コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/07 23:20:09
相手って目の前にいる相手だけだと....皆思ってるよな、やっぱり。
投稿日時:2025/03/18 00:17:27
148
投稿日時:2025/03/08 16:05:47
言葉巧みに相手に誤解させて能力を使ってた初期はしっかり詭弁家っぽかったのに…
投稿日時:2025/03/04 00:32:17
「信じて」千歳にも伝えたんやね…離れてても相手がアキラに注視してるなら「相手」になるのでは?
投稿日時:2024/12/12 22:24:23
え?能力はリアルタイムで横に相手がいなくてもいいの?なんか都合よくルール変えてない?詰めが甘いよ
投稿日時:2024/11/07 23:28:08
相手をセットして能力を「発動状態」にしておけば継続して使えるとかそういう事なのかな?
投稿日時:2024/11/05 10:58:47
とりあえず砂糖の糸で拘束してから戦おう
投稿日時:2024/10/23 00:29:38
その場にあるものを使いまくって応戦するの、始まりのグール戦みたいで熱い
投稿日時:2024/10/10 01:51:41
その場の相手が思ってる能力じゃないのか なんでもありだな
投稿日時:2024/09/20 22:46:04
離れてても相手が思っていればいいなら死後強まる念の概念持ってくれば無双できるぞ
投稿日時:2024/08/28 19:51:23
菌は糖=有機物を分解してガス発生させたり増殖したりするからね。細菌使いとは1番相性良い、もしくは1番相性悪い
投稿日時:2024/07/10 10:58:00
やはりデブはつよいな...
投稿日時:2024/04/09 00:27:21
1P目、砲撃されるレオンハルトさんの「やめてくださいよ...」みたいな顔ツボった
投稿日時:2024/03/23 00:45:55
コメ欄がうるさいけど面白いなーーー!!!!
投稿日時:2024/03/03 15:23:54
今までだって、能力発動のときに相手がいることが条件なだけであって、 相手が死んだからって自分で消すまでは大砲消えてない
投稿日時:2024/02/26 07:00:40
それ喋って大丈夫?!
投稿日時:2024/02/14 03:02:57
普通は離れてると相手としてまず認識しないから使えないだけで、離れてても相手同士だと思っていれば使えるんじゃね?
投稿日時:2024/02/14 03:01:16
多分外に出たあとでも千歳はアキラの事を相手として思っていて、アキラも千歳の事を相手と認識してるから発動するんじゃない?
投稿日時:2024/01/18 15:32:01
世界一強い砂糖使い この漫画でしか砂糖使って戦う人見たことないけど
投稿日時:2023/12/27 21:56:27
明もキル取ってたから遠距離でも能力適応できるようになったってのはいいよ ただそれを試してないのに自信満々なのはどうなん?
投稿日時:2023/12/14 20:07:13
確か推定150キロ位あるって、誰か言ってたよね。 潰れるって
投稿日時:2023/11/13 22:51:08
相手にどうやって能力を想わせるかがこの能力の肝だったのにいつの間にか遠くの協力者が相手と思うだけでやりたい放題の能力に
投稿日時:2023/10/27 19:08:55
だんだん好きな能力になれる能力になってきてて草
投稿日時:2023/09/05 22:56:04
皆に教えるよ!啓は相手が思ってる能力になる。千歳は啓を「自身が能力を想い続けるべき『相手』」と今も念じてて、距離は無関係
投稿日時:2023/07/21 12:30:15
この漫画の世界と現実を行き来できる人ってコメ欄に多いのね ガソリンの性質が現実と同じものってわかってるみたいだし
投稿日時:2023/05/10 22:48:09
熊切と合わせて考えると、対象者との物理的な距離ではなく、信頼の心の距離の方が重要ということかな。
投稿日時:2023/03/19 22:29:43
カッケェ
投稿日時:2023/03/19 19:10:20
この回ひどいな 能力についての設定がガバガバになってる 今まで批判コメあっても気にしてなかったけどここだけは酷すぎる
投稿日時:2023/03/09 06:17:33
この回まじで嫌い。話はめっちゃ好きだしおもろいけどコメ欄が地獄。作者も見てる人も可哀想
投稿日時:2022/12/28 09:56:49
"大砲と違い決定力に欠ける" モブ以外で大砲が決定打になったことなんて今まであったか..?脅しにはよく使われるけど...
投稿日時:2022/10/23 23:35:40
何でも漫画だからで、済ませるのはなー。特にこういう系の漫画は多少のリアリティが無いと面白さ半減
投稿日時:2022/09/26 00:12:32
>575 たしかに強化された説が1番濃厚か
投稿日時:2022/09/12 11:21:43
相手の思考を誘導するのがこの能力の醍醐味なのに、「あらかじめ味方に思っておいてもらう」ってのが多すぎてなぁ(´・ω・`)
投稿日時:2022/09/10 21:36:43
結構主人公の能力の設定の振れ幅がでかい気がする。 この設定なら常時大砲使うのは可能なのでは?
投稿日時:2022/08/27 06:44:00
粉塵爆発使わないのか
投稿日時:2022/07/20 22:17:25
向こうが自分を「(攻撃をしてくる)相手」「(意識する)相手」と見てくれてないと発動しないはず。この辺どうなんだろうね。
投稿日時:2022/07/14 16:19:55
ええ?能力維持できるのはちょっと違くない? 今まででキル取ってて能力強化されたとかならわかるけど…
投稿日時:2022/07/06 16:36:51
よくわかんない人は最初から続けて読むといいよ。短くもないし、支離滅裂でもなければめちゃめちゃおもしろい
投稿日時:2022/03/03 16:36:13
対象者その場に居なくても発動するんかい。いつの間にそんなの便利に。
投稿日時:2022/01/11 23:12:25
千歳は熊切程アキラに疑念を持ってなかったから上手く能力を使えたってことだね
投稿日時:2022/01/11 23:11:41
1度対象に設定すれば距離関係なく能力使えるってことでしょ そして今回は千歳に砂糖の能力を使えると思い込んでもらってる
投稿日時:2021/11/10 21:08:59
ずっと仲間だった熊切には能力明かすの躊躇ったけど初対面の千歳にはあっさりバラすのか… むしろアキラも変わったって事か
投稿日時:2021/10/07 20:40:58
相手を思えば遠方でも使えるなら、ユーリがずっとアキラを思ってれば無敵やん。そういうこと?どういうことなのか誰か教えて
投稿日時:2021/09/29 12:13:09
アキラが千歳の能力使えるって思ってる「対象」の人物どこにいるの???え?
投稿日時:2021/09/17 20:50:23
相手が居なくても能力使えるじゃんって思ってたけど、大砲はリロードがあるから発動し直しで、砂糖はずっと使ってたからじゃね?
投稿日時:2021/08/24 07:51:42
いい回
投稿日時:2021/08/23 22:57:32
うひょお〜
投稿日時:2021/08/21 00:46:14
対象となる相手が目視出来なくても能力使えるの? だったらこれまでもユーリがそばにいなくても能力使える事にならない?
投稿日時:2021/08/17 10:06:34
552 千歳を解除して熊切に指定し直したから。 熊切は信じてないから能力が使えなかった、千歳は姿が見えず指定できなかった
投稿日時:2021/08/15 14:32:40
特定の能力を指定する為に「相手」が必要なのはその指定のタイミングだけで一度指定した能力はアキラが再指定するまで持続する?
投稿日時:2021/08/14 11:04:46
知ったかぶって間違った知識をコメントするほど恥ずかしいことはないな、、、この漫画はよく練られてるし普通に面白いわ
投稿日時:2021/08/13 22:38:21
熊切相手では発動不可だったのに?千歳はこうも容易く成功するのか。熊切がアキラを信用してないのか千歳がチョロいだけなのか。
投稿日時:2021/08/05 15:24:26
距離とかじゃなくて、同じ時点、瞬間にお互いこの能力だって考えてたら、それは考えが今通じ合ってる相手になるってことでは!!
投稿日時:2021/08/03 23:18:58
え?千歳その場にいないけど「相手」として成立してるん?え?それあり?
投稿日時:2021/07/21 14:17:27
投石器のロープが見えたから、猿渡のボタンを縄に変える能力で戦ってるのかと思ったw
投稿日時:2021/07/17 22:08:38
なんか悲しい
投稿日時:2021/07/01 22:04:41
???「散弾ではなぁ!!」
投稿日時:2021/06/19 04:18:08
↓結局対象が相手と認識してなきゃダメなんでしょ。まあ頭脳派キャラなら最初に距離とかの問題は解消してそうなはずだけどw
投稿日時:2021/06/06 11:33:21
指定した相手と離れても使えるなら何故熊切がゾンビに襲われてる時大砲使えなかった?直前に千歳を指定して大砲使ってたはず?
投稿日時:2021/06/06 06:15:10
思考誘導しなくてもいいなら最早登場した能力なんでも発動できるよな
投稿日時:2021/05/27 05:00:48
等分を形状変化 温度??
投稿日時:2021/05/24 08:58:20
???「爆発オチなんてサイテー!」
投稿日時:2021/05/16 19:07:23
なんか…
投稿日時:2021/05/08 11:01:58
砂糖の形状を変えるのはわかるけど砂糖の温度を変えることもできるのか やばいな
投稿日時:2021/05/07 17:14:35
ガソリンの引火点は-40℃で爆発的に燃焼するのだから科学的に考えても問題ないよ
投稿日時:2021/04/24 11:25:28
考えが変わったら…仕方ないけどの1コマがアキラらしくていい。 アキラに信じてくれる人が増えてよかった^ ^
投稿日時:2021/04/23 12:13:46
形状は温度によって変わるから沸点融点気化点を任意の速度で行き来する能力と定義されてるのでは?説明つく限りは読者がパカ
投稿日時:2021/04/20 03:23:41
490のコメが全て。「頭良い奴の戦略」っていう演出なのに色々ガバガバだからダメ。かめはめ波がどうとか言ってる奴は論外だぞ
投稿日時:2021/04/18 12:24:21
ロ、ロリポップガール、だと!?
投稿日時:2021/04/12 16:04:34
あやや
投稿日時:2021/04/10 14:40:12
マジでこの漫画読んできてよかったわ本当面白い
投稿日時:2021/04/08 21:50:16
めっちゃ面白い! 千歳もうこれヒロインだろ……! アキラも変わったなあ、色々感慨深い
投稿日時:2021/04/08 18:22:57
わけわからへん
投稿日時:2021/03/31 15:51:47
温度変化まで調整できるのもはやチートで草
投稿日時:2021/03/29 06:05:58
千歳ちゃんのおかげ!
投稿日時:2021/03/28 11:58:48
その場に居なくても能力使えるのびっくりした
投稿日時:2021/03/27 00:55:20
2Pの紐(ワイヤー)を見て「まさかボタンを紐に変える能力をここで使ったんか!」ってテンション上がったけど違うかった
投稿日時:2021/03/27 00:55:11
投稿日時:2021/03/27 00:54:58
投稿日時:2021/03/27 00:54:57
投稿日時:2021/03/26 20:00:20
原作者いなくなってから設定が? 思ってあげても能力発動可なら砂糖じゃなくて「相手を消滅させる能力」でいいじゃん。
投稿日時:2021/03/19 09:45:25
砂糖の形状変化で温度まで変えんの?って思ったけど何でも切れる剣とか出てるし今更だった
投稿日時:2021/03/18 23:15:21
早くおわんねーかな。バカだから義務感で見てるだけになってる
投稿日時:2021/03/18 21:14:48
ガソリンは300℃位で発火点なので高圧高温液体の糖にかけると発火でき、更に周りの酸素による爆発的燃焼…で合ってますか?
投稿日時:2021/03/18 11:51:42
同じ能力でも使い手によって差がありすぎるな!すげー!
投稿日時:2021/03/16 08:30:01
砂糖を操る能力って砂糖の温度も自在なのか 他の操る系も対象を高温化できるのかな 強い
投稿日時:2021/03/16 00:29:12
ワンピースのオーズ戦でチョッパー!?が言ってたことと似てる!熱いね!!
投稿日時:2021/03/15 12:19:09
高橋のぼるランキングを増設してください👊
投稿日時:2021/03/13 20:14:12
相手がその場にいなくてもいいの?もはや意味がわからん
投稿日時:2021/03/13 17:02:35
これって千歳の能力が強いだけじゃね?くそわろた
投稿日時:2021/03/12 19:46:54
砂糖でここまで...
投稿日時:2021/03/12 00:47:31
誰も信じなかったアキラが、こうして人を信じて成長してるのを見れて嬉しい
投稿日時:2021/03/11 18:47:08
オーズ思い出した
投稿日時:2021/03/11 16:23:30
かっこい!
投稿日時:2021/03/11 06:11:38
129 scpやん
投稿日時:2021/03/11 05:51:46
砂糖に熱源が必要なのでむしろ周りはキンキンに冷えます
投稿日時:2021/03/09 01:24:04
砂糖が尽きてアキラがピンチにならないかヒヤヒヤしたけど、秒で勝負がつきそうで、安心。安心して良いよね???
投稿日時:2021/03/08 16:45:26
23話、59話を見ればわかる 相手は指定出来るし切り替え可能、相手から離れてても能力固定、ついでに26話で同時は不可
投稿日時:2021/03/08 13:13:11
レオンハルトは大砲の能力だと思ってるはずだけどその影響は受けないんかな?
投稿日時:2021/03/07 16:58:58
ラインハルトが思考停止、本能で動いてる状態だからできる裏技? 目の前の相手が考えてないならその直前の相手が対象みたいな?
投稿日時:2021/03/07 12:33:17
いつになったら面白くなりますか?
投稿日時:2021/03/07 10:47:06
厄災回、漸く決着付きそう…戻ってから万年青戦と親子対決かな。とりあえず帰還直後ユーリから口撃喰らうに一票!
投稿日時:2021/03/07 08:50:23
いつからガソリンだと錯覚していた?って伏線ができたのか
投稿日時:2021/03/06 23:02:03
ガソリンを使うんじゃなくて、液体化している砂糖を一気に固めて動けなくして、大砲でぶっとばすと思ってた。
投稿日時:2021/03/06 14:29:20
読みたかった🥺
投稿日時:2021/03/06 14:02:35
ガソリン警察は刃牙の視神経切るやつにマジギレしてそう
投稿日時:2021/03/06 10:29:25
誰が「思う」のかは能力者が指定するんだっけ? >主人公の能力
投稿日時:2021/03/06 01:45:50
レオンハルトの髪の毛泡立て器みたい
投稿日時:2021/03/05 23:48:22
複数人からそれぞれ別の認識を されている場合はどうなるの? それがOKなら 遠中近距離、移動まで無敵だぞ
投稿日時:2021/03/05 15:16:11
千歳がこんなキーパーソンになると誰が予想しただろうか
投稿日時:2021/03/04 21:56:47
489 光速の限界とかもまるっと無視できる感じよねこの能力
投稿日時:2021/03/04 18:14:47
ロリポップガールも持ってるから哲が最強なんじゃない、ロリポップガールを哲が使うから最強なんだ。
投稿日時:2021/03/04 12:38:47
どうでもいい。ガソリンだの能力だの。そんなことをコメントする奴らも。どうでもいい。とにかくエロいユーリを出せ。
投稿日時:2021/03/04 12:10:45
前後半に分かれるから展開が遅くて難しい笑 普通に単行本とかで見たら面白いんだけど
投稿日時:2021/03/03 23:15:18
まあ距離制限なんてルールにないから近くにいなくてもいいはわかる、でも同じ地球上にいなさそうなのにそれでもOKはやばない?
投稿日時:2021/03/03 20:20:08
理解でけてない人は全部読み返したら解決すると思うよ♪
投稿日時:2021/03/02 19:11:17
491 誰も作ってないけど大丈夫?
投稿日時:2021/03/02 13:26:57
「このマンガにはマジレスしても大丈夫!」っていう風潮誰がつくったの?ww
投稿日時:2021/03/02 11:32:32
現実の理論持ち込んで~とかいうコメあるけど、主人公みたいな頭で戦うタイプの天才キャラがガバガバ理論で戦ってたら萎えるだろ
投稿日時:2021/03/02 03:03:20
どれだけ離れていても”対象”を思い浮かべその人が思う自分の能力になる… ただこの能力時空を超えて伝わる。
投稿日時:2021/03/02 01:23:13
高熱のカラメルにガソリンかけて引火、急激に空気が膨張して爆発とか?粉塵要素は無いでしょ。能力的に砂糖を高温化は疑問だが。
投稿日時:2021/03/01 22:00:04
爆発したのって粉塵爆発の原理?
投稿日時:2021/03/01 09:07:23
もうラインでもレオンでもどっちでも良いが前回からして、レオンハルトドンマイチャチャチャウーロン茶ヽ(´・∀・`)ノ
投稿日時:2021/02/28 22:51:31
>>289ラインハルトだったら勝てないだろ
投稿日時:2021/02/28 20:42:28
指定するときに相手が見えてればそれで指定できて指定できたら対象を変えるまでずっとそのままだから
投稿日時:2021/02/28 13:35:03
バカしかいないなwww 啓が千歳を対象に選んでるうちは「相手」は千歳なんだよw
投稿日時:2021/02/28 13:03:27
477 草
投稿日時:2021/02/28 12:53:57
序盤の能力条件の確認はどしたのよ アニメ化されるのに大丈夫かこれ
投稿日時:2021/02/28 07:10:50
痛みがどうたらって某海賊漫画でも全く同じ台詞あったな。
投稿日時:2021/02/28 05:21:52
漫画に現実の理論や法則を持ち込まなかったら、何でもありになって面白くないよ。 現実の理論を下敷きにしているから面白いのに
投稿日時:2021/02/28 05:17:27
やっぱりケンガンって面白いんやなって
投稿日時:2021/02/27 22:53:03
コメント欄で争ってる人達は、とりあえずボーボボでも見て頭冷やすべき
投稿日時:2021/02/27 22:50:01
子供に主人公の能力持たせたらこの世の終わりだな きっと友達と協力してお弁当の苦手なおかずをミートボールとかに変えちゃうぜ
投稿日時:2021/02/27 22:10:19
能力の条件どうなってんだよ。レオンハルトと万年青は何も考えてないってこと?
投稿日時:2021/02/27 21:41:14
能力思い込む人はその場にいなくていいの?そしたら他に大砲だと思ってる人もいるはずだけど、どっちも使える状態?ではないよね
投稿日時:2021/02/27 20:44:55
能力の対象は近くにいる必要は無い、でもその場合能力の切り替えが出来ない不便さというデメリットが発生する。
投稿日時:2021/02/27 18:59:09
久しぶりにめっちゃかしこい戦いだった
投稿日時:2021/02/27 14:08:01
テレパシーとか変身は想像だけで使えたから考える力のある人間ならある程度自由に能力設定出来るはず
投稿日時:2021/02/27 13:34:56
21 でた、自分って知識あるよアピールw。乙4なんて誰でも取れるだろwわざわざ持ってる事言わんでいいやろ
投稿日時:2021/02/27 13:08:49
チート級の能力思って貰って倒せばいいとか言う人いるけど初期の頃見た事あるレベルでイメージできないとダメってのなかった?
投稿日時:2021/02/27 08:24:07
形状だけじゃなくて温度も変えられるのは強いな
投稿日時:2021/02/27 08:19:08
コメ欄ガソリンに火をつけたことある人多すぎてびびるww
投稿日時:2021/02/27 05:13:51
能力をバラしても思い込んでくれるのはヒロインの特権だと思ってた
投稿日時:2021/02/27 04:13:41
さしものガソリンも火種無しに発火するには300℃必要 高温は気化の促進で、どこかで火花が散ったという事で
投稿日時:2021/02/27 01:41:21
離れてても使える能力なら全員がアキラの能力は自分の能力だって思うことで全能力使用可能アキラ完成みたいな展開ありえない?
投稿日時:2021/02/27 00:36:27
多分「互いに相手だと認識している」なら目視できなくても能力は使える 実際「コマやろう」との戦いで遠距離戦闘できてたし
投稿日時:2021/02/26 23:56:25
どうせなら砂糖がどうたらとかじゃなく「倒したい相手を即死させる能力」って思ってもらえばよくね?今更だけど
投稿日時:2021/02/26 21:19:51
爆発的近すぎぃ!!
投稿日時:2021/02/26 20:40:33
455 お前が自分を持ってないだけ 自分で面白いと思ったら他人の意見なんて関係ないよ
投稿日時:2021/02/26 19:13:08
マジレスのおかげでつまらなくなるね!
投稿日時:2021/02/26 17:14:06
未だに粉塵爆発が多用されてるんだから、燃えそうなものぶっかけたら燃えるくらいは雰囲気でいいでしょ
投稿日時:2021/02/26 16:14:32
47→それに関しては怪しい漫画多くないか…?
投稿日時:2021/02/26 14:39:56
抜き取ってたあれはトラックっぽいから、ガソリンじゃなく軽油だろう。 薄緑色で美味そうに見えるやつ。
投稿日時:2021/02/26 14:05:45
ちょっと燃えただけで倒せるのか
投稿日時:2021/02/26 13:00:35
なんか、この漫画に限らず ただコメント欄で叩きたいだけのやつ多くね?
投稿日時:2021/02/26 12:58:27
お菓子の車のガソリン抜いて 金平糖の空き缶に入れたのか
投稿日時:2021/02/26 12:16:05
でもガソリンって瞬時に気化するけどな笑
投稿日時:2021/02/26 12:13:31
最弱でも有り最強でもある能力 やっぱり作者天才
投稿日時:2021/02/26 11:58:52
天才
投稿日時:2021/02/26 10:55:23
このあと金平糖食べれなくなっちゃうけど大丈夫かな…
投稿日時:2021/02/26 10:11:07
わかんないけどこれ千歳の能力であらかじめ投石器とか作っておいたってことじゃないの…?
投稿日時:2021/02/26 10:05:27
固定した相手が思ったらそこから再固定するまでその能力なんだね
投稿日時:2021/02/26 08:20:39
加熱殺菌
投稿日時:2021/02/26 07:49:04
相手を1回指定したあとその相手を変更しなければその能力であり続けるのでは?1回でも相手を変更したら使えなくなるみたいな
投稿日時:2021/02/26 06:21:15
423 アキラの能力でそれ言ってる奴はいない ガソリン云々のリアリティに関しては漫画だから許容しろってコメは沢山あるけど
投稿日時:2021/02/26 02:23:55
こういう頭脳戦こそ啓の戦いの良さよね
投稿日時:2021/02/26 02:10:12
こんぺいでーーす!!!!
投稿日時:2021/02/26 02:07:41
能力で変化させたものであっても常温で固体のものを液体やら気体に状態変化させたら温度も上がってもおかしくないと思う
投稿日時:2021/02/26 01:24:32
液体のガソリンに着いた火が缶内部のわずかに気化していた気体のガソリンと空気に移ったことで缶が爆発した。って事で勘弁して。
投稿日時:2021/02/26 01:22:13
このコメ欄地獄かよ 漫画なんだってば……知識あるアピええて
投稿日時:2021/02/26 01:20:43
個人的にはこうやってアキラが単独で戦うのが面白いな、いかに頭使って対応するかが見れるし
投稿日時:2021/02/26 00:56:44
全然チートじゃないでこの能力! だって千歳が今すぐに違う能力思い浮かべたら崩壊する能力やんw
投稿日時:2021/02/26 00:53:00
「相手」の定義は「互いに何らかの相手」だと思っていることだっけ?千歳がこの場にいなくても臨時相棒と思ってるから有効、かな
投稿日時:2021/02/26 00:43:56
ああ…命よりも大切な金平糖が…
投稿日時:2021/02/26 00:27:58
「爆発」まではしないだろ
投稿日時:2021/02/25 23:58:24
ガソリンとは一言も言ってないもんな笑、この世界では、火つけたら爆発する液体を燃料にしてんだよきっと
投稿日時:2021/02/25 23:58:14
ゾンビのレオンハルトが自我無くしてたらアキラの能力使えなさそうだけど、どうなるんだ!とワクワクしてたのに…これが答えか…
投稿日時:2021/02/25 23:17:02
別にガソリンの発火がどうとかじゃなくて 単純に最初の頃に比べていろいろ雑な感じに なってるのが問題
投稿日時:2021/02/25 23:08:01
「作者が自分で作った設定を無視してること」に対するツッコミを「ファンタジーだから許容しろ」は暴論ですわ
投稿日時:2021/02/25 23:06:48
離れてても使えるならもうなんでもありやんけ
投稿日時:2021/02/25 23:05:28
千歳がアキラのことを考えてて アキラは千歳の思う能力を使いたいって思ってるから 能力の条件をクリアしてるのかな
投稿日時:2021/02/25 23:04:04
あーーレオンハルトの髪の毛の持ち手を掴んでぶん回したい!
投稿日時:2021/02/25 22:49:25
「相手」って離れた場所にいても成立するんだっけ?アキラの心の成長に伴って能力が進化したのか?
投稿日時:2021/02/25 22:26:16
こういう色々計画してた系大好き
投稿日時:2021/02/25 22:21:34
403 「アキラが想像した能力になる」って思い込ませた方が強いと思う
投稿日時:2021/02/25 22:18:29
ボタンが縄になる能力でもアキラならレオンハルトに勝てそう
投稿日時:2021/02/25 21:37:35
千歳の砂糖の能力とガタイと服装全て笑える
投稿日時:2021/02/25 21:33:15
ほうほう ようやくレオンハルトの回は終わりそうやね
投稿日時:2021/02/25 21:19:55
ガソリンだけにリアリティ求めてどうすんねん。特殊能力とかあるし、そもそも根本的にマンガやし。そういうもんとして読め
投稿日時:2021/02/25 21:04:03
ガソリンの気化温度と引火温度知ってんのかよお前ら……仮に付着直後に引火しなくても数秒でBOM!だぞいい加減にしろよ……
投稿日時:2021/02/25 21:00:41
15 対象相手だからいけるんじゃない?
投稿日時:2021/02/25 20:59:37
どう考えてもこの場合の「相手」はレオンハルトだろ…
投稿日時:2021/02/25 20:55:12
ルフィのレッドホークとかちゃんと火が出る原理あるぞ
投稿日時:2021/02/25 20:52:02
信じてもらうために騙してきたアキラが、信じてもらうために他人を信じるようになるのマジ主人公じゃん
投稿日時:2021/02/25 20:36:56
能力の対象に距離は無関係? つまりデブは現在進行形でアキラの能力は砂糖を自在に操れると思い続けてるの?
投稿日時:2021/02/25 20:35:42
砂糖の可能性を舐めててすまんかった……
投稿日時:2021/02/25 20:34:06
遠隔で対象指定でどんな能力にもなれると。なろう化しましたね。
投稿日時:2021/02/25 20:31:11
全ての攻撃に耐え全てを一瞬で塵と化す能力って思ってもらえば最強だよね
投稿日時:2021/02/25 19:55:35
381,382のコメで全納得。
投稿日時:2021/02/25 19:43:16
やっぱそうきたか、予想通りだわ 予想通りよくわからんわ
投稿日時:2021/02/25 19:42:35
漫画だろうと何だろうと頭脳戦騙った以上整合性取れてなきゃそりゃ突っ込まれるわ
投稿日時:2021/02/25 19:41:02
気化が云々言ってる奴ら人生つまんなそう
投稿日時:2021/02/25 19:31:56
いいね。
投稿日時:2021/02/25 19:26:11
主人公の能力の描き方を持て余してる感がな。立ち振舞いとかで対戦相手に能力を思い込ませるなら頭良さそう感が出るけどこれは…
投稿日時:2021/02/25 19:23:59
15と同じこと思った。相手の思ったことの相手とは一体…。
投稿日時:2021/02/25 19:09:42
京アニ事件のこと知ってたら気化が〜とか言えねえだろ。液体が爆発的に燃えたんだぞあれ。
投稿日時:2021/02/25 18:53:36
質問:継承変化能力で、何で高温になってるの?常温の液体になるだけじゃ?
投稿日時:2021/02/25 18:39:57
さすがニトロを積んだ車はスゲーな
投稿日時:2021/02/25 18:34:38
今まで読んできてよかったなぁって思うくらいアツい展開です。 いつも更新楽しみにしています!
投稿日時:2021/02/25 18:27:00
あなたの能力は相手が思った能力になります。 では相手に思って欲しい能力は? 1.デスノート 2.ドラえもん あと何だろ?
投稿日時:2021/02/25 18:18:49
疑問に思ってる人多いけど、千歳に「ロリポップガール」だと思ってもらって対象も千歳に設定してるんじゃ?
投稿日時:2021/02/25 18:13:29
能力がお砂糖で固定されるのは分かるとして、熊ちゃんの時にあったちょっと信じてみるどうこうの件は大丈夫やったんやな
投稿日時:2021/02/25 18:02:17
「大切なのは納得だ」って誰か言ってた。描く側は納得させられれば勝ち、読む側は楽しめれば勝ち。
投稿日時:2021/02/25 17:52:14
創作と現実の区別をつけろと散々言われてきたのにまだネチネチ言う奴おるな ボタンが縄になったりしてる時点で根拠もなにもない
投稿日時:2021/02/25 17:41:09
370 青の人からは学んでいなかった
投稿日時:2021/02/25 17:31:26
なるほどなー。 さっぱりわからん。
投稿日時:2021/02/25 17:25:54
どう言うこと?理解力なさすぎて意味わからん。なんで千歳の能力使えてんの?誰か教えてください。
投稿日時:2021/02/25 17:05:05
能力は隠して戦うもの。今は信頼してるけど最初はユーリも利用する形で対象指定してた。ずっとユーリだったから実距離は関係ない
投稿日時:2021/02/25 16:58:47
「敵」と能力の「対象相手(だいたいユーリ)」別で、自分の本当の能力を悟られないように隠してる説明も過去にされてるよ
投稿日時:2021/02/25 16:43:46
アキラの対象選択ってそんな遠い場所でも行けるんか
投稿日時:2021/02/25 16:34:20
結晶化した砂糖はどうやって溶けたの?
投稿日時:2021/02/25 16:22:37
自分の理解力の問題かもしれんけどなんで主人公砂糖の能力使ってんの? 能力発動にあたって対象の相手がいなくない?
投稿日時:2021/02/25 16:20:21
ガソリン入れた空のドロップ缶に導火線として砂糖使ったって考えれば案外行けそう
投稿日時:2021/02/25 15:51:38
つよい
投稿日時:2021/02/25 15:43:55
その場にいないなら最後に設定した対象の思ってた能力で固定されるんじゃね?知らんけど。
投稿日時:2021/02/25 15:32:02
119のニキと同じようにどこにガソリンが出てきたのかわからん()
投稿日時:2021/02/25 15:18:33
金平糖の缶の中に気化されたガソリンが充満してたら普通に爆発すると思うんやが??
投稿日時:2021/02/25 14:59:38
金平糖のドロップ缶って初めて見たな。
投稿日時:2021/02/25 14:50:19
マジレス厨は良くここまで読んで来れたな リアリティ重視なら死者が何故か生き返って能力とか使い始めた時点で読むの辞めてくれ
投稿日時:2021/02/25 14:49:11
ガソリンこんな近距離だと自分もひどい状態にならないか?
投稿日時:2021/02/25 14:42:17
最終回敵と一騎討ちの場面でボタンが縄になる能力発動した時は熱かったよね
投稿日時:2021/02/25 14:37:45
痛みは必要だからあるbyワンピース
投稿日時:2021/02/25 14:24:47
もう完全にただのコピー能力じゃねえか
投稿日時:2021/02/25 14:22:57
前にユーリが離れたところで、テレパシーの能力があると思えば主人公はテレパシーが使えた。。
投稿日時:2021/02/25 14:13:28
47 じゃあ魔法とかにも理屈根拠が必要になってくるんだけどそこんとこどう考えてる?
投稿日時:2021/02/25 13:58:56
アキラが指定した相手が思っている能力になるからある程度能力の選択ができる 距離とかの制限は知らない
投稿日時:2021/02/25 13:53:52
原作者変わってない世界線行きたかった
投稿日時:2021/02/25 13:31:54
自分自身が「相手」と認識した人のみが対象であるなら「こいつは大砲と思ってるだろう」って思った時点で大砲なっちゃわない?
投稿日時:2021/02/25 13:09:27
話術とかで切り抜ける展開が面白かったのに、原作者が消えてから、少し縛りのあるコピー能力使ってるだけになってるのが残念だな
投稿日時:2021/02/25 13:05:55
カラメルで高温とか、こじつけなんでもありは萎えるなぁ じゃあ"ボタンをギネス級の巨大しめ縄に変える"てのもありなんかな
投稿日時:2021/02/25 12:49:37
手元から離れた砂糖も操れることの方が脅威やろ
投稿日時:2021/02/25 12:38:35
アキラの「相手」の定義ってどっかで説明されてなかったっけ?
投稿日時:2021/02/25 12:37:42
15と同じくわからない。対象がその場にいなくてもいいのか…?
投稿日時:2021/02/25 12:19:23
顔が(´_` )
投稿日時:2021/02/25 12:11:09
数人が同時にアキラの能力を大砲や砂糖、5倍、無敵とか思ったらどうなんの?
投稿日時:2021/02/25 12:10:48
漫画にマジレスはいただけないなぁ…なら現実でこんな能力使えるか?って問いたい。所詮ファンタジーなんだからそこは楽しもうw
投稿日時:2021/02/25 12:10:33
取り敢えず意味がわからん
投稿日時:2021/02/25 12:08:47
今更だけど相手が「思った」能力に、っていうのはどの程度の思ったなんだ?知ってても「この人は大砲」って唱えるだけでいいの?
投稿日時:2021/02/25 12:08:38
実際は本当の能力を知ったらどう頑張っても思い込むことって不可能だと思うんだが…
投稿日時:2021/02/25 12:07:00
カラメルに変化させて高温状態を生み出すのか。 砂糖能力めっちゃ強いじゃん
投稿日時:2021/02/25 12:06:20
てことは、一回液体になって形状変化してるやつはくっそ高温なんか。 よくさわれるな。なかなか冷めへんぞ
投稿日時:2021/02/25 11:56:36
砂糖の熱で一部気化したとか。無理かな
投稿日時:2021/02/25 11:50:44
ガソリンじゃなくてニトロなんでしょ(鼻ホジ)
投稿日時:2021/02/25 11:46:35
精神論じゃなく痛みを感じるのは重要、 感じないと重大な病気なんかに気づけない 可能性爆上りだもんね。
投稿日時:2021/02/25 11:35:24
339 因果逆転の結果だと思う。カラメルに変化させた結果が高温になる状態も持ってきてるんだと思うよ
投稿日時:2021/02/25 11:34:53
めっちゃ燃える展開や
投稿日時:2021/02/25 11:24:18
砂糖は高温でカラメルになるのはわかる ただ、砂糖をカラメルに形状変化させると高温にもなる理由がよくわからん
投稿日時:2021/02/25 11:15:31
下関市消防の「身近な危険物と消火方法」とナショジオの「最も爆発するのはどの車」の動画が参考になる、漫画は漫画で楽しもう!
投稿日時:2021/02/25 10:40:45
砂糖クラフト
投稿日時:2021/02/25 10:39:04
細菌が爆発したんやろ(適当)
投稿日時:2021/02/25 10:32:35
ガソリンとかより、散弾した砂糖はすぐ冷める気がするでやんす。
投稿日時:2021/02/25 10:32:04
能力の相手指定の基準がよー分からん。&気化したガソリンは発火性すごい(○アニ事件参照)けど今回の爆発はちょっと盛りすぎ感
投稿日時:2021/02/25 10:04:47
千歳より強くて草
投稿日時:2021/02/25 10:02:37
これだよこれ!やっと昔の感じに戻ってきた。熱い!
投稿日時:2021/02/25 09:59:47
よき
投稿日時:2021/02/25 09:51:07
砂糖の能力じゃないとだめなのは白柳啓の能力は、相手が思った能力だから自分と相手が具体的に同じものを想像するのが必要だから
投稿日時:2021/02/25 09:50:45
金平糖の缶に少し入れて振っておいたんだろ
投稿日時:2021/02/25 09:44:54
砂糖能力じゃないと勝てない理由がよくわかんねーな 温度が変わるのは消費するエネルギーの対象の違いと解釈した
投稿日時:2021/02/25 09:41:16
自分の能力を思わせる相手って指定出来るんだっけ
投稿日時:2021/02/25 09:39:08
上位コメアキラの能力詳しく読んでないヤツらばっかなの笑う
投稿日時:2021/02/25 09:34:28
カラメルて燃えんやろとか思ってたワイ コメ欄読んでようやく何してたか気づく
投稿日時:2021/02/25 09:21:14
ガソリンに関して重箱の隅をつつけてご満悦な気持ちも解るけど、宇宙で爆発音はしないっていう無粋な事言ってるのと変わらんよ。
投稿日時:2021/02/25 09:20:36
他の人もコメントで書いてるけど、やっぱ「1年間無敵になる」とかでいいんだよな 縛りプレイしてる感覚がずっとある
投稿日時:2021/02/25 09:10:23
相手指定OK、遠隔OKならずーっとユウリ指定にしておけば本来の能力が誰にバレても問題無い説
投稿日時:2021/02/25 09:07:06
相手の距離って無制限なのか だったら万年青たちが3人で一緒に行動する必要もないような
投稿日時:2021/02/25 09:02:40
「形状」は物体形だから「高温」にはならんやろ。 熱膨張?温度が上がることによって物体が膨張することね。順序逆やろ。
投稿日時:2021/02/25 09:00:31
よく分からんけど面白いしアキラかっこいいからいっか(੭ ᐕ)) あとこの作者さんなら綺麗に回収してくれそう…!!
投稿日時:2021/02/25 08:53:47
さすがに色々強引すぎる気が…
投稿日時:2021/02/25 08:22:18
そもそも相手にそう思わせることで使える能力ってのは言い換えれば相手を騙すくらいじゃないと使えないはずでは?
投稿日時:2021/02/25 08:22:08
闘う相手を指定しておけば能力が固定できるのか。案外便利なんだな相手の思った能力になるのって。
投稿日時:2021/02/25 08:20:59
15,相手が思った能力が自分の能力になるだけで、相手が近くにいる必要があるとは書いてありません。離れていてもOK
投稿日時:2021/02/25 08:12:05
そうはならんやろ
投稿日時:2021/02/25 08:09:47
粉塵爆発って知ってるか??
投稿日時:2021/02/25 08:00:40
「能力バトル」が全く描けてないんだよね。 一方が使ってるだけで、相手はノーマルな攻撃。
投稿日時:2021/02/25 07:57:44
金平糖好きな設定忘れかけてたわ
投稿日時:2021/02/25 07:54:56
痛覚がないから熱さに気づけない、ってパクリ元なんだっけこれ
投稿日時:2021/02/25 07:53:48
木曜日の人気作品の枠譲った方がいいんじゃない?昔はコメント多かったけど今過疎ってきてるし
投稿日時:2021/02/25 07:47:57
アキラ頭良いからこの能力も使いこなせるんやろうけどさすがに凄い きっとボタンをヒモに変える能力でも強かったはず、、、
投稿日時:2021/02/25 07:42:15
爆発しないとかそもそもそんな派手に爆発してたら近距離すぎて一緒に怪我する、過剰に燃えてるくらいやろ
投稿日時:2021/02/25 07:20:28
能力遠方の人に指定して使えるなら今までずっとユーリだけ設定してれば良かったのに…。 温度に関しては漫画だから見逃しで。
投稿日時:2021/02/25 07:15:54
金平糖の糖分が混じったガソリンを形状変化させて気体にすれば行ける!ボン!
投稿日時:2021/02/25 07:10:35
ガソリンよりも飴の温度操ってる方がびっくりした…
投稿日時:2021/02/25 07:04:19
別に佐藤の能力を手にしたわけじゃなくないか、佐藤女が仕掛けてたやつを白柳系が発動させたとかでは?
投稿日時:2021/02/25 07:01:18
お砂糖おいちい
投稿日時:2021/02/25 06:56:06
万年青「む、あれはガソリン!まさかアキラは液体のガソリンを爆発させる能力だな!?」
投稿日時:2021/02/25 06:54:14
砂糖ってどこまでが砂糖なんだろ?原材料のサトウキビは?人工甘味料は砂糖じゃない?
投稿日時:2021/02/25 06:44:48
256 なるほどそういうことね
投稿日時:2021/02/25 06:37:36
理屈云々…くだらねぇ!あぁ…本当にくだらねぇぜお前達。これは愛が為せる事だろ?!愛で発熱、愛が爆発してんだろ!わかれよ!
投稿日時:2021/02/25 06:36:41
多分解除したら再発動には再度その能力と認識してもらう必要がある…かなあ うーん…でも苦しい解釈か…
投稿日時:2021/02/25 06:21:33
何かかっこいい決め台詞言っててワロタ
投稿日時:2021/02/25 06:18:31
砂糖の缶を粉塵爆破する能力
投稿日時:2021/02/25 06:12:48
高音のカラメルに変化って形状変化の範囲内じゃ無い気もするが
投稿日時:2021/02/25 06:09:39
???「神への想いが燃焼する」
投稿日時:2021/02/25 05:56:22
千歳がその場にいないのになんで能力使えんの?バートナーが目視する必要ある設定じゃなかった?
投稿日時:2021/02/25 05:31:32
カラメルにするのは良いけど、形状変化させる能力で温度まで上がるのは解せない。 、カラメルで着火させるのは無理ある気が。
投稿日時:2021/02/25 05:31:05
やっぱ主人公が主人公してると面白いな
投稿日時:2021/02/25 05:30:49
やっぱ能力が悪いなぁ どんなに別の能力だと思おうとしても絶対に本当の能力が脳裏によぎるだろ
投稿日時:2021/02/25 05:21:21
レオンハルト5秒クッキング
投稿日時:2021/02/25 04:44:37
272 それ最強やない?
投稿日時:2021/02/25 04:34:53
ガソリンの発火点が300℃、カラメルの温度が180℃前後だから温度も不足してて「そうはならんやろ」としか
投稿日時:2021/02/25 04:30:43
シンプルにむっちゃかっこいい
投稿日時:2021/02/25 04:13:54
レオンハルト「あつぅい!!」
投稿日時:2021/02/25 04:08:17
誰か近くにいないと使えないなんて設定あったか?
投稿日時:2021/02/25 04:04:58
一々特定の能力にしないで、今までに主人公が見た事がある能力をそのまま使えるってコピー能力じゃダメなんかね
投稿日時:2021/02/25 03:55:40
「相手」を本人を納得させた上で自由に設定できるなら、信頼関係を築いた人間全員の能力使えるな、「相手」が裏切らなければ
投稿日時:2021/02/25 03:15:57
高温の砂糖がくっついた人に、ガソリン入りの缶をぶつけるとばくはつするのか!
投稿日時:2021/02/25 02:55:13
そういえば有効範囲確認してたっけ。。
投稿日時:2021/02/25 02:45:24
コメ欄読むほうが面白いわ、色んな意味でな
投稿日時:2021/02/25 02:43:16
「いない相手の想像」の能力ってあり得ない(レオンハルト等に能力を大砲に書き換えられる)から、普通に大砲で締め?
投稿日時:2021/02/25 02:39:08
224 砂糖は水入れなくても液状になるし、カラメルになるで。
投稿日時:2021/02/25 02:34:50
253なにいってるの?
投稿日時:2021/02/25 02:34:00
熱膨張とか言ってる猿いてわろた。理系エアプはやめてくれ
投稿日時:2021/02/25 02:29:30
乙4持ってるニキ可愛いね。
投稿日時:2021/02/25 02:21:55
やっぱケンガンって面白いんやなって
投稿日時:2021/02/25 02:18:49
理屈っぽい何かがあればそれで良くね?ワンピースのルフィに電気が効かないのと同じ。考えるだけ無駄よ
投稿日時:2021/02/25 02:18:28
今更ながらジョジョすぎてドドド
投稿日時:2021/02/25 02:12:36
砂糖とかカラメルとかガソリンとか、どうでもないこうでもないと、そんなことはどうだっていいんだよ!エッチなユーリを出せ!
投稿日時:2021/02/25 02:06:55
相手を指定出来るって説明あっただろ
投稿日時:2021/02/25 02:02:42
アキラの能力は「相手が思ってる能力になる」だから 「相手」を遠く離れた砂糖女に指定しただけだぞ
投稿日時:2021/02/25 02:01:45
こんぺいとうが溶けてとろっとろのガソリンみたいでないかいかーいw
投稿日時:2021/02/25 01:58:49
対象を取って更新する能力だったでしょ?
投稿日時:2021/02/25 01:55:53
お前ら熱膨張って知ってるか?
投稿日時:2021/02/25 01:55:35
そんな能力の告白されて、お願いされても、絶対に頭の片隅で「相手が思った能力になる」能力なんだなあって思っちゃうよ。。。
投稿日時:2021/02/25 01:54:32
流石に説明あると信じる 認識してないのに能力使えるとかおかしいしチートもいいとこ せっかく面白くなってきたのに頼むよ
投稿日時:2021/02/25 01:53:19
千歳が素直な性格だからこそ成立した作戦。仲間に恵まれてるなぁ
投稿日時:2021/02/25 01:52:07
相手の体内の糖質を操れば一撃なのでは? 糖毒で細胞を攻撃してしまえ
「相手」の定義が不明。対戦相手が「相手」ではない且つ離れてもいいならユーリ以外に能力は大砲だってアピールしてた意味は?
投稿日時:2021/02/25 01:51:38
砂糖の能力を保ってるのって、残っている人に対象を合わせないようにして、他の人もアキラの能力に関して特に思考してないとか?
投稿日時:2021/02/25 01:50:36
ここに来て金平糖伏線回収するのかすげーな
投稿日時:2021/02/25 01:40:19
高速で形状変化させられるならばねの役割もできるなユーリじゃ細かく能力まで分かってなかっただろうから本人を対象にしたのか?
投稿日時:2021/02/25 01:37:38
じゃあもう砂糖を形状変化してガソリンにしたら良いんじゃないですかね
投稿日時:2021/02/25 01:33:56
違った方向でマジレスすると、熱さを感じるのは痛覚ではなく温覚であり、別の神経と受容器を持ちます。
投稿日時:2021/02/25 01:30:41
出会った瞬間あっさり秒殺w
投稿日時:2021/02/25 01:28:00
これで終わりだったらレオいいとこなし
投稿日時:2021/02/25 01:27:56
ガソリンは撒くようにかけた後に熱すると爆発炎上するよ。京アニ放火事件がまさにその典型
投稿日時:2021/02/25 01:24:53
信頼関係の数だけ遠距離対象でも能力を使い分けられるって感じになるんだろうな
投稿日時:2021/02/25 01:23:50
強すぎね?
投稿日時:2021/02/25 01:17:42
時空を超えた相手が思った能力になれる?それならユーリに頼めばよかったのでは??
投稿日時:2021/02/25 01:17:38
まさか金平糖まで伏線だったとは…!笑
投稿日時:2021/02/25 01:17:11
能力を一度指定したら(されたら)対象が遠くへ離れても固定されるって感じなのかな
投稿日時:2021/02/25 01:12:44
砂糖をプラズマ化しよう
投稿日時:2021/02/25 01:11:41
必要なんだ… キミの 「ボタンを縄に変える」能力が………!!!
投稿日時:2021/02/25 01:10:16
砂糖なら、いろいろ変化できるんかな、砂糖と空気中の水だかを使い絡めるにしかもなぜか熱いやつに、熱とかも変化できる強能力
投稿日時:2021/02/25 01:09:31
いつからガソリンだと錯覚していた?
投稿日時:2021/02/25 01:07:43
離れてる人を相手にできるなら、フィニッシュは普通に大砲でもいいのでは
投稿日時:2021/02/25 01:05:06
形状変化とはいえ、砂糖をバネにするのは無理では?ゴムやスプリングみたいな性質は形状だけでどうにかならんやろ…
投稿日時:2021/02/25 01:03:41
加熱したらカラメルに出来るのであって カラメルにしたら高温になるわけではないのでは
投稿日時:2021/02/25 01:01:42
ガソリン及び熱と反応して大爆発する砂糖を作っただけやで
投稿日時:2021/02/25 01:00:23
散弾発射→負傷突進→発火 結局進んだのこれだけやん
投稿日時:2021/02/25 00:57:18
砂糖+水じゃないと高温になってもカラメルにはならずただの焦げた砂糖になるだけじゃない?
投稿日時:2021/02/25 00:56:45
オリジナルより便利そうに使ってて草
投稿日時:2021/02/25 00:53:32
なぜ、自分が理解できてない=相手が間違ってる(しかもバカにする) って発想にしかならない人がこんなに大勢いるんだろう。
投稿日時:2021/02/25 00:50:31
108 我々の来ている服の中には石油が原料とかあるんだぞ。化学変化させる前後で驚異的な違いがあるから現代社会は成立してる
投稿日時:2021/02/25 00:47:40
カラメルってすげー微妙だよな いやまあ形を変えられるって事は熱を発生させられるって事なんだろうけど じゃあ火は?ってなる
投稿日時:2021/02/25 00:46:51
能力の制限ってあるんだっけ? いっそ相手を硬直させる能力とか、 四肢を削いで即死させる能力とかで いいんじゃない?
投稿日時:2021/02/25 00:46:20
今話のコメ欄見てリアルめくらって意外と多いんだなと
投稿日時:2021/02/25 00:45:59
ガソリンにツッコミ入れてる奴ら、自分で試したことあるのか?どっかで見た知識を披露するなら場違いやぞ。
投稿日時:2021/02/25 00:43:22
あきらの能力は視界に移る人を対象として発動させるものだと思ってたわ
投稿日時:2021/02/25 00:36:42
お前ら、ガソリンの気化程度で騒ぐなよ。それだと大して読んでもないくせに二次元の話に文句言ってくるツイフェミと同じやぞ。
投稿日時:2021/02/25 00:34:32
今までユーリがいなくても大砲使えてたはずだから別に良くね?
投稿日時:2021/02/25 00:32:44
熱膨張って知ってるか…?
投稿日時:2021/02/25 00:31:17
わからん。女の子が砂糖残してたってこと?
投稿日時:2021/02/25 00:30:24
なんで本人がいないのに能力使えんの?射程距離無限?
投稿日時:2021/02/25 00:28:42
アキラが好きそうな能力だと思ってた
投稿日時:2021/02/25 00:28:40
糖分を「形状」変化させる能力で液状に変えるなら分かるけど高温に変化させるのはおかしくね
投稿日時:2021/02/25 00:26:37
くまさんかわいい
投稿日時:2021/02/25 00:26:32
投稿日時:2021/02/25 00:26:18
投稿日時:2021/02/25 00:24:19
相手が思ってる能力の「相手」という対象は任意なんだっけ 便利だけど通信手段がなければ切り替えて戦えないデメリットはあるな
投稿日時:2021/02/25 00:20:47
ガソリン…気化…おかしいって思ったけど よく考えたらこれ漫画だった。 謎の液体Xを掛けて大勝利!
投稿日時:2021/02/25 00:20:45
こういうのテンポ良くていいね。ちゃんとかっこいいし
投稿日時:2021/02/25 00:20:02
(相手が思った能力)って括りが 面白味を増してないのが残念
投稿日時:2021/02/25 00:19:55
アキラの能力って存在してるのはあってもしか使えないのかな?
投稿日時:2021/02/25 00:18:41
ユーリに砂糖の形状変化って思ってもらえばよくね?
投稿日時:2021/02/25 00:18:28
あらゆる能力を初見に等しい状態で使いこなせるの凄いわ
投稿日時:2021/02/25 00:16:55
なんかよくわからんけどおかしくね? みんな納得出来てるのかコレで?
投稿日時:2021/02/25 00:14:32
久しぶりに頭を使ってバトルしてる感じ。ほんと久しぶり
投稿日時:2021/02/25 00:13:48
なんで爆発したの
投稿日時:2021/02/25 00:12:48
砂糖とガソリンのモロトフカクテル
投稿日時:2021/02/25 00:12:33
あまーーーーい!!
投稿日時:2021/02/25 00:12:23
アキラ達の世界線では、液体のガソリンも爆発するんです。
投稿日時:2021/02/25 00:12:19
ガソリンこわーい
投稿日時:2021/02/25 00:11:55
すげぇな 使い手次第で能力は大きく変わるんだってこの話でよく分かったわ 何よりアキラは応用性の高い能力が合うな
投稿日時:2021/02/25 00:09:51
もう金平糖たべれないけどいいの?
投稿日時:2021/02/25 00:09:35
能力の定義がよくわからん。
投稿日時:2021/02/25 00:09:28
むしろ酷くもろい、はメレオロンの台詞まんまだな。変えとけ
投稿日時:2021/02/25 00:08:45
能力の設定が適当だな
投稿日時:2021/02/25 00:08:36
176 砂糖だけに?
投稿日時:2021/02/25 00:08:18
爆発するのかは知らんけど、京アニの悲劇を見るに一瞬で大炎上はするんやろ? むしろアキラが大火傷しそうやけどな
投稿日時:2021/02/25 00:07:31
これよくよく考えると甘い物好きのアキラこそ糖分を操る能力お似合いやん。
投稿日時:2021/02/25 00:07:23
ツッコミどころはあるんだけど、アキラが熊切との別れを経て、人を信じて託すことを覚えたからの戦法という点で『俺は』良し
投稿日時:2021/02/25 00:06:35
漫画に根拠が必要ならかめはめ波の化学的な説明と根拠を教えてくれ。話はそれからだ。
投稿日時:2021/02/25 00:06:18
いつもお疲れ様です
投稿日時:2021/02/25 00:01:03
砂糖の能力舐めてたわ、ごめんなさい。
投稿日時:2021/02/24 23:57:14
遠距離でも行けるんこの能力?!?!
投稿日時:2021/02/24 23:56:54
レオンハルトは普通の人間じゃないねんから爆発してもおかしくはないっしょ
投稿日時:2021/02/24 23:56:43
ロリポップガール強能力よな
投稿日時:2021/02/24 16:55:23
相手があなたの能力だと思った能力 だから、自分が相手と認識した人間が離れてても有効。 これ、信じられる人多ければ最強だな
投稿日時:2021/02/23 15:25:42
マジレスニキvs漫画表現ニキが対立してるから実は金平糖の蓋のところが火打ち石みたいになってて発火させた説推しとくわ
投稿日時:2021/02/23 11:05:18
千歳が『信じて待つ相手』とさえ思い続けてたら距離は問題ないと思うけど。
投稿日時:2021/02/22 19:18:55
発動済みの能力を維持してたって感じではないし、ちょっと説明ほしい
投稿日時:2021/02/22 16:17:01
ガバガバ
投稿日時:2021/02/21 13:20:54
今回ページ数もあったし、話も面白かったな〜 千歳ちゃんがどんどん好きになる…💕
投稿日時:2021/02/21 11:07:49
この漫画のコメ欄を見るにあたって、このユーザを非表示機能は必要不可欠。見たいコメントより見たくないコメントが多すぎる。
投稿日時:2021/02/21 09:45:04
134番の方にイイネしたい…笑
投稿日時:2021/02/19 21:39:56
面白い〜
投稿日時:2021/02/19 17:32:12
137 漫画と現実の区別ついてなくてかわいい フィクションにいちいちマジレスしてる方が現実で笑われるわ
投稿日時:2021/02/19 16:18:49
休載か。また来週更新されてればラッキーくらいの気持ちで読んでます。 着実に読む人減ってるみたいですが…
投稿日時:2021/02/19 15:54:07
砂糖の融点では引火しなさげ。炭素の沸点の4827℃に加熱できたら楽勝だからそもそもガソリン要らんしなあ
投稿日時:2021/02/19 14:14:15
次が待ち遠しい
投稿日時:2021/02/19 12:44:15
149たしかに形状変化じゃないかもだけど状態変化でもないと思う。
投稿日時:2021/02/19 00:29:52
もはや『相手が思った能力』ではなく『能力を変える能力』では?
投稿日時:2021/02/18 21:45:33
早く次をアップ!
投稿日時:2021/02/18 20:12:56
衣服が燃えるほど砂糖を熱くしたからガソリンに点火したんじゃないんか?
投稿日時:2021/02/18 19:40:44
がんばえ〜
投稿日時:2021/02/18 18:38:41
一時間無敵になる能力で勝てるんだがな
投稿日時:2021/02/18 18:17:37
1つ能力について疑問に思ったんだけど砂糖をカラメルにするのは形状変化じゃなくて状態変化じゃないの? 誰か教えてください
投稿日時:2021/02/18 15:06:18
臨時休載の時のお知らせ掲載フローくらい社内で作っといて欲しい。こう言う時に編集がカバー出来ないなら編集の存在価値ないぞ…
投稿日時:2021/02/18 08:15:46
休むならこんなの辞めればいいのに
投稿日時:2021/02/18 03:04:00
体調不良は誰にでもあるが多すぎ しかも当日に休載告知ばっか 他の漫画家は事前連絡してるしここまで休まない 怠惰なんだろう
投稿日時:2021/02/18 02:52:33
体調不良とかあるから急遽休むのは全然いいんだけど、休載の文言変えて欲しいな。最初っから休みでしたけど?感出さないで欲しい
投稿日時:2021/02/18 01:50:54
熱膨張を思い出した。
投稿日時:2021/02/18 00:35:56
カラメルを高温にして、金平糖の入れ物に販売車から採ったガソリンを入れ、それを投げつけ引火 ガソリン&砂糖か…凶悪コンボだ
投稿日時:2021/02/18 00:16:19
連載直前に休載報告ってこれ当日欠勤だよな?漫画家ってやっぱ引きこもりみたいなやつばっかだし常識通じないんだよなー
投稿日時:2021/02/18 00:14:59
5秒でご臨終... はアニメ化大丈夫かな?!
投稿日時:2021/02/18 00:00:53
いや、だから最初から休載の告知してくれ
投稿日時:2021/02/16 18:26:31
ガチレスする人に文句言う人、絶対知らなかったよな笑 真実知って悲しくなったんか?? 知らないまま社会に出たら笑われるよ
投稿日時:2021/02/16 07:42:35
レオンハルト倒して万年青はどうするんだろ?監視人からは嫌われてるし白柳父からも目をつけられてるし…生前はいい奴みたいだが
投稿日時:2021/02/15 09:54:39
漫画なんだから演出上リアリティに欠けたり非現実的な設定はあるだろ ガソリン勢はまず序盤で死人が生き返ってる事に突っ込めよ
投稿日時:2021/02/15 09:28:19
ジャンプ+みたいにガイドライン載せるかコメント規制したほうが良くないか?
投稿日時:2021/02/15 07:53:29
このコメ欄が厄災なんやが
投稿日時:2021/02/15 02:16:52
これぞ本当の"キャラメリゼ"
投稿日時:2021/02/15 01:50:18
レオンハルト「貴様の能力は割り箸をきれいに割る能力だったはず」 アキラ「!?」
投稿日時:2021/02/14 22:14:06
主人公、とんだチート能力やった
投稿日時:2021/02/14 22:11:06
形状変化だけで高温に出来るん?
投稿日時:2021/02/14 21:25:21
変身能力は想像で使えたんだから視認は関係ない気が もし視認必要でも1日続く熊霧の能力でいい 5倍を10倍に出来たし行ける
投稿日時:2021/02/14 20:48:40
バトってるのうれしい
投稿日時:2021/02/14 20:27:48
んだよ
投稿日時:2021/02/14 20:27:33
>>115 瞬間移動や変身能力は視認できるけど、たとえば「ずっと無敵」とかは視認できない。そのために瞬間移動の瞬間を見た
投稿日時:2021/02/14 13:54:33
なんでもいいけど厄災長いっす
投稿日時:2021/02/14 00:30:02
甲種持ってるけどガソリン云々は何とも思わず読み進めてた。笑 みんなよく気付くな。笑
投稿日時:2021/02/13 18:47:07
>>34 ドSで可愛い女子中学生なんだよきっと
投稿日時:2021/02/13 17:36:24
ゴメンみんなガソリンガソリンって言って意味わからんとかアンチコメしてるけどどこにガソリンって書いてある?
投稿日時:2021/02/13 13:18:13
多分レオンハルト倒すのにもめっちゃ時間かかるよこれ
投稿日時:2021/02/13 11:04:38
砂糖操るのに手で投げるんかw
投稿日時:2021/02/13 10:13:31
83 具体的にイメージ出来る能力みたいな制約があったのを覚えてないのか、最近の話しか見てないのか。
投稿日時:2021/02/13 07:55:12
111 これよく言われてるけど別に難しい制約じゃないよな。瞬間移動や変身能力がイメージで使えるんだから大概の能力は使える
投稿日時:2021/02/13 00:28:02
アニメで忙しいからなのかこの厄災編長すぎて飽きちゃったのか知らんけど最近かなり雑だよな〜。好きな作品だから頑張って欲しい
投稿日時:2021/02/12 22:17:37
ボタンを縄にする能力との格差は何?
投稿日時:2021/02/12 20:14:53
どんな能力かをアキラが「相手」と指名した人が明確に理解(想像)できる能力がアキラの能力だぞ、なんでもありって言ってる人達
投稿日時:2021/02/12 20:11:39
熊切が発動出来なかったのに千歳が発動出来るの納得いかねーwまぁ熱いからいいけどw
投稿日時:2021/02/12 17:18:21
彼ならあの最強のひもの能力すら扱えるかもしれない…
投稿日時:2021/02/12 12:41:07
なんで砂糖でバネができるんだ? 砂糖でちぎれない糸がどうやってできるの?砂糖ってそんな万能ですか
投稿日時:2021/02/12 06:33:54
その場に相手が居なくていいならいつでも自由に相手と能力を変えられる なら何故能力知るはずの万年青が大砲だと決めつけてた…
投稿日時:2021/02/12 03:51:46
京アニ事件を知らんのか ガソリンの発火の勢い凄まじいぞ、爆発に近い勢いはある 他のコメに便乗して知識ひけらかそうとするな
投稿日時:2021/02/12 03:13:36
佐藤の能力バカ強ぇな
投稿日時:2021/02/12 00:48:57
これってアキラの能力を何なのかを知ってる人がその場にいなくても良かったんだっけ??
投稿日時:2021/02/12 00:42:01
相手が近くにいなくても発動するって件は前にやってただろw 今更何言ってんだよ
投稿日時:2021/02/12 00:05:22
一度能力を指定されたら、その能力で固定できるっていうのはちゃんと明言されてたよ。
投稿日時:2021/02/12 00:04:22
アキラのは互いに相手として認識してる必要があったはず 遠隔でもアキラと相手がちゃんと認識してたらいける
投稿日時:2021/02/11 23:42:01
95 まんねんあおは吹くわwおもとだったはずです
投稿日時:2021/02/11 23:27:58
まんねんあおって結局なんて読むんだっけ
投稿日時:2021/02/11 23:24:48
視界に入った相手を絶命させる能力とかそういうのも有りなら無敵やん 実際に存在する能力じゃないといけないとかあるんか?
投稿日時:2021/02/11 23:06:46
爆発じゃなくて燃えてるだけなんじゃね
投稿日時:2021/02/11 22:45:25
熊切はあの時、瞬間移動の能力だと「思って」なかったんだな…
投稿日時:2021/02/11 22:25:28
12!おいこら!中国関係ないやろ!
投稿日時:2021/02/11 21:05:28
「相手」っていうのが対戦相手なのかなんなのか
投稿日時:2021/02/11 21:04:36
まさかここで砂糖が役立つとは…
投稿日時:2021/02/11 20:44:00
一度相手に指定したら、その後離れても能力は使えるのでは?それなら、3rdの変身も、厄災当初に大砲使用不可なのも理解できる
投稿日時:2021/02/11 20:11:45
他人を信用せず利用することしか考えてなかった主人公が他人を信用して他人の能力とか胸アツ。これで熊切復活してvs万年青か?
投稿日時:2021/02/11 19:42:11
多分相当具体的なイメージが必要だと思うから無闇にチート能力は使えないと思う
投稿日時:2021/02/11 19:36:33
じゃあ「1日無敵になれる」って砂糖ガールに思わせたらそう慣れるってこと?笑 なんでもありじゃん
投稿日時:2021/02/11 19:30:58
漫画を読むなら俺たちの世界のガソリンは爆発しないけどこの世界のガソリンは爆発するって考えた方が楽や
投稿日時:2021/02/11 17:47:09
俺も離れてても発動は違和感あったけど、よく考えたら変装の時だけじゃなくテレパシーとかも離れてたし割と今までも使えてたな
投稿日時:2021/02/11 17:47:01
相手を切り替えれば能力も切り替わるんかな もともと砂糖のトラップ用意してたならいつまでも熱いのはおかしい お菓子だけにね
投稿日時:2021/02/11 17:20:21
66 気化ガソリン警察ww 確かにその通りだけど、レオンハルトにブッかけた砂糖に着火させるほどの熱がのこるのかは疑問
投稿日時:2021/02/11 16:06:52
【新事実】砂糖は細菌に勝てる
投稿日時:2021/02/11 15:03:42
要は金平糖の入れ物自体が超高音のカラメルで爆発するように計算して作ったってことやろ レオンハルトと相手ならそれくらいやる
投稿日時:2021/02/11 14:32:03
強くなったとか妄想してるがアキラは変装能力で遠くの敵地に侵入したこともあるんだぞ?距離の制約なんてない
投稿日時:2021/02/11 13:34:21
とりあえず千歳の能力は頭の切れる奴が使ったら相当な脅威ということは分かった
投稿日時:2021/02/11 13:25:06
アキラは相手の能力知ったら負けそうにないな
投稿日時:2021/02/11 12:43:15
ガソリンで切れてる人多いけど単行本修正とかでうるさい人黙らせてくれ
投稿日時:2021/02/11 10:48:58
「相手はその場にいなくても、アキラの能力を思い続けている相手がいれば良いってことなのかな
投稿日時:2021/02/11 10:44:21
結論としてガソリンは常温なら気化して下に溜まるから爆発しても、まぁ時間とかの関係はあるけど ひとまず可能ではあるね
投稿日時:2021/02/11 10:33:53
液体の量的に気化してない残りって見えなくもない。つかその辺は漫画だからいいだろ。
投稿日時:2021/02/11 10:31:19
29 ガソリンは危険物です。ガソリンて-40℃で気化するんじゃなかった?しかも空気より重いから缶の中に溜まってるのでは?
投稿日時:2021/02/11 10:09:14
一年振りくらいに盛り上がった
投稿日時:2021/02/11 10:09:00
高温の砂糖に当たってガソリンが速攻蒸発して爆発したんやろ(適当)
投稿日時:2021/02/11 09:42:47
気化ガソリン警察おるけど、着火直後は爆発するように発火するから間違いじゃない。 漫画の誇張表現の範囲内やろ。
投稿日時:2021/02/11 09:04:02
この展開は予想外でした。良い意味で。想像つかなかったです
投稿日時:2021/02/11 09:01:48
主人公の行動の変化から熊切と出会ってからの心情の変化が読み取れるから面白いけどね。 何も考えずに素直に能力明かすとか
投稿日時:2021/02/11 08:29:56
粉末状の砂糖と、レオンハルトに付着してる燃焼中砂糖で粉塵爆発ならギリ出来るけど、缶の中身液体だよね?
投稿日時:2021/02/11 08:22:06
34やべぇ
投稿日時:2021/02/11 08:21:30
遠隔で相手指定出来てるのは、4th中に何人か倒して能力が進化したからじゃない? 進化内容が示唆されてないから解らんけど
投稿日時:2021/02/11 08:21:08
この戦い方ってもはや「詭弁家」と関係なくない? 能力の使い方がコレじゃない感ハンパない
投稿日時:2021/02/11 07:57:22
これが最新のおしゃべりクッキングか? 相手が思う能力の相手の範囲狭すぎだろ
投稿日時:2021/02/11 07:40:22
たかが一漫画に少し調べればわかる知識で叩いでドヤァってしてる時点で、その人の器も知れてるな
投稿日時:2021/02/11 07:27:03
遠距離で発動できるのはチートになるぞー
投稿日時:2021/02/11 05:51:01
ガソリンに限らず灯油とかジッポオイルとか油は気化しないと火が付かないんやで…
投稿日時:2021/02/11 05:17:58
相手が近くにいなくても能力使えるっていうのは、確か3rdプログラムでもやってたよね? 変身能力で赤チームに潜入するやつ。
投稿日時:2021/02/11 05:01:45
あれだ 中華鍋振ってて火がボゥっみたいになるのと一緒だ 良く知らんけど
投稿日時:2021/02/11 04:59:46
啓の能力の詳細が人にバレても使える上 想像できれば好きな能力に… これはやっぱダメだよ 原作者不在が1番効いてる所だなぁ
投稿日時:2021/02/11 04:54:43
つまりは予めセットしておいて、原始人の人達がやってたみたいにポチッとなするだけで発射できるようにしただけでしょ?
投稿日時:2021/02/11 04:40:57
1キルしたら能力強化されるみたいな仕様があった気がするから、何かしらアキラの能力も強くなってたんじゃない?
投稿日時:2021/02/11 04:21:20
側にいなくても使えるならもっと多用してただろうし、実質無敵になれるからそれはない なにかトリックがないと破綻してしまう
投稿日時:2021/02/11 04:03:36
ガソリン->気化->爆発って感じか
投稿日時:2021/02/11 03:47:03
「漫画だろ」って言ってる人いるけど物語には根拠が必要やろ…
投稿日時:2021/02/11 02:25:33
ここで金平糖が好きで持ち歩いてるってのが伏線となってるのアツすぎる
投稿日時:2021/02/11 02:14:14
千歳ちゃんが新たなヒロインか…ふむ…良いと思う
投稿日時:2021/02/11 02:05:50
細部に宿るちょっと何言ってるかよく分かんなさ
投稿日時:2021/02/11 01:48:14
側に居なくても使えるといえども、爆弾をひとつ増やしたことには変わりない訳で。熊切と別れる前のアキラには出来ない手段
投稿日時:2021/02/11 01:43:14
千歳に能力バラしてたのは意外! アキラかっこいいです!!
投稿日時:2021/02/11 01:38:44
^_^
投稿日時:2021/02/11 01:34:07
ここで初期からの主人公金平糖好き設定が生きてくるのアツい
投稿日時:2021/02/11 01:29:28
痛みは必要だからある。昔子供のときにドラえもんがゆってたわ
投稿日時:2021/02/11 01:24:35
砂糖万能かよww
投稿日時:2021/02/11 01:22:57
能力上手く使ってもそうはならんやろ? なっとるやろがい!
投稿日時:2021/02/11 01:19:47
乙4持ってる人いて笑った 自分も持ってる笑
投稿日時:2021/02/11 01:01:57
ガチレスしている奴ら、ほんとうにかわいそうだね。漫画に現実の理論を持ち出して読んでて面白いの?ほんとかわいそう。
投稿日時:2021/02/11 01:01:38
純粋なファンはコメ欄には絶対いない。
投稿日時:2021/02/11 00:43:28
これは漫画であって現実ではない
投稿日時:2021/02/11 00:39:08
こうしてみるとユーリの思い込み強いはそこまで特別じゃなかったのね
投稿日時:2021/02/11 00:37:01
レオンハルト…。出会って5秒で倒されたなw
投稿日時:2021/02/11 00:36:32
何人か言ってるけどそんなちょっと熱いカラメル程度に近付いただけで爆発するガソリンがあるかよ!危険すぎるだろ!
投稿日時:2021/02/11 00:33:22
どっかのオシャレ全振りのマンガ家と違って 最初からこの展開を考えて千歳を出した作者さんは素直にすごいと思う
投稿日時:2021/02/11 00:31:46
相手が近くに居なくても使えるチート能力ならこの先負けようがなくない?この先面白くなるんだろうか…
投稿日時:2021/02/11 00:30:04
千歳に能力明かすなんてアキラ本当に変わったな… 前までなら千歳を行かせないしそもそも残ってもいないだろうし
投稿日時:2021/02/11 00:26:24
全頁通して謎極まるな・・・笑
投稿日時:2021/02/11 00:22:34
いや、そうはならんやろ
投稿日時:2021/02/11 00:17:58
いや燃えるだけでも意味があるんでは?
投稿日時:2021/02/11 00:16:39
危険物乙種4類持ってるけど、、、ガソリンは気化して一定の濃度ではじめて爆発するんよ、、、液体に火をつけても爆発しない、、
投稿日時:2021/02/11 00:16:27
能力の対象相手がその場にいなくても、相手と認識した相手がそう思ってればずっと能力使えるって事ですか。無敵か!?
投稿日時:2021/02/11 00:15:10
レオンハルト死んだのか、、、?
投稿日時:2021/02/11 00:14:13
いやその場にいなくても能力使えちゃうのはずるいって この子が能力バラしちゃう展開にならないといいけど
投稿日時:2021/02/11 00:12:13
大丈夫だ。今は哲が超人すぎて我々には理解できなくても、次回には分かるはずだ!多分。
投稿日時:2021/02/11 00:09:46
え?アキラは千歳がその場にいなくても能力使えんの?それとも予め高温のカラメルにして準備しといたってことか?誰か教えて
投稿日時:2021/02/11 00:08:59
ごめん。。今回は特に全く意味がわからんかった。。。
投稿日時:2021/02/11 00:05:35
いくつ先まで読んでるんだこの男。
投稿日時:2021/02/11 00:05:34
爆発するわけないやろ…………… 中国かよ
投稿日時:2021/02/11 00:05:13
どういうこと?
投稿日時:2021/02/11 00:04:35
既に2が居なくなってて草 一体何やらかしたんや
投稿日時:2021/02/11 00:04:18
あーちーちーちーちー! 燃えてるんだろうか?
投稿日時:2021/02/11 00:01:43
強敵を料理してやがるっ…
投稿日時:2021/02/11 00:00:35
ただの砂糖をここまで応用して戦う奴が他にいるだろうか?
投稿日時:2021/02/10 23:56:40
やったか!?!?!?(煽り
投稿日時:2021/02/10 23:55:13
いったいガソリンをなんだと思ってるんだw 気化してない液体の状態だったら燃えるだけや
投稿日時:2021/02/10 23:53:47
アキラカッケェー
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/07 23:20:09
相手って目の前にいる相手だけだと....皆思ってるよな、やっぱり。
投稿日時:2025/03/18 00:17:27
148
投稿日時:2025/03/08 16:05:47
言葉巧みに相手に誤解させて能力を使ってた初期はしっかり詭弁家っぽかったのに…
投稿日時:2025/03/04 00:32:17
「信じて」千歳にも伝えたんやね…離れてても相手がアキラに注視してるなら「相手」になるのでは?
投稿日時:2024/12/12 22:24:23
え?能力はリアルタイムで横に相手がいなくてもいいの?なんか都合よくルール変えてない?詰めが甘いよ
投稿日時:2024/11/07 23:28:08
相手をセットして能力を「発動状態」にしておけば継続して使えるとかそういう事なのかな?
投稿日時:2024/11/05 10:58:47
とりあえず砂糖の糸で拘束してから戦おう
投稿日時:2024/10/23 00:29:38
その場にあるものを使いまくって応戦するの、始まりのグール戦みたいで熱い
投稿日時:2024/10/10 01:51:41
その場の相手が思ってる能力じゃないのか なんでもありだな
投稿日時:2024/09/20 22:46:04
離れてても相手が思っていればいいなら死後強まる念の概念持ってくれば無双できるぞ
投稿日時:2024/08/28 19:51:23
菌は糖=有機物を分解してガス発生させたり増殖したりするからね。細菌使いとは1番相性良い、もしくは1番相性悪い
投稿日時:2024/07/10 10:58:00
やはりデブはつよいな...
投稿日時:2024/04/09 00:27:21
1P目、砲撃されるレオンハルトさんの「やめてくださいよ...」みたいな顔ツボった
投稿日時:2024/03/23 00:45:55
コメ欄がうるさいけど面白いなーーー!!!!
投稿日時:2024/03/03 15:23:54
今までだって、能力発動のときに相手がいることが条件なだけであって、 相手が死んだからって自分で消すまでは大砲消えてない
投稿日時:2024/02/26 07:00:40
それ喋って大丈夫?!
投稿日時:2024/02/14 03:02:57
普通は離れてると相手としてまず認識しないから使えないだけで、離れてても相手同士だと思っていれば使えるんじゃね?
投稿日時:2024/02/14 03:01:16
多分外に出たあとでも千歳はアキラの事を相手として思っていて、アキラも千歳の事を相手と認識してるから発動するんじゃない?
投稿日時:2024/01/18 15:32:01
世界一強い砂糖使い この漫画でしか砂糖使って戦う人見たことないけど
投稿日時:2023/12/27 21:56:27
明もキル取ってたから遠距離でも能力適応できるようになったってのはいいよ ただそれを試してないのに自信満々なのはどうなん?
投稿日時:2023/12/14 20:07:13
確か推定150キロ位あるって、誰か言ってたよね。 潰れるって
投稿日時:2023/11/13 22:51:08
相手にどうやって能力を想わせるかがこの能力の肝だったのにいつの間にか遠くの協力者が相手と思うだけでやりたい放題の能力に
投稿日時:2023/10/27 19:08:55
だんだん好きな能力になれる能力になってきてて草
投稿日時:2023/09/05 22:56:04
皆に教えるよ!啓は相手が思ってる能力になる。千歳は啓を「自身が能力を想い続けるべき『相手』」と今も念じてて、距離は無関係
投稿日時:2023/07/21 12:30:15
この漫画の世界と現実を行き来できる人ってコメ欄に多いのね ガソリンの性質が現実と同じものってわかってるみたいだし
投稿日時:2023/05/10 22:48:09
熊切と合わせて考えると、対象者との物理的な距離ではなく、信頼の心の距離の方が重要ということかな。
投稿日時:2023/03/19 22:29:43
カッケェ
投稿日時:2023/03/19 19:10:20
この回ひどいな 能力についての設定がガバガバになってる 今まで批判コメあっても気にしてなかったけどここだけは酷すぎる
投稿日時:2023/03/09 06:17:33
この回まじで嫌い。話はめっちゃ好きだしおもろいけどコメ欄が地獄。作者も見てる人も可哀想
投稿日時:2022/12/28 09:56:49
"大砲と違い決定力に欠ける" モブ以外で大砲が決定打になったことなんて今まであったか..?脅しにはよく使われるけど...
投稿日時:2022/10/23 23:35:40
何でも漫画だからで、済ませるのはなー。特にこういう系の漫画は多少のリアリティが無いと面白さ半減
投稿日時:2022/09/26 00:12:32
>575 たしかに強化された説が1番濃厚か
投稿日時:2022/09/12 11:21:43
相手の思考を誘導するのがこの能力の醍醐味なのに、「あらかじめ味方に思っておいてもらう」ってのが多すぎてなぁ(´・ω・`)
投稿日時:2022/09/10 21:36:43
結構主人公の能力の設定の振れ幅がでかい気がする。 この設定なら常時大砲使うのは可能なのでは?
投稿日時:2022/08/27 06:44:00
粉塵爆発使わないのか
投稿日時:2022/07/20 22:17:25
向こうが自分を「(攻撃をしてくる)相手」「(意識する)相手」と見てくれてないと発動しないはず。この辺どうなんだろうね。
投稿日時:2022/07/14 16:19:55
ええ?能力維持できるのはちょっと違くない? 今まででキル取ってて能力強化されたとかならわかるけど…
投稿日時:2022/07/06 16:36:51
よくわかんない人は最初から続けて読むといいよ。短くもないし、支離滅裂でもなければめちゃめちゃおもしろい
投稿日時:2022/03/03 16:36:13
対象者その場に居なくても発動するんかい。いつの間にそんなの便利に。
投稿日時:2022/01/11 23:12:25
千歳は熊切程アキラに疑念を持ってなかったから上手く能力を使えたってことだね
投稿日時:2022/01/11 23:11:41
1度対象に設定すれば距離関係なく能力使えるってことでしょ そして今回は千歳に砂糖の能力を使えると思い込んでもらってる
投稿日時:2021/11/10 21:08:59
ずっと仲間だった熊切には能力明かすの躊躇ったけど初対面の千歳にはあっさりバラすのか… むしろアキラも変わったって事か
投稿日時:2021/10/07 20:40:58
相手を思えば遠方でも使えるなら、ユーリがずっとアキラを思ってれば無敵やん。そういうこと?どういうことなのか誰か教えて
投稿日時:2021/09/29 12:13:09
アキラが千歳の能力使えるって思ってる「対象」の人物どこにいるの???え?
投稿日時:2021/09/17 20:50:23
相手が居なくても能力使えるじゃんって思ってたけど、大砲はリロードがあるから発動し直しで、砂糖はずっと使ってたからじゃね?
投稿日時:2021/08/24 07:51:42
いい回
投稿日時:2021/08/23 22:57:32
うひょお〜
投稿日時:2021/08/21 00:46:14
対象となる相手が目視出来なくても能力使えるの? だったらこれまでもユーリがそばにいなくても能力使える事にならない?
投稿日時:2021/08/17 10:06:34
552 千歳を解除して熊切に指定し直したから。 熊切は信じてないから能力が使えなかった、千歳は姿が見えず指定できなかった
投稿日時:2021/08/15 14:32:40
特定の能力を指定する為に「相手」が必要なのはその指定のタイミングだけで一度指定した能力はアキラが再指定するまで持続する?
投稿日時:2021/08/14 11:04:46
知ったかぶって間違った知識をコメントするほど恥ずかしいことはないな、、、この漫画はよく練られてるし普通に面白いわ
投稿日時:2021/08/13 22:38:21
熊切相手では発動不可だったのに?千歳はこうも容易く成功するのか。熊切がアキラを信用してないのか千歳がチョロいだけなのか。
投稿日時:2021/08/05 15:24:26
距離とかじゃなくて、同じ時点、瞬間にお互いこの能力だって考えてたら、それは考えが今通じ合ってる相手になるってことでは!!
投稿日時:2021/08/03 23:18:58
え?千歳その場にいないけど「相手」として成立してるん?え?それあり?
投稿日時:2021/07/21 14:17:27
投石器のロープが見えたから、猿渡のボタンを縄に変える能力で戦ってるのかと思ったw
投稿日時:2021/07/17 22:08:38
なんか悲しい
投稿日時:2021/07/01 22:04:41
???「散弾ではなぁ!!」
投稿日時:2021/06/19 04:18:08
↓結局対象が相手と認識してなきゃダメなんでしょ。まあ頭脳派キャラなら最初に距離とかの問題は解消してそうなはずだけどw
投稿日時:2021/06/06 11:33:21
指定した相手と離れても使えるなら何故熊切がゾンビに襲われてる時大砲使えなかった?直前に千歳を指定して大砲使ってたはず?
投稿日時:2021/06/06 06:15:10
思考誘導しなくてもいいなら最早登場した能力なんでも発動できるよな
投稿日時:2021/05/27 05:00:48
等分を形状変化 温度??
投稿日時:2021/05/24 08:58:20
???「爆発オチなんてサイテー!」
投稿日時:2021/05/16 19:07:23
なんか…
投稿日時:2021/05/08 11:01:58
砂糖の形状を変えるのはわかるけど砂糖の温度を変えることもできるのか やばいな
投稿日時:2021/05/07 17:14:35
ガソリンの引火点は-40℃で爆発的に燃焼するのだから科学的に考えても問題ないよ
投稿日時:2021/04/24 11:25:28
考えが変わったら…仕方ないけどの1コマがアキラらしくていい。 アキラに信じてくれる人が増えてよかった^ ^
投稿日時:2021/04/23 12:13:46
形状は温度によって変わるから沸点融点気化点を任意の速度で行き来する能力と定義されてるのでは?説明つく限りは読者がパカ
投稿日時:2021/04/20 03:23:41
490のコメが全て。「頭良い奴の戦略」っていう演出なのに色々ガバガバだからダメ。かめはめ波がどうとか言ってる奴は論外だぞ
投稿日時:2021/04/18 12:24:21
ロ、ロリポップガール、だと!?
投稿日時:2021/04/12 16:04:34
あやや
投稿日時:2021/04/10 14:40:12
マジでこの漫画読んできてよかったわ本当面白い
投稿日時:2021/04/08 21:50:16
めっちゃ面白い! 千歳もうこれヒロインだろ……! アキラも変わったなあ、色々感慨深い
投稿日時:2021/04/08 18:22:57
わけわからへん
投稿日時:2021/03/31 15:51:47
温度変化まで調整できるのもはやチートで草
投稿日時:2021/03/29 06:05:58
千歳ちゃんのおかげ!
投稿日時:2021/03/28 11:58:48
その場に居なくても能力使えるのびっくりした
投稿日時:2021/03/27 00:55:20
2Pの紐(ワイヤー)を見て「まさかボタンを紐に変える能力をここで使ったんか!」ってテンション上がったけど違うかった
投稿日時:2021/03/27 00:55:11
2Pの紐(ワイヤー)を見て「まさかボタンを紐に変える能力をここで使ったんか!」ってテンション上がったけど違うかった
投稿日時:2021/03/27 00:54:58
2Pの紐(ワイヤー)を見て「まさかボタンを紐に変える能力をここで使ったんか!」ってテンション上がったけど違うかった
投稿日時:2021/03/27 00:54:57
2Pの紐(ワイヤー)を見て「まさかボタンを紐に変える能力をここで使ったんか!」ってテンション上がったけど違うかった
投稿日時:2021/03/26 20:00:20
原作者いなくなってから設定が? 思ってあげても能力発動可なら砂糖じゃなくて「相手を消滅させる能力」でいいじゃん。
投稿日時:2021/03/19 09:45:25
砂糖の形状変化で温度まで変えんの?って思ったけど何でも切れる剣とか出てるし今更だった
投稿日時:2021/03/18 23:15:21
早くおわんねーかな。バカだから義務感で見てるだけになってる
投稿日時:2021/03/18 21:14:48
ガソリンは300℃位で発火点なので高圧高温液体の糖にかけると発火でき、更に周りの酸素による爆発的燃焼…で合ってますか?
投稿日時:2021/03/18 11:51:42
同じ能力でも使い手によって差がありすぎるな!すげー!
投稿日時:2021/03/16 08:30:01
砂糖を操る能力って砂糖の温度も自在なのか 他の操る系も対象を高温化できるのかな 強い
投稿日時:2021/03/16 00:29:12
ワンピースのオーズ戦でチョッパー!?が言ってたことと似てる!熱いね!!
投稿日時:2021/03/15 12:19:09
高橋のぼるランキングを増設してください👊
投稿日時:2021/03/13 20:14:12
相手がその場にいなくてもいいの?もはや意味がわからん
投稿日時:2021/03/13 17:02:35
これって千歳の能力が強いだけじゃね?くそわろた
投稿日時:2021/03/12 19:46:54
砂糖でここまで...
投稿日時:2021/03/12 00:47:31
誰も信じなかったアキラが、こうして人を信じて成長してるのを見れて嬉しい
投稿日時:2021/03/11 18:47:08
オーズ思い出した
投稿日時:2021/03/11 16:23:30
かっこい!
投稿日時:2021/03/11 06:11:38
129 scpやん
投稿日時:2021/03/11 05:51:46
砂糖に熱源が必要なのでむしろ周りはキンキンに冷えます
投稿日時:2021/03/09 01:24:04
砂糖が尽きてアキラがピンチにならないかヒヤヒヤしたけど、秒で勝負がつきそうで、安心。安心して良いよね???
投稿日時:2021/03/08 16:45:26
23話、59話を見ればわかる 相手は指定出来るし切り替え可能、相手から離れてても能力固定、ついでに26話で同時は不可
投稿日時:2021/03/08 13:13:11
レオンハルトは大砲の能力だと思ってるはずだけどその影響は受けないんかな?
投稿日時:2021/03/07 16:58:58
ラインハルトが思考停止、本能で動いてる状態だからできる裏技? 目の前の相手が考えてないならその直前の相手が対象みたいな?
投稿日時:2021/03/07 12:33:17
いつになったら面白くなりますか?
投稿日時:2021/03/07 10:47:06
厄災回、漸く決着付きそう…戻ってから万年青戦と親子対決かな。とりあえず帰還直後ユーリから口撃喰らうに一票!
投稿日時:2021/03/07 08:50:23
いつからガソリンだと錯覚していた?って伏線ができたのか
投稿日時:2021/03/06 23:02:03
ガソリンを使うんじゃなくて、液体化している砂糖を一気に固めて動けなくして、大砲でぶっとばすと思ってた。
投稿日時:2021/03/06 14:29:20
読みたかった🥺
投稿日時:2021/03/06 14:02:35
ガソリン警察は刃牙の視神経切るやつにマジギレしてそう
投稿日時:2021/03/06 10:29:25
誰が「思う」のかは能力者が指定するんだっけ? >主人公の能力
投稿日時:2021/03/06 01:45:50
レオンハルトの髪の毛泡立て器みたい
投稿日時:2021/03/05 23:48:22
複数人からそれぞれ別の認識を されている場合はどうなるの? それがOKなら 遠中近距離、移動まで無敵だぞ
投稿日時:2021/03/05 15:16:11
千歳がこんなキーパーソンになると誰が予想しただろうか
投稿日時:2021/03/04 21:56:47
489 光速の限界とかもまるっと無視できる感じよねこの能力
投稿日時:2021/03/04 18:14:47
ロリポップガールも持ってるから哲が最強なんじゃない、ロリポップガールを哲が使うから最強なんだ。
投稿日時:2021/03/04 12:38:47
どうでもいい。ガソリンだの能力だの。そんなことをコメントする奴らも。どうでもいい。とにかくエロいユーリを出せ。
投稿日時:2021/03/04 12:10:45
前後半に分かれるから展開が遅くて難しい笑 普通に単行本とかで見たら面白いんだけど
投稿日時:2021/03/03 23:15:18
まあ距離制限なんてルールにないから近くにいなくてもいいはわかる、でも同じ地球上にいなさそうなのにそれでもOKはやばない?
投稿日時:2021/03/03 20:20:08
理解でけてない人は全部読み返したら解決すると思うよ♪
投稿日時:2021/03/02 19:11:17
491 誰も作ってないけど大丈夫?
投稿日時:2021/03/02 13:26:57
「このマンガにはマジレスしても大丈夫!」っていう風潮誰がつくったの?ww
投稿日時:2021/03/02 11:32:32
現実の理論持ち込んで~とかいうコメあるけど、主人公みたいな頭で戦うタイプの天才キャラがガバガバ理論で戦ってたら萎えるだろ
投稿日時:2021/03/02 03:03:20
どれだけ離れていても”対象”を思い浮かべその人が思う自分の能力になる… ただこの能力時空を超えて伝わる。
投稿日時:2021/03/02 01:23:13
高熱のカラメルにガソリンかけて引火、急激に空気が膨張して爆発とか?粉塵要素は無いでしょ。能力的に砂糖を高温化は疑問だが。
投稿日時:2021/03/01 22:00:04
爆発したのって粉塵爆発の原理?
投稿日時:2021/03/01 09:07:23
もうラインでもレオンでもどっちでも良いが前回からして、レオンハルトドンマイチャチャチャウーロン茶ヽ(´・∀・`)ノ
投稿日時:2021/02/28 22:51:31
>>289ラインハルトだったら勝てないだろ
投稿日時:2021/02/28 20:42:28
指定するときに相手が見えてればそれで指定できて指定できたら対象を変えるまでずっとそのままだから
投稿日時:2021/02/28 13:35:03
バカしかいないなwww 啓が千歳を対象に選んでるうちは「相手」は千歳なんだよw
投稿日時:2021/02/28 13:03:27
477 草
投稿日時:2021/02/28 12:53:57
序盤の能力条件の確認はどしたのよ アニメ化されるのに大丈夫かこれ
投稿日時:2021/02/28 07:10:50
痛みがどうたらって某海賊漫画でも全く同じ台詞あったな。
投稿日時:2021/02/28 05:21:52
漫画に現実の理論や法則を持ち込まなかったら、何でもありになって面白くないよ。 現実の理論を下敷きにしているから面白いのに
投稿日時:2021/02/28 05:17:27
やっぱりケンガンって面白いんやなって
投稿日時:2021/02/27 22:53:03
コメント欄で争ってる人達は、とりあえずボーボボでも見て頭冷やすべき
投稿日時:2021/02/27 22:50:01
子供に主人公の能力持たせたらこの世の終わりだな きっと友達と協力してお弁当の苦手なおかずをミートボールとかに変えちゃうぜ
投稿日時:2021/02/27 22:10:19
能力の条件どうなってんだよ。レオンハルトと万年青は何も考えてないってこと?
投稿日時:2021/02/27 21:41:14
能力思い込む人はその場にいなくていいの?そしたら他に大砲だと思ってる人もいるはずだけど、どっちも使える状態?ではないよね
投稿日時:2021/02/27 20:44:55
能力の対象は近くにいる必要は無い、でもその場合能力の切り替えが出来ない不便さというデメリットが発生する。
投稿日時:2021/02/27 18:59:09
久しぶりにめっちゃかしこい戦いだった
投稿日時:2021/02/27 14:08:01
テレパシーとか変身は想像だけで使えたから考える力のある人間ならある程度自由に能力設定出来るはず
投稿日時:2021/02/27 13:34:56
21 でた、自分って知識あるよアピールw。乙4なんて誰でも取れるだろwわざわざ持ってる事言わんでいいやろ
投稿日時:2021/02/27 13:08:49
チート級の能力思って貰って倒せばいいとか言う人いるけど初期の頃見た事あるレベルでイメージできないとダメってのなかった?
投稿日時:2021/02/27 08:24:07
形状だけじゃなくて温度も変えられるのは強いな
投稿日時:2021/02/27 08:19:08
コメ欄ガソリンに火をつけたことある人多すぎてびびるww
投稿日時:2021/02/27 05:13:51
能力をバラしても思い込んでくれるのはヒロインの特権だと思ってた
投稿日時:2021/02/27 04:13:41
さしものガソリンも火種無しに発火するには300℃必要 高温は気化の促進で、どこかで火花が散ったという事で
投稿日時:2021/02/27 01:41:21
離れてても使える能力なら全員がアキラの能力は自分の能力だって思うことで全能力使用可能アキラ完成みたいな展開ありえない?
投稿日時:2021/02/27 00:36:27
多分「互いに相手だと認識している」なら目視できなくても能力は使える 実際「コマやろう」との戦いで遠距離戦闘できてたし
投稿日時:2021/02/26 23:56:25
どうせなら砂糖がどうたらとかじゃなく「倒したい相手を即死させる能力」って思ってもらえばよくね?今更だけど
投稿日時:2021/02/26 21:19:51
爆発的近すぎぃ!!
投稿日時:2021/02/26 20:40:33
455 お前が自分を持ってないだけ 自分で面白いと思ったら他人の意見なんて関係ないよ
投稿日時:2021/02/26 19:13:08
マジレスのおかげでつまらなくなるね!
投稿日時:2021/02/26 17:14:06
未だに粉塵爆発が多用されてるんだから、燃えそうなものぶっかけたら燃えるくらいは雰囲気でいいでしょ
投稿日時:2021/02/26 16:14:32
47→それに関しては怪しい漫画多くないか…?
投稿日時:2021/02/26 14:39:56
抜き取ってたあれはトラックっぽいから、ガソリンじゃなく軽油だろう。 薄緑色で美味そうに見えるやつ。
投稿日時:2021/02/26 14:05:45
ちょっと燃えただけで倒せるのか
投稿日時:2021/02/26 13:00:35
なんか、この漫画に限らず ただコメント欄で叩きたいだけのやつ多くね?
投稿日時:2021/02/26 12:58:27
お菓子の車のガソリン抜いて 金平糖の空き缶に入れたのか
投稿日時:2021/02/26 12:16:05
でもガソリンって瞬時に気化するけどな笑
投稿日時:2021/02/26 12:13:31
最弱でも有り最強でもある能力 やっぱり作者天才
投稿日時:2021/02/26 11:58:52
天才
投稿日時:2021/02/26 10:55:23
このあと金平糖食べれなくなっちゃうけど大丈夫かな…
投稿日時:2021/02/26 10:11:07
わかんないけどこれ千歳の能力であらかじめ投石器とか作っておいたってことじゃないの…?
投稿日時:2021/02/26 10:05:27
固定した相手が思ったらそこから再固定するまでその能力なんだね
投稿日時:2021/02/26 08:20:39
加熱殺菌
投稿日時:2021/02/26 07:49:04
相手を1回指定したあとその相手を変更しなければその能力であり続けるのでは?1回でも相手を変更したら使えなくなるみたいな
投稿日時:2021/02/26 06:21:15
423 アキラの能力でそれ言ってる奴はいない ガソリン云々のリアリティに関しては漫画だから許容しろってコメは沢山あるけど
投稿日時:2021/02/26 02:23:55
こういう頭脳戦こそ啓の戦いの良さよね
投稿日時:2021/02/26 02:10:12
こんぺいでーーす!!!!
投稿日時:2021/02/26 02:07:41
能力で変化させたものであっても常温で固体のものを液体やら気体に状態変化させたら温度も上がってもおかしくないと思う
投稿日時:2021/02/26 01:24:32
液体のガソリンに着いた火が缶内部のわずかに気化していた気体のガソリンと空気に移ったことで缶が爆発した。って事で勘弁して。
投稿日時:2021/02/26 01:22:13
このコメ欄地獄かよ 漫画なんだってば……知識あるアピええて
投稿日時:2021/02/26 01:20:43
個人的にはこうやってアキラが単独で戦うのが面白いな、いかに頭使って対応するかが見れるし
投稿日時:2021/02/26 00:56:44
全然チートじゃないでこの能力! だって千歳が今すぐに違う能力思い浮かべたら崩壊する能力やんw
投稿日時:2021/02/26 00:53:00
「相手」の定義は「互いに何らかの相手」だと思っていることだっけ?千歳がこの場にいなくても臨時相棒と思ってるから有効、かな
投稿日時:2021/02/26 00:43:56
ああ…命よりも大切な金平糖が…
投稿日時:2021/02/26 00:27:58
「爆発」まではしないだろ
投稿日時:2021/02/25 23:58:24
ガソリンとは一言も言ってないもんな笑、この世界では、火つけたら爆発する液体を燃料にしてんだよきっと
投稿日時:2021/02/25 23:58:14
ゾンビのレオンハルトが自我無くしてたらアキラの能力使えなさそうだけど、どうなるんだ!とワクワクしてたのに…これが答えか…
投稿日時:2021/02/25 23:17:02
別にガソリンの発火がどうとかじゃなくて 単純に最初の頃に比べていろいろ雑な感じに なってるのが問題
投稿日時:2021/02/25 23:08:01
「作者が自分で作った設定を無視してること」に対するツッコミを「ファンタジーだから許容しろ」は暴論ですわ
投稿日時:2021/02/25 23:06:48
離れてても使えるならもうなんでもありやんけ
投稿日時:2021/02/25 23:05:28
千歳がアキラのことを考えてて アキラは千歳の思う能力を使いたいって思ってるから 能力の条件をクリアしてるのかな
投稿日時:2021/02/25 23:04:04
あーーレオンハルトの髪の毛の持ち手を掴んでぶん回したい!
投稿日時:2021/02/25 22:49:25
「相手」って離れた場所にいても成立するんだっけ?アキラの心の成長に伴って能力が進化したのか?
投稿日時:2021/02/25 22:26:16
こういう色々計画してた系大好き
投稿日時:2021/02/25 22:21:34
403 「アキラが想像した能力になる」って思い込ませた方が強いと思う
投稿日時:2021/02/25 22:18:29
ボタンが縄になる能力でもアキラならレオンハルトに勝てそう
投稿日時:2021/02/25 21:37:35
千歳の砂糖の能力とガタイと服装全て笑える
投稿日時:2021/02/25 21:33:15
ほうほう ようやくレオンハルトの回は終わりそうやね
投稿日時:2021/02/25 21:19:55
ガソリンだけにリアリティ求めてどうすんねん。特殊能力とかあるし、そもそも根本的にマンガやし。そういうもんとして読め
投稿日時:2021/02/25 21:04:03
ガソリンの気化温度と引火温度知ってんのかよお前ら……仮に付着直後に引火しなくても数秒でBOM!だぞいい加減にしろよ……
投稿日時:2021/02/25 21:00:41
15 対象相手だからいけるんじゃない?
投稿日時:2021/02/25 20:59:37
どう考えてもこの場合の「相手」はレオンハルトだろ…
投稿日時:2021/02/25 20:55:12
ルフィのレッドホークとかちゃんと火が出る原理あるぞ
投稿日時:2021/02/25 20:52:02
信じてもらうために騙してきたアキラが、信じてもらうために他人を信じるようになるのマジ主人公じゃん
投稿日時:2021/02/25 20:36:56
能力の対象に距離は無関係? つまりデブは現在進行形でアキラの能力は砂糖を自在に操れると思い続けてるの?
投稿日時:2021/02/25 20:35:42
砂糖の可能性を舐めててすまんかった……
投稿日時:2021/02/25 20:34:06
遠隔で対象指定でどんな能力にもなれると。なろう化しましたね。
投稿日時:2021/02/25 20:31:11
全ての攻撃に耐え全てを一瞬で塵と化す能力って思ってもらえば最強だよね
投稿日時:2021/02/25 19:55:35
381,382のコメで全納得。
投稿日時:2021/02/25 19:43:16
やっぱそうきたか、予想通りだわ 予想通りよくわからんわ
投稿日時:2021/02/25 19:42:35
漫画だろうと何だろうと頭脳戦騙った以上整合性取れてなきゃそりゃ突っ込まれるわ
投稿日時:2021/02/25 19:41:02
気化が云々言ってる奴ら人生つまんなそう
投稿日時:2021/02/25 19:31:56
いいね。
投稿日時:2021/02/25 19:26:11
主人公の能力の描き方を持て余してる感がな。立ち振舞いとかで対戦相手に能力を思い込ませるなら頭良さそう感が出るけどこれは…
投稿日時:2021/02/25 19:23:59
15と同じこと思った。相手の思ったことの相手とは一体…。
投稿日時:2021/02/25 19:09:42
京アニ事件のこと知ってたら気化が〜とか言えねえだろ。液体が爆発的に燃えたんだぞあれ。
投稿日時:2021/02/25 18:53:36
質問:継承変化能力で、何で高温になってるの?常温の液体になるだけじゃ?
投稿日時:2021/02/25 18:39:57
さすがニトロを積んだ車はスゲーな
投稿日時:2021/02/25 18:34:38
今まで読んできてよかったなぁって思うくらいアツい展開です。 いつも更新楽しみにしています!
投稿日時:2021/02/25 18:27:00
あなたの能力は相手が思った能力になります。 では相手に思って欲しい能力は? 1.デスノート 2.ドラえもん あと何だろ?
投稿日時:2021/02/25 18:18:49
疑問に思ってる人多いけど、千歳に「ロリポップガール」だと思ってもらって対象も千歳に設定してるんじゃ?
投稿日時:2021/02/25 18:13:29
能力がお砂糖で固定されるのは分かるとして、熊ちゃんの時にあったちょっと信じてみるどうこうの件は大丈夫やったんやな
投稿日時:2021/02/25 18:02:17
「大切なのは納得だ」って誰か言ってた。描く側は納得させられれば勝ち、読む側は楽しめれば勝ち。
投稿日時:2021/02/25 17:52:14
創作と現実の区別をつけろと散々言われてきたのにまだネチネチ言う奴おるな ボタンが縄になったりしてる時点で根拠もなにもない
投稿日時:2021/02/25 17:41:09
370 青の人からは学んでいなかった
投稿日時:2021/02/25 17:31:26
なるほどなー。 さっぱりわからん。
投稿日時:2021/02/25 17:25:54
どう言うこと?理解力なさすぎて意味わからん。なんで千歳の能力使えてんの?誰か教えてください。
投稿日時:2021/02/25 17:05:05
能力は隠して戦うもの。今は信頼してるけど最初はユーリも利用する形で対象指定してた。ずっとユーリだったから実距離は関係ない
投稿日時:2021/02/25 16:58:47
「敵」と能力の「対象相手(だいたいユーリ)」別で、自分の本当の能力を悟られないように隠してる説明も過去にされてるよ
投稿日時:2021/02/25 16:43:46
アキラの対象選択ってそんな遠い場所でも行けるんか
投稿日時:2021/02/25 16:34:20
結晶化した砂糖はどうやって溶けたの?
投稿日時:2021/02/25 16:22:37
自分の理解力の問題かもしれんけどなんで主人公砂糖の能力使ってんの? 能力発動にあたって対象の相手がいなくない?
投稿日時:2021/02/25 16:20:21
ガソリン入れた空のドロップ缶に導火線として砂糖使ったって考えれば案外行けそう
投稿日時:2021/02/25 15:51:38
つよい
投稿日時:2021/02/25 15:43:55
その場にいないなら最後に設定した対象の思ってた能力で固定されるんじゃね?知らんけど。
投稿日時:2021/02/25 15:32:02
119のニキと同じようにどこにガソリンが出てきたのかわからん()
投稿日時:2021/02/25 15:18:33
金平糖の缶の中に気化されたガソリンが充満してたら普通に爆発すると思うんやが??
投稿日時:2021/02/25 14:59:38
金平糖のドロップ缶って初めて見たな。
投稿日時:2021/02/25 14:50:19
マジレス厨は良くここまで読んで来れたな リアリティ重視なら死者が何故か生き返って能力とか使い始めた時点で読むの辞めてくれ
投稿日時:2021/02/25 14:49:11
ガソリンこんな近距離だと自分もひどい状態にならないか?
投稿日時:2021/02/25 14:42:17
最終回敵と一騎討ちの場面でボタンが縄になる能力発動した時は熱かったよね
投稿日時:2021/02/25 14:37:45
痛みは必要だからあるbyワンピース
投稿日時:2021/02/25 14:24:47
もう完全にただのコピー能力じゃねえか
投稿日時:2021/02/25 14:22:57
前にユーリが離れたところで、テレパシーの能力があると思えば主人公はテレパシーが使えた。。
投稿日時:2021/02/25 14:13:28
47 じゃあ魔法とかにも理屈根拠が必要になってくるんだけどそこんとこどう考えてる?
投稿日時:2021/02/25 13:58:56
アキラが指定した相手が思っている能力になるからある程度能力の選択ができる 距離とかの制限は知らない
投稿日時:2021/02/25 13:53:52
原作者変わってない世界線行きたかった
投稿日時:2021/02/25 13:31:54
自分自身が「相手」と認識した人のみが対象であるなら「こいつは大砲と思ってるだろう」って思った時点で大砲なっちゃわない?
投稿日時:2021/02/25 13:09:27
話術とかで切り抜ける展開が面白かったのに、原作者が消えてから、少し縛りのあるコピー能力使ってるだけになってるのが残念だな
投稿日時:2021/02/25 13:05:55
カラメルで高温とか、こじつけなんでもありは萎えるなぁ じゃあ"ボタンをギネス級の巨大しめ縄に変える"てのもありなんかな
投稿日時:2021/02/25 12:49:37
手元から離れた砂糖も操れることの方が脅威やろ
投稿日時:2021/02/25 12:38:35
アキラの「相手」の定義ってどっかで説明されてなかったっけ?
投稿日時:2021/02/25 12:37:42
15と同じくわからない。対象がその場にいなくてもいいのか…?
投稿日時:2021/02/25 12:19:23
顔が(´_` )
投稿日時:2021/02/25 12:11:09
数人が同時にアキラの能力を大砲や砂糖、5倍、無敵とか思ったらどうなんの?
投稿日時:2021/02/25 12:10:48
漫画にマジレスはいただけないなぁ…なら現実でこんな能力使えるか?って問いたい。所詮ファンタジーなんだからそこは楽しもうw
投稿日時:2021/02/25 12:10:33
取り敢えず意味がわからん
投稿日時:2021/02/25 12:08:47
今更だけど相手が「思った」能力に、っていうのはどの程度の思ったなんだ?知ってても「この人は大砲」って唱えるだけでいいの?
投稿日時:2021/02/25 12:08:38
実際は本当の能力を知ったらどう頑張っても思い込むことって不可能だと思うんだが…
投稿日時:2021/02/25 12:07:00
カラメルに変化させて高温状態を生み出すのか。 砂糖能力めっちゃ強いじゃん
投稿日時:2021/02/25 12:06:20
てことは、一回液体になって形状変化してるやつはくっそ高温なんか。 よくさわれるな。なかなか冷めへんぞ
投稿日時:2021/02/25 11:56:36
砂糖の熱で一部気化したとか。無理かな
投稿日時:2021/02/25 11:50:44
ガソリンじゃなくてニトロなんでしょ(鼻ホジ)
投稿日時:2021/02/25 11:46:35
精神論じゃなく痛みを感じるのは重要、 感じないと重大な病気なんかに気づけない 可能性爆上りだもんね。
投稿日時:2021/02/25 11:35:24
339 因果逆転の結果だと思う。カラメルに変化させた結果が高温になる状態も持ってきてるんだと思うよ
投稿日時:2021/02/25 11:34:53
めっちゃ燃える展開や
投稿日時:2021/02/25 11:24:18
砂糖は高温でカラメルになるのはわかる ただ、砂糖をカラメルに形状変化させると高温にもなる理由がよくわからん
投稿日時:2021/02/25 11:15:31
下関市消防の「身近な危険物と消火方法」とナショジオの「最も爆発するのはどの車」の動画が参考になる、漫画は漫画で楽しもう!
投稿日時:2021/02/25 10:40:45
砂糖クラフト
投稿日時:2021/02/25 10:39:04
細菌が爆発したんやろ(適当)
投稿日時:2021/02/25 10:32:35
ガソリンとかより、散弾した砂糖はすぐ冷める気がするでやんす。
投稿日時:2021/02/25 10:32:04
能力の相手指定の基準がよー分からん。&気化したガソリンは発火性すごい(○アニ事件参照)けど今回の爆発はちょっと盛りすぎ感
投稿日時:2021/02/25 10:04:47
千歳より強くて草
投稿日時:2021/02/25 10:02:37
これだよこれ!やっと昔の感じに戻ってきた。熱い!
投稿日時:2021/02/25 09:59:47
よき
投稿日時:2021/02/25 09:51:07
砂糖の能力じゃないとだめなのは白柳啓の能力は、相手が思った能力だから自分と相手が具体的に同じものを想像するのが必要だから
投稿日時:2021/02/25 09:50:45
金平糖の缶に少し入れて振っておいたんだろ
投稿日時:2021/02/25 09:44:54
砂糖能力じゃないと勝てない理由がよくわかんねーな 温度が変わるのは消費するエネルギーの対象の違いと解釈した
投稿日時:2021/02/25 09:41:16
自分の能力を思わせる相手って指定出来るんだっけ
投稿日時:2021/02/25 09:39:08
上位コメアキラの能力詳しく読んでないヤツらばっかなの笑う
投稿日時:2021/02/25 09:34:28
カラメルて燃えんやろとか思ってたワイ コメ欄読んでようやく何してたか気づく
投稿日時:2021/02/25 09:21:14
ガソリンに関して重箱の隅をつつけてご満悦な気持ちも解るけど、宇宙で爆発音はしないっていう無粋な事言ってるのと変わらんよ。
投稿日時:2021/02/25 09:20:36
他の人もコメントで書いてるけど、やっぱ「1年間無敵になる」とかでいいんだよな 縛りプレイしてる感覚がずっとある
投稿日時:2021/02/25 09:10:23
相手指定OK、遠隔OKならずーっとユウリ指定にしておけば本来の能力が誰にバレても問題無い説
投稿日時:2021/02/25 09:07:06
相手の距離って無制限なのか だったら万年青たちが3人で一緒に行動する必要もないような
投稿日時:2021/02/25 09:02:40
「形状」は物体形だから「高温」にはならんやろ。 熱膨張?温度が上がることによって物体が膨張することね。順序逆やろ。
投稿日時:2021/02/25 09:00:31
よく分からんけど面白いしアキラかっこいいからいっか(੭ ᐕ)) あとこの作者さんなら綺麗に回収してくれそう…!!
投稿日時:2021/02/25 08:53:47
さすがに色々強引すぎる気が…
投稿日時:2021/02/25 08:22:18
そもそも相手にそう思わせることで使える能力ってのは言い換えれば相手を騙すくらいじゃないと使えないはずでは?
投稿日時:2021/02/25 08:22:08
闘う相手を指定しておけば能力が固定できるのか。案外便利なんだな相手の思った能力になるのって。
投稿日時:2021/02/25 08:20:59
15,相手が思った能力が自分の能力になるだけで、相手が近くにいる必要があるとは書いてありません。離れていてもOK
投稿日時:2021/02/25 08:12:05
そうはならんやろ
投稿日時:2021/02/25 08:09:47
粉塵爆発って知ってるか??
投稿日時:2021/02/25 08:00:40
「能力バトル」が全く描けてないんだよね。 一方が使ってるだけで、相手はノーマルな攻撃。
投稿日時:2021/02/25 07:57:44
金平糖好きな設定忘れかけてたわ
投稿日時:2021/02/25 07:54:56
痛覚がないから熱さに気づけない、ってパクリ元なんだっけこれ
投稿日時:2021/02/25 07:53:48
木曜日の人気作品の枠譲った方がいいんじゃない?昔はコメント多かったけど今過疎ってきてるし
投稿日時:2021/02/25 07:47:57
アキラ頭良いからこの能力も使いこなせるんやろうけどさすがに凄い きっとボタンをヒモに変える能力でも強かったはず、、、
投稿日時:2021/02/25 07:42:15
爆発しないとかそもそもそんな派手に爆発してたら近距離すぎて一緒に怪我する、過剰に燃えてるくらいやろ
投稿日時:2021/02/25 07:20:28
能力遠方の人に指定して使えるなら今までずっとユーリだけ設定してれば良かったのに…。 温度に関しては漫画だから見逃しで。
投稿日時:2021/02/25 07:15:54
金平糖の糖分が混じったガソリンを形状変化させて気体にすれば行ける!ボン!
投稿日時:2021/02/25 07:10:35
ガソリンよりも飴の温度操ってる方がびっくりした…
投稿日時:2021/02/25 07:04:19
別に佐藤の能力を手にしたわけじゃなくないか、佐藤女が仕掛けてたやつを白柳系が発動させたとかでは?
投稿日時:2021/02/25 07:01:18
お砂糖おいちい
投稿日時:2021/02/25 06:56:06
万年青「む、あれはガソリン!まさかアキラは液体のガソリンを爆発させる能力だな!?」
投稿日時:2021/02/25 06:54:14
砂糖ってどこまでが砂糖なんだろ?原材料のサトウキビは?人工甘味料は砂糖じゃない?
投稿日時:2021/02/25 06:44:48
256 なるほどそういうことね
投稿日時:2021/02/25 06:37:36
理屈云々…くだらねぇ!あぁ…本当にくだらねぇぜお前達。これは愛が為せる事だろ?!愛で発熱、愛が爆発してんだろ!わかれよ!
投稿日時:2021/02/25 06:36:41
多分解除したら再発動には再度その能力と認識してもらう必要がある…かなあ うーん…でも苦しい解釈か…
投稿日時:2021/02/25 06:21:33
何かかっこいい決め台詞言っててワロタ
投稿日時:2021/02/25 06:18:31
砂糖の缶を粉塵爆破する能力
投稿日時:2021/02/25 06:12:48
高音のカラメルに変化って形状変化の範囲内じゃ無い気もするが
投稿日時:2021/02/25 06:09:39
???「神への想いが燃焼する」
投稿日時:2021/02/25 05:56:22
千歳がその場にいないのになんで能力使えんの?バートナーが目視する必要ある設定じゃなかった?
投稿日時:2021/02/25 05:31:32
カラメルにするのは良いけど、形状変化させる能力で温度まで上がるのは解せない。 、カラメルで着火させるのは無理ある気が。
投稿日時:2021/02/25 05:31:05
やっぱ主人公が主人公してると面白いな
投稿日時:2021/02/25 05:30:49
やっぱ能力が悪いなぁ どんなに別の能力だと思おうとしても絶対に本当の能力が脳裏によぎるだろ
投稿日時:2021/02/25 05:21:21
レオンハルト5秒クッキング
投稿日時:2021/02/25 04:44:37
272 それ最強やない?
投稿日時:2021/02/25 04:34:53
ガソリンの発火点が300℃、カラメルの温度が180℃前後だから温度も不足してて「そうはならんやろ」としか
投稿日時:2021/02/25 04:30:43
シンプルにむっちゃかっこいい
投稿日時:2021/02/25 04:13:54
レオンハルト「あつぅい!!」
投稿日時:2021/02/25 04:08:17
誰か近くにいないと使えないなんて設定あったか?
投稿日時:2021/02/25 04:04:58
一々特定の能力にしないで、今までに主人公が見た事がある能力をそのまま使えるってコピー能力じゃダメなんかね
投稿日時:2021/02/25 03:55:40
「相手」を本人を納得させた上で自由に設定できるなら、信頼関係を築いた人間全員の能力使えるな、「相手」が裏切らなければ
投稿日時:2021/02/25 03:15:57
高温の砂糖がくっついた人に、ガソリン入りの缶をぶつけるとばくはつするのか!
投稿日時:2021/02/25 02:55:13
そういえば有効範囲確認してたっけ。。
投稿日時:2021/02/25 02:45:24
コメ欄読むほうが面白いわ、色んな意味でな
投稿日時:2021/02/25 02:43:16
「いない相手の想像」の能力ってあり得ない(レオンハルト等に能力を大砲に書き換えられる)から、普通に大砲で締め?
投稿日時:2021/02/25 02:39:08
224 砂糖は水入れなくても液状になるし、カラメルになるで。
投稿日時:2021/02/25 02:34:50
253なにいってるの?
投稿日時:2021/02/25 02:34:00
熱膨張とか言ってる猿いてわろた。理系エアプはやめてくれ
投稿日時:2021/02/25 02:29:30
乙4持ってるニキ可愛いね。
投稿日時:2021/02/25 02:21:55
やっぱケンガンって面白いんやなって
投稿日時:2021/02/25 02:18:49
理屈っぽい何かがあればそれで良くね?ワンピースのルフィに電気が効かないのと同じ。考えるだけ無駄よ
投稿日時:2021/02/25 02:18:28
今更ながらジョジョすぎてドドド
投稿日時:2021/02/25 02:12:36
砂糖とかカラメルとかガソリンとか、どうでもないこうでもないと、そんなことはどうだっていいんだよ!エッチなユーリを出せ!
投稿日時:2021/02/25 02:06:55
相手を指定出来るって説明あっただろ
投稿日時:2021/02/25 02:02:42
アキラの能力は「相手が思ってる能力になる」だから 「相手」を遠く離れた砂糖女に指定しただけだぞ
投稿日時:2021/02/25 02:01:45
こんぺいとうが溶けてとろっとろのガソリンみたいでないかいかーいw
投稿日時:2021/02/25 01:58:49
対象を取って更新する能力だったでしょ?
投稿日時:2021/02/25 01:55:53
お前ら熱膨張って知ってるか?
投稿日時:2021/02/25 01:55:35
そんな能力の告白されて、お願いされても、絶対に頭の片隅で「相手が思った能力になる」能力なんだなあって思っちゃうよ。。。
投稿日時:2021/02/25 01:54:32
流石に説明あると信じる 認識してないのに能力使えるとかおかしいしチートもいいとこ せっかく面白くなってきたのに頼むよ
投稿日時:2021/02/25 01:53:19
千歳が素直な性格だからこそ成立した作戦。仲間に恵まれてるなぁ
投稿日時:2021/02/25 01:52:07
相手の体内の糖質を操れば一撃なのでは? 糖毒で細胞を攻撃してしまえ
投稿日時:2021/02/25 01:52:07
「相手」の定義が不明。対戦相手が「相手」ではない且つ離れてもいいならユーリ以外に能力は大砲だってアピールしてた意味は?
投稿日時:2021/02/25 01:51:38
砂糖の能力を保ってるのって、残っている人に対象を合わせないようにして、他の人もアキラの能力に関して特に思考してないとか?
投稿日時:2021/02/25 01:50:36
ここに来て金平糖伏線回収するのかすげーな
投稿日時:2021/02/25 01:40:19
高速で形状変化させられるならばねの役割もできるなユーリじゃ細かく能力まで分かってなかっただろうから本人を対象にしたのか?
投稿日時:2021/02/25 01:37:38
じゃあもう砂糖を形状変化してガソリンにしたら良いんじゃないですかね
投稿日時:2021/02/25 01:33:56
違った方向でマジレスすると、熱さを感じるのは痛覚ではなく温覚であり、別の神経と受容器を持ちます。
投稿日時:2021/02/25 01:30:41
出会った瞬間あっさり秒殺w
投稿日時:2021/02/25 01:28:00
これで終わりだったらレオいいとこなし
投稿日時:2021/02/25 01:27:56
ガソリンは撒くようにかけた後に熱すると爆発炎上するよ。京アニ放火事件がまさにその典型
投稿日時:2021/02/25 01:24:53
信頼関係の数だけ遠距離対象でも能力を使い分けられるって感じになるんだろうな
投稿日時:2021/02/25 01:23:50
強すぎね?
投稿日時:2021/02/25 01:17:42
時空を超えた相手が思った能力になれる?それならユーリに頼めばよかったのでは??
投稿日時:2021/02/25 01:17:38
まさか金平糖まで伏線だったとは…!笑
投稿日時:2021/02/25 01:17:11
能力を一度指定したら(されたら)対象が遠くへ離れても固定されるって感じなのかな
投稿日時:2021/02/25 01:12:44
砂糖をプラズマ化しよう
投稿日時:2021/02/25 01:11:41
必要なんだ… キミの 「ボタンを縄に変える」能力が………!!!
投稿日時:2021/02/25 01:10:16
砂糖なら、いろいろ変化できるんかな、砂糖と空気中の水だかを使い絡めるにしかもなぜか熱いやつに、熱とかも変化できる強能力
投稿日時:2021/02/25 01:09:31
いつからガソリンだと錯覚していた?
投稿日時:2021/02/25 01:07:43
離れてる人を相手にできるなら、フィニッシュは普通に大砲でもいいのでは
投稿日時:2021/02/25 01:05:06
形状変化とはいえ、砂糖をバネにするのは無理では?ゴムやスプリングみたいな性質は形状だけでどうにかならんやろ…
投稿日時:2021/02/25 01:03:41
加熱したらカラメルに出来るのであって カラメルにしたら高温になるわけではないのでは
投稿日時:2021/02/25 01:01:42
ガソリン及び熱と反応して大爆発する砂糖を作っただけやで
投稿日時:2021/02/25 01:00:23
散弾発射→負傷突進→発火 結局進んだのこれだけやん
投稿日時:2021/02/25 00:57:18
砂糖+水じゃないと高温になってもカラメルにはならずただの焦げた砂糖になるだけじゃない?
投稿日時:2021/02/25 00:56:45
オリジナルより便利そうに使ってて草
投稿日時:2021/02/25 00:53:32
なぜ、自分が理解できてない=相手が間違ってる(しかもバカにする) って発想にしかならない人がこんなに大勢いるんだろう。
投稿日時:2021/02/25 00:50:31
108 我々の来ている服の中には石油が原料とかあるんだぞ。化学変化させる前後で驚異的な違いがあるから現代社会は成立してる
投稿日時:2021/02/25 00:47:40
カラメルってすげー微妙だよな いやまあ形を変えられるって事は熱を発生させられるって事なんだろうけど じゃあ火は?ってなる
投稿日時:2021/02/25 00:46:51
能力の制限ってあるんだっけ? いっそ相手を硬直させる能力とか、 四肢を削いで即死させる能力とかで いいんじゃない?
投稿日時:2021/02/25 00:46:20
今話のコメ欄見てリアルめくらって意外と多いんだなと
投稿日時:2021/02/25 00:45:59
ガソリンにツッコミ入れてる奴ら、自分で試したことあるのか?どっかで見た知識を披露するなら場違いやぞ。
投稿日時:2021/02/25 00:43:22
あきらの能力は視界に移る人を対象として発動させるものだと思ってたわ
投稿日時:2021/02/25 00:36:42
お前ら、ガソリンの気化程度で騒ぐなよ。それだと大して読んでもないくせに二次元の話に文句言ってくるツイフェミと同じやぞ。
投稿日時:2021/02/25 00:34:32
今までユーリがいなくても大砲使えてたはずだから別に良くね?
投稿日時:2021/02/25 00:32:44
熱膨張って知ってるか…?
投稿日時:2021/02/25 00:31:17
わからん。女の子が砂糖残してたってこと?
投稿日時:2021/02/25 00:30:24
なんで本人がいないのに能力使えんの?射程距離無限?
投稿日時:2021/02/25 00:28:42
アキラが好きそうな能力だと思ってた
投稿日時:2021/02/25 00:28:40
糖分を「形状」変化させる能力で液状に変えるなら分かるけど高温に変化させるのはおかしくね
投稿日時:2021/02/25 00:26:37
くまさんかわいい
投稿日時:2021/02/25 00:26:32
くまさんかわいい
投稿日時:2021/02/25 00:26:18
くまさんかわいい
投稿日時:2021/02/25 00:24:19
相手が思ってる能力の「相手」という対象は任意なんだっけ 便利だけど通信手段がなければ切り替えて戦えないデメリットはあるな
投稿日時:2021/02/25 00:20:47
ガソリン…気化…おかしいって思ったけど よく考えたらこれ漫画だった。 謎の液体Xを掛けて大勝利!
投稿日時:2021/02/25 00:20:45
こういうのテンポ良くていいね。ちゃんとかっこいいし
投稿日時:2021/02/25 00:20:02
(相手が思った能力)って括りが 面白味を増してないのが残念
投稿日時:2021/02/25 00:19:55
アキラの能力って存在してるのはあってもしか使えないのかな?
投稿日時:2021/02/25 00:18:41
ユーリに砂糖の形状変化って思ってもらえばよくね?
投稿日時:2021/02/25 00:18:28
あらゆる能力を初見に等しい状態で使いこなせるの凄いわ
投稿日時:2021/02/25 00:16:55
なんかよくわからんけどおかしくね? みんな納得出来てるのかコレで?
投稿日時:2021/02/25 00:14:32
久しぶりに頭を使ってバトルしてる感じ。ほんと久しぶり
投稿日時:2021/02/25 00:13:48
なんで爆発したの
投稿日時:2021/02/25 00:12:48
砂糖とガソリンのモロトフカクテル
投稿日時:2021/02/25 00:12:33
あまーーーーい!!
投稿日時:2021/02/25 00:12:23
アキラ達の世界線では、液体のガソリンも爆発するんです。
投稿日時:2021/02/25 00:12:19
ガソリンこわーい
投稿日時:2021/02/25 00:11:55
すげぇな 使い手次第で能力は大きく変わるんだってこの話でよく分かったわ 何よりアキラは応用性の高い能力が合うな
投稿日時:2021/02/25 00:09:51
もう金平糖たべれないけどいいの?
投稿日時:2021/02/25 00:09:35
能力の定義がよくわからん。
投稿日時:2021/02/25 00:09:28
むしろ酷くもろい、はメレオロンの台詞まんまだな。変えとけ
投稿日時:2021/02/25 00:08:45
能力の設定が適当だな
投稿日時:2021/02/25 00:08:36
176 砂糖だけに?
投稿日時:2021/02/25 00:08:18
爆発するのかは知らんけど、京アニの悲劇を見るに一瞬で大炎上はするんやろ? むしろアキラが大火傷しそうやけどな
投稿日時:2021/02/25 00:07:31
これよくよく考えると甘い物好きのアキラこそ糖分を操る能力お似合いやん。
投稿日時:2021/02/25 00:07:23
ツッコミどころはあるんだけど、アキラが熊切との別れを経て、人を信じて託すことを覚えたからの戦法という点で『俺は』良し
投稿日時:2021/02/25 00:06:35
漫画に根拠が必要ならかめはめ波の化学的な説明と根拠を教えてくれ。話はそれからだ。
投稿日時:2021/02/25 00:06:18
いつもお疲れ様です
投稿日時:2021/02/25 00:01:03
砂糖の能力舐めてたわ、ごめんなさい。
投稿日時:2021/02/24 23:57:14
遠距離でも行けるんこの能力?!?!
投稿日時:2021/02/24 23:56:54
レオンハルトは普通の人間じゃないねんから爆発してもおかしくはないっしょ
投稿日時:2021/02/24 23:56:43
ロリポップガール強能力よな
投稿日時:2021/02/24 16:55:23
相手があなたの能力だと思った能力 だから、自分が相手と認識した人間が離れてても有効。 これ、信じられる人多ければ最強だな
投稿日時:2021/02/23 15:25:42
マジレスニキvs漫画表現ニキが対立してるから実は金平糖の蓋のところが火打ち石みたいになってて発火させた説推しとくわ
投稿日時:2021/02/23 11:05:18
千歳が『信じて待つ相手』とさえ思い続けてたら距離は問題ないと思うけど。
投稿日時:2021/02/22 19:18:55
発動済みの能力を維持してたって感じではないし、ちょっと説明ほしい
投稿日時:2021/02/22 16:17:01
ガバガバ
投稿日時:2021/02/21 13:20:54
今回ページ数もあったし、話も面白かったな〜 千歳ちゃんがどんどん好きになる…💕
投稿日時:2021/02/21 11:07:49
この漫画のコメ欄を見るにあたって、このユーザを非表示機能は必要不可欠。見たいコメントより見たくないコメントが多すぎる。
投稿日時:2021/02/21 09:45:04
134番の方にイイネしたい…笑
投稿日時:2021/02/19 21:39:56
面白い〜
投稿日時:2021/02/19 17:32:12
137 漫画と現実の区別ついてなくてかわいい フィクションにいちいちマジレスしてる方が現実で笑われるわ
投稿日時:2021/02/19 16:18:49
休載か。また来週更新されてればラッキーくらいの気持ちで読んでます。 着実に読む人減ってるみたいですが…
投稿日時:2021/02/19 15:54:07
砂糖の融点では引火しなさげ。炭素の沸点の4827℃に加熱できたら楽勝だからそもそもガソリン要らんしなあ
投稿日時:2021/02/19 14:14:15
次が待ち遠しい
投稿日時:2021/02/19 12:44:15
149たしかに形状変化じゃないかもだけど状態変化でもないと思う。
投稿日時:2021/02/19 00:29:52
もはや『相手が思った能力』ではなく『能力を変える能力』では?
投稿日時:2021/02/18 21:45:33
早く次をアップ!
投稿日時:2021/02/18 20:12:56
衣服が燃えるほど砂糖を熱くしたからガソリンに点火したんじゃないんか?
投稿日時:2021/02/18 19:40:44
がんばえ〜
投稿日時:2021/02/18 18:38:41
一時間無敵になる能力で勝てるんだがな
投稿日時:2021/02/18 18:17:37
1つ能力について疑問に思ったんだけど砂糖をカラメルにするのは形状変化じゃなくて状態変化じゃないの? 誰か教えてください
投稿日時:2021/02/18 15:06:18
臨時休載の時のお知らせ掲載フローくらい社内で作っといて欲しい。こう言う時に編集がカバー出来ないなら編集の存在価値ないぞ…
投稿日時:2021/02/18 08:15:46
休むならこんなの辞めればいいのに
投稿日時:2021/02/18 03:04:00
体調不良は誰にでもあるが多すぎ しかも当日に休載告知ばっか 他の漫画家は事前連絡してるしここまで休まない 怠惰なんだろう
投稿日時:2021/02/18 02:52:33
体調不良とかあるから急遽休むのは全然いいんだけど、休載の文言変えて欲しいな。最初っから休みでしたけど?感出さないで欲しい
投稿日時:2021/02/18 01:50:54
熱膨張を思い出した。
投稿日時:2021/02/18 00:35:56
カラメルを高温にして、金平糖の入れ物に販売車から採ったガソリンを入れ、それを投げつけ引火 ガソリン&砂糖か…凶悪コンボだ
投稿日時:2021/02/18 00:16:19
連載直前に休載報告ってこれ当日欠勤だよな?漫画家ってやっぱ引きこもりみたいなやつばっかだし常識通じないんだよなー
投稿日時:2021/02/18 00:14:59
5秒でご臨終... はアニメ化大丈夫かな?!
投稿日時:2021/02/18 00:00:53
いや、だから最初から休載の告知してくれ
投稿日時:2021/02/16 18:26:31
ガチレスする人に文句言う人、絶対知らなかったよな笑 真実知って悲しくなったんか?? 知らないまま社会に出たら笑われるよ
投稿日時:2021/02/16 07:42:35
レオンハルト倒して万年青はどうするんだろ?監視人からは嫌われてるし白柳父からも目をつけられてるし…生前はいい奴みたいだが
投稿日時:2021/02/15 09:54:39
漫画なんだから演出上リアリティに欠けたり非現実的な設定はあるだろ ガソリン勢はまず序盤で死人が生き返ってる事に突っ込めよ
投稿日時:2021/02/15 09:28:19
ジャンプ+みたいにガイドライン載せるかコメント規制したほうが良くないか?
投稿日時:2021/02/15 07:53:29
このコメ欄が厄災なんやが
投稿日時:2021/02/15 02:16:52
これぞ本当の"キャラメリゼ"
投稿日時:2021/02/15 01:50:18
レオンハルト「貴様の能力は割り箸をきれいに割る能力だったはず」 アキラ「!?」
投稿日時:2021/02/14 22:14:06
主人公、とんだチート能力やった
投稿日時:2021/02/14 22:11:06
形状変化だけで高温に出来るん?
投稿日時:2021/02/14 21:25:21
変身能力は想像で使えたんだから視認は関係ない気が もし視認必要でも1日続く熊霧の能力でいい 5倍を10倍に出来たし行ける
投稿日時:2021/02/14 20:48:40
バトってるのうれしい
投稿日時:2021/02/14 20:27:48
んだよ
投稿日時:2021/02/14 20:27:33
>>115 瞬間移動や変身能力は視認できるけど、たとえば「ずっと無敵」とかは視認できない。そのために瞬間移動の瞬間を見た
投稿日時:2021/02/14 13:54:33
なんでもいいけど厄災長いっす
投稿日時:2021/02/14 00:30:02
甲種持ってるけどガソリン云々は何とも思わず読み進めてた。笑 みんなよく気付くな。笑
投稿日時:2021/02/13 18:47:07
>>34 ドSで可愛い女子中学生なんだよきっと
投稿日時:2021/02/13 17:36:24
ゴメンみんなガソリンガソリンって言って意味わからんとかアンチコメしてるけどどこにガソリンって書いてある?
投稿日時:2021/02/13 13:18:13
多分レオンハルト倒すのにもめっちゃ時間かかるよこれ
投稿日時:2021/02/13 11:04:38
砂糖操るのに手で投げるんかw
投稿日時:2021/02/13 10:13:31
83 具体的にイメージ出来る能力みたいな制約があったのを覚えてないのか、最近の話しか見てないのか。
投稿日時:2021/02/13 07:55:12
111 これよく言われてるけど別に難しい制約じゃないよな。瞬間移動や変身能力がイメージで使えるんだから大概の能力は使える
投稿日時:2021/02/13 00:28:02
アニメで忙しいからなのかこの厄災編長すぎて飽きちゃったのか知らんけど最近かなり雑だよな〜。好きな作品だから頑張って欲しい
投稿日時:2021/02/12 22:17:37
ボタンを縄にする能力との格差は何?
投稿日時:2021/02/12 20:14:53
どんな能力かをアキラが「相手」と指名した人が明確に理解(想像)できる能力がアキラの能力だぞ、なんでもありって言ってる人達
投稿日時:2021/02/12 20:11:39
熊切が発動出来なかったのに千歳が発動出来るの納得いかねーwまぁ熱いからいいけどw
投稿日時:2021/02/12 17:18:21
彼ならあの最強のひもの能力すら扱えるかもしれない…
投稿日時:2021/02/12 12:41:07
なんで砂糖でバネができるんだ? 砂糖でちぎれない糸がどうやってできるの?砂糖ってそんな万能ですか
投稿日時:2021/02/12 06:33:54
その場に相手が居なくていいならいつでも自由に相手と能力を変えられる なら何故能力知るはずの万年青が大砲だと決めつけてた…
投稿日時:2021/02/12 03:51:46
京アニ事件を知らんのか ガソリンの発火の勢い凄まじいぞ、爆発に近い勢いはある 他のコメに便乗して知識ひけらかそうとするな
投稿日時:2021/02/12 03:13:36
佐藤の能力バカ強ぇな
投稿日時:2021/02/12 00:48:57
これってアキラの能力を何なのかを知ってる人がその場にいなくても良かったんだっけ??
投稿日時:2021/02/12 00:42:01
相手が近くにいなくても発動するって件は前にやってただろw 今更何言ってんだよ
投稿日時:2021/02/12 00:05:22
一度能力を指定されたら、その能力で固定できるっていうのはちゃんと明言されてたよ。
投稿日時:2021/02/12 00:04:22
アキラのは互いに相手として認識してる必要があったはず 遠隔でもアキラと相手がちゃんと認識してたらいける
投稿日時:2021/02/11 23:42:01
95 まんねんあおは吹くわwおもとだったはずです
投稿日時:2021/02/11 23:27:58
まんねんあおって結局なんて読むんだっけ
投稿日時:2021/02/11 23:24:48
視界に入った相手を絶命させる能力とかそういうのも有りなら無敵やん 実際に存在する能力じゃないといけないとかあるんか?
投稿日時:2021/02/11 23:06:46
爆発じゃなくて燃えてるだけなんじゃね
投稿日時:2021/02/11 22:45:25
熊切はあの時、瞬間移動の能力だと「思って」なかったんだな…
投稿日時:2021/02/11 22:25:28
12!おいこら!中国関係ないやろ!
投稿日時:2021/02/11 21:05:28
「相手」っていうのが対戦相手なのかなんなのか
投稿日時:2021/02/11 21:04:36
まさかここで砂糖が役立つとは…
投稿日時:2021/02/11 20:44:00
一度相手に指定したら、その後離れても能力は使えるのでは?それなら、3rdの変身も、厄災当初に大砲使用不可なのも理解できる
投稿日時:2021/02/11 20:11:45
他人を信用せず利用することしか考えてなかった主人公が他人を信用して他人の能力とか胸アツ。これで熊切復活してvs万年青か?
投稿日時:2021/02/11 19:42:11
多分相当具体的なイメージが必要だと思うから無闇にチート能力は使えないと思う
投稿日時:2021/02/11 19:36:33
じゃあ「1日無敵になれる」って砂糖ガールに思わせたらそう慣れるってこと?笑 なんでもありじゃん
投稿日時:2021/02/11 19:30:58
漫画を読むなら俺たちの世界のガソリンは爆発しないけどこの世界のガソリンは爆発するって考えた方が楽や
投稿日時:2021/02/11 17:47:09
俺も離れてても発動は違和感あったけど、よく考えたら変装の時だけじゃなくテレパシーとかも離れてたし割と今までも使えてたな
投稿日時:2021/02/11 17:47:01
相手を切り替えれば能力も切り替わるんかな もともと砂糖のトラップ用意してたならいつまでも熱いのはおかしい お菓子だけにね
投稿日時:2021/02/11 17:20:21
66 気化ガソリン警察ww 確かにその通りだけど、レオンハルトにブッかけた砂糖に着火させるほどの熱がのこるのかは疑問
投稿日時:2021/02/11 16:06:52
【新事実】砂糖は細菌に勝てる
投稿日時:2021/02/11 15:03:42
要は金平糖の入れ物自体が超高音のカラメルで爆発するように計算して作ったってことやろ レオンハルトと相手ならそれくらいやる
投稿日時:2021/02/11 14:32:03
強くなったとか妄想してるがアキラは変装能力で遠くの敵地に侵入したこともあるんだぞ?距離の制約なんてない
投稿日時:2021/02/11 13:34:21
とりあえず千歳の能力は頭の切れる奴が使ったら相当な脅威ということは分かった
投稿日時:2021/02/11 13:25:06
アキラは相手の能力知ったら負けそうにないな
投稿日時:2021/02/11 12:43:15
ガソリンで切れてる人多いけど単行本修正とかでうるさい人黙らせてくれ
投稿日時:2021/02/11 10:48:58
「相手はその場にいなくても、アキラの能力を思い続けている相手がいれば良いってことなのかな
投稿日時:2021/02/11 10:44:21
結論としてガソリンは常温なら気化して下に溜まるから爆発しても、まぁ時間とかの関係はあるけど ひとまず可能ではあるね
投稿日時:2021/02/11 10:33:53
液体の量的に気化してない残りって見えなくもない。つかその辺は漫画だからいいだろ。
投稿日時:2021/02/11 10:31:19
29 ガソリンは危険物です。ガソリンて-40℃で気化するんじゃなかった?しかも空気より重いから缶の中に溜まってるのでは?
投稿日時:2021/02/11 10:09:14
一年振りくらいに盛り上がった
投稿日時:2021/02/11 10:09:00
高温の砂糖に当たってガソリンが速攻蒸発して爆発したんやろ(適当)
投稿日時:2021/02/11 09:42:47
気化ガソリン警察おるけど、着火直後は爆発するように発火するから間違いじゃない。 漫画の誇張表現の範囲内やろ。
投稿日時:2021/02/11 09:04:02
この展開は予想外でした。良い意味で。想像つかなかったです
投稿日時:2021/02/11 09:01:48
主人公の行動の変化から熊切と出会ってからの心情の変化が読み取れるから面白いけどね。 何も考えずに素直に能力明かすとか
投稿日時:2021/02/11 08:29:56
粉末状の砂糖と、レオンハルトに付着してる燃焼中砂糖で粉塵爆発ならギリ出来るけど、缶の中身液体だよね?
投稿日時:2021/02/11 08:22:06
34やべぇ
投稿日時:2021/02/11 08:21:30
遠隔で相手指定出来てるのは、4th中に何人か倒して能力が進化したからじゃない? 進化内容が示唆されてないから解らんけど
投稿日時:2021/02/11 08:21:08
この戦い方ってもはや「詭弁家」と関係なくない? 能力の使い方がコレじゃない感ハンパない
投稿日時:2021/02/11 07:57:22
これが最新のおしゃべりクッキングか? 相手が思う能力の相手の範囲狭すぎだろ
投稿日時:2021/02/11 07:40:22
たかが一漫画に少し調べればわかる知識で叩いでドヤァってしてる時点で、その人の器も知れてるな
投稿日時:2021/02/11 07:27:03
遠距離で発動できるのはチートになるぞー
投稿日時:2021/02/11 05:51:01
ガソリンに限らず灯油とかジッポオイルとか油は気化しないと火が付かないんやで…
投稿日時:2021/02/11 05:17:58
相手が近くにいなくても能力使えるっていうのは、確か3rdプログラムでもやってたよね? 変身能力で赤チームに潜入するやつ。
投稿日時:2021/02/11 05:01:45
あれだ 中華鍋振ってて火がボゥっみたいになるのと一緒だ 良く知らんけど
投稿日時:2021/02/11 04:59:46
啓の能力の詳細が人にバレても使える上 想像できれば好きな能力に… これはやっぱダメだよ 原作者不在が1番効いてる所だなぁ
投稿日時:2021/02/11 04:54:43
つまりは予めセットしておいて、原始人の人達がやってたみたいにポチッとなするだけで発射できるようにしただけでしょ?
投稿日時:2021/02/11 04:40:57
1キルしたら能力強化されるみたいな仕様があった気がするから、何かしらアキラの能力も強くなってたんじゃない?
投稿日時:2021/02/11 04:21:20
側にいなくても使えるならもっと多用してただろうし、実質無敵になれるからそれはない なにかトリックがないと破綻してしまう
投稿日時:2021/02/11 04:03:36
ガソリン->気化->爆発って感じか
投稿日時:2021/02/11 03:47:03
「漫画だろ」って言ってる人いるけど物語には根拠が必要やろ…
投稿日時:2021/02/11 02:25:33
ここで金平糖が好きで持ち歩いてるってのが伏線となってるのアツすぎる
投稿日時:2021/02/11 02:14:14
千歳ちゃんが新たなヒロインか…ふむ…良いと思う
投稿日時:2021/02/11 02:05:50
細部に宿るちょっと何言ってるかよく分かんなさ
投稿日時:2021/02/11 01:48:14
側に居なくても使えるといえども、爆弾をひとつ増やしたことには変わりない訳で。熊切と別れる前のアキラには出来ない手段
投稿日時:2021/02/11 01:43:14
千歳に能力バラしてたのは意外! アキラかっこいいです!!
投稿日時:2021/02/11 01:38:44
^_^
投稿日時:2021/02/11 01:34:07
ここで初期からの主人公金平糖好き設定が生きてくるのアツい
投稿日時:2021/02/11 01:29:28
痛みは必要だからある。昔子供のときにドラえもんがゆってたわ
投稿日時:2021/02/11 01:24:35
砂糖万能かよww
投稿日時:2021/02/11 01:22:57
能力上手く使ってもそうはならんやろ? なっとるやろがい!
投稿日時:2021/02/11 01:19:47
乙4持ってる人いて笑った 自分も持ってる笑
投稿日時:2021/02/11 01:01:57
ガチレスしている奴ら、ほんとうにかわいそうだね。漫画に現実の理論を持ち出して読んでて面白いの?ほんとかわいそう。
投稿日時:2021/02/11 01:01:38
純粋なファンはコメ欄には絶対いない。
投稿日時:2021/02/11 00:43:28
これは漫画であって現実ではない
投稿日時:2021/02/11 00:39:08
こうしてみるとユーリの思い込み強いはそこまで特別じゃなかったのね
投稿日時:2021/02/11 00:37:01
レオンハルト…。出会って5秒で倒されたなw
投稿日時:2021/02/11 00:36:32
何人か言ってるけどそんなちょっと熱いカラメル程度に近付いただけで爆発するガソリンがあるかよ!危険すぎるだろ!
投稿日時:2021/02/11 00:33:22
どっかのオシャレ全振りのマンガ家と違って 最初からこの展開を考えて千歳を出した作者さんは素直にすごいと思う
投稿日時:2021/02/11 00:31:46
相手が近くに居なくても使えるチート能力ならこの先負けようがなくない?この先面白くなるんだろうか…
投稿日時:2021/02/11 00:30:04
千歳に能力明かすなんてアキラ本当に変わったな… 前までなら千歳を行かせないしそもそも残ってもいないだろうし
投稿日時:2021/02/11 00:26:24
全頁通して謎極まるな・・・笑
投稿日時:2021/02/11 00:22:34
いや、そうはならんやろ
投稿日時:2021/02/11 00:17:58
いや燃えるだけでも意味があるんでは?
投稿日時:2021/02/11 00:16:39
危険物乙種4類持ってるけど、、、ガソリンは気化して一定の濃度ではじめて爆発するんよ、、、液体に火をつけても爆発しない、、
投稿日時:2021/02/11 00:16:27
能力の対象相手がその場にいなくても、相手と認識した相手がそう思ってればずっと能力使えるって事ですか。無敵か!?
投稿日時:2021/02/11 00:15:10
レオンハルト死んだのか、、、?
投稿日時:2021/02/11 00:14:13
いやその場にいなくても能力使えちゃうのはずるいって この子が能力バラしちゃう展開にならないといいけど
投稿日時:2021/02/11 00:12:13
大丈夫だ。今は哲が超人すぎて我々には理解できなくても、次回には分かるはずだ!多分。
投稿日時:2021/02/11 00:09:46
え?アキラは千歳がその場にいなくても能力使えんの?それとも予め高温のカラメルにして準備しといたってことか?誰か教えて
投稿日時:2021/02/11 00:08:59
ごめん。。今回は特に全く意味がわからんかった。。。
投稿日時:2021/02/11 00:05:35
いくつ先まで読んでるんだこの男。
投稿日時:2021/02/11 00:05:34
爆発するわけないやろ…………… 中国かよ
投稿日時:2021/02/11 00:05:13
どういうこと?
投稿日時:2021/02/11 00:04:35
既に2が居なくなってて草 一体何やらかしたんや
投稿日時:2021/02/11 00:04:18
あーちーちーちーちー! 燃えてるんだろうか?
投稿日時:2021/02/11 00:01:43
強敵を料理してやがるっ…
投稿日時:2021/02/11 00:00:35
ただの砂糖をここまで応用して戦う奴が他にいるだろうか?
投稿日時:2021/02/10 23:56:40
やったか!?!?!?(煽り
投稿日時:2021/02/10 23:55:13
いったいガソリンをなんだと思ってるんだw 気化してない液体の状態だったら燃えるだけや
投稿日時:2021/02/10 23:53:47
アキラカッケェー