みに既視感があると思ったら、近所に似た風景があったのよ。 黒い怪獣か徘徊してるかも?って思ったら屋根の下歩くわ
投稿日時:2021/03/27 09:13:25
この作品終わってほしくないからユメちゃんの正体をめぐる展開ヒヤヒヤしてる
投稿日時:2021/03/27 08:59:00
ハマちゃんが誘いを断るところ、風の音とワリーね、からカメラワーク下がってうちのバディがってなるの映画みたいでかっこいい!
投稿日時:2021/03/27 08:55:51
これは噂が化け物となってたって話で良いのかな???子供関係なくてホッとしてる。。
投稿日時:2021/03/27 08:51:03
子供の後ろ姿が人形で遊んでる子供に似てる、街の人は皆罪人、化け物はケイドロ遊び、捕まった2人はその後囚われたような描写
投稿日時:2021/03/27 08:48:07
高階と崎村がどうなったのかよく分からんの
投稿日時:2021/03/27 08:47:29
ケイドロしてるとするなら、住民が外出てるからケイドロ役が反対になってて化け物は家の中しか入れなくて屋根の下にいる!?
投稿日時:2021/03/27 08:47:05
これの元ネタって高松だよね 怖すぎるよ
投稿日時:2021/03/27 08:46:21
なるほどそういうことね完全に理解した
投稿日時:2021/03/27 08:37:15
崎村さん…ムラサキ?
投稿日時:2021/03/27 08:35:46
??よくわからなかった、、
投稿日時:2021/03/27 08:35:21
吹き出しが誰のセリフかわからなさナンバーワン漫画
投稿日時:2021/03/27 08:33:52
難解だな!
投稿日時:2021/03/27 08:29:11
これ最後のまーくんが遊んでる人形がバケモノの正体かな..... 地図の上で人形遊びしてるから俯瞰視点でしか見えないのかも
投稿日時:2021/03/27 08:23:00
ユメちゃん自体が怪異ってオチだったりして…。(だから皆見えてるし、話せるとか?)
投稿日時:2021/03/27 08:22:32
今回はよく分からなかったな
投稿日時:2021/03/27 08:21:08
うちの地域ではドロケイと呼んでた
投稿日時:2021/03/27 08:16:46
ぜんぜんわからん
投稿日時:2021/03/27 08:14:35
やっとユメちゃん可愛さについて深掘りされる時が来たか!!!、
投稿日時:2021/03/27 08:13:43
その場で動かないって考察もちがう気がする…。崎村が朱美に引っ張られて動けなくても、怪異は襲ってきた。
投稿日時:2021/03/27 08:12:14
あーー黒いヤツが屋根の下にいるってことは、ドロボウ役やってるつもりなのかな? 今までは警察役だったけど
投稿日時:2021/03/27 08:11:47
違う街っでゲーム再スタートみたいな考察あるけど、報酬のとこにまだ封鎖は解除されてないようだったとあるから、同じ街では?
投稿日時:2021/03/27 07:56:58
作者も今回最も不可解で恐ろしいって言ってたけどその通り意味わからなすぎて怖い ただその代わり面白さが過去最低回かなぁ
投稿日時:2021/03/27 07:53:12
爺の話が実は本当だったってオチだろうね。いいね最上位のコメントは間違ってると思う
投稿日時:2021/03/27 07:40:39
ここの解説班くっそ優秀すぎません?
投稿日時:2021/03/27 07:40:09
まーくんのぶつぶつが本当にダメ 耐えられない
投稿日時:2021/03/27 07:14:59
子供が虐待されてたのは本当なんだな あと17頁の上の2コマはどういう事だろ?虐待知ってて無視してた2人なの??
投稿日時:2021/03/27 07:05:40
「私のバディ」 すごく興奮した。
投稿日時:2021/03/27 07:03:25
最後の町名がモロ地元だったのが最強怖かった
投稿日時:2021/03/27 06:44:59
1016 ケイドロは家にいると反則だから、出られないのはペナルティってだけだと思う。
投稿日時:2021/03/27 06:18:44
最後のページは爺婆が発見されて呪縛から解き放たれたおこちゃまがお子様達と遊ぶ為に人形になって来てしまった感じがする
投稿日時:2021/03/27 06:13:11
まぁブラック苦いよね
投稿日時:2021/03/27 06:02:46
最後別に屋根の下にいないでしょ
投稿日時:2021/03/27 05:55:08
1036 きにきに…?
投稿日時:2021/03/27 05:37:46
ユメちゃんは人間じゃなさそう
投稿日時:2021/03/27 04:46:09
ユメちゃんには特殊な能力があるのは分かりきってるから、いつかは取り上げられるとは思ってたが。クサイってどんな臭いなんだろ
投稿日時:2021/03/27 04:44:09
1ページと2ページを行ったり来たりするとぱくぱくするぞ!(語彙力)
投稿日時:2021/03/27 04:24:44
ユメちゃんは怪異よりも浜ちゃん助けたくて足掻「きにきた」人間なんじゃないかなぁ…
投稿日時:2021/03/27 04:18:44
いや〜姉妹だったとは。物語も動き出したねぇ ユメちゃん特異点だろうけど浜ちゃん大事で救いたい味方なのは変わらんと思うな
投稿日時:2021/03/27 04:09:46
不死身パイセンが成長した白浜さん?
投稿日時:2021/03/27 03:53:15
微妙に分からないのが怖い
投稿日時:2021/03/27 03:30:21
本日更新のイラストが怖すぎだった
投稿日時:2021/03/27 03:22:18
ユメちゃん存在しない説出てるけど、今まで色んな裏バイトの人間たちと会話してるからそれは無いんちゃう?
投稿日時:2021/03/27 03:09:38
前編読んだ後のおれ 「?????」 後編読んだ後のおれ 「…?????」
投稿日時:2021/03/27 03:07:30
うーん、すごい!
投稿日時:2021/03/27 02:52:16
いい引っ張りきたー
投稿日時:2021/03/27 02:35:38
人形っぽいの謎。化け物にやられたら屋内に閉じ込められるっぽいし。爺婆埋められてたのとどう繋がるのか。まぁ本筋じゃないけど
投稿日時:2021/03/27 02:30:52
え?みんな「ユメちゃん」の話知らないの?
投稿日時:2021/03/27 02:29:37
俯瞰で見てる、というより俯瞰でしか見れないのか、それはそれで不便だな確かに。 次回ユメちゃんの秘密が明かされる?
投稿日時:2021/03/27 02:23:41
今まで怪物が警察役 最後怪物が隠れている→主人公逃げ切りで役交代 子供と怪物の描写→役交代のサイン 怪物は遊んでいるだけ
投稿日時:2021/03/27 02:21:08
屋根の下ってよりかくれんぼって捉えた方がいいんじゃないかな? 怪物のラストの覗く感じ的にもだるころかかくれんぼだと思う。
投稿日時:2021/03/27 02:18:38
投稿日時:2021/03/27 02:17:09
怪異にルールなんて通じる訳ねーだろボケが! 今まで出てきた怪異もたまたま切り抜けてきたけど次遭遇したら前回同様にはいかん
投稿日時:2021/03/27 02:11:43
爺婆は宝として埋められる 子供が空から俯瞰 捕まったら全員家の中 爺婆見つかり終了 違う町でケイドロ始まる ループ
投稿日時:2021/03/27 01:48:49
今回は色々分からん!
投稿日時:2021/03/27 01:46:40
部屋に閉じ込められてた住人→外に出ている 上から見た時に遮蔽物がある場所には行けない怪物→屋根の下にいる 逆になってるな
投稿日時:2021/03/27 01:43:57
参加者は宝を探すお人形役 まーくんが怪物(鬼)役 遊びは毎回まーくんの気分で変わる 宝は噂話の出所の人の首?
投稿日時:2021/03/27 01:24:20
靴下にズボンいれるって普通じゃない? 俺電気屋だけど職人さんで靴下にズボンいれる人多いよ。 そんな引っ掛かる所かな?
投稿日時:2021/03/27 01:15:46
これ屋根の下が正解なんじゃなくてその場で動かないが正解だよなぁ つまりケイドロではなくだるまさんが転んだが正解なんよな
投稿日時:2021/03/27 01:13:17
「崎村さん、クサイ」って滅茶苦茶、伏線ぽいのに、他に考える個所が多すぎて、ほとんど考察がないのが、悲しい。
投稿日時:2021/03/27 01:03:23
え?ズボンの裾を靴下に入れ込むって話じゃねぇの?
投稿日時:2021/03/27 00:57:52
あのー、小坂井町って僕の住んでる近所なんですけど
投稿日時:2021/03/27 00:53:10
p19で靴下にズボン入れてって言ってるのもあって、あべこべになった説は濃厚そうだな
投稿日時:2021/03/27 00:49:19
謎の化け物が夫婦の死体探しゲーム開始、ルールは屋根の下に入っていれば捕まらない→宝が見つかったので次の街で新しく…
投稿日時:2021/03/27 00:46:19
噂はそれなりに正しくて、次の町で見晴らしのいい家に移動したとも考えられるな
投稿日時:2021/03/27 00:43:47
くつ下にズボン入れるが1番ヤベェだろ
投稿日時:2021/03/27 00:43:39
考えもせず答えだけを求めてる人は第一話が始まる前に逝ってるんだろうなきっと
投稿日時:2021/03/27 00:39:23
黒い子供の影→遊ぶ子供 化け物→人形 屋根の下が安全なのは、黒い子供の影からの視点で見えてないから。ってこと?
投稿日時:2021/03/27 00:37:25
ケイドロだから捕まった人は閉じ込められて出れないのか。空地の老夫婦を見つけることでクリアだったのかな
投稿日時:2021/03/27 00:36:52
1000コメいただきますね
投稿日時:2021/03/27 00:29:51
18Pの人形と怪物なんか似てね?
投稿日時:2021/03/27 00:29:36
遊んでた子供→多分無関係 噂→ジジイが作った 老夫婦→死んで埋まっていたし子供の声がしたのは事実→この辺が原因ということ
投稿日時:2021/03/27 00:29:21
影→老夫婦の子供が覗いている 血が出ない→おもちゃだから 扉開かない→家もおもちゃ 家族は地面に埋めるものだと誤認
投稿日時:2021/03/27 00:26:56
なんか訳が分からなくなった… 前はもっと面白く感じたのになぁ オチはハッキリ描いて欲しいよ…
投稿日時:2021/03/27 00:26:51
子どもってところもミスリードなのか? 子どもだから色々ルールを変えながら遊んでるって思ったんだけど
投稿日時:2021/03/27 00:26:04
ユメちゃんが前に言ってた最後は追い詰められちゃうみたいな意味深なセリフの謎がついに…!?
投稿日時:2021/03/27 00:17:44
この漫画の広告怖すぎてビビった
投稿日時:2021/03/27 00:17:01
崎村さんの名前の由来はムラサキだと思われますが、紫色はキチ○イの色と言われています。
投稿日時:2021/03/27 00:15:59
981 野球のオールドスタイル?で検索してみれば分かりやすい
投稿日時:2021/03/27 00:11:31
えっ、どうゆう原因だったの?こわっ…、いよいよゆめちゃんの秘密に迫る?今回崎村を臭いっていってたし悪意をかぎ分ける?
投稿日時:2021/03/27 00:08:15
「不死身の」白浜さんて呼び方……引っかかるなぁ…… やっぱりパイセンと世界観繋がってんのかな。
投稿日時:2021/03/27 00:08:08
ユメちゃん自身が怪異かもしれない説 すごくすきだけど、ハッピーエンドになる気がしない
投稿日時:2021/03/27 00:04:46
やっぱ「分からない」が1番怖いんだなってことを改めて感じさせられるよね 天才だと思う
投稿日時:2021/03/27 00:03:38
最後の2人、まるで「ユメちゃん」っていう怪異がいるかのような言い方じゃん、、
投稿日時:2021/03/27 00:00:30
靴下にズボン入れる方法を教えて
投稿日時:2021/03/26 23:03:16
子供が老夫婦により虐待死→子供怨霊化→老夫婦殺害し埋める→捜索人を捕まえては家の中に閉じ込める→老夫婦遺体発見→違う街へ
投稿日時:2021/03/26 20:05:59
宝潤先生の顔ほぼ全部同じじゃない?コピペかな?
投稿日時:2021/03/26 19:51:39
このおばあちゃんどの回に出てきましたっけ?
投稿日時:2021/03/26 19:49:57
死者は家から出られない(化け物によって家に戻される)、生者のみ家の外に出られて、化け物はそれを見張ってるってのは?
投稿日時:2021/03/26 15:54:38
「わからない」が多すぎて怖い
投稿日時:2021/03/26 11:21:35
→973 ちょい足し見ればわかる。無い。
投稿日時:2021/03/26 11:02:57
同じ街って可能性は無いのかな 別の遊びをやりたくなったから外に出したとか 根本的に解決してないから封鎖も解かれてない説
投稿日時:2021/03/26 10:19:03
ユメちゃん自身が怪異説きた? そんなのやだやだ
投稿日時:2021/03/26 09:48:34
なにも解決してないやばい案件だってことは分かった
投稿日時:2021/03/26 03:22:13
この作品は謎解きミステリーではなく不条理ホラーなので、謎のままでも楽しいけれど、毎回、沢山の考察コメが出てくるのが面白い
投稿日時:2021/03/26 03:19:59
夫婦の噂と怪異との関係性が分からない
投稿日時:2021/03/26 01:54:08
今回はマジで意味が分からん 意味深与えといて、かきまわしてるように感じる パンドラの鞄は良かったのに…
投稿日時:2021/03/26 01:31:52
もしユメちゃんがハマちゃんの為に居る怪異なら本当献身的だよな ファミレスの時なんて幻想といえ犯人にあんな酷いことされて…
投稿日時:2021/03/26 00:24:30
まーくん母子はどこに住んでるんだ? 閉鎖地域に住んでるような雰囲気が感じられない
投稿日時:2021/03/25 23:46:58
崎村さんも名前ゆめちゃんならハマちゃんのバディ候補みんな名前夢なんかな
投稿日時:2021/03/25 22:44:32
イク、イク、イクううううっ!!!
投稿日時:2021/03/25 18:43:06
→959 その考察は無理あるわ。 ケイドロの発生後にババアが勝手に考察しただけで、ババアの考察が先行したわけちゃう
投稿日時:2021/03/25 16:44:14
ゾンビが自分のことを作者ではなく神と言ったのは治験と繋げるためかな?
投稿日時:2021/03/25 16:00:06
今回よくわからなかった( ;∀;)
投稿日時:2021/03/25 13:22:09
真実を混ぜるのがコツって言ってるからどれかが本当のことなんやろな
投稿日時:2021/03/25 12:45:36
958つづき 我々がそれに気づく頃には、怪異に既にかなり貢献してしまっている。 それが「正気でいられるでしょうか」の意味
投稿日時:2021/03/25 12:44:27
957つづき 我々が考察することがこの怪異を悪化させる。怪異の範囲は広がりつづけ、果ては現実世界にも……
投稿日時:2021/03/25 12:43:04
956つづき 915,942が正解な気がしてる。なんのためにわかりにくく書くかの答えが「読者に考察させるため」
投稿日時:2021/03/25 12:39:37
955つづき ちょいたし見るに今回は前者。 怪異の悪化条件が「この怪異について人が話すこと」だとすれば
投稿日時:2021/03/25 12:36:13
この作者のことだから「考えてなかった」はない。 わかりにくいのは「あえて伏せてる」か「うまく説明できなかった」
投稿日時:2021/03/25 06:49:46
虐待死した子供が地縛霊みたいな化け物になって爺婆埋めた挙げ句、町民にまで復讐しまくってるっていう解釈でいいのか……?
投稿日時:2021/03/25 01:49:12
ゆめちゃんさ 温泉以来全然会話してない気がするんだけど記憶違いかな
投稿日時:2021/03/25 01:32:05
ユメちゃんはハマちゃんを産んですぐに亡くなったお母さんの生まれ変わり。包容力とか母性とかボディとか見てるとそんな気がする
投稿日時:2021/03/25 01:26:55
誰かが言っていた。ユメと出会わなかったら、ハマは崎村さんと同じ道を辿っていたんだと。崎村さんにはハマよりユメが必要だった
投稿日時:2021/03/25 00:08:04
939 区画の封鎖が解かれないのは、もうあそこが異空間的なものから助からないってことじゃない
投稿日時:2021/03/25 00:07:25
投稿日時:2021/03/25 00:00:30
ホラーもので夫婦の年齢が…とかナンセンスじゃない?異常な高齢出産、養子、拾い子、もう大人…何でもあるでしょ。
投稿日時:2021/03/24 23:52:20
基本はケイドロ、捕まったら家の中に入れられ出られなくなる(異空間なので血が出ない)、老夫婦の遺体を見つけたから別の街へ
投稿日時:2021/03/24 23:35:54
この空き地はバケモノ以外の設定がコロコロ変わる?現実改変的なやつかな
投稿日時:2021/03/24 23:07:35
919 ひょっとしたら、今後に続く伏線があるのかも。…的な事をちょい足しで言ってた気がする。※個人の推測です
投稿日時:2021/03/24 22:34:29
ユメちゃんはハマちゃんが一緒にいて欲しいと思った時だけハマちゃんのそばに現れる怪異なんじゃないかと思う。
投稿日時:2021/03/24 21:55:21
ケイドロではなくかくれんぼだったので?家の窓から覗く町人に見つかったら怪物が現れる。 老夫婦を見つけるまでゲームは続く
投稿日時:2021/03/24 21:54:00
敢えてに難解な話にすることで読者にこの漫画の噂話をさせて次のターゲットはアナタの街かもよ?とさせるのが狙いなのかも
投稿日時:2021/03/24 21:52:16
姉「ユメちゃんの何が知りたいの?」 弟「スリーサイズ」 姉「B120 W20 H120」 弟「やはり怪異だったか…」
投稿日時:2021/03/24 21:15:14
>>909ユメちゃん実在したけど今は既に…なら温泉回が分岐と思う、生きてて欲しい派だがハマちゃんだけ不死身扱いなの違和感
投稿日時:2021/03/24 21:01:05
怪異の場所が移ってるってコメントしてる人いるけど、最後の帳簿には区画の封鎖が解かれてないって書かれてるやん。ドユコト?
投稿日時:2021/03/24 19:54:17
子どもがいる夫婦にしては老けすぎだよ。。。。。孫?
投稿日時:2021/03/24 19:32:49
良かった、色々と謎が解けなかったのは俺だけじゃなかった
投稿日時:2021/03/24 14:51:52
終わりの方のゲッソリとブチギレ、あれ高階さんと崎村さんちゃうか? ババアの言ってたのは嘘から出たまことだったんだろうな
投稿日時:2021/03/24 14:50:15
ちょいたし見たけど崎村ユメと黒崎ユメ?名前被りとユメちゃんという引き。
投稿日時:2021/03/24 11:56:14
この作品10巻以上続いてほしいわ…
投稿日時:2021/03/24 09:15:30
ゆめちゃんが怪異だとしたら、浜ちゃんのバディになると「ゆめちゃん」と呼ばれる存在に変化するとか?
投稿日時:2021/03/24 09:06:26
ドロケイだとしたら、今までは警察側で屋根下が見つけられなくて、最後屋根下にいるのは、泥棒側として隠れてるんじゃないの?
投稿日時:2021/03/24 06:56:12
血が出ないってのは既にこの街が異世界の状態になってるからじゃないのかね。出口から出たらまた元の世界に戻れると。
投稿日時:2021/03/24 06:56:08
投稿日時:2021/03/24 05:54:13
生者は屋内、死者は屋外で行動できるみたいな?
投稿日時:2021/03/24 04:14:20
吹き出しとか読みづらいのにクセになる感じ
投稿日時:2021/03/24 03:17:09
特殊な力or道具持ちの子が遊んでる ラストは地図(中編登場)を替えた 霊能者との関係は不明 迷惑な現実リンク型箱庭遊戯
投稿日時:2021/03/24 02:25:23
907 子供の遊びを媒介として起こってる怪異だからだね 遊びの駒は壊れはしても血はでない
投稿日時:2021/03/24 02:05:57
夫婦には何かあった。怪異の主はマー君。 でもそれも街も別に関係はなく全ては偶々。そして怪異は次の街へ… だと思ってる。
投稿日時:2021/03/24 01:52:28
情報提供したことで死体見つかったんだし、屋根下ルールは正しいんじゃない?最後のは別に明らか屋根下にいるって程じゃないし
投稿日時:2021/03/24 01:44:02
ほん怖
投稿日時:2021/03/24 01:35:57
結局生存条件は分からずじまい(コロコロ変わる)だけど、そんな化け物が次はあなたの街に移動したかもよ?的なエンドじゃない?
投稿日時:2021/03/24 01:12:12
今回は失敗回かなって思うくらい謎が謎のままなのに、なんとなくみんなに許容されてそうなとこがこの漫画の怖いところですよ。
投稿日時:2021/03/24 01:11:11
ケイドロルールに「隠れる範囲を決める」てのがあってそれがこの街。宝(爺婆)を見つけた今回はドロチームが勝ったので出れた
投稿日時:2021/03/24 00:25:53
913 裏バイトって「分かりやすくて超怖い話」が好き派と「分かりにくくて不思議な雰囲気の話」が好き派と両方いるからなぁ
投稿日時:2021/03/24 00:09:37
754 なるほど!そう言われたら「鬼(町人)が捕まえに来るのをわくわくしながら待ってる」ように見える。それもこえーよw
投稿日時:2021/03/23 23:25:10
人々の悪意が噂を肉付けしていくうちに、最終的に怪異になった。 怪異の考察をすればするほど、より恐ろしいものになっていく。
投稿日時:2021/03/23 23:08:11
風の噂、風の便りというように、噂の強い家に近づくと風が強くなる。今回の怪異は噂によって変化する町。かなぁ?
投稿日時:2021/03/23 22:57:33
いや今回は失敗作では?
投稿日時:2021/03/23 18:27:45
今回の追記で『しばらく後に』ってあるけど、この帳簿を誰が書いてるのかが明言されてないから2人の安否が… 橙?生き残るやろ
投稿日時:2021/03/23 18:19:16
面白いけど今回は難しかったな、コメント欄を読むのも楽しみだが
投稿日時:2021/03/23 15:57:07
回想もあったし噂自体は本当って偽霊能者も言ってたね
投稿日時:2021/03/23 15:35:01
ユメちゃんが怪異とかの人外だとすると生き人形回で噛みつかれてたり、いちょうさんの回でビビったりしてた件の謎がなぁ・・・
投稿日時:2021/03/23 14:36:39
老夫婦がわけわからんけど、赤ちゃんが神様視点であの町でおもちゃ遊びしてるんのがしっくりくる おもちゃだから出血しない
投稿日時:2021/03/23 14:24:15
結局死体が動く理由だけが分からん……他は説明つくけど
投稿日時:2021/03/23 11:58:47
ところで、老夫婦の顔、本当に"笑い顔"、なの…?目、歯、舌無くなってない…?気のせい…?何があったのですか…
投稿日時:2021/03/23 11:46:33
子供の遊ぶ人形が怪異なのでは、?人
投稿日時:2021/03/23 09:25:32
→900.903 影鬼説は100パー間違い(後編9ページ3コマ目参照) そもそも影鬼やとして何か変わる?
投稿日時:2021/03/23 09:15:05
900のつつぎ ・怪物に捕まった人間は牢獄(家)に閉じ込められる。 ・影鬼の原理で屋根の下は影がないので捕まえられない
投稿日時:2021/03/23 09:13:58
投稿日時:2021/03/23 09:13:55
投稿日時:2021/03/23 09:12:46
・怪物は子供の霊 ・怪物はただドロケイ+影鬼をしていた ・街全体がフィールド。 次に続く
投稿日時:2021/03/23 08:27:12
898つづき 壊れた人形をオモチャ箱に入れるところまで再現(直るのは子供の発想) 別の街で次の遊びを学習中が最後のコマ
投稿日時:2021/03/23 08:20:20
897つづき 子は化物になって親との最期の遊びを再現 マー君と出会い人形遊びを学習(その際に描かれたのが部屋の絵)
投稿日時:2021/03/23 08:16:10
874つづき 夫婦の子はずっと遊んで欲しかった。自分を笑いながら埋める親を見て初めて遊んでもらえたと認識して笑顔で死亡。
投稿日時:2021/03/23 07:54:06
遊びそのものが怪異化してるんでしょ まー君と使ってる人形と地図を媒介に 無自覚な幼児の残酷な遊びが現実に反映される恐怖
投稿日時:2021/03/23 03:12:59
ブワーカめ好きすぎだろ
投稿日時:2021/03/23 02:18:18
子供の遊びをテーマにルールが都度変わる。ユメハマの時は達磨さんが転んだ。怪異が動くまで視線を外さなければ勝ち
投稿日時:2021/03/23 02:05:11
なんで血出なかったの?
投稿日時:2021/03/23 01:54:40
崎村がクサいってのは何なんだ?今回は謎な部分が多くて不気味
投稿日時:2021/03/23 01:34:03
874 こじつけかもしれないけどすげぇな、なんか納得しちゃったよ
投稿日時:2021/03/23 00:49:45
1・2P目をスライドして交互に見て欲しい そしてこの素晴らしい意味不明な老夫婦への恐怖を誰か共感してくれ… 共感人数→
投稿日時:2021/03/23 00:48:11
最後の子供、件の老夫婦の家は関係無くて、調査の手が入ってない全然違う家の子が原因、てことかと思った
投稿日時:2021/03/23 00:48:08
投稿日時:2021/03/23 00:45:01
なんで外に出られるようになったんだろう…なんか見落としたかな
投稿日時:2021/03/23 00:35:12
三 理 解 三 解 三 三 理
投稿日時:2021/03/23 00:10:14
衛星写真でわかる大きな影、俯瞰という言葉から、大きな子供の存在?が街で化物(人形)を使って遊んでる
投稿日時:2021/03/22 23:58:18
ヤベェ不死身の後輩また読みたくなってきた。 期間限定でいいから読ましてくれ
投稿日時:2021/03/22 23:24:55
八木さんってそこそこおっさんだと思ってたけど赤川さんは更におっさん♀︎だったんだな
投稿日時:2021/03/22 23:15:37
町が異界化してるなら埋められてた老夫婦も死んでないはずだが、なぜ埋まってたのかがわからない。隠れていたか、隠されていたか
投稿日時:2021/03/22 22:07:41
単行本買うと解説とかあるんですか?
投稿日時:2021/03/22 22:01:47
今回は難しい!考察の答え合わせは単行本でかな?
投稿日時:2021/03/22 21:52:44
なんだっけ、ほら、悪意は笑っている。
投稿日時:2021/03/22 21:06:01
874 夫婦を真似たのはあるかもな。マー君の真似中は俯瞰→常に俯瞰してはいない→ラスコマは次の真似相手探してる。
投稿日時:2021/03/22 20:35:50
そして毛の化物は人外の子の玩具。マー君と同じ感じで遊んでいた 夫婦は地面に自ら埋まって隠れた。見つかった時、子供も消える
投稿日時:2021/03/22 20:33:54
笑顔が見たい怪異 夫婦の笑顔を学習→夫婦を真似て埋める マークンの笑顔を学習→マー君の遊びを真似てケイドロ
投稿日時:2021/03/22 20:32:00
今回の怪異は人間(老夫婦)の悪意により発生したものと見ている。人外の子を育てて遊ばせた。 噂話をする町人への復讐が動機。
投稿日時:2021/03/22 20:05:46
あの怪物ってずっと笑ってるんだね。じいさんばあさんが笑顔な理由と関係あるのかな
投稿日時:2021/03/22 20:04:31
対策として今後は更に範囲を広げないよう、裏バイトで雇った人間を生贄にささげていく。。 子供の霊はミスリード。こんな感じか
投稿日時:2021/03/22 20:02:35
老夫婦がいなくなりターゲットを老夫婦から街に拡大させて新しいゲーム→それもクリアされたので最後にまた範囲を広げていた所
投稿日時:2021/03/22 20:01:02
老夫婦の所に子供ではなく化け物自体がいて怒号は、老夫婦の悲鳴 強制的ににらめっこさせられ最後は笑ってしまい埋められた。
投稿日時:2021/03/22 19:32:22
子どもか人形が前世の記憶持ってて、おもちゃ遊びとして復讐してる説。おもちゃだから血が出ないし、所有されて家から出れない。
投稿日時:2021/03/22 19:14:30
・夫婦の噂話をする朱美と友達 ・ホウジュン「噂話で面白がってる。罪!」 ・噂話をする主婦達 「噂話」が物語のひとつの鍵
投稿日時:2021/03/22 19:00:53
靴下ズボンに入れた話題で盛り上がるのやめて… あれはただの「ダセー奴がいたプークス」っていう噂話だから
投稿日時:2021/03/22 17:53:31
前の話で朱美ちゃんの友達が、「この前役所の人が来て…」って言ってたのが気になる。 一軒一軒回るのは難しいんじゃないかな
投稿日時:2021/03/22 16:58:50
ユメちゃんにについて知っていること 可愛いくて背が高くて豊満、優しくて気がきく。料理が出来て匂いで怪奇が分かる。
投稿日時:2021/03/22 16:10:49
ユメちゃん他人に認識されてるし、バイト代ももらってるから存在はしてるよね…
投稿日時:2021/03/22 15:20:06
ケイドロじゃなくて影鬼って考察は間違いやと思う。後編9ページみたら、屋根の影の中にハマちゃんユメちゃん入ってない。
投稿日時:2021/03/22 15:04:13
ユメちゃんはハマちゃん救う怪異になってる説あると思う。 実はもう亡くなってる。
投稿日時:2021/03/22 14:38:35
それっぽい考察がでても確定させる材料に乏しいカンジ。馬狂いおじさんに調査させるスピンオフお願いします
投稿日時:2021/03/22 14:26:28
難しいことはよくわかんないけどアタシは橙が好きっス
投稿日時:2021/03/22 14:23:55
役所の人も気になる。怪異を解決する活動してるっぽいし、救われない犠牲者が多いから応援したい どうせ無駄だけど!(゚∀゚)
投稿日時:2021/03/22 13:37:09
今度は怪物が泥棒側ってこと?
投稿日時:2021/03/22 12:59:45
衛生写真の黒い影も俯瞰してる子供の影はミスリードで影鬼自身が映っただけかな
投稿日時:2021/03/22 12:48:04
遊びはケイドロじゃなくて影鬼。というか影鬼の怪異じゃね 捕まった人は食料なしで生存できるわけないので既に死んでる。
投稿日時:2021/03/22 12:39:21
うーん
投稿日時:2021/03/22 12:39:03
謎
投稿日時:2021/03/22 12:21:41
町を上から撮ると子供の影が見えるって俯瞰地図を見下ろしてる子供が見えてるって事だと思うから完全なミスリードでは無いと思う
投稿日時:2021/03/22 12:10:46
適当に読んでたからか終盤に出てきた宝潤さんがどんな人で前回はいつ出てきたのかとかが全く分からなかった。前編から読み直す。
投稿日時:2021/03/22 12:09:51
838 11ページで口に出してるからそれを聞いたのかと思う
投稿日時:2021/03/22 11:56:38
だめだ。こんなに自分の考察に自信持てないのなんて初めて。
投稿日時:2021/03/22 10:31:34
あそこまで似通った遊びをしてる描写があって、まーくんはミスリードは無くないか?
投稿日時:2021/03/22 09:42:19
屋根の下がセーフというより恐らく影鬼がモデル。屋根の下なら自分の影が特定されないので。
投稿日時:2021/03/22 08:33:40
425の考察がすき
投稿日時:2021/03/22 07:50:56
ケイドロ終わって住民が解放されたって言うてるやつは、完全に間違いやで(ちょい足し参照)。 最後の化物はほぼ別の街
投稿日時:2021/03/22 07:38:44
血が出ないのは何でなんだ
投稿日時:2021/03/22 07:27:44
崎村さんはえりって名前なのね。以前はゆうだった。えりちゃんは以前は石見だったから借りたのかな、名前
投稿日時:2021/03/22 07:12:16
封鎖は解かれてないようだ△ 封鎖は解かれたがすぐに再封鎖された○ 遊びなのは間違いなくて、ゲームの2回戦が始まった。かな
投稿日時:2021/03/22 06:44:33
まーくんの顔のしみは母からの遺伝=老夫婦とまーくんは血縁ではない なのかなと思った。それ以外はわからん
投稿日時:2021/03/22 06:38:16
気になることと言えば、ハマちゃんは崎ちゃんが屋根屋根言ってたって言うけど、心の中でしか言ってなくない…?エスパー?
投稿日時:2021/03/22 05:59:35
788発言に本人の闇を感じる
投稿日時:2021/03/22 05:08:04
ユメちゃん実は現実には存在しないとかじゃないよね????
投稿日時:2021/03/22 04:59:18
上から俯瞰してるんじゃなくて 下から見てるのかな? だから屋根があると影で見えない 化け物下から生えてるように見えるし
投稿日時:2021/03/22 04:52:26
衛星写真の子供の黒い影は最後に遊んでいた子供の影
投稿日時:2021/03/22 02:50:42
子供の遊びケイドロもどき本当 霊魂嘘 ルールは宝(遺体)ありのケイドロ+島鬼 宝発見で泥棒の勝ち 次の遊び場でルール変更
投稿日時:2021/03/22 02:45:46
子供遊びの形をした怪異。老夫婦死体は宝探し、街の皆は警泥、ハマちゃん達は達磨さん、老夫婦笑顔はにらめっこ、最後に影踏み
投稿日時:2021/03/22 02:09:28
こいつ、一人きり…もとい相棒の居ない相手を襲うんかね?先週も二人が別れた瞬間、クッサ!とか言ってたし。
投稿日時:2021/03/22 01:41:22
結局何が言いたいのかよくわからん
投稿日時:2021/03/22 01:08:01
赤川さんがユメちゃんの何を知ってるんだろう。 履歴書見たいのかな? 八木さん探偵なら自分で調査せんかい
投稿日時:2021/03/22 01:05:57
ユメちゃんの匂いのことは2人だけの秘密だから周りの人が知らないのも当然では?
投稿日時:2021/03/22 01:03:44
2人生還→ケイドロ終→もう1回 家=檻、化物=ケイ、住民=ドロ 住民2戦目なので釈放 家に捕まった2人→生還まで永遠やる
投稿日時:2021/03/22 01:02:02
最後、化け物は屋根の下にいる 屋根の下が安全もミスリード くっきり描かれた遊ぶ子供たちの影 影を襲う化け物
投稿日時:2021/03/22 00:43:33
よく分かんねぇけど逆にこええよ
投稿日時:2021/03/22 00:42:52
これまで閉じ込められてた子供が逆に町の人を閉じ込めた。まーくんの持ってる人形が怪異。 あと最後は屋根の下じゃないよ。
投稿日時:2021/03/22 00:40:38
八木さんって「ユメちゃん」じゃなくて「ユメくん」って呼んでたよね確か
投稿日時:2021/03/22 00:40:10
投稿日時:2021/03/22 00:25:54
ケイドロは、自転車に乗ったり家の中に隠れるのは反則だそうな。なるほど。家から出れない&自転車使えない理由は分かった。
投稿日時:2021/03/22 00:12:39
もっとヒントを、、、
投稿日時:2021/03/21 23:40:59
まー君の支配下になるとその地域だけ封鎖される 最後のシーンは新しい地域に変わった 815と816の考察したけど違うよな…
投稿日時:2021/03/21 23:36:24
影の衛星写真は常に移動する まーくんの支配下になると家のドアは開けられない 爺さんは住人が出れない事を良いことに嘘ついた
投稿日時:2021/03/21 23:24:42
衛星写真で黒い影が映る場所のみあいつが出てくる 黒い影の正体はまーくん 俯瞰は本当 ドアは開けられない 夫婦は関係ない?
投稿日時:2021/03/21 23:16:00
宝潤先生が仰ってるでしょ! 話の中に真実を混ぜてるって つまり真実は… あのバーガー超ウメェ!!
投稿日時:2021/03/21 23:09:34
今回過去最高にわからないよせんせーもう少しヒントください!
投稿日時:2021/03/21 22:57:28
バイターも全員人形になって操作されてる 止まったあとに襲われるのはまーくんが人形を持ち替えてるから かな
投稿日時:2021/03/21 22:56:54
ユメちゃんは記憶に残らないのかな
投稿日時:2021/03/21 22:24:38
今回マジで分からん 何回読んでも分からん ちゃんとした答えを下さい
投稿日時:2021/03/21 22:23:10
治験編改めて読んでみるのも楽しいね これからまた崎村家の人間が出てくることはあるのだろうか(今回のちょい足しもオススメ)
投稿日時:2021/03/21 22:21:46
靴下にズボンは、ズボンの裾を靴下に入れるって意味でしょw
投稿日時:2021/03/21 22:14:00
まーくんはただの比喩説が多いけど個人的にはそれはないと思う。途中から取り憑かれた人形を操作する怪異になったんじゃないかな
投稿日時:2021/03/21 22:10:31
靴下にズボン・・・?
投稿日時:2021/03/21 20:57:14
17ページめ、崎村さんと高階さんが部屋の中にいるってことは あの怪物にやられたやつは部屋の中に閉じ込められるのかな
投稿日時:2021/03/21 20:57:07
ズボンと靴下が逆なのは 暗喩かもしれない。
投稿日時:2021/03/21 20:31:25
崎村家の倫理観…w 少なくとも崎村姉妹は残り2人以上いるわけだが、真っ当な職やバイトをやってることを願うよ
投稿日時:2021/03/21 20:09:36
これ、治験の崎村と同一人物なの?あの話で開通して、この世から消えたのに、なぜ戻ってきてる???
投稿日時:2021/03/21 20:09:22
・街を上空から撮影→子供?の影 ・閉じ込められた人々→永遠に出られない※ちょい足し 単に化け物がいた、以外の要因があると
投稿日時:2021/03/21 20:07:13
まーくんは「この町で遊んでる怪異の子供はこんな感じですよ~」の比喩として描かれてるって認識の方がしっくりくるかなぁ…
投稿日時:2021/03/21 20:05:46
噂は本当にあったのに作り話し? わからんけど面白いわ
投稿日時:2021/03/21 19:31:35
「不死身の白浜」だけが有名なのは白浜が依頼を受けており、他の裏バイターは白浜の生還率とバディの存在しか知らないからでは。
投稿日時:2021/03/21 19:21:18
崎村ゆめってだれやねんってこんがらがったけど、あれか、ただちょいた仕様に二人のデザ混ぜてみましたってだけのやつか。
投稿日時:2021/03/21 19:18:11
町全体が怪異で、区画入った瞬間遊びに強制参加で町出るまで人形化。今回はケイドロだったから負けたら家に閉じ込められている。
投稿日時:2021/03/21 18:58:02
イエイイエイエイ イエイイエイエイ! イエイイエイエイ イエイイエイエイ! だいすき
投稿日時:2021/03/21 18:56:07
報酬山分けじゃなくね?
投稿日時:2021/03/21 18:06:38
老夫婦の遺体を見つけたから他の街に移動したのかもしれないな。それまでは捕まったら家(牢屋)に入れられて出て来られないと。
投稿日時:2021/03/21 17:50:56
面白
投稿日時:2021/03/21 17:31:02
第三者視点でユメちゃん出てるだろ。「使えなさそうなそいつ見捨てたらバディになる」って今回も言われてるし。
投稿日時:2021/03/21 16:34:20
今回のは意味が分からなさすぎる。 もう少し説明して欲しかった。
投稿日時:2021/03/21 16:02:26
何で治験の絵里とわざわざ名前被せてんの?崎村えりは
投稿日時:2021/03/21 15:21:46
靴下にズボンを入れるとは?
投稿日時:2021/03/21 15:19:32
ん?ユメちゃん橙とかとは普通に喋ってたよね?
投稿日時:2021/03/21 15:19:28
投稿日時:2021/03/21 15:17:59
HO!JUN
投稿日時:2021/03/21 15:11:54
39 裾だな。ズボン履いてから靴下履くとたまに脚絆みたいになる。30超えたあたりから俺もたまにやる
投稿日時:2021/03/21 15:06:53
子供の気がすむまで、もしくはおもちゃが見えなくなるまでつづく…?老夫婦を埋めたのは誰?
投稿日時:2021/03/21 14:30:18
高階さん性悪だったのは残念ポイント…普通に友達思いの子が騙されたけれど復讐を果たすとかなら読後感マシだった。個人の感想ね
投稿日時:2021/03/21 14:19:54
ちょい足し読んだ。 最後の街は別の街。ならぬいぐるみ持ったこどもは関係ない? 崎村さんは治験の子の姉妹。また減ったのか…
投稿日時:2021/03/21 13:58:59
ユメちゃんはフリーズしてたから、紫&朱美がやられたところは見てないんだな。ハマちゃんが適当にごまかして伝えたんだろうな。
投稿日時:2021/03/21 13:23:33
血が出ないのは、やってるのが子どもだから、ああいうことすると血が出るって知らないからじゃないのかな
投稿日時:2021/03/21 13:19:47
不安の種みたいなことやりたいのかなぁ、、流石にもう少し説明欲しいなと思うけど
投稿日時:2021/03/21 13:01:46
ちょい足しに描いてある『崎村ゆめ』って 誰なんですかね??
投稿日時:2021/03/21 12:39:12
影ふみ鬼よりももぐらたたき感がある。人形壊しても血は出ないから怪物と子供は繋がるけど、ジジババは別案件なのかな?
投稿日時:2021/03/21 12:39:06
結局どんなに考察しても話の中に嘘があるってやられたら作者しか正解は分からんよね
投稿日時:2021/03/21 12:24:11
情報が少なすぎて、真相を解説できるのは先生ご本人か八木さんだけだな、これは。
投稿日時:2021/03/21 12:09:24
てのはどう?
投稿日時:2021/03/21 12:05:46
老夫婦は有る事無い事噂されストレスにより鬱病や認知症、幼児退行など発症。昔遊んだケイドロや人形遊び。遊びは楽しいから笑顔
投稿日時:2021/03/21 12:03:32
普通に靴下にズボンは一番の恐怖ポイント
投稿日時:2021/03/21 12:00:44
そのうちスタンドみたいに〜型の怪異と区分されそう
投稿日時:2021/03/21 11:56:59
ンッンーー!!! ???
投稿日時:2021/03/21 11:36:16
★『靴下にズボン』が謎勢いるみたいだけど、 『ズボン→靴下の順に履いた時、靴下に裾を巻き込んじゃってる』ってことだよ。
投稿日時:2021/03/21 11:33:05
靴下云々はトレーナーをズボンにインしちゃう人を笑うような他愛ない噂話。噂話をする町人への憎しみが怪異の発端
投稿日時:2021/03/21 11:15:31
紫さん橙に似てるサバサバしてる所とか表情の直球さとか 邪悪で頭の回る橙・・・今後本家橙と絡んでほしい
投稿日時:2021/03/21 11:13:06
老夫婦の子の霊が取り憑いたのがまー君(知的障害化) 怪異化したのが「遊び」 怪異の遊びの舞台(地図)にしたのが、あの町
投稿日時:2021/03/21 11:09:57
17pの窓?から下を見てる崎村さんと朱美さんは何だったのー!?!?誰か解説求む
投稿日時:2021/03/21 10:25:41
さらっと流されてるけど靴下にズボン入れるってなんだよ
投稿日時:2021/03/21 10:04:42
事実:航空写真の影、噂の存在、化け物の回避策、老夫婦の死体 テキトー:霊魂 実際は子供の人形遊びに巻き込まれてるだけ?
投稿日時:2021/03/21 09:57:04
ケイドロだから街の人達を全員捕まえると攻守交代することになる、最後のシーンは攻守交代したあとの描写な気がする
投稿日時:2021/03/21 09:41:25
ヘリやドローンが先に襲われるなら囮に使えたのでは? そこがフェイクなら、ドローンで出来る事をわざわざ人にやらせて更に黒い
投稿日時:2021/03/21 09:39:44
フリーズしたユメちゃんの顔よw
投稿日時:2021/03/21 09:31:58
街を俯瞰して見てる子供のような存在は実際にいて、ケイドロみたいなルールで遊んでるのは確実ナンジャね
投稿日時:2021/03/21 09:29:54
夫婦の子供なら年齢は中年のはず、 子供部屋おじさんの引き籠もりが両親を○して空地に埋めた?で、住人を捕らえて引き籠らせる
投稿日時:2021/03/21 09:27:43
ハマちゃんが優秀なのは分かるけど、ユメちゃんの臭いセンサーの方がバディとしては便利だと思うんだけどね
投稿日時:2021/03/21 09:27:41
どうしよう。 わからない。
投稿日時:2021/03/21 08:59:39
今までで一番わからん!!
投稿日時:2021/03/21 08:52:57
噂が嘘なら怪異があの街にしか出ない理由がなくなるもんな 次はあなたの住む街がターゲットになるかもよっていうホラーオチか
投稿日時:2021/03/21 08:38:08
1日かけて出した推測が、公開されて1時間後に書かれた203と被ってた。解明班すげえ。
投稿日時:2021/03/21 08:25:39
最終話では自分のことクサいって言ってそう
投稿日時:2021/03/21 08:23:37
ツイッターの考察は、「空き地探し」で検索すると怖いバイトの話表示されずに探せる
投稿日時:2021/03/21 08:12:35
最近(前回を除いて)意味不明な回が増えたな…どうしちまったんだ
投稿日時:2021/03/21 08:07:16
老夫婦の「子」が怪異説orまーくんの遊んでる「人形」が子供を操る怪異説の2つ? 後最後の町は違う町にも怪異出現の描写かも
投稿日時:2021/03/21 08:07:06
屋根っつうか庇ね。遮蔽物の下に行くことを学習しちゃった
投稿日時:2021/03/21 07:50:51
ユメちゃんスタンド説
投稿日時:2021/03/21 07:48:58
まーくんはミスリードで無関係 衛星写真から老夫婦の子が俯瞰で見て遊んでる 主人公無事→屋根の下は安全 捕まったら家に幽閉
投稿日時:2021/03/21 07:30:05
最近のホラーが無くしがちな理不尽で訳の分からない恐怖。良い。あとコメントで考察盛り上がるのも楽しい
投稿日時:2021/03/21 07:18:12
老夫婦が腐敗とかしてないのは分かりやすさのためなのか、理由があるのか カバンよりもわからなくて不安感
投稿日時:2021/03/21 06:51:05
あの老夫婦のしたいマジでなんなんだ
投稿日時:2021/03/21 06:11:24
治験回にいたのは崎村ゆうと石見絵里 今回いたのは崎村えり? 姉妹なのか無関係なのかそれとも……
投稿日時:2021/03/21 05:59:30
727→728→729と読んで下さい。 長文スマン。
投稿日時:2021/03/21 05:44:53
罪のある人間を閉じ込める。上から覗いてるのは老夫婦の子供。老夫婦は死体が残らないようにしたから供養ができない。でかい怪異
投稿日時:2021/03/21 05:32:00
人形で遊んでた子供は、昔この怪物と遊んだ事があるのかも。家の中に入らないのはまた閉じ込められるのが嫌だから。
投稿日時:2021/03/21 05:28:45
力も強くなり、人に危害を加えるようになったから、老夫婦は外に出さないようにしてた。虐待ではなく、街の人を守るために。
投稿日時:2021/03/21 05:27:38
この怪物自体が老夫婦の子供なんじゃないかな。普通に生まれた子供が成長するに従って、化け物のような外見になっていったとか。
投稿日時:2021/03/21 05:26:22
皆さんの考察を参考にすると、老夫婦を発見できたので、家に閉じ込められてる人たちは開放?さすがに助からないか?
投稿日時:2021/03/21 04:53:04
んー、、、 根も葉もない噂話に現れる怪物がいる、という話なら、「悪いことしてると山から鬼が来るよ」の現代版になるのかな。
投稿日時:2021/03/21 04:51:12
ケイドロで捕まった人が閉じ込められ夫婦(虐待犯)が見つかったから解放された でも罪のない人はいないからまたケイドロ再開?
投稿日時:2021/03/21 04:20:17
「ユメちゃん」(のバストサイズとカップ数あと陥没なのかと乳輪の大きさと色)についてだ。
投稿日時:2021/03/21 04:04:19
710 治験の扉ですなあ
投稿日時:2021/03/21 03:58:34
霊媒師が話の中に真実を混ぜるのがコツって言ってるけど、真実ってどれのこと…?
投稿日時:2021/03/21 03:14:05
怪物の出自が本当に不明で解決できないって話だと思う。あの子供が無自覚に地図と人形でやってたのかも。
投稿日時:2021/03/21 03:06:00
上から見てるはガチだろ。見つけられないだけで怪物が屋根の下に行けないわけじゃない。実際目の前にいるのに襲われなかったし。
投稿日時:2021/03/21 02:49:53
え?競馬の人とダッチの人兄妹なの?
投稿日時:2021/03/21 02:13:03
「怪物の人形」に悩み夫婦は仏頂面。離れて笑顔に。噂は人形を叱ったため。人形はマー君と遊び怪異は続く。老夫婦も含め人は駒。
投稿日時:2021/03/21 01:59:25
みんな怪物が最後屋根の下にいるいうてるけど、屋根なくね?
投稿日時:2021/03/21 01:55:47
ゆめちゃんが白浜だけが見てる幻で他の人の会話に幻聴でゆめちゃんのこといってるように聞こえてるだけ?めちゃ怖いやんけ。。
投稿日時:2021/03/21 01:51:21
崎村って名前、治験の回の時にもいたけど別人か…
投稿日時:2021/03/21 01:50:39
ブワーカかめ ってどこの話だっけ……?トロトロしおってとか言ってた気がするけど
投稿日時:2021/03/21 01:50:22
最後の主婦さんの靴下にズボンってどうやったら入れられるのか考えすぎて偏頭痛がする…
投稿日時:2021/03/21 01:46:21
おもろい!
投稿日時:2021/03/21 01:45:30
子供ミスリード要員っていうならな全話の潰された人そっくりな人形なんなん?あれもミスリードの為のものとは思えんが
投稿日時:2021/03/21 01:44:10
マー君が同じ町に居るかは不明。幼児なら手足が取れたら死ぬかも分からない。化物は一瞬で移動できる。視線は俯瞰している。
投稿日時:2021/03/21 01:40:58
崎村さんって治験にもいた人だよね?? 扉開いて駄目になったんじゃなかったのね??
投稿日時:2021/03/21 01:26:08
こんかいまじわからん
投稿日時:2021/03/21 01:23:50
子供が遊んでたらなんか 呪い発動して運悪くあの街が それに狙われちゃってるって感じか 多分、全部偶然やろ
投稿日時:2021/03/21 01:23:35
老夫婦の家から子供の声がする、老夫婦の怒号がする……本当にそれは二人の家族だったのかな?
投稿日時:2021/03/21 01:20:53
ユメちゃんは存在してないのか?
投稿日時:2021/03/21 01:18:54
こんなに頭使ったのはクロロ対ヒソカ以来です
投稿日時:2021/03/21 01:10:01
とりあえず、屋根の下が安全、怪物ワープ、衛星写真の影は、「巨大な子供が町を見下ろして遊んでる」で説明つく
投稿日時:2021/03/21 01:09:56
ホントに起こってる事だけを集めるんだ! そこに正解があるはずなんだ! 航空写真の子供と黒いのとジジババの死体。
投稿日時:2021/03/21 01:08:13
早く見たい
投稿日時:2021/03/21 01:00:54
ミスリードは 設定の示唆と見分けが付かないからやめてほしい
投稿日時:2021/03/21 01:00:48
最後別に屋根の下にはいるわけではない
投稿日時:2021/03/21 01:00:29
ここまでわかりそうでわからない話が作れるの才能だよなあ 正解がないっていうか 芥川龍之介の「藪の中」みたいだ
投稿日時:2021/03/21 00:58:22
報酬メモで街は封鎖継続中、崎村達は部屋の内側に入ったぽいし、爺婆見つけて再スタート?想像出来る事と理不尽が入り乱れてるわ
投稿日時:2021/03/21 00:44:43
黒領ユメと崎村ユメの名前の一致が気になる… バディにこだわってるし…
投稿日時:2021/03/21 00:44:04
黒領ユメと崎村ユメって名前の一致が気になる… バディにこだわってるし…
投稿日時:2021/03/21 00:43:55
まーくん自体は関係ないけど、まーくんの遊びには連動してるんじゃないかなぁ。子供を娯楽につかったみんなが、子供の娯楽にって
投稿日時:2021/03/21 00:38:36
崎村けっこうタイプなんだが。見た目も良いし腹黒さも結構好き。
投稿日時:2021/03/21 00:38:30
崎村さんのゲスな笑い顔がジジババの笑顔に似てるなと思った
投稿日時:2021/03/21 00:26:40
ユメちゃん途中から亡くなってて、誰かを白浜がユメちゃんにして(幻視)ユメちゃんとバディで裏バイトごっこしてる?
投稿日時:2021/03/21 00:21:18
やっぱ役所じゃなくてscpのような組織だったのかな、裏バイトがD級職員の代わりと
投稿日時:2021/03/21 00:17:51
靴下にズボン入らなくない?ってコメントあるけど ズボンと靴下履いた状態で、ズボンの裾の部分を靴下に入れてるって意味では?
投稿日時:2021/03/21 00:15:49
結局何だったのかもわかんね
投稿日時:2021/03/21 00:15:41
明快な答え求めてる人はナンセンスだよ。謎のままあれこれ想像するのが1番楽しいし怖い
投稿日時:2021/03/21 00:05:19
Twitter考察が見たくて裏バイトで検索したらヤバい求人出てきて怖くなってやめた。
投稿日時:2021/03/20 23:56:07
宣伝のところの画像がワンダアンドヴィジョンのオマージュなの草
投稿日時:2021/03/20 23:54:38
でも航空写真の謎がまだ
投稿日時:2021/03/20 23:30:43
怪異には人間が見破れるような法則が必ずしもあるわけじゃないってことじゃない?ここは安全って決めつけが多かったし
投稿日時:2021/03/20 23:21:26
確かに仏頂面のジジババが突然笑顔になる理由がある訳で、それが笑ったら負けのにらめっこではないかってのは分からんでもない
投稿日時:2021/03/20 23:19:58
死んだ2人閉じ込められてる?? 住人になったってことかなあ
投稿日時:2021/03/20 23:14:53
不死身の白浜と呼ばれてるけどその不死身はユメちゃんのおかげだからなぁ。なんでコンビじゃなくハマちゃんなんだろうね
投稿日時:2021/03/20 23:11:05
続き ただ最後の町の描写、老夫婦の死体、屋根の下にいる人形の意味が分からない 血が出ないのもよく分からん 人形になった?
投稿日時:2021/03/20 23:10:47
作者が今回の考察コメント読んでるのは間違いないな。どの話も面白いのであと1~2年は続いて欲しいです!
投稿日時:2021/03/20 23:07:31
この漫画自体が狂気だから、内容になると狂気以上だから分かるはずがない
投稿日時:2021/03/20 23:05:56
ちょい足し含めて推測すると、老夫婦が虐待してたのと子供が死んだ事、町の人が閉じ込められた事は事実。子供の呪いは間違いない
投稿日時:2021/03/20 22:55:21
時間がごちゃ混ぜになってね?最後のページは封鎖される前の町の様子。マー君の玩具箱の中の話で、老夫婦の方がミスリードな気が
投稿日時:2021/03/20 22:49:50
何回読んでもわからん、そもそも正しい解釈はあるのか、色んな解釈をとれるようにしているのかすらわからん
投稿日時:2021/03/20 22:43:08
結局怪異の正体がよく分からなかったけど、そもそもこの漫画、怪異の考察の余地を残すタイプの漫画でしたわ
投稿日時:2021/03/20 22:39:04
もしやマーくんは死んだ子供の生まれ変わりで 一見 無邪気そうに見えるけど…特殊な力(怪物)で復讐してるんだろうか?
投稿日時:2021/03/20 22:32:18
ユメちゃん赤川さんとは一回も会ってないから何も知らないんじゃないか
投稿日時:2021/03/20 22:31:18
うーんわからん コメントの考察色々読んでもこれだって思えるようなのもないし単行本でいいから公式に解説がほしい
投稿日時:2021/03/20 22:28:27
やだあああああ すでに超おもしろいのにこれからもっともっとおもしろくなるニオイしかしないよおおおお
投稿日時:2021/03/20 22:27:59
あの子供が今の遊びを始めた時点で区画ごとおもちゃになってる?人は人形に、家はただの箱に 対策の仮説はほぼ正解してそう
投稿日時:2021/03/20 22:16:26
とりあえずまた温泉いってお尻見せてくれよ それで許す
投稿日時:2021/03/20 22:15:50
虐待された子どもが死後に怪物になって、 嫉妬から外に居る人(=屋根の下に居ない人)を襲って家の中に閉じ込めた。
投稿日時:2021/03/20 22:14:59
にらめっこ→ケイドロ→影踏み 遊びが変わっていっててそれと共に生存条件も変わっていく
投稿日時:2021/03/20 22:14:57
656だけど下の人と注目ポイントちょい被った。まーくんは虐待説のあった子本人でなく黒い人形が子を操ってるとか?
投稿日時:2021/03/20 22:07:31
まーくんの人形遊びなのは確定なの?生きてるけど。中編で出た粉砕人形は誰が用意したの?あの母親らしき人?街の人数分?うーん
投稿日時:2021/03/20 22:04:16
ミスリードっぽいけどマーくんが地図上で人間の人形粉々にしてる画はあるんだよな…… 割とマーくんが原因説は薄くないかも
投稿日時:2021/03/20 22:02:22
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:01:11
投稿日時:2021/03/20 22:00:51
投稿日時:2021/03/20 22:00:50
投稿日時:2021/03/20 22:00:48
投稿日時:2021/03/20 22:00:47
投稿日時:2021/03/20 22:00:46
投稿日時:2021/03/20 22:00:45
投稿日時:2021/03/20 22:00:42
投稿日時:2021/03/20 22:00:32
投稿日時:2021/03/20 22:00:31
投稿日時:2021/03/20 22:00:30
投稿日時:2021/03/20 22:00:29
投稿日時:2021/03/20 22:00:26
投稿日時:2021/03/20 22:00:21
投稿日時:2021/03/20 22:00:14
投稿日時:2021/03/20 22:00:07
投稿日時:2021/03/20 22:00:03
投稿日時:2021/03/20 21:59:57
投稿日時:2021/03/20 21:59:56
投稿日時:2021/03/20 21:59:55
投稿日時:2021/03/20 21:59:51
投稿日時:2021/03/20 21:59:50
投稿日時:2021/03/20 21:59:38
投稿日時:2021/03/20 21:59:34
投稿日時:2021/03/20 21:58:59
投稿日時:2021/03/20 21:58:58
投稿日時:2021/03/20 21:58:56
投稿日時:2021/03/20 21:58:48
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も、子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:58:35
投稿日時:2021/03/20 21:58:32
投稿日時:2021/03/20 21:57:42
噂は事実。これまでの虐待に負の引力が集まり子の死亡がトリガーとなって呪が発動。加害者も傍観者も子の遊び場と化した。
投稿日時:2021/03/20 21:44:55
気絶ではなくフリーズ…これが文字通りなら、ユメちゃん怪異説はミスリードで、本当はサイボーグユメちゃんだったんだよ!!
投稿日時:2021/03/20 21:41:57
ユメちゃんの名前が広がらないのはバイトを受注してるのが白浜殿だからかな?クサイも回りにはできる限り隠してるし。
投稿日時:2021/03/20 21:41:00
ブワーカめ回にハズレ無し!!最後のは、見えないけど屋根の下には入れるっていうだけかと。穴のなかに手を突っ込むような感じ。
投稿日時:2021/03/20 21:31:52
>39 靴下にズボンの裾つっこんでるじーさんおるやん
投稿日時:2021/03/20 21:15:35
屋根のネタ提供して役所が空き地を無事探し出したって事はミスリードのようでやっぱり子供と地図がリンクしてたのかな?
投稿日時:2021/03/20 21:10:52
次の町では家に入れなくなるんじゃないかなー? 屋根の下が危険で、外が安全。 みんな家に入れず、街から出られなくなる。
投稿日時:2021/03/20 21:06:46
もしも……コロナ禍が長引いて家から出られない、学校にも遊びにも行けない子供が増えたら……こうなるかもって思うとゾッとした
投稿日時:2021/03/20 20:58:26
↓あーーー!理解!
投稿日時:2021/03/20 20:57:23
598 子が死んで喜んだ?それも考えたけど整合性が取れずシンプルに…ただ、空き地に埋まってた理由が説明できないですね
投稿日時:2021/03/20 20:56:58
ちょい足し読んだけど崎村家ってなんだっけ?
投稿日時:2021/03/20 20:54:11
靴下にズボン入れるってのはあれでしょ、吐いてる靴下にズボンの裾を淹れるダサファッションってことじゃないの?
投稿日時:2021/03/20 20:53:50
封鎖が解除されてないということは最後のあれは別の町?それか老夫婦見付けて生存者に出るよう促したけど被害者出たから再封鎖か
投稿日時:2021/03/20 20:52:42
主婦の会話、靴下にズボン入れるって何wwwww
投稿日時:2021/03/20 20:39:47
Twitterのにーなさんて人の考察しっくり来る。
投稿日時:2021/03/20 20:37:16
気になりすぎて先読みしてしまった!!! 裏バイトそういうの多い!!面白いんだ!!!
投稿日時:2021/03/20 20:37:00
→597老夫婦が笑ってる理由を説明できてない あべこべ説か、遊び変化説(にらめっこ→ケイドロ)のほうが整合性ある
投稿日時:2021/03/20 20:25:29
595続き マーくんは老夫婦の子が同じように遊んでいることの比喩。あべこべミスリード…で整合性とれるかな。
投稿日時:2021/03/20 20:24:11
17ページの崎村と高階がどっから何を見てるのかが分からない。前編で白浜達のことを見てた村人達の描写となんか関係あるのかな
投稿日時:2021/03/20 20:16:01
老夫婦の子が死後悪霊化→老夫婦呪殺→人形を警察に見立てけいどろ→老夫婦発見しても解決せず遊び相手を探しに他の町へ…かな?
投稿日時:2021/03/20 20:14:17
お、弟ですって!?? びっくりして変な声がでました!! 次回も待ち遠しいです!!
投稿日時:2021/03/20 20:10:17
靴下あべこべとかのは単なる嫌な噂話ってだけで無意味。老夫婦が怪異を起こした原因はその噂話をする町の連中を憎んでいたから
投稿日時:2021/03/20 19:55:28
捕まるか区画内に入った時かに子供のおもちゃにされるので血がでない?
投稿日時:2021/03/20 19:45:36
ちょいたしみた! なんかひらめいたような…やっぱりわかんないような…
投稿日時:2021/03/20 19:42:41
ベスコメ見てもいまいち分からんけど最後のバケモノはバイトしてた町と違うとこなんかな外に人居たし それなら納得出来るような
投稿日時:2021/03/20 19:39:06
「私のバディ」最高です!!
投稿日時:2021/03/20 19:38:55
誰でも働けるよ安いよお前
投稿日時:2021/03/20 19:37:34
霊能者と橙の被っている帽子のデザインが似てるんだけどオーダーメイドで作ってもらってるのか?
投稿日時:2021/03/20 19:31:03
ケイドロというよりかくれんぼや鬼ごっこかなぁ。
投稿日時:2021/03/20 19:30:13
→579 参加者4人だけちゃう(前編参照) 321でコメした者やけど、靴下は怪異でなくても『あべこべ』のヒントやと思う
投稿日時:2021/03/20 19:28:06
何もわからん!
投稿日時:2021/03/20 19:26:47
トップの絵なんか見たことあると思ったらワンダヴィジョンか。
投稿日時:2021/03/20 19:20:30
面白いです
投稿日時:2021/03/20 18:59:26
というか住人全員外に出れないわけじゃ無いっぽいし悲鳴だって聞こえてるはずなのに外に居る奴らが居るのは何故?
投稿日時:2021/03/20 18:55:01
老夫婦の子供は老夫婦と町の住民への復讐の為にマーくんのイマジナリーフレンドになり操る→マーくん的には遊んでるだけ とか?
投稿日時:2021/03/20 18:49:36
いちょうさんと同じく意味のない怪異ってこと?
投稿日時:2021/03/20 18:38:48
老夫婦が埋まってる理由がマジわからん。
投稿日時:2021/03/20 18:26:11
マーくん、取り憑かれている!?
投稿日時:2021/03/20 18:19:49
子供の死体を供養すれば解けるって条件じゃないとかじゃないかな衛生写真が子供の影なので関連はしてるだろうけど
投稿日時:2021/03/20 18:10:04
ユメちゃんはマネキンかなんかなのかもね
投稿日時:2021/03/20 18:05:43
シんだ子の霊魂がウソならケイドロってのも芳醇のウソか 絶対関係ありそなマー君は警泥まだ理解できない歳だもんな てことは…
投稿日時:2021/03/20 18:04:35
老夫婦が犯人。身を捧げて怪異を起こした 最後に見つかったので町の怪異は止まった ラストは別の町で別の誰かが怪異を起こした
投稿日時:2021/03/20 17:50:05
前回公演安全説唱えてるやつ作品の中だったら全員死んでるからな
投稿日時:2021/03/20 17:46:16
これあの二人も家から出れなくなったってことだよね つまり出れない人はみんなもう
投稿日時:2021/03/20 17:31:32
イェイイェイイェイイェイ! ウォウウォウウォウウォウ!
投稿日時:2021/03/20 17:28:30
② ①から導き出せる答えを探して五里霧中してる。家にとじこめるルールも、化け物と衛星写真のリンクもわからない。
投稿日時:2021/03/20 17:28:25
投稿日時:2021/03/20 17:28:12
ユメちゃん背後霊説
投稿日時:2021/03/20 17:28:09
投稿日時:2021/03/20 17:21:04
化け物は子供の遊びで、それに捕まった人は家から出られなくなってるのかな? 老夫婦は化け物とは関係なさそうだけど
投稿日時:2021/03/20 17:18:02
①あべこべ(老夫婦表情、靴下ズボン)・影踏み?(化け物屋根の下OK)・化け物悪意0(くさくない)・衛生でこどもの影
投稿日時:2021/03/20 17:15:12
おそらく泥棒役(町の人)が老夫婦(宝)を発見して警察役と泥棒役が交代してプレイ再開↓
投稿日時:2021/03/20 17:11:30
17ページの崎村さんと高階さんって今の状態か!怪物に捕まると家に閉じ込められる… 皆さんのおかげでわかったーーありがとう
投稿日時:2021/03/20 17:07:24
役所の人とか高階さんとかマー君の母親の顎がやたら立派なのはどういう事だったんだ
投稿日時:2021/03/20 17:02:12
定期的にこの世界は現実じゃない的なの出すけど今回もそんな感じだな 子供が遊んでまる箱庭の世界
投稿日時:2021/03/20 16:40:50
逆さとも取れるけど多分以超さん系 怪異がルール決めて遊んでる 前回は子供目線、今回は無関係 本質的に終わらせる方法はない
投稿日時:2021/03/20 16:39:26
あえて「黒嶺ユメ」ではなく「ユメちゃん」と言うからにはやっぱり怪異かな 普通に意思疎通可能な点をどう説明するか楽しみ
投稿日時:2021/03/20 16:15:37
子供が俯瞰してるような影、ケイドロで捕まると家に閉じ込められる←これは真実な気がする
投稿日時:2021/03/20 16:11:39
治験は扉の外で空き地は扉の中 崎村家は異次元に飛ばされる運命なんだね
投稿日時:2021/03/20 16:09:03
今回の話はパッとせんかった。分かりにくいから怖さが伝わってこない。
投稿日時:2021/03/20 16:04:13
過去…老夫婦がマー誘拐→人形遊び →死亡・怪異化(20P) →老夫婦・街人圧殺 →老夫婦土葬・街人監禁状態に →1話冒頭
投稿日時:2021/03/20 16:03:54
「逆さ」がキーワード しかめっ面→笑顔 子ども→老人 和装→今風 ズボンに靴下 今度は屋根の下が危険? or追いかける?
投稿日時:2021/03/20 16:01:17
まーくんと宝潤の鼻が似てるんだよな
投稿日時:2021/03/20 16:01:03
アメリカン・ゴシックみたいな爺さん婆さんだな
投稿日時:2021/03/20 15:38:10
コメ39 ズボンの「裾」を靴下に入れてる(ジャージとかフリースのズボンでやってるイメージ)って事だと思う
投稿日時:2021/03/20 15:32:13
屋根の下はターゲットにされないだけでバケモノは入れないなんて書いてないと思う。最後のページも奥に家があるだけに見えるけど
投稿日時:2021/03/20 15:28:09
分からな過ぎて怖いまでいかなかった
投稿日時:2021/03/20 14:56:14
まーくんが原因だろうな。最後屋根に入ってるし、やはり八木さんの解説がないとダメだな。もうすぐユメちゃんの正体が分かる?
投稿日時:2021/03/20 14:54:41
ここの解説までがセットよね 一回読んでからコメント読んで解説でなるほど!って思ってから読み返して楽しむ 最高
投稿日時:2021/03/20 14:53:33
毎回面白いなぁ。
投稿日時:2021/03/20 14:52:33
最後の夕方のシーンで怪異が屋根の下にいるけど、夕方で影が屋根の下にないからだと思うわ
投稿日時:2021/03/20 14:51:03
多分、「屋根の下にいるから安全」ではなく「怪異は影の中には入らない」が正解だと思う。
投稿日時:2021/03/20 14:47:28
まだ封鎖されてるのにゲーム終了?ぶわぁ〜かめ崎村は治験の子の姉妹?意味不明で怖いしユメちゃんが探りられてる次回布石も怖い
投稿日時:2021/03/20 14:41:49
・空き地に埋まっていたのは夫婦。 ・「子供」の霊魂が原因だから遺体を見つけて供養するはつくり話。
投稿日時:2021/03/20 14:40:26
あーあれだ、虐待された子供は関係なくて「まーくん」が原因のパターンだ
投稿日時:2021/03/20 14:39:34
まとめると ・子供のおもちゃ遊びにより被害が起きている。 ・子供は街を上から俯瞰的に見ているから屋根の下にいれば、安全。
投稿日時:2021/03/20 14:36:44
あーこの人達、役所の人じゃなくて役所に雇われた人なのかな? 役所の人も出られなくなってそうだし。今回の人物は全員外の人だ
投稿日時:2021/03/20 14:29:50
最初に言われた話を軸に読み進めてきてるからその話が作り話だったとかだと怖さがふわつくなぁ
投稿日時:2021/03/20 14:21:31
本当に今回の話はわからなすぎて怖い。何が事実だったんや...
投稿日時:2021/03/20 14:18:22
まーくんのスタンド能力か……。老夫婦が笑って死んでた理由が全くわからんけど
投稿日時:2021/03/20 14:16:04
トップの広告作成してる担当、どの作品に対しても本当にセンスねーな…笑
投稿日時:2021/03/20 14:11:18
464 あくまでも死んでないからじゃね
投稿日時:2021/03/20 14:10:11
化け物は子供の感覚で遊んでるって意味じゃないの? 何でもかんでもミスリードじゃないと思うけど…
投稿日時:2021/03/20 14:07:06
高階さんの友人、美人さんやな
投稿日時:2021/03/20 14:07:04
バアさん(ジイさん?)全部コピペやないかい!
投稿日時:2021/03/20 14:04:03
小松左京の『蟻の園』思い出したな…
投稿日時:2021/03/20 14:02:05
511 なんで夫婦は満面の笑みになったん?なんで血が出ない?まーくんと母親の顔の黒い斑点は何の意味も特にない?
投稿日時:2021/03/20 14:00:56
この怪異は泥棒が宝=空き地の死体を発見すると次の場所に移る その際発見者は次の宝となる 夫妻の孫は怪異に閉じ込められてた
投稿日時:2021/03/20 13:52:22
怪異よりも、サムネのサキちゃんの笑顔と興奮のあまりピョンピョンはねてる様子のほうがキモい!
投稿日時:2021/03/20 13:49:48
④ 老夫婦を監禁状態にするとまた自分のいる所と一緒になってしまうので土に埋めた。 多分これで合ってるはず
投稿日時:2021/03/20 13:47:44
③ 砕かれて街から消えるとマーくんと同じ監禁状態に 人間体マーくんが死に、烏マークン顕現(ラスト2ページ)
投稿日時:2021/03/20 13:45:58
19p「あの人いっつも靴下にズボン入れて」 ??????
投稿日時:2021/03/20 13:43:09
大体読み解けた。① 18ページのマーくんは過去 怪異性を危険視した老夫婦な監禁される 未来の街を模した地図で遊ぶ
投稿日時:2021/03/20 13:38:03
不気味な話だけど高階・崎村は閉じ込められて生きてるし確実に死んでるのは老夫婦だけでそこまで悲劇でもない?住民の今後は不明
投稿日時:2021/03/20 13:37:46
老夫婦が隠し子を虐待死させ、化け物となった子供は両親を自分がされたように愛してあげたってことかな。空き地に宝物かも。
投稿日時:2021/03/20 13:35:30
性格悪いかわいこちゃん死んだわけではないのか めっちゃキレてて笑う
投稿日時:2021/03/20 13:34:30
ツイッターで長文考察している人がいて半分くらい分かった。今回は難解だった
投稿日時:2021/03/20 13:33:00
ケイドロしてるのは事実で、今日は屋根の下は入れないルール!とかそれだけだった可能性か?横断歩道の白いとこだけ渡るみたいな
投稿日時:2021/03/20 13:28:32
今回の話は伏線としてユメちゃんの話に繋げる為に謎を伏せたままにしたのかな?
投稿日時:2021/03/20 13:28:20
なるほどわからん!
投稿日時:2021/03/20 13:28:12
まー君or人形が怪異だとしたらまず逃げ切れることに説明がつかないので違う? 老夫婦の発見を契機に別の町で発生?何故笑顔?
投稿日時:2021/03/20 13:27:06
単純にあの人形にあの街とリンクする呪いでもあるんじゃないの? 子供の目には地図上に色々見えてるのでは?
投稿日時:2021/03/20 13:17:15
マー君→地図、黒いぬいぐるみ、壊れた男性人形、衛星に写る子供の影 これで無関係とは思えない ラストの屋根は奥の家に見える
投稿日時:2021/03/20 13:14:17
怪物に捕まると家に転送、あの二人も一応生きてる、家から一生出られない←確定 マー君が無意識で怪物を操作してる←おそらく
投稿日時:2021/03/20 13:11:15
こわ
投稿日時:2021/03/20 13:01:04
うわーなに、すげぇ気持ち悪い終わり方っ!! 後味の悪さ最高だわ。
投稿日時:2021/03/20 13:00:49
化物はあくまで遊んでるだけだから襲われた人間が死ぬこともない、とか……?
投稿日時:2021/03/20 12:57:07
ケイドロ派っすわ
投稿日時:2021/03/20 12:46:17
死んだ子供がマーくんか人形にとりついてあの町自体が遊び場(マップ)化してる。崎村達みたいに捕まると町から出られない呪い。
投稿日時:2021/03/20 12:44:49
「最も不可解で最も恐ろしい」…たしかに。
投稿日時:2021/03/20 12:43:50
老夫婦とのバケモノの関係はわからないのが、怖いってことで終わりなんじゃないかな
投稿日時:2021/03/20 12:42:22
で、子供は知らず知らずのうちリンクして、元凶になってるだけなのかも。捕まった人は食べられる=部屋に転送されるってことかな
投稿日時:2021/03/20 12:39:37
で、子供はリンクしてるのか、知らず知らずのうちに偶発的に元凶になってるのかも。
投稿日時:2021/03/20 12:39:22
投稿日時:2021/03/20 12:39:20
投稿日時:2021/03/20 12:36:41
今回のゲームの終了条件が老夫婦の発見、屋根にいるとオッケーなのがルールだっただけなのでは。
投稿日時:2021/03/20 12:35:52
トップ画面のユメちゃんをみれば明らかだよね
投稿日時:2021/03/20 12:35:35
359 ユメちゃんは怪異に対してではなく自分にとって危ないものが臭いんだったような。安全なものは白い匂いがする。
投稿日時:2021/03/20 12:34:29
まー君が悪趣味なネトゲで遊んでるような感じ? 今回良く分んねな
投稿日時:2021/03/20 12:26:35
やばい!理解できてない!誰か詳しく説明…
投稿日時:2021/03/20 12:21:28
くっそつまらん
投稿日時:2021/03/20 12:21:01
上空から撮影すると子供の影が映る 子供の人形と地図みたいな紙 これらを併せて考えると子供が使っている人形がなんか化け物?
投稿日時:2021/03/20 12:18:29
読み方次第で捉え方変わるね。 個人的には、まー君か人形自体が原因で、ただのお遊戯が大人達を振り回してたオチが好き。
投稿日時:2021/03/20 12:12:45
384 ↑この人一番正解に近いと思った マーくんと同じ事を現実でやってる怪異がいる
投稿日時:2021/03/20 12:03:37
ドロケイはローカルルールが多すぎてこれのヒントにはならないかも
投稿日時:2021/03/20 12:00:38
怪異ちゃん、ドロケイは他の泥棒が助けに来たら泥棒を解放するもんやで…? 玄関の鍵、外からは開くようにしておこ…?
投稿日時:2021/03/20 12:00:12
ただただ怖えよ
投稿日時:2021/03/20 11:59:40
不死身のパイセン…
投稿日時:2021/03/20 11:58:10
血が出ないのはなんでなん?
投稿日時:2021/03/20 11:51:28
崎村ちゃんあと残機いくつ? 作者コメ的に2つはありそう。
投稿日時:2021/03/20 11:51:05
コッワ!
投稿日時:2021/03/20 11:49:55
化け物は明らかに夜鷹をイメージしてる
投稿日時:2021/03/20 11:43:11
HO! JUN!
投稿日時:2021/03/20 11:42:37
455普通に全員捕まえたら警察勝ちやろw
投稿日時:2021/03/20 11:41:37
マーくんが遊んでいる地図の範囲だけ、虐待されて死んだ子供がケイドロで遊んでて、最後は逆に捕まえられる側で隠れてるんかな?
投稿日時:2021/03/20 11:25:14
うちの地方ではドロケイだったけど、泥棒は捕まってた囚人を逃せば勝ちだけど、警察の勝つ条件てなかったな。捕まえるだけ。
投稿日時:2021/03/20 11:23:25
街と手描きの地図を、そこに現れる人は人形と同一化する。 子供は恐らく死んでおり、死後に発動する特質系念能力。
投稿日時:2021/03/20 11:17:41
捕まった人間が家の中に閉じ込められるんだよな? それ以外はよくわからん
投稿日時:2021/03/20 11:16:44
ちなみに血が出ないのは捕まった時点でオモチャになって怪異化したからだと考えまっす。 長々とありがとうございましたぁ
投稿日時:2021/03/20 11:15:42
うん、まあなんだ。自分で支えきれない欲望は持たない。せめて自分で管理できる重さは管理しきらないとな…
投稿日時:2021/03/20 11:14:48
437.442.455続き 噂+孫の人形遊びで着色。→遺体は見つけてはならない。 最後まで読み辛くてすみません汗
投稿日時:2021/03/20 11:13:36
17pからすると捕まると新たな住人になる。んで、怪物君は次の街へレッツゴー
投稿日時:2021/03/20 11:09:31
437.442
投稿日時:2021/03/20 11:08:33
437,442続き 老夫婦が埋められていたことで活動場所を縛られていた→見つかったことで遊び場を移した場面が最後。
投稿日時:2021/03/20 11:05:58
絵がすごい上手いって訳じゃない でも漫画が上手すぎるッ 圧倒的ッ旨み…ッ SPライフの使いどころ!
投稿日時:2021/03/20 11:03:07
老夫婦の家で閉じ込められて育ったように、ケイドロもどきの遊びで怪異は被害を拡大。 閉じ込められていく数によって肥大する。
投稿日時:2021/03/20 11:01:43
老夫婦の歪みは肥大→結果自立して「遊び」が出来るまで怪異が膨らむ。 子どもが自立して老夫婦嬉しい→遊びで埋められる。
投稿日時:2021/03/20 10:59:09
老夫婦の歪みは肥大し、自立して「遊び」が出来るまで進化。→老夫婦嬉しい
投稿日時:2021/03/20 10:58:48
この街自体ジオラマのオモチャで子供が人形(化物)で遊んでる。子供の視点からは屋根の下が見えないから狙われないってことか。
投稿日時:2021/03/20 10:56:53
子供の噂→子どもを老夫婦に転換 子どもがいない老夫婦→子供欲しさに歪み、結果強い願望が怪異を産む。
投稿日時:2021/03/20 10:50:22
マーくんが持ってた人形に悪霊が付いてて、地図上で人形に遊ばされてたって事かな
投稿日時:2021/03/20 10:49:23
化け物自体を子供と考えてみよ そしたらなにか見えてくるものあるんじゃない?って思ったけどないよ
投稿日時:2021/03/20 10:46:43
怪物はその都度ルールを変えて遊んでる。 今回は「屋根の下が安全」 前回は「笑ってれば安全」 最後は。。。 みたいな?
投稿日時:2021/03/20 10:44:34
え?砂糖が無いだと!
投稿日時:2021/03/20 10:42:14
hojun先生の潔い悪徳っぷり
投稿日時:2021/03/20 10:41:19
ちょい足しに情報が多すぎるwww
投稿日時:2021/03/20 10:34:09
これ爺婆温泉入ってきたな
投稿日時:2021/03/20 10:33:03
実は裏バイトの世界は現実ではなく ユメちゃんの夢でしたという夢オチ。
投稿日時:2021/03/20 10:30:49
最後のシーンは屋根の下に居ることを伝えたいのではなく、何の前触れもなく日常に襲い掛かる理不尽を描写した前日譚かと
投稿日時:2021/03/20 10:30:31
考察ってあんま意味無いよな 理不尽すぎる事象の前では本当に無力だし ユメ白浜が今まで生きてるのすごすぎる
投稿日時:2021/03/20 10:22:46
怪異→子供の無邪気なお遊び 住人→オモチャ化 爺婆→「宝」として設定され笑顔で隠される、宝が見付かり、舞台は次の町へ。
投稿日時:2021/03/20 10:20:48
どういう事だってばよ…………!怪異だよ〜!怪異だよ〜!
投稿日時:2021/03/20 10:12:25
真の怪異は老夫婦に虐待された子 街全体に呪い 人形になった町民をぬいぐるみが壊す 師匠の家の子と呪いがなんらかリンク?
投稿日時:2021/03/20 10:10:23
屋根の下にいても関係ない。 おそらく家に閉じ込められてた子供の怨霊が化け物になって走った人たちを家に閉じ込めてた。
投稿日時:2021/03/20 10:07:08
八木さんがお姉ちゃんに勝てない可愛い弟すぎて今回の話半分くらい頭から飛んでった
投稿日時:2021/03/20 10:07:06
まーくんが特殊能力持ちで遊んでるようにしか思えん…子供の霊の話が嘘で老夫婦も全く関係ないなら
投稿日時:2021/03/20 10:06:32
ケイドロが嘘で本当は缶蹴りでは。 老夫婦が缶。鬼に捕まると出られない 死体が見つかった(缶が蹴られた)から仕切り直した。
投稿日時:2021/03/20 10:00:46
だめだ今回難しすぎる 俺には理解できなかった……
投稿日時:2021/03/20 09:59:55
この区画に入った人間は玩具になる、だから餓死しないし血もでない。 屋根の下は見えないだけで入って来れないわけじゃない。
投稿日時:2021/03/20 09:59:46
宝潤の弟子?が岡千秋に見えるw
投稿日時:2021/03/20 09:59:42
今週も面白かった!! ユメハマ以外のやり手裏バイターが出てきたし、全体的なストーリーが進展するのかな
投稿日時:2021/03/20 09:51:26
崎村さんクズだけど可愛いしいい性格してるんだよな。生き残って欲しかった、、、
投稿日時:2021/03/20 09:49:56
罪のない人間など〜→全員泥棒 全員捕まった&白浜・ユメちゃんがバイト辞めて泥棒が0になり閉じ込められてた人が外に出れた?
投稿日時:2021/03/20 09:47:36
ババアの顔全部コピペで草
投稿日時:2021/03/20 09:38:42
どゆこと?
投稿日時:2021/03/20 09:38:06
崎村さんの屋根が剥がれるシーン 剥がれる方向とネックレスの靡いてる方向が逆なのおかしくね?
投稿日時:2021/03/20 09:35:51
この漫画おもろ
投稿日時:2021/03/20 09:32:37
分かんなかったー。 あの怪物は老夫婦の化身。 子供を家に閉じ込めるって悪意がねり固まったものってのはどう?
投稿日時:2021/03/20 09:31:56
何日も家に閉じ込められたら普通食料が尽きる。閉じ込められた人達はすでに怪異に飲まれて生きていないため、街は封鎖されたまま
投稿日時:2021/03/20 09:31:52
今回は特にやばかったな、あと難解すぎる
投稿日時:2021/03/20 09:31:41
あの老夫婦を埋めたのは誰?
投稿日時:2021/03/20 09:28:49
ついについに核心に迫ってきたこれは面白くなる気になって夜しか眠れん
投稿日時:2021/03/20 09:26:16
これ、もしかして死んだ住民は遊び終わったおもちゃだから家の中にないないしてる?
投稿日時:2021/03/20 09:17:59
この漫画の解説本でたら売れると思うんだけどな
投稿日時:2021/03/20 09:17:55
宝潤先生がスプーに見えるわ
投稿日時:2021/03/20 09:17:47
黒い怪物がケイジで、罪がある人間がドロボーで捕まってるってこと?だからあの女の人二人も家の中に閉じ込められたってこと?
投稿日時:2021/03/20 09:05:03
こりゃ次もあるかと思ったら終わりかね?ユメちゃんに踏み込むあたり終焉の香りもするのだが…
投稿日時:2021/03/20 09:03:57
定期的にユメちゃんにクサイって言われないと落ち着かない体になった
投稿日時:2021/03/20 09:03:11
最後の街は小坂井町とは別の町。空き地で本体見つければ被害拡大は止まるけど別の町に移るだけで根本解決しない
投稿日時:2021/03/20 09:01:34
まるで意味のわからない恐怖 結局あの街はなんだったんだ
投稿日時:2021/03/20 08:58:59
怪異の正体は宝潤の話通り(notマーくん)だが動機は不明。ケイドロなので空き地でアレを見つけると区域の被害拡大は止まる
投稿日時:2021/03/20 08:57:26
中編8ページに写ってるのは子供じゃなくて大人と人形。役所の女が怪異で遊んでいる
投稿日時:2021/03/20 08:57:09
ユメちゃんはハマちゃんのスタンドで、フリーズはハマちゃんが危険を感じて動かす余裕無くなってるからとか?
投稿日時:2021/03/20 08:55:45
怪異の正体は老夫婦の子の怨念(notマーくん)。ケイドロなので怪異出現区域の空き地で老夫婦を見つければ被害拡大は止まる
投稿日時:2021/03/20 08:54:51
流石に今回はもうちょっと作者説明欲しい。 マー君はミスリードっぽいのに衛星写真には子供の影。 老夫婦は何で笑顔で埋まって
投稿日時:2021/03/20 08:53:43
ちょ、最後兄弟て。
投稿日時:2021/03/20 08:52:16
宝潤は信用できないが課長の話は信用できるのでまとめると。巨大な怪異がまーくんのように人形を使ってケイドロしている。
投稿日時:2021/03/20 08:51:49
ダメだ今回わからん
投稿日時:2021/03/20 08:51:47
子供を遊ばせている親子が外にいても無事なのは、子供の霊がしたかったことだから?でもなぜ死体を見つけても遊びが終わらない?
投稿日時:2021/03/20 08:47:46
説明不足過ぎて意味不明
投稿日時:2021/03/20 08:45:39
途中の赤子はミスリード、出自や意味のわからない鳥の雛みたいな化け物がいるということか……わからん!
投稿日時:2021/03/20 08:43:45
ユメちゃんはハマちゃんを媒体にして実体、知覚されてるだけ。とかあるのかな
投稿日時:2021/03/20 08:43:42
ドロケーじゃないのか…
投稿日時:2021/03/20 08:37:32
scp財団的なゾクゾクが最高
投稿日時:2021/03/20 08:34:54
ユメちゃんはちょいたし常連だったけど、常に妖しい笑顔してたから、こんな日がいつか来る予感はしてたよ…
投稿日時:2021/03/20 08:31:27
虐待死した子どもが遊びたくて化け物になって街を徘徊してるみたいな? 死んだから神様的な上空視点から見てる的な?
投稿日時:2021/03/20 08:27:09
🤷♂️
投稿日時:2021/03/20 08:18:54
家から出られないことと怪物は別物 前者は老夫婦が何らかの原因だったけど解決 怪物は遊んでる子供が原因だからまだ継続中とか
投稿日時:2021/03/20 08:15:19
ケイドロをケロイドってずっと読んでた
投稿日時:2021/03/20 08:11:37
読者が想像する余地のある話は好きだけど、もうちょい説明してもいいんじゃないか…?
投稿日時:2021/03/20 08:09:43
一番気になるのが、靴下の中にズボンを詰められる旦那の存在だわ
投稿日時:2021/03/20 08:04:51
あかん…全くわからへん… 死んだ子供が…説なら納得出来たんだけど、違うとなると…私の脳みそでは解読ができない
投稿日時:2021/03/20 08:03:52
出てこられないマリが美人でもったいない
投稿日時:2021/03/20 08:03:23
ごめん、馬キチ弟だったの、、?知らなかったんだけど
投稿日時:2021/03/20 07:59:49
39 それはズボンの裾を靴下に入れるって事だよ。両方とも履いてる状態で。見栄えは悪いけど建築業ではたまにやる。
投稿日時:2021/03/20 07:57:15
ちょっとよくわからない
投稿日時:2021/03/20 07:51:00
ユメちゃんが人間にクサイって言ったのは巫女のときにハゲに言ってたな あとは探偵助手のときの酒飲んでるおっさん
投稿日時:2021/03/20 07:39:24
老夫婦の死体が1番わからん
投稿日時:2021/03/20 07:36:50
衛星写真に写る子どもの影は遊んでる子どもが上から街を見てるってことだからその子の影だよね多分
投稿日時:2021/03/20 07:34:36
ユメちゃんただの人間にクサイって言ったっけ? あけみだけ生きてるのも謎だが他も息があったのか気づかれず這ってきたのか
投稿日時:2021/03/20 07:33:18
ケイドロから影鬼に変わった?
投稿日時:2021/03/20 07:32:59
まーくんのママ、朱美に見えるけどなんも関係ないのかなー??
投稿日時:2021/03/20 07:32:02
ケイドロなら逃げないとアウト。だるまさんならハマちゃんが動いてるから違う。影の中がセーフ?
投稿日時:2021/03/20 07:30:45
ついにユメちゃんのデカパイについての情報解禁か…
投稿日時:2021/03/20 07:30:24
回避法に理由付けが出来ても潰れて生きてて血が出ない方は理由付け出来ないぞ、子供の人形遊びではないみたいだしな
投稿日時:2021/03/20 07:27:36
よくわかんない
投稿日時:2021/03/20 07:21:52
振り向くと出現?
投稿日時:2021/03/20 07:17:20
321追記 よく考えたら人間の崎村がクサイっておかしい。 崎村に既に怪異が生じてたんじゃないか? だから裏切った?
投稿日時:2021/03/20 07:14:41
まーくんは普通の子で人形がヤバイ?捕まった2人は最後家の中で外見てるコマがあるから住人全員捕まってて家の中に囚われてる
投稿日時:2021/03/20 07:01:28
時々出てた子ども=まーくんは無関係 霊媒師の霊魂の話は嘘だけど、虐待の噂は本当 化け物は虐待された子の成れの果て?
投稿日時:2021/03/20 06:55:24
誰か〜!!早目に解説お願いしますぅー!
投稿日時:2021/03/20 06:55:23
ケイドロだから屋根がある場所=檻でそれ以上襲われないのかと思った。 住民は家の外に出たら襲われるって認識なんだろうな
投稿日時:2021/03/20 06:53:26
ちょい話ってちょっとした解説的なものあるの初めて知ったわ 考察が深まるやんけワレェ
投稿日時:2021/03/20 06:45:43
マーくん?がぶっ潰してた人形も怪異関係ないのかな?
投稿日時:2021/03/20 06:41:01
収支報告で「しばらく後もまだ街は封鎖状態」って書いてるからまだ怪奇続いてるのね。爺婆発見でケイドロも仕切り直し的な。
投稿日時:2021/03/20 06:30:02
ブワーカめ!跳び跳ねても乳は揺れんわ!
投稿日時:2021/03/20 06:19:18
崎村さんたちも家から出られなくなってる? でもまたそのうち崎村さん出てきそうよね ぶわーかめ!!っつって
投稿日時:2021/03/20 06:16:08
ケイドロで捕まったから家から出られないのか
投稿日時:2021/03/20 06:15:12
ジーパンとか長いズボンなら裾が靴下に入れられるからそういうこと
投稿日時:2021/03/20 06:09:14
俯瞰=子供の視点ってことか
投稿日時:2021/03/20 05:59:04
今回は想像するのが楽しい回だな
投稿日時:2021/03/20 05:42:51
面白かったです。来週も楽しみです
投稿日時:2021/03/20 05:40:39
189コメさんのを見て... なるほどおおおお!!!
投稿日時:2021/03/20 05:39:58
老夫婦の家から聞こえた子どもの声ってのは黒ムックの声だったのかな? 閉じ込められたら永遠に出られないってニートには天国?
投稿日時:2021/03/20 05:38:45
ユメちゃんのスタイルが怪異級なのは確か
投稿日時:2021/03/20 05:16:07
実際ユメちゃんって他者との会話が極端に少ない。八木さんとはまともに会話したことないはず?橙やモブとは普通に話してるけどね
投稿日時:2021/03/20 05:14:42
※321 「あべこべ」が怪異かも 笑顔になる老夫婦 出れなくなる家 助けず面白がられる住人→助けられず面白がられる住人
投稿日時:2021/03/20 05:11:56
オチもよくわからないがラストシーンもなんや
投稿日時:2021/03/20 05:09:32
町の中はこどものおもちゃ箱の中ってことかな 老夫婦は何だったんだろう
投稿日時:2021/03/20 05:06:16
最後に子どもが見つけた化物は小坂井町にいたのとは別個体の化物。勿論町も別。噂話で傷付いた誰かが同じ化け物を生み出した。
投稿日時:2021/03/20 05:00:15
コロナでロックダウンがヒントだな
投稿日時:2021/03/20 04:59:43
化物を生み出したのは老夫婦で、噂話で傷付ける住人に復讐したかった。空地には自分達で埋まって隠れたの。そこからケイドロ開始
投稿日時:2021/03/20 04:55:03
『靴下にズボンを入れる』の解説 スウェットをはいた状態で長めの靴下をスウェットを巻き込んではいてください。暖かいです
投稿日時:2021/03/20 04:54:03
ちょっと今回よく分からなかったから有識者に解説してほしい
投稿日時:2021/03/20 04:52:16
マーくんの目の前にあったのは町の地図じゃなく布団の模様 閉じ込められていた犠牲者が窓から次の獲物を探していたのかも
投稿日時:2021/03/20 04:47:58
高速、徒歩、止まる、隠れるの順なのかな?
投稿日時:2021/03/20 04:47:35
319に補足 老夫婦は主に噂話をする世間を恨んでいたと思われる これだけじゃまだ解けない謎はあるけど、僕なりの考察でした
投稿日時:2021/03/20 04:47:28
これなんかの拍子で世界が逆転してないか? 『靴下にズボン入れる』 『老夫婦が埋まってる』 『化物が屋根の下にいる』
投稿日時:2021/03/20 04:45:56
こういうのもいいな それにしてもホラー風の描画どんどん上達してるなあ
投稿日時:2021/03/20 04:44:58
続き 鬼である老夫婦が見つかった時、ケイドロは終わる。今回は終了 ラスト、別の町で誰かの悪意により別個体の化物が生まれる
投稿日時:2021/03/20 04:41:32
老夫婦は世間を憎んでいた。 化物(cv:子供)を育てていた。 化物が育ち喜ぶ夫婦。 化物は無邪気にケイドロで遊ぶ。 続く
投稿日時:2021/03/20 04:38:15
犠牲者、まるで玩具みたいだな。玩具なら壊れても血出ないし、存在は出来る。元凶?は生身の人間と触れ合ったことなさそう。
投稿日時:2021/03/20 04:34:52
ママ友とくだらない談笑してて、ラストみたいなことになったら自分ならどうするだろうと想像してゾッとした。純粋に怖い
投稿日時:2021/03/20 04:28:05
俺は不死身の白浜よりデカパイのユメと組みたい
投稿日時:2021/03/20 04:17:30
この漫画って単なる怨恨ホラーじゃなくて、SFっぽいスケール感あるのが面白いね。
投稿日時:2021/03/20 04:06:28
孫のしわざって説が皮肉っぽくて好き。 >能力者を騙ってる婆さんの孫が無自覚に能力者
投稿日時:2021/03/20 03:59:22
どうでもいい話1 朱美さん、美人 どうでもいい話2 靴下にズボン入れるのって難しくないか?
投稿日時:2021/03/20 03:54:37
コピペババアならぬコピペジジイあらわる
投稿日時:2021/03/20 03:44:54
全然わかんなかったけど好き
投稿日時:2021/03/20 03:44:05
最後やけに影を強調して書かれてるような気がする 条件は日が当たってるかかどうかか? あと老夫婦は誰が埋めたんだ?化物か?
投稿日時:2021/03/20 03:43:03
やっぱユメちゃん人外やからユメちゃんについては他の人触れてない系、、?
投稿日時:2021/03/20 03:38:17
血も出ず生きてるのは捕まることで「おもちゃ」にされてて 自転車禁止は怪物が見えない手でワープするから? 老夫婦はわからん
投稿日時:2021/03/20 03:29:06
結局は怪異の遊びに人間が付き合わされてただけ→捕まると部屋から出られなくなるルールの遊び、マー君で怪異を擬似的に表現
投稿日時:2021/03/20 03:22:13
ケイドロじゃなくて影鬼で死んでる奴らは影を踏まれてる 鬼の影を踏めばその子供が鬼になるから今遊んでる子は鬼の影を踏んだ
投稿日時:2021/03/20 03:21:37
強い風、頼もしかった相棒の正体、、 だんだん不死身のパイセン感出てきましたねぇ!!
投稿日時:2021/03/20 03:19:35
崎村は紫かな?
投稿日時:2021/03/20 03:05:25
なるほど! 全然わからん!
投稿日時:2021/03/20 03:00:55
作者精神異常者かな? 絵がやばい あと意味不明
投稿日時:2021/03/20 03:00:52
みんな理由ないとかわからん派が多いけど 今回のはなんか流れがある気がするんだよなぁ… まぁわからないんだけど。
投稿日時:2021/03/20 02:53:12
うーん よーわからん
投稿日時:2021/03/20 02:53:10
化け物にやられたやつは家の中に閉じ込められ絶対出れないわけか。だからケイドロ、崎村も最後窓に張り付いてる
投稿日時:2021/03/20 02:48:48
崎村姉妹まだ出てくる可能性あるのか……………
投稿日時:2021/03/20 02:47:25
強い風、閉じ込められる住民、欠損するが生きている被害者、衛星写真の影、埋められた老夫婦…このあたりが謎やね
投稿日時:2021/03/20 02:46:40
わけわからない話だけどかなり楽しめた 上から見てるから屋根の下が安全ってからくりが面白い
投稿日時:2021/03/20 02:43:59
何もわからなかったけど靴下にズボンを入れるの意味だけはわかった。インティーみたいにするってことだ。
投稿日時:2021/03/20 02:42:44
マーくんが不思議な力持ってて、地図と人形と消しゴムであの街とリンクして遊んでる? ちなみに私は最終回の雰囲気が最も怖い
投稿日時:2021/03/20 02:42:29
靴下にズボン入れるってどういうことだよ!?
投稿日時:2021/03/20 02:38:40
家から出られないのは子供の霊で、別に黒い怪物は老夫婦の成れの果てで子供を虐待した時のように興味のつく物を弄んでる?
投稿日時:2021/03/20 02:38:16
似てるだけにブワーカめと裏バイト歴長いのと出し抜くのも同じだった。 あとユメちゃんやっぱ何かある!?
投稿日時:2021/03/20 02:34:42
これまで普通に登場人物達と会話してるからユメちゃん存在しない説は違うと思う。でもユメちゃん怪異説は大いにあり得ると思う。
投稿日時:2021/03/20 02:34:14
子供は街の地図みたいなのを下に敷いて遊んでいるから屋根の下は襲えない(俯瞰して物を見ている)その子供の影が衛生写真に映る
投稿日時:2021/03/20 02:34:01
老夫婦、なんか既視感あると思ったらグラント・ウッドの「アメリカン・ゴシック」のパロディか。
投稿日時:2021/03/20 02:32:07
269 ヘリやドローンが真っ先に落とされた経験から、高速で動く(=目立つ)ものが標的になると推測してたんじゃない?
投稿日時:2021/03/20 02:30:33
ちょいたしの崎村イケメンすぎんか?
投稿日時:2021/03/20 02:30:08
崎村えり結局どうなったん?
投稿日時:2021/03/20 02:29:54
久しぶりに理由の無い意味不明な怪異が来たね、初期の頃の裏バイトっぽくて逆に良かったわ。
投稿日時:2021/03/20 02:28:52
ほえぇ、、今回は難しかったな( ´・ω・`) その2人姉弟なのいいな!!!!また次回が楽しみ〜^^
投稿日時:2021/03/20 02:27:51
まーくんは虐待された子の生まれ変わり。自分がされたように町人を家に閉じ込め、爺婆埋めた。最後は皆とケイドロしたくて見てる
投稿日時:2021/03/20 02:27:08
死体を見つけると解放されてまたケイドロが始まるとか?
投稿日時:2021/03/20 02:22:03
とりまゆめちゃん逃げて
投稿日時:2021/03/20 02:21:09
つまり適当こいてた霊能力者の予想は当たってたってことか? ジジババが笑顔で埋まってる理由が謎すぎる
投稿日時:2021/03/20 02:20:38
ちょい足し見ると屋根の下が安全説は正しいのかも。でもそうすると徒歩推奨が目立つからってのがわからん。冒頭から考え直しよ。
投稿日時:2021/03/20 02:13:18
ちょい足しで崎村さんにはまた別の姉妹がいるらしいことが言われてるけどその子たちも裏バイターなんだろうか
投稿日時:2021/03/20 02:12:58
怪異についてもそうなんだけど話の流れもぶっちゃけよくわからんかった…
投稿日時:2021/03/20 02:12:31
マー君が持っている人形と、虐待死した子が遊んでいた物が同じ製品とかいうヲチっぽい?その人形に似せて化物になったとか?
投稿日時:2021/03/20 02:09:05
ちょっと今回は読みにくかったね
投稿日時:2021/03/20 02:07:32
イェイイェイイェイイェイ闘いの時
投稿日時:2021/03/20 02:06:58
ケイドロ→爺が説明 捕まる→外に出られない 前編と2人→捕まったから外を見て睨んでる ケイドロを示唆してるからry
投稿日時:2021/03/20 02:06:49
血が出てないってもポイントなんだろうけどわからん…わからんのに怖い
投稿日時:2021/03/20 02:05:44
あの子供が遊んでた地図が怪異の源なのかな?
投稿日時:2021/03/20 02:03:07
243 理解がゲシュ崩してるな
投稿日時:2021/03/20 02:01:50
203の、言ってることが真実
投稿日時:2021/03/20 02:01:15
今回の怪物の嫌悪感、ピングーの夢に出てくるトドだ。
投稿日時:2021/03/20 01:58:42
ユメちゃん、ここにきてハマちゃんのタルパ説濃厚か? でもこの作者さんならタルパでも数段ひねくれたヲチを用意してそう。
投稿日時:2021/03/20 01:57:43
全然分からん…
投稿日時:2021/03/20 01:56:47
屋根じゃなく、動くのがダメなのかな?屋根が剥がれた直後のカットではまだ怪物は振り向いてない。走って逃げた後に捕まってる。
投稿日時:2021/03/20 01:53:59
世界最強はまーくんね
投稿日時:2021/03/20 01:51:50
は? 赤川既婚者 八木さんと兄弟 は?
投稿日時:2021/03/20 01:47:03
空地探しは嘘なので意味はない。子供も老夫婦も全部嘘。怪異は子供の影、空から街を見下ろして家に閉じ込める怪物を動かしてる。
投稿日時:2021/03/20 01:47:02
前、中編の子供はミスリード。化け物自身が虐待死した子供で、老夫婦を殺害した。
投稿日時:2021/03/20 01:46:28
捕まると永遠に閉じ込められる 捕まった人間は町をうろつく人形に出来る 捕まえる人間を求めてどこまでも影響範囲を広げる
投稿日時:2021/03/20 01:45:11
おおお今回も怖面白かった!!!最後がめちゃくちゃ気になる!次のお話も楽しみです!
投稿日時:2021/03/20 01:41:44
ケイドロって言ってるから、家の中にいる人たちは皆、捕まった人達なのか、、、、?
投稿日時:2021/03/20 01:40:43
屋根ケイドロは間違いで実はだるまさんが転んだ。まー君と宝潤の家の壁は明らかに異なるので別の建物。怪異はまー君のぬいぐるみ
投稿日時:2021/03/20 01:40:05
度々出てくる子供と人形と老夫婦の噂、襲われた人は玩具みたいな壊れ方、屋根の下では襲われない、その全ての伏線を最後に壊す
投稿日時:2021/03/20 01:38:23
謎すぎて分かんないけど、やっぱり面白い...!!!
投稿日時:2021/03/20 01:37:06
なるほど完全に理解したわ 理 解 王 里 角 刀 牛
投稿日時:2021/03/20 01:36:20
住人が外に出てるのは解決したと思われたからでは。貞子みたいだな供養して解決したと思ったら呪いは続いてる
投稿日時:2021/03/20 01:32:57
地味に靴下の中にズボンが気になる
投稿日時:2021/03/20 01:31:41
最後怪物屋根の下にいるやん
投稿日時:2021/03/20 01:31:07
最後新しい町に出現したのは人形で遊んでる子供が新しい町を紙に書いてそれと同じ現実の町(区画)がリンクしちゃったから?
投稿日時:2021/03/20 01:25:58
マーくん実は霊力とかあって、ただの遊びが街に反映されてるとか 人形壊すシーンあったし襲われた人達は人形みたいに出血ないし
投稿日時:2021/03/20 01:25:40
下のスクロールで1ページ目と2ページ目何回も交互にスライドしたら老夫婦の顔が面白いことになる🤣
投稿日時:2021/03/20 01:25:25
人形で遊ぶ子供はこれが誰かの遊びである事の揶揄。遊んでたのは衛星に映る子供。虐待とかの根源のない超常的な存在って事かな。
投稿日時:2021/03/20 01:25:02
要は死んだ子供の怪異なのかな マーくんは関係ないね、ただの比喩 しかし親が埋まってたのがわからないな
投稿日時:2021/03/20 01:23:34
9Pのハマちゃんイケメンすぎやろ こんなん惚れるわ
投稿日時:2021/03/20 01:23:17
明確な理由も経緯も分からない怪異が一番こわいって
投稿日時:2021/03/20 01:21:56
虐待死した子供もいなくて、老夫婦も死んでた。出所不明の衛星写真に映る子供の影が、人形を使って遊んでいたって感じかな。
投稿日時:2021/03/20 01:20:49
213 だから握り潰されても血が出ないし、4ななかったのか
投稿日時:2021/03/20 01:20:27
212 なんか地獄楽の陸郎太を思い出した
投稿日時:2021/03/20 01:19:42
イェイイェイ!裏バイト最高!裏バイト最高! お前も裏バイト最高と叫びなさい!!
投稿日時:2021/03/20 01:19:34
子どもの供養の話は本当ではなくて単純に途中登場する子どもの能力なのでは。 子どもの無邪気さに不気味さを掛け合わせたのかな
投稿日時:2021/03/20 01:18:39
「靴下にズボン入れる」を3分考えてしまった
投稿日時:2021/03/20 01:16:25
85 元々裏バイト歴が長くて有名な不死身の白浜に対して ユメちゃんは少し前からバディのお陰で生き残ってると思われてるとか
投稿日時:2021/03/20 01:14:46
あれ、弟って八木さん?
投稿日時:2021/03/20 01:12:34
住民が初めて怪異を発見したと思われる場面で、怪異のいる場所が中編で朱美が発見した老夫婦の家と同じ、、
投稿日時:2021/03/20 01:12:25
分かりやすいようで今回が1番何が何だか分からなくて1番解決されてねー
投稿日時:2021/03/20 01:09:35
最後、化け物は屋根の下にはいなくない?? 後ろの建物の屋根が手前の建物にかかってるように見えるけど別の建物じゃね?
投稿日時:2021/03/20 01:06:38
マーくんは虐待死した子供の操り人形てことです??
投稿日時:2021/03/20 01:05:51
ブライダルスタッフの回以上にワケ分からんかった。でも面白いと感じるのは何故だろう。
投稿日時:2021/03/20 01:04:39
やだー終わりそうな伏線。
投稿日時:2021/03/20 01:04:05
213の発想が一つの真実だな
投稿日時:2021/03/20 01:02:52
ケイドロで捕まったら家から出れなくなるから二人が窓の外見てたのか
投稿日時:2021/03/20 00:59:28
怪物はただ遊び相手が欲しいだけなのに、力が強すぎて触れるもの皆傷つけてしまう。
投稿日時:2021/03/20 00:58:31
素直に毎回続きが気になる終わらせ方出来るのほんと凄いと思う。
投稿日時:2021/03/20 00:57:17
まーくんなのか
投稿日時:2021/03/20 00:57:09
人形編で怪異の人形が思い切りユメちゃんの首噛んでるし怪異側もユメちゃんの存在認識してるからユメちゃん自体は存在してそう
投稿日時:2021/03/20 00:56:52
虐待児?説とマー君説を用意してどちらかは確定してないって感じなんだろう、敢えて言えば読者に説得力がある方が真実に近い
投稿日時:2021/03/20 00:56:26
屋根の下にいるのは捕まってる扱いだから、それ以上追ってこない。
投稿日時:2021/03/20 00:56:12
上から俯瞰しているから屋根の下にいるとバレないだけで、化け物が屋根の下に入れないわけじゃないんじゃない?
投稿日時:2021/03/20 00:56:04
わざわざ「」を付けてまで、「ユメちゃん」と表現したのは? ユメちゃんは怪異ではないと思うが、出生に迫る話しになるのかな?
投稿日時:2021/03/20 00:55:02
治験、人形、雪山、巫女、用務員、尾行、温泉、ラジオから間違いなくユメちゃんが存在はしてるのがわかる。
投稿日時:2021/03/20 00:54:06
ケイドロだから、捕まると幽閉される。怪物は、力加減できずにおもちゃ壊しちゃう子供と一緒。マー君は比喩。
投稿日時:2021/03/20 00:53:56
町=子供のおもちゃ箱、住人は勝手に外へ出られない 子供は夫妻を自分と同じ所に埋めたが、他の子と遊ぶため町の外に出た??
投稿日時:2021/03/20 00:53:54
だるまさんとケイドロのMIXか?怪物見てから顔背けると標的になり、捕まると死にはしないが家に閉じ込められて出られなくなる
投稿日時:2021/03/20 00:53:48
わははさん
投稿日時:2021/03/20 00:53:25
あの年の老夫婦の子供がちっちゃい子なのも不自然。霊媒師が「子供」と意味深な言い方してるあたりおっさんなのでは。
投稿日時:2021/03/20 00:53:12
今回クサイと言ったのはただの人間 自分たちに害のあるものがクサイってこと?
投稿日時:2021/03/20 00:52:49
17ページがわからないんだけど、朱美と崎村が「罪のある」人間だとして、あのコマの表情は何?あんな表情のシーンあったっけ?
投稿日時:2021/03/20 00:52:35
ユメちゃんの胸と尻がどんどんデカくなってる謎が遂に暴かれるのか…
投稿日時:2021/03/20 00:52:28
ユメちゃん集団幻覚とかなのかな?
投稿日時:2021/03/20 00:51:31
虐待されてた子の影響で全く関係ない子供が無意識に遊んでいる遊具が怪異化。バラバラにされた人は家に閉じ込められると予想。
投稿日時:2021/03/20 00:51:05
Ho!jun先生ぽっと出なのに常連みたいな馴染みかたしてんな
投稿日時:2021/03/20 00:50:46
ユメちゃんの能力は学生の時なかったみたいだから何かあるんだろうな
投稿日時:2021/03/20 00:50:25
子どもじゃなくて人形の方が怪異なのかな
投稿日時:2021/03/20 00:50:22
ちょい足しに閉じ込められた人は永遠に出られないって書いてるってことは最後のシーンまた別の町なのでは...
投稿日時:2021/03/20 00:49:29
今回のちょい足しも、八木さんのフルネームのほか、他にも色々裏話があって面白いです!八木さんと赤川さんの関係にびっくり…。
投稿日時:2021/03/20 00:49:13
この町の人が家から出られなかったのは化物に捕まって閉じ込められたからでは。
投稿日時:2021/03/20 00:48:00
解読できないけど不気味で面白かった!
投稿日時:2021/03/20 00:46:42
子どもが地図の上で動くおもちゃ?(人間)を捕まえて壊す遊びをしてる→おもちゃは壊れても血は出ないから人間からも血は出ない
投稿日時:2021/03/20 00:46:31
え、何も謎が解けないまま終わった(>_<;)結局あの化け物は何!?潰された人達は何で血が出ないの!?
投稿日時:2021/03/20 00:45:48
子供の霊魂が原因→これが嘘 マーくんの人形遊び→化け物の元凶 最後の場面→多分別の街 遊びと事件がリンクしてる理由は不明
投稿日時:2021/03/20 00:45:41
屋根の下にも怪物がいるってことは? ヤバイッ!! ユメちゃん、ハマちゃんが 詐欺罪で訴えられる!!
投稿日時:2021/03/20 00:45:27
黒い怪物にぐちゃぐちゃに潰されても生きてたのは怪物の特性なの?
投稿日時:2021/03/20 00:45:18
真実を混ぜるっていってるから、説明の「子供」の「」ついてる部分だけが本当? 衛星の影は子どもが上から地図見てるからかな。
投稿日時:2021/03/20 00:45:00
最後はゾンビテイストの不気味さで終わっていて面白かった
投稿日時:2021/03/20 00:44:07
だあだあ言ってる子供と中編8pの子は別人。紙の種類と図の書き方が違う。弟子も知らなかったし霊媒師的なやつとは繋がって無い
投稿日時:2021/03/20 00:44:04
ひえ〜解き明かされたかに見えた真相をラスト数ページで全部おじゃんにしやがった! 潰されても生きてる謎は全く明かされないし
投稿日時:2021/03/20 00:42:16
霊媒師はなんのために大ホラ吹いたんだろう 役所であるか明言できないのも気になる
投稿日時:2021/03/20 00:42:11
ユメちゃんは“いる”よ。
投稿日時:2021/03/20 00:41:25
爺ちゃんが仕組んでたってこと?
投稿日時:2021/03/20 00:40:30
高階さんの友達やこの町の人が外に出られなかった理由は?
投稿日時:2021/03/20 00:40:07
捕まった崎村さんすごいイライラしてて笑う 化け物はマー君の持ってる人形で地図使って警泥してるんだろうけど老人の謎は
投稿日時:2021/03/20 00:39:58
化物が虐待死した子なら最後の街はまた違う街で「そういう子」がいたってことかな 子どもを見てるから遊びのつもりだったり
投稿日時:2021/03/20 00:39:33
外に出れない筈の住人が当たり前のように外に出れてて屋根の下に化け物がいる。老夫婦が埋められてて…あべこべ?逆になってる?
投稿日時:2021/03/20 00:39:10
ユメハマに対し人形バイト時「三人ともやられるとは」発言や巫女バイト時「二人はどうしてバイト応募したの?」発言はあるが不安
投稿日時:2021/03/20 00:39:09
分かった! 考えても分からない事が 分かった!
投稿日時:2021/03/20 00:38:41
虐待されてた子の怨念が生前の遊び道具に乗り移って、自分と同じ目に遭わせる怪異になったのかな。人形が怪異で男の子は人間。
投稿日時:2021/03/20 00:38:08
なるほどわからん 最後屋根のしたにいるやん? 情報がガセで別の摂理で怪物は動いてる? そして進化している?
投稿日時:2021/03/20 00:37:57
友達のくだりほんと草
投稿日時:2021/03/20 00:37:41
脱落した2人は17ページの様子からして、新たな住民(家に閉じ込められて怨めしそうに外を見てる)にされたってことは…ない?
投稿日時:2021/03/20 00:37:33
強風→崎村の屋根が飛ばされる伏線 怪物に捕まると家の中に閉じ込められる? んで最後は別の町でドロケイを始めたってこと…?
投稿日時:2021/03/20 00:37:31
冒頭の子供無関係で埋められた子供が化物になってあの老夫婦を埋めた?
投稿日時:2021/03/20 00:37:13
地図云々で上から化け物操ってる奴はいるの確定だよな。で爺婆発見→住民出られるだから爺婆が住民守るのに何かしてたんか?
投稿日時:2021/03/20 00:36:52
ユメちゃん関連に触れるとなると最終章近いのかな
投稿日時:2021/03/20 00:36:31
めっちゃムズい!解説班おねがいしゃす!
投稿日時:2021/03/20 00:36:21
漫画紹介の広告が完全にワンダヴィジョン
投稿日時:2021/03/20 00:35:07
分からない…
投稿日時:2021/03/20 00:35:05
ユメちゃん、ここまで登場人物とコミュニケーション普通に取りすぎてて多分存在しないわけじゃないんだよな、わからん
投稿日時:2021/03/20 00:34:52
ケードロじゃない、だるまさんがころんだ
投稿日時:2021/03/20 00:34:43
宝潤は詐欺師、マー君って子の持ってる人形がヤバいって事か。
投稿日時:2021/03/20 00:34:16
これ実はただの気まぐれな怪異だったのでは 人は過去の経験からその常識に当てはめて意味を作り出そうとしてしまう
投稿日時:2021/03/20 00:34:10
ユメちゃんがハマちゃんの妄想説なら ハマちゃんのいないところで他の人がユメちゃんについて喋るのおかしくならないか?
投稿日時:2021/03/20 00:33:54
5ページの崎村の笑顔好きだなぁ〜!不穏な空気感がたまらん。
投稿日時:2021/03/20 00:33:09
子供が無関係では無いと思う人形あそこまでグシャグシャに壊して母親が好きね〜で済ますわけないし。母子の顔の黒い斑点とか
投稿日時:2021/03/20 00:32:56
言い争ってるとこがギャグで笑う
投稿日時:2021/03/20 00:32:51
ちょい足しで捕まった人達がどうなったかとか分かるから読もう(宣伝)
投稿日時:2021/03/20 00:32:26
「だっだっ」の子どもは虐待死した子どもとは別人だけど元凶ではある……ってコト!? 遊びが化物騒ぎになってる因果はわからん
投稿日時:2021/03/20 00:31:01
ミスリードだとしたら、後編の17Pと中編の8Pの意味もさらにわからなくなってくる… 面白いのに変わりはないのだけれど
投稿日時:2021/03/20 00:30:41
117 振り返った場所が屋根のしたならセーフとかかなあ 前編で砕かれてた人形はなんなんだろう
投稿日時:2021/03/20 00:30:32
わからん!誰か!誰か考察をクレーッ!とコメ欄にすっ飛んできたらみんな同じような状態だった
投稿日時:2021/03/20 00:30:27
虐待事件も子供も関係なく、あの怪物
投稿日時:2021/03/20 00:28:48
崎村さんたち、なんか家に閉じ込められてない?窓越しの描写あるよね、怪物にやられるとこの地域の家の中から出れなくなるのかな
投稿日時:2021/03/20 00:28:21
虐待死した子は本当にいて街を上から俯瞰してる(影)→屋根下(=家の中も)の人は攻撃されない 虐待が外から見えない暗喩?
投稿日時:2021/03/20 00:28:02
I'm マーくん
投稿日時:2021/03/20 00:27:54
これは考察はかどりますね。 単行本買わねば
投稿日時:2021/03/20 00:27:30
霊能者の婆さんは噂に乗っかって、孫に霊能力を使わせ、化け物の人形を街に反映してた。ケイドロの設定も婆さんが考えたもの?
投稿日時:2021/03/20 00:26:58
前回から急に吹く謎の突風も気になるんだよなぁ 最初は子供の吐息が反映されてるのかと思ったけど、子供は関係ないみたいだし…
投稿日時:2021/03/20 00:26:33
怪物に襲われた人は血も出てないから、子供が遊んでる人形の街とか?
投稿日時:2021/03/20 00:26:17
投稿日時:2021/03/20 00:25:47
ほとんど分からんかったけどバーガがー超うめぇことはわかった
投稿日時:2021/03/20 00:25:02
ケイドロはミスリードでほんとはだるまさんが転んだ
投稿日時:2021/03/20 00:24:49
だるまさんではなくケードロだったて事?捕まった人たちは牢屋である各家に入れられて助けが来るまで出られないのかな。
投稿日時:2021/03/20 00:24:43
捕まった住民が家から出られないのは、虐待死した子供と同じ状態になってるってことだと思う。
投稿日時:2021/03/20 00:24:29
ハマちゃんだけ不死身の白浜って有名になってるっぽいけど、最初からユメちゃんはいなくてハマちゃんだけで裏バイトしてるのかな
投稿日時:2021/03/20 00:24:21
おかあさんといっしょ好きなんかな。 家イェイ!にしか思えない。
投稿日時:2021/03/20 00:23:51
宝潤先生の所にいたのが虐待されてた子供? 無邪気に人形で遊ぶと化け物も動くのかな。その力で老夫婦もやってしまったとか?
投稿日時:2021/03/20 00:23:49
爺婆に隠し子がいたんじゃなくて、死んだ我が子を蘇らせようとしたのではと で、自分らを生贄に子供「のようなもの」が出来た。
投稿日時:2021/03/20 00:23:03
捕まったら死ぬんじゃなく家に閉じ込められるのか。17Pの紫、窓越しに見えるし。だから血も出ない。
投稿日時:2021/03/20 00:23:00
最後の描写で分かった! 井戸端会議に 混ざりたいだけの 主婦志望怪異だ!
投稿日時:2021/03/20 00:22:58
投稿日時:2021/03/20 00:22:54
同じページに載ってるから同じ家にいるように勘違いするけど、マーくんが宝潤の孫とは描かれてなくない?どっかに明記されてる?
投稿日時:2021/03/20 00:22:21
ケイドロって確か鬼に捕まったら指定の場所で鬼じゃないひとに助けられるのを待つやつか 出られなくなった人は捕まった人達か?
投稿日時:2021/03/20 00:22:11
家から出られないのはコ◯ナ自粛の隠喩... とか思ったけど考えすぎだわ 出直してきます
投稿日時:2021/03/20 00:21:55
多分目撃して、逃げて、振り返るとやられる。通して呼んだけど条件はこっちだと思う。
投稿日時:2021/03/20 00:21:28
マーくんは一応怪物と繋がってる(子供の霊がマーくん自身に乗り移ったか、人形そのものになってるか)
投稿日時:2021/03/20 00:21:23
崎村と朱美が閉じ込められてるけど身体は無事っぽいのが謎
投稿日時:2021/03/20 00:19:54
埋まってた死体は老夫婦 子供は遊んでるだけ 噂は作り話 最後化け物は屋根の下にいた ただ謎の化け物が存在してただけ
投稿日時:2021/03/20 00:19:53
ブワーカに気を取られて気づいてないけど、結局何も分かってないんだよな
投稿日時:2021/03/20 00:19:37
ユメちゃんってカタカナ表記なのは何か理由があるのかな?
投稿日時:2021/03/20 00:19:14
ずっと気になるのが ちょい足しの方にハマちゃん登場させないの なんでやろう
投稿日時:2021/03/20 00:19:13
本来負の感情からは一番遠いはずの"笑顔"でここまで人をゾッとさせるんだから、本当に凄まじいなと思う。今回も面白かったです
投稿日時:2021/03/20 00:19:05
化け物(まーくんの人形と連動?)に、虐待された子供の生き霊が宿ってるってこと? うーん、わからない。解説お願いします!
投稿日時:2021/03/20 00:18:28
宝潤先生って人の顔見覚えあるなって思ってたらおかあさんといっしょの放送事故スプーだったw そっくりやんw
投稿日時:2021/03/20 00:18:25
インチキ霊能者の所の子供が「本物」で原因は特にあったわけでもなくたまたま見つけて地図で遊んでるだけ…とか?でも死体がなぁ
投稿日時:2021/03/20 00:18:13
17ページの朱美と崎村さん、上からこの街を見下ろしてるのかな?
投稿日時:2021/03/20 00:18:08
霊媒師の説明になるほど!と思ったのにー!
投稿日時:2021/03/20 00:17:49
とにかく屋根の下が安全はミスリードでほぼ間違いなさそう ほんとの条件はやっぱり動かないことという説も
投稿日時:2021/03/20 00:17:27
崎村「わたしはたぶん3人目だと思うから」
投稿日時:2021/03/20 00:17:23
俺もちょい足し見るまで、最後に出て来たの八木さんって分からんかった…なんか申し訳ない気分
投稿日時:2021/03/20 00:16:35
下のバー使って1ページと2ページ行き来してみ
投稿日時:2021/03/20 00:16:32
まって…わからん…いつもの橙の気持ちが今ならわかる…………
投稿日時:2021/03/20 00:16:18
んーーーーーーーまったくわからんぬ
投稿日時:2021/03/20 00:15:11
コメ52 基本的に裏バイトの交渉してるのは ハマちゃんやから余計なバディ組まされないためにユメちゃんのこと話してないかも
投稿日時:2021/03/20 00:15:10
赤川はまさか既婚者なのか ミスリードや読者の予想を踏まえてそれを越えた展開する作者だからユメちゃん怪異説はどうなんだろ
投稿日時:2021/03/20 00:14:09
ズボンの裾を靴下に入れるって事じゃね?
投稿日時:2021/03/20 00:14:07
17ページでは家の中から二人が覗いてるのか
バーガーウメーよな! ブワーガー!
投稿日時:2021/03/20 00:14:01
ジジババの家から聞こえてた子供の声ってあの化け物の声なのでは…? 始末したと思ってたけどできてなくて逆に…的な…?
投稿日時:2021/03/20 00:13:50
捕まったら家の中に閉じ込められるってことか つまり出れないやつはアレに捕まったのか
投稿日時:2021/03/20 00:13:47
ねぇ、なんで第三者目線でゆめちゃん出てこないの?いっつも不死身の白浜じゃない?
さわんなっち!は……? さわんなっち!はどこにあるの……ここ…?
投稿日時:2021/03/20 00:13:35
イエイイエイイエイイエイイエイイエイ! 崎ちゃん好きよ
投稿日時:2021/03/20 00:12:37
最初から見返すとしっかりマーくんがお人形遊びしてるの見れるんだな
投稿日時:2021/03/20 00:12:14
難解すぎる・・・色んな意味で作者の頭どうなってるんだよ!?
投稿日時:2021/03/20 00:12:10
妄想代理人を思い出すね
投稿日時:2021/03/20 00:12:00
どれも怪異と関係無さそうでありそうなのが怖い
投稿日時:2021/03/20 00:11:27
二人分の給料入ってるから存在はしてるんだろうけど、全部白浜のひとり芝居だったりして
投稿日時:2021/03/20 00:11:21
15ページで子供が広げてるのが地図でその上で人形を遊んでるのが怪物の正体?
投稿日時:2021/03/20 00:11:17
あのぬいぐるみ持ってる子は無関係だったのか?あの黒いのに捕まると家の中に閉じ込めらる感じなのかな…
投稿日時:2021/03/20 00:11:15
・空き地の老夫婦の遺体 ・何故か出られない住民 ・屋根の下は安全 ・黒い化け物 ・出血せず即死もしない ・アンタァァァァ
投稿日時:2021/03/20 00:10:58
N○Kから逃げ出したドォーモくんかな
投稿日時:2021/03/20 00:10:56
紫が何人姉妹だろうと今後は出た時点で死亡フラグ確定だな
投稿日時:2021/03/20 00:10:44
分"がら"ん"ッ!!! しかし面白い!!!
投稿日時:2021/03/20 00:10:41
崎村って人、治験にも出てなかった?
投稿日時:2021/03/20 00:10:25
読者も同感の「どういう事だよ?」
投稿日時:2021/03/20 00:10:17
虐待されてる訳でもなんでもないまーくんが無意識に遊びでやってるってことかな?
投稿日時:2021/03/20 00:09:53
衛生写真の子供の影は宝潤の孫でその子が遊んでた地図?みたいな紙は今回のバイトの区画を表してそう、宝潤の孫が遊んでるだけ
投稿日時:2021/03/20 00:09:26
なるほど!全然分からん!
投稿日時:2021/03/20 00:09:21
そうだね ユメちゃんのバストサイズは誰も知ってはいけない怪異だね
投稿日時:2021/03/20 00:09:16
何最後に爆弾ぶっ込んできてんだよ...
例の化け物が最後屋根の下にいるってコメ見て確認したらマジだった あの怪物と子供は関係ないのか……?
投稿日時:2021/03/20 00:09:12
ブワーカめですべて思い出したわw
投稿日時:2021/03/20 00:08:57
分かりそうで分からないのが不気味さを煽ってそれがまた良いんだよな
投稿日時:2021/03/20 00:08:52
39 靴下もズボンも履いてる状態でズボンの裾を入れてるって事じゃない?
投稿日時:2021/03/20 00:08:12
靴下にズボン入れる? どういうことだってばよ…
投稿日時:2021/03/20 00:08:09
前・中編に出てた子供はミスリード要員 爺の話はほぼ作り話 虐待死した孫が恐らく自覚無いまま化物になって人を襲ってた
投稿日時:2021/03/20 00:07:57
8ページ目の最後のコマ「いきなリフザけたこと」になってる。りがカタナカなってるけど誤植ですかね?
投稿日時:2021/03/20 00:07:53
靴下ズボンは土方でよく見る
投稿日時:2021/03/20 00:07:48
そういえば不死身の白浜とは言われてるけどユメちゃんの話全然出てこないよな どうしてユメちゃんの話題は上がらないんだろう
投稿日時:2021/03/20 00:07:21
人形遊びに使っていた人形と化物が似ているのが物語を紐解く鍵になりそうだけど、分からんなあ。 何か元ネタあるのかな
投稿日時:2021/03/20 00:06:57
全然わからんかった。それより姉弟だったの??
投稿日時:2021/03/20 00:06:54
最後屋根の下にいるやんけ! ジジババ共が子供を埋めたっていう噂もどこから出たんだか 怪物の出現ギミックは曲がり角なんかな
投稿日時:2021/03/20 00:06:40
ケイドロだから化物に捕まると閉じ込められるのかな?埋まった爺さんと婆さんが全然わからん
投稿日時:2021/03/20 00:05:56
死んだガが怪異になって上から俯瞰して怪物消しかけてるまでが本当で遊んでるんじゃなくて恨みで片っ端から攻撃してんじゃねえの
投稿日時:2021/03/20 00:04:47
とりあえず度々出てた赤子と化け物は関係無いっぽいよね
投稿日時:2021/03/20 00:04:19
私の小さな脳では理解しきれなかった
投稿日時:2021/03/20 00:04:14
今回難しすぎる笑
投稿日時:2021/03/20 00:02:48
今回の紫は治験の紫の姉なのかよ そして最後の赤さんと話してるの八木さんに見えなかった
投稿日時:2021/03/20 00:02:31
ユメちゃん、久々のフリーズ! しかし、この話は謎が多すぎるなぁ~ そして次回、ついにユメちゃんについてか……っ!
投稿日時:2021/03/20 00:02:20
地味に俯瞰して監視されてるのを見抜いた崎村さん強者すぎませんかね
投稿日時:2021/03/20 00:01:25
ついにユメちゃんのビル警備員の時の屋上での意味深な台詞とかの謎が解けるのかな??? ずっと連載しててくれーー!!!
投稿日時:2021/03/20 00:00:51
話も難解だったけど19ページ、靴下にズボンは入らなくないか…?
投稿日時:2021/03/20 00:00:41
宝潤先生の帽子よ
投稿日時:2021/03/20 00:00:02
霊媒師が言っていたことは出まかせだったけど真実を言い当てていた・・・? 怪物を使って遊んでいる子供も実在する・・・?
投稿日時:2021/03/19 23:59:38
前話までの展開で騙されたわ。第一話を思い出した。しかし八木さんが絡まないと謎が謎のままになるけど、それはそれで面白いな。
投稿日時:2021/03/19 23:59:31
今週も怖かった!だが謎はわからん!
投稿日時:2021/03/19 23:59:27
どういう事だよ……!?はこっちの台詞だ!
投稿日時:2021/03/19 23:59:15
これまでで一番難解な怪異だな… ストーリー進むのは嬉しいけどめちゃくちゃ面白いからいつまでも続いて欲しい〜
投稿日時:2021/03/19 23:59:13
話の内容はよくわからんかったけど紫はまた出てきそうな気がする 不死身の紫
投稿日時:2021/03/19 23:58:57
霊能者の孫のマー君が自覚のない超能力者で元凶ってことかな
投稿日時:2021/03/19 23:58:27
罪のない人間などどこにもいない。真理だな。
投稿日時:2021/03/19 23:57:56
立ち止まるのがセーフよりも、向こうは上から見てるから屋根の下が安全説のほうがしっくり来るなあ
投稿日時:2021/03/19 23:57:42
ユメちゃんについて 楽しみだぜ
投稿日時:2021/03/19 23:57:16
怪異「ユメちゃん」
投稿日時:2021/03/19 23:57:12
やはりユメちゃんは怪異…!?
投稿日時:2021/03/19 23:57:08
なるほど…そうか いやまさかそっちだとはな…
投稿日時:2021/03/19 23:56:52
ユメちゃんの正体についていよいよ話が動き出すのか 楽しみやけどちょっと不安や
投稿日時:2021/03/19 23:56:36
全然わからんから読み直したいけど怪奇が怖すぎて読み直す気にならない…
投稿日時:2021/03/19 23:56:34
解説の方お願いします!
投稿日時:2021/03/19 23:56:33
崎村さんは八人姉妹で、たまに出てきては毎回「ブワーカめ!」って言った直後に死んでいくよ
投稿日時:2021/03/19 23:56:07
夢ちゃん怪異説やめーや やめろ
投稿日時:2021/03/19 23:55:57
「ブワーカめ」というセリフで治験の崎村さんとの血の繋がり説が濃厚に……ってかラスト!!!姉弟!!!!???
投稿日時:2021/03/19 23:55:50
お前の弟女みたいな声出すな
投稿日時:2021/03/19 23:55:31
狂気を感じた
投稿日時:2021/03/19 23:55:28
あの怪物出所不明ってオチか。 一番不気味やんけ。
まさかのユメちゃんが不死身のパイセンの後輩ポジみたいな人外説?
投稿日時:2021/03/19 23:55:15
全然解決してないwww
投稿日時:2021/03/19 23:55:10
ゴメンナサイ、リピートしましたがマジで今回わかりませんでしたorz
投稿日時:2021/03/19 23:55:02
解説班!!!
投稿日時:2021/03/19 23:54:46
これ以降中に出すのを禁じます。中に出した場合ち○こが壊死します。
投稿日時:2021/03/19 23:54:30
待って!!!!!!!全然わかりませんでした!!!!!!!
投稿日時:2021/03/19 23:54:29
霊媒師ババアの孫?が遊んでた人形と化物が似ていて恐い
投稿日時:2021/03/19 23:54:16
ブワーカめアゲイン
投稿日時:2021/03/19 23:54:11
崎村… 紫か今気づいた
投稿日時:2021/03/19 23:53:52
受け継がれるブワーカめの精神
投稿日時:2021/03/19 23:53:04
24時回る前に見れるんだ
投稿日時:2021/03/19 23:51:01
サムネの顔がな、怖いのよ...今回は特に...
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/20 14:34:09
ムッキー推しです!!!
投稿日時:2025/04/19 22:09:37
怪異「!?」 崎村「ブワーカめ、残像だッ!」
投稿日時:2025/04/16 21:41:08
謎が深まった回だったな。とりあえず砂糖は私にください。今家にないのよ。
投稿日時:2025/04/09 11:57:02
よくわからないです
投稿日時:2025/03/15 12:49:23
全然話わからん。これでよく続いているな
投稿日時:2025/03/07 01:25:01
ルールが訳分からんかったり2転3転していくのが子供の遊びって感じだな
投稿日時:2025/03/06 17:36:07
ブワーカめ!が良すぎて忘れられがちだが、ぶわ~っかやろう!も好き
投稿日時:2025/02/22 13:47:59
何度読んでもこの話は頭橙になる
投稿日時:2025/02/20 16:09:44
子供関係ないの?
投稿日時:2025/02/18 01:46:02
139屋根下にいると見つからない(=虐待)って考えありそうでいいな 正体も対処法も分からない怪異が一番怖い
投稿日時:2025/02/16 17:05:33
9ページのハマちゃんがイケメン過ぎて辛い
投稿日時:2025/02/15 05:44:25
「屋根の下なら襲われない」という対策が広まった結果、遊び相手が居なくなったから別の町に出る様になったというオチだと思う
投稿日時:2025/02/12 22:56:04
虐待児とまーくんは別 影⇒虐待児 まーくん⇒虐待児の遊びの描写 老夫婦⇒宝 宝発見→クリア→住民解放→同じ街で別ゲー開始
投稿日時:2025/01/31 02:20:58
子供は全然関係なかったって事か。
投稿日時:2025/01/25 22:45:17
子供が作った怪物が襲ってるのかと思って監禁区域レベルX頭によぎった人いるかなぁ
投稿日時:2025/01/17 15:36:50
最後別の街が舞台の別のゲームだからルールが変わったのか 法則性はあるのにそれを周知せず遊びに巻き込むのが本当に子供っぽい
投稿日時:2024/12/25 04:40:27
もう出てこられないのか
投稿日時:2024/12/24 15:15:26
八木さんのお姉ちゃんだったのか
投稿日時:2024/12/20 15:14:17
2021年にユメちゃんの正体が…!?的なコメがあるけど、2024も終わりそうな今、特になんもです。末永く続いて欲しい…
投稿日時:2024/11/22 10:19:53
子供の影がうつるのは役所(?)の確認した事実なんだよね。子供じゃなくてあの化け物の影なのか?わからん、こわ〜…
投稿日時:2024/11/18 00:38:22
崎村ちゃんクズなのに良いキャラ過ぎるw ブワァーカめ!! 霊能者先生の顔コピペなのも笑うw
投稿日時:2024/11/15 11:00:22
※1778へ 114話に妹が出てる 名前は出ていないが顔とセリフの内容でそれとわかる
投稿日時:2024/11/12 10:24:06
崎村姉妹はこれ以降出ないけど、もしかして忘れられてる……?
投稿日時:2024/10/24 00:05:47
単純に子供霊に巻き込まれたたらやばいから虐待/傍観とかせんとけよ!って話やろか。レア意見として、高階さんの小ささが怖い
投稿日時:2024/10/22 22:33:26
体がズタズタになって動いてたのは掴まれて壊された人形か
投稿日時:2024/10/22 01:48:07
418のコメントが的確な気がする ケイドロ✖️→缶蹴りって考えると最後の方のシーンがしっくりくる
投稿日時:2024/10/20 12:54:57
この話は一つ一つの物事が関係あるように見えて実際のところ関係ないのが肝 この怪物も何か関係があるのでなくただ存在するだけ
投稿日時:2024/10/15 02:36:14
子供ミスリード要員説より、なんの関連性もない子供の人形遊びが現実とリンクした説のが怖くて好き
投稿日時:2024/10/11 17:18:24
宝探しとケイドロ混ぜた感じ? 化け物に捕まったら家の中に永遠に監禁。老夫婦の死体を見つけたら化け物が次の街へ行く
投稿日時:2024/10/08 19:27:20
最後の主婦の会話の靴下にズボンいれるが気になってしかたない
投稿日時:2024/10/04 16:44:21
理解不能。
投稿日時:2024/10/02 12:04:48
子供じゃなくて地図、人形、ぬいぐるみがバケモンと住民とリンクしてる説
投稿日時:2024/09/26 15:32:32
崎村は治験の時と同一人物?と気になった人はちょいたしをチェック!え、そうなの〜!?ってなった つまり今後も……?
投稿日時:2024/09/16 19:39:46
サムネ…殴りたいこの笑顔…
投稿日時:2024/09/16 09:42:53
赤ちゃんのところに地図みたいのがある…
投稿日時:2024/09/14 13:18:17
ケイドロか
投稿日時:2024/09/01 06:00:32
☆・!・:
投稿日時:2024/08/28 13:17:39
老夫婦はにらめっこ 今回は宝探し&ドロケイ 次の舞台はだるまさんが転んだ ってこと?
投稿日時:2024/08/15 09:21:14
崎村って治験でもでてた苗字だよね
投稿日時:2024/08/14 15:10:33
だんだんオチが意味不明な話増えてきて困る
投稿日時:2024/08/13 18:25:21
「役所」かどうかはお答えできない…
投稿日時:2024/08/09 00:32:03
うん。2周目やけど、この話は理解できん。
投稿日時:2024/08/05 13:19:33
「アメリカン・ゴシック」の絵に似てるね
投稿日時:2024/08/02 01:51:58
子供からしたらただぬいぐるみで遊んでるつもりだけど、それがあの怪物ってことかな?
投稿日時:2024/08/02 01:42:44
崎村姉妹はパイセンの恵と気が合いそう
投稿日時:2024/07/31 02:18:25
とりあえず 化け物がケイドロに興じていた 老夫婦が発見、ケイドロ終わり 化け物が別の街で別の遊びを始めた と理解しておく
投稿日時:2024/07/29 19:16:21
靴下にズボンを入れる、、、???
投稿日時:2024/07/24 02:57:22
ここ姉弟だったんか
投稿日時:2024/06/28 11:16:20
ケイドロというよりは缶蹴りで、老夫婦(缶)が見つかったから攻守交替して最後鬼(住人)を観察している、ってのがしっくりきた
投稿日時:2024/06/24 06:13:29
あれ?最後の子供りんごちゃんじゃね!?
投稿日時:2024/06/18 02:03:28
子供と化け物関係ないって言ってる人たち大丈夫か…
投稿日時:2024/06/12 20:13:06
ケイドロってことはバラバラになったシ体に触れれば家から出られるのかな
投稿日時:2024/06/10 17:25:39
亡くなった子供の霊が人間で色んな遊びをして、その街で遊べることがなくなったから別の街いって遊び再開って感じかな
投稿日時:2024/06/03 09:19:40
家から出られず亡くなったならケイドロを知る機会もないのでは
投稿日時:2024/06/02 22:38:18
出所不明が一番怖い
投稿日時:2024/05/23 23:38:09
上位コメ見てなるほどそういうことか
投稿日時:2024/05/21 20:20:18
子供の頃人形が怪異の元で、あの街は無関係だったってことかな
投稿日時:2024/05/20 00:31:24
次回!集合体恐怖症の民は気をつけろ!本当だ!
投稿日時:2024/05/09 03:54:07
よくわかんないので私も橙です!!!
投稿日時:2024/05/03 09:13:16
役場の人は何の悪意もなく本当に街を救いたかっただけなのが意外だった。疑ってごめんなさい
投稿日時:2024/04/26 07:55:21
絵の元ネタは、アメリカンゴシックですね!
投稿日時:2024/04/15 17:02:41
靴下にズボン入れて……???
投稿日時:2024/04/12 08:59:03
つまり…どういう事? 遊んでる子供の口元のブツブツ気持ち悪いな
投稿日時:2024/04/10 11:09:30
HO! JUN
投稿日時:2024/03/29 21:30:19
ブワーカ?
投稿日時:2024/03/28 21:38:02
子供(まーくん)の人形遊びとリンクして怪物が乗り物や人を襲っている(子供は乗り物が好き)。上から俯瞰して見ているので→
投稿日時:2024/03/28 19:10:20
毛むくじゃら、パイセンの方で罠張るようになっててこわい
投稿日時:2024/03/15 18:57:38
ハマちゃんの服のBIKINI KILLの破壊力よ
投稿日時:2024/03/04 23:42:04
サムネ良い笑顔だなとほっこりしてたけど読んでみたら最低の笑顔じゃねえか
投稿日時:2024/03/02 21:23:57
事実 屋根がないと襲う化物がいる 住民は外に出られない 衛星写真に子供の影が写る 空き地は老夫婦が埋まる 化物は移動する
投稿日時:2024/02/27 15:10:51
マリちゃん可愛い
投稿日時:2024/02/24 22:24:15
話が謎すぎて考察でにぎわってるけど、八木ちゃんが赤川さんの弟だった衝撃で全部持ってかれた
投稿日時:2024/02/20 05:48:22
見た目はすき崎村ちゃん。特にシャツが良い
投稿日時:2024/02/15 15:34:59
今回の話はなんかよくわからない
投稿日時:2024/02/15 13:59:44
不死身って言われてるのハマちゃんだけだよな。どちらかといえば匂いでわかるゆめちゃんのほうが不死身っぽいのに。
投稿日時:2024/01/28 00:04:21
崎村ゆめちゃんタイプです
投稿日時:2024/01/27 18:41:23
「罪の無い人間など、どこにもおらぬわい。」 ガチの筆頭な真実で震撼した
投稿日時:2024/01/24 23:33:12
靴下にスボン
投稿日時:2024/01/17 08:28:35
ぜんぜんわからん!
投稿日時:2024/01/01 09:26:32
靴下にズボン⁉︎
投稿日時:2023/12/23 22:17:52
永遠に外に出られないなら食料どうしてるんだろ?
投稿日時:2023/12/23 12:24:45
もうキャラの顔とか服装が似すぎてて意味わからん。
投稿日時:2023/12/01 15:21:08
豊潤の話で真実部分は、あの夫婦んちが変だった事と、空地に一家のシ体が埋められてるってとこでは。空地探しは実際必要だった
投稿日時:2023/11/21 20:05:36
むずい😅
投稿日時:2023/11/15 02:05:02
この怪異はどこから出てきたんや。怖すぎ
投稿日時:2023/11/14 03:17:14
にらめっこ、ケイドロ、影踏み、だるまさんが転んだ…ごちゃ混ぜになったようなルールだな 無造作に街を遊び場にしてるような
投稿日時:2023/11/08 13:56:06
どゆことだ!
投稿日時:2023/11/03 12:07:05
でゅん!?
投稿日時:2023/10/29 21:51:15
前回のボーナス回から一転、中々理不尽な怪異が相手だったな。
投稿日時:2023/10/29 01:38:30
ケイドロなら家の中に入って住民解放できないのかしら…。面白いけど今回は特によくわからないな。
投稿日時:2023/10/26 19:58:06
1705 全部関係ない 作中にでてきた謎とあの怪異は完全に無関係 だから謎の殺人怪異がただ存在してしかもそれが別の街に…
投稿日時:2023/10/20 21:55:02
虐待されて死んだ子供の霊魂が大きくなって町は玩具屋サイズ。時々出てくる子供はその比喩。嘘と本当が入り混じるややこしい話?
投稿日時:2023/09/19 01:31:07
子どもの斑点?が気持ち悪すぎる…
投稿日時:2023/09/08 04:58:50
虐待death→本当、睨めっこ&ケイドロ、俯瞰なので屋根→本当、子供見つけたら→嘘 除霊方法→不明=封鎖したままじゃね?
投稿日時:2023/09/03 12:59:23
バイク乗るときは靴下にズボンの裾入れな〜
投稿日時:2023/09/03 02:44:26
1695正解じゃね? だから夫婦喜んでたんじゃない?辻褄が合う
投稿日時:2023/08/31 10:40:30
外出るの怖くなった
投稿日時:2023/08/30 11:52:58
埋まってたシタイがどういう意味なのかいまだにわからん
投稿日時:2023/08/30 11:45:06
2回目通して読んでるけどぶっちぎりで難解
投稿日時:2023/08/27 15:54:59
夫婦が昔亡くした子を生き返らせようと子供をさらい魔術で生き返らせて、成功したように見えたが化け物が生まれ夫婦は埋められた
投稿日時:2023/08/26 12:52:41
航空写真に映るなら、箱庭地図の上で遊んでいる子供の行動が現実に干渉してる?そういう不思議な箱庭地図かそういう種族の子供か
投稿日時:2023/08/23 21:34:52
ズボンの裾を靴下に入れるって意味だと思って普通に読んでた
投稿日時:2023/08/20 11:22:21
最後の子供が能力者で噂とかはミスリードってこと!?
投稿日時:2023/08/18 21:57:15
ハギーワギーみたい
投稿日時:2023/08/16 19:09:41
靴下にズボンの裾入れてバタバタせんようにしとるって意味やろ!仕事師さんよくしとるやつやろ
投稿日時:2023/08/15 15:25:25
靴下にズボンは入らんて…
投稿日時:2023/08/15 01:44:20
考察好きにできるように適当に意味不明に描いてるんだと思うよコレ。作者自身も答えなんて考えてないよきっと
投稿日時:2023/08/13 14:12:11
だぁ坊の遊びマップの上で現れた人間は「おもちゃ」だから怪獣で「壊して」血は出ず生きたまま。 子供のような影はだぁ坊、まで
投稿日時:2023/08/08 21:52:19
中編で男の人形がバラバラにされたコマ、子供の後ろ姿がマーくんとは違うし、建物の絵が他のコマと比べて綺麗に描いてある。
投稿日時:2023/08/06 17:26:34
靴下にズボン入れるってなんだよ怖えよ
投稿日時:2023/08/03 23:19:47
意味不明だった
投稿日時:2023/08/01 00:56:18
靴下にズボン入れてってどういう状況(笑)(笑)
投稿日時:2023/07/30 00:37:45
虐待されていた子どもが復讐として町の人々を捕え、家に閉じ込めていた。家の中の人間は全員… それは別の町へと伝播する
投稿日時:2023/07/29 20:37:52
怖かったし面白かったけど頭が「?」で一杯 こんな時はいつもコメント欄の考察を頼りにしてます
投稿日時:2023/07/27 00:52:22
動画配信のときに空き家探しに行ったきり行方不明の姉がいるって言ってたから治験のゆうさんが妹で今回のえりさんが姉かな
投稿日時:2023/07/22 23:06:24
治験の崎村さんは「崎村ゆう」、今回の崎村さんは「崎村えり」。
投稿日時:2023/07/20 12:44:32
人形が壊された怒りからか遊んでいるつもりかは不明
投稿日時:2023/07/18 19:22:09
考察が間違ってるは草 あってるか間違ってるかなんて作者以外分からんだろ
投稿日時:2023/07/18 19:04:48
崎村さんがクサイのって、友達を罠にはめようとしてるただの性格悪いやつじゃなくて治験で既に怪物化したからかな
投稿日時:2023/07/18 19:02:35
裏バイトの情報っていつもハマちゃんが持ってくるから、ユメちゃんと仲介の人は直接やり取りしてないとか?
投稿日時:2023/07/18 16:20:06
靴下にずぼんは多分あれだよね 裾の部分を靴下の内側にいれてるってことだよね ブーツみたいに
投稿日時:2023/07/05 05:09:18
初めてストレートに化け物が出てきて、おおっ!と思ったし、意味を理解出来たわけじゃないけど面白かった。
投稿日時:2023/07/03 21:34:49
マー君の人形遊びが怪異なのか、もしくは豊潤は偽物だけどマー君の方は本物の霊能者で怪異の動きをトレースしてるとか……?
投稿日時:2023/06/16 19:57:33
はぎーば◯ーかと思った!
投稿日時:2023/06/11 11:27:34
毎回思うんだけどここの考察班の人達の発想力ってどっから出てくるんだ? 普通にすごい
投稿日時:2023/06/11 01:54:45
いいね多い考察でさえ間違えてて驚くわ この怪異はマー君の人形遊びで、虐待の子供は無関係だったので、まだ同じ町で続いてるよ
投稿日時:2023/06/10 13:53:41
ダメだ!いくら考えてもわからない! もうとりあえず鬼龍院呼んでこい!!
投稿日時:2023/06/10 10:49:36
ブラック飲めない八木さん(弟)可愛すぎて愛おしい
投稿日時:2023/06/07 12:33:26
ただの遊びなんだろうな。老夫婦はにらめっこ、次はケイドロ、最後のはだるまさんがころんだかな?
投稿日時:2023/06/06 19:18:17
1659追記 住んでないが遊びに来ていたという前編のバイトの台詞が隠喩で、怪物は町と無関係だから今後どこで何しようと自由
投稿日時:2023/06/04 16:24:24
一つの怪奇現象ではなく、二つの怪奇現象が重なってた? 虐待死した子→老夫婦と閉じ込め 怪物→別の怪奇が街に遊びに来た
投稿日時:2023/06/01 14:16:34
どういうことだよ…? ぶぁーかめは治験の時のあいつと一緒じゃん! このセリフお気に入りなんかな?
投稿日時:2023/05/29 01:03:34
続き気になる
投稿日時:2023/05/27 19:18:40
いいや? ユメちゃんは足手まといどころかユメちゃんがいないと生き残れてないからね??
投稿日時:2023/05/21 05:44:37
なるほど!!どういうことっスか?
投稿日時:2023/05/19 22:42:54
ハギーワギー似てる
投稿日時:2023/05/18 17:34:10
子供がぬいぐるみで遊んでる説は同じだと思うけどなあ
投稿日時:2023/05/13 13:34:29
ブワーカの人、治験の時しんでなかったっけ
投稿日時:2023/05/11 17:11:33
425が大体の正解な感じはする。ずっと仏頂面だった祖父母を笑顔にする為に遊びを思いついて怪異となった感じかな
投稿日時:2023/05/01 21:12:26
こわい
投稿日時:2023/05/01 10:11:53
老夫婦に既視感あると思ったらアメリカン・ゴシックか 構図とキャラデザがそっくり
投稿日時:2023/05/01 06:58:53
これ、作者衛門じゃない???笑
投稿日時:2023/05/01 04:08:14
不死身のパイセン読んで飛んできた。懐かしいけど意味わからなかったな笑
投稿日時:2023/04/30 10:54:43
ユメちゃんの鼻がきくからハマちゃんも生きているんじゃないの??え、どゆこと?毎回不思議に思う
投稿日時:2023/04/30 10:33:42
あべこべ説めっちゃしっくりきたから書くわ 子供が出られない→でかい怪物が歩き回る 子供が埋められる→老夫婦が埋められる
投稿日時:2023/04/30 10:33:09
あべこべ説めっちゃしっくりきたから書くわ 子供が出られない→でかい怪物が歩き回る 子供が埋められる→老夫婦が埋められる
投稿日時:2023/04/30 10:33:00
風のない→風が吹き荒れる 住民が歩き回る→住民は出れない 血が出る→血が出ない 怪物が屋根の下にいる→屋根の下に行かない
投稿日時:2023/04/29 00:45:12
この化け物、不死身のパイセンでボコされます
投稿日時:2023/04/23 12:32:21
結局なんで死体は血流れなかったり生きてたりしたんや
投稿日時:2023/04/23 10:17:11
老夫婦はアメリカンゴシックぽいね 日本だと知名度低めだけど アメリカだと有名だからネタに出てきがち
投稿日時:2023/04/22 22:43:55
履いている靴下にズボンの裾を入れてる…ってことなのかな。
投稿日時:2023/04/22 12:32:01
靴下🧦にズボン👖を入れる、、、?だと、、、!? 私の常識だと靴下にズボン入れられないと思うんだけど
投稿日時:2023/04/07 23:32:05
あれ、私がおかしいのか? 靴下にズボン入るっけ……🤔
投稿日時:2023/04/04 00:43:59
弟子、口パッカーンて開けてるのかと思ったけど口髭?
投稿日時:2023/03/19 23:40:26
子供が虐待され死んだ ↓ 霊になって自由になった子供は家を牢屋としてケイドロを始めた ↓ 宝は爺婆って予想した
投稿日時:2023/03/13 22:41:28
崎村って、治験の時の話しにも確かいた ………
投稿日時:2023/03/12 09:28:04
え、じゃああの化け物いったいなんなん
投稿日時:2023/03/11 01:07:09
不死身の先輩でコイツ登場してたから読み直した。
投稿日時:2023/03/10 23:55:20
今日のパイセンから
投稿日時:2023/03/09 16:50:54
ゆめちゃんが全く噂になってないのはもうこの世に居ないからだったりする?
投稿日時:2023/03/08 18:10:03
子供一人の命であの規模の怪異が起こせるのか‥??って思ってたけど、やっぱり嘘なのね。 住人を見捨てれば被害が広がらない‥
投稿日時:2023/03/04 21:47:33
人形を持ってる子の遊びを反映→怪異化 クリアしたらまた次て感じな気がした。 前回は空き地の顔発見で終わったから缶蹴り?
投稿日時:2023/03/02 21:31:15
最後らへんの、子ども達が遊んでる姿を描かれてる影がおかしい!!!
投稿日時:2023/02/20 17:28:49
え?スリーサイズ?
投稿日時:2023/02/20 12:28:52
マー君の仕業 人形と航空写真が証拠 宝潤の依頼で子供の遺体を探す なぜか老夫婦だったが解決したと思い住民解放→被害止まず
投稿日時:2023/02/19 17:05:06
658の考察凄い、強いて言えば範囲や視点も変わってそう。あと子供の復讐言うけど遊びは楽しいからするんだろ理由なんかねぇ
投稿日時:2023/02/19 09:47:51
化け物が虐待された子供の霊だったとしたら、最後怖いけど一緒に遊びたがってるようにも見えるな…
投稿日時:2023/02/14 04:55:46
なるほど、つまりバーガーは超ウメェことがわかった
投稿日時:2023/02/02 16:57:17
ハギーワギーみがある
投稿日時:2023/02/01 20:40:19
19ページの靴下にズボンを入れるってのが謎すぎで内容どうでもいい
投稿日時:2023/02/01 11:12:21
子供は普通に関係してると思うけど、子供の影が映ってて、怪物は俯瞰して見てるのは確かなんだし
投稿日時:2023/01/30 00:09:12
怪異は、本当は閉じ込められた人達が操ってるのかもしれないと思った。
投稿日時:2023/01/27 16:26:35
なるほどわからん
投稿日時:2023/01/25 17:13:33
この話のサムネイル好き
投稿日時:2023/01/25 10:15:47
子供とは一切関係なく、実はマジもんの自立してる怪異だったってことかと思った
投稿日時:2023/01/23 15:31:43
老夫婦の死体は、子供の霊が自分の死体と入れ替えたって事かな? やられたらやり返す的な?遊びのつもり?ここが分からない
投稿日時:2023/01/23 15:28:11
1607 私は「子供に操られてる存在(人形)じゃなくて、意志を持って動ける怪異(人間)だよ」ってアピールかと思ったよ。
投稿日時:2023/01/22 10:14:32
弟子が橙に似てて笑った
投稿日時:2023/01/22 01:53:07
靴下にズボン…?妙だな…
投稿日時:2023/01/16 16:06:20
>1598 俯瞰してたら最後みたいな見方しないってことか。気付いた人もだけど考えた作者もすごいわ
投稿日時:2023/01/15 21:27:34
閉じ込められるた奴、一応生きているように見えるけど、食料とかどうしてるんやろ。あと、知らん奴と一生相部屋だったら嫌だな。
投稿日時:2023/01/15 15:06:49
崎村家の長女か三女にまた「崎村ジャンプ」を見せてほしい
投稿日時:2023/01/15 09:59:37
みんな読解力ありすぎんか!?全然意味不明だってばよ!
投稿日時:2023/01/12 22:12:38
このバーガー超ウメェな⁉︎
投稿日時:2023/01/12 20:15:25
裏バイト慣れてるくせに他人と組むのが一番危険て分かっとらんやん。
投稿日時:2023/01/09 18:28:57
どの話も全て面白くて最高です!! 単行本も好きなのですが、マンガワンのコメントもついてとても良い作品だなと思っています!
投稿日時:2023/01/09 02:58:52
能力があるのは明らかにユメなのに「不死身」って呼ばれているのは白浜だけだよねユメは白浜の生存本能から生まれた架空の存在?
投稿日時:2023/01/01 00:06:29
最後の描写は今まで俯瞰していた怪異が地上に降りてきたよ(物陰からチラ見)というのが一番しっくりくるな
投稿日時:2022/12/29 02:13:22
わけわからんけど、攻守交代コメに共感した
投稿日時:2022/12/24 14:14:26
「靴下にズボン入れる」が伝わってない人が多いことに1番驚いた
投稿日時:2022/12/22 10:50:29
崎村さんの笑顔めっちゃ好きやわ
投稿日時:2022/12/17 01:56:08
孫の遺体→怨念となる→ケイドロはじめる→鬼=化物が人たちを捕まえる ってことなのか?
投稿日時:2022/12/16 06:39:43
T Tv55,
投稿日時:2022/12/16 06:39:40
^_^
投稿日時:2022/12/14 16:19:58
化け物はマー君の遊びに付き合っていた?屋根の下覗けても襲わないし。爺婆見つかりこの街での遊びは終了。片付けはしない
投稿日時:2022/12/11 08:21:17
ユメちゃんは既に死んでいて、守護霊の様な存在なのか???
投稿日時:2022/12/02 17:58:10
肩引き寄せながら「私のバディ」って言うのとても良い…
投稿日時:2022/11/26 16:00:50
好き
投稿日時:2022/11/24 18:09:14
襲われない条件は屋根の下じゃなくて動かないこと? ヘリとか走って逃げる人とか早く動くものを標的にしてるのかと思った。
投稿日時:2022/11/22 00:13:39
これ、噂好きな人達が住む街で噂が尾を引いて怪異になっちゃったって話だと思ってた
投稿日時:2022/11/18 21:40:47
化け物に襲われた人は結局なんで血が流れないのかな?
投稿日時:2022/11/07 12:29:48
霊能者が黒幕で事件を起こして相談手数料を取ってたとか?
投稿日時:2022/11/06 04:20:23
崎村たちの最後のページの建物のモデルは大○建託だな…看板や建物の作りがまんま
投稿日時:2022/10/31 08:18:50
豊潤先生、スプーやん。
投稿日時:2022/10/29 21:31:48
〇〇っち!っていうこの女の人すごく嫌い。語尾が気持ち悪い。
投稿日時:2022/10/13 13:17:57
この話割とめっちゃ好き
投稿日時:2022/10/11 22:13:16
地図がSCPみたいな存在だったら面白いな。子供の落書きだと思って誰も危険視してないみたいな
投稿日時:2022/10/02 22:10:41
マーくんの人形が呪いの人形で遊びが現実と連動してる思ったけど二匹目が出てるから単純に正体不明の化け物な気がする
投稿日時:2022/10/01 20:37:09
この漫画コメ欄レベル高過ぎ
投稿日時:2022/09/30 14:56:36
ケイドロって言うなら化物が警察で住人が泥棒で捕まれば牢屋(住宅)から出られないってことかな? あの二人が家から出てないし
投稿日時:2022/09/29 00:32:07
子供がキーなのだろうけどよくわからん。まだ街が封鎖されてるなら人は出れない筈なので最後のシーンは別の街ってこと?
投稿日時:2022/09/22 16:07:31
くつ下にズボン入ってて…?!
投稿日時:2022/09/19 17:13:37
毎話楽しく読ませていただいています!
投稿日時:2022/09/18 03:32:58
マーくんが地図の上で人形と遊ぶと現実のその地域に出てくる。人がいるとわかる模様。 捕まると閉じ込められて出れない。かな?
投稿日時:2022/09/18 00:14:32
コミック買ったんだけどコメントがないと物足りない体になってた
投稿日時:2022/09/17 20:16:57
靴下にズボンを入れられる旦那も怪異では?
投稿日時:2022/09/15 20:30:56
映像化してほしいな。実写化だと話によってはチープになりそうだからアニメ化が無難だろうけど規制かかるかな
投稿日時:2022/09/14 17:56:17
クラシックスタイルやソックスインを知らない世代にもファン多いの意外だ 俺は老夫婦も子どもも全部ミスリード説を推すぜ
投稿日時:2022/09/14 16:53:03
〉1540 崎村四姉妹でまだ名前が分かっていない奴の可能性も
投稿日時:2022/09/10 00:54:04
崎村ちゃんまた◯んだのか。また出てきて欲しい。
投稿日時:2022/09/08 23:19:11
攻守交代ってコメ見て納得した!!最後屋根の下にいることを示唆したいのではなくて隠れてるってことかー!
投稿日時:2022/09/05 13:56:15
ブワーカが何かのキャラクターかと思ってた謎だけ解けました
投稿日時:2022/09/04 13:09:00
怪異は老夫婦の家にいた、老夫婦がにらめっこに負け家の外へ、街でケイドロしてたが全員捕まえ、次の街で新たな遊びってこと?
投稿日時:2022/09/03 22:12:50
マーくんが生まれつき異能力持ちで、無自覚で発動してたとかではない?本人は遊んでるだけ
投稿日時:2022/09/03 09:18:22
127 だとしたら一番怖い
投稿日時:2022/09/02 18:29:20
>>1556 靴下にズボン(の裾)入れるってことでは?
投稿日時:2022/09/01 11:55:13
ユメちゃんがメインの主人公二人組だと思って読んでたけど不死身のハマちゃんのが主人公っぽい
投稿日時:2022/08/31 14:59:54
服と髪型でそう見えるだけだけど、崎村が邪悪な千と千尋の神隠しにしか見えないw
投稿日時:2022/08/31 14:34:53
ケイドロっていうより、影踏みに近い遊びな気がする 毎回捕まる時、バケモノと影が繋がってる感じするし
投稿日時:2022/08/30 21:15:03
誰か言ってた、あべこべになってる説が濃厚な気がする 靴下にズボン入れて… ってセリフ変じゃない?
投稿日時:2022/08/30 09:02:39
血が一滴も垂れてなかったのはオモチャの部位が壊れてるからかな?
投稿日時:2022/08/29 03:21:57
タッチ(粉砕)されると牢屋(家)までズタボロのまま自ら歩いてく。 ほんで他の人がタッチしにくるのを待ち続ける… 永久に
投稿日時:2022/08/26 20:53:00
崎村の顔、素晴らしいな。
投稿日時:2022/08/26 15:46:14
やっぱりケイドロって宝物要るよね!! 泥棒全員捕まえたら終わりってルールでやってる人多いけど
投稿日時:2022/08/26 14:49:50
189 そういう犠牲になった子どもなんてこの子だけに限らないでしょ。
投稿日時:2022/08/21 22:31:20
ユメちゃん確かにハマちゃん以外の登場人物ともやりとりしてて実在すると思うんだがなぁ。最後の収支はミスリードの役割とか?
投稿日時:2022/08/16 10:30:36
純粋に霊の話も地図で遊ぶ子もミスリードで、あの町がめちゃくちゃでかい人型の怪異の遊び場にされてるだけかもしれんな
投稿日時:2022/08/08 01:19:05
構成がしっかりしてて面白い
投稿日時:2022/08/08 01:00:00
地図ん上に乗っかってるから子供の影が見えるんだろうけど、老夫婦の1件が全く意味わからんわ、
投稿日時:2022/08/07 12:32:39
〉1538 怪異かどうかは関係なく、ユメちゃんが対処できない厄介事が臭うらしい
投稿日時:2022/08/07 11:01:47
自転車は「目立つから」推奨しないって話、その通りなんだな 俯瞰されてるから屋根下が安全だし、移動もゆっくりの方が安全
投稿日時:2022/08/06 11:43:57
老夫婦→睨めっこ 空き地探し→ケイドロか宝探し 最後のコマ→だるまさんが転んだ とかなのかな?子供の遊びが怪異化した話?
投稿日時:2022/08/06 11:15:33
探偵の人ゆめちゃん呼びしてたっけ? もしかしたらゆめちゃんもう死んでるとか、人じゃ無いとかかな?怖いな
投稿日時:2022/08/05 14:30:07
呪いじゃなくて超常的な能力を持った子供や上位存在の遊びに過ぎなかったとw キツイなぁ。
投稿日時:2022/08/04 13:22:45
「今回のちょいたし」見た方いますか?? 最後の「崎村ゆめ」は崎村さんとゆめちゃんを合体させたイラストかな?
投稿日時:2022/08/04 01:46:34
「あの人いっつも靴下にズボン入れて。」 …………???
投稿日時:2022/08/03 10:34:49
よくわかんなかったけど崎村クサイってことはやっぱり普通の人じゃないのかな
投稿日時:2022/07/29 15:14:21
はにゃ?
投稿日時:2022/07/28 14:31:42
111コメの人ドヤ顔で的外れなこと言ってるの草 最後のコマの屋根は奥の家のものだしこの化物は屋根の下にはいないでしょ
投稿日時:2022/07/27 22:35:07
宝潤が被害知ってるのに悪気が無さそうなのは治験や温泉みたいに怪異を利用してる側の人間だからかな?
投稿日時:2022/07/24 09:53:54
私の中のオチが微妙選手権第3位くらい
投稿日時:2022/07/21 21:50:44
コメ読んでわかった!ズボンも靴下も身に着けて、ズボンの裾を靴下の中に、か 街の謎は全然分からなかったです…
投稿日時:2022/07/19 20:09:10
老夫婦はにらめっこをさせられてたから常に仏頂面だったが、最後は笑ってしまい死亡。子供の発想で死んだら埋めるって感じかな。
投稿日時:2022/07/19 20:08:03
老夫婦はにらめっこをさせられてたから常に仏頂面だったが最後は笑ってしまい死亡。子供の発想で死んだら埋めるって感じかな。
投稿日時:2022/07/19 20:03:43
子供の想像力が何かしらの怪異とリンクして遊びに超常の力が働くようになったって感じかな。血が出ないのは子供の想像力だから?
投稿日時:2022/07/17 13:45:43
まー君の遊んでる地図?がこの町と連動してて衛星でまーくんの影が映る、やべーのはその地図で噂もホウジュンの言う事も無関係?
投稿日時:2022/07/15 02:23:46
でも取り敢えず住民は建物の外に出られるようにはなったっぽいね。
投稿日時:2022/07/09 12:50:48
やばい!まったくわからん!!!
投稿日時:2022/07/02 08:38:48
コマ割りとセリフの配置がストーリーを難解にさせてるような気がする
投稿日時:2022/06/29 00:01:25
キャトファイトやるのはハマちゃんかね(ちょい足し)。ユメちゃんは戦闘力皆無な感じだし、逆に橙だと「ンッンー!」で終わりげ
投稿日時:2022/06/27 11:06:04
ハギーワギーやないかい
投稿日時:2022/06/26 20:36:26
俺は不死身の白浜だあ!
投稿日時:2022/06/24 21:46:19
いい笑顔だなw
投稿日時:2022/06/23 12:29:03
橙 多発案件。!! ? どういう事っすか? 理解…里 王 角 刀 午
投稿日時:2022/06/22 21:51:46
658の考察がすごいしっくりきた!老夫婦は命懸けのにらめっこの犠牲者?
投稿日時:2022/06/21 22:58:25
ブワーカめまた聞きたい崎村ちゃん再登場してくれよ!!
投稿日時:2022/06/21 08:36:28
朗報!! ブワーカめ!!でおなじみの崎村さん姉妹がたくさんいた 詳しくはちょいたしで!!
投稿日時:2022/06/20 10:56:37
・紫も笑顔 ・老夫婦はケイドロの泥棒 ・老夫婦が捕まったためゲームセット ・マーくんと虐待死した子供でケイドロ (転載)
投稿日時:2022/06/18 21:25:09
ブ・ワーカの人か
投稿日時:2022/06/15 22:46:21
崎村さん優秀だし顔も良いし好き。また登場してぶわーかめ!って言って犠牲になってほしい
投稿日時:2022/06/13 18:55:05
八木さんが赤川さんのこと「お姉ちゃん」呼びしてんの萌える
投稿日時:2022/06/13 13:36:24
コメント見て思ったんだけど、まだ封鎖は解かれてなかったって書かれてるから、他の町に移ったんじゃなくない?
投稿日時:2022/06/13 13:36:21
コメント見て思ったんだけど、まだ封鎖は解かれてなかったって書かれてるから、他の町に移ったんじゃなくない?
投稿日時:2022/06/13 13:36:16
コメント見て思ったんだけど、まだ封鎖は解かれてなかったって書かれてるから、他の町に移ったんじゃなくない?
投稿日時:2022/06/13 13:35:11
コメント見て思ったんだけど、まだ封鎖は解かれてなかったって書かれてるから、別に他の町に移ったんじゃなくない?
投稿日時:2022/06/12 23:54:11
正直話はよく分からないけど途中途中のやり取りが面白くて読んでる。 みんな分かっててすごい
投稿日時:2022/06/08 22:46:36
老夫婦が埋まってた以上子供が犯人なのは間違いない 虐待された子供の怨霊が子供と化物を利用して夫婦と町に復讐 文字数足らん
投稿日時:2022/06/08 09:02:42
偽霊媒師?の話は作り話でも衛生写真で子供の影が映るのは事実なんでしょ? 死んだ子供の霊ではなくて実は生霊?
投稿日時:2022/06/05 14:47:32
まーくんが地図上で人形を操っているからこそ、屋根があるところなど上からは見えなくなり、街に陰ができるんだろうな
投稿日時:2022/06/04 19:05:16
靴下にズボンって子供の時やらなかった? ゴム伸びてお母さんに怒られるやつ
投稿日時:2022/06/04 03:10:55
舞台は次の街でなく、そのままとなり、前に家に閉じ込められた人が、復活。またあの怪物が捕まえにくるというループを考察します
投稿日時:2022/06/04 03:10:40
舞台は次の街でなく、そのままとなり、前に家に閉じ込められた人が、復活。またあの怪物が捕まえにくるというループを考察
投稿日時:2022/06/04 03:10:36
舞台は次の街でなく、そのままとなり、前に家に閉じ込められた人が、復活。またあの怪物が捕まえにくるというループを考察します
投稿日時:2022/05/25 09:51:09
噂は適当だけど子どもが関わってたのは事実ってことかな。老夫婦の骨がケイドロの缶の役割なのかも
投稿日時:2022/05/19 22:58:20
「靴下にズボンを入れて」????
投稿日時:2022/05/17 21:30:22
よく分からん…
投稿日時:2022/05/16 02:07:19
子供の幽霊が街を徘徊してる。原因は虐待死…と言うのは嘘。これで一安心!と思いきやバケモノは原因不明のまま存在している。
投稿日時:2022/05/15 23:05:08
化け物つば九郎みたいなのに捕まったら、家という名の牢屋に閉じ込められるのか…? ほんとにケイドロやな
投稿日時:2022/05/14 12:45:07
意味がわからん というコメントを見てホッとした自分がいるっち
投稿日時:2022/05/11 00:12:54
ブアーカに目が行き過ぎちゃうw
投稿日時:2022/05/08 01:00:30
最後の子供が怪物の人形で町が書かれた紙の上で遊んでいたから、あの子供が全部操ってたってこと? あの子供は噂の子供とか?
投稿日時:2022/05/04 03:51:06
泥棒と警察入れ替わるんだったらあのぬいぐるみただ待ってるだけの可愛い奴になるんじゃ…
投稿日時:2022/05/03 23:41:20
子供の箱庭遊びが現実世界とリンクしてるってこと?
投稿日時:2022/05/01 22:55:02
乃ち『死んだ子供』が嘘なだけ。 あと、例の子供は老夫婦の孫だった可能性もあって、白骨死体から察するに彼らが一枚噛んでいる
投稿日時:2022/05/01 22:54:02
乃ち『死んだ子供』が嘘なだけ。 あと、例の子供は老夫婦の孫だった可能性もあって、白骨死体から察するに彼らが一枚噛んでいる
投稿日時:2022/05/01 22:47:45
現実と子供のドロケイはリンクしていして 『血が出ない』+『しぶとい』のは人形だから。 捕まると監禁、骨を見つけると解放
投稿日時:2022/04/28 07:31:06
p1とp2を下のスライドで動かすと…ビビるぜ
投稿日時:2022/04/24 08:51:26
靴下にズボンはあれじゃないか、長めの靴下はいた時にズボンの裾を靴下の中に巻き込んじゃうやつ。シャツインみたいな。ださい。
投稿日時:2022/04/23 21:09:41
因果も原因もないけどそこにいる怪異なんだね
投稿日時:2022/04/20 00:47:57
最後の世界あべこべだな。だって「靴下にズボンは入らない」だろ??何かおかしいのはわかるが何か分からなくてモヤモヤする
投稿日時:2022/04/18 21:26:33
虐待死した孫の噂は本当だし子供の影からしてもある程度インチキ師匠?の話は当たってるんじゃないかな
投稿日時:2022/04/18 00:53:42
マーくんが超能力者で、頭の中でイメージしてる怪獣遊びを具現化させてしまった
投稿日時:2022/04/17 03:31:48
死んだ子は遊びに入れて貰えた事が無いので正しいルールを知る機会がなく見て覚えた(ラストコマ)ルールなのでめちゃくちゃに。
投稿日時:2022/04/04 09:48:34
崎村えりって治験のとき出てきませんでしたか?なんでか名前に見覚えがあるのですが…
投稿日時:2022/04/03 22:28:51
冒頭で朱美と夫婦の話してる色っぽい姉ちゃんの再登場をずっと待っている。
投稿日時:2022/03/31 00:56:43
子供は老夫婦の孫で、そのぬいぐるみは、老夫婦が呪いを込めてあげたものなんじゃないかと思った
投稿日時:2022/03/30 10:59:33
最後警察と泥棒が交代したのかな?
投稿日時:2022/03/29 20:35:49
111 すごいキレキレの考察
投稿日時:2022/03/23 10:10:56
子どもが地図の上で人形持って遊んでると思ったんだけどその地図と人形が実際の街にも反映してるってことなんじゃないかな?
投稿日時:2022/03/11 23:18:29
全然分からないってばよ… とりあえず治験の崎村さんと姉妹とかなんですか??
投稿日時:2022/03/02 11:10:01
ついに核心に入っていく感じか?
投稿日時:2022/03/02 10:43:52
マー君が人形を壊す描写があったから体がもげても血が出ないのは人が人形役だから。あくまで子供の遊びに巻き込まれてるだけ。
投稿日時:2022/03/01 21:58:42
コメ欄凄いな。見た感じ爺婆はにらめっこ。その次は街でドロケイ。その次はだるまさんがころんだかな?
投稿日時:2022/02/25 10:45:48
全然分からないけど私は橙です!
投稿日時:2022/02/23 18:51:47
ドロケイは仲間が助けられるよね。捕まった人は一生出られない≒死を意味するから、区画一帯がもはやマー君の管理下にある異世界
投稿日時:2022/02/23 18:35:04
毛むくじゃらとマーくんは連動してるよね。 最後、マーくんの母が「ほんと好きね〜」って言って区画広げた感じじゃない?
投稿日時:2022/02/22 21:34:32
あ
投稿日時:2022/02/22 21:34:09
閉じ込められる。夫婦には特別な復讐。最後はマー君が遊ぶ地図の範囲が増えてか遊ぶ区域の拡大。ってかんじかな?
投稿日時:2022/02/22 21:34:07
閉じ込められる。夫婦には特別な復讐。最後はマー君が遊ぶ地図の範囲が増えてか遊ぶ区域の拡大。ってかんじかな?
投稿日時:2022/02/22 21:32:40
宝潤の作り話が大体合ってて、実態は死んだ子供とマー君による復讐遊び。人形で怪異を操り路上の人を襲う。捕まった人は部屋に
投稿日時:2022/02/20 15:16:19
?
投稿日時:2022/02/17 15:51:09
バケモノは子供的思考のナニカで最初の遊びは爺婆とにらめっこ。笑ったから負けて埋められ今度は街の人とドロケイ。そして続く…
投稿日時:2022/02/12 09:19:10
・おばあさんの話は作り話 ・死体を発見した裏バイト上司は作り話としらない ・ラストに化け物が出現したのは別の新たな町
投稿日時:2022/02/11 23:15:33
どういうこと..????
投稿日時:2022/02/03 11:55:18
浜ちゃんかっこよかった!!2人の絆が見られたいい回だった
投稿日時:2022/02/01 10:02:10
そうなんだよ、ゆめちゃんの過去とか話に出てこないのよね。そんなことより靴下にズボン入れるってかなりの力業だよな
投稿日時:2022/01/24 12:28:11
泥警から陰鬼になったってこと?
投稿日時:2022/01/22 22:54:19
霊能者が黒幕? 霊能者が街になんらかの呪いをかけてマーくんの遊び場にして、アドバイスで役所の人からお金をもらう的な?
投稿日時:2022/01/22 11:51:28
子供のケイドロ遊びで宝(死体)が見つかったから役割交代したんでしょ。 化け物が警察側で、屋根の下はローカルルール的な?
投稿日時:2022/01/19 01:31:05
相変わらず描写はわかりづらいし、結局なんだったの?感が強い
投稿日時:2022/01/17 13:51:23
靴下をズボンに入れる...?ってなった
投稿日時:2022/01/16 13:36:55
え!むずかしい!
投稿日時:2022/01/16 01:30:31
結局子どもの遊びはこじつけだしまーくんの描写も匂わせただけで関係なかった、怪異は何も解決していないってことか。
投稿日時:2022/01/09 22:21:25
p19の靴下にズボン入れるって何?
投稿日時:2022/01/08 17:50:20
なるほど ケイドロだから捕まったら出れない ドロ側は宝を探すのがルール 宝(死体)が見つかったから次のゲーム(街)か
投稿日時:2022/01/07 18:10:50
「!」、、、「?」
投稿日時:2022/01/02 20:06:01
前編に高頻度で出て来るカーブミラーや標識の裏側には何の意味があるんだ??
投稿日時:2022/01/02 17:27:00
化け物より家に閉じ込めて虐待死させた爺婆の方が怖いんだけど
投稿日時:2022/01/02 14:01:20
まーくんが遊んでる人形が怪異で、まーくんが人形をダンダンする度実際そこに居る人も捕まるのでは? ジジババの謎は不明
投稿日時:2022/01/01 16:27:32
何一つ分からねえ!
投稿日時:2021/12/31 14:19:30
面白いんだけど……どういうこと…? 誰か説明してくれ…
投稿日時:2021/12/28 10:55:24
ブワーカめ!が聞けて満足した
投稿日時:2021/12/25 18:51:43
序盤から出てたけど、ずっと『だぁ』って言ってるマーくん?がなんなのかよくわからん
投稿日時:2021/12/25 14:26:31
区画内のケイドロで、鬼はずっと子供の霊魂じゃないのか?老夫婦2人が笑ったまま埋められてるのが最大の謎過ぎる
投稿日時:2021/12/24 08:57:48
面白いのに 落ちがわからない(泣) ってのが多いなー
投稿日時:2021/12/23 21:53:34
ホントヤダわー あの人いっつも靴下にズボンなんか入れて。。。 へ〜それはヤダな、、、ん??
投稿日時:2021/12/17 02:37:13
ユメちゃんも不死身って噂がたつはずなのになんで皆ハマちゃんしか名が上がらないんだろう。。
投稿日時:2021/12/13 01:51:32
原因を取り除けたと安心してからの実はなんの意味もなかったリング感好き 貞子にはルールがあるけどこれにはなさそうなのが怖い
投稿日時:2021/12/12 18:48:48
警泥に固定する必要は無いから遊びは変わるっぽいね。しかも捕まえたら出られない反則。俯瞰して遊ぶ以上、だるまさんは無さそう
投稿日時:2021/12/05 23:13:38
最新話まで読んで戻ってきたが空き地探しが一番わからんあのシーンやあのシーンやアレに何の意味があった........?
投稿日時:2021/11/29 17:23:44
別世界or上の世界の子供の遊び道具があの町で、それを見下ろす子供の影がGPSに写ってるってことかな
投稿日時:2021/11/27 16:11:49
今回の活躍で対処法が広まり裏バイター達と遊べなく(勝てなく)なった 泥警は辞め&怪異が別町まで広がったという考察でした
投稿日時:2021/11/27 15:11:21
虐待して厄介者が消えて笑顔になった夫婦 だが子供の遺体は無く 隣町の子供と遊びたそうにしている怪異の描写 その正体は…?
投稿日時:2021/11/24 21:35:56
屋根の下は安全⇒本当。徒歩はブラフ 家から出れない⇒嘘。妖怪に襲われみっともない姿になったから出たくない
投稿日時:2021/11/20 23:27:57
下のスクロールバーを触って1Pと2Pをすごいスピードで切り替えてみて 恐怖を感じられるよ
投稿日時:2021/11/18 14:32:28
噂は事実無根、子供の姿はミスリードって ほな衛星写真に子供の影が写ることはどう説明するんや?? 誰か完全解ある人おらん?
投稿日時:2021/11/16 12:13:29
今回が一番よくわからなかったな...
投稿日時:2021/11/14 03:57:45
ああケイドロか笑ケロイドに見えては?ってなったわ
投稿日時:2021/11/08 15:13:06
なにこれ
投稿日時:2021/11/04 20:06:17
ハマちゃんイケメン(´;ω;`)
投稿日時:2021/10/27 02:25:38
短い靴下が主流になってるから……?ズボン履いたあと裾を長いソックスで覆う感じ 長靴を履いてるのイメージすればいいかと
投稿日時:2021/10/25 04:19:35
ケイドロ遊びしてたから老夫婦見つけて警察と泥棒が入れ替わった でも最後隠れてた黒いのを見つけたからまた攻守交代というオチ
投稿日時:2021/10/21 15:49:48
なんの関係もない子供の遊びがたまたま怪異化したってこと?
投稿日時:2021/10/21 03:40:00
理解力がないのでいつも解説班のコメント見てスッキリしてます!ありがとうございます!!!
投稿日時:2021/10/18 01:17:20
この怪異が見た目一番怖い
投稿日時:2021/10/17 21:46:56
19ページのあの人ったらいつも靴下にスボン入れてって何?どういう状態? 正体不明の怪物より気になっちゃって困る
投稿日時:2021/10/16 19:56:40
マー君口元汚なすぎ。 血しぶきかと思ったけど、母親もホクロ多いんだよな。 マー君達はこの世界より上の存在?
投稿日時:2021/10/16 05:54:37
子供が地図を使って遊んでるところを見ると屋根の下は、地図上だと家の印になってて見えないから屋根の下は安全ってのは合ってる
投稿日時:2021/10/15 20:58:31
ミスリード多いね。赤ちゃんの特殊能力で玩具の領域を拡大(老夫婦宅が最初の餌食で、強制的に笑顔→飽きられ埋められた)かなぁ
投稿日時:2021/10/15 09:39:34
靴下にズボンであってるで。山に入る時とか、ヒル対策でやったりはする。町中でやってるのはただの変な人だが。
投稿日時:2021/10/12 18:00:46
パラレルワールドの子どもが人形で遊んでるってこと? むしろパラレルワールドが現実世界?
投稿日時:2021/10/09 00:35:59
全編通してこれがいまだに一番わからん
投稿日時:2021/10/04 08:07:32
うーーーん..(≡Д≡;)解らん
投稿日時:2021/10/03 22:26:03
シンクロナイズドモンスター思い出しちゃった
投稿日時:2021/10/02 16:31:51
前回の家政婦がハッピーエンドで嬉しかったけど、ゆめちゃんのクッサの連発が久々見れて今回もとっても嬉しいです。
投稿日時:2021/09/29 01:00:01
最初自転車ではなく徒歩推奨したのはドローンみたいにすぐに見つかるからか にらめっこ→まーくんの真似→次の街で影踏み?
投稿日時:2021/09/28 22:37:16
???????????
投稿日時:2021/09/26 21:50:32
いずれ裏バイトのファンブックかなんか出して解説してくれるとありがたいな
投稿日時:2021/09/23 23:51:21
なんかよくわからないけど私は橙です!!
投稿日時:2021/09/20 14:30:44
うーん。良くわからんが噂が具現化したって解釈で良いのだろうか?
投稿日時:2021/09/18 21:56:00
だめだ、過去一よく分からんかった…今までの話は大体は怪異の正体とか原因とか最後には分かったのに…
投稿日時:2021/09/18 10:23:22
あの身体で動ける人はいないし埋められた老夫婦が腐らないのもおかしい。ドアが開かないのも。あそこは外界から切り離されている
投稿日時:2021/09/14 00:17:09
虐待されてたのは老夫婦?死んで虐待が終わるから笑顔で埋められてる??
投稿日時:2021/09/13 09:50:06
崎村さんってファミレスの時のラストに入ったバイター…???
投稿日時:2021/09/12 19:18:29
靴下にズボン入れる旦那何者....?!
投稿日時:2021/09/11 21:22:11
崎村さん中編までは良い人そうだったのに…裏バイトとはこうも人を狂わせるのか
投稿日時:2021/09/04 23:09:04
で、何の情報がほしいの? 「ユメちゃんの巨Nについてだよ!」 ユメちゃんなだけに 夢も胸も膨らむだろ?
投稿日時:2021/09/04 10:26:55
話されたことが逆になる町? ミスリードは、霊能者や裏バイターが言及したから逆になっただけで元は事実だった。
投稿日時:2021/08/29 09:34:27
崎村って橙の借金の友達と一緒?
投稿日時:2021/08/28 02:11:31
アメリカンゴシックみたいだね
投稿日時:2021/08/18 20:15:05
街の噂がシュレディンガーの猫のように、老夫婦の死をもって、怪異化したのでは? 街全体の怪異化=ゲーム盤。
投稿日時:2021/08/15 16:45:22
え、、崎村ってさ もしかして橙に借金押しつけた人? 同じ名前じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/08/07 19:52:56
ロッキーホラーショーにでてくる絵!
投稿日時:2021/08/07 08:58:52
さっぱ崎村のことみんな気がついてたか。 まあ分かりやすいしな。でもコメ見る前に一発で気がついたから気持ちいいーー!
投稿日時:2021/08/06 09:06:36
笑顔可愛いけど一瞬で移動してきて頭潰されるのは怖い
投稿日時:2021/08/04 05:04:52
ユメちゃん実在しない説あるけど 単純に砂糖さんから仕事もらってるのがハマちゃんで ずっと面識ないまま便乗してるだけでしょ
投稿日時:2021/08/01 23:15:58
謎だらけだけど、最後の主婦の井戸端会議であの人ったら靴下にズボン入れてって言ってるの気になる!ズボンに靴下じゃないの?!
投稿日時:2021/08/01 21:49:27
謎が謎のまま過ぎて、ドラマ化とかしずらいだろうなあ。 ドラマオリジナルとかで補完して欲しい
投稿日時:2021/08/01 21:24:16
崎村ゆうと崎村えりって姉妹なんかな? 顔とか「ブワーカ」とか、 結構共通点ある気がする。
投稿日時:2021/08/01 13:24:15
空からの俯瞰した景色、英語でbird’s eye viewって言うんだよね 怪異の姿からして屋根の下セーフ論は合ってる?
投稿日時:2021/07/28 22:21:04
14ページ目、怪異より背景の建物がうちのアパートに似てて(大〇建託…?)って真っ先に気になってしまった
投稿日時:2021/07/24 05:48:05
子供が虐待されて呪いと化したってことかな?
投稿日時:2021/07/15 19:52:33
まーくんが謎すぎる。誰か教えてー!
投稿日時:2021/07/13 19:23:44
ガ○ャピンみたいの怖可愛い。
投稿日時:2021/07/11 01:28:44
屋根に隠れるっていうか 影を取られる的な感じかな? 19ページやけに影に力入れて描いてる気がする。
投稿日時:2021/07/10 09:40:51
19ページ 靴下にズボンを入れるだと…
投稿日時:2021/07/06 23:49:21
子供の霊魂でマーくんの人形が怪異化してる?衛星写真の影から、俯瞰してるから屋根の下は見つからなくて安全は合ってると思う。
投稿日時:2021/07/06 19:53:09
ケイドロと屋根鬼が混ざった遊びをしてる 怪物は虐待児の成れの果て 老夫婦見つけたから鬼(ケイドロ)交代で住民が解放と思う
投稿日時:2021/07/05 09:55:40
・子供が虐待されてた ・ケイドロ遊びしてる ってのは事実な気がする 霊魂じゃなくて生きた子供のお遊びが人を壊してるんでは
投稿日時:2021/07/01 12:41:21
マリちゃん美人やな
投稿日時:2021/06/30 13:37:40
八木さんはユメちゃんについて何を聞くのか 異能の事といいユメちゃんは確かにあちら側の人間な気もする…
投稿日時:2021/06/29 23:47:06
捕まっても生きてるのは次のゲームの為 今度は屋根の外が安全エリアだから住人は‥ 化け物は老夫婦の産み出した何か
投稿日時:2021/06/26 22:26:18
虐待死子供の怪異 捕まると家から出られなくなる 空き地に宝(老夫婦)発見でクリアし次の街へ
投稿日時:2021/06/26 03:09:19
役所の人達が宝(爺婆)を見つけ泥棒の勝ち。 最後の町は2回戦怪物が屋根の下にいるのは今度は怪物が泥棒ってことだと思うます
投稿日時:2021/06/26 03:08:42
役所の人達が宝(爺婆)を見つけ泥棒の勝ち。 最後の町は2回戦怪物が屋根の下にいるのは今度は怪物が泥棒ってことだと思うます
投稿日時:2021/06/26 03:08:23
黒い怪物はドロケイをしてるハマちゃんたちが泥棒で怪物が警察崎村達は警察(怪物に捕まって檻(家の中にとじこめられた。
投稿日時:2021/06/25 12:11:27
影踏み鬼じゃないか? 最後子ども達も影踏み鬼で遊んでるように見える 屋根の下だと影が隠れるから踏めない→捕まらない
投稿日時:2021/06/25 08:58:15
爺の話は作り話やけど、子供の遊びというのは本当。おもちゃ自体は屋根の下に入り込めるけど子供は地図を俯瞰でしかみれない
投稿日時:2021/06/24 10:49:34
クサい崎村さん……。 加れI(ムキャッ)
投稿日時:2021/06/23 00:01:01
まーくんが人形で遊んでいるように、衛星からの写真で映る子供の影は怪異で、街の人で遊んでる。
投稿日時:2021/06/21 18:40:36
最後のシーンって屋根の下に居るって事か!コッワ!
投稿日時:2021/06/20 23:21:42
考察なんだけど老夫婦に殺害されたかなんかの子供があの人形でそれを拾ったかなんかした子供が遊ぶ事で動いてるってところかな?
投稿日時:2021/06/20 18:33:00
訳が分からなかったんだけど、425が書いてるように「爺婆が見つかって部隊が次の街へ移った」って考えるとしっくりきたな
投稿日時:2021/06/20 03:10:51
風は鳥が飛んでる為 最初に捕まえた親発見でこの市でのケイドロは終わり 人形に憑依しまーくんを介して別地区でのケイドロ開始
投稿日時:2021/06/19 20:04:41
この崎村は治験の時の崎村と関係あるのか? 名前違うけど
投稿日時:2021/06/19 14:55:54
シンクロナイズドモンスターっぽい
投稿日時:2021/06/19 13:11:20
虐待死した子が怪異化→衛生写真の影の部分がそれ。老夫婦は子が復讐した結果。まーくんは怪異がこんな感じでやってるという比喩
投稿日時:2021/06/18 18:14:29
噂自体は本当らしいから、「埋められた子供を見つけて供養すれば治まる」は霊能者の嘘で、結局解決策は無いって事ではないかと
投稿日時:2021/06/17 19:24:13
四巻でこの怪異の説明が少しでも書かれるんじゃないかとちょっと期待していましたよ!(`;ω:´)ええありませんでしたとも!
投稿日時:2021/06/17 13:43:05
捕まえた人形は箱に片付けられるから家から出られない ここまでわかった
投稿日時:2021/06/16 22:25:21
!! ?
投稿日時:2021/06/13 07:34:02
怪物にバラバラにされると陣地の中にいれられて出られなくなるってことか。
投稿日時:2021/06/12 22:41:27
何かコメ欄では怪異が屋根の下にいたことになってるけど、屋根の下にいないよね? 奥の建物の屋根が上にあるように見えるだけ。
投稿日時:2021/06/12 16:23:25
崎村って治験バイトの時の姉妹か? 顔も似てるし。裏バイトの食べに少しづつパラレルワールドに移動してるとか?
投稿日時:2021/06/11 00:17:19
崎村さんって下の名前ちがうけど治験のバイトでいたよね ブァーカ 〜おって おんなじ言葉使ってる…妹?笑
投稿日時:2021/06/08 16:45:54
謎の黒い子供の影が全ての元凶でムッキーはその傀儡ってのはわかるけどあの老夫婦はなんなんだよ
投稿日時:2021/06/06 03:48:51
夫婦の真顔の時の構図が、グラントウッドのアメリカンゴシックに似ていて、アメリカ絵画へのリスペクトを感じる
投稿日時:2021/06/05 11:14:23
屋根の下にはいないだろ
投稿日時:2021/05/29 04:38:23
靴下にズボンって土方靴下のことだよ。 裾を靴下に入れて履いてる状態。
投稿日時:2021/05/25 21:57:15
19p、靴下にズボン入れて、ってあるけど逆だよね? 埋められてるのも子供じゃなくて夫婦…まぁ結局結論はわかんないんだけど
投稿日時:2021/05/24 10:44:18
なんだ靴下にズボン入れるって
投稿日時:2021/05/22 14:55:16
子供が遊んでいる地図みたいなのの中に居た??
投稿日時:2021/05/20 22:14:43
大東建託っぽいアパート
投稿日時:2021/05/14 13:56:52
考察も散り散りやん
投稿日時:2021/05/09 09:32:58
子供の遊びなら、血が出ないのも屋根の下が安全なのも黒い影がうつるのも納得
投稿日時:2021/05/03 21:20:19
老夫婦が自分で埋まった説推せる... 顔が、笑顔だから
投稿日時:2021/05/03 01:23:37
子供だし遊びのルールなんてすぐ変わる?
投稿日時:2021/05/02 15:22:48
一番最後のコマ、おとんかおかんが新しい地図作ってくれて地域拡大したんかな
投稿日時:2021/05/01 08:04:49
不死身のパイセンは
投稿日時:2021/04/30 18:26:43
怪物は赤ちゃんのおもちゃ ケイドロだから捕まった人は家に閉じ込められる 最後のシーンは別の街で新たに発生 屋根下は安置
投稿日時:2021/04/30 04:33:17
化け物は引きこもりの具現化 引きこもりは家を出てないから俯瞰的に地図としてしか見れない 子供の体を借りて今も遊んでる
投稿日時:2021/04/29 16:43:17
※1311 でも攻守交代してないし(捕まった人は監禁されたまま)、虐待してた両親が『宝物』ってのも釈然としないんだよなぁ
投稿日時:2021/04/29 15:31:42
まーくんじゃなくて人形のほうに何かありそうな気がする
投稿日時:2021/04/28 12:42:58
まー君(孫)が怪異を起こす力を持っていて老夫婦がそれを止めてた? 老夫婦が怪異に埋められて外に出た結果が最後とか…?
投稿日時:2021/04/28 02:03:33
強風は子供の息っぽい
投稿日時:2021/04/27 13:05:48
罪のない人間はいない ドストエフスキーだな いろいろ複線あるだろうしこの話は読み直してみようかな
投稿日時:2021/04/25 18:19:51
ケイドロのサブルールに宝物ってあって 見つけたら泥棒が勝ちになる(家から出れる) 老夫婦がその宝物で次は攻守交代?
投稿日時:2021/04/24 02:38:45
418と28がしっくりきた!なるほど!
投稿日時:2021/04/23 23:15:45
大好きです
投稿日時:2021/04/21 05:33:09
老夫婦は自分で埋まったのだと考えてる…怪異を起こすための儀式的なものだろう
投稿日時:2021/04/20 10:24:06
老夫婦を埋めたのは誰なんだ…怪物? 子供の遊びが現実になってる? わからない…
投稿日時:2021/04/18 08:53:28
ずっと強い風が吹いてたのはなんでなんだ
投稿日時:2021/04/18 08:36:53
崎村お前橙のダチンコだったんかい
投稿日時:2021/04/17 21:14:31
前話から考察してない人は意味わからない話し。考察してた人は、全てミスリードで意味わからない話し。
投稿日時:2021/04/16 21:59:52
14ページの背景のアパート、大東○託の物件だ。
投稿日時:2021/04/16 21:28:56
マー君のほっぺ、そばかすにしては濃すぎるよね、、、?
投稿日時:2021/04/16 04:58:05
崎ちゃんの笑顔と老夫婦の笑顔が共通してると思う。誰かを陥れて上手くいった笑顔…つまり元凶は老夫婦。
投稿日時:2021/04/14 23:34:37
霊媒師が能力(怪物の人形で操れる)で子供に殺人させて、騙してお金取ってまた別の町に行くって言うのを繰り返してるってこと?
投稿日時:2021/04/12 20:22:36
ドローンとかヘリが捕まえられるってことはあの怪物飛べるの?
投稿日時:2021/04/12 18:22:41
最後の所と子供が人形で遊ぶこと関係してんのかなぁ? (全然わかんなかった!)
投稿日時:2021/04/12 08:13:55
朱美の友達とか、一番最初の話で家からバイトを見てた街の住人たちは、ケイドロで捕まってたってこと?
投稿日時:2021/04/12 01:33:46
1288 気づかなかった!w よく気づいたねー
投稿日時:2021/04/11 07:12:48
おい…いいね!まで操作されてるぞ… 理解できない等のコメントに同意できない 目の錯覚かと思った 消されるなこのコメント
投稿日時:2021/04/10 21:37:45
傘させば無敵じゃん
投稿日時:2021/04/10 20:49:11
シンプルにわからない。笑
投稿日時:2021/04/10 08:32:46
この話はなんか、子供の思考を大人が理解できないのと同じ気持ちになった
投稿日時:2021/04/10 00:56:59
インチキ霊媒師の顔コピペで笑った、某漫画を彷彿させるわ
投稿日時:2021/04/09 23:13:43
理解できない もう終わりだな
投稿日時:2021/04/09 18:28:49
わかんない…
投稿日時:2021/04/08 14:40:09
一番最後の場面はこの町、閉鎖前に遡ってる。怪物のポーズで『正体は遊びにいれてほしいだけの子供』だと示してるんだと思う。
投稿日時:2021/04/08 12:55:15
靴下にズボン入れてが伏線か。。
投稿日時:2021/04/07 22:11:21
おいちょい足し含めて解説はよ
投稿日時:2021/04/07 17:49:31
今回の全然分かんなかった
投稿日時:2021/04/07 00:04:47
あの化け物が屋根の下にいけるようになったのは赤ちゃんが成長するのと同じように成長してるからだと思う。
投稿日時:2021/04/06 23:06:00
夢に出てきちゃったよ😭
投稿日時:2021/04/06 22:41:33
ハマちゃんがユメちゃん引き寄せながら「私のバディ」って呼ぶの凄い胸熱
投稿日時:2021/04/06 21:35:18
短編でやってた「不死身のパイセン」ともしかしてつながってたりする?
投稿日時:2021/04/06 17:13:30
治験読み返したらぶわーかの奴も崎村さんやんけ ゆうとえりで名前は違ったし姉妹か?
投稿日時:2021/04/06 14:31:42
あの子供が操ってる訳ではなく『あの怪物は無邪気な遊びたいだけの子供で悪意も復讐心もない』ことを暗示してるんでないかな
投稿日時:2021/04/06 02:12:37
わからんのでちょい足しとコメント見てフムフムしている。にしてもHO!JUNバンダナわろたwポット出にしてはいいキャラだ。
投稿日時:2021/04/05 20:33:34
老夫婦の笑顔には恐ろしい理由が…とかちょい足しでいってたしそこが読み解くキーな気がするけど、未だしっくりくる考察できない
投稿日時:2021/04/05 19:06:05
婆はエセだけど孫のまーくんは本物の霊能力者で怪異を起こしている 家に閉じ込められるのは老夫婦の呪いで供養によって解かれた
投稿日時:2021/04/05 10:08:52
あの子供のお遊びと街が何故かリンクしちゃったってこと?
投稿日時:2021/04/05 09:18:21
あの霊能者の言った事はだいたい正解で、『埋められた子供を見つければ解決する』の部分だけが嘘なんだと思う。
投稿日時:2021/04/05 05:16:36
あの偽霊能者が言ってることだけが嘘なんだから、背の高い知能の低い化け物のケイドロに街全体が付き合ってるってことやろ
投稿日時:2021/04/04 22:29:24
靴下にズボン入れるってなんやねん
投稿日時:2021/04/04 18:55:36
虐待&監禁されてた子が怪異になってケイドロで遊んでるつもり 解放するルールを知らないから捕まえるだけ とかかな
投稿日時:2021/04/04 12:28:24
深読みする必要はなくて、そのまま怪異が俯瞰して人形遊びに興じてるだけだと思う。結局解決はしてないというオチ
投稿日時:2021/04/04 11:59:28
おお新展開。てか姉弟だったのかw
投稿日時:2021/04/04 01:50:04
1242 往復しまくったわw
投稿日時:2021/04/04 01:10:08
難しい…もう一回読み直すか
投稿日時:2021/04/03 22:32:13
ユメちゃん、実は存在してなくてバイトごとに毎度違う人間なんだけど、ハマちゃんが違う相手を全てユメちゃんと認識してる説
投稿日時:2021/04/03 22:18:54
街の封鎖が解けてないのが謎って言うてるやついるけど、家から住人出れないんだから当然だろ(ちょたし参照)
投稿日時:2021/04/03 22:06:58
大体オチが意味わからんのが多いからいつも読み終わるとコメント欄見にくるよね
投稿日時:2021/04/03 19:08:26
結構前に言われてた気がするけどクサイってのは確か自分に危険が降りかかる時に出る匂いのはず
投稿日時:2021/04/03 17:58:07
ユメちゃんがクサイって言うものってもしかして「超常的な危険なもの」でなくて「ハマちゃんにとって危険なもの」だったりする?
投稿日時:2021/04/03 17:45:58
最後のシーンは別の町っぽい? でも、それだと立入禁止継続が謎…
投稿日時:2021/04/03 16:54:52
宝探し遊びで、宝物は普段笑わない老夫婦の笑顔、が1番しっくりくるかな… 怪異は幼児だから決まったルールで遊んでないのかも
投稿日時:2021/04/03 15:12:56
虐待で監禁されてた子供の怨念だとしたら、ケイドロだろうと他の遊びだろうと一度捕まえた人は永遠に解放しない気なする
投稿日時:2021/04/03 13:59:55
孫が元凶!先生はそれを隠す(孫を守る)為に噂を利用して役所にかけあった!嘘と真実を混ぜて話すって言ってたし。虐待は嘘
投稿日時:2021/04/03 06:28:36
1242 マジこわw
投稿日時:2021/04/03 01:23:37
最後らへんの井戸端会議の人たち靴下にズボン入れるってどういう状況?わろた
投稿日時:2021/04/03 00:39:15
この化物はよくわからないけど、ユメちゃんはずっと以前に亡くなっていて、怪異としてハマちゃんを守っているんだろうと思う。
投稿日時:2021/04/02 22:26:27
1215 目立たないよう歩いてやってる。
投稿日時:2021/04/02 15:15:47
世にも奇妙な終わり方してて考察が捗る···最後のユメちゃん振りは、···
投稿日時:2021/04/02 13:16:01
この街が一つの玩具箱みたいだ
投稿日時:2021/04/02 13:15:35
この街が一つの玩具箱みたいだ、子供が遊び散らかした
投稿日時:2021/04/02 10:30:50
関係ないけどページ下のスクロール棒みたいなの使って1ページから2ページにするとメッチャ怖い
投稿日時:2021/04/02 10:26:53
これ最後の母子はこの街の中の人なんじゃないか? 街が影で覆われてるって言ってたし、コンビニみたいに閉じ込められてるのかも
投稿日時:2021/04/02 04:46:47
こういう訳分からんバケモンがいちばん怖い
投稿日時:2021/04/02 02:58:33
ケイドロ・にらめっこ・隠れんぼ・追いかけっこ・だるまさん・影踏み等のルールが混ざってるから、正しい対応がその時々で違う。
投稿日時:2021/04/02 02:46:08
ケイドロもどきなんじゃない?死んだ子は見てただけで参加してないから正しいルールはわからなくて、色々混ざっちゃった。
投稿日時:2021/04/01 21:35:46
世界を俯瞰し童遊びを強いる怪異 老夫婦は睨めっこ 町では缶蹴り(老夫婦の死体が缶の役割 次の町では隠れん坊かダルマさん
投稿日時:2021/04/01 20:27:51
靴下の中にズボンの裾入れるって事は…野球選手か…
投稿日時:2021/04/01 14:49:48
本当にケイドロだったら外から扉は開いたはずだしやっぱ違うんだろうな…確かなのは最後のおっさんが可愛いってことだ
投稿日時:2021/04/01 13:33:01
1231 あくまでケイドロ『もどき』やぞ?マー君はケイドロしてるつもりなくて、人形壊してお片付けしてるだけや。
投稿日時:2021/04/01 11:38:59
(^▽^)oo( ´ ▽ ` )
投稿日時:2021/04/01 00:23:56
マー君は化物と接触している 部屋の絵は黒い人形の絵ではなく実際の化物の絵 化物はマー君から人形遊びを教わった
投稿日時:2021/03/31 22:19:05
ちょいたしみたけどわからなかったyo
投稿日時:2021/03/31 21:51:01
うーん、そういう理解とか理性の範囲外を「のぞき見」する漫画だと個人的には思っているけどな。
投稿日時:2021/03/31 19:57:52
>1217.1219 ズボンを履いた状態で裾を靴下の中に入れるって意味でしょ。そんなんするのは頭がアレなやつだけど
投稿日時:2021/03/31 16:30:44
相変わらず意味わからんのは私だけ? 誰が喋ってるのかも分からなくなるし。
投稿日時:2021/03/31 14:24:29
説明つかない部分は今後の伏線なのかな? マー君が町の地図を描けたのが一番の怪奇。最初にムッキー描いてるからやはりコイツが
投稿日時:2021/03/31 13:41:40
ユメちゃんに怪異が影響できないのはやっぱりユメちゃん自身が害の無い怪異か神様化してるから??
投稿日時:2021/03/31 12:35:58
1209 虐待されてた子供が能力に目覚めて 「親がいつも不機嫌で怖い」←笑顔に 「外で皆と遊びたい」←ケイドロ とかかな
投稿日時:2021/03/31 11:47:22
白浜とユメちゃんがケイドロで勝利したから役割交代して捕まった住民が開放されて鬼になって鬼だった怪物が逃げる側になった?
投稿日時:2021/03/31 11:18:46
マー君が何らかの能力持ちだけど 無自覚ってこと?
投稿日時:2021/03/31 09:39:50
裾じゃないの
投稿日時:2021/03/31 08:45:34
靴下にズボン入るのか…今回一怪奇じゃん、、、
投稿日時:2021/03/31 06:45:10
治験の時の子と同じ「崎村」で行動も顔も良く似てるけど姉妹なのかね 仮にそうだったとして本人は覚えてないだろうけど
投稿日時:2021/03/31 00:55:33
待って19Pの「靴下にズボン入れて〜」がずっと気になってるの私だけ?????
投稿日時:2021/03/30 23:57:11
アメリカンゴシック調べたら面白かった
投稿日時:2021/03/30 23:45:22
依頼は空き地探しで、空き地の掘り起こしは役所(仮) 生け贄がいるわけでもないのに目立つように歩いて空き地探させるのはなぜ
投稿日時:2021/03/30 21:15:11
いまさら気づいたけど崎村って紫のもじりか
投稿日時:2021/03/30 15:03:49
えええええ!? 結局マーくんは何者なんだ…?関係無いってことはないよね? 虐待された子供の霊が関係するんだろうけど…。
投稿日時:2021/03/30 14:34:58
元凶→マー君orマー君の人形→遊びが怪異化→ オチ→宝物として設定された笑って埋められた人が見つけられたから次の街へ
投稿日時:2021/03/30 12:19:53
我が地元では、ケイドロではなく、ドロケイと呼んでいた。何故ならドロボー側の方がケーサツ側より楽しいからだ。
投稿日時:2021/03/30 10:29:14
ちょいたしの崎村ゆめちゃんてなんなん
投稿日時:2021/03/30 02:15:58
爺婆が宝として隠されたから笑顔っておかしいと思うんやが。生きてる時から笑ってるやん。
投稿日時:2021/03/30 00:22:39
よくこんな不気味な話隔週で思いつけるよな…
投稿日時:2021/03/30 00:01:48
高階さんと崎村さんが屋内にいる描写あるし捕まったら家から出られなくなるってことか
投稿日時:2021/03/29 22:04:45
謎の化け物の名前はムッキーというそうですね ムックとミッキーを足して二で割ったんですね先生
投稿日時:2021/03/29 21:22:43
守りたい。崎村さんの笑顔
投稿日時:2021/03/29 20:35:26
ユメちゃんが見えてない説出てるけど、そこのフリーズ女食わせたら攻略法教えてやるって台詞あるから普通に見えてるのでは?
投稿日時:2021/03/29 17:57:30
最後にちょっと解説が欲しかった話でしたね。霊の子供?に救いが欲しいと思いましたが、解決しないのも裏バイトらしいかな。
投稿日時:2021/03/29 15:28:24
裏バイトってどこかで応募してないかな〜w 参加してぇ
投稿日時:2021/03/29 11:06:45
いつまでも続いてほしい
投稿日時:2021/03/29 09:37:32
ユメちゃんはハマちゃん以外ともコミュニケーション取ってるけど、それは場にハマちゃんが居るからこそ出来るのでは…?
投稿日時:2021/03/29 04:28:12
子供の遊びと怪異はリンク 全員を捕まえると紙を継ぎ足す→次の街へ 子供は老夫婦の実子 知能障害があって隠してた かなぁ
投稿日時:2021/03/29 03:34:25
425コメ見て納得したわ
投稿日時:2021/03/28 23:48:41
面白かったけど、全く理解出来なかった...コメ欄も読んだけど...だから結局どうゆうことでしょうか??
投稿日時:2021/03/28 21:32:05
お空がやたら真っ白なのも意味あるのかなと思ったけど、この漫画では別に珍しくなかった
投稿日時:2021/03/28 21:20:59
じじばばは子供の「宝物」。だから、隠してうめた。発見されちゃったので、攻守交代。屋根の下で探して欲しそうにまっている。
投稿日時:2021/03/28 21:05:56
17ページの切れてる人なんだろと思ってたけど崎村さんと朱美さんなのか。潰され意識途絶えるとかで怪我なしで閉じ込められる?
投稿日時:2021/03/28 18:57:10
血が出ないのなんやろって思ったけどそうか、おもちゃは血出らんもんな
投稿日時:2021/03/28 18:13:33
子どもの口周り汚すぎんか
投稿日時:2021/03/28 17:40:03
ああああ
投稿日時:2021/03/28 15:56:13
最後のページ、屋根の下にいるんじゃなくて遠近法で奥の家の屋根の下にいるように見えるだけじゃない?
投稿日時:2021/03/28 15:26:34
結構いいねついちゃってるけど、上から俯瞰は、腹痛が痛いとか頭痛が痛いと同じような言い回しになるから、恥ずかしいよ
投稿日時:2021/03/28 11:05:53
もしかして元々住んでた住人をケイドロで捕まえきっちゃって、裏バイトを捕まえさせることで住民たちを開放しているのか?
投稿日時:2021/03/28 10:31:26
小坂井町ってなってる! 隣の市に小坂井町ってあるからなんか怖い笑
投稿日時:2021/03/28 10:17:06
子供が悪霊化した瞬間から老夫婦は笑顔 ろくな情緒も持たずに育った子供は成仏させられず攻略不能 老夫婦は町への復讐が目的
投稿日時:2021/03/28 10:05:04
そのままの意味だよ、ズボンの下の部分を履いてる靴下の中に被せるの シャツをズボンの中に入れるのと同じ感じ
投稿日時:2021/03/28 09:05:52
突っ込んでる人見ないけど靴下にズボン入れるってどんな状態ですか?
投稿日時:2021/03/28 08:15:50
ずっと気になってたんだけど、なんで帳簿で自分に殿つけてんだろう
投稿日時:2021/03/28 07:38:09
どういう話か理解した。
投稿日時:2021/03/28 05:43:45
老夫婦がにらめっこで笑ったから負け説好き あと最後まで舞台の街は同じだよ、見つからない方法が分かっただけで解決はしてない
投稿日時:2021/03/28 05:39:50
1175いやそれはミンナわかってるから、そこじゃないから
投稿日時:2021/03/28 05:23:48
オチわからんやつはコメくらい見ろ ずっと子供の描写が挟まれて、街を子供のような影が覆っている、その子供がドーモくん操る
投稿日時:2021/03/28 04:58:03
工事現場とかではズボン裾に靴下被せるように履いて押さえてから安全靴(ブーツ)履くんよ、裾出てると引っ掛けたり危ないし
投稿日時:2021/03/28 04:53:08
埋めてある位置は見た目からはわからないだろうに顔のとこピンポイントで掘り起こす 奇跡
投稿日時:2021/03/28 03:52:40
何故家の中にいる人は襲われないのかと疑問に思っていたけれど、そういうことか…ゾンビ天才だな?文字通り児戯だったわけね
投稿日時:2021/03/28 03:11:21
トップ画のユメちゃん今更ながら不気味だよな
投稿日時:2021/03/28 02:24:14
これって、モジャモジャの怪物に捕まったら死ぬんじゃなくて家の中に閉じ込められて出られなくなるって感じか〜
投稿日時:2021/03/28 02:21:57
崎村が臭くなった理由って何?
投稿日時:2021/03/28 02:10:03
今回も難し
投稿日時:2021/03/28 01:42:05
831 894続き。ユメハマ時のルールは達磨さん。視線を外すと怪異は動き、最後はタッチされる。街全体は子供霊の箱庭、以上
投稿日時:2021/03/28 01:29:07
先生BIKINI KILLも好きなんですね!
投稿日時:2021/03/28 01:16:24
分かんないのが一番怖い
投稿日時:2021/03/28 00:53:37
え、本編の崎村さんの下の名前って「えり」だよね?じゃあちょい足しの最後の子は誰?カタカナとひらがなで明確に分けてる、、?
投稿日時:2021/03/27 23:57:57
>>111 大まかに読み取るとこうなるが、こんなに単純な話ではなさそう。ケイドロだとすれば立場が逆転しているような?
投稿日時:2021/03/27 23:37:31
駄目だあまりに話しが謎過ぎて靴下にズボンを突っ込むに誰も突っ込まねぇ
投稿日時:2021/03/27 23:22:55
どなたか解説してくれ…
投稿日時:2021/03/27 23:18:31
虐待の噂無関係にマーくんのごっこ遊びと現実の町が連動してるのかな?と思ったけど老夫婦家の死体とか理解できないこと多すぎ
投稿日時:2021/03/27 23:01:39
怪物にやられると裏返しの世界に囚われるんだと思う 潰されても生きてるし 埋められたのも逆転してるし 屋根下にいるし
投稿日時:2021/03/27 22:51:40
謎のまま終わった化け物めちゃくちゃ怖いんだけどwホラーの書き方上手いなぁ..
投稿日時:2021/03/27 22:25:04
血が出ないとこ見ると住人は人なのか微妙。 部屋から永遠に出られないなら、最後の住人は補充要員? 空き地はその住処探し…?
投稿日時:2021/03/27 22:22:06
ちょい足し見ても全然わからんかったぞ!
投稿日時:2021/03/27 22:06:29
何も理解できなかったのは自分だけでしょうか??
投稿日時:2021/03/27 21:50:00
子供が成長して飽きるまで惨劇は続くんかな?
投稿日時:2021/03/27 21:48:17
何気に靴下にズボン入れるの凄ない?
投稿日時:2021/03/27 21:38:29
ヒント ・インドアフィッシュ ・クロロルシルフル
投稿日時:2021/03/27 21:37:31
いまどんくらい稼いでるか調べてる人います?
投稿日時:2021/03/27 21:32:17
今回2人の裏バイトとしては怪異が謎なままだけど、情報提供して終わりなんよね けどユメちゃんの謎に迫りそうなのは気になる!
投稿日時:2021/03/27 21:21:16
老夫婦が笑ってたのは何らかの事情で預けてた子供を母親が引き取りに来て嬉しくて笑ってた。母親が止めるまで呪いは止まらない。
投稿日時:2021/03/27 20:48:12
なんか何にもわからんな
投稿日時:2021/03/27 20:39:37
50年後の、のB太としずKちゃん
投稿日時:2021/03/27 20:36:03
跳ねた漫画にしないでほしいwwwwww 恥ずかしい奴だな笑
投稿日時:2021/03/27 20:23:29
今回オチがさっぱりわからん あまり跳ねた漫画にしないでほしい
投稿日時:2021/03/27 20:21:03
あの鳥人間みたいな人形が呪いの根元(呪いがゲーム化)で、それを子供のマー君が何も知らずに無邪気に遊んでるって事では?
投稿日時:2021/03/27 20:14:39
今回が1番わかんなかったから皆んなのコメがありがたい。なんとなぁく分かった気になるから。
投稿日時:2021/03/27 19:31:47
ちょい足しの最後はゆうちゃん?ゆめちゃん?名前のミスなのか実はゆめちゃんも崎村家なのか…
投稿日時:2021/03/27 19:28:53
長めのズボン履いた上から靴下履こうとしたら 靴下の中にズボン入るやん?そのことじゃないの?
投稿日時:2021/03/27 19:28:52
待って溜めて1章づつイッキ見派ですが、ヤバい。通称化け物がただひたすらに怖い以外に理解できなかった。難、怖素敵次も楽しみ
投稿日時:2021/03/27 19:26:19
ちょいたし見たけど、ファミレスと同じで対策方法は見つかったけど解決してないんだって。
投稿日時:2021/03/27 18:48:08
サムネ、橙かと思ってたら違った‥ww
投稿日時:2021/03/27 18:24:41
漫画自体もめちゃめちゃ面白いうえに、コメ欄でいろんな方の解釈みるのもめちゃめちゃ楽しい。。最高の漫画です😌😌😌
投稿日時:2021/03/27 18:18:19
みんな深読みし過ぎだよ。霊感ババアの話が嘘だったって事は結局、怪異の原因は不明ってことでしょ。ホラーによくある展開じゃん
投稿日時:2021/03/27 18:14:08
子供の遺体が見つかってないのに封鎖解除はおかしくない?
投稿日時:2021/03/27 18:03:02
主人公2人のアドバイスで遺体を見つけて閉鎖が解除されたけど化け物がまた現れたからまた閉鎖された。だからラストの町は同じ所
投稿日時:2021/03/27 17:18:33
靴下にズボンて裾を靴下のなかにしまう野球選手スタイル的なこと?
投稿日時:2021/03/27 16:51:44
「マーくんがしてるような事を実際の町を使って出来る奴がいる」という事が一番恐ろしい 爺婆は実は宝(大切)だから埋めた?
投稿日時:2021/03/27 15:52:12
ずっと前から裏バイターしてる不死身の白浜の相棒というのが隠れ蓑になって、黒嶺の力が認知されてないだけでは?
投稿日時:2021/03/27 15:31:43
靴下にズボン入れて、、、?どういうことなんだ、、どういうことなんだ奥さん!!!!
投稿日時:2021/03/27 15:29:04
ユメちゃん存在しない説あがってるけど、崎村さんが「そのフリーズ女食わせて」って言ってるから存在はしてるはず
投稿日時:2021/03/27 14:33:08
霊能力者の言ってること9割くらい当たってる気がする 屋根の下にいる化け物は他の町の別個体かな 崎村はまた復活しそう
投稿日時:2021/03/27 14:28:13
崎村の笑顔かわいくて笑う
投稿日時:2021/03/27 14:26:28
えええ大好きなユメちゃんが実在じゃない説?不死身の白浜がユメちゃんユメちゃん言ってるから調べろ的な?
投稿日時:2021/03/27 14:20:12
一年前に死んだ裏バイターンも不死身の浜ちゃん知ってたからユメちゃんと関係無く伝説があると思われ
投稿日時:2021/03/27 14:13:21
俯瞰→赤ちゃん視点、ぬいぐるみ→怪物、ラスト→別の町に怪物が出た ちょい足しの老夫婦が笑っていた理由が言及されるかどうか
投稿日時:2021/03/27 13:51:29
ルールはケイドロ 見つかった人は家の中に閉じ込められる (崎村と高階の閉じ込められた描写) オモチャに血は出ない
投稿日時:2021/03/27 13:38:14
今回の話でもっとも怖いことは 最後のセリフの靴下の中にズボンを入れることかなー それ以外はまぁ普通でしたね
投稿日時:2021/03/27 13:37:45
顔が出てきたら笑顔…いないいないばあなのか…?
投稿日時:2021/03/27 13:37:30
虐待児の呪い:遊び? ヌイグルミが呪物 地図の点を潰すと壊れた人形が出て面白いから子供は呪物と無邪気に遊んでる遊びが呪い
投稿日時:2021/03/27 13:28:23
子供の遊び=終わりがない ってことかな
投稿日時:2021/03/27 13:23:31
だな、気になるよなユメちゃん 3サイズとか
投稿日時:2021/03/27 13:16:33
なるほど!! 今回もホントによく考えられたオチだな! 俺にはわからん!
投稿日時:2021/03/27 13:13:48
189 425 この2つのコメを読んでこの話が理解できた。 合ってるかわからんがナイス解読班!
投稿日時:2021/03/27 12:58:39
崎村さんが何でクサイんだ?治験の影響? 子供が虐待で死んだ霊が遊んでんのかな? 最後も子供達が遊んでる中見てたし
投稿日時:2021/03/27 12:56:51
やーねあの人靴下にズボン入れて。 ん?あれ?靴下にズボン?
投稿日時:2021/03/27 12:53:34
全然わかんないから、いつもコメント見て、自己解決してます笑
投稿日時:2021/03/27 12:51:12
霊媒師のばあちゃん、うたのおねえさんが描いたスプーに似てない?
投稿日時:2021/03/27 12:36:58
結局よく分からんかったけど アン・ハサウェイのシンクロナイズドモンスターって映画見たことある人いる?着想もとはアレかな?
投稿日時:2021/03/27 12:29:52
靴下の中にズボンって 逆やろ普通
投稿日時:2021/03/27 12:15:06
デカい陰(消えた子供)が上から怪物(人形)動かして遊んでる?だから屋根の下に居たら大丈夫…? わかんねw
投稿日時:2021/03/27 11:48:45
不死身の白浜、爆乳のユメちゃん
投稿日時:2021/03/27 11:35:01
収容しなきゃ…(使命感)
投稿日時:2021/03/27 11:32:42
書かれている全ての情報が関連付けられるとは限らない。最後遺体で見つかった老夫婦は今回の件とは無関係という可能性もある。
投稿日時:2021/03/27 11:32:22
最後の女性のロケットっぷりは…まさか
投稿日時:2021/03/27 11:31:10
なんか最初化け物怖いと思ったけどだんだん可愛く見えてきたわ。 この化け物の裏バイトグッズ作れるんじゃね?
投稿日時:2021/03/27 11:14:09
最後封鎖が解かれてないってあったから、怪異は同じ町で続いてる。怪異はまーくんの遊びたい気分次第で起こったり止まったりする
投稿日時:2021/03/27 11:08:51
地図の上で遊んでいた子供と人形があの街に出現していたということでは?視点は俯瞰になるし、衛生写真にも影が写っていたし。
投稿日時:2021/03/27 11:00:48
老人夫婦はナニかを封ずる為に睨めっこしていた最後疲れて笑顔で自殺怪物外出て遊んでる?再封鎖されたってあるから消えてないし
投稿日時:2021/03/27 10:52:05
実は人形遊びをしている子供がすごい力を持っていてこの現象わ起こしたとか
投稿日時:2021/03/27 10:35:37
祖父祖母が子供のような声を出すなんかを閉じ込めてたんじゃないか? それが飛び出してこれしてんじゃない?
投稿日時:2021/03/27 10:26:08
ビル警備員では「追い詰められた最後」が「ちょっと前」?治験では話出ないしユメちゃん別次元体で2週目だったり
投稿日時:2021/03/27 10:25:53
解説ほしい!いまのところバーガーが美味いって話だと思ってるけど?
投稿日時:2021/03/27 10:21:44
崎村?
投稿日時:2021/03/27 10:12:26
虐待された子供の霊が俯瞰してる。老夫婦はにらめっこ、住民はケイドロ、街はおもちゃに。今回はかくれんぼ。遊んで欲しかった
投稿日時:2021/03/27 10:11:01
でも他の人もユメちゃんのことは認識できてるんだけどな
投稿日時:2021/03/27 10:00:57
ケイドロじゃなくてドロケイだった人!
投稿日時:2021/03/27 09:59:19
"何か"が遊んでいるのは確かだがそれが何かは分からない、か
投稿日時:2021/03/27 09:58:49
まって、赤川さんと八木さんリアル姉弟なの???
投稿日時:2021/03/27 09:56:03
霊媒師の話は作り話だけど一応噂があったのは事実だからな やっぱり虐待されていた子供の霊?だと思う
投稿日時:2021/03/27 09:53:25
子供が俯瞰してみている、というのがタダのデマなら、やっぱり動くものに反応して動いてる可能性が高そうな気がする。
投稿日時:2021/03/27 09:51:09
最後の主婦の靴下にズボン入れるが謎すぎる
投稿日時:2021/03/27 09:43:47
あべこべは確かに関係ありそうな気がするけど、考えれば考えるほど分からん
投稿日時:2021/03/27 09:43:46
面白くない回がないな 大好き
投稿日時:2021/03/27 09:39:31
街並みに既視感があると思ったら、近所に似た風景があったのよ。 黒い怪獣か徘徊してるかも?って思ったら屋根の下歩くわ
投稿日時:2021/03/27 09:13:25
この作品終わってほしくないからユメちゃんの正体をめぐる展開ヒヤヒヤしてる
投稿日時:2021/03/27 08:59:00
ハマちゃんが誘いを断るところ、風の音とワリーね、からカメラワーク下がってうちのバディがってなるの映画みたいでかっこいい!
投稿日時:2021/03/27 08:55:51
これは噂が化け物となってたって話で良いのかな???子供関係なくてホッとしてる。。
投稿日時:2021/03/27 08:51:03
子供の後ろ姿が人形で遊んでる子供に似てる、街の人は皆罪人、化け物はケイドロ遊び、捕まった2人はその後囚われたような描写
投稿日時:2021/03/27 08:48:07
高階と崎村がどうなったのかよく分からんの
投稿日時:2021/03/27 08:47:29
ケイドロしてるとするなら、住民が外出てるからケイドロ役が反対になってて化け物は家の中しか入れなくて屋根の下にいる!?
投稿日時:2021/03/27 08:47:05
これの元ネタって高松だよね 怖すぎるよ
投稿日時:2021/03/27 08:46:21
なるほどそういうことね完全に理解した
投稿日時:2021/03/27 08:37:15
崎村さん…ムラサキ?
投稿日時:2021/03/27 08:35:46
??よくわからなかった、、
投稿日時:2021/03/27 08:35:21
吹き出しが誰のセリフかわからなさナンバーワン漫画
投稿日時:2021/03/27 08:33:52
難解だな!
投稿日時:2021/03/27 08:29:11
これ最後のまーくんが遊んでる人形がバケモノの正体かな..... 地図の上で人形遊びしてるから俯瞰視点でしか見えないのかも
投稿日時:2021/03/27 08:23:00
ユメちゃん自体が怪異ってオチだったりして…。(だから皆見えてるし、話せるとか?)
投稿日時:2021/03/27 08:22:32
今回はよく分からなかったな
投稿日時:2021/03/27 08:21:08
うちの地域ではドロケイと呼んでた
投稿日時:2021/03/27 08:16:46
ぜんぜんわからん
投稿日時:2021/03/27 08:14:35
やっとユメちゃん可愛さについて深掘りされる時が来たか!!!、
投稿日時:2021/03/27 08:13:43
その場で動かないって考察もちがう気がする…。崎村が朱美に引っ張られて動けなくても、怪異は襲ってきた。
投稿日時:2021/03/27 08:12:14
あーー黒いヤツが屋根の下にいるってことは、ドロボウ役やってるつもりなのかな? 今までは警察役だったけど
投稿日時:2021/03/27 08:11:47
違う街っでゲーム再スタートみたいな考察あるけど、報酬のとこにまだ封鎖は解除されてないようだったとあるから、同じ街では?
投稿日時:2021/03/27 07:56:58
作者も今回最も不可解で恐ろしいって言ってたけどその通り意味わからなすぎて怖い ただその代わり面白さが過去最低回かなぁ
投稿日時:2021/03/27 07:53:12
爺の話が実は本当だったってオチだろうね。いいね最上位のコメントは間違ってると思う
投稿日時:2021/03/27 07:40:39
ここの解説班くっそ優秀すぎません?
投稿日時:2021/03/27 07:40:09
まーくんのぶつぶつが本当にダメ 耐えられない
投稿日時:2021/03/27 07:14:59
子供が虐待されてたのは本当なんだな あと17頁の上の2コマはどういう事だろ?虐待知ってて無視してた2人なの??
投稿日時:2021/03/27 07:05:40
「私のバディ」 すごく興奮した。
投稿日時:2021/03/27 07:03:25
最後の町名がモロ地元だったのが最強怖かった
投稿日時:2021/03/27 06:44:59
1016 ケイドロは家にいると反則だから、出られないのはペナルティってだけだと思う。
投稿日時:2021/03/27 06:18:44
最後のページは爺婆が発見されて呪縛から解き放たれたおこちゃまがお子様達と遊ぶ為に人形になって来てしまった感じがする
投稿日時:2021/03/27 06:13:11
まぁブラック苦いよね
投稿日時:2021/03/27 06:02:46
最後別に屋根の下にいないでしょ
投稿日時:2021/03/27 05:55:08
1036 きにきに…?
投稿日時:2021/03/27 05:37:46
ユメちゃんは人間じゃなさそう
投稿日時:2021/03/27 04:46:09
ユメちゃんには特殊な能力があるのは分かりきってるから、いつかは取り上げられるとは思ってたが。クサイってどんな臭いなんだろ
投稿日時:2021/03/27 04:44:09
1ページと2ページを行ったり来たりするとぱくぱくするぞ!(語彙力)
投稿日時:2021/03/27 04:24:44
ユメちゃんは怪異よりも浜ちゃん助けたくて足掻「きにきた」人間なんじゃないかなぁ…
投稿日時:2021/03/27 04:18:44
いや〜姉妹だったとは。物語も動き出したねぇ ユメちゃん特異点だろうけど浜ちゃん大事で救いたい味方なのは変わらんと思うな
投稿日時:2021/03/27 04:09:46
不死身パイセンが成長した白浜さん?
投稿日時:2021/03/27 03:53:15
微妙に分からないのが怖い
投稿日時:2021/03/27 03:30:21
本日更新のイラストが怖すぎだった
投稿日時:2021/03/27 03:22:18
ユメちゃん存在しない説出てるけど、今まで色んな裏バイトの人間たちと会話してるからそれは無いんちゃう?
投稿日時:2021/03/27 03:09:38
前編読んだ後のおれ 「?????」 後編読んだ後のおれ 「…?????」
投稿日時:2021/03/27 03:07:30
うーん、すごい!
投稿日時:2021/03/27 02:52:16
いい引っ張りきたー
投稿日時:2021/03/27 02:35:38
人形っぽいの謎。化け物にやられたら屋内に閉じ込められるっぽいし。爺婆埋められてたのとどう繋がるのか。まぁ本筋じゃないけど
投稿日時:2021/03/27 02:30:52
え?みんな「ユメちゃん」の話知らないの?
投稿日時:2021/03/27 02:29:37
俯瞰で見てる、というより俯瞰でしか見れないのか、それはそれで不便だな確かに。 次回ユメちゃんの秘密が明かされる?
投稿日時:2021/03/27 02:23:41
今まで怪物が警察役 最後怪物が隠れている→主人公逃げ切りで役交代 子供と怪物の描写→役交代のサイン 怪物は遊んでいるだけ
投稿日時:2021/03/27 02:21:08
屋根の下ってよりかくれんぼって捉えた方がいいんじゃないかな? 怪物のラストの覗く感じ的にもだるころかかくれんぼだと思う。
投稿日時:2021/03/27 02:18:38
なるほどわからん
投稿日時:2021/03/27 02:17:09
怪異にルールなんて通じる訳ねーだろボケが! 今まで出てきた怪異もたまたま切り抜けてきたけど次遭遇したら前回同様にはいかん
投稿日時:2021/03/27 02:11:43
爺婆は宝として埋められる 子供が空から俯瞰 捕まったら全員家の中 爺婆見つかり終了 違う町でケイドロ始まる ループ
投稿日時:2021/03/27 01:48:49
今回は色々分からん!
投稿日時:2021/03/27 01:46:40
部屋に閉じ込められてた住人→外に出ている 上から見た時に遮蔽物がある場所には行けない怪物→屋根の下にいる 逆になってるな
投稿日時:2021/03/27 01:43:57
参加者は宝を探すお人形役 まーくんが怪物(鬼)役 遊びは毎回まーくんの気分で変わる 宝は噂話の出所の人の首?
投稿日時:2021/03/27 01:24:20
靴下にズボンいれるって普通じゃない? 俺電気屋だけど職人さんで靴下にズボンいれる人多いよ。 そんな引っ掛かる所かな?
投稿日時:2021/03/27 01:15:46
これ屋根の下が正解なんじゃなくてその場で動かないが正解だよなぁ つまりケイドロではなくだるまさんが転んだが正解なんよな
投稿日時:2021/03/27 01:13:17
「崎村さん、クサイ」って滅茶苦茶、伏線ぽいのに、他に考える個所が多すぎて、ほとんど考察がないのが、悲しい。
投稿日時:2021/03/27 01:03:23
え?ズボンの裾を靴下に入れ込むって話じゃねぇの?
投稿日時:2021/03/27 00:57:52
あのー、小坂井町って僕の住んでる近所なんですけど
投稿日時:2021/03/27 00:53:10
p19で靴下にズボン入れてって言ってるのもあって、あべこべになった説は濃厚そうだな
投稿日時:2021/03/27 00:49:19
謎の化け物が夫婦の死体探しゲーム開始、ルールは屋根の下に入っていれば捕まらない→宝が見つかったので次の街で新しく…
投稿日時:2021/03/27 00:46:19
噂はそれなりに正しくて、次の町で見晴らしのいい家に移動したとも考えられるな
投稿日時:2021/03/27 00:43:47
くつ下にズボン入れるが1番ヤベェだろ
投稿日時:2021/03/27 00:43:39
考えもせず答えだけを求めてる人は第一話が始まる前に逝ってるんだろうなきっと
投稿日時:2021/03/27 00:39:23
黒い子供の影→遊ぶ子供 化け物→人形 屋根の下が安全なのは、黒い子供の影からの視点で見えてないから。ってこと?
投稿日時:2021/03/27 00:37:25
ケイドロだから捕まった人は閉じ込められて出れないのか。空地の老夫婦を見つけることでクリアだったのかな
投稿日時:2021/03/27 00:36:52
1000コメいただきますね
投稿日時:2021/03/27 00:29:51
18Pの人形と怪物なんか似てね?
投稿日時:2021/03/27 00:29:36
遊んでた子供→多分無関係 噂→ジジイが作った 老夫婦→死んで埋まっていたし子供の声がしたのは事実→この辺が原因ということ
投稿日時:2021/03/27 00:29:21
影→老夫婦の子供が覗いている 血が出ない→おもちゃだから 扉開かない→家もおもちゃ 家族は地面に埋めるものだと誤認
投稿日時:2021/03/27 00:26:56
なんか訳が分からなくなった… 前はもっと面白く感じたのになぁ オチはハッキリ描いて欲しいよ…
投稿日時:2021/03/27 00:26:51
子どもってところもミスリードなのか? 子どもだから色々ルールを変えながら遊んでるって思ったんだけど
投稿日時:2021/03/27 00:26:04
ユメちゃんが前に言ってた最後は追い詰められちゃうみたいな意味深なセリフの謎がついに…!?
投稿日時:2021/03/27 00:17:44
この漫画の広告怖すぎてビビった
投稿日時:2021/03/27 00:17:01
崎村さんの名前の由来はムラサキだと思われますが、紫色はキチ○イの色と言われています。
投稿日時:2021/03/27 00:15:59
981 野球のオールドスタイル?で検索してみれば分かりやすい
投稿日時:2021/03/27 00:11:31
えっ、どうゆう原因だったの?こわっ…、いよいよゆめちゃんの秘密に迫る?今回崎村を臭いっていってたし悪意をかぎ分ける?
投稿日時:2021/03/27 00:08:15
「不死身の」白浜さんて呼び方……引っかかるなぁ…… やっぱりパイセンと世界観繋がってんのかな。
投稿日時:2021/03/27 00:08:08
ユメちゃん自身が怪異かもしれない説 すごくすきだけど、ハッピーエンドになる気がしない
投稿日時:2021/03/27 00:04:46
やっぱ「分からない」が1番怖いんだなってことを改めて感じさせられるよね 天才だと思う
投稿日時:2021/03/27 00:03:38
最後の2人、まるで「ユメちゃん」っていう怪異がいるかのような言い方じゃん、、
投稿日時:2021/03/27 00:00:30
靴下にズボン入れる方法を教えて
投稿日時:2021/03/26 23:03:16
子供が老夫婦により虐待死→子供怨霊化→老夫婦殺害し埋める→捜索人を捕まえては家の中に閉じ込める→老夫婦遺体発見→違う街へ
投稿日時:2021/03/26 20:05:59
宝潤先生の顔ほぼ全部同じじゃない?コピペかな?
投稿日時:2021/03/26 19:51:39
このおばあちゃんどの回に出てきましたっけ?
投稿日時:2021/03/26 19:49:57
死者は家から出られない(化け物によって家に戻される)、生者のみ家の外に出られて、化け物はそれを見張ってるってのは?
投稿日時:2021/03/26 15:54:38
「わからない」が多すぎて怖い
投稿日時:2021/03/26 11:21:35
→973 ちょい足し見ればわかる。無い。
投稿日時:2021/03/26 11:02:57
同じ街って可能性は無いのかな 別の遊びをやりたくなったから外に出したとか 根本的に解決してないから封鎖も解かれてない説
投稿日時:2021/03/26 10:19:03
ユメちゃん自身が怪異説きた? そんなのやだやだ
投稿日時:2021/03/26 09:48:34
なにも解決してないやばい案件だってことは分かった
投稿日時:2021/03/26 03:22:13
この作品は謎解きミステリーではなく不条理ホラーなので、謎のままでも楽しいけれど、毎回、沢山の考察コメが出てくるのが面白い
投稿日時:2021/03/26 03:19:59
夫婦の噂と怪異との関係性が分からない
投稿日時:2021/03/26 01:54:08
今回はマジで意味が分からん 意味深与えといて、かきまわしてるように感じる パンドラの鞄は良かったのに…
投稿日時:2021/03/26 01:31:52
もしユメちゃんがハマちゃんの為に居る怪異なら本当献身的だよな ファミレスの時なんて幻想といえ犯人にあんな酷いことされて…
投稿日時:2021/03/26 00:24:30
まーくん母子はどこに住んでるんだ? 閉鎖地域に住んでるような雰囲気が感じられない
投稿日時:2021/03/25 23:46:58
崎村さんも名前ゆめちゃんならハマちゃんのバディ候補みんな名前夢なんかな
投稿日時:2021/03/25 22:44:32
イク、イク、イクううううっ!!!
投稿日時:2021/03/25 18:43:06
→959 その考察は無理あるわ。 ケイドロの発生後にババアが勝手に考察しただけで、ババアの考察が先行したわけちゃう
投稿日時:2021/03/25 16:44:14
ゾンビが自分のことを作者ではなく神と言ったのは治験と繋げるためかな?
投稿日時:2021/03/25 16:00:06
今回よくわからなかった( ;∀;)
投稿日時:2021/03/25 13:22:09
真実を混ぜるのがコツって言ってるからどれかが本当のことなんやろな
投稿日時:2021/03/25 12:45:36
958つづき 我々がそれに気づく頃には、怪異に既にかなり貢献してしまっている。 それが「正気でいられるでしょうか」の意味
投稿日時:2021/03/25 12:44:27
957つづき 我々が考察することがこの怪異を悪化させる。怪異の範囲は広がりつづけ、果ては現実世界にも……
投稿日時:2021/03/25 12:43:04
956つづき 915,942が正解な気がしてる。なんのためにわかりにくく書くかの答えが「読者に考察させるため」
投稿日時:2021/03/25 12:39:37
955つづき ちょいたし見るに今回は前者。 怪異の悪化条件が「この怪異について人が話すこと」だとすれば
投稿日時:2021/03/25 12:36:13
この作者のことだから「考えてなかった」はない。 わかりにくいのは「あえて伏せてる」か「うまく説明できなかった」
投稿日時:2021/03/25 06:49:46
虐待死した子供が地縛霊みたいな化け物になって爺婆埋めた挙げ句、町民にまで復讐しまくってるっていう解釈でいいのか……?
投稿日時:2021/03/25 01:49:12
ゆめちゃんさ 温泉以来全然会話してない気がするんだけど記憶違いかな
投稿日時:2021/03/25 01:32:05
ユメちゃんはハマちゃんを産んですぐに亡くなったお母さんの生まれ変わり。包容力とか母性とかボディとか見てるとそんな気がする
投稿日時:2021/03/25 01:26:55
誰かが言っていた。ユメと出会わなかったら、ハマは崎村さんと同じ道を辿っていたんだと。崎村さんにはハマよりユメが必要だった
投稿日時:2021/03/25 00:08:04
939 区画の封鎖が解かれないのは、もうあそこが異空間的なものから助からないってことじゃない
投稿日時:2021/03/25 00:07:25
939 区画の封鎖が解かれないのは、もうあそこが異空間的なものから助からないってことじゃない
投稿日時:2021/03/25 00:00:30
ホラーもので夫婦の年齢が…とかナンセンスじゃない?異常な高齢出産、養子、拾い子、もう大人…何でもあるでしょ。
投稿日時:2021/03/24 23:52:20
基本はケイドロ、捕まったら家の中に入れられ出られなくなる(異空間なので血が出ない)、老夫婦の遺体を見つけたから別の街へ
投稿日時:2021/03/24 23:35:54
この空き地はバケモノ以外の設定がコロコロ変わる?現実改変的なやつかな
投稿日時:2021/03/24 23:07:35
919 ひょっとしたら、今後に続く伏線があるのかも。…的な事をちょい足しで言ってた気がする。※個人の推測です
投稿日時:2021/03/24 22:34:29
ユメちゃんはハマちゃんが一緒にいて欲しいと思った時だけハマちゃんのそばに現れる怪異なんじゃないかと思う。
投稿日時:2021/03/24 21:55:21
ケイドロではなくかくれんぼだったので?家の窓から覗く町人に見つかったら怪物が現れる。 老夫婦を見つけるまでゲームは続く
投稿日時:2021/03/24 21:54:00
敢えてに難解な話にすることで読者にこの漫画の噂話をさせて次のターゲットはアナタの街かもよ?とさせるのが狙いなのかも
投稿日時:2021/03/24 21:52:16
姉「ユメちゃんの何が知りたいの?」 弟「スリーサイズ」 姉「B120 W20 H120」 弟「やはり怪異だったか…」
投稿日時:2021/03/24 21:15:14
>>909ユメちゃん実在したけど今は既に…なら温泉回が分岐と思う、生きてて欲しい派だがハマちゃんだけ不死身扱いなの違和感
投稿日時:2021/03/24 21:01:05
怪異の場所が移ってるってコメントしてる人いるけど、最後の帳簿には区画の封鎖が解かれてないって書かれてるやん。ドユコト?
投稿日時:2021/03/24 19:54:17
子どもがいる夫婦にしては老けすぎだよ。。。。。孫?
投稿日時:2021/03/24 19:32:49
良かった、色々と謎が解けなかったのは俺だけじゃなかった
投稿日時:2021/03/24 14:51:52
終わりの方のゲッソリとブチギレ、あれ高階さんと崎村さんちゃうか? ババアの言ってたのは嘘から出たまことだったんだろうな
投稿日時:2021/03/24 14:50:15
ちょいたし見たけど崎村ユメと黒崎ユメ?名前被りとユメちゃんという引き。
投稿日時:2021/03/24 11:56:14
この作品10巻以上続いてほしいわ…
投稿日時:2021/03/24 09:15:30
ゆめちゃんが怪異だとしたら、浜ちゃんのバディになると「ゆめちゃん」と呼ばれる存在に変化するとか?
投稿日時:2021/03/24 09:06:26
ドロケイだとしたら、今までは警察側で屋根下が見つけられなくて、最後屋根下にいるのは、泥棒側として隠れてるんじゃないの?
投稿日時:2021/03/24 06:56:12
血が出ないってのは既にこの街が異世界の状態になってるからじゃないのかね。出口から出たらまた元の世界に戻れると。
投稿日時:2021/03/24 06:56:08
血が出ないってのは既にこの街が異世界の状態になってるからじゃないのかね。出口から出たらまた元の世界に戻れると。
投稿日時:2021/03/24 05:54:13
生者は屋内、死者は屋外で行動できるみたいな?
投稿日時:2021/03/24 04:14:20
吹き出しとか読みづらいのにクセになる感じ
投稿日時:2021/03/24 03:17:09
特殊な力or道具持ちの子が遊んでる ラストは地図(中編登場)を替えた 霊能者との関係は不明 迷惑な現実リンク型箱庭遊戯
投稿日時:2021/03/24 02:25:23
907 子供の遊びを媒介として起こってる怪異だからだね 遊びの駒は壊れはしても血はでない
投稿日時:2021/03/24 02:05:57
夫婦には何かあった。怪異の主はマー君。 でもそれも街も別に関係はなく全ては偶々。そして怪異は次の街へ… だと思ってる。
投稿日時:2021/03/24 01:52:28
情報提供したことで死体見つかったんだし、屋根下ルールは正しいんじゃない?最後のは別に明らか屋根下にいるって程じゃないし
投稿日時:2021/03/24 01:44:02
ほん怖
投稿日時:2021/03/24 01:35:57
結局生存条件は分からずじまい(コロコロ変わる)だけど、そんな化け物が次はあなたの街に移動したかもよ?的なエンドじゃない?
投稿日時:2021/03/24 01:12:12
今回は失敗回かなって思うくらい謎が謎のままなのに、なんとなくみんなに許容されてそうなとこがこの漫画の怖いところですよ。
投稿日時:2021/03/24 01:11:11
ケイドロルールに「隠れる範囲を決める」てのがあってそれがこの街。宝(爺婆)を見つけた今回はドロチームが勝ったので出れた
投稿日時:2021/03/24 00:25:53
913 裏バイトって「分かりやすくて超怖い話」が好き派と「分かりにくくて不思議な雰囲気の話」が好き派と両方いるからなぁ
投稿日時:2021/03/24 00:09:37
754 なるほど!そう言われたら「鬼(町人)が捕まえに来るのをわくわくしながら待ってる」ように見える。それもこえーよw
投稿日時:2021/03/23 23:25:10
人々の悪意が噂を肉付けしていくうちに、最終的に怪異になった。 怪異の考察をすればするほど、より恐ろしいものになっていく。
投稿日時:2021/03/23 23:08:11
風の噂、風の便りというように、噂の強い家に近づくと風が強くなる。今回の怪異は噂によって変化する町。かなぁ?
投稿日時:2021/03/23 22:57:33
いや今回は失敗作では?
投稿日時:2021/03/23 18:27:45
今回の追記で『しばらく後に』ってあるけど、この帳簿を誰が書いてるのかが明言されてないから2人の安否が… 橙?生き残るやろ
投稿日時:2021/03/23 18:19:16
面白いけど今回は難しかったな、コメント欄を読むのも楽しみだが
投稿日時:2021/03/23 15:57:07
回想もあったし噂自体は本当って偽霊能者も言ってたね
投稿日時:2021/03/23 15:35:01
ユメちゃんが怪異とかの人外だとすると生き人形回で噛みつかれてたり、いちょうさんの回でビビったりしてた件の謎がなぁ・・・
投稿日時:2021/03/23 14:36:39
老夫婦がわけわからんけど、赤ちゃんが神様視点であの町でおもちゃ遊びしてるんのがしっくりくる おもちゃだから出血しない
投稿日時:2021/03/23 14:24:15
結局死体が動く理由だけが分からん……他は説明つくけど
投稿日時:2021/03/23 11:58:47
ところで、老夫婦の顔、本当に"笑い顔"、なの…?目、歯、舌無くなってない…?気のせい…?何があったのですか…
投稿日時:2021/03/23 11:46:33
子供の遊ぶ人形が怪異なのでは、?人
投稿日時:2021/03/23 09:25:32
→900.903 影鬼説は100パー間違い(後編9ページ3コマ目参照) そもそも影鬼やとして何か変わる?
投稿日時:2021/03/23 09:15:05
900のつつぎ ・怪物に捕まった人間は牢獄(家)に閉じ込められる。 ・影鬼の原理で屋根の下は影がないので捕まえられない
投稿日時:2021/03/23 09:13:58
900のつつぎ ・怪物に捕まった人間は牢獄(家)に閉じ込められる。 ・影鬼の原理で屋根の下は影がないので捕まえられない
投稿日時:2021/03/23 09:13:55
900のつつぎ ・怪物に捕まった人間は牢獄(家)に閉じ込められる。 ・影鬼の原理で屋根の下は影がないので捕まえられない
投稿日時:2021/03/23 09:12:46
・怪物は子供の霊 ・怪物はただドロケイ+影鬼をしていた ・街全体がフィールド。 次に続く
投稿日時:2021/03/23 08:27:12
898つづき 壊れた人形をオモチャ箱に入れるところまで再現(直るのは子供の発想) 別の街で次の遊びを学習中が最後のコマ
投稿日時:2021/03/23 08:20:20
897つづき 子は化物になって親との最期の遊びを再現 マー君と出会い人形遊びを学習(その際に描かれたのが部屋の絵)
投稿日時:2021/03/23 08:16:10
874つづき 夫婦の子はずっと遊んで欲しかった。自分を笑いながら埋める親を見て初めて遊んでもらえたと認識して笑顔で死亡。
投稿日時:2021/03/23 07:54:06
遊びそのものが怪異化してるんでしょ まー君と使ってる人形と地図を媒介に 無自覚な幼児の残酷な遊びが現実に反映される恐怖
投稿日時:2021/03/23 03:12:59
ブワーカめ好きすぎだろ
投稿日時:2021/03/23 02:18:18
子供の遊びをテーマにルールが都度変わる。ユメハマの時は達磨さんが転んだ。怪異が動くまで視線を外さなければ勝ち
投稿日時:2021/03/23 02:05:11
なんで血出なかったの?
投稿日時:2021/03/23 01:54:40
崎村がクサいってのは何なんだ?今回は謎な部分が多くて不気味
投稿日時:2021/03/23 01:34:03
874 こじつけかもしれないけどすげぇな、なんか納得しちゃったよ
投稿日時:2021/03/23 00:49:45
1・2P目をスライドして交互に見て欲しい そしてこの素晴らしい意味不明な老夫婦への恐怖を誰か共感してくれ… 共感人数→
投稿日時:2021/03/23 00:48:11
最後の子供、件の老夫婦の家は関係無くて、調査の手が入ってない全然違う家の子が原因、てことかと思った
投稿日時:2021/03/23 00:48:08
最後の子供、件の老夫婦の家は関係無くて、調査の手が入ってない全然違う家の子が原因、てことかと思った
投稿日時:2021/03/23 00:45:01
なんで外に出られるようになったんだろう…なんか見落としたかな
投稿日時:2021/03/23 00:35:12
三 理 解 三 解 三 三 理
投稿日時:2021/03/23 00:10:14
衛星写真でわかる大きな影、俯瞰という言葉から、大きな子供の存在?が街で化物(人形)を使って遊んでる
投稿日時:2021/03/22 23:58:18
ヤベェ不死身の後輩また読みたくなってきた。 期間限定でいいから読ましてくれ
投稿日時:2021/03/22 23:24:55
八木さんってそこそこおっさんだと思ってたけど赤川さんは更におっさん♀︎だったんだな
投稿日時:2021/03/22 23:15:37
町が異界化してるなら埋められてた老夫婦も死んでないはずだが、なぜ埋まってたのかがわからない。隠れていたか、隠されていたか
投稿日時:2021/03/22 22:07:41
単行本買うと解説とかあるんですか?
投稿日時:2021/03/22 22:01:47
今回は難しい!考察の答え合わせは単行本でかな?
投稿日時:2021/03/22 21:52:44
なんだっけ、ほら、悪意は笑っている。
投稿日時:2021/03/22 21:06:01
874 夫婦を真似たのはあるかもな。マー君の真似中は俯瞰→常に俯瞰してはいない→ラスコマは次の真似相手探してる。
投稿日時:2021/03/22 20:35:50
そして毛の化物は人外の子の玩具。マー君と同じ感じで遊んでいた 夫婦は地面に自ら埋まって隠れた。見つかった時、子供も消える
投稿日時:2021/03/22 20:33:54
笑顔が見たい怪異 夫婦の笑顔を学習→夫婦を真似て埋める マークンの笑顔を学習→マー君の遊びを真似てケイドロ
投稿日時:2021/03/22 20:32:00
今回の怪異は人間(老夫婦)の悪意により発生したものと見ている。人外の子を育てて遊ばせた。 噂話をする町人への復讐が動機。
投稿日時:2021/03/22 20:05:46
あの怪物ってずっと笑ってるんだね。じいさんばあさんが笑顔な理由と関係あるのかな
投稿日時:2021/03/22 20:04:31
対策として今後は更に範囲を広げないよう、裏バイトで雇った人間を生贄にささげていく。。 子供の霊はミスリード。こんな感じか
投稿日時:2021/03/22 20:02:35
老夫婦がいなくなりターゲットを老夫婦から街に拡大させて新しいゲーム→それもクリアされたので最後にまた範囲を広げていた所
投稿日時:2021/03/22 20:01:02
老夫婦の所に子供ではなく化け物自体がいて怒号は、老夫婦の悲鳴 強制的ににらめっこさせられ最後は笑ってしまい埋められた。
投稿日時:2021/03/22 19:32:22
子どもか人形が前世の記憶持ってて、おもちゃ遊びとして復讐してる説。おもちゃだから血が出ないし、所有されて家から出れない。
投稿日時:2021/03/22 19:14:30
・夫婦の噂話をする朱美と友達 ・ホウジュン「噂話で面白がってる。罪!」 ・噂話をする主婦達 「噂話」が物語のひとつの鍵
投稿日時:2021/03/22 19:00:53
靴下ズボンに入れた話題で盛り上がるのやめて… あれはただの「ダセー奴がいたプークス」っていう噂話だから
投稿日時:2021/03/22 17:53:31
前の話で朱美ちゃんの友達が、「この前役所の人が来て…」って言ってたのが気になる。 一軒一軒回るのは難しいんじゃないかな
投稿日時:2021/03/22 16:58:50
ユメちゃんにについて知っていること 可愛いくて背が高くて豊満、優しくて気がきく。料理が出来て匂いで怪奇が分かる。
投稿日時:2021/03/22 16:10:49
ユメちゃん他人に認識されてるし、バイト代ももらってるから存在はしてるよね…
投稿日時:2021/03/22 15:20:06
ケイドロじゃなくて影鬼って考察は間違いやと思う。後編9ページみたら、屋根の影の中にハマちゃんユメちゃん入ってない。
投稿日時:2021/03/22 15:04:13
ユメちゃんはハマちゃん救う怪異になってる説あると思う。 実はもう亡くなってる。
投稿日時:2021/03/22 14:38:35
それっぽい考察がでても確定させる材料に乏しいカンジ。馬狂いおじさんに調査させるスピンオフお願いします
投稿日時:2021/03/22 14:26:28
難しいことはよくわかんないけどアタシは橙が好きっス
投稿日時:2021/03/22 14:23:55
役所の人も気になる。怪異を解決する活動してるっぽいし、救われない犠牲者が多いから応援したい どうせ無駄だけど!(゚∀゚)
投稿日時:2021/03/22 13:37:09
今度は怪物が泥棒側ってこと?
投稿日時:2021/03/22 12:59:45
衛生写真の黒い影も俯瞰してる子供の影はミスリードで影鬼自身が映っただけかな
投稿日時:2021/03/22 12:48:04
遊びはケイドロじゃなくて影鬼。というか影鬼の怪異じゃね 捕まった人は食料なしで生存できるわけないので既に死んでる。
投稿日時:2021/03/22 12:39:21
うーん
投稿日時:2021/03/22 12:39:03
謎
投稿日時:2021/03/22 12:21:41
町を上から撮ると子供の影が見えるって俯瞰地図を見下ろしてる子供が見えてるって事だと思うから完全なミスリードでは無いと思う
投稿日時:2021/03/22 12:10:46
適当に読んでたからか終盤に出てきた宝潤さんがどんな人で前回はいつ出てきたのかとかが全く分からなかった。前編から読み直す。
投稿日時:2021/03/22 12:09:51
838 11ページで口に出してるからそれを聞いたのかと思う
投稿日時:2021/03/22 11:56:38
だめだ。こんなに自分の考察に自信持てないのなんて初めて。
投稿日時:2021/03/22 10:31:34
あそこまで似通った遊びをしてる描写があって、まーくんはミスリードは無くないか?
投稿日時:2021/03/22 09:42:19
屋根の下がセーフというより恐らく影鬼がモデル。屋根の下なら自分の影が特定されないので。
投稿日時:2021/03/22 08:33:40
425の考察がすき
投稿日時:2021/03/22 07:50:56
ケイドロ終わって住民が解放されたって言うてるやつは、完全に間違いやで(ちょい足し参照)。 最後の化物はほぼ別の街
投稿日時:2021/03/22 07:38:44
血が出ないのは何でなんだ
投稿日時:2021/03/22 07:27:44
崎村さんはえりって名前なのね。以前はゆうだった。えりちゃんは以前は石見だったから借りたのかな、名前
投稿日時:2021/03/22 07:12:16
封鎖は解かれてないようだ△ 封鎖は解かれたがすぐに再封鎖された○ 遊びなのは間違いなくて、ゲームの2回戦が始まった。かな
投稿日時:2021/03/22 06:44:33
まーくんの顔のしみは母からの遺伝=老夫婦とまーくんは血縁ではない なのかなと思った。それ以外はわからん
投稿日時:2021/03/22 06:38:16
気になることと言えば、ハマちゃんは崎ちゃんが屋根屋根言ってたって言うけど、心の中でしか言ってなくない…?エスパー?
投稿日時:2021/03/22 05:59:35
788発言に本人の闇を感じる
投稿日時:2021/03/22 05:08:04
ユメちゃん実は現実には存在しないとかじゃないよね????
投稿日時:2021/03/22 04:59:18
上から俯瞰してるんじゃなくて 下から見てるのかな? だから屋根があると影で見えない 化け物下から生えてるように見えるし
投稿日時:2021/03/22 04:52:26
衛星写真の子供の黒い影は最後に遊んでいた子供の影
投稿日時:2021/03/22 02:50:42
子供の遊びケイドロもどき本当 霊魂嘘 ルールは宝(遺体)ありのケイドロ+島鬼 宝発見で泥棒の勝ち 次の遊び場でルール変更
投稿日時:2021/03/22 02:45:46
子供遊びの形をした怪異。老夫婦死体は宝探し、街の皆は警泥、ハマちゃん達は達磨さん、老夫婦笑顔はにらめっこ、最後に影踏み
投稿日時:2021/03/22 02:09:28
こいつ、一人きり…もとい相棒の居ない相手を襲うんかね?先週も二人が別れた瞬間、クッサ!とか言ってたし。
投稿日時:2021/03/22 01:41:22
結局何が言いたいのかよくわからん
投稿日時:2021/03/22 01:08:01
赤川さんがユメちゃんの何を知ってるんだろう。 履歴書見たいのかな? 八木さん探偵なら自分で調査せんかい
投稿日時:2021/03/22 01:05:57
ユメちゃんの匂いのことは2人だけの秘密だから周りの人が知らないのも当然では?
投稿日時:2021/03/22 01:03:44
2人生還→ケイドロ終→もう1回 家=檻、化物=ケイ、住民=ドロ 住民2戦目なので釈放 家に捕まった2人→生還まで永遠やる
投稿日時:2021/03/22 01:02:02
最後、化け物は屋根の下にいる 屋根の下が安全もミスリード くっきり描かれた遊ぶ子供たちの影 影を襲う化け物
投稿日時:2021/03/22 00:43:33
よく分かんねぇけど逆にこええよ
投稿日時:2021/03/22 00:42:52
これまで閉じ込められてた子供が逆に町の人を閉じ込めた。まーくんの持ってる人形が怪異。 あと最後は屋根の下じゃないよ。
投稿日時:2021/03/22 00:40:38
八木さんって「ユメちゃん」じゃなくて「ユメくん」って呼んでたよね確か
投稿日時:2021/03/22 00:40:10
八木さんって「ユメちゃん」じゃなくて「ユメくん」って呼んでたよね確か
投稿日時:2021/03/22 00:25:54
ケイドロは、自転車に乗ったり家の中に隠れるのは反則だそうな。なるほど。家から出れない&自転車使えない理由は分かった。
投稿日時:2021/03/22 00:12:39
もっとヒントを、、、
投稿日時:2021/03/21 23:40:59
まー君の支配下になるとその地域だけ封鎖される 最後のシーンは新しい地域に変わった 815と816の考察したけど違うよな…
投稿日時:2021/03/21 23:36:24
影の衛星写真は常に移動する まーくんの支配下になると家のドアは開けられない 爺さんは住人が出れない事を良いことに嘘ついた
投稿日時:2021/03/21 23:24:42
衛星写真で黒い影が映る場所のみあいつが出てくる 黒い影の正体はまーくん 俯瞰は本当 ドアは開けられない 夫婦は関係ない?
投稿日時:2021/03/21 23:16:00
宝潤先生が仰ってるでしょ! 話の中に真実を混ぜてるって つまり真実は… あのバーガー超ウメェ!!
投稿日時:2021/03/21 23:09:34
今回過去最高にわからないよせんせーもう少しヒントください!
投稿日時:2021/03/21 22:57:28
バイターも全員人形になって操作されてる 止まったあとに襲われるのはまーくんが人形を持ち替えてるから かな
投稿日時:2021/03/21 22:56:54
ユメちゃんは記憶に残らないのかな
投稿日時:2021/03/21 22:24:38
今回マジで分からん 何回読んでも分からん ちゃんとした答えを下さい
投稿日時:2021/03/21 22:23:10
治験編改めて読んでみるのも楽しいね これからまた崎村家の人間が出てくることはあるのだろうか(今回のちょい足しもオススメ)
投稿日時:2021/03/21 22:21:46
靴下にズボンは、ズボンの裾を靴下に入れるって意味でしょw
投稿日時:2021/03/21 22:14:00
まーくんはただの比喩説が多いけど個人的にはそれはないと思う。途中から取り憑かれた人形を操作する怪異になったんじゃないかな
投稿日時:2021/03/21 22:10:31
靴下にズボン・・・?
投稿日時:2021/03/21 20:57:14
17ページめ、崎村さんと高階さんが部屋の中にいるってことは あの怪物にやられたやつは部屋の中に閉じ込められるのかな
投稿日時:2021/03/21 20:57:07
ズボンと靴下が逆なのは 暗喩かもしれない。
投稿日時:2021/03/21 20:31:25
崎村家の倫理観…w 少なくとも崎村姉妹は残り2人以上いるわけだが、真っ当な職やバイトをやってることを願うよ
投稿日時:2021/03/21 20:09:36
これ、治験の崎村と同一人物なの?あの話で開通して、この世から消えたのに、なぜ戻ってきてる???
投稿日時:2021/03/21 20:09:22
・街を上空から撮影→子供?の影 ・閉じ込められた人々→永遠に出られない※ちょい足し 単に化け物がいた、以外の要因があると
投稿日時:2021/03/21 20:07:13
まーくんは「この町で遊んでる怪異の子供はこんな感じですよ~」の比喩として描かれてるって認識の方がしっくりくるかなぁ…
投稿日時:2021/03/21 20:05:46
噂は本当にあったのに作り話し? わからんけど面白いわ
投稿日時:2021/03/21 19:31:35
「不死身の白浜」だけが有名なのは白浜が依頼を受けており、他の裏バイターは白浜の生還率とバディの存在しか知らないからでは。
投稿日時:2021/03/21 19:21:18
崎村ゆめってだれやねんってこんがらがったけど、あれか、ただちょいた仕様に二人のデザ混ぜてみましたってだけのやつか。
投稿日時:2021/03/21 19:18:11
町全体が怪異で、区画入った瞬間遊びに強制参加で町出るまで人形化。今回はケイドロだったから負けたら家に閉じ込められている。
投稿日時:2021/03/21 18:58:02
イエイイエイエイ イエイイエイエイ! イエイイエイエイ イエイイエイエイ! だいすき
投稿日時:2021/03/21 18:56:07
報酬山分けじゃなくね?
投稿日時:2021/03/21 18:06:38
老夫婦の遺体を見つけたから他の街に移動したのかもしれないな。それまでは捕まったら家(牢屋)に入れられて出て来られないと。
投稿日時:2021/03/21 17:50:56
面白
投稿日時:2021/03/21 17:31:02
第三者視点でユメちゃん出てるだろ。「使えなさそうなそいつ見捨てたらバディになる」って今回も言われてるし。
投稿日時:2021/03/21 16:34:20
今回のは意味が分からなさすぎる。 もう少し説明して欲しかった。
投稿日時:2021/03/21 16:02:26
何で治験の絵里とわざわざ名前被せてんの?崎村えりは
投稿日時:2021/03/21 15:21:46
靴下にズボンを入れるとは?
投稿日時:2021/03/21 15:19:32
ん?ユメちゃん橙とかとは普通に喋ってたよね?
投稿日時:2021/03/21 15:19:28
ん?ユメちゃん橙とかとは普通に喋ってたよね?
投稿日時:2021/03/21 15:17:59
HO!JUN
投稿日時:2021/03/21 15:11:54
39 裾だな。ズボン履いてから靴下履くとたまに脚絆みたいになる。30超えたあたりから俺もたまにやる
投稿日時:2021/03/21 15:06:53
子供の気がすむまで、もしくはおもちゃが見えなくなるまでつづく…?老夫婦を埋めたのは誰?
投稿日時:2021/03/21 14:30:18
高階さん性悪だったのは残念ポイント…普通に友達思いの子が騙されたけれど復讐を果たすとかなら読後感マシだった。個人の感想ね
投稿日時:2021/03/21 14:19:54
ちょい足し読んだ。 最後の街は別の街。ならぬいぐるみ持ったこどもは関係ない? 崎村さんは治験の子の姉妹。また減ったのか…
投稿日時:2021/03/21 13:58:59
ユメちゃんはフリーズしてたから、紫&朱美がやられたところは見てないんだな。ハマちゃんが適当にごまかして伝えたんだろうな。
投稿日時:2021/03/21 13:23:33
血が出ないのは、やってるのが子どもだから、ああいうことすると血が出るって知らないからじゃないのかな
投稿日時:2021/03/21 13:19:47
不安の種みたいなことやりたいのかなぁ、、流石にもう少し説明欲しいなと思うけど
投稿日時:2021/03/21 13:01:46
ちょい足しに描いてある『崎村ゆめ』って 誰なんですかね??
投稿日時:2021/03/21 12:39:12
影ふみ鬼よりももぐらたたき感がある。人形壊しても血は出ないから怪物と子供は繋がるけど、ジジババは別案件なのかな?
投稿日時:2021/03/21 12:39:06
結局どんなに考察しても話の中に嘘があるってやられたら作者しか正解は分からんよね
投稿日時:2021/03/21 12:24:11
情報が少なすぎて、真相を解説できるのは先生ご本人か八木さんだけだな、これは。
投稿日時:2021/03/21 12:09:24
てのはどう?
投稿日時:2021/03/21 12:05:46
老夫婦は有る事無い事噂されストレスにより鬱病や認知症、幼児退行など発症。昔遊んだケイドロや人形遊び。遊びは楽しいから笑顔
投稿日時:2021/03/21 12:03:32
普通に靴下にズボンは一番の恐怖ポイント
投稿日時:2021/03/21 12:00:44
そのうちスタンドみたいに〜型の怪異と区分されそう
投稿日時:2021/03/21 11:56:59
ンッンーー!!! ???
投稿日時:2021/03/21 11:36:16
★『靴下にズボン』が謎勢いるみたいだけど、 『ズボン→靴下の順に履いた時、靴下に裾を巻き込んじゃってる』ってことだよ。
投稿日時:2021/03/21 11:33:05
靴下云々はトレーナーをズボンにインしちゃう人を笑うような他愛ない噂話。噂話をする町人への憎しみが怪異の発端
投稿日時:2021/03/21 11:15:31
紫さん橙に似てるサバサバしてる所とか表情の直球さとか 邪悪で頭の回る橙・・・今後本家橙と絡んでほしい
投稿日時:2021/03/21 11:13:06
老夫婦の子の霊が取り憑いたのがまー君(知的障害化) 怪異化したのが「遊び」 怪異の遊びの舞台(地図)にしたのが、あの町
投稿日時:2021/03/21 11:09:57
17pの窓?から下を見てる崎村さんと朱美さんは何だったのー!?!?誰か解説求む
投稿日時:2021/03/21 10:25:41
さらっと流されてるけど靴下にズボン入れるってなんだよ
投稿日時:2021/03/21 10:04:42
事実:航空写真の影、噂の存在、化け物の回避策、老夫婦の死体 テキトー:霊魂 実際は子供の人形遊びに巻き込まれてるだけ?
投稿日時:2021/03/21 09:57:04
ケイドロだから街の人達を全員捕まえると攻守交代することになる、最後のシーンは攻守交代したあとの描写な気がする
投稿日時:2021/03/21 09:41:25
ヘリやドローンが先に襲われるなら囮に使えたのでは? そこがフェイクなら、ドローンで出来る事をわざわざ人にやらせて更に黒い
投稿日時:2021/03/21 09:39:44
フリーズしたユメちゃんの顔よw
投稿日時:2021/03/21 09:31:58
街を俯瞰して見てる子供のような存在は実際にいて、ケイドロみたいなルールで遊んでるのは確実ナンジャね
投稿日時:2021/03/21 09:29:54
夫婦の子供なら年齢は中年のはず、 子供部屋おじさんの引き籠もりが両親を○して空地に埋めた?で、住人を捕らえて引き籠らせる
投稿日時:2021/03/21 09:27:43
ハマちゃんが優秀なのは分かるけど、ユメちゃんの臭いセンサーの方がバディとしては便利だと思うんだけどね
投稿日時:2021/03/21 09:27:41
どうしよう。 わからない。
投稿日時:2021/03/21 08:59:39
今までで一番わからん!!
投稿日時:2021/03/21 08:52:57
噂が嘘なら怪異があの街にしか出ない理由がなくなるもんな 次はあなたの住む街がターゲットになるかもよっていうホラーオチか
投稿日時:2021/03/21 08:38:08
1日かけて出した推測が、公開されて1時間後に書かれた203と被ってた。解明班すげえ。
投稿日時:2021/03/21 08:25:39
最終話では自分のことクサいって言ってそう
投稿日時:2021/03/21 08:23:37
ツイッターの考察は、「空き地探し」で検索すると怖いバイトの話表示されずに探せる
投稿日時:2021/03/21 08:12:35
最近(前回を除いて)意味不明な回が増えたな…どうしちまったんだ
投稿日時:2021/03/21 08:07:16
老夫婦の「子」が怪異説orまーくんの遊んでる「人形」が子供を操る怪異説の2つ? 後最後の町は違う町にも怪異出現の描写かも
投稿日時:2021/03/21 08:07:06
屋根っつうか庇ね。遮蔽物の下に行くことを学習しちゃった
投稿日時:2021/03/21 07:50:51
ユメちゃんスタンド説
投稿日時:2021/03/21 07:48:58
まーくんはミスリードで無関係 衛星写真から老夫婦の子が俯瞰で見て遊んでる 主人公無事→屋根の下は安全 捕まったら家に幽閉
投稿日時:2021/03/21 07:30:05
最近のホラーが無くしがちな理不尽で訳の分からない恐怖。良い。あとコメントで考察盛り上がるのも楽しい
投稿日時:2021/03/21 07:18:12
老夫婦が腐敗とかしてないのは分かりやすさのためなのか、理由があるのか カバンよりもわからなくて不安感
投稿日時:2021/03/21 06:51:05
あの老夫婦のしたいマジでなんなんだ
投稿日時:2021/03/21 06:11:24
治験回にいたのは崎村ゆうと石見絵里 今回いたのは崎村えり? 姉妹なのか無関係なのかそれとも……
投稿日時:2021/03/21 05:59:30
727→728→729と読んで下さい。 長文スマン。
投稿日時:2021/03/21 05:44:53
罪のある人間を閉じ込める。上から覗いてるのは老夫婦の子供。老夫婦は死体が残らないようにしたから供養ができない。でかい怪異
投稿日時:2021/03/21 05:32:00
人形で遊んでた子供は、昔この怪物と遊んだ事があるのかも。家の中に入らないのはまた閉じ込められるのが嫌だから。
投稿日時:2021/03/21 05:28:45
力も強くなり、人に危害を加えるようになったから、老夫婦は外に出さないようにしてた。虐待ではなく、街の人を守るために。
投稿日時:2021/03/21 05:27:38
この怪物自体が老夫婦の子供なんじゃないかな。普通に生まれた子供が成長するに従って、化け物のような外見になっていったとか。
投稿日時:2021/03/21 05:26:22
皆さんの考察を参考にすると、老夫婦を発見できたので、家に閉じ込められてる人たちは開放?さすがに助からないか?
投稿日時:2021/03/21 04:53:04
んー、、、 根も葉もない噂話に現れる怪物がいる、という話なら、「悪いことしてると山から鬼が来るよ」の現代版になるのかな。
投稿日時:2021/03/21 04:51:12
ケイドロで捕まった人が閉じ込められ夫婦(虐待犯)が見つかったから解放された でも罪のない人はいないからまたケイドロ再開?
投稿日時:2021/03/21 04:20:17
「ユメちゃん」(のバストサイズとカップ数あと陥没なのかと乳輪の大きさと色)についてだ。
投稿日時:2021/03/21 04:04:19
710 治験の扉ですなあ
投稿日時:2021/03/21 03:58:34
霊媒師が話の中に真実を混ぜるのがコツって言ってるけど、真実ってどれのこと…?
投稿日時:2021/03/21 03:14:05
怪物の出自が本当に不明で解決できないって話だと思う。あの子供が無自覚に地図と人形でやってたのかも。
投稿日時:2021/03/21 03:06:00
上から見てるはガチだろ。見つけられないだけで怪物が屋根の下に行けないわけじゃない。実際目の前にいるのに襲われなかったし。
投稿日時:2021/03/21 02:49:53
え?競馬の人とダッチの人兄妹なの?
投稿日時:2021/03/21 02:13:03
「怪物の人形」に悩み夫婦は仏頂面。離れて笑顔に。噂は人形を叱ったため。人形はマー君と遊び怪異は続く。老夫婦も含め人は駒。
投稿日時:2021/03/21 01:59:25
みんな怪物が最後屋根の下にいるいうてるけど、屋根なくね?
投稿日時:2021/03/21 01:55:47
ゆめちゃんが白浜だけが見てる幻で他の人の会話に幻聴でゆめちゃんのこといってるように聞こえてるだけ?めちゃ怖いやんけ。。
投稿日時:2021/03/21 01:51:21
崎村って名前、治験の回の時にもいたけど別人か…
投稿日時:2021/03/21 01:50:39
ブワーカかめ ってどこの話だっけ……?トロトロしおってとか言ってた気がするけど
投稿日時:2021/03/21 01:50:22
最後の主婦さんの靴下にズボンってどうやったら入れられるのか考えすぎて偏頭痛がする…
投稿日時:2021/03/21 01:46:21
おもろい!
投稿日時:2021/03/21 01:45:30
子供ミスリード要員っていうならな全話の潰された人そっくりな人形なんなん?あれもミスリードの為のものとは思えんが
投稿日時:2021/03/21 01:44:10
マー君が同じ町に居るかは不明。幼児なら手足が取れたら死ぬかも分からない。化物は一瞬で移動できる。視線は俯瞰している。
投稿日時:2021/03/21 01:40:58
崎村さんって治験にもいた人だよね?? 扉開いて駄目になったんじゃなかったのね??
投稿日時:2021/03/21 01:26:08
こんかいまじわからん
投稿日時:2021/03/21 01:23:50
子供が遊んでたらなんか 呪い発動して運悪くあの街が それに狙われちゃってるって感じか 多分、全部偶然やろ
投稿日時:2021/03/21 01:23:35
老夫婦の家から子供の声がする、老夫婦の怒号がする……本当にそれは二人の家族だったのかな?
投稿日時:2021/03/21 01:20:53
ユメちゃんは存在してないのか?
投稿日時:2021/03/21 01:18:54
こんなに頭使ったのはクロロ対ヒソカ以来です
投稿日時:2021/03/21 01:10:01
とりあえず、屋根の下が安全、怪物ワープ、衛星写真の影は、「巨大な子供が町を見下ろして遊んでる」で説明つく
投稿日時:2021/03/21 01:09:56
ホントに起こってる事だけを集めるんだ! そこに正解があるはずなんだ! 航空写真の子供と黒いのとジジババの死体。
投稿日時:2021/03/21 01:08:13
早く見たい
投稿日時:2021/03/21 01:00:54
ミスリードは 設定の示唆と見分けが付かないからやめてほしい
投稿日時:2021/03/21 01:00:48
最後別に屋根の下にはいるわけではない
投稿日時:2021/03/21 01:00:29
ここまでわかりそうでわからない話が作れるの才能だよなあ 正解がないっていうか 芥川龍之介の「藪の中」みたいだ
投稿日時:2021/03/21 00:58:22
報酬メモで街は封鎖継続中、崎村達は部屋の内側に入ったぽいし、爺婆見つけて再スタート?想像出来る事と理不尽が入り乱れてるわ
投稿日時:2021/03/21 00:44:43
黒領ユメと崎村ユメの名前の一致が気になる… バディにこだわってるし…
投稿日時:2021/03/21 00:44:04
黒領ユメと崎村ユメって名前の一致が気になる… バディにこだわってるし…
投稿日時:2021/03/21 00:43:55
まーくん自体は関係ないけど、まーくんの遊びには連動してるんじゃないかなぁ。子供を娯楽につかったみんなが、子供の娯楽にって
投稿日時:2021/03/21 00:38:36
崎村けっこうタイプなんだが。見た目も良いし腹黒さも結構好き。
投稿日時:2021/03/21 00:38:30
崎村さんのゲスな笑い顔がジジババの笑顔に似てるなと思った
投稿日時:2021/03/21 00:26:40
ユメちゃん途中から亡くなってて、誰かを白浜がユメちゃんにして(幻視)ユメちゃんとバディで裏バイトごっこしてる?
投稿日時:2021/03/21 00:21:18
やっぱ役所じゃなくてscpのような組織だったのかな、裏バイトがD級職員の代わりと
投稿日時:2021/03/21 00:17:51
靴下にズボン入らなくない?ってコメントあるけど ズボンと靴下履いた状態で、ズボンの裾の部分を靴下に入れてるって意味では?
投稿日時:2021/03/21 00:15:49
結局何だったのかもわかんね
投稿日時:2021/03/21 00:15:41
明快な答え求めてる人はナンセンスだよ。謎のままあれこれ想像するのが1番楽しいし怖い
投稿日時:2021/03/21 00:05:19
Twitter考察が見たくて裏バイトで検索したらヤバい求人出てきて怖くなってやめた。
投稿日時:2021/03/20 23:56:07
宣伝のところの画像がワンダアンドヴィジョンのオマージュなの草
投稿日時:2021/03/20 23:54:38
でも航空写真の謎がまだ
投稿日時:2021/03/20 23:30:43
怪異には人間が見破れるような法則が必ずしもあるわけじゃないってことじゃない?ここは安全って決めつけが多かったし
投稿日時:2021/03/20 23:21:26
確かに仏頂面のジジババが突然笑顔になる理由がある訳で、それが笑ったら負けのにらめっこではないかってのは分からんでもない
投稿日時:2021/03/20 23:19:58
死んだ2人閉じ込められてる?? 住人になったってことかなあ
投稿日時:2021/03/20 23:14:53
不死身の白浜と呼ばれてるけどその不死身はユメちゃんのおかげだからなぁ。なんでコンビじゃなくハマちゃんなんだろうね
投稿日時:2021/03/20 23:11:05
続き ただ最後の町の描写、老夫婦の死体、屋根の下にいる人形の意味が分からない 血が出ないのもよく分からん 人形になった?
投稿日時:2021/03/20 23:10:47
作者が今回の考察コメント読んでるのは間違いないな。どの話も面白いのであと1~2年は続いて欲しいです!
投稿日時:2021/03/20 23:07:31
この漫画自体が狂気だから、内容になると狂気以上だから分かるはずがない
投稿日時:2021/03/20 23:05:56
ちょい足し含めて推測すると、老夫婦が虐待してたのと子供が死んだ事、町の人が閉じ込められた事は事実。子供の呪いは間違いない
投稿日時:2021/03/20 22:55:21
時間がごちゃ混ぜになってね?最後のページは封鎖される前の町の様子。マー君の玩具箱の中の話で、老夫婦の方がミスリードな気が
投稿日時:2021/03/20 22:49:50
何回読んでもわからん、そもそも正しい解釈はあるのか、色んな解釈をとれるようにしているのかすらわからん
投稿日時:2021/03/20 22:43:08
結局怪異の正体がよく分からなかったけど、そもそもこの漫画、怪異の考察の余地を残すタイプの漫画でしたわ
投稿日時:2021/03/20 22:39:04
もしやマーくんは死んだ子供の生まれ変わりで 一見 無邪気そうに見えるけど…特殊な力(怪物)で復讐してるんだろうか?
投稿日時:2021/03/20 22:32:18
ユメちゃん赤川さんとは一回も会ってないから何も知らないんじゃないか
投稿日時:2021/03/20 22:31:18
うーんわからん コメントの考察色々読んでもこれだって思えるようなのもないし単行本でいいから公式に解説がほしい
投稿日時:2021/03/20 22:28:27
やだあああああ すでに超おもしろいのにこれからもっともっとおもしろくなるニオイしかしないよおおおお
投稿日時:2021/03/20 22:27:59
あの子供が今の遊びを始めた時点で区画ごとおもちゃになってる?人は人形に、家はただの箱に 対策の仮説はほぼ正解してそう
投稿日時:2021/03/20 22:16:26
とりあえずまた温泉いってお尻見せてくれよ それで許す
投稿日時:2021/03/20 22:15:50
虐待された子どもが死後に怪物になって、 嫉妬から外に居る人(=屋根の下に居ない人)を襲って家の中に閉じ込めた。
投稿日時:2021/03/20 22:14:59
にらめっこ→ケイドロ→影踏み 遊びが変わっていっててそれと共に生存条件も変わっていく
投稿日時:2021/03/20 22:14:57
656だけど下の人と注目ポイントちょい被った。まーくんは虐待説のあった子本人でなく黒い人形が子を操ってるとか?
投稿日時:2021/03/20 22:07:31
まーくんの人形遊びなのは確定なの?生きてるけど。中編で出た粉砕人形は誰が用意したの?あの母親らしき人?街の人数分?うーん
投稿日時:2021/03/20 22:04:16
ミスリードっぽいけどマーくんが地図上で人間の人形粉々にしてる画はあるんだよな…… 割とマーくんが原因説は薄くないかも
投稿日時:2021/03/20 22:02:22
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:01:11
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:51
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:50
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:48
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:47
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:46
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:45
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:42
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:32
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:32
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:32
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:31
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:31
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:31
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:31
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:30
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:29
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:26
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:21
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:14
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:07
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 22:00:03
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:57
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:56
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:56
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:56
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:55
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:55
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:51
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:50
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:38
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:59:34
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:58:59
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:58:58
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:58:56
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:58:48
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も、子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:58:35
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も、子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:58:32
飽きるまで「おもちゃ」として痛めつけた老夫婦も飽きるまで話の餌にした住民も、子が飽きるまで「おもちゃ」として囚われたまま
投稿日時:2021/03/20 21:57:42
噂は事実。これまでの虐待に負の引力が集まり子の死亡がトリガーとなって呪が発動。加害者も傍観者も子の遊び場と化した。
投稿日時:2021/03/20 21:44:55
気絶ではなくフリーズ…これが文字通りなら、ユメちゃん怪異説はミスリードで、本当はサイボーグユメちゃんだったんだよ!!
投稿日時:2021/03/20 21:41:57
ユメちゃんの名前が広がらないのはバイトを受注してるのが白浜殿だからかな?クサイも回りにはできる限り隠してるし。
投稿日時:2021/03/20 21:41:00
ブワーカめ回にハズレ無し!!最後のは、見えないけど屋根の下には入れるっていうだけかと。穴のなかに手を突っ込むような感じ。
投稿日時:2021/03/20 21:31:52
>39 靴下にズボンの裾つっこんでるじーさんおるやん
投稿日時:2021/03/20 21:15:35
屋根のネタ提供して役所が空き地を無事探し出したって事はミスリードのようでやっぱり子供と地図がリンクしてたのかな?
投稿日時:2021/03/20 21:10:52
次の町では家に入れなくなるんじゃないかなー? 屋根の下が危険で、外が安全。 みんな家に入れず、街から出られなくなる。
投稿日時:2021/03/20 21:06:46
もしも……コロナ禍が長引いて家から出られない、学校にも遊びにも行けない子供が増えたら……こうなるかもって思うとゾッとした
投稿日時:2021/03/20 20:58:26
↓あーーー!理解!
投稿日時:2021/03/20 20:57:23
598 子が死んで喜んだ?それも考えたけど整合性が取れずシンプルに…ただ、空き地に埋まってた理由が説明できないですね
投稿日時:2021/03/20 20:56:58
ちょい足し読んだけど崎村家ってなんだっけ?
投稿日時:2021/03/20 20:54:11
靴下にズボン入れるってのはあれでしょ、吐いてる靴下にズボンの裾を淹れるダサファッションってことじゃないの?
投稿日時:2021/03/20 20:53:50
封鎖が解除されてないということは最後のあれは別の町?それか老夫婦見付けて生存者に出るよう促したけど被害者出たから再封鎖か
投稿日時:2021/03/20 20:52:42
主婦の会話、靴下にズボン入れるって何wwwww
投稿日時:2021/03/20 20:39:47
Twitterのにーなさんて人の考察しっくり来る。
投稿日時:2021/03/20 20:37:16
気になりすぎて先読みしてしまった!!! 裏バイトそういうの多い!!面白いんだ!!!
投稿日時:2021/03/20 20:37:00
→597老夫婦が笑ってる理由を説明できてない あべこべ説か、遊び変化説(にらめっこ→ケイドロ)のほうが整合性ある
投稿日時:2021/03/20 20:25:29
595続き マーくんは老夫婦の子が同じように遊んでいることの比喩。あべこべミスリード…で整合性とれるかな。
投稿日時:2021/03/20 20:24:11
17ページの崎村と高階がどっから何を見てるのかが分からない。前編で白浜達のことを見てた村人達の描写となんか関係あるのかな
投稿日時:2021/03/20 20:16:01
老夫婦の子が死後悪霊化→老夫婦呪殺→人形を警察に見立てけいどろ→老夫婦発見しても解決せず遊び相手を探しに他の町へ…かな?
投稿日時:2021/03/20 20:14:17
お、弟ですって!?? びっくりして変な声がでました!! 次回も待ち遠しいです!!
投稿日時:2021/03/20 20:10:17
靴下あべこべとかのは単なる嫌な噂話ってだけで無意味。老夫婦が怪異を起こした原因はその噂話をする町の連中を憎んでいたから
投稿日時:2021/03/20 19:55:28
捕まるか区画内に入った時かに子供のおもちゃにされるので血がでない?
投稿日時:2021/03/20 19:45:36
ちょいたしみた! なんかひらめいたような…やっぱりわかんないような…
投稿日時:2021/03/20 19:42:41
ベスコメ見てもいまいち分からんけど最後のバケモノはバイトしてた町と違うとこなんかな外に人居たし それなら納得出来るような
投稿日時:2021/03/20 19:39:06
「私のバディ」最高です!!
投稿日時:2021/03/20 19:38:55
誰でも働けるよ安いよお前
投稿日時:2021/03/20 19:37:34
霊能者と橙の被っている帽子のデザインが似てるんだけどオーダーメイドで作ってもらってるのか?
投稿日時:2021/03/20 19:31:03
ケイドロというよりかくれんぼや鬼ごっこかなぁ。
投稿日時:2021/03/20 19:30:13
→579 参加者4人だけちゃう(前編参照) 321でコメした者やけど、靴下は怪異でなくても『あべこべ』のヒントやと思う
投稿日時:2021/03/20 19:28:06
何もわからん!
投稿日時:2021/03/20 19:26:47
トップの絵なんか見たことあると思ったらワンダヴィジョンか。
投稿日時:2021/03/20 19:20:30
面白いです
投稿日時:2021/03/20 18:59:26
というか住人全員外に出れないわけじゃ無いっぽいし悲鳴だって聞こえてるはずなのに外に居る奴らが居るのは何故?
投稿日時:2021/03/20 18:55:01
老夫婦の子供は老夫婦と町の住民への復讐の為にマーくんのイマジナリーフレンドになり操る→マーくん的には遊んでるだけ とか?
投稿日時:2021/03/20 18:49:36
いちょうさんと同じく意味のない怪異ってこと?
投稿日時:2021/03/20 18:38:48
老夫婦が埋まってる理由がマジわからん。
投稿日時:2021/03/20 18:26:11
マーくん、取り憑かれている!?
投稿日時:2021/03/20 18:19:49
子供の死体を供養すれば解けるって条件じゃないとかじゃないかな衛生写真が子供の影なので関連はしてるだろうけど
投稿日時:2021/03/20 18:10:04
ユメちゃんはマネキンかなんかなのかもね
投稿日時:2021/03/20 18:05:43
シんだ子の霊魂がウソならケイドロってのも芳醇のウソか 絶対関係ありそなマー君は警泥まだ理解できない歳だもんな てことは…
投稿日時:2021/03/20 18:04:35
老夫婦が犯人。身を捧げて怪異を起こした 最後に見つかったので町の怪異は止まった ラストは別の町で別の誰かが怪異を起こした
投稿日時:2021/03/20 17:50:05
前回公演安全説唱えてるやつ作品の中だったら全員死んでるからな
投稿日時:2021/03/20 17:46:16
これあの二人も家から出れなくなったってことだよね つまり出れない人はみんなもう
投稿日時:2021/03/20 17:31:32
イェイイェイイェイイェイ! ウォウウォウウォウウォウ!
投稿日時:2021/03/20 17:28:30
② ①から導き出せる答えを探して五里霧中してる。家にとじこめるルールも、化け物と衛星写真のリンクもわからない。
投稿日時:2021/03/20 17:28:25
② ①から導き出せる答えを探して五里霧中してる。家にとじこめるルールも、化け物と衛星写真のリンクもわからない。
投稿日時:2021/03/20 17:28:12
ユメちゃん背後霊説
投稿日時:2021/03/20 17:28:09
② ①から導き出せる答えを探して五里霧中してる。家にとじこめるルールも、化け物と衛星写真のリンクもわからない。
投稿日時:2021/03/20 17:21:04
化け物は子供の遊びで、それに捕まった人は家から出られなくなってるのかな? 老夫婦は化け物とは関係なさそうだけど
投稿日時:2021/03/20 17:18:02
①あべこべ(老夫婦表情、靴下ズボン)・影踏み?(化け物屋根の下OK)・化け物悪意0(くさくない)・衛生でこどもの影
投稿日時:2021/03/20 17:15:12
おそらく泥棒役(町の人)が老夫婦(宝)を発見して警察役と泥棒役が交代してプレイ再開↓
投稿日時:2021/03/20 17:11:30
17ページの崎村さんと高階さんって今の状態か!怪物に捕まると家に閉じ込められる… 皆さんのおかげでわかったーーありがとう
投稿日時:2021/03/20 17:07:24
役所の人とか高階さんとかマー君の母親の顎がやたら立派なのはどういう事だったんだ
投稿日時:2021/03/20 17:02:12
定期的にこの世界は現実じゃない的なの出すけど今回もそんな感じだな 子供が遊んでまる箱庭の世界
投稿日時:2021/03/20 16:40:50
逆さとも取れるけど多分以超さん系 怪異がルール決めて遊んでる 前回は子供目線、今回は無関係 本質的に終わらせる方法はない
投稿日時:2021/03/20 16:39:26
あえて「黒嶺ユメ」ではなく「ユメちゃん」と言うからにはやっぱり怪異かな 普通に意思疎通可能な点をどう説明するか楽しみ
投稿日時:2021/03/20 16:15:37
子供が俯瞰してるような影、ケイドロで捕まると家に閉じ込められる←これは真実な気がする
投稿日時:2021/03/20 16:11:39
治験は扉の外で空き地は扉の中 崎村家は異次元に飛ばされる運命なんだね
投稿日時:2021/03/20 16:09:03
今回の話はパッとせんかった。分かりにくいから怖さが伝わってこない。
投稿日時:2021/03/20 16:04:13
過去…老夫婦がマー誘拐→人形遊び →死亡・怪異化(20P) →老夫婦・街人圧殺 →老夫婦土葬・街人監禁状態に →1話冒頭
投稿日時:2021/03/20 16:03:54
「逆さ」がキーワード しかめっ面→笑顔 子ども→老人 和装→今風 ズボンに靴下 今度は屋根の下が危険? or追いかける?
投稿日時:2021/03/20 16:01:17
まーくんと宝潤の鼻が似てるんだよな
投稿日時:2021/03/20 16:01:03
アメリカン・ゴシックみたいな爺さん婆さんだな
投稿日時:2021/03/20 15:38:10
コメ39 ズボンの「裾」を靴下に入れてる(ジャージとかフリースのズボンでやってるイメージ)って事だと思う
投稿日時:2021/03/20 15:32:13
屋根の下はターゲットにされないだけでバケモノは入れないなんて書いてないと思う。最後のページも奥に家があるだけに見えるけど
投稿日時:2021/03/20 15:28:09
分からな過ぎて怖いまでいかなかった
投稿日時:2021/03/20 14:56:14
まーくんが原因だろうな。最後屋根に入ってるし、やはり八木さんの解説がないとダメだな。もうすぐユメちゃんの正体が分かる?
投稿日時:2021/03/20 14:54:41
ここの解説までがセットよね 一回読んでからコメント読んで解説でなるほど!って思ってから読み返して楽しむ 最高
投稿日時:2021/03/20 14:53:33
毎回面白いなぁ。
投稿日時:2021/03/20 14:52:33
最後の夕方のシーンで怪異が屋根の下にいるけど、夕方で影が屋根の下にないからだと思うわ
投稿日時:2021/03/20 14:51:03
多分、「屋根の下にいるから安全」ではなく「怪異は影の中には入らない」が正解だと思う。
投稿日時:2021/03/20 14:47:28
まだ封鎖されてるのにゲーム終了?ぶわぁ〜かめ崎村は治験の子の姉妹?意味不明で怖いしユメちゃんが探りられてる次回布石も怖い
投稿日時:2021/03/20 14:41:49
・空き地に埋まっていたのは夫婦。 ・「子供」の霊魂が原因だから遺体を見つけて供養するはつくり話。
投稿日時:2021/03/20 14:40:26
あーあれだ、虐待された子供は関係なくて「まーくん」が原因のパターンだ
投稿日時:2021/03/20 14:39:34
まとめると ・子供のおもちゃ遊びにより被害が起きている。 ・子供は街を上から俯瞰的に見ているから屋根の下にいれば、安全。
投稿日時:2021/03/20 14:36:44
あーこの人達、役所の人じゃなくて役所に雇われた人なのかな? 役所の人も出られなくなってそうだし。今回の人物は全員外の人だ
投稿日時:2021/03/20 14:29:50
最初に言われた話を軸に読み進めてきてるからその話が作り話だったとかだと怖さがふわつくなぁ
投稿日時:2021/03/20 14:21:31
本当に今回の話はわからなすぎて怖い。何が事実だったんや...
投稿日時:2021/03/20 14:18:22
まーくんのスタンド能力か……。老夫婦が笑って死んでた理由が全くわからんけど
投稿日時:2021/03/20 14:16:04
トップの広告作成してる担当、どの作品に対しても本当にセンスねーな…笑
投稿日時:2021/03/20 14:11:18
464 あくまでも死んでないからじゃね
投稿日時:2021/03/20 14:10:11
化け物は子供の感覚で遊んでるって意味じゃないの? 何でもかんでもミスリードじゃないと思うけど…
投稿日時:2021/03/20 14:07:06
高階さんの友人、美人さんやな
投稿日時:2021/03/20 14:07:04
バアさん(ジイさん?)全部コピペやないかい!
投稿日時:2021/03/20 14:04:03
小松左京の『蟻の園』思い出したな…
投稿日時:2021/03/20 14:02:05
511 なんで夫婦は満面の笑みになったん?なんで血が出ない?まーくんと母親の顔の黒い斑点は何の意味も特にない?
投稿日時:2021/03/20 14:00:56
この怪異は泥棒が宝=空き地の死体を発見すると次の場所に移る その際発見者は次の宝となる 夫妻の孫は怪異に閉じ込められてた
投稿日時:2021/03/20 13:52:22
怪異よりも、サムネのサキちゃんの笑顔と興奮のあまりピョンピョンはねてる様子のほうがキモい!
投稿日時:2021/03/20 13:49:48
④ 老夫婦を監禁状態にするとまた自分のいる所と一緒になってしまうので土に埋めた。 多分これで合ってるはず
投稿日時:2021/03/20 13:47:44
③ 砕かれて街から消えるとマーくんと同じ監禁状態に 人間体マーくんが死に、烏マークン顕現(ラスト2ページ)
投稿日時:2021/03/20 13:45:58
19p「あの人いっつも靴下にズボン入れて」 ??????
投稿日時:2021/03/20 13:43:09
大体読み解けた。① 18ページのマーくんは過去 怪異性を危険視した老夫婦な監禁される 未来の街を模した地図で遊ぶ
投稿日時:2021/03/20 13:38:03
不気味な話だけど高階・崎村は閉じ込められて生きてるし確実に死んでるのは老夫婦だけでそこまで悲劇でもない?住民の今後は不明
投稿日時:2021/03/20 13:37:46
老夫婦が隠し子を虐待死させ、化け物となった子供は両親を自分がされたように愛してあげたってことかな。空き地に宝物かも。
投稿日時:2021/03/20 13:35:30
性格悪いかわいこちゃん死んだわけではないのか めっちゃキレてて笑う
投稿日時:2021/03/20 13:34:30
ツイッターで長文考察している人がいて半分くらい分かった。今回は難解だった
投稿日時:2021/03/20 13:33:00
ケイドロしてるのは事実で、今日は屋根の下は入れないルール!とかそれだけだった可能性か?横断歩道の白いとこだけ渡るみたいな
投稿日時:2021/03/20 13:28:32
今回の話は伏線としてユメちゃんの話に繋げる為に謎を伏せたままにしたのかな?
投稿日時:2021/03/20 13:28:20
なるほどわからん!
投稿日時:2021/03/20 13:28:12
まー君or人形が怪異だとしたらまず逃げ切れることに説明がつかないので違う? 老夫婦の発見を契機に別の町で発生?何故笑顔?
投稿日時:2021/03/20 13:27:06
単純にあの人形にあの街とリンクする呪いでもあるんじゃないの? 子供の目には地図上に色々見えてるのでは?
投稿日時:2021/03/20 13:17:15
マー君→地図、黒いぬいぐるみ、壊れた男性人形、衛星に写る子供の影 これで無関係とは思えない ラストの屋根は奥の家に見える
投稿日時:2021/03/20 13:14:17
怪物に捕まると家に転送、あの二人も一応生きてる、家から一生出られない←確定 マー君が無意識で怪物を操作してる←おそらく
投稿日時:2021/03/20 13:11:15
こわ
投稿日時:2021/03/20 13:01:04
うわーなに、すげぇ気持ち悪い終わり方っ!! 後味の悪さ最高だわ。
投稿日時:2021/03/20 13:00:49
化物はあくまで遊んでるだけだから襲われた人間が死ぬこともない、とか……?
投稿日時:2021/03/20 12:57:07
ケイドロ派っすわ
投稿日時:2021/03/20 12:46:17
死んだ子供がマーくんか人形にとりついてあの町自体が遊び場(マップ)化してる。崎村達みたいに捕まると町から出られない呪い。
投稿日時:2021/03/20 12:44:49
「最も不可解で最も恐ろしい」…たしかに。
投稿日時:2021/03/20 12:43:50
老夫婦とのバケモノの関係はわからないのが、怖いってことで終わりなんじゃないかな
投稿日時:2021/03/20 12:42:22
で、子供は知らず知らずのうちリンクして、元凶になってるだけなのかも。捕まった人は食べられる=部屋に転送されるってことかな
投稿日時:2021/03/20 12:39:37
で、子供はリンクしてるのか、知らず知らずのうちに偶発的に元凶になってるのかも。
投稿日時:2021/03/20 12:39:22
で、子供はリンクしてるのか、知らず知らずのうちに偶発的に元凶になってるのかも。
投稿日時:2021/03/20 12:39:20
で、子供はリンクしてるのか、知らず知らずのうちに偶発的に元凶になってるのかも。
投稿日時:2021/03/20 12:36:41
今回のゲームの終了条件が老夫婦の発見、屋根にいるとオッケーなのがルールだっただけなのでは。
投稿日時:2021/03/20 12:35:52
トップ画面のユメちゃんをみれば明らかだよね
投稿日時:2021/03/20 12:35:35
359 ユメちゃんは怪異に対してではなく自分にとって危ないものが臭いんだったような。安全なものは白い匂いがする。
投稿日時:2021/03/20 12:34:29
まー君が悪趣味なネトゲで遊んでるような感じ? 今回良く分んねな
投稿日時:2021/03/20 12:26:35
やばい!理解できてない!誰か詳しく説明…
投稿日時:2021/03/20 12:21:28
くっそつまらん
投稿日時:2021/03/20 12:21:01
上空から撮影すると子供の影が映る 子供の人形と地図みたいな紙 これらを併せて考えると子供が使っている人形がなんか化け物?
投稿日時:2021/03/20 12:18:29
読み方次第で捉え方変わるね。 個人的には、まー君か人形自体が原因で、ただのお遊戯が大人達を振り回してたオチが好き。
投稿日時:2021/03/20 12:12:45
384 ↑この人一番正解に近いと思った マーくんと同じ事を現実でやってる怪異がいる
投稿日時:2021/03/20 12:03:37
ドロケイはローカルルールが多すぎてこれのヒントにはならないかも
投稿日時:2021/03/20 12:00:38
怪異ちゃん、ドロケイは他の泥棒が助けに来たら泥棒を解放するもんやで…? 玄関の鍵、外からは開くようにしておこ…?
投稿日時:2021/03/20 12:00:12
ただただ怖えよ
投稿日時:2021/03/20 11:59:40
不死身のパイセン…
投稿日時:2021/03/20 11:58:10
血が出ないのはなんでなん?
投稿日時:2021/03/20 11:51:28
崎村ちゃんあと残機いくつ? 作者コメ的に2つはありそう。
投稿日時:2021/03/20 11:51:05
コッワ!
投稿日時:2021/03/20 11:49:55
化け物は明らかに夜鷹をイメージしてる
投稿日時:2021/03/20 11:43:11
HO! JUN!
投稿日時:2021/03/20 11:42:37
455普通に全員捕まえたら警察勝ちやろw
投稿日時:2021/03/20 11:41:37
マーくんが遊んでいる地図の範囲だけ、虐待されて死んだ子供がケイドロで遊んでて、最後は逆に捕まえられる側で隠れてるんかな?
投稿日時:2021/03/20 11:25:14
うちの地方ではドロケイだったけど、泥棒は捕まってた囚人を逃せば勝ちだけど、警察の勝つ条件てなかったな。捕まえるだけ。
投稿日時:2021/03/20 11:23:25
街と手描きの地図を、そこに現れる人は人形と同一化する。 子供は恐らく死んでおり、死後に発動する特質系念能力。
投稿日時:2021/03/20 11:17:41
捕まった人間が家の中に閉じ込められるんだよな? それ以外はよくわからん
投稿日時:2021/03/20 11:16:44
ちなみに血が出ないのは捕まった時点でオモチャになって怪異化したからだと考えまっす。 長々とありがとうございましたぁ
投稿日時:2021/03/20 11:15:42
うん、まあなんだ。自分で支えきれない欲望は持たない。せめて自分で管理できる重さは管理しきらないとな…
投稿日時:2021/03/20 11:14:48
437.442.455続き 噂+孫の人形遊びで着色。→遺体は見つけてはならない。 最後まで読み辛くてすみません汗
投稿日時:2021/03/20 11:13:36
17pからすると捕まると新たな住人になる。んで、怪物君は次の街へレッツゴー
投稿日時:2021/03/20 11:09:31
437.442
投稿日時:2021/03/20 11:08:33
437,442続き 老夫婦が埋められていたことで活動場所を縛られていた→見つかったことで遊び場を移した場面が最後。
投稿日時:2021/03/20 11:05:58
絵がすごい上手いって訳じゃない でも漫画が上手すぎるッ 圧倒的ッ旨み…ッ SPライフの使いどころ!
投稿日時:2021/03/20 11:03:07
老夫婦の家で閉じ込められて育ったように、ケイドロもどきの遊びで怪異は被害を拡大。 閉じ込められていく数によって肥大する。
投稿日時:2021/03/20 11:01:43
老夫婦の歪みは肥大→結果自立して「遊び」が出来るまで怪異が膨らむ。 子どもが自立して老夫婦嬉しい→遊びで埋められる。
投稿日時:2021/03/20 10:59:09
老夫婦の歪みは肥大し、自立して「遊び」が出来るまで進化。→老夫婦嬉しい
投稿日時:2021/03/20 10:58:48
この街自体ジオラマのオモチャで子供が人形(化物)で遊んでる。子供の視点からは屋根の下が見えないから狙われないってことか。
投稿日時:2021/03/20 10:56:53
子供の噂→子どもを老夫婦に転換 子どもがいない老夫婦→子供欲しさに歪み、結果強い願望が怪異を産む。
投稿日時:2021/03/20 10:50:22
マーくんが持ってた人形に悪霊が付いてて、地図上で人形に遊ばされてたって事かな
投稿日時:2021/03/20 10:49:23
化け物自体を子供と考えてみよ そしたらなにか見えてくるものあるんじゃない?って思ったけどないよ
投稿日時:2021/03/20 10:46:43
怪物はその都度ルールを変えて遊んでる。 今回は「屋根の下が安全」 前回は「笑ってれば安全」 最後は。。。 みたいな?
投稿日時:2021/03/20 10:44:34
え?砂糖が無いだと!
投稿日時:2021/03/20 10:42:14
hojun先生の潔い悪徳っぷり
投稿日時:2021/03/20 10:41:19
ちょい足しに情報が多すぎるwww
投稿日時:2021/03/20 10:34:09
これ爺婆温泉入ってきたな
投稿日時:2021/03/20 10:33:03
実は裏バイトの世界は現実ではなく ユメちゃんの夢でしたという夢オチ。
投稿日時:2021/03/20 10:30:49
最後のシーンは屋根の下に居ることを伝えたいのではなく、何の前触れもなく日常に襲い掛かる理不尽を描写した前日譚かと
投稿日時:2021/03/20 10:30:31
考察ってあんま意味無いよな 理不尽すぎる事象の前では本当に無力だし ユメ白浜が今まで生きてるのすごすぎる
投稿日時:2021/03/20 10:22:46
怪異→子供の無邪気なお遊び 住人→オモチャ化 爺婆→「宝」として設定され笑顔で隠される、宝が見付かり、舞台は次の町へ。
投稿日時:2021/03/20 10:20:48
どういう事だってばよ…………!怪異だよ〜!怪異だよ〜!
投稿日時:2021/03/20 10:12:25
真の怪異は老夫婦に虐待された子 街全体に呪い 人形になった町民をぬいぐるみが壊す 師匠の家の子と呪いがなんらかリンク?
投稿日時:2021/03/20 10:10:23
屋根の下にいても関係ない。 おそらく家に閉じ込められてた子供の怨霊が化け物になって走った人たちを家に閉じ込めてた。
投稿日時:2021/03/20 10:07:08
八木さんがお姉ちゃんに勝てない可愛い弟すぎて今回の話半分くらい頭から飛んでった
投稿日時:2021/03/20 10:07:06
まーくんが特殊能力持ちで遊んでるようにしか思えん…子供の霊の話が嘘で老夫婦も全く関係ないなら
投稿日時:2021/03/20 10:06:32
ケイドロが嘘で本当は缶蹴りでは。 老夫婦が缶。鬼に捕まると出られない 死体が見つかった(缶が蹴られた)から仕切り直した。
投稿日時:2021/03/20 10:00:46
だめだ今回難しすぎる 俺には理解できなかった……
投稿日時:2021/03/20 09:59:55
この区画に入った人間は玩具になる、だから餓死しないし血もでない。 屋根の下は見えないだけで入って来れないわけじゃない。
投稿日時:2021/03/20 09:59:46
宝潤の弟子?が岡千秋に見えるw
投稿日時:2021/03/20 09:59:42
今週も面白かった!! ユメハマ以外のやり手裏バイターが出てきたし、全体的なストーリーが進展するのかな
投稿日時:2021/03/20 09:51:26
崎村さんクズだけど可愛いしいい性格してるんだよな。生き残って欲しかった、、、
投稿日時:2021/03/20 09:49:56
罪のない人間など〜→全員泥棒 全員捕まった&白浜・ユメちゃんがバイト辞めて泥棒が0になり閉じ込められてた人が外に出れた?
投稿日時:2021/03/20 09:47:36
ババアの顔全部コピペで草
投稿日時:2021/03/20 09:38:42
どゆこと?
投稿日時:2021/03/20 09:38:06
崎村さんの屋根が剥がれるシーン 剥がれる方向とネックレスの靡いてる方向が逆なのおかしくね?
投稿日時:2021/03/20 09:35:51
この漫画おもろ
投稿日時:2021/03/20 09:32:37
分かんなかったー。 あの怪物は老夫婦の化身。 子供を家に閉じ込めるって悪意がねり固まったものってのはどう?
投稿日時:2021/03/20 09:31:56
何日も家に閉じ込められたら普通食料が尽きる。閉じ込められた人達はすでに怪異に飲まれて生きていないため、街は封鎖されたまま
投稿日時:2021/03/20 09:31:52
今回は特にやばかったな、あと難解すぎる
投稿日時:2021/03/20 09:31:41
あの老夫婦を埋めたのは誰?
投稿日時:2021/03/20 09:28:49
ついについに核心に迫ってきたこれは面白くなる気になって夜しか眠れん
投稿日時:2021/03/20 09:26:16
これ、もしかして死んだ住民は遊び終わったおもちゃだから家の中にないないしてる?
投稿日時:2021/03/20 09:17:59
この漫画の解説本でたら売れると思うんだけどな
投稿日時:2021/03/20 09:17:55
宝潤先生がスプーに見えるわ
投稿日時:2021/03/20 09:17:47
黒い怪物がケイジで、罪がある人間がドロボーで捕まってるってこと?だからあの女の人二人も家の中に閉じ込められたってこと?
投稿日時:2021/03/20 09:05:03
こりゃ次もあるかと思ったら終わりかね?ユメちゃんに踏み込むあたり終焉の香りもするのだが…
投稿日時:2021/03/20 09:03:57
定期的にユメちゃんにクサイって言われないと落ち着かない体になった
投稿日時:2021/03/20 09:03:11
最後の街は小坂井町とは別の町。空き地で本体見つければ被害拡大は止まるけど別の町に移るだけで根本解決しない
投稿日時:2021/03/20 09:01:34
まるで意味のわからない恐怖 結局あの街はなんだったんだ
投稿日時:2021/03/20 08:58:59
怪異の正体は宝潤の話通り(notマーくん)だが動機は不明。ケイドロなので空き地でアレを見つけると区域の被害拡大は止まる
投稿日時:2021/03/20 08:57:26
中編8ページに写ってるのは子供じゃなくて大人と人形。役所の女が怪異で遊んでいる
投稿日時:2021/03/20 08:57:09
ユメちゃんはハマちゃんのスタンドで、フリーズはハマちゃんが危険を感じて動かす余裕無くなってるからとか?
投稿日時:2021/03/20 08:55:45
怪異の正体は老夫婦の子の怨念(notマーくん)。ケイドロなので怪異出現区域の空き地で老夫婦を見つければ被害拡大は止まる
投稿日時:2021/03/20 08:54:51
流石に今回はもうちょっと作者説明欲しい。 マー君はミスリードっぽいのに衛星写真には子供の影。 老夫婦は何で笑顔で埋まって
投稿日時:2021/03/20 08:53:43
ちょ、最後兄弟て。
投稿日時:2021/03/20 08:52:16
宝潤は信用できないが課長の話は信用できるのでまとめると。巨大な怪異がまーくんのように人形を使ってケイドロしている。
投稿日時:2021/03/20 08:51:49
ダメだ今回わからん
投稿日時:2021/03/20 08:51:47
子供を遊ばせている親子が外にいても無事なのは、子供の霊がしたかったことだから?でもなぜ死体を見つけても遊びが終わらない?
投稿日時:2021/03/20 08:47:46
説明不足過ぎて意味不明
投稿日時:2021/03/20 08:45:39
途中の赤子はミスリード、出自や意味のわからない鳥の雛みたいな化け物がいるということか……わからん!
投稿日時:2021/03/20 08:43:45
ユメちゃんはハマちゃんを媒体にして実体、知覚されてるだけ。とかあるのかな
投稿日時:2021/03/20 08:43:42
ドロケーじゃないのか…
投稿日時:2021/03/20 08:37:32
scp財団的なゾクゾクが最高
投稿日時:2021/03/20 08:34:54
ユメちゃんはちょいたし常連だったけど、常に妖しい笑顔してたから、こんな日がいつか来る予感はしてたよ…
投稿日時:2021/03/20 08:31:27
虐待死した子どもが遊びたくて化け物になって街を徘徊してるみたいな? 死んだから神様的な上空視点から見てる的な?
投稿日時:2021/03/20 08:27:09
🤷♂️
投稿日時:2021/03/20 08:18:54
家から出られないことと怪物は別物 前者は老夫婦が何らかの原因だったけど解決 怪物は遊んでる子供が原因だからまだ継続中とか
投稿日時:2021/03/20 08:15:19
ケイドロをケロイドってずっと読んでた
投稿日時:2021/03/20 08:11:37
読者が想像する余地のある話は好きだけど、もうちょい説明してもいいんじゃないか…?
投稿日時:2021/03/20 08:09:43
一番気になるのが、靴下の中にズボンを詰められる旦那の存在だわ
投稿日時:2021/03/20 08:04:51
あかん…全くわからへん… 死んだ子供が…説なら納得出来たんだけど、違うとなると…私の脳みそでは解読ができない
投稿日時:2021/03/20 08:03:52
出てこられないマリが美人でもったいない
投稿日時:2021/03/20 08:03:23
ごめん、馬キチ弟だったの、、?知らなかったんだけど
投稿日時:2021/03/20 07:59:49
39 それはズボンの裾を靴下に入れるって事だよ。両方とも履いてる状態で。見栄えは悪いけど建築業ではたまにやる。
投稿日時:2021/03/20 07:57:15
ちょっとよくわからない
投稿日時:2021/03/20 07:51:00
ユメちゃんが人間にクサイって言ったのは巫女のときにハゲに言ってたな あとは探偵助手のときの酒飲んでるおっさん
投稿日時:2021/03/20 07:39:24
老夫婦の死体が1番わからん
投稿日時:2021/03/20 07:36:50
衛星写真に写る子どもの影は遊んでる子どもが上から街を見てるってことだからその子の影だよね多分
投稿日時:2021/03/20 07:34:36
ユメちゃんただの人間にクサイって言ったっけ? あけみだけ生きてるのも謎だが他も息があったのか気づかれず這ってきたのか
投稿日時:2021/03/20 07:33:18
ケイドロから影鬼に変わった?
投稿日時:2021/03/20 07:32:59
まーくんのママ、朱美に見えるけどなんも関係ないのかなー??
投稿日時:2021/03/20 07:32:02
ケイドロなら逃げないとアウト。だるまさんならハマちゃんが動いてるから違う。影の中がセーフ?
投稿日時:2021/03/20 07:30:45
ついにユメちゃんのデカパイについての情報解禁か…
投稿日時:2021/03/20 07:30:24
回避法に理由付けが出来ても潰れて生きてて血が出ない方は理由付け出来ないぞ、子供の人形遊びではないみたいだしな
投稿日時:2021/03/20 07:27:36
よくわかんない
投稿日時:2021/03/20 07:21:52
振り向くと出現?
投稿日時:2021/03/20 07:17:20
321追記 よく考えたら人間の崎村がクサイっておかしい。 崎村に既に怪異が生じてたんじゃないか? だから裏切った?
投稿日時:2021/03/20 07:14:41
まーくんは普通の子で人形がヤバイ?捕まった2人は最後家の中で外見てるコマがあるから住人全員捕まってて家の中に囚われてる
投稿日時:2021/03/20 07:01:28
時々出てた子ども=まーくんは無関係 霊媒師の霊魂の話は嘘だけど、虐待の噂は本当 化け物は虐待された子の成れの果て?
投稿日時:2021/03/20 06:55:24
誰か〜!!早目に解説お願いしますぅー!
投稿日時:2021/03/20 06:55:23
ケイドロだから屋根がある場所=檻でそれ以上襲われないのかと思った。 住民は家の外に出たら襲われるって認識なんだろうな
投稿日時:2021/03/20 06:53:26
ちょい話ってちょっとした解説的なものあるの初めて知ったわ 考察が深まるやんけワレェ
投稿日時:2021/03/20 06:45:43
マーくん?がぶっ潰してた人形も怪異関係ないのかな?
投稿日時:2021/03/20 06:41:01
収支報告で「しばらく後もまだ街は封鎖状態」って書いてるからまだ怪奇続いてるのね。爺婆発見でケイドロも仕切り直し的な。
投稿日時:2021/03/20 06:30:02
ブワーカめ!跳び跳ねても乳は揺れんわ!
投稿日時:2021/03/20 06:19:18
崎村さんたちも家から出られなくなってる? でもまたそのうち崎村さん出てきそうよね ぶわーかめ!!っつって
投稿日時:2021/03/20 06:16:08
ケイドロで捕まったから家から出られないのか
投稿日時:2021/03/20 06:15:12
ジーパンとか長いズボンなら裾が靴下に入れられるからそういうこと
投稿日時:2021/03/20 06:09:14
俯瞰=子供の視点ってことか
投稿日時:2021/03/20 05:59:04
今回は想像するのが楽しい回だな
投稿日時:2021/03/20 05:42:51
面白かったです。来週も楽しみです
投稿日時:2021/03/20 05:40:39
189コメさんのを見て... なるほどおおおお!!!
投稿日時:2021/03/20 05:39:58
老夫婦の家から聞こえた子どもの声ってのは黒ムックの声だったのかな? 閉じ込められたら永遠に出られないってニートには天国?
投稿日時:2021/03/20 05:38:45
ユメちゃんのスタイルが怪異級なのは確か
投稿日時:2021/03/20 05:16:07
実際ユメちゃんって他者との会話が極端に少ない。八木さんとはまともに会話したことないはず?橙やモブとは普通に話してるけどね
投稿日時:2021/03/20 05:14:42
※321 「あべこべ」が怪異かも 笑顔になる老夫婦 出れなくなる家 助けず面白がられる住人→助けられず面白がられる住人
投稿日時:2021/03/20 05:11:56
オチもよくわからないがラストシーンもなんや
投稿日時:2021/03/20 05:09:32
町の中はこどものおもちゃ箱の中ってことかな 老夫婦は何だったんだろう
投稿日時:2021/03/20 05:06:16
最後に子どもが見つけた化物は小坂井町にいたのとは別個体の化物。勿論町も別。噂話で傷付いた誰かが同じ化け物を生み出した。
投稿日時:2021/03/20 05:00:15
コロナでロックダウンがヒントだな
投稿日時:2021/03/20 04:59:43
化物を生み出したのは老夫婦で、噂話で傷付ける住人に復讐したかった。空地には自分達で埋まって隠れたの。そこからケイドロ開始
投稿日時:2021/03/20 04:55:03
『靴下にズボンを入れる』の解説 スウェットをはいた状態で長めの靴下をスウェットを巻き込んではいてください。暖かいです
投稿日時:2021/03/20 04:54:03
ちょっと今回よく分からなかったから有識者に解説してほしい
投稿日時:2021/03/20 04:52:16
マーくんの目の前にあったのは町の地図じゃなく布団の模様 閉じ込められていた犠牲者が窓から次の獲物を探していたのかも
投稿日時:2021/03/20 04:47:58
高速、徒歩、止まる、隠れるの順なのかな?
投稿日時:2021/03/20 04:47:35
319に補足 老夫婦は主に噂話をする世間を恨んでいたと思われる これだけじゃまだ解けない謎はあるけど、僕なりの考察でした
投稿日時:2021/03/20 04:47:28
これなんかの拍子で世界が逆転してないか? 『靴下にズボン入れる』 『老夫婦が埋まってる』 『化物が屋根の下にいる』
投稿日時:2021/03/20 04:45:56
こういうのもいいな それにしてもホラー風の描画どんどん上達してるなあ
投稿日時:2021/03/20 04:44:58
続き 鬼である老夫婦が見つかった時、ケイドロは終わる。今回は終了 ラスト、別の町で誰かの悪意により別個体の化物が生まれる
投稿日時:2021/03/20 04:41:32
老夫婦は世間を憎んでいた。 化物(cv:子供)を育てていた。 化物が育ち喜ぶ夫婦。 化物は無邪気にケイドロで遊ぶ。 続く
投稿日時:2021/03/20 04:38:15
犠牲者、まるで玩具みたいだな。玩具なら壊れても血出ないし、存在は出来る。元凶?は生身の人間と触れ合ったことなさそう。
投稿日時:2021/03/20 04:34:52
ママ友とくだらない談笑してて、ラストみたいなことになったら自分ならどうするだろうと想像してゾッとした。純粋に怖い
投稿日時:2021/03/20 04:28:05
俺は不死身の白浜よりデカパイのユメと組みたい
投稿日時:2021/03/20 04:17:30
この漫画って単なる怨恨ホラーじゃなくて、SFっぽいスケール感あるのが面白いね。
投稿日時:2021/03/20 04:06:28
孫のしわざって説が皮肉っぽくて好き。 >能力者を騙ってる婆さんの孫が無自覚に能力者
投稿日時:2021/03/20 03:59:22
どうでもいい話1 朱美さん、美人 どうでもいい話2 靴下にズボン入れるのって難しくないか?
投稿日時:2021/03/20 03:54:37
コピペババアならぬコピペジジイあらわる
投稿日時:2021/03/20 03:44:54
全然わかんなかったけど好き
投稿日時:2021/03/20 03:44:05
最後やけに影を強調して書かれてるような気がする 条件は日が当たってるかかどうかか? あと老夫婦は誰が埋めたんだ?化物か?
投稿日時:2021/03/20 03:43:03
やっぱユメちゃん人外やからユメちゃんについては他の人触れてない系、、?
投稿日時:2021/03/20 03:38:17
血も出ず生きてるのは捕まることで「おもちゃ」にされてて 自転車禁止は怪物が見えない手でワープするから? 老夫婦はわからん
投稿日時:2021/03/20 03:29:06
結局は怪異の遊びに人間が付き合わされてただけ→捕まると部屋から出られなくなるルールの遊び、マー君で怪異を擬似的に表現
投稿日時:2021/03/20 03:22:13
ケイドロじゃなくて影鬼で死んでる奴らは影を踏まれてる 鬼の影を踏めばその子供が鬼になるから今遊んでる子は鬼の影を踏んだ
投稿日時:2021/03/20 03:21:37
強い風、頼もしかった相棒の正体、、 だんだん不死身のパイセン感出てきましたねぇ!!
投稿日時:2021/03/20 03:19:35
崎村は紫かな?
投稿日時:2021/03/20 03:05:25
なるほど! 全然わからん!
投稿日時:2021/03/20 03:00:55
作者精神異常者かな? 絵がやばい あと意味不明
投稿日時:2021/03/20 03:00:52
みんな理由ないとかわからん派が多いけど 今回のはなんか流れがある気がするんだよなぁ… まぁわからないんだけど。
投稿日時:2021/03/20 02:53:12
うーん よーわからん
投稿日時:2021/03/20 02:53:10
化け物にやられたやつは家の中に閉じ込められ絶対出れないわけか。だからケイドロ、崎村も最後窓に張り付いてる
投稿日時:2021/03/20 02:48:48
崎村姉妹まだ出てくる可能性あるのか……………
投稿日時:2021/03/20 02:47:25
強い風、閉じ込められる住民、欠損するが生きている被害者、衛星写真の影、埋められた老夫婦…このあたりが謎やね
投稿日時:2021/03/20 02:46:40
わけわからない話だけどかなり楽しめた 上から見てるから屋根の下が安全ってからくりが面白い
投稿日時:2021/03/20 02:43:59
何もわからなかったけど靴下にズボンを入れるの意味だけはわかった。インティーみたいにするってことだ。
投稿日時:2021/03/20 02:42:44
マーくんが不思議な力持ってて、地図と人形と消しゴムであの街とリンクして遊んでる? ちなみに私は最終回の雰囲気が最も怖い
投稿日時:2021/03/20 02:42:29
靴下にズボン入れるってどういうことだよ!?
投稿日時:2021/03/20 02:38:40
家から出られないのは子供の霊で、別に黒い怪物は老夫婦の成れの果てで子供を虐待した時のように興味のつく物を弄んでる?
投稿日時:2021/03/20 02:38:16
似てるだけにブワーカめと裏バイト歴長いのと出し抜くのも同じだった。 あとユメちゃんやっぱ何かある!?
投稿日時:2021/03/20 02:34:42
これまで普通に登場人物達と会話してるからユメちゃん存在しない説は違うと思う。でもユメちゃん怪異説は大いにあり得ると思う。
投稿日時:2021/03/20 02:34:14
子供は街の地図みたいなのを下に敷いて遊んでいるから屋根の下は襲えない(俯瞰して物を見ている)その子供の影が衛生写真に映る
投稿日時:2021/03/20 02:34:01
老夫婦、なんか既視感あると思ったらグラント・ウッドの「アメリカン・ゴシック」のパロディか。
投稿日時:2021/03/20 02:32:07
269 ヘリやドローンが真っ先に落とされた経験から、高速で動く(=目立つ)ものが標的になると推測してたんじゃない?
投稿日時:2021/03/20 02:30:33
ちょいたしの崎村イケメンすぎんか?
投稿日時:2021/03/20 02:30:08
崎村えり結局どうなったん?
投稿日時:2021/03/20 02:29:54
久しぶりに理由の無い意味不明な怪異が来たね、初期の頃の裏バイトっぽくて逆に良かったわ。
投稿日時:2021/03/20 02:28:52
ほえぇ、、今回は難しかったな( ´・ω・`) その2人姉弟なのいいな!!!!また次回が楽しみ〜^^
投稿日時:2021/03/20 02:27:51
まーくんは虐待された子の生まれ変わり。自分がされたように町人を家に閉じ込め、爺婆埋めた。最後は皆とケイドロしたくて見てる
投稿日時:2021/03/20 02:27:08
死体を見つけると解放されてまたケイドロが始まるとか?
投稿日時:2021/03/20 02:22:03
とりまゆめちゃん逃げて
投稿日時:2021/03/20 02:21:09
つまり適当こいてた霊能力者の予想は当たってたってことか? ジジババが笑顔で埋まってる理由が謎すぎる
投稿日時:2021/03/20 02:20:38
ちょい足し見ると屋根の下が安全説は正しいのかも。でもそうすると徒歩推奨が目立つからってのがわからん。冒頭から考え直しよ。
投稿日時:2021/03/20 02:13:18
ちょい足しで崎村さんにはまた別の姉妹がいるらしいことが言われてるけどその子たちも裏バイターなんだろうか
投稿日時:2021/03/20 02:12:58
怪異についてもそうなんだけど話の流れもぶっちゃけよくわからんかった…
投稿日時:2021/03/20 02:12:31
マー君が持っている人形と、虐待死した子が遊んでいた物が同じ製品とかいうヲチっぽい?その人形に似せて化物になったとか?
投稿日時:2021/03/20 02:09:05
ちょっと今回は読みにくかったね
投稿日時:2021/03/20 02:07:32
イェイイェイイェイイェイ闘いの時
投稿日時:2021/03/20 02:06:58
ケイドロ→爺が説明 捕まる→外に出られない 前編と2人→捕まったから外を見て睨んでる ケイドロを示唆してるからry
投稿日時:2021/03/20 02:06:49
血が出てないってもポイントなんだろうけどわからん…わからんのに怖い
投稿日時:2021/03/20 02:05:44
あの子供が遊んでた地図が怪異の源なのかな?
投稿日時:2021/03/20 02:03:07
243 理解がゲシュ崩してるな
投稿日時:2021/03/20 02:01:50
203の、言ってることが真実
投稿日時:2021/03/20 02:01:15
今回の怪物の嫌悪感、ピングーの夢に出てくるトドだ。
投稿日時:2021/03/20 01:58:42
ユメちゃん、ここにきてハマちゃんのタルパ説濃厚か? でもこの作者さんならタルパでも数段ひねくれたヲチを用意してそう。
投稿日時:2021/03/20 01:57:43
全然分からん…
投稿日時:2021/03/20 01:56:47
屋根じゃなく、動くのがダメなのかな?屋根が剥がれた直後のカットではまだ怪物は振り向いてない。走って逃げた後に捕まってる。
投稿日時:2021/03/20 01:53:59
世界最強はまーくんね
投稿日時:2021/03/20 01:51:50
は? 赤川既婚者 八木さんと兄弟 は?
投稿日時:2021/03/20 01:47:03
空地探しは嘘なので意味はない。子供も老夫婦も全部嘘。怪異は子供の影、空から街を見下ろして家に閉じ込める怪物を動かしてる。
投稿日時:2021/03/20 01:47:02
前、中編の子供はミスリード。化け物自身が虐待死した子供で、老夫婦を殺害した。
投稿日時:2021/03/20 01:46:28
捕まると永遠に閉じ込められる 捕まった人間は町をうろつく人形に出来る 捕まえる人間を求めてどこまでも影響範囲を広げる
投稿日時:2021/03/20 01:45:11
おおお今回も怖面白かった!!!最後がめちゃくちゃ気になる!次のお話も楽しみです!
投稿日時:2021/03/20 01:41:44
ケイドロって言ってるから、家の中にいる人たちは皆、捕まった人達なのか、、、、?
投稿日時:2021/03/20 01:40:43
屋根ケイドロは間違いで実はだるまさんが転んだ。まー君と宝潤の家の壁は明らかに異なるので別の建物。怪異はまー君のぬいぐるみ
投稿日時:2021/03/20 01:40:05
度々出てくる子供と人形と老夫婦の噂、襲われた人は玩具みたいな壊れ方、屋根の下では襲われない、その全ての伏線を最後に壊す
投稿日時:2021/03/20 01:38:23
謎すぎて分かんないけど、やっぱり面白い...!!!
投稿日時:2021/03/20 01:37:06
なるほど完全に理解したわ 理 解 王 里 角 刀 牛
投稿日時:2021/03/20 01:36:20
住人が外に出てるのは解決したと思われたからでは。貞子みたいだな供養して解決したと思ったら呪いは続いてる
投稿日時:2021/03/20 01:32:57
地味に靴下の中にズボンが気になる
投稿日時:2021/03/20 01:31:41
最後怪物屋根の下にいるやん
投稿日時:2021/03/20 01:31:07
最後新しい町に出現したのは人形で遊んでる子供が新しい町を紙に書いてそれと同じ現実の町(区画)がリンクしちゃったから?
投稿日時:2021/03/20 01:25:58
マーくん実は霊力とかあって、ただの遊びが街に反映されてるとか 人形壊すシーンあったし襲われた人達は人形みたいに出血ないし
投稿日時:2021/03/20 01:25:40
下のスクロールで1ページ目と2ページ目何回も交互にスライドしたら老夫婦の顔が面白いことになる🤣
投稿日時:2021/03/20 01:25:25
人形で遊ぶ子供はこれが誰かの遊びである事の揶揄。遊んでたのは衛星に映る子供。虐待とかの根源のない超常的な存在って事かな。
投稿日時:2021/03/20 01:25:02
要は死んだ子供の怪異なのかな マーくんは関係ないね、ただの比喩 しかし親が埋まってたのがわからないな
投稿日時:2021/03/20 01:23:34
9Pのハマちゃんイケメンすぎやろ こんなん惚れるわ
投稿日時:2021/03/20 01:23:17
明確な理由も経緯も分からない怪異が一番こわいって
投稿日時:2021/03/20 01:21:56
虐待死した子供もいなくて、老夫婦も死んでた。出所不明の衛星写真に映る子供の影が、人形を使って遊んでいたって感じかな。
投稿日時:2021/03/20 01:20:49
213 だから握り潰されても血が出ないし、4ななかったのか
投稿日時:2021/03/20 01:20:27
212 なんか地獄楽の陸郎太を思い出した
投稿日時:2021/03/20 01:19:42
イェイイェイ!裏バイト最高!裏バイト最高! お前も裏バイト最高と叫びなさい!!
投稿日時:2021/03/20 01:19:34
子どもの供養の話は本当ではなくて単純に途中登場する子どもの能力なのでは。 子どもの無邪気さに不気味さを掛け合わせたのかな
投稿日時:2021/03/20 01:18:39
「靴下にズボン入れる」を3分考えてしまった
投稿日時:2021/03/20 01:16:25
85 元々裏バイト歴が長くて有名な不死身の白浜に対して ユメちゃんは少し前からバディのお陰で生き残ってると思われてるとか
投稿日時:2021/03/20 01:14:46
あれ、弟って八木さん?
投稿日時:2021/03/20 01:12:34
住民が初めて怪異を発見したと思われる場面で、怪異のいる場所が中編で朱美が発見した老夫婦の家と同じ、、
投稿日時:2021/03/20 01:12:25
分かりやすいようで今回が1番何が何だか分からなくて1番解決されてねー
投稿日時:2021/03/20 01:09:35
最後、化け物は屋根の下にはいなくない?? 後ろの建物の屋根が手前の建物にかかってるように見えるけど別の建物じゃね?
投稿日時:2021/03/20 01:06:38
マーくんは虐待死した子供の操り人形てことです??
投稿日時:2021/03/20 01:05:51
ブライダルスタッフの回以上にワケ分からんかった。でも面白いと感じるのは何故だろう。
投稿日時:2021/03/20 01:04:39
やだー終わりそうな伏線。
投稿日時:2021/03/20 01:04:05
213の発想が一つの真実だな
投稿日時:2021/03/20 01:02:52
ケイドロで捕まったら家から出れなくなるから二人が窓の外見てたのか
投稿日時:2021/03/20 00:59:28
怪物はただ遊び相手が欲しいだけなのに、力が強すぎて触れるもの皆傷つけてしまう。
投稿日時:2021/03/20 00:58:31
素直に毎回続きが気になる終わらせ方出来るのほんと凄いと思う。
投稿日時:2021/03/20 00:57:17
まーくんなのか
投稿日時:2021/03/20 00:57:09
人形編で怪異の人形が思い切りユメちゃんの首噛んでるし怪異側もユメちゃんの存在認識してるからユメちゃん自体は存在してそう
投稿日時:2021/03/20 00:56:52
虐待児?説とマー君説を用意してどちらかは確定してないって感じなんだろう、敢えて言えば読者に説得力がある方が真実に近い
投稿日時:2021/03/20 00:56:26
屋根の下にいるのは捕まってる扱いだから、それ以上追ってこない。
投稿日時:2021/03/20 00:56:12
上から俯瞰しているから屋根の下にいるとバレないだけで、化け物が屋根の下に入れないわけじゃないんじゃない?
投稿日時:2021/03/20 00:56:04
わざわざ「」を付けてまで、「ユメちゃん」と表現したのは? ユメちゃんは怪異ではないと思うが、出生に迫る話しになるのかな?
投稿日時:2021/03/20 00:55:02
治験、人形、雪山、巫女、用務員、尾行、温泉、ラジオから間違いなくユメちゃんが存在はしてるのがわかる。
投稿日時:2021/03/20 00:54:06
ケイドロだから、捕まると幽閉される。怪物は、力加減できずにおもちゃ壊しちゃう子供と一緒。マー君は比喩。
投稿日時:2021/03/20 00:53:56
町=子供のおもちゃ箱、住人は勝手に外へ出られない 子供は夫妻を自分と同じ所に埋めたが、他の子と遊ぶため町の外に出た??
投稿日時:2021/03/20 00:53:54
だるまさんとケイドロのMIXか?怪物見てから顔背けると標的になり、捕まると死にはしないが家に閉じ込められて出られなくなる
投稿日時:2021/03/20 00:53:48
わははさん
投稿日時:2021/03/20 00:53:25
あの年の老夫婦の子供がちっちゃい子なのも不自然。霊媒師が「子供」と意味深な言い方してるあたりおっさんなのでは。
投稿日時:2021/03/20 00:53:12
今回クサイと言ったのはただの人間 自分たちに害のあるものがクサイってこと?
投稿日時:2021/03/20 00:52:49
17ページがわからないんだけど、朱美と崎村が「罪のある」人間だとして、あのコマの表情は何?あんな表情のシーンあったっけ?
投稿日時:2021/03/20 00:52:35
ユメちゃんの胸と尻がどんどんデカくなってる謎が遂に暴かれるのか…
投稿日時:2021/03/20 00:52:28
ユメちゃん集団幻覚とかなのかな?
投稿日時:2021/03/20 00:51:31
虐待されてた子の影響で全く関係ない子供が無意識に遊んでいる遊具が怪異化。バラバラにされた人は家に閉じ込められると予想。
投稿日時:2021/03/20 00:51:05
Ho!jun先生ぽっと出なのに常連みたいな馴染みかたしてんな
投稿日時:2021/03/20 00:50:46
ユメちゃんの能力は学生の時なかったみたいだから何かあるんだろうな
投稿日時:2021/03/20 00:50:25
子どもじゃなくて人形の方が怪異なのかな
投稿日時:2021/03/20 00:50:22
ちょい足しに閉じ込められた人は永遠に出られないって書いてるってことは最後のシーンまた別の町なのでは...
投稿日時:2021/03/20 00:49:29
今回のちょい足しも、八木さんのフルネームのほか、他にも色々裏話があって面白いです!八木さんと赤川さんの関係にびっくり…。
投稿日時:2021/03/20 00:49:13
この町の人が家から出られなかったのは化物に捕まって閉じ込められたからでは。
投稿日時:2021/03/20 00:48:00
解読できないけど不気味で面白かった!
投稿日時:2021/03/20 00:46:42
子どもが地図の上で動くおもちゃ?(人間)を捕まえて壊す遊びをしてる→おもちゃは壊れても血は出ないから人間からも血は出ない
投稿日時:2021/03/20 00:46:31
え、何も謎が解けないまま終わった(>_<;)結局あの化け物は何!?潰された人達は何で血が出ないの!?
投稿日時:2021/03/20 00:45:48
子供の霊魂が原因→これが嘘 マーくんの人形遊び→化け物の元凶 最後の場面→多分別の街 遊びと事件がリンクしてる理由は不明
投稿日時:2021/03/20 00:45:41
屋根の下にも怪物がいるってことは? ヤバイッ!! ユメちゃん、ハマちゃんが 詐欺罪で訴えられる!!
投稿日時:2021/03/20 00:45:27
黒い怪物にぐちゃぐちゃに潰されても生きてたのは怪物の特性なの?
投稿日時:2021/03/20 00:45:18
真実を混ぜるっていってるから、説明の「子供」の「」ついてる部分だけが本当? 衛星の影は子どもが上から地図見てるからかな。
投稿日時:2021/03/20 00:45:00
最後はゾンビテイストの不気味さで終わっていて面白かった
投稿日時:2021/03/20 00:44:07
だあだあ言ってる子供と中編8pの子は別人。紙の種類と図の書き方が違う。弟子も知らなかったし霊媒師的なやつとは繋がって無い
投稿日時:2021/03/20 00:44:04
ひえ〜解き明かされたかに見えた真相をラスト数ページで全部おじゃんにしやがった! 潰されても生きてる謎は全く明かされないし
投稿日時:2021/03/20 00:42:16
霊媒師はなんのために大ホラ吹いたんだろう 役所であるか明言できないのも気になる
投稿日時:2021/03/20 00:42:11
ユメちゃんは“いる”よ。
投稿日時:2021/03/20 00:41:25
爺ちゃんが仕組んでたってこと?
投稿日時:2021/03/20 00:40:30
高階さんの友達やこの町の人が外に出られなかった理由は?
投稿日時:2021/03/20 00:40:07
捕まった崎村さんすごいイライラしてて笑う 化け物はマー君の持ってる人形で地図使って警泥してるんだろうけど老人の謎は
投稿日時:2021/03/20 00:39:58
化物が虐待死した子なら最後の街はまた違う街で「そういう子」がいたってことかな 子どもを見てるから遊びのつもりだったり
投稿日時:2021/03/20 00:39:33
外に出れない筈の住人が当たり前のように外に出れてて屋根の下に化け物がいる。老夫婦が埋められてて…あべこべ?逆になってる?
投稿日時:2021/03/20 00:39:10
ユメハマに対し人形バイト時「三人ともやられるとは」発言や巫女バイト時「二人はどうしてバイト応募したの?」発言はあるが不安
投稿日時:2021/03/20 00:39:09
分かった! 考えても分からない事が 分かった!
投稿日時:2021/03/20 00:38:41
虐待されてた子の怨念が生前の遊び道具に乗り移って、自分と同じ目に遭わせる怪異になったのかな。人形が怪異で男の子は人間。
投稿日時:2021/03/20 00:38:08
なるほどわからん 最後屋根のしたにいるやん? 情報がガセで別の摂理で怪物は動いてる? そして進化している?
投稿日時:2021/03/20 00:37:57
友達のくだりほんと草
投稿日時:2021/03/20 00:37:41
脱落した2人は17ページの様子からして、新たな住民(家に閉じ込められて怨めしそうに外を見てる)にされたってことは…ない?
投稿日時:2021/03/20 00:37:33
強風→崎村の屋根が飛ばされる伏線 怪物に捕まると家の中に閉じ込められる? んで最後は別の町でドロケイを始めたってこと…?
投稿日時:2021/03/20 00:37:31
冒頭の子供無関係で埋められた子供が化物になってあの老夫婦を埋めた?
投稿日時:2021/03/20 00:37:13
地図云々で上から化け物操ってる奴はいるの確定だよな。で爺婆発見→住民出られるだから爺婆が住民守るのに何かしてたんか?
投稿日時:2021/03/20 00:36:52
ユメちゃん関連に触れるとなると最終章近いのかな
投稿日時:2021/03/20 00:36:31
めっちゃムズい!解説班おねがいしゃす!
投稿日時:2021/03/20 00:36:21
漫画紹介の広告が完全にワンダヴィジョン
投稿日時:2021/03/20 00:35:07
分からない…
投稿日時:2021/03/20 00:35:05
ユメちゃん、ここまで登場人物とコミュニケーション普通に取りすぎてて多分存在しないわけじゃないんだよな、わからん
投稿日時:2021/03/20 00:34:52
ケードロじゃない、だるまさんがころんだ
投稿日時:2021/03/20 00:34:43
宝潤は詐欺師、マー君って子の持ってる人形がヤバいって事か。
投稿日時:2021/03/20 00:34:16
これ実はただの気まぐれな怪異だったのでは 人は過去の経験からその常識に当てはめて意味を作り出そうとしてしまう
投稿日時:2021/03/20 00:34:10
ユメちゃんがハマちゃんの妄想説なら ハマちゃんのいないところで他の人がユメちゃんについて喋るのおかしくならないか?
投稿日時:2021/03/20 00:33:54
5ページの崎村の笑顔好きだなぁ〜!不穏な空気感がたまらん。
投稿日時:2021/03/20 00:33:09
子供が無関係では無いと思う人形あそこまでグシャグシャに壊して母親が好きね〜で済ますわけないし。母子の顔の黒い斑点とか
投稿日時:2021/03/20 00:32:56
言い争ってるとこがギャグで笑う
投稿日時:2021/03/20 00:32:51
ちょい足しで捕まった人達がどうなったかとか分かるから読もう(宣伝)
投稿日時:2021/03/20 00:32:26
「だっだっ」の子どもは虐待死した子どもとは別人だけど元凶ではある……ってコト!? 遊びが化物騒ぎになってる因果はわからん
投稿日時:2021/03/20 00:31:01
ミスリードだとしたら、後編の17Pと中編の8Pの意味もさらにわからなくなってくる… 面白いのに変わりはないのだけれど
投稿日時:2021/03/20 00:30:41
117 振り返った場所が屋根のしたならセーフとかかなあ 前編で砕かれてた人形はなんなんだろう
投稿日時:2021/03/20 00:30:32
わからん!誰か!誰か考察をクレーッ!とコメ欄にすっ飛んできたらみんな同じような状態だった
投稿日時:2021/03/20 00:30:27
虐待事件も子供も関係なく、あの怪物
投稿日時:2021/03/20 00:28:48
崎村さんたち、なんか家に閉じ込められてない?窓越しの描写あるよね、怪物にやられるとこの地域の家の中から出れなくなるのかな
投稿日時:2021/03/20 00:28:21
虐待死した子は本当にいて街を上から俯瞰してる(影)→屋根下(=家の中も)の人は攻撃されない 虐待が外から見えない暗喩?
投稿日時:2021/03/20 00:28:02
I'm マーくん
投稿日時:2021/03/20 00:27:54
これは考察はかどりますね。 単行本買わねば
投稿日時:2021/03/20 00:27:30
霊能者の婆さんは噂に乗っかって、孫に霊能力を使わせ、化け物の人形を街に反映してた。ケイドロの設定も婆さんが考えたもの?
投稿日時:2021/03/20 00:26:58
前回から急に吹く謎の突風も気になるんだよなぁ 最初は子供の吐息が反映されてるのかと思ったけど、子供は関係ないみたいだし…
投稿日時:2021/03/20 00:26:33
怪物に襲われた人は血も出てないから、子供が遊んでる人形の街とか?
投稿日時:2021/03/20 00:26:17
?
投稿日時:2021/03/20 00:25:47
ほとんど分からんかったけどバーガがー超うめぇことはわかった
投稿日時:2021/03/20 00:25:02
ケイドロはミスリードでほんとはだるまさんが転んだ
投稿日時:2021/03/20 00:24:49
だるまさんではなくケードロだったて事?捕まった人たちは牢屋である各家に入れられて助けが来るまで出られないのかな。
投稿日時:2021/03/20 00:24:43
捕まった住民が家から出られないのは、虐待死した子供と同じ状態になってるってことだと思う。
投稿日時:2021/03/20 00:24:29
ハマちゃんだけ不死身の白浜って有名になってるっぽいけど、最初からユメちゃんはいなくてハマちゃんだけで裏バイトしてるのかな
投稿日時:2021/03/20 00:24:21
おかあさんといっしょ好きなんかな。 家イェイ!にしか思えない。
投稿日時:2021/03/20 00:23:51
宝潤先生の所にいたのが虐待されてた子供? 無邪気に人形で遊ぶと化け物も動くのかな。その力で老夫婦もやってしまったとか?
投稿日時:2021/03/20 00:23:49
爺婆に隠し子がいたんじゃなくて、死んだ我が子を蘇らせようとしたのではと で、自分らを生贄に子供「のようなもの」が出来た。
投稿日時:2021/03/20 00:23:03
捕まったら死ぬんじゃなく家に閉じ込められるのか。17Pの紫、窓越しに見えるし。だから血も出ない。
投稿日時:2021/03/20 00:23:00
最後の描写で分かった! 井戸端会議に 混ざりたいだけの 主婦志望怪異だ!
投稿日時:2021/03/20 00:22:58
宝潤先生の所にいたのが虐待されてた子供? 無邪気に人形で遊ぶと化け物も動くのかな。その力で老夫婦もやってしまったとか?
投稿日時:2021/03/20 00:22:54
同じページに載ってるから同じ家にいるように勘違いするけど、マーくんが宝潤の孫とは描かれてなくない?どっかに明記されてる?
投稿日時:2021/03/20 00:22:21
ケイドロって確か鬼に捕まったら指定の場所で鬼じゃないひとに助けられるのを待つやつか 出られなくなった人は捕まった人達か?
投稿日時:2021/03/20 00:22:11
家から出られないのはコ◯ナ自粛の隠喩... とか思ったけど考えすぎだわ 出直してきます
投稿日時:2021/03/20 00:21:55
多分目撃して、逃げて、振り返るとやられる。通して呼んだけど条件はこっちだと思う。
投稿日時:2021/03/20 00:21:28
マーくんは一応怪物と繋がってる(子供の霊がマーくん自身に乗り移ったか、人形そのものになってるか)
投稿日時:2021/03/20 00:21:23
崎村と朱美が閉じ込められてるけど身体は無事っぽいのが謎
投稿日時:2021/03/20 00:19:54
埋まってた死体は老夫婦 子供は遊んでるだけ 噂は作り話 最後化け物は屋根の下にいた ただ謎の化け物が存在してただけ
投稿日時:2021/03/20 00:19:53
ブワーカに気を取られて気づいてないけど、結局何も分かってないんだよな
投稿日時:2021/03/20 00:19:37
ユメちゃんってカタカナ表記なのは何か理由があるのかな?
投稿日時:2021/03/20 00:19:14
ずっと気になるのが ちょい足しの方にハマちゃん登場させないの なんでやろう
投稿日時:2021/03/20 00:19:13
本来負の感情からは一番遠いはずの"笑顔"でここまで人をゾッとさせるんだから、本当に凄まじいなと思う。今回も面白かったです
投稿日時:2021/03/20 00:19:05
化け物(まーくんの人形と連動?)に、虐待された子供の生き霊が宿ってるってこと? うーん、わからない。解説お願いします!
投稿日時:2021/03/20 00:18:28
宝潤先生って人の顔見覚えあるなって思ってたらおかあさんといっしょの放送事故スプーだったw そっくりやんw
投稿日時:2021/03/20 00:18:25
インチキ霊能者の所の子供が「本物」で原因は特にあったわけでもなくたまたま見つけて地図で遊んでるだけ…とか?でも死体がなぁ
投稿日時:2021/03/20 00:18:13
17ページの朱美と崎村さん、上からこの街を見下ろしてるのかな?
投稿日時:2021/03/20 00:18:08
霊媒師の説明になるほど!と思ったのにー!
投稿日時:2021/03/20 00:17:49
とにかく屋根の下が安全はミスリードでほぼ間違いなさそう ほんとの条件はやっぱり動かないことという説も
投稿日時:2021/03/20 00:17:27
崎村「わたしはたぶん3人目だと思うから」
投稿日時:2021/03/20 00:17:23
俺もちょい足し見るまで、最後に出て来たの八木さんって分からんかった…なんか申し訳ない気分
投稿日時:2021/03/20 00:16:35
下のバー使って1ページと2ページ行き来してみ
投稿日時:2021/03/20 00:16:32
まって…わからん…いつもの橙の気持ちが今ならわかる…………
投稿日時:2021/03/20 00:16:18
んーーーーーーーまったくわからんぬ
投稿日時:2021/03/20 00:15:11
コメ52 基本的に裏バイトの交渉してるのは ハマちゃんやから余計なバディ組まされないためにユメちゃんのこと話してないかも
投稿日時:2021/03/20 00:15:10
赤川はまさか既婚者なのか ミスリードや読者の予想を踏まえてそれを越えた展開する作者だからユメちゃん怪異説はどうなんだろ
投稿日時:2021/03/20 00:14:09
ズボンの裾を靴下に入れるって事じゃね?
投稿日時:2021/03/20 00:14:07
17ページでは家の中から二人が覗いてるのか
投稿日時:2021/03/20 00:14:07
バーガーウメーよな! ブワーガー!
投稿日時:2021/03/20 00:14:01
ジジババの家から聞こえてた子供の声ってあの化け物の声なのでは…? 始末したと思ってたけどできてなくて逆に…的な…?
投稿日時:2021/03/20 00:13:50
捕まったら家の中に閉じ込められるってことか つまり出れないやつはアレに捕まったのか
投稿日時:2021/03/20 00:13:47
ねぇ、なんで第三者目線でゆめちゃん出てこないの?いっつも不死身の白浜じゃない?
投稿日時:2021/03/20 00:13:47
さわんなっち!は……? さわんなっち!はどこにあるの……ここ…?
投稿日時:2021/03/20 00:13:35
イエイイエイイエイイエイイエイイエイ! 崎ちゃん好きよ
投稿日時:2021/03/20 00:12:37
最初から見返すとしっかりマーくんがお人形遊びしてるの見れるんだな
投稿日時:2021/03/20 00:12:14
難解すぎる・・・色んな意味で作者の頭どうなってるんだよ!?
投稿日時:2021/03/20 00:12:10
妄想代理人を思い出すね
投稿日時:2021/03/20 00:12:00
どれも怪異と関係無さそうでありそうなのが怖い
投稿日時:2021/03/20 00:11:27
二人分の給料入ってるから存在はしてるんだろうけど、全部白浜のひとり芝居だったりして
投稿日時:2021/03/20 00:11:21
15ページで子供が広げてるのが地図でその上で人形を遊んでるのが怪物の正体?
投稿日時:2021/03/20 00:11:17
あのぬいぐるみ持ってる子は無関係だったのか?あの黒いのに捕まると家の中に閉じ込めらる感じなのかな…
投稿日時:2021/03/20 00:11:15
・空き地の老夫婦の遺体 ・何故か出られない住民 ・屋根の下は安全 ・黒い化け物 ・出血せず即死もしない ・アンタァァァァ
投稿日時:2021/03/20 00:10:58
N○Kから逃げ出したドォーモくんかな
投稿日時:2021/03/20 00:10:56
紫が何人姉妹だろうと今後は出た時点で死亡フラグ確定だな
投稿日時:2021/03/20 00:10:44
分"がら"ん"ッ!!! しかし面白い!!!
投稿日時:2021/03/20 00:10:41
崎村って人、治験にも出てなかった?
投稿日時:2021/03/20 00:10:25
読者も同感の「どういう事だよ?」
投稿日時:2021/03/20 00:10:17
虐待されてる訳でもなんでもないまーくんが無意識に遊びでやってるってことかな?
投稿日時:2021/03/20 00:09:53
衛生写真の子供の影は宝潤の孫でその子が遊んでた地図?みたいな紙は今回のバイトの区画を表してそう、宝潤の孫が遊んでるだけ
投稿日時:2021/03/20 00:09:26
なるほど!全然分からん!
投稿日時:2021/03/20 00:09:21
そうだね ユメちゃんのバストサイズは誰も知ってはいけない怪異だね
投稿日時:2021/03/20 00:09:16
何最後に爆弾ぶっ込んできてんだよ...
投稿日時:2021/03/20 00:09:16
例の化け物が最後屋根の下にいるってコメ見て確認したらマジだった あの怪物と子供は関係ないのか……?
投稿日時:2021/03/20 00:09:12
ブワーカめですべて思い出したわw
投稿日時:2021/03/20 00:08:57
分かりそうで分からないのが不気味さを煽ってそれがまた良いんだよな
投稿日時:2021/03/20 00:08:52
39 靴下もズボンも履いてる状態でズボンの裾を入れてるって事じゃない?
投稿日時:2021/03/20 00:08:12
靴下にズボン入れる? どういうことだってばよ…
投稿日時:2021/03/20 00:08:09
前・中編に出てた子供はミスリード要員 爺の話はほぼ作り話 虐待死した孫が恐らく自覚無いまま化物になって人を襲ってた
投稿日時:2021/03/20 00:07:57
8ページ目の最後のコマ「いきなリフザけたこと」になってる。りがカタナカなってるけど誤植ですかね?
投稿日時:2021/03/20 00:07:53
靴下ズボンは土方でよく見る
投稿日時:2021/03/20 00:07:48
そういえば不死身の白浜とは言われてるけどユメちゃんの話全然出てこないよな どうしてユメちゃんの話題は上がらないんだろう
投稿日時:2021/03/20 00:07:21
人形遊びに使っていた人形と化物が似ているのが物語を紐解く鍵になりそうだけど、分からんなあ。 何か元ネタあるのかな
投稿日時:2021/03/20 00:06:57
全然わからんかった。それより姉弟だったの??
投稿日時:2021/03/20 00:06:54
最後屋根の下にいるやんけ! ジジババ共が子供を埋めたっていう噂もどこから出たんだか 怪物の出現ギミックは曲がり角なんかな
投稿日時:2021/03/20 00:06:40
ケイドロだから化物に捕まると閉じ込められるのかな?埋まった爺さんと婆さんが全然わからん
投稿日時:2021/03/20 00:05:56
死んだガが怪異になって上から俯瞰して怪物消しかけてるまでが本当で遊んでるんじゃなくて恨みで片っ端から攻撃してんじゃねえの
投稿日時:2021/03/20 00:04:47
とりあえず度々出てた赤子と化け物は関係無いっぽいよね
投稿日時:2021/03/20 00:04:19
私の小さな脳では理解しきれなかった
投稿日時:2021/03/20 00:04:14
今回難しすぎる笑
投稿日時:2021/03/20 00:02:48
今回の紫は治験の紫の姉なのかよ そして最後の赤さんと話してるの八木さんに見えなかった
投稿日時:2021/03/20 00:02:31
ユメちゃん、久々のフリーズ! しかし、この話は謎が多すぎるなぁ~ そして次回、ついにユメちゃんについてか……っ!
投稿日時:2021/03/20 00:02:20
地味に俯瞰して監視されてるのを見抜いた崎村さん強者すぎませんかね
投稿日時:2021/03/20 00:01:25
ついにユメちゃんのビル警備員の時の屋上での意味深な台詞とかの謎が解けるのかな??? ずっと連載しててくれーー!!!
投稿日時:2021/03/20 00:00:51
話も難解だったけど19ページ、靴下にズボンは入らなくないか…?
投稿日時:2021/03/20 00:00:41
宝潤先生の帽子よ
投稿日時:2021/03/20 00:00:02
霊媒師が言っていたことは出まかせだったけど真実を言い当てていた・・・? 怪物を使って遊んでいる子供も実在する・・・?
投稿日時:2021/03/19 23:59:38
前話までの展開で騙されたわ。第一話を思い出した。しかし八木さんが絡まないと謎が謎のままになるけど、それはそれで面白いな。
投稿日時:2021/03/19 23:59:31
今週も怖かった!だが謎はわからん!
投稿日時:2021/03/19 23:59:27
どういう事だよ……!?はこっちの台詞だ!
投稿日時:2021/03/19 23:59:15
これまでで一番難解な怪異だな… ストーリー進むのは嬉しいけどめちゃくちゃ面白いからいつまでも続いて欲しい〜
投稿日時:2021/03/19 23:59:13
話の内容はよくわからんかったけど紫はまた出てきそうな気がする 不死身の紫
投稿日時:2021/03/19 23:58:57
霊能者の孫のマー君が自覚のない超能力者で元凶ってことかな
投稿日時:2021/03/19 23:58:27
罪のない人間などどこにもいない。真理だな。
投稿日時:2021/03/19 23:57:56
立ち止まるのがセーフよりも、向こうは上から見てるから屋根の下が安全説のほうがしっくり来るなあ
投稿日時:2021/03/19 23:57:42
ユメちゃんについて 楽しみだぜ
投稿日時:2021/03/19 23:57:16
怪異「ユメちゃん」
投稿日時:2021/03/19 23:57:12
やはりユメちゃんは怪異…!?
投稿日時:2021/03/19 23:57:08
なるほど…そうか いやまさかそっちだとはな…
投稿日時:2021/03/19 23:56:52
ユメちゃんの正体についていよいよ話が動き出すのか 楽しみやけどちょっと不安や
投稿日時:2021/03/19 23:56:36
全然わからんから読み直したいけど怪奇が怖すぎて読み直す気にならない…
投稿日時:2021/03/19 23:56:34
解説の方お願いします!
投稿日時:2021/03/19 23:56:33
崎村さんは八人姉妹で、たまに出てきては毎回「ブワーカめ!」って言った直後に死んでいくよ
投稿日時:2021/03/19 23:56:07
夢ちゃん怪異説やめーや やめろ
投稿日時:2021/03/19 23:55:57
「ブワーカめ」というセリフで治験の崎村さんとの血の繋がり説が濃厚に……ってかラスト!!!姉弟!!!!???
投稿日時:2021/03/19 23:55:50
お前の弟女みたいな声出すな
投稿日時:2021/03/19 23:55:31
狂気を感じた
投稿日時:2021/03/19 23:55:28
あの怪物出所不明ってオチか。 一番不気味やんけ。
投稿日時:2021/03/19 23:55:28
まさかのユメちゃんが不死身のパイセンの後輩ポジみたいな人外説?
投稿日時:2021/03/19 23:55:15
全然解決してないwww
投稿日時:2021/03/19 23:55:10
ゴメンナサイ、リピートしましたがマジで今回わかりませんでしたorz
投稿日時:2021/03/19 23:55:02
解説班!!!
投稿日時:2021/03/19 23:54:46
これ以降中に出すのを禁じます。中に出した場合ち○こが壊死します。
投稿日時:2021/03/19 23:54:30
待って!!!!!!!全然わかりませんでした!!!!!!!
投稿日時:2021/03/19 23:54:29
霊媒師ババアの孫?が遊んでた人形と化物が似ていて恐い
投稿日時:2021/03/19 23:54:16
ブワーカめアゲイン
投稿日時:2021/03/19 23:54:11
崎村… 紫か今気づいた
投稿日時:2021/03/19 23:53:52
受け継がれるブワーカめの精神
投稿日時:2021/03/19 23:53:04
24時回る前に見れるんだ
投稿日時:2021/03/19 23:51:01
サムネの顔がな、怖いのよ...今回は特に...