コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/02/01 09:33:29
2人でノコノコ歩いてくところかわいい
投稿日時:2024/09/18 06:07:33
境町
投稿日時:2024/09/08 09:10:26
サイン下さい
投稿日時:2024/09/01 04:58:56
最高
投稿日時:2024/08/22 11:23:00
猿島ノブエ
投稿日時:2024/08/20 06:59:25
下館ユウリ
投稿日時:2024/08/07 19:30:39
撮影
投稿日時:2024/06/06 15:29:17
茨城の観光案内見てたらここ10年くらいでも4~50作くらいのロケ地に使われてて、はぇ~ってなったんよ
投稿日時:2024/04/13 05:10:40
水戸市の旧県庁で前はしょっちゅう撮影してた。最近で見たのはオダギリジョーが犬になるやつ。
投稿日時:2024/02/02 13:23:38
まだ撮影みたことない
投稿日時:2024/01/27 21:51:55
眼福
投稿日時:2024/01/20 23:27:13
さいん
投稿日時:2024/01/19 08:17:27
東京から60分くらいかな
投稿日時:2023/12/13 21:37:28
東京から近い田舎っていいね
投稿日時:2023/11/15 08:45:00
ピンポンのキャラのチョイス良いね〜
投稿日時:2023/11/14 01:52:23
オール茨城ロケ!キャストも茨城オーディション!の「石岡タロー」が公開されているよ。茨城で。茨城版忠犬ハチ公
投稿日時:2023/07/04 23:14:34
INK NETWORK。TMNも多摩ネットワークだった
投稿日時:2023/06/25 07:20:20
近場のワンダーグー 軒並み消えたなあ
投稿日時:2023/06/09 03:26:02
なんかこのあたりテレ東の路線バス鬼ごっこで見た
投稿日時:2023/03/19 17:17:56
練習したことあるタイプのサイン
投稿日時:2023/01/07 14:50:30
ワハー言っとる
投稿日時:2022/11/16 15:53:57
はあ〜(素敵ため息) 関宿城が千葉の城って知ってる時点でこのスポット人に説明するために勉強してるよね
投稿日時:2022/09/20 20:01:02
ここ夕方になると三脚持った人がいっぱいいる
投稿日時:2022/09/10 01:50:24
関宿城出してくれてありがとう〜!ちばらき民より。
投稿日時:2022/08/31 09:01:33
私も河川敷犬の散歩してます^_^ どこかですれ違ってるかも?
投稿日時:2022/08/26 19:05:18
今思えばこれも伏線だったんだな。
投稿日時:2022/05/27 20:10:03
全然聞いてなくて草
投稿日時:2022/04/15 17:30:24
茨城で特撮のロケ地というと、カメラを止めるな!や近年の仮面ライダーで見る廃墟、芦山浄水場の印象が強い
投稿日時:2022/03/17 12:15:44
スズのピンポンがハマってる!ノブエのワハーが今日も可愛い!あと伝聞の2番目の人、猫背がすぎるやろ!
投稿日時:2021/12/22 12:20:14
昔見た「逃走中」で背景がワープステーション江戸とか、イーアスつくばだったのをふと思い出した
投稿日時:2021/12/14 15:49:55
ロリータカホちゃんかわいい〜 最高です、ありがとうございます
投稿日時:2021/11/07 01:33:16
元宝塚男役スターで声優もやってる七海ひろき氏が茨城県出身らしい。県内出身の女性声優では皆川純子さんも男役の印象が強い
投稿日時:2021/08/02 19:02:15
境町と関宿各町は関宿城の城下町だったのが、城の破却後は、境町がそれなりに栄えた一方、関宿町は面影も失って純農村になった
投稿日時:2021/07/15 02:54:57
ワハ~
投稿日時:2021/07/06 10:26:52
関宿城は史料残ってないからとりあえず天守閣のある形にしたんだと。
投稿日時:2021/06/21 08:41:24
ワングーで草
投稿日時:2021/05/13 11:49:07
たまに行くショッピングモールが、仮面ライダーの映画で出てたなぁ 架空の都市での話なのに、つくばって書いてあって笑った
投稿日時:2021/04/29 09:47:34
ゆうりちゃんて誰だっけ…
投稿日時:2021/04/18 22:41:04
自分は書き込みが多い漫画よりも少ない漫画の方が読みやすくて好き。 ワンピー○も今よりも初期の書き込みが少ない頃の方が好き
投稿日時:2021/04/01 18:24:30
背景手抜き過ぎん?
投稿日時:2021/03/30 09:43:35
地元はひたちなかだけど、仕事で境に住んでた時このワングーよく行ってた! この漫画で出てきてめっちゃ嬉しい!
投稿日時:2021/03/01 08:15:01
ノブエちゃん やらなかった後悔は妄想で済むけど、やった後悔は現実に起こってしまった事実だよ。
投稿日時:2021/02/24 22:53:34
何年も前にバイトしてたワングーなくなって悲しかったから働いてたとこじゃないけどワングー出てきて嬉しかった
投稿日時:2021/02/17 06:24:41
ユウリちゃんはアイドル声優として活躍しつつ、ラジオではキレのあるトークで人気出そう。実家は梨農家かな?(下館は梨の産地)
投稿日時:2021/02/03 10:54:55
私もサインあげます の後キスするのかと思った…
投稿日時:2021/02/02 08:48:01
下館と猿島ね、県西組かなw
投稿日時:2021/02/02 07:19:50
ルーラルネットワークっていうとかっこいいやで 田舎情報網もなかなか…
投稿日時:2021/02/02 01:55:56
関宿の秘密は明かされないだろうな
投稿日時:2021/01/25 21:23:06
平和じゃ~
投稿日時:2021/01/20 18:04:47
校外学習で県庁見学行った数日後に仮面ライダーで県庁吹き飛んだときの複雑な気持ちを思い出した
投稿日時:2021/01/19 06:18:12
ユウリちゃんかわいいな
投稿日時:2021/01/15 13:04:12
龍ヶ崎のワングーが潰れた今君が頼りなんだ…
投稿日時:2021/01/14 16:04:38
ワングーは何でもあるよね。出てくると嬉しくなってしまう
投稿日時:2021/01/14 08:01:57
2月が待ち遠しい
投稿日時:2021/01/13 07:32:21
P.8 最後のフキダシの針がノブちゃんの頸椎を串刺しにしているように見える
投稿日時:2021/01/12 20:38:18
未読の話があると思うと元気が出るから、 未読の話は開かずそのままに、 とりあえず応援ボタンだけ押す日々
投稿日時:2021/01/12 01:43:48
ユウリって子忘れたから一つ前読み返そうとしたら、SPライフ使うってどういう事やねん。
投稿日時:2021/01/10 23:14:20
久しぶりにワングーの名前聞いて嬉しい気持ちになった笑 地元を離れて、東京で働いてる身としてはこう言う漫画非常に嬉しい笑
投稿日時:2021/01/09 01:21:50
うああああああああ地元すぎて変な感じする 御老公の湯とかあるし 実家帰りたくなった
投稿日時:2021/01/07 20:29:36
都心から近い田舎だから撮影しやすいんだろうな。
投稿日時:2021/01/07 04:48:35
この安心感すこ
投稿日時:2021/01/06 21:17:31
WonderGOOって全国区なの?
投稿日時:2021/01/06 18:25:11
ノブエちゃんいい子やなぁ…
投稿日時:2021/01/06 01:27:47
羽鳥駅の近くの洋館は謎解きはディナーのあとでのドラマで使われてから通る度ロケバス来てないな見ちゃう人!笑
投稿日時:2021/01/05 21:52:43
なんというか、 一話一話が貴重すぎて、 更新されてもしばらく未読にする習慣がついた。
投稿日時:2021/01/05 11:58:47
関宿城は千葉県だ
投稿日時:2021/01/05 08:36:14
我らがワングー!!
投稿日時:2021/01/05 01:47:44
ユウリちゃんかわいい ノブエちゃんかわいい 結論:みんなかわいい
投稿日時:2021/01/05 01:13:11
はぁ〜、いい
投稿日時:2021/01/05 00:05:02
茨城の実家に帰るときにこのワングーよく寄るわw
投稿日時:2021/01/04 11:09:23
あまり親しくない者同士でサイン交換してるのが尊い。
投稿日時:2021/01/01 16:22:22
5分くらいの短さでいいから、アニメ化してほしい☺️
投稿日時:2021/01/01 11:44:31
最高じゃあ
投稿日時:2020/12/30 22:33:41
まさかこの漫画で地元の関宿をお目にかかれるとは感激…
投稿日時:2020/12/30 06:20:10
境町に猿島・西葛飾郡役所が置かれたのは、多分端っこの古河町以外で唯一の町だったからだろう。あとは鉄道が来ていればなぁ
投稿日時:2020/12/30 06:03:18
境町は関宿の城下町の一部だったのが、廃藩置県して関宿県、古河県、葛飾県とかを合併して千葉県と茨城県に再編したときに別れた
投稿日時:2020/12/30 04:58:17
関宿城のある旧関宿町(野田市)はポツダム宣言を受諾した総理大臣・鈴木貫太郎の故郷 生まれた当時父親は関宿藩士だった
投稿日時:2020/12/30 04:12:24
ワンダーグー ワングーって略すの地元民感ある
投稿日時:2020/12/29 19:29:21
ピンポンいいよなぁ
投稿日時:2020/12/29 11:41:57
ノコノコって歩くの可愛い好き
投稿日時:2020/12/28 06:35:03
ワングーのRIZAPによる子会社化受入の資料によれば、既存店舗へのジム併設も検討されたらしい
投稿日時:2020/12/27 14:36:16
仲良し〜服もかわいい。山梨と静岡の山と言ってくれて両県民も納得。茨城県からも見えるとか富士山巨大だな
投稿日時:2020/12/27 12:04:13
元地元民 え?!ワングーまだあるの?!?! え?!?!ドンキ なんかあるの!?! びっくりだよ!
投稿日時:2020/12/26 05:33:22
ゲームで独自特典の多い謎の店というイメージ
投稿日時:2020/12/24 22:49:00
サインあるんだ
投稿日時:2020/12/24 21:24:07
葛西から関宿まで自転車で走った事ある。
投稿日時:2020/12/24 14:59:20
ピンポンは本当におもしろい
投稿日時:2020/12/24 12:26:07
昨日、境ドンキ行ったわ。
投稿日時:2020/12/24 01:13:33
改めて見てみて思ったけど、おまけがfreeなのえげついくらい優しすぎない?
投稿日時:2020/12/23 21:29:46
ワングーは少し前まで静岡にもフランチャイズ展開していたが既に撤退。茨城と周辺の直営店以外は6店舗を残すのみ
投稿日時:2020/12/23 21:03:00
ワングーは俺も良く行きます。
投稿日時:2020/12/23 17:53:08
つくばとか県庁とかたまにガチの特撮が撮影してる、アマゾンズに出くわしたのは良い思い出
投稿日時:2020/12/23 06:29:18
茨城は南部は都心からも来やすくて、海も、少し北に行けば山もあって、都会の人が想像するほど良い田舎感も全てあるの!(ドヤ)
投稿日時:2020/12/23 05:50:38
1 ジャスコを知ったって、都会にもあるよね? 若い子だからイオンしか知らないとかだよね?
投稿日時:2020/12/23 03:15:59
ちなみにワングーにはガンプラが置いてあります。 したがってニッパーもラッカーもあります。 だがトライピオは無い。
投稿日時:2020/12/23 01:35:47
ほんわか。好き。
投稿日時:2020/12/23 00:42:50
好き
投稿日時:2020/12/23 00:18:42
この漫画のゆるい雰囲気大すこ
投稿日時:2020/12/22 23:39:16
ありがとう
投稿日時:2020/12/22 23:25:54
俺が死ぬまで連載してほしい
投稿日時:2020/12/22 23:00:27
ご当地漫画の中で『ローカル女子の遠吠え』と並んで大好きです。 今回の富士山に配慮のくだり、よく分かりました。
投稿日時:2020/12/22 21:20:42
キンカ堂無くなったけど、ドンキと御老公の湯が出来て嬉しかった。 境町は大きい病院も警察署もあるから坂東市より住みやすい。
投稿日時:2020/12/22 20:51:25
アニメ化してくれ~~~~
投稿日時:2020/12/22 20:21:30
サインは絶対厳禁だけど、茨城フィルムコミッションに登録してエキストラ参加も楽しいよ 色々な芸能人が見れてTVにも出れる!
投稿日時:2020/12/22 20:20:23
ピンポンそうなんだ、原作神奈川ぽかったから 神奈川かと。 先パイ風(笑)
投稿日時:2020/12/22 19:57:53
早くロングスカートブーム下火になれ
投稿日時:2020/12/22 19:52:40
さっさとアニメ化して、コロナ禍明け次第、聖地ツアーしようぜ。
投稿日時:2020/12/22 19:22:43
╰(*´︶`*)╯
投稿日時:2020/12/22 18:55:31
クローズの収録やったのが自分が通ってた工業高校だったな、そういや
投稿日時:2020/12/22 18:41:50
あー好き
投稿日時:2020/12/22 18:25:27
関宿城を漫画で見る日が来るとは…永遠に続いてくれえ〜
投稿日時:2020/12/22 18:17:36
茨城の城でも茨城の山でもないんかい! 千葉から山見りゃええやんけ。 でもそう言うとこ好きだべ
投稿日時:2020/12/22 17:30:36
車を10分走らせれば聖地巡礼できるこの漫画は茨城県西民の宝です!
投稿日時:2020/12/22 17:15:38
ワングー!ワングーじゃないか! 地元以外では一切見たことない中学・高校生の溜まり場ワンダーグー!
投稿日時:2020/12/22 17:04:19
首都からも程なく近いからだろうな~
投稿日時:2020/12/22 16:36:34
北関東ローカルでも東京MXでも良いから この漫画は実写化すべき。
投稿日時:2020/12/22 16:13:56
東京生まれ東京育ちなのにウチって言うんだ。かわいいな。
投稿日時:2020/12/22 16:03:48
のんびり読めるいい漫画だぜ〜
投稿日時:2020/12/22 15:56:23
143 誤解を避けるために言うと、のんのんびよりは原作の背景が鬼というほど緻密。電線の描写に送電工学の理解さえ感じられる
投稿日時:2020/12/22 14:46:32
日本一破壊される県庁は茨城県庁らしい
投稿日時:2020/12/22 14:31:21
いつも面白い作品を、ありがとうございます!
投稿日時:2020/12/22 14:29:17
連載当初から思ってたけど、ごじゃっペカルテットって最高のネーミングだよね
投稿日時:2020/12/22 13:37:25
わは〜
投稿日時:2020/12/22 13:30:46
ワンダーグーってワングーって略すのか。関東圏でたまに見かけるがググってみると茨城に多いみたいだな。
投稿日時:2020/12/22 13:30:03
アニメ化してしまえば背景は何とでもなるんだ のんのんびよりみたいなアニメがみたいんだ
投稿日時:2020/12/22 13:28:24
はぁかわいいめちゃくちゃにしたい
投稿日時:2020/12/22 13:23:34
ノブちゃんは素直でいい子だな~ ワハー
投稿日時:2020/12/22 12:28:51
しょっちゅうつくばのあのモールで闘ってるよな
投稿日時:2020/12/22 12:22:42
ノコノコ が好き
投稿日時:2020/12/22 12:12:18
今回競馬温泉って言うパチンコ屋が茨城にはあるのかと思わず調べたw
投稿日時:2020/12/22 12:11:06
サインください。言い値で買います。
投稿日時:2020/12/22 12:04:02
つくば住みだとニチアサ見てるといつも見てる風景が良く出てきて見終わったらすぐに聖地巡礼に行けるのでつくば住もう
投稿日時:2020/12/22 11:47:40
かわいい
投稿日時:2020/12/22 10:28:55
ロリータ服の方がカホちゃんなのかw
投稿日時:2020/12/22 10:03:27
8pの3コマ目に出てる人形(?)みたいなの何?
投稿日時:2020/12/22 09:27:44
単行本買い続けるので永遠に続いて欲しい
投稿日時:2020/12/22 09:16:03
二人ともかわいすぎ…。ノブエとユウリちゃんはなんで二人きりで居たんだろう?
投稿日時:2020/12/22 09:07:58
みなさま良いお年を
投稿日時:2020/12/22 09:07:36
関宿って通り過ぎたことしかないんだけど(四号線北上してるとちょっとかすめる)城なんてあるのか...
投稿日時:2020/12/22 08:55:10
なるほどと思いつつ、よし行ってみるか!…とはなかなかならないのが茨城あるある
投稿日時:2020/12/22 08:13:25
ノブエのサインはなんとなく温かみがある・・・気がする
投稿日時:2020/12/22 07:56:30
ゆうりちゃんまじ君誰?って感じだけどめっちゃかわいい
投稿日時:2020/12/22 07:49:04
人が集まってる所をノコノコ見に行くの可愛い 茨城観光してみたいなあ...コロナがなあ...
投稿日時:2020/12/22 07:45:35
ええのう……こんな感じでゆるゆると続いておくれ……。
投稿日時:2020/12/22 07:42:35
学生時代のサイン練習は将来黒歴史になるからやめるんだ
投稿日時:2020/12/22 07:42:13
ワハー
投稿日時:2020/12/22 07:24:27
アイコンの色比率って確か作品内の上位何%とかだから、読むだけ読んでコメントしてない超ライト層が多いんだな
投稿日時:2020/12/22 06:57:14
仮面ライダーも結構茨城に来てたりするんだよね
投稿日時:2020/12/22 06:11:22
この漫画このゆるい雰囲気が好きだな……
投稿日時:2020/12/22 05:59:09
近くの中之島公園には日本特産の木コブシ(英語でKobushi学名もkobus)の大木がある 関東最大
投稿日時:2020/12/22 05:17:42
特撮見てると本当に茨城のロケ地多いです。知ってる場所が映ってると嬉しいですよね。
投稿日時:2020/12/22 04:09:51
マニアックな
投稿日時:2020/12/22 03:46:40
P.10 のノブちゃんの行動は悪ければ煽りと取られかねない。しかしユウリちゃんに拒ませなかった。これが無自覚の人たらしか
投稿日時:2020/12/22 03:34:41
今回話の納め方がめちゃ上手くておおって思った笑 田舎ネットワークの凄さは出川のバイク旅で直ぐ人がわんさか集まる度に感じる
投稿日時:2020/12/22 03:13:11
ワング〜エモいな
投稿日時:2020/12/22 02:16:22
ワングーでてきてワロタ
投稿日時:2020/12/22 01:58:26
この漫画を知らないやつも後悔することだろう
投稿日時:2020/12/22 01:44:08
ちゃんと富士山を両方のものだと発言することで、富士山過激派からの高激を防ぐ賢い作者殿
投稿日時:2020/12/22 01:27:52
って、年内の更新今日でラストなのか 地味にショックだ…笑
投稿日時:2020/12/22 01:10:45
茨城しゅごい… (´・ω・`)
投稿日時:2020/12/22 01:10:15
田舎ネットワークは実際あるよね、事前に分かることはまず無いけど
投稿日時:2020/12/22 01:06:57
すこだ〜
投稿日時:2020/12/22 01:03:27
一緒にいる子コメント見るまでマジで思い出せなかった…
投稿日時:2020/12/22 00:52:49
本当に日常系に飢えてる層って一定数いるんだな…
投稿日時:2020/12/22 00:52:31
ノブちゃんのワハーって笑い方すき
ワングーってどこにでもありそうだけどw
投稿日時:2020/12/22 00:51:48
地元入間にもワングーあるわ
投稿日時:2020/12/22 00:33:56
茨城県庁!
投稿日時:2020/12/22 00:32:08
ワングーをわかりやすく言うと、書籍と雑貨のあるトイザらス。
投稿日時:2020/12/22 00:27:20
ええ娘たちじゃー
投稿日時:2020/12/22 00:24:27
そいや茨城って郊外に大型パチンコ店が妙に多いよな つくばとか
投稿日時:2020/12/22 00:24:12
ノブエ可愛すぎかよ!!
投稿日時:2020/12/22 00:20:26
はぇ~、火曜日の癒やし漫画やで
投稿日時:2020/12/22 00:19:54
心が浄化される漫画
投稿日時:2020/12/22 00:19:41
かわゆい
投稿日時:2020/12/22 00:13:04
ワングーって茨城なん?
投稿日時:2020/12/22 00:10:59
なんか絵適当?ってときある
投稿日時:2020/12/22 00:10:30
富士山のことを山梨と静岡の山と呼んでくれてありがとう
投稿日時:2020/12/22 00:08:18
横浜市民の俺は鼻で笑って良いよね? (´・ω・`)
投稿日時:2020/12/22 00:01:26
あそこか… トイレ借りに行ったな。 レストランも併設して欲しい…
投稿日時:2020/12/21 10:14:07
境は坂東市になるはずだったけど、合併に反対派が多数を占めた。役場とか新築したてだったし
投稿日時:2020/12/20 15:38:18
現行の境町と猿島町(現・坂東市)は昭和の大合併でできた。元あった猿島村は境町に入ったので、猿島町はぽっと出だったはず
投稿日時:2020/12/20 15:31:59
境町は明治に猿島・西葛飾郡役所や警察署が置かれ、地域の中心に位置づけられていた。隣に猿島町ができて揉めなかっただろうか?
投稿日時:2020/12/20 05:24:11
境は地元選挙区の某国会議員のお膝元ということか合併とは無関係な町 しかも90年代の逮捕後、無所属になっても当選し続けてる
投稿日時:2020/12/19 19:12:10
ノブエの声は概ね声優始めた頃の花澤香菜で再生されるが、茨城出身なら植田ひかるがそれに近いと感じる
投稿日時:2020/12/19 02:45:34
今回は背景が細かく作画負荷が高そうだが最後まで安心して読んだ。P.4で無限ループを描いているユウリちゃんがシンプルに綺麗
投稿日時:2020/12/19 01:25:18
なぜ富士山をあえて「山梨と静岡の山」と言ったのか?日本一の山でよくないか?と思ったが、筑波山の手前で暗に憚られたのか
投稿日時:2020/12/18 23:09:17
温泉施設(御老公の湯)は昔キンカ堂だった キンカ堂倒産後はピエリ守山みたいな商業施設で何故かカートレース場もあった
投稿日時:2020/12/18 19:20:17
山梨と静岡の山。それでいいじゃない。ケンカすんなよ☺️
投稿日時:2020/12/18 14:35:21
はへー田舎ってすごいんやなぁ
投稿日時:2020/12/18 00:41:25
境町は昭和、平成の大合併のそれぞれで市になれた可能性があった。そして「猿島市」or「さしま市」になっていたかもしれない
投稿日時:2020/12/18 00:19:40
新設合併でも名前を残したのは古河市や笠間市がある。古河市は当然としても、笠間市は合併市町の中心でないのに新市名に繋いだ
投稿日時:2020/12/18 00:00:13
下妻市は編入合併とはいえ下妻の名を残した。一方で水海道市は常総市に改称。下館市は新設合併で廃止の上、地名からも完全に消滅
投稿日時:2020/12/17 20:29:14
作者氏、倒れないでくれよォ
投稿日時:2020/12/17 10:24:12
>>64 関宿も境町も大昔は下総国だったし 江戸時代の境町は関宿藩の城下町だったりするし
投稿日時:2020/12/15 12:27:43
あーかわいい。
投稿日時:2020/12/15 10:55:19
この金貨はなぜ七角形なのだろうか?正多角形のうち定規とコンパスを用いて作図できない最小のものであることが関係している?
投稿日時:2020/12/14 22:45:56
あー好き…
投稿日時:2020/12/14 00:01:04
コメントの黄金率からもこの漫画が以下に愛されてるか分かるな…
投稿日時:2020/12/13 21:56:02
関宿城って千葉県野田市だけど古河公方足利氏が支配してたから名誉茨城あつかいなのか
投稿日時:2020/12/13 11:56:57
ごちうさの原画に先生の名前あったぞ ていぼう魔王城ごちうさにこの漫画 いつもありがとう豚もう先生
投稿日時:2020/12/11 20:45:31
利根川土手に近い境町の境西高出身 授業中関宿城見ながら過ごしてた 稀に河川敷でラジコン飛行機飛ばす愛好家らがいたり
投稿日時:2020/12/11 14:49:03
29 だが角の先端の部分は五霞町で茨城県であることを知った
投稿日時:2020/12/11 12:03:29
境と坂東は「アリバイ崩し承ります」最終話ロケ地 境のお隣古河は多くの平成ライダーシリーズや大河ドラマ「せごどん」のロケ地
投稿日時:2020/12/11 01:37:28
下妻物語って昭和のピンク映画みてぇだな。そしてp6のユウリちゃんが可愛すぎる
投稿日時:2020/12/10 17:24:20
親から唐突に何の接点もなさそうなアニメの名が出て、同郷同級にキャラデザ総作監の人がいることを知った。田舎ネットワーク凄い
投稿日時:2020/12/10 14:00:33
素敵〜(素敵ため息)
投稿日時:2020/12/10 11:47:16
ノブちゃんほんとに尊いんだ、、、
投稿日時:2020/12/10 07:58:46
次はそこの車庫からバスで古河に行こう!境の人は古河で都会慣れするんだぜ!
投稿日時:2020/12/09 23:20:32
すこ
投稿日時:2020/12/09 20:51:43
ノ、ノブ江に友達は三人しかいなかったはずでは!?(錯乱
投稿日時:2020/12/09 08:47:13
この先輩風は東風だ
投稿日時:2020/12/09 08:34:59
例えば「ウチが有名になったらレア物になるから」とか照れ隠しでも言わないノブちゃんの純粋さに浄化されて消えた
投稿日時:2020/12/09 01:30:24
地元です そのまま再現されていて楽しいです!
投稿日時:2020/12/09 01:20:39
ワープステーション江戸なんかもよく撮影してるよね〜
投稿日時:2020/12/08 23:12:37
毎年1月2日はここで撮影してますw
投稿日時:2020/12/08 22:54:16
将来この二人のどちらかが超ビッグになってサインの価値がストップ高になるのはここだけの話😌
投稿日時:2020/12/08 21:50:42
ヤンキーでもオラはミノリンが好きだ!
投稿日時:2020/12/08 21:08:27
ここのモデル地(市内)もかつては二十世紀少年の撮影にも使われましたよ。まぁ、今は潰れて見れませんが。
投稿日時:2020/12/08 19:11:06
P.10 優しすぎてブラックコーヒーがMAXになっちまったよ
投稿日時:2020/12/08 19:00:37
よーし、もっと仲良くなるがいいさ!
投稿日時:2020/12/08 12:22:37
ピンポンすずちゃんの違和感の無さよwwwwww
投稿日時:2020/12/08 10:12:55
世にも奇妙な物語のロケを目撃したぞ(電話ボックスから出られなくなる話
投稿日時:2020/12/08 09:19:18
素直におもしろい
投稿日時:2020/12/08 08:54:07
今回他のメンバーは想像の中の変な配役のみの登場か
投稿日時:2020/12/08 08:53:49
ピンポンって撮影茨城だったのか...スズのメガネも良い!
投稿日時:2020/12/08 08:53:15
ダッシュを擬音に使うな笑
投稿日時:2020/12/08 08:50:13
田舎ネットワークです。 田舎ネットワークすごい。 この流れ好き
投稿日時:2020/12/08 08:46:24
境町は穴場中の穴場スポット❗前回のハワイアンカフェのほか道の駅には、沖縄公設市場もあって南国気分‼️
投稿日時:2020/12/08 08:30:06
永久に続いて欲しいなこのマンガ
投稿日時:2020/12/08 07:56:07
はぁ〜〜(素敵ため息)
投稿日時:2020/12/08 07:30:34
ドラマの撮影とか生で一回も見たことないからちょっとうらやましい。
投稿日時:2020/12/08 07:28:28
眼福〜美しすぎる〜(3ページ目を見ながら)
投稿日時:2020/12/08 06:54:08
チーバくんの鼻こと旧・関宿町、思ってた以上に突き出していた。鼻というより角だよあれは。チーバくんはサイだった
投稿日時:2020/12/08 06:35:37
古くは、やまとなでしこのキスシーンが境町のゴルフ場だったりする
投稿日時:2020/12/08 06:35:07
P.4でユウリちゃんにリピート押されたので無限に周回している
投稿日時:2020/12/08 05:25:23
>>25 カホに告った子 カホの彼女とノブが同一人物とは知らないはずだけどツンツンしてるのは何かを感じとってるからかな
投稿日時:2020/12/08 04:32:26
ユウリちゃんって誰…?
投稿日時:2020/12/08 03:27:11
いい漫画だ…末長く続いてほしい
投稿日時:2020/12/08 02:41:10
9 "無駄に作画の良い鳥"という概念を生み出したことは後悔のうちに入るだろうか?
投稿日時:2020/12/08 02:35:50
仲良しいいね
投稿日時:2020/12/08 02:19:12
スズがアクマになってるw 少し泣く…
投稿日時:2020/12/08 01:57:42
ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございました
投稿日時:2020/12/08 01:43:32
我らがオタクの味方ワングーさんだ! ちかみにつくばセンターの公園はよく仮面ライダーとか戦隊モノのロケ地になっているぞ!
投稿日時:2020/12/08 01:40:21
キラキラの目とか赤いほっぺとか大好きなので非常に満足です
投稿日時:2020/12/08 01:28:24
地元から離れてはや一ヶ月。これほど茨城を恋しく思ったのは生まれて初めてです。
投稿日時:2020/12/08 01:07:24
東京の郊外よりいっぱいお店あるじゃん
投稿日時:2020/12/08 00:33:20
ノブエたちだと移動手段が電車にせよ原付にせよ面倒だけど那珂市にも来ると良いな 木内の酒くらいしか名物ないけど…担任なら?
投稿日時:2020/12/08 00:32:26
いいですわゾ^~
投稿日時:2020/12/08 00:30:02
大河の常陸大宮市と特撮の茨城県庁での撮影は日常レベル 意外なとこだとテルマエのローマが水戸の端っこにある公園だったりとか
投稿日時:2020/12/08 00:28:54
この作品を読んだぼく「はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(素敵ため息)」
投稿日時:2020/12/08 00:26:53
あら〜^
投稿日時:2020/12/08 00:26:17
アニメ化しないでする後悔よりもアニメ化してからする後悔の方がましなんだぜ?
投稿日時:2020/12/08 00:24:45
来年から新社会人で茨城が配属候補地なのでこの漫画で予習してます 単行本も買ったので繰り返し読めて満足です 皆さんもどうぞ
投稿日時:2020/12/08 00:23:25
下館ユウリですかね。 良き!!
投稿日時:2020/12/08 00:11:19
このマンガに(素敵ため息)がでてますありがとう
投稿日時:2020/12/08 00:10:09
(素敵ため息)って字面が面白すぎるw
投稿日時:2020/12/08 00:09:06
相変わらずほのぼのするわねえ
投稿日時:2020/12/08 00:04:10
このマンガは茨城県民だけじゃなく利根川沿いの千葉県民もテンションが上がる!
投稿日時:2020/12/08 00:02:06
練習したことあるどころか完全に書き慣れてるじゃねーか笑 下に贈る相手の名前書くとかもうプロだよプロ
投稿日時:2020/12/07 23:58:35
下妻物語とか懐い!! あれでジャスコを知った!!
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/02/01 09:33:29
2人でノコノコ歩いてくところかわいい
投稿日時:2024/09/18 06:07:33
境町
投稿日時:2024/09/08 09:10:26
サイン下さい
投稿日時:2024/09/01 04:58:56
最高
投稿日時:2024/08/22 11:23:00
猿島ノブエ
投稿日時:2024/08/20 06:59:25
下館ユウリ
投稿日時:2024/08/07 19:30:39
撮影
投稿日時:2024/06/06 15:29:17
茨城の観光案内見てたらここ10年くらいでも4~50作くらいのロケ地に使われてて、はぇ~ってなったんよ
投稿日時:2024/04/13 05:10:40
水戸市の旧県庁で前はしょっちゅう撮影してた。最近で見たのはオダギリジョーが犬になるやつ。
投稿日時:2024/02/02 13:23:38
まだ撮影みたことない
投稿日時:2024/01/27 21:51:55
眼福
投稿日時:2024/01/20 23:27:13
さいん
投稿日時:2024/01/19 08:17:27
東京から60分くらいかな
投稿日時:2023/12/13 21:37:28
東京から近い田舎っていいね
投稿日時:2023/11/15 08:45:00
ピンポンのキャラのチョイス良いね〜
投稿日時:2023/11/14 01:52:23
オール茨城ロケ!キャストも茨城オーディション!の「石岡タロー」が公開されているよ。茨城で。茨城版忠犬ハチ公
投稿日時:2023/07/04 23:14:34
INK NETWORK。TMNも多摩ネットワークだった
投稿日時:2023/06/25 07:20:20
近場のワンダーグー 軒並み消えたなあ
投稿日時:2023/06/09 03:26:02
なんかこのあたりテレ東の路線バス鬼ごっこで見た
投稿日時:2023/03/19 17:17:56
練習したことあるタイプのサイン
投稿日時:2023/03/19 17:17:56
練習したことあるタイプのサイン
投稿日時:2023/03/19 17:17:56
練習したことあるタイプのサイン
投稿日時:2023/01/07 14:50:30
ワハー言っとる
投稿日時:2022/11/16 15:53:57
はあ〜(素敵ため息) 関宿城が千葉の城って知ってる時点でこのスポット人に説明するために勉強してるよね
投稿日時:2022/09/20 20:01:02
ここ夕方になると三脚持った人がいっぱいいる
投稿日時:2022/09/10 01:50:24
関宿城出してくれてありがとう〜!ちばらき民より。
投稿日時:2022/08/31 09:01:33
私も河川敷犬の散歩してます^_^ どこかですれ違ってるかも?
投稿日時:2022/08/26 19:05:18
今思えばこれも伏線だったんだな。
投稿日時:2022/05/27 20:10:03
全然聞いてなくて草
投稿日時:2022/04/15 17:30:24
茨城で特撮のロケ地というと、カメラを止めるな!や近年の仮面ライダーで見る廃墟、芦山浄水場の印象が強い
投稿日時:2022/03/17 12:15:44
スズのピンポンがハマってる!ノブエのワハーが今日も可愛い!あと伝聞の2番目の人、猫背がすぎるやろ!
投稿日時:2021/12/22 12:20:14
昔見た「逃走中」で背景がワープステーション江戸とか、イーアスつくばだったのをふと思い出した
投稿日時:2021/12/14 15:49:55
ロリータカホちゃんかわいい〜 最高です、ありがとうございます
投稿日時:2021/11/07 01:33:16
元宝塚男役スターで声優もやってる七海ひろき氏が茨城県出身らしい。県内出身の女性声優では皆川純子さんも男役の印象が強い
投稿日時:2021/08/02 19:02:15
境町と関宿各町は関宿城の城下町だったのが、城の破却後は、境町がそれなりに栄えた一方、関宿町は面影も失って純農村になった
投稿日時:2021/07/15 02:54:57
ワハ~
投稿日時:2021/07/06 10:26:52
関宿城は史料残ってないからとりあえず天守閣のある形にしたんだと。
投稿日時:2021/06/21 08:41:24
ワングーで草
投稿日時:2021/05/13 11:49:07
たまに行くショッピングモールが、仮面ライダーの映画で出てたなぁ 架空の都市での話なのに、つくばって書いてあって笑った
投稿日時:2021/04/29 09:47:34
ゆうりちゃんて誰だっけ…
投稿日時:2021/04/18 22:41:04
自分は書き込みが多い漫画よりも少ない漫画の方が読みやすくて好き。 ワンピー○も今よりも初期の書き込みが少ない頃の方が好き
投稿日時:2021/04/01 18:24:30
背景手抜き過ぎん?
投稿日時:2021/03/30 09:43:35
地元はひたちなかだけど、仕事で境に住んでた時このワングーよく行ってた! この漫画で出てきてめっちゃ嬉しい!
投稿日時:2021/03/01 08:15:01
ノブエちゃん やらなかった後悔は妄想で済むけど、やった後悔は現実に起こってしまった事実だよ。
投稿日時:2021/02/24 22:53:34
何年も前にバイトしてたワングーなくなって悲しかったから働いてたとこじゃないけどワングー出てきて嬉しかった
投稿日時:2021/02/17 06:24:41
ユウリちゃんはアイドル声優として活躍しつつ、ラジオではキレのあるトークで人気出そう。実家は梨農家かな?(下館は梨の産地)
投稿日時:2021/02/03 10:54:55
私もサインあげます の後キスするのかと思った…
投稿日時:2021/02/02 08:48:01
下館と猿島ね、県西組かなw
投稿日時:2021/02/02 07:19:50
ルーラルネットワークっていうとかっこいいやで 田舎情報網もなかなか…
投稿日時:2021/02/02 01:55:56
関宿の秘密は明かされないだろうな
投稿日時:2021/01/25 21:23:06
平和じゃ~
投稿日時:2021/01/20 18:04:47
校外学習で県庁見学行った数日後に仮面ライダーで県庁吹き飛んだときの複雑な気持ちを思い出した
投稿日時:2021/01/19 06:18:12
ユウリちゃんかわいいな
投稿日時:2021/01/15 13:04:12
龍ヶ崎のワングーが潰れた今君が頼りなんだ…
投稿日時:2021/01/14 16:04:38
ワングーは何でもあるよね。出てくると嬉しくなってしまう
投稿日時:2021/01/14 08:01:57
2月が待ち遠しい
投稿日時:2021/01/13 07:32:21
P.8 最後のフキダシの針がノブちゃんの頸椎を串刺しにしているように見える
投稿日時:2021/01/12 20:38:18
未読の話があると思うと元気が出るから、 未読の話は開かずそのままに、 とりあえず応援ボタンだけ押す日々
投稿日時:2021/01/12 01:43:48
ユウリって子忘れたから一つ前読み返そうとしたら、SPライフ使うってどういう事やねん。
投稿日時:2021/01/10 23:14:20
久しぶりにワングーの名前聞いて嬉しい気持ちになった笑 地元を離れて、東京で働いてる身としてはこう言う漫画非常に嬉しい笑
投稿日時:2021/01/09 01:21:50
うああああああああ地元すぎて変な感じする 御老公の湯とかあるし 実家帰りたくなった
投稿日時:2021/01/07 20:29:36
都心から近い田舎だから撮影しやすいんだろうな。
投稿日時:2021/01/07 04:48:35
この安心感すこ
投稿日時:2021/01/06 21:17:31
WonderGOOって全国区なの?
投稿日時:2021/01/06 18:25:11
ノブエちゃんいい子やなぁ…
投稿日時:2021/01/06 01:27:47
羽鳥駅の近くの洋館は謎解きはディナーのあとでのドラマで使われてから通る度ロケバス来てないな見ちゃう人!笑
投稿日時:2021/01/05 21:52:43
なんというか、 一話一話が貴重すぎて、 更新されてもしばらく未読にする習慣がついた。
投稿日時:2021/01/05 11:58:47
関宿城は千葉県だ
投稿日時:2021/01/05 08:36:14
我らがワングー!!
投稿日時:2021/01/05 01:47:44
ユウリちゃんかわいい ノブエちゃんかわいい 結論:みんなかわいい
投稿日時:2021/01/05 01:13:11
はぁ〜、いい
投稿日時:2021/01/05 00:05:02
茨城の実家に帰るときにこのワングーよく寄るわw
投稿日時:2021/01/04 11:09:23
あまり親しくない者同士でサイン交換してるのが尊い。
投稿日時:2021/01/01 16:22:22
5分くらいの短さでいいから、アニメ化してほしい☺️
投稿日時:2021/01/01 11:44:31
最高じゃあ
投稿日時:2020/12/30 22:33:41
まさかこの漫画で地元の関宿をお目にかかれるとは感激…
投稿日時:2020/12/30 06:20:10
境町に猿島・西葛飾郡役所が置かれたのは、多分端っこの古河町以外で唯一の町だったからだろう。あとは鉄道が来ていればなぁ
投稿日時:2020/12/30 06:03:18
境町は関宿の城下町の一部だったのが、廃藩置県して関宿県、古河県、葛飾県とかを合併して千葉県と茨城県に再編したときに別れた
投稿日時:2020/12/30 04:58:17
関宿城のある旧関宿町(野田市)はポツダム宣言を受諾した総理大臣・鈴木貫太郎の故郷 生まれた当時父親は関宿藩士だった
投稿日時:2020/12/30 04:12:24
ワンダーグー ワングーって略すの地元民感ある
投稿日時:2020/12/29 19:29:21
ピンポンいいよなぁ
投稿日時:2020/12/29 11:41:57
ノコノコって歩くの可愛い好き
投稿日時:2020/12/28 06:35:03
ワングーのRIZAPによる子会社化受入の資料によれば、既存店舗へのジム併設も検討されたらしい
投稿日時:2020/12/27 14:36:16
仲良し〜服もかわいい。山梨と静岡の山と言ってくれて両県民も納得。茨城県からも見えるとか富士山巨大だな
投稿日時:2020/12/27 12:04:13
元地元民 え?!ワングーまだあるの?!?! え?!?!ドンキ なんかあるの!?! びっくりだよ!
投稿日時:2020/12/26 05:33:22
ゲームで独自特典の多い謎の店というイメージ
投稿日時:2020/12/24 22:49:00
サインあるんだ
投稿日時:2020/12/24 21:24:07
葛西から関宿まで自転車で走った事ある。
投稿日時:2020/12/24 14:59:20
ピンポンは本当におもしろい
投稿日時:2020/12/24 12:26:07
昨日、境ドンキ行ったわ。
投稿日時:2020/12/24 01:13:33
改めて見てみて思ったけど、おまけがfreeなのえげついくらい優しすぎない?
投稿日時:2020/12/23 21:29:46
ワングーは少し前まで静岡にもフランチャイズ展開していたが既に撤退。茨城と周辺の直営店以外は6店舗を残すのみ
投稿日時:2020/12/23 21:03:00
ワングーは俺も良く行きます。
投稿日時:2020/12/23 17:53:08
つくばとか県庁とかたまにガチの特撮が撮影してる、アマゾンズに出くわしたのは良い思い出
投稿日時:2020/12/23 06:29:18
茨城は南部は都心からも来やすくて、海も、少し北に行けば山もあって、都会の人が想像するほど良い田舎感も全てあるの!(ドヤ)
投稿日時:2020/12/23 05:50:38
1 ジャスコを知ったって、都会にもあるよね? 若い子だからイオンしか知らないとかだよね?
投稿日時:2020/12/23 03:15:59
ちなみにワングーにはガンプラが置いてあります。 したがってニッパーもラッカーもあります。 だがトライピオは無い。
投稿日時:2020/12/23 01:35:47
ほんわか。好き。
投稿日時:2020/12/23 00:42:50
好き
投稿日時:2020/12/23 00:18:42
この漫画のゆるい雰囲気大すこ
投稿日時:2020/12/22 23:39:16
ありがとう
投稿日時:2020/12/22 23:25:54
俺が死ぬまで連載してほしい
投稿日時:2020/12/22 23:00:27
ご当地漫画の中で『ローカル女子の遠吠え』と並んで大好きです。 今回の富士山に配慮のくだり、よく分かりました。
投稿日時:2020/12/22 21:20:42
キンカ堂無くなったけど、ドンキと御老公の湯が出来て嬉しかった。 境町は大きい病院も警察署もあるから坂東市より住みやすい。
投稿日時:2020/12/22 20:51:25
アニメ化してくれ~~~~
投稿日時:2020/12/22 20:21:30
サインは絶対厳禁だけど、茨城フィルムコミッションに登録してエキストラ参加も楽しいよ 色々な芸能人が見れてTVにも出れる!
投稿日時:2020/12/22 20:20:23
ピンポンそうなんだ、原作神奈川ぽかったから 神奈川かと。 先パイ風(笑)
投稿日時:2020/12/22 19:57:53
早くロングスカートブーム下火になれ
投稿日時:2020/12/22 19:52:40
さっさとアニメ化して、コロナ禍明け次第、聖地ツアーしようぜ。
投稿日時:2020/12/22 19:22:43
╰(*´︶`*)╯
投稿日時:2020/12/22 18:55:31
クローズの収録やったのが自分が通ってた工業高校だったな、そういや
投稿日時:2020/12/22 18:41:50
あー好き
投稿日時:2020/12/22 18:25:27
関宿城を漫画で見る日が来るとは…永遠に続いてくれえ〜
投稿日時:2020/12/22 18:17:36
茨城の城でも茨城の山でもないんかい! 千葉から山見りゃええやんけ。 でもそう言うとこ好きだべ
投稿日時:2020/12/22 17:30:36
車を10分走らせれば聖地巡礼できるこの漫画は茨城県西民の宝です!
投稿日時:2020/12/22 17:15:38
ワングー!ワングーじゃないか! 地元以外では一切見たことない中学・高校生の溜まり場ワンダーグー!
投稿日時:2020/12/22 17:04:19
首都からも程なく近いからだろうな~
投稿日時:2020/12/22 16:36:34
北関東ローカルでも東京MXでも良いから この漫画は実写化すべき。
投稿日時:2020/12/22 16:13:56
東京生まれ東京育ちなのにウチって言うんだ。かわいいな。
投稿日時:2020/12/22 16:03:48
のんびり読めるいい漫画だぜ〜
投稿日時:2020/12/22 15:56:23
143 誤解を避けるために言うと、のんのんびよりは原作の背景が鬼というほど緻密。電線の描写に送電工学の理解さえ感じられる
投稿日時:2020/12/22 14:46:32
日本一破壊される県庁は茨城県庁らしい
投稿日時:2020/12/22 14:31:21
いつも面白い作品を、ありがとうございます!
投稿日時:2020/12/22 14:29:17
連載当初から思ってたけど、ごじゃっペカルテットって最高のネーミングだよね
投稿日時:2020/12/22 13:37:25
わは〜
投稿日時:2020/12/22 13:30:46
ワンダーグーってワングーって略すのか。関東圏でたまに見かけるがググってみると茨城に多いみたいだな。
投稿日時:2020/12/22 13:30:03
アニメ化してしまえば背景は何とでもなるんだ のんのんびよりみたいなアニメがみたいんだ
投稿日時:2020/12/22 13:28:24
はぁかわいいめちゃくちゃにしたい
投稿日時:2020/12/22 13:23:34
ノブちゃんは素直でいい子だな~ ワハー
投稿日時:2020/12/22 12:28:51
しょっちゅうつくばのあのモールで闘ってるよな
投稿日時:2020/12/22 12:22:42
ノコノコ が好き
投稿日時:2020/12/22 12:12:18
今回競馬温泉って言うパチンコ屋が茨城にはあるのかと思わず調べたw
投稿日時:2020/12/22 12:11:06
サインください。言い値で買います。
投稿日時:2020/12/22 12:04:02
つくば住みだとニチアサ見てるといつも見てる風景が良く出てきて見終わったらすぐに聖地巡礼に行けるのでつくば住もう
投稿日時:2020/12/22 11:47:40
かわいい
投稿日時:2020/12/22 10:28:55
ロリータ服の方がカホちゃんなのかw
投稿日時:2020/12/22 10:03:27
8pの3コマ目に出てる人形(?)みたいなの何?
投稿日時:2020/12/22 09:27:44
単行本買い続けるので永遠に続いて欲しい
投稿日時:2020/12/22 09:16:03
二人ともかわいすぎ…。ノブエとユウリちゃんはなんで二人きりで居たんだろう?
投稿日時:2020/12/22 09:07:58
みなさま良いお年を
投稿日時:2020/12/22 09:07:36
関宿って通り過ぎたことしかないんだけど(四号線北上してるとちょっとかすめる)城なんてあるのか...
投稿日時:2020/12/22 08:55:10
なるほどと思いつつ、よし行ってみるか!…とはなかなかならないのが茨城あるある
投稿日時:2020/12/22 08:13:25
ノブエのサインはなんとなく温かみがある・・・気がする
投稿日時:2020/12/22 07:56:30
ゆうりちゃんまじ君誰?って感じだけどめっちゃかわいい
投稿日時:2020/12/22 07:49:04
人が集まってる所をノコノコ見に行くの可愛い 茨城観光してみたいなあ...コロナがなあ...
投稿日時:2020/12/22 07:45:35
ええのう……こんな感じでゆるゆると続いておくれ……。
投稿日時:2020/12/22 07:42:35
学生時代のサイン練習は将来黒歴史になるからやめるんだ
投稿日時:2020/12/22 07:42:13
ワハー
投稿日時:2020/12/22 07:24:27
アイコンの色比率って確か作品内の上位何%とかだから、読むだけ読んでコメントしてない超ライト層が多いんだな
投稿日時:2020/12/22 06:57:14
仮面ライダーも結構茨城に来てたりするんだよね
投稿日時:2020/12/22 06:11:22
この漫画このゆるい雰囲気が好きだな……
投稿日時:2020/12/22 05:59:09
近くの中之島公園には日本特産の木コブシ(英語でKobushi学名もkobus)の大木がある 関東最大
投稿日時:2020/12/22 05:17:42
特撮見てると本当に茨城のロケ地多いです。知ってる場所が映ってると嬉しいですよね。
投稿日時:2020/12/22 04:09:51
マニアックな
投稿日時:2020/12/22 03:46:40
P.10 のノブちゃんの行動は悪ければ煽りと取られかねない。しかしユウリちゃんに拒ませなかった。これが無自覚の人たらしか
投稿日時:2020/12/22 03:34:41
今回話の納め方がめちゃ上手くておおって思った笑 田舎ネットワークの凄さは出川のバイク旅で直ぐ人がわんさか集まる度に感じる
投稿日時:2020/12/22 03:13:11
ワング〜エモいな
投稿日時:2020/12/22 02:16:22
ワングーでてきてワロタ
投稿日時:2020/12/22 01:58:26
この漫画を知らないやつも後悔することだろう
投稿日時:2020/12/22 01:44:08
ちゃんと富士山を両方のものだと発言することで、富士山過激派からの高激を防ぐ賢い作者殿
投稿日時:2020/12/22 01:27:52
って、年内の更新今日でラストなのか 地味にショックだ…笑
投稿日時:2020/12/22 01:10:45
茨城しゅごい… (´・ω・`)
投稿日時:2020/12/22 01:10:15
田舎ネットワークは実際あるよね、事前に分かることはまず無いけど
投稿日時:2020/12/22 01:06:57
すこだ〜
投稿日時:2020/12/22 01:03:27
一緒にいる子コメント見るまでマジで思い出せなかった…
投稿日時:2020/12/22 00:52:49
本当に日常系に飢えてる層って一定数いるんだな…
投稿日時:2020/12/22 00:52:31
ノブちゃんのワハーって笑い方すき
投稿日時:2020/12/22 00:52:31
ワングーってどこにでもありそうだけどw
投稿日時:2020/12/22 00:51:48
地元入間にもワングーあるわ
投稿日時:2020/12/22 00:33:56
茨城県庁!
投稿日時:2020/12/22 00:32:08
ワングーをわかりやすく言うと、書籍と雑貨のあるトイザらス。
投稿日時:2020/12/22 00:27:20
ええ娘たちじゃー
投稿日時:2020/12/22 00:24:27
そいや茨城って郊外に大型パチンコ店が妙に多いよな つくばとか
投稿日時:2020/12/22 00:24:12
ノブエ可愛すぎかよ!!
投稿日時:2020/12/22 00:20:26
はぇ~、火曜日の癒やし漫画やで
投稿日時:2020/12/22 00:19:54
心が浄化される漫画
投稿日時:2020/12/22 00:19:41
かわゆい
投稿日時:2020/12/22 00:13:04
ワングーって茨城なん?
投稿日時:2020/12/22 00:10:59
なんか絵適当?ってときある
投稿日時:2020/12/22 00:10:30
富士山のことを山梨と静岡の山と呼んでくれてありがとう
投稿日時:2020/12/22 00:08:18
横浜市民の俺は鼻で笑って良いよね? (´・ω・`)
投稿日時:2020/12/22 00:01:26
あそこか… トイレ借りに行ったな。 レストランも併設して欲しい…
投稿日時:2020/12/21 10:14:07
境は坂東市になるはずだったけど、合併に反対派が多数を占めた。役場とか新築したてだったし
投稿日時:2020/12/20 15:38:18
現行の境町と猿島町(現・坂東市)は昭和の大合併でできた。元あった猿島村は境町に入ったので、猿島町はぽっと出だったはず
投稿日時:2020/12/20 15:31:59
境町は明治に猿島・西葛飾郡役所や警察署が置かれ、地域の中心に位置づけられていた。隣に猿島町ができて揉めなかっただろうか?
投稿日時:2020/12/20 05:24:11
境は地元選挙区の某国会議員のお膝元ということか合併とは無関係な町 しかも90年代の逮捕後、無所属になっても当選し続けてる
投稿日時:2020/12/19 19:12:10
ノブエの声は概ね声優始めた頃の花澤香菜で再生されるが、茨城出身なら植田ひかるがそれに近いと感じる
投稿日時:2020/12/19 02:45:34
今回は背景が細かく作画負荷が高そうだが最後まで安心して読んだ。P.4で無限ループを描いているユウリちゃんがシンプルに綺麗
投稿日時:2020/12/19 01:25:18
なぜ富士山をあえて「山梨と静岡の山」と言ったのか?日本一の山でよくないか?と思ったが、筑波山の手前で暗に憚られたのか
投稿日時:2020/12/18 23:09:17
温泉施設(御老公の湯)は昔キンカ堂だった キンカ堂倒産後はピエリ守山みたいな商業施設で何故かカートレース場もあった
投稿日時:2020/12/18 19:20:17
山梨と静岡の山。それでいいじゃない。ケンカすんなよ☺️
投稿日時:2020/12/18 14:35:21
はへー田舎ってすごいんやなぁ
投稿日時:2020/12/18 00:41:25
境町は昭和、平成の大合併のそれぞれで市になれた可能性があった。そして「猿島市」or「さしま市」になっていたかもしれない
投稿日時:2020/12/18 00:19:40
新設合併でも名前を残したのは古河市や笠間市がある。古河市は当然としても、笠間市は合併市町の中心でないのに新市名に繋いだ
投稿日時:2020/12/18 00:00:13
下妻市は編入合併とはいえ下妻の名を残した。一方で水海道市は常総市に改称。下館市は新設合併で廃止の上、地名からも完全に消滅
投稿日時:2020/12/17 20:29:14
作者氏、倒れないでくれよォ
投稿日時:2020/12/17 10:24:12
>>64 関宿も境町も大昔は下総国だったし 江戸時代の境町は関宿藩の城下町だったりするし
投稿日時:2020/12/15 12:27:43
あーかわいい。
投稿日時:2020/12/15 10:55:19
この金貨はなぜ七角形なのだろうか?正多角形のうち定規とコンパスを用いて作図できない最小のものであることが関係している?
投稿日時:2020/12/14 22:45:56
あー好き…
投稿日時:2020/12/14 00:01:04
コメントの黄金率からもこの漫画が以下に愛されてるか分かるな…
投稿日時:2020/12/13 21:56:02
関宿城って千葉県野田市だけど古河公方足利氏が支配してたから名誉茨城あつかいなのか
投稿日時:2020/12/13 11:56:57
ごちうさの原画に先生の名前あったぞ ていぼう魔王城ごちうさにこの漫画 いつもありがとう豚もう先生
投稿日時:2020/12/11 20:45:31
利根川土手に近い境町の境西高出身 授業中関宿城見ながら過ごしてた 稀に河川敷でラジコン飛行機飛ばす愛好家らがいたり
投稿日時:2020/12/11 14:49:03
29 だが角の先端の部分は五霞町で茨城県であることを知った
投稿日時:2020/12/11 12:03:29
境と坂東は「アリバイ崩し承ります」最終話ロケ地 境のお隣古河は多くの平成ライダーシリーズや大河ドラマ「せごどん」のロケ地
投稿日時:2020/12/11 01:37:28
下妻物語って昭和のピンク映画みてぇだな。そしてp6のユウリちゃんが可愛すぎる
投稿日時:2020/12/10 17:24:20
親から唐突に何の接点もなさそうなアニメの名が出て、同郷同級にキャラデザ総作監の人がいることを知った。田舎ネットワーク凄い
投稿日時:2020/12/10 14:00:33
素敵〜(素敵ため息)
投稿日時:2020/12/10 11:47:16
ノブちゃんほんとに尊いんだ、、、
投稿日時:2020/12/10 07:58:46
次はそこの車庫からバスで古河に行こう!境の人は古河で都会慣れするんだぜ!
投稿日時:2020/12/09 23:20:32
すこ
投稿日時:2020/12/09 20:51:43
ノ、ノブ江に友達は三人しかいなかったはずでは!?(錯乱
投稿日時:2020/12/09 08:47:13
この先輩風は東風だ
投稿日時:2020/12/09 08:34:59
例えば「ウチが有名になったらレア物になるから」とか照れ隠しでも言わないノブちゃんの純粋さに浄化されて消えた
投稿日時:2020/12/09 01:30:24
地元です そのまま再現されていて楽しいです!
投稿日時:2020/12/09 01:20:39
ワープステーション江戸なんかもよく撮影してるよね〜
投稿日時:2020/12/08 23:12:37
毎年1月2日はここで撮影してますw
投稿日時:2020/12/08 22:54:16
将来この二人のどちらかが超ビッグになってサインの価値がストップ高になるのはここだけの話😌
投稿日時:2020/12/08 21:50:42
ヤンキーでもオラはミノリンが好きだ!
投稿日時:2020/12/08 21:08:27
ここのモデル地(市内)もかつては二十世紀少年の撮影にも使われましたよ。まぁ、今は潰れて見れませんが。
投稿日時:2020/12/08 19:11:06
P.10 優しすぎてブラックコーヒーがMAXになっちまったよ
投稿日時:2020/12/08 19:00:37
よーし、もっと仲良くなるがいいさ!
投稿日時:2020/12/08 12:22:37
ピンポンすずちゃんの違和感の無さよwwwwww
投稿日時:2020/12/08 10:12:55
世にも奇妙な物語のロケを目撃したぞ(電話ボックスから出られなくなる話
投稿日時:2020/12/08 09:19:18
素直におもしろい
投稿日時:2020/12/08 08:54:07
今回他のメンバーは想像の中の変な配役のみの登場か
投稿日時:2020/12/08 08:53:49
ピンポンって撮影茨城だったのか...スズのメガネも良い!
投稿日時:2020/12/08 08:53:15
ダッシュを擬音に使うな笑
投稿日時:2020/12/08 08:50:13
田舎ネットワークです。 田舎ネットワークすごい。 この流れ好き
投稿日時:2020/12/08 08:46:24
境町は穴場中の穴場スポット❗前回のハワイアンカフェのほか道の駅には、沖縄公設市場もあって南国気分‼️
投稿日時:2020/12/08 08:30:06
永久に続いて欲しいなこのマンガ
投稿日時:2020/12/08 07:56:07
はぁ〜〜(素敵ため息)
投稿日時:2020/12/08 07:30:34
ドラマの撮影とか生で一回も見たことないからちょっとうらやましい。
投稿日時:2020/12/08 07:28:28
眼福〜美しすぎる〜(3ページ目を見ながら)
投稿日時:2020/12/08 06:54:08
チーバくんの鼻こと旧・関宿町、思ってた以上に突き出していた。鼻というより角だよあれは。チーバくんはサイだった
投稿日時:2020/12/08 06:35:37
古くは、やまとなでしこのキスシーンが境町のゴルフ場だったりする
投稿日時:2020/12/08 06:35:07
P.4でユウリちゃんにリピート押されたので無限に周回している
投稿日時:2020/12/08 05:25:23
>>25 カホに告った子 カホの彼女とノブが同一人物とは知らないはずだけどツンツンしてるのは何かを感じとってるからかな
投稿日時:2020/12/08 04:32:26
ユウリちゃんって誰…?
投稿日時:2020/12/08 03:27:11
いい漫画だ…末長く続いてほしい
投稿日時:2020/12/08 02:41:10
9 "無駄に作画の良い鳥"という概念を生み出したことは後悔のうちに入るだろうか?
投稿日時:2020/12/08 02:35:50
仲良しいいね
投稿日時:2020/12/08 02:19:12
スズがアクマになってるw 少し泣く…
投稿日時:2020/12/08 01:57:42
ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございました
投稿日時:2020/12/08 01:43:32
我らがオタクの味方ワングーさんだ! ちかみにつくばセンターの公園はよく仮面ライダーとか戦隊モノのロケ地になっているぞ!
投稿日時:2020/12/08 01:40:21
キラキラの目とか赤いほっぺとか大好きなので非常に満足です
投稿日時:2020/12/08 01:28:24
地元から離れてはや一ヶ月。これほど茨城を恋しく思ったのは生まれて初めてです。
投稿日時:2020/12/08 01:07:24
東京の郊外よりいっぱいお店あるじゃん
投稿日時:2020/12/08 00:33:20
ノブエたちだと移動手段が電車にせよ原付にせよ面倒だけど那珂市にも来ると良いな 木内の酒くらいしか名物ないけど…担任なら?
投稿日時:2020/12/08 00:32:26
いいですわゾ^~
投稿日時:2020/12/08 00:30:02
大河の常陸大宮市と特撮の茨城県庁での撮影は日常レベル 意外なとこだとテルマエのローマが水戸の端っこにある公園だったりとか
投稿日時:2020/12/08 00:28:54
この作品を読んだぼく「はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(素敵ため息)」
投稿日時:2020/12/08 00:26:53
あら〜^
投稿日時:2020/12/08 00:26:17
アニメ化しないでする後悔よりもアニメ化してからする後悔の方がましなんだぜ?
投稿日時:2020/12/08 00:24:45
来年から新社会人で茨城が配属候補地なのでこの漫画で予習してます 単行本も買ったので繰り返し読めて満足です 皆さんもどうぞ
投稿日時:2020/12/08 00:23:25
下館ユウリですかね。 良き!!
投稿日時:2020/12/08 00:11:19
このマンガに(素敵ため息)がでてますありがとう
投稿日時:2020/12/08 00:10:09
(素敵ため息)って字面が面白すぎるw
投稿日時:2020/12/08 00:09:06
相変わらずほのぼのするわねえ
投稿日時:2020/12/08 00:04:10
このマンガは茨城県民だけじゃなく利根川沿いの千葉県民もテンションが上がる!
投稿日時:2020/12/08 00:02:06
練習したことあるどころか完全に書き慣れてるじゃねーか笑 下に贈る相手の名前書くとかもうプロだよプロ
投稿日時:2020/12/07 23:58:35
下妻物語とか懐い!! あれでジャスコを知った!!