コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2020/11/19 01:28:29
あの声だけ大きいやつ、いい加減守備もちゃんと練習しろ さすがに足引っ張るの多過ぎじゃない?
投稿日時:2020/10/26 12:20:55
腕振りの描写好きじゃ
投稿日時:2020/10/26 12:10:08
松江名俊ランキングを増設してください♪
投稿日時:2020/10/22 05:39:35
日辻さんさすがっす!(ちょい足し)
投稿日時:2020/10/20 18:35:15
肩透かしの蝶野
投稿日時:2020/10/13 23:23:03
宇佐木のフォームの軋みが好き
投稿日時:2020/10/10 13:36:51
盛り上がってきたね。
投稿日時:2020/10/10 10:40:28
野球漫画ではなく野球部が舞台の青春漫画なのが新鮮。今までは野球中心で部員同士のコミュニケーションはおざなりだったから
投稿日時:2020/10/08 00:34:24
投球もセカンドへの送球も、躍動感がすごくて画面から出てきそうな感じがしました。ゾクゾクする…!!
投稿日時:2020/10/07 23:19:04
じわじわと盛り上がってきてる!
投稿日時:2020/10/07 20:24:25
日辻さんの制服+野球帽スタイルなんかいいな
投稿日時:2020/10/07 09:33:11
ぼっち描写とか約束守らなきゃ描写とかやめて野球マンガ一本でやってくれないかな
投稿日時:2020/10/07 09:30:40
躍動感すごい めっちゃおもしろいのになんでランキング低いの?
投稿日時:2020/10/07 03:36:47
野球詳しくないけどやっぱり面白いしカッコいい!!
投稿日時:2020/10/06 01:07:09
野球理論に説得力があって面白い。作者コメは浦和学院優勝メンバーかな?
投稿日時:2020/10/06 01:06:55
投稿日時:2020/10/06 01:06:50
投稿日時:2020/10/06 01:06:37
投稿日時:2020/10/06 01:06:34
投稿日時:2020/10/06 01:05:49
野球理論がしっかりして説得力あって面白い。作者コメは浦和学院優勝メンバーかな?
投稿日時:2020/10/06 00:40:52
めっちゃかっこいい
投稿日時:2020/10/05 23:47:28
メンバーの名前浦和学院からとってる?
投稿日時:2020/10/05 23:34:51
ひつじちゃん!わかってるね♪
投稿日時:2020/10/05 23:00:50
日辻さん好き〜〜〜〜〜〜〜っっ!!
投稿日時:2020/10/05 21:36:01
左腕で160とか現実でも出るんかな。佐々木朗希の左利きバージョンとかチートだな。
投稿日時:2020/10/05 21:24:35
描写がうまくて、漫画なのに動いてみえる!宇佐木が普段とのギャップでかっこよすぎる。
投稿日時:2020/10/05 20:15:26
1コマ1コマカッコいいなぁ
投稿日時:2020/10/05 20:07:13
監督いい事考えてるね。ヒツジちゃんもステキ。
投稿日時:2020/10/05 19:35:28
ネクストサークルで瞑想してたらそのうちファールボール当たりそう
投稿日時:2020/10/05 19:19:06
宇佐木の心理・成長(フォロー)の回をやる 野球の回もやる 両方やらなくちゃあならないってのがこの漫画のつらいところだな
投稿日時:2020/10/05 19:04:42
灼熱!はしてないけど、このちょっとまったり感が読みやすくてええな
投稿日時:2020/10/05 18:03:36
投げる時の作画上手すぎない?
投稿日時:2020/10/05 16:47:09
漫画としても面白いんだけど作者さん野球の表現めっちゃ上手でさらに面白く感じる
投稿日時:2020/10/05 16:31:13
お坊さんキタ
投稿日時:2020/10/05 16:14:50
野球マンガは敵チームにおかまキャラを入れなきゃいけない業界の影の掟でもあるんか? (´・ω・`)
投稿日時:2020/10/05 15:36:57
野球素人だけど「近い」は初めて聞いた そんな強みあるんすねぇ
投稿日時:2020/10/05 15:14:33
良い捕手なんすよw
投稿日時:2020/10/05 15:09:45
ウサギ君まさに怪物。毎週作画が凄いなー・・
投稿日時:2020/10/05 15:01:48
蛇神先輩か何か?
投稿日時:2020/10/05 14:28:26
あがる!あがる!あがる!
投稿日時:2020/10/05 12:30:16
作者コメのは佐藤くん小島くん世代のことなのかな?
投稿日時:2020/10/05 11:28:45
俺高校の時 怪物江川と対戦したことあるけど球が消えて見えた!あれは打てん。
投稿日時:2020/10/05 11:17:36
ホントメンタル以外規格外なんだな。 そして三塁走者に対してメンタルの弱さも 忘れない、抜け目ないな(笑)
投稿日時:2020/10/05 11:15:05
近いって球持ちがいいってこと?
投稿日時:2020/10/05 11:08:57
犬井山が実力発揮して監督に一目置かれて嬉しくなっちゃう
投稿日時:2020/10/05 11:03:57
何気にキチゾウさん監督として優秀よね。 読みが外されることが多いからギャグっぽくなってるがw
投稿日時:2020/10/05 09:23:58
相手に圧倒されながら3塁までしっかり送りチャンスを作るチーム…
投稿日時:2020/10/05 09:11:29
細かい描写にまでこだわりが見えて素敵 迫力と繊細さを兼ね備えた作画だし、キャラがちゃんと野球してる!!と毎話思う
投稿日時:2020/10/05 09:09:31
はじめて怪物の実力を見たかもしれない
投稿日時:2020/10/05 09:08:38
急に誰だ
投稿日時:2020/10/05 09:01:37
面白いんだよな〜
投稿日時:2020/10/05 08:08:47
普通にドンマイですって声かけてるやん 設定忘れたんか
投稿日時:2020/10/05 07:54:35
一球に6P使っても長いと感じない表現力!しびれる!
投稿日時:2020/10/05 07:33:03
見せ方上手いよね。 毎週楽しみにしてます!
投稿日時:2020/10/05 07:32:01
動作にスポット当てるのもかっこいいなあー!!!
投稿日時:2020/10/05 07:03:56
野球あんまわかんないんで、ここ数話はアレな点が目立ちすぎてたけど、今回は格好良かった
投稿日時:2020/10/05 06:47:08
君、審判にタメ口きいたね?退場だああああ!
投稿日時:2020/10/05 05:50:36
そのあと一人が… 誰だよコイツはヽ(´o`;
投稿日時:2020/10/05 04:14:50
宇佐木、絶対的エースの存在感に興奮。 この漫画、マンガワンのエース級の面白さ。
投稿日時:2020/10/05 02:59:21
5ページ目やばいね、、!本当に来るんじゃないかってドキッとしたわ笑
投稿日時:2020/10/05 02:58:35
宇佐木の迫力と画面全体に野球愛で高揚したところにちょい足しの日辻さんが優しい
投稿日時:2020/10/05 02:37:39
ウサギってカッコよかったんだな……(最近のウサギはギャグパート要員が多かったので) 選手の細かな動きに作者の熱量を感じる
投稿日時:2020/10/05 02:29:09
初登板で簡単に打たれないの怪物感あって好き!
投稿日時:2020/10/05 02:22:43
相手チームもなかなか憎めないいいチームで、読んでてストレスない。
投稿日時:2020/10/05 02:20:41
サウスポーでこれだけ速くて重そうな直球 贔屓球団に是非とも欲しい…(ちなD)
投稿日時:2020/10/05 02:15:34
ここのコメント欄の4割は日辻さんな気がする
投稿日時:2020/10/05 02:10:40
作者コメントは浦和学院が選抜優勝した当時か上の世代のメンバーかな セカンドの贄くんとファーストの木暮騎士くんは覚えてるよ
投稿日時:2020/10/05 01:56:01
野球してる時の宇佐木はかっこいい
投稿日時:2020/10/05 01:42:39
ちょうちょが飛んでたから次は蝶野さんかな?
投稿日時:2020/10/05 01:39:57
プロ野球でも最近、凄いキャッチャー注目されだしてるよね。 今までのキャッチャーが凄すぎた反動かもしれんが
投稿日時:2020/10/05 01:04:44
チビで筋肉しか取り柄ない奴なんでレギュラーで出てんの?邪魔すぎ
投稿日時:2020/10/05 01:00:35
ウサチャンの投げるシーンのコマや躍動感がほんと好き。かっこいいしか出てこない。
投稿日時:2020/10/05 00:40:07
正直一話読んだときは色物漫画と思ってたけど、しっかり面白い野球漫画でした。
投稿日時:2020/10/05 00:38:31
よいよいよい
投稿日時:2020/10/05 00:33:07
投球フォームの見せ方が素晴らしい。迫力あるし、その後の相手の説明に説得力がでてくるね。
投稿日時:2020/10/05 00:32:29
宇佐木の投球フォームがエロいと感じる人挙手
投稿日時:2020/10/05 00:30:18
エラーなくなっていくといいチームになるねぇ
投稿日時:2020/10/05 00:29:23
日辻さんは欠かせない(ちょい足し) そんなの登場した時から分かってた!笑
投稿日時:2020/10/05 00:26:45
絵上手くなってる!!!
投稿日時:2020/10/05 00:26:26
犬井山はすごいんだぞ!一回の動揺でなめんなよ!!
投稿日時:2020/10/05 00:22:14
四番サード、與我<ヨガ>くん
投稿日時:2020/10/05 00:15:46
大田原が戦犯過ぎる
投稿日時:2020/10/05 00:09:00
宇佐木の投球モーションの描き方めっちゃ好き
投稿日時:2020/10/05 00:00:52
ひつじちゃん素晴らしい(ちょい足し)
投稿日時:2020/10/04 23:58:46
犬井山の足の動きわかりやすい! キャッチする前から投げる準備してるんだね
投稿日時:2020/10/01 21:44:13
ベンチに日辻さんがいると安心する。実質マッマ。
投稿日時:2020/10/01 13:21:46
小山ゆうランキングを増設してください🍧
投稿日時:2020/10/01 12:22:27
つ・づ・き・が!読みてぇ‼︎
投稿日時:2020/09/30 16:29:03
投球の描写迫力あってすげー! 毎回本当に面白い
投稿日時:2020/09/29 12:25:06
池上遼一ランキングを増設してください🍣
投稿日時:2020/09/29 11:18:43
すごいかっこいい展開!単行本買います、全キャラクターが輝いている熱すぎる
投稿日時:2020/09/29 00:20:30
もう全てのキャラが愛らしいよー…
投稿日時:2020/09/28 20:57:25
宇佐木の投球フォームのとこ好きすぎる…
投稿日時:2020/09/28 16:41:28
迫力が凄い!!! 野球は詳しくない自分ですが、作者さんの野球愛をすごく感じて引き込まれます!!!
投稿日時:2020/09/28 16:32:56
いやざきさんがいちばんすきだなあ
投稿日時:2020/09/28 15:02:35
14 ほんまそれ シワ一つの違和感無いのは画力はもちろん野球への愛を感じる
投稿日時:2020/09/28 14:57:14
いつもはSP使ってなかったけど 前回の話で気になってとうとう使ってしまった 次回も楽しみにしてます!
投稿日時:2020/09/28 12:37:17
おぉぉおおぉぉお、めちゃくちゃいいなぁ~~~~!!!勢いとかスッゴク好き!!!!ありがとう!!!!
投稿日時:2020/09/28 12:05:20
投げ方で球がヤバイの伝わってくるのが凄いね
投稿日時:2020/09/28 11:00:23
大ゴマが多いのに一話の密度が高い!画力が高いのと演出がかっこいいんだよな~~
投稿日時:2020/09/28 09:50:17
2塁刺すところの描写上手すぎる 鳥肌たったわ
投稿日時:2020/09/28 09:04:02
三塁ランナーとは目が合わずに済むのだと前向きに考えよう、と思ったけどその考え方自体が既に後ろ向きだった
投稿日時:2020/09/28 08:14:58
宇佐木くん正しく怪物なんやなーって
投稿日時:2020/09/28 08:09:58
日辻ちゃんは最高のマネージャー(定期)
投稿日時:2020/09/28 08:08:48
いやもう作画が素晴らしすぎる 宇佐木の投球ももちろんだけど個人的にワンちゃんの2塁送球がたまんない
投稿日時:2020/09/28 07:08:11
松江名俊ランキングを増設してください❤️
投稿日時:2020/09/28 06:29:12
蛇神様…
投稿日時:2020/09/28 06:20:37
名門校の正捕手だったのに知らんのかよ。たいした監督じゃないな
投稿日時:2020/09/28 04:10:25
投球フォームからキャッチャーミットまで6ページ使うド迫力ストレートに鳥肌立ったわ ひつじかーちゃん頼もしい
投稿日時:2020/09/28 02:34:36
南無阿弥陀仏…?
投稿日時:2020/09/28 02:16:28
高校球児ってこんな風にお互い信頼してるのかなって羨ましく眩しく思えてきた。ただ練習試合編、もう少しサクサク進んで欲しい
投稿日時:2020/09/28 01:40:07
劉邦、土竜、ウシジマの後ろにこの漫画なの順番おかしくない?どうしてアプリオリジナルをちゃんと推していかないの?意味不明。
投稿日時:2020/09/28 01:09:11
もっと注目されてもいい漫画だと思う! 単行本も買いました(´ω`)
投稿日時:2020/09/28 00:52:53
いつも通りのやり方で失敗して初めて反省点は明確になるか。相手の監督しっかりした考え持ってるな。
投稿日時:2020/09/28 00:48:56
描写に説得力がある。キャラも立ってて間違いなく面白いが、野球漫画ってだけで読まない層が一定数いそう
投稿日時:2020/09/28 00:40:47
大ゴマ使っての投球フォーム描写はこの作者の面目躍如って感じか フォームがいいから物凄い球投げるのに説得力があるんだよね
投稿日時:2020/09/28 00:38:52
またクセの強そうな4番が。来週もチョー期待。
投稿日時:2020/09/28 00:22:35
プレーの描写が素晴らしくて宇佐木の怪物振りや犬井山の上手さがめちゃ伝わってくる! あとちょい足しの日辻さん最高かよ☺️
投稿日時:2020/09/28 00:22:28
俺は初めて人の140キロ代のストレートケツに当てられてトラウマになったから宇佐木ビームなんぞ当たったら野球やめる
投稿日時:2020/09/28 00:22:04
日辻さん、思いやりのあるすてきな女性だ
投稿日時:2020/09/28 00:19:48
投手も捕手も1回しか投げの描写無いのに「好きで描いてる!」感が伝わってくる良い回だった…
投稿日時:2020/09/28 00:09:03
よし、敬遠しよう
投稿日時:2020/09/28 00:05:56
日辻ちゃん好きはちょい足しを閲覧するのです…。 マネ通り越してもはやマッマやで…。
投稿日時:2020/09/28 00:02:58
面白い!体の大きい投手が投げるとバッターは「近い」って感じるんだ 宇佐木がチームをチームが宇佐木を信じてるから安心感ある
投稿日時:2020/09/28 00:01:20
「近い」っていう表現好きだわ。 リリースが前のやつほど球のノビってエグいよね。これは怪物ですわ。
投稿日時:2020/09/28 00:00:27
ムチッ♡ムチッ♡
投稿日時:2020/09/27 23:53:24
やっぱ野球におけるウサギくんの安心感すごいな、、
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2020/11/19 01:28:29
あの声だけ大きいやつ、いい加減守備もちゃんと練習しろ さすがに足引っ張るの多過ぎじゃない?
投稿日時:2020/10/26 12:20:55
腕振りの描写好きじゃ
投稿日時:2020/10/26 12:10:08
松江名俊ランキングを増設してください♪
投稿日時:2020/10/22 05:39:35
日辻さんさすがっす!(ちょい足し)
投稿日時:2020/10/20 18:35:15
肩透かしの蝶野
投稿日時:2020/10/13 23:23:03
宇佐木のフォームの軋みが好き
投稿日時:2020/10/10 13:36:51
盛り上がってきたね。
投稿日時:2020/10/10 10:40:28
野球漫画ではなく野球部が舞台の青春漫画なのが新鮮。今までは野球中心で部員同士のコミュニケーションはおざなりだったから
投稿日時:2020/10/08 00:34:24
投球もセカンドへの送球も、躍動感がすごくて画面から出てきそうな感じがしました。ゾクゾクする…!!
投稿日時:2020/10/07 23:19:04
じわじわと盛り上がってきてる!
投稿日時:2020/10/07 20:24:25
日辻さんの制服+野球帽スタイルなんかいいな
投稿日時:2020/10/07 09:33:11
ぼっち描写とか約束守らなきゃ描写とかやめて野球マンガ一本でやってくれないかな
投稿日時:2020/10/07 09:30:40
躍動感すごい めっちゃおもしろいのになんでランキング低いの?
投稿日時:2020/10/07 03:36:47
野球詳しくないけどやっぱり面白いしカッコいい!!
投稿日時:2020/10/06 01:07:09
野球理論に説得力があって面白い。作者コメは浦和学院優勝メンバーかな?
投稿日時:2020/10/06 01:06:55
野球理論に説得力があって面白い。作者コメは浦和学院優勝メンバーかな?
投稿日時:2020/10/06 01:06:50
野球理論に説得力があって面白い。作者コメは浦和学院優勝メンバーかな?
投稿日時:2020/10/06 01:06:37
野球理論に説得力があって面白い。作者コメは浦和学院優勝メンバーかな?
投稿日時:2020/10/06 01:06:34
野球理論に説得力があって面白い。作者コメは浦和学院優勝メンバーかな?
投稿日時:2020/10/06 01:05:49
野球理論がしっかりして説得力あって面白い。作者コメは浦和学院優勝メンバーかな?
投稿日時:2020/10/06 00:40:52
めっちゃかっこいい
投稿日時:2020/10/05 23:47:28
メンバーの名前浦和学院からとってる?
投稿日時:2020/10/05 23:34:51
ひつじちゃん!わかってるね♪
投稿日時:2020/10/05 23:00:50
日辻さん好き〜〜〜〜〜〜〜っっ!!
投稿日時:2020/10/05 21:36:01
左腕で160とか現実でも出るんかな。佐々木朗希の左利きバージョンとかチートだな。
投稿日時:2020/10/05 21:24:35
描写がうまくて、漫画なのに動いてみえる!宇佐木が普段とのギャップでかっこよすぎる。
投稿日時:2020/10/05 20:15:26
1コマ1コマカッコいいなぁ
投稿日時:2020/10/05 20:07:13
監督いい事考えてるね。ヒツジちゃんもステキ。
投稿日時:2020/10/05 19:35:28
ネクストサークルで瞑想してたらそのうちファールボール当たりそう
投稿日時:2020/10/05 19:19:06
宇佐木の心理・成長(フォロー)の回をやる 野球の回もやる 両方やらなくちゃあならないってのがこの漫画のつらいところだな
投稿日時:2020/10/05 19:04:42
灼熱!はしてないけど、このちょっとまったり感が読みやすくてええな
投稿日時:2020/10/05 18:03:36
投げる時の作画上手すぎない?
投稿日時:2020/10/05 16:47:09
漫画としても面白いんだけど作者さん野球の表現めっちゃ上手でさらに面白く感じる
投稿日時:2020/10/05 16:31:13
お坊さんキタ
投稿日時:2020/10/05 16:14:50
野球マンガは敵チームにおかまキャラを入れなきゃいけない業界の影の掟でもあるんか? (´・ω・`)
投稿日時:2020/10/05 15:36:57
野球素人だけど「近い」は初めて聞いた そんな強みあるんすねぇ
投稿日時:2020/10/05 15:14:33
良い捕手なんすよw
投稿日時:2020/10/05 15:09:45
ウサギ君まさに怪物。毎週作画が凄いなー・・
投稿日時:2020/10/05 15:01:48
蛇神先輩か何か?
投稿日時:2020/10/05 14:28:26
あがる!あがる!あがる!
投稿日時:2020/10/05 12:30:16
作者コメのは佐藤くん小島くん世代のことなのかな?
投稿日時:2020/10/05 11:28:45
俺高校の時 怪物江川と対戦したことあるけど球が消えて見えた!あれは打てん。
投稿日時:2020/10/05 11:17:36
ホントメンタル以外規格外なんだな。 そして三塁走者に対してメンタルの弱さも 忘れない、抜け目ないな(笑)
投稿日時:2020/10/05 11:15:05
近いって球持ちがいいってこと?
投稿日時:2020/10/05 11:08:57
犬井山が実力発揮して監督に一目置かれて嬉しくなっちゃう
投稿日時:2020/10/05 11:03:57
何気にキチゾウさん監督として優秀よね。 読みが外されることが多いからギャグっぽくなってるがw
投稿日時:2020/10/05 09:23:58
相手に圧倒されながら3塁までしっかり送りチャンスを作るチーム…
投稿日時:2020/10/05 09:11:29
細かい描写にまでこだわりが見えて素敵 迫力と繊細さを兼ね備えた作画だし、キャラがちゃんと野球してる!!と毎話思う
投稿日時:2020/10/05 09:09:31
はじめて怪物の実力を見たかもしれない
投稿日時:2020/10/05 09:08:38
急に誰だ
投稿日時:2020/10/05 09:01:37
面白いんだよな〜
投稿日時:2020/10/05 08:08:47
普通にドンマイですって声かけてるやん 設定忘れたんか
投稿日時:2020/10/05 07:54:35
一球に6P使っても長いと感じない表現力!しびれる!
投稿日時:2020/10/05 07:33:03
見せ方上手いよね。 毎週楽しみにしてます!
投稿日時:2020/10/05 07:32:01
動作にスポット当てるのもかっこいいなあー!!!
投稿日時:2020/10/05 07:03:56
野球あんまわかんないんで、ここ数話はアレな点が目立ちすぎてたけど、今回は格好良かった
投稿日時:2020/10/05 06:47:08
君、審判にタメ口きいたね?退場だああああ!
投稿日時:2020/10/05 05:50:36
そのあと一人が… 誰だよコイツはヽ(´o`;
投稿日時:2020/10/05 04:14:50
宇佐木、絶対的エースの存在感に興奮。 この漫画、マンガワンのエース級の面白さ。
投稿日時:2020/10/05 02:59:21
5ページ目やばいね、、!本当に来るんじゃないかってドキッとしたわ笑
投稿日時:2020/10/05 02:58:35
宇佐木の迫力と画面全体に野球愛で高揚したところにちょい足しの日辻さんが優しい
投稿日時:2020/10/05 02:37:39
ウサギってカッコよかったんだな……(最近のウサギはギャグパート要員が多かったので) 選手の細かな動きに作者の熱量を感じる
投稿日時:2020/10/05 02:29:09
初登板で簡単に打たれないの怪物感あって好き!
投稿日時:2020/10/05 02:22:43
相手チームもなかなか憎めないいいチームで、読んでてストレスない。
投稿日時:2020/10/05 02:20:41
サウスポーでこれだけ速くて重そうな直球 贔屓球団に是非とも欲しい…(ちなD)
投稿日時:2020/10/05 02:15:34
ここのコメント欄の4割は日辻さんな気がする
投稿日時:2020/10/05 02:10:40
作者コメントは浦和学院が選抜優勝した当時か上の世代のメンバーかな セカンドの贄くんとファーストの木暮騎士くんは覚えてるよ
投稿日時:2020/10/05 01:56:01
野球してる時の宇佐木はかっこいい
投稿日時:2020/10/05 01:42:39
ちょうちょが飛んでたから次は蝶野さんかな?
投稿日時:2020/10/05 01:39:57
プロ野球でも最近、凄いキャッチャー注目されだしてるよね。 今までのキャッチャーが凄すぎた反動かもしれんが
投稿日時:2020/10/05 01:04:44
チビで筋肉しか取り柄ない奴なんでレギュラーで出てんの?邪魔すぎ
投稿日時:2020/10/05 01:00:35
ウサチャンの投げるシーンのコマや躍動感がほんと好き。かっこいいしか出てこない。
投稿日時:2020/10/05 00:40:07
正直一話読んだときは色物漫画と思ってたけど、しっかり面白い野球漫画でした。
投稿日時:2020/10/05 00:38:31
よいよいよい
投稿日時:2020/10/05 00:33:07
投球フォームの見せ方が素晴らしい。迫力あるし、その後の相手の説明に説得力がでてくるね。
投稿日時:2020/10/05 00:32:29
宇佐木の投球フォームがエロいと感じる人挙手
投稿日時:2020/10/05 00:30:18
エラーなくなっていくといいチームになるねぇ
投稿日時:2020/10/05 00:29:23
日辻さんは欠かせない(ちょい足し) そんなの登場した時から分かってた!笑
投稿日時:2020/10/05 00:26:45
絵上手くなってる!!!
投稿日時:2020/10/05 00:26:26
犬井山はすごいんだぞ!一回の動揺でなめんなよ!!
投稿日時:2020/10/05 00:22:14
四番サード、與我<ヨガ>くん
投稿日時:2020/10/05 00:15:46
大田原が戦犯過ぎる
投稿日時:2020/10/05 00:09:00
宇佐木の投球モーションの描き方めっちゃ好き
投稿日時:2020/10/05 00:00:52
ひつじちゃん素晴らしい(ちょい足し)
投稿日時:2020/10/04 23:58:46
犬井山の足の動きわかりやすい! キャッチする前から投げる準備してるんだね
投稿日時:2020/10/01 21:44:13
ベンチに日辻さんがいると安心する。実質マッマ。
投稿日時:2020/10/01 13:21:46
小山ゆうランキングを増設してください🍧
投稿日時:2020/10/01 12:22:27
つ・づ・き・が!読みてぇ‼︎
投稿日時:2020/09/30 16:29:03
投球の描写迫力あってすげー! 毎回本当に面白い
投稿日時:2020/09/29 12:25:06
池上遼一ランキングを増設してください🍣
投稿日時:2020/09/29 11:18:43
すごいかっこいい展開!単行本買います、全キャラクターが輝いている熱すぎる
投稿日時:2020/09/29 00:20:30
もう全てのキャラが愛らしいよー…
投稿日時:2020/09/28 20:57:25
宇佐木の投球フォームのとこ好きすぎる…
投稿日時:2020/09/28 16:41:28
迫力が凄い!!! 野球は詳しくない自分ですが、作者さんの野球愛をすごく感じて引き込まれます!!!
投稿日時:2020/09/28 16:32:56
いやざきさんがいちばんすきだなあ
投稿日時:2020/09/28 15:02:35
14 ほんまそれ シワ一つの違和感無いのは画力はもちろん野球への愛を感じる
投稿日時:2020/09/28 14:57:14
いつもはSP使ってなかったけど 前回の話で気になってとうとう使ってしまった 次回も楽しみにしてます!
投稿日時:2020/09/28 12:37:17
おぉぉおおぉぉお、めちゃくちゃいいなぁ~~~~!!!勢いとかスッゴク好き!!!!ありがとう!!!!
投稿日時:2020/09/28 12:05:20
投げ方で球がヤバイの伝わってくるのが凄いね
投稿日時:2020/09/28 11:00:23
大ゴマが多いのに一話の密度が高い!画力が高いのと演出がかっこいいんだよな~~
投稿日時:2020/09/28 09:50:17
2塁刺すところの描写上手すぎる 鳥肌たったわ
投稿日時:2020/09/28 09:04:02
三塁ランナーとは目が合わずに済むのだと前向きに考えよう、と思ったけどその考え方自体が既に後ろ向きだった
投稿日時:2020/09/28 08:14:58
宇佐木くん正しく怪物なんやなーって
投稿日時:2020/09/28 08:09:58
日辻ちゃんは最高のマネージャー(定期)
投稿日時:2020/09/28 08:08:48
いやもう作画が素晴らしすぎる 宇佐木の投球ももちろんだけど個人的にワンちゃんの2塁送球がたまんない
投稿日時:2020/09/28 07:08:11
松江名俊ランキングを増設してください❤️
投稿日時:2020/09/28 06:29:12
蛇神様…
投稿日時:2020/09/28 06:20:37
名門校の正捕手だったのに知らんのかよ。たいした監督じゃないな
投稿日時:2020/09/28 04:10:25
投球フォームからキャッチャーミットまで6ページ使うド迫力ストレートに鳥肌立ったわ ひつじかーちゃん頼もしい
投稿日時:2020/09/28 02:34:36
南無阿弥陀仏…?
投稿日時:2020/09/28 02:16:28
高校球児ってこんな風にお互い信頼してるのかなって羨ましく眩しく思えてきた。ただ練習試合編、もう少しサクサク進んで欲しい
投稿日時:2020/09/28 01:40:07
劉邦、土竜、ウシジマの後ろにこの漫画なの順番おかしくない?どうしてアプリオリジナルをちゃんと推していかないの?意味不明。
投稿日時:2020/09/28 01:09:11
もっと注目されてもいい漫画だと思う! 単行本も買いました(´ω`)
投稿日時:2020/09/28 00:52:53
いつも通りのやり方で失敗して初めて反省点は明確になるか。相手の監督しっかりした考え持ってるな。
投稿日時:2020/09/28 00:48:56
描写に説得力がある。キャラも立ってて間違いなく面白いが、野球漫画ってだけで読まない層が一定数いそう
投稿日時:2020/09/28 00:40:47
大ゴマ使っての投球フォーム描写はこの作者の面目躍如って感じか フォームがいいから物凄い球投げるのに説得力があるんだよね
投稿日時:2020/09/28 00:38:52
またクセの強そうな4番が。来週もチョー期待。
投稿日時:2020/09/28 00:22:35
プレーの描写が素晴らしくて宇佐木の怪物振りや犬井山の上手さがめちゃ伝わってくる! あとちょい足しの日辻さん最高かよ☺️
投稿日時:2020/09/28 00:22:28
俺は初めて人の140キロ代のストレートケツに当てられてトラウマになったから宇佐木ビームなんぞ当たったら野球やめる
投稿日時:2020/09/28 00:22:04
日辻さん、思いやりのあるすてきな女性だ
投稿日時:2020/09/28 00:19:48
投手も捕手も1回しか投げの描写無いのに「好きで描いてる!」感が伝わってくる良い回だった…
投稿日時:2020/09/28 00:09:03
よし、敬遠しよう
投稿日時:2020/09/28 00:05:56
日辻ちゃん好きはちょい足しを閲覧するのです…。 マネ通り越してもはやマッマやで…。
投稿日時:2020/09/28 00:02:58
面白い!体の大きい投手が投げるとバッターは「近い」って感じるんだ 宇佐木がチームをチームが宇佐木を信じてるから安心感ある
投稿日時:2020/09/28 00:01:20
「近い」っていう表現好きだわ。 リリースが前のやつほど球のノビってエグいよね。これは怪物ですわ。
投稿日時:2020/09/28 00:00:27
ムチッ♡ムチッ♡
投稿日時:2020/09/27 23:53:24
やっぱ野球におけるウサギくんの安心感すごいな、、