コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/03 20:17:55
高谷、最初はいけすかないと思ってたけどもうこの試合が最高すぎる
投稿日時:2025/03/31 19:58:58
もう何周したか分からないほど読み返しているのに、、、あれ❓目から水が❓❓
投稿日時:2025/03/31 11:45:25
ちょい足し 本当に将来悪いやつに利用されそうだ…
投稿日時:2025/03/25 23:36:14
こんなに面白いの、、? 日本のスポーツ漫画史上、最高峰の1作でしょう
投稿日時:2025/03/25 00:31:15
神回
投稿日時:2025/03/08 10:56:02
主人公?誰だっけ?w
投稿日時:2025/02/27 12:12:10
かっこいい、ほんとこの話好きだ。何度も見返す
投稿日時:2025/02/26 12:33:03
片桐スコダァ
投稿日時:2025/02/12 13:16:35
なみっ涙がっ‼︎
投稿日時:2025/01/27 22:24:55
この話が1番好きだ胸にくるものがある。頑張れ。報われろ
投稿日時:2025/01/26 14:00:11
やばい。火がついた
投稿日時:2025/01/21 19:54:17
攻撃してるのが王城のせいでどっちが主人公チームだっけ?ってくらい奏和が主人公してる
投稿日時:2025/01/21 13:47:55
パラ競技のスポッチャは性格悪い人ほど勝つって聞いたけど、カバディも性格悪いと強いのか…?ってくらい部長の狙いが酷い…
投稿日時:2025/01/11 14:15:37
この状況で即2番に狙い定めるの無慈悲すぎる
投稿日時:2024/12/22 15:20:04
泣いてる
投稿日時:2024/12/11 23:16:37
いやっ主人公が覚醒するパターンの描き方!!
投稿日時:2024/12/09 23:01:22
さすがに榮倉が仕事人すぎる。好き。
投稿日時:2024/12/05 00:50:35
ほんま良い回だよな それに対して部長ぉ…
投稿日時:2024/11/27 17:34:28
マジで奏和を応援しちゃうわ
投稿日時:2024/11/21 21:47:52
片桐もかっこいいし栄倉もかっこいい
投稿日時:2024/11/03 23:25:24
故障寸前まで確かにみんなついてきてたんだもんな… そして部長が魔王すぎる
投稿日時:2024/10/15 19:22:23
あちー
投稿日時:2024/10/10 13:59:33
関がカバディの選手になってて泣けた
投稿日時:2024/10/05 11:31:47
片桐さんマジカッケェよなー
投稿日時:2024/09/21 12:42:47
片桐さん、 めっちゃ感動、 なんやこの漫画 ほんとに、
投稿日時:2024/09/12 00:33:40
ヤバい、ヤバいヤバい!爆発的にモチベが跳ね戻った奴が来る!
投稿日時:2024/08/30 22:12:16
奏和応援してしまう
投稿日時:2024/08/26 18:59:43
かっけえよ、片桐さん(泣)(泣)この話だいすきで読み返しに来ちゃう
投稿日時:2024/08/06 15:07:25
魔王討伐の勇者パーティで草 これ、初代OPが流れて最後に魔王倒す展開のやつや
投稿日時:2024/08/01 00:39:10
片桐の後ろの写真が割れるところ、引退の3年は致命的な部分が割れているのに、2年の高谷は割れてないの細かくて好き
投稿日時:2024/07/29 13:58:10
関も栄倉もいい…… 連れ戻しに行ったのが高谷だったの、なんかすごく良かったな。面白いもの見にってのもあっただろうけどさ。
投稿日時:2024/07/29 12:38:07
泣いた
投稿日時:2024/07/28 20:25:34
マジで全員主人公で作品描けるんじゃねーかって位各人の描写が凄いわ
投稿日時:2024/07/27 23:00:40
全てのプレイヤーが等しく熱く、等しく深い。 これがこの作者の創る灼熱の世界。
投稿日時:2024/07/26 21:59:38
過去一ヤバそう
投稿日時:2024/07/26 18:26:53
泣いちゃうよ、、、がむしゃらな努力の人も見てる人がいるんだよ、、、
投稿日時:2024/07/26 15:29:21
涙が止まらん
投稿日時:2024/07/26 01:36:28
めちゃくちゃ感動したのに作者コメってヒュッてなったわ……こわ……作者見よ……
投稿日時:2024/07/25 23:06:08
最終回後に見ると、ちょい足しの解像度が上がるなぁ…!
投稿日時:2024/07/24 19:19:08
初見の人へ ちょい足し井浦メモは流し読みしては駄目ですからね‼️
投稿日時:2024/07/24 08:05:33
一方的に"見てる側"の表現を、連れ戻しに来た時のシーンに絡めてインターホンで表現するなんて、この作者の引出しほんとやばい
投稿日時:2024/07/21 19:20:46
そりゃ片桐のことみんな好きになっちゃうって
投稿日時:2024/07/17 22:38:35
作中で一番好きなコマだ
投稿日時:2024/07/15 21:19:32
ちょい足し 片桐さん目付けられてるじゃん… 逃げて〜
投稿日時:2024/07/15 11:23:18
震えるわ
投稿日時:2024/07/13 12:13:11
部長の「本当に僕の力になってくれた」が皮肉に聞こえなくもないけど、それが部長の勝負への執着を見せる台詞にもなってる。
投稿日時:2024/07/12 17:52:13
主人公じゃん
投稿日時:2024/07/12 13:05:15
ちょっとちょっとぉ… 片桐さん応援しちゃいたくなるじゃん
投稿日時:2024/07/11 09:46:16
栄ちゃんあんな可愛いナリしてるのにムキムキなのかなぁ
投稿日時:2024/07/07 21:49:27
この漫画の凄い所って、「この人が一番好きなキャラ!」が、毎話更新されるとこ。 "一番"と矛盾するけど、一番が増産される。
投稿日時:2024/07/02 22:33:50
こんな熱い漫画なのにちょっと主人公が出ないとすぐ主人公主人公連呼する人ってなんなんだまじで
投稿日時:2024/06/30 14:07:16
灼熱カバディの選手、みんな泣いたり怒ったりしてもそれがみんな自分が不甲斐ないから、力が足りないからってものでカッコいい
投稿日時:2024/06/27 22:23:07
灼熱やな。
投稿日時:2024/06/27 14:17:51
本当に面白い漫画……回を重ねるごとにどんどん面白くなってる
投稿日時:2024/06/26 17:39:19
灼熱😭😭😭😭😭😭😭😭
投稿日時:2024/06/25 10:22:02
ミスをした後にこんな形で泣かせにくる。。。。
投稿日時:2024/06/24 02:22:32
栄倉が好きだ!あんな状態でもおれの仕事だからと魔王を押し返し、片桐のことを押しつけがましくなく気遣ってたナイスガイ!
投稿日時:2024/06/23 20:34:56
鬼かもしれないけど勝負だから。
投稿日時:2024/06/23 20:32:02
今まで泣きそうな回はいくつもあったが、本当に泣いたのは今回が初めてだ
投稿日時:2024/06/23 01:52:02
片桐さんが報われそうなのガチ嬉しい 不器用な努力家は無条件で応援したくなる そんな片桐さんのことを尊敬してる仲間達も好き
投稿日時:2024/06/23 01:50:45
片桐さんのトラウマに1番最初に向き合ってるのが高谷なのがいいよな 栄倉も先輩想いだし常識人だしめっちゃ好きだわ
投稿日時:2024/06/22 17:32:44
この辺の攻防は片桐の為にやってるんだよな…ローナ取られたらほんまトラウマが残る
投稿日時:2024/06/22 11:49:03
片桐さんが一番胸を打つのはなんでだろう。 自己投影してるかな。誰よりも応援したい
投稿日時:2024/06/16 20:27:02
おらぁもうだめだ、画面がみえねえ
投稿日時:2024/06/14 09:41:57
高谷が片桐さん戻そうと家に通ってたとか泣ける...
投稿日時:2024/06/10 22:12:06
泣いた。もうすぐ最終回なん?嘘やろ?
投稿日時:2024/06/09 03:10:30
宵越と2人で攻撃の構え見せればいいんじゃ
投稿日時:2024/06/08 13:43:54
最高だった… けどその後の作者のコメントで笑ってしまった。
投稿日時:2024/06/07 15:38:35
みんなかっこいい
投稿日時:2024/06/06 11:49:57
どうしてこう素晴らしい人間てのは自分自身に怒りを向けられるものかね すげぇよ……
投稿日時:2024/06/05 14:32:42
片桐さんもカッコイイけど、関が1人で押し返せてる成長に涙
投稿日時:2024/06/05 12:02:12
こんなん泣いてしまう、、ほんとに心理描写の表現がすごい
投稿日時:2024/06/04 21:13:54
もう誰も彼もカッコイイ!全員勝て!
投稿日時:2024/06/04 09:15:56
この漫画あまり試合中に折れる人いないから折れてしまった努力家とそれを支えたい気持ちが執念になる仲間、あまりにも熱すぎて…
投稿日時:2024/06/03 18:36:06
紅葉戦で独白してた、ぶつけようのない怒りのぶつける先がこの瞬間決まったんだな 読み返してるとプロットの緻密さにビビる
投稿日時:2024/06/03 12:26:29
会社で読むんじゃなかった…涙で前が見えねぇよ片桐パイセン
投稿日時:2024/06/02 23:36:43
弱いところを狙うのは、勝負事の鉄則だよ。ただし、ルールは守るのは絶対。
投稿日時:2024/06/02 18:20:17
絶望感じてる時のコマと怒り湧いてるコマの画力と迫力がすごい、、片桐って主人公だったのか、、
投稿日時:2024/06/01 14:26:15
片桐パイセン............号泣
投稿日時:2024/06/01 10:11:21
栄ちゃんとかいう時期部長
投稿日時:2024/05/30 20:58:56
泣けるぜ…!
投稿日時:2024/05/30 15:47:51
奏和で1作作ってくれん?
投稿日時:2024/05/29 23:10:28
片桐さんめっちゃ好き
投稿日時:2024/05/29 20:24:34
熱に灼けるっっ…
投稿日時:2024/05/22 00:42:32
ここ本当に泣ける
投稿日時:2024/05/20 07:19:16
魔王の作戦は正しい。だが全員が片桐のために戦う姿は美しい。そして復活する片桐。17pといい本当漫画うめぇな…
投稿日時:2024/05/03 04:49:40
最高だ…最高すぎる。涙出た。
投稿日時:2024/04/25 11:55:42
一番好きだよ片桐さん
投稿日時:2024/04/23 00:02:53
どのキャラも灼熱なのがこの漫画の凄いところですよね…(目頭を押さえながら)
投稿日時:2024/04/13 23:47:45
ダメだ……!!!本当に涙出てきた…
投稿日時:2024/03/27 09:23:14
2番が立ち直ってない!戦力外だ! これは完全に魔王
投稿日時:2024/03/16 09:18:52
なんだこの漫画...全員主人公じゃねーか
投稿日時:2024/02/15 11:36:16
多分このちょい足しシリーズ、見るべきなのは奏和ファンより井浦ファンだわw 片桐、意外だけど、甘い物とか好きなのかな…?
投稿日時:2024/01/23 00:15:42
Mは才能だった
投稿日時:2024/01/18 21:30:16
片桐のミスをミスにしないため、根性で踏みとどまってるんだな。
投稿日時:2024/01/17 18:53:03
この話カバディで1番泣いた回。何回も読み返しに来てしまう
投稿日時:2023/12/23 13:39:24
灼熱ゥ!!
投稿日時:2023/12/13 21:49:14
部長が正直お膳立ての割に活躍出来てないの、魔王が勇者パーティの想いの力にデバフかけられてる感がある
投稿日時:2023/11/26 12:56:48
読み返す度に思うけど紅葉のモブ強すぎだろw 疲れてない王城を疲れ切ってる状態でも押し返せるんだぜ 星海に余裕で勝てそうw
投稿日時:2023/11/25 14:20:43
あれ、奏和が主人公チームだったっけ?
投稿日時:2023/11/22 22:01:53
不器用で愚直な人って、器用で天才肌な人と同じくらい魅力あるよな
投稿日時:2023/11/13 18:07:13
毎話思うけど作者さんの頭の中どうなってんの? 面白すぎる
投稿日時:2023/09/18 11:43:03
片桐の努力がみんなの力になってるの泣いちゃう。
投稿日時:2023/09/07 00:00:57
番号で誰が喋ってるかわかるのいいな
投稿日時:2023/08/29 22:21:52
98 残念魔王だ
投稿日時:2023/08/14 17:44:51
ほんま片桐好き 1番好き
投稿日時:2023/08/11 01:06:57
紅葉戦の押し返しは「高谷気に食わんけど作戦だから…」って感じだったのが今回は片桐戻す為みんな自主的にやってる感じがいい
投稿日時:2023/08/09 22:31:13
片桐ナイスガイだな…超ガンバレ
投稿日時:2023/07/16 19:34:15
ほんの僅かな時間でそこまで立て直せるメンタルコントロールは才能だぜ!
投稿日時:2023/07/15 00:10:52
ここたまらん好き
投稿日時:2023/07/14 17:40:56
片桐😭
投稿日時:2023/07/11 23:45:42
片桐さん覚醒するの灼熱だけど、燃え尽きそうでおじさん心配…
投稿日時:2023/06/30 13:57:40
ほんとに…負けてほしくない人ばかりで… 情緒が死ぬ…
投稿日時:2023/06/28 18:11:19
泣ける
投稿日時:2023/06/12 22:31:52
この話はほんと良い
投稿日時:2023/04/13 18:31:55
周りは才能の塊ばかりの中、もう一度奮い立つ片桐さんかっこよすぎる。
投稿日時:2023/04/04 10:22:21
投稿日時:2023/03/02 15:16:23
漫画で鳥肌立ったの初めて
投稿日時:2023/02/18 11:49:33
この回一番好き 泣くわ
投稿日時:2023/02/12 13:05:47
栄倉きゅん…
投稿日時:2022/12/14 22:22:45
がち泣きそう
投稿日時:2022/12/07 12:28:56
回想かと思ったらまさかの表現に驚きと感動を隠せない(´;ω;`)
投稿日時:2022/11/30 21:12:45
片桐ぃぃぃぃぃぃぃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
投稿日時:2022/11/01 19:18:12
投稿日時:2022/10/30 03:53:48
灼熱!
投稿日時:2022/10/29 07:23:43
いいね
投稿日時:2022/10/25 08:34:24
片桐さん真面目すぎて社会人なってからも病みそう・・・・
投稿日時:2022/10/21 12:57:50
数話宵越目立ってないだけでうるせえよ ゾロvsカクの戦闘中に「あれ?ルフィは?笑」とか騒がねえだろ うるせえよ
投稿日時:2022/10/06 01:04:47
ガチめに泣いた
投稿日時:2022/10/01 23:08:08
いやぁ〜暑い、熱い
投稿日時:2022/08/10 20:49:03
栄倉ちゃん持ってきたペットボトル、ポカリクエストって書いてある笑 魔王攻略されちゃうw
投稿日時:2022/07/12 22:07:34
おかしいな…俺は別に選手でもなんでもないのに涙が…
投稿日時:2022/06/25 13:36:04
この回が一番好き
投稿日時:2022/06/22 16:00:54
片桐、灼熱だ 登場人物みんな灼熱カバディしてる……
投稿日時:2022/03/16 09:29:58
数々の神回があるけど、この回本当に胸にくる、、、いつか子供が生まれて大きくなったらぜひ読んでほしい漫画だな
投稿日時:2022/03/08 12:16:20
作者に見られてるのは光栄の至り
投稿日時:2022/01/24 11:14:54
片桐さん( ω-、) がんばれーーーo(`^´*)
投稿日時:2021/12/27 00:10:39
片桐回だけど敢えて栄倉のカッコ良さを推す。来年は副部長かな。 あと栄倉だけは彼女いそう。カバディと彼女を両立できそう。
投稿日時:2021/11/21 09:27:27
勝て、片桐
投稿日時:2021/11/02 22:36:42
全員主人公すぎる どっちも勝ってほしい
投稿日時:2021/10/04 19:30:10
もうこの漫画主人公とかいう明確な位置づけないだろ…最高やん
投稿日時:2021/10/03 09:37:44
片桐さん覚醒だ、
投稿日時:2021/09/17 21:35:27
この漫画主人公何人いるん
投稿日時:2021/09/16 18:19:42
努力し続ける天才・・・片桐 最高かっ!!
投稿日時:2021/08/29 21:35:36
3周目だがやはり泣ける
投稿日時:2021/08/29 09:06:21
ありきたりだが、頑張っているヤツってのは結果出しても出せなくても全員がその物語の主役なんだな。
投稿日時:2021/08/14 09:25:38
この試合って主人公奏和ですよね?だって敵に魔王いるし…あれ…?
投稿日時:2021/08/13 18:00:11
もう全員勝ってくれ 頼む…
投稿日時:2021/08/12 23:06:13
奏和が主人公サイドのソレなんだが
投稿日時:2021/07/27 22:19:12
片桐が、、、主人公、!?!?
投稿日時:2021/07/27 09:57:57
泣けてくる
投稿日時:2021/07/21 20:30:45
関くんのフーッ!が猫みたいでかわゆい
投稿日時:2021/07/19 21:22:20
主人公どこいった???
投稿日時:2021/07/13 13:59:28
片桐報われてほしい…
投稿日時:2021/07/12 21:30:18
片桐に勝たせてあげたいなぁ…!
投稿日時:2021/07/07 16:47:02
鳥肌たった
投稿日時:2021/07/05 20:47:31
柔道やってたからこうゆう押し返し簡単にいなせると思ってしまう
投稿日時:2021/07/03 13:35:57
泣いたわー ここにきて片桐さんとチームの皆が呼応し合う感じ 片桐さんは将来大物になりそう
投稿日時:2021/06/19 23:55:49
良い。
投稿日時:2021/06/11 22:42:36
なんか泣きそうになった
投稿日時:2021/06/02 21:22:24
投稿日時:2021/05/23 23:42:44
栄ちゃん😭😭「俺の仕事だからっ、、、!」めっちゃ泣く、、、😭片桐も大好きなんだよ、、、負けて欲しくないと思ってしまう
投稿日時:2021/05/12 21:19:36
みんな主人公なんだなって実感させられた
投稿日時:2021/05/10 03:14:38
自然と涙出たよ…片桐…
投稿日時:2021/05/09 14:17:45
能金もいいチームだが、奏和もいいチーム!! 展開熱いな!!
投稿日時:2021/04/25 16:19:06
カッコ良すぎる こんなん泣くわ 相変わらずの画力お化け
投稿日時:2021/04/19 18:31:24
泣いてまうて…
投稿日時:2021/04/14 21:09:25
単行本読んでこの話のコメ欄に戻ってきた人いるでしょ?少なくとも俺はそう
投稿日時:2021/04/10 22:37:44
片桐さん…!!
投稿日時:2021/04/01 08:41:39
前回もそうなんだけど、インターホンのカメラが目になってるの気づいた人いる?僕は今気付きました
投稿日時:2021/03/19 22:07:48
16巻おまけ読んで高谷の片桐への声掛けを読み返したくなりました。奏和…好きだ
投稿日時:2021/03/15 21:42:01
Webメディアが劣ってるわけじゃないけど圧倒的に広報力高いのはそっちだから他でも連載してもっと色んな人に読んでもらいたい
投稿日時:2021/03/13 04:20:46
この漫画見てて初めて涙出た
投稿日時:2021/03/02 12:55:11
何回見ても泣いてしまうなぁ
投稿日時:2021/02/08 00:09:31
栄倉かっわ
投稿日時:2021/02/07 21:52:52
ここら辺、アニメでやるか分からないけど絶対泣く
投稿日時:2021/01/27 21:52:09
宵越より主人公してるやんけ
投稿日時:2021/01/17 10:50:23
学ばされる、天才はなんでも出来るうぇーいってのじゃなくてそれぞれの得意分野を武器にできる人達が天才か
投稿日時:2021/01/15 01:25:30
泣きそうになっちまったよ
投稿日時:2021/01/10 12:09:04
これは熱い、あついぞおぉお 本当に誰を応援したら良いのかわからなくなる、、
投稿日時:2021/01/05 14:43:48
ここに来てボロ泣きしてしまった アツ過ぎる
投稿日時:2021/01/01 19:06:45
いやだ私はそれでも王城に勝ってほしい
投稿日時:2020/12/26 08:07:27
作者コメおもしろい…フヘヘ
投稿日時:2020/12/23 02:54:07
努力の天才。か。 片桐が押される側に回ってる。泣きそう
投稿日時:2020/12/21 09:14:38
ここの描写も最後まで伏線になってるんだな
投稿日時:2020/12/19 13:58:35
表現力、描写がうますぎる。涙出た。
投稿日時:2020/12/18 20:40:20
かっこいい、
投稿日時:2020/12/02 21:44:38
本当にタイトル通りの熱い漫画だ
投稿日時:2020/12/01 17:45:53
片桐さんが目覚めた、、!!!本当に敵も味方も灼熱で困る!!!
投稿日時:2020/11/18 21:19:27
インターホンで例えるところが胸熱すぎる!
投稿日時:2020/10/26 13:20:03
毎週誰を応援するかで浮気しています(っ'ヮ'c)
投稿日時:2020/10/25 23:54:07
奏和全員が絶望に立たされたけど高谷だけが心折れていない描写が3Pのコマが割れる演出で割れた部分が高谷だけ致命傷を避けてる
投稿日時:2020/10/24 06:36:59
松江名俊ランキングを増設してください🈵
投稿日時:2020/10/15 14:10:08
めっちゃかっこいい 意味わからん〜泣
投稿日時:2020/10/12 18:22:44
振り向かずに 得意分野っしょ!!! っていう高谷が 個人的になんかめちゃくちゃ良い。 って見返して思った
投稿日時:2020/10/09 21:10:48
主人公でてこないけど、すごい盛り上がる
投稿日時:2020/10/07 12:06:21
片桐くんが主人公みたいになってるね
投稿日時:2020/10/03 20:00:39
能條純一ランキングを増設してください🐲
投稿日時:2020/10/02 18:56:59
この漫画すげぇよ……
投稿日時:2020/10/01 16:09:26
戦犯とか言ってる奴は団体競技経験無さそう ミスは戦犯になり得ない ミス一個で負けるようならそれはチーム全員のせい
投稿日時:2020/09/21 14:01:19
カバディを覗くとき、 カバディもまたこちらを覗いているのだ。
投稿日時:2020/09/18 19:57:10
いや、これ戦犯は緒方でしょ 片桐に隙攻めること振っといて自分が片桐と六弦の間に入り込んで掴みに行ってんだから
投稿日時:2020/09/18 08:54:49
前話はほんと心が苦しかったけど、この話で救われた気がする。ちゃんと片桐のことみんな見てるんだな。頑張る人は魅力的なんだよ
投稿日時:2020/09/18 00:50:07
ここはジャンプの1ページ目か?
投稿日時:2020/09/17 23:48:31
凡人を、才能ある人間よりも全力で熱く描くよね、作者さんは…
投稿日時:2020/09/14 21:13:32
部長頑張ってほしいけど、こんなん見たら片桐さん応援しちゃうわ
投稿日時:2020/09/10 12:00:35
この漫画敵も応援したくなるからズルいんだよな 大和とかも最初あれだけど最後は好きになったし
投稿日時:2020/09/08 23:26:47
ふぁぁぁあああああああーーーー!!!!!!さいこうかよぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2020/09/04 11:23:47
奏和部員の何人かは「卒業後も片桐の連絡先おさえとこ…悪い奴(例、井浦)に利用されそうだし」って思ってそう
投稿日時:2020/09/03 21:13:50
おもれーわ
投稿日時:2020/08/30 13:58:36
今度N○Kの取り立てきたらこのシーン思い浮かべるわ
投稿日時:2020/08/29 13:53:35
脳筋を応援したいのにそれぞれのチームのバックグラウンドを知るたびにもう私はどうすればいいのかと思う
投稿日時:2020/08/23 13:44:19
しばらく読まずに更新溜めて、久々に読むとみまたハマるを繰り返してる、、、
投稿日時:2020/08/21 00:57:45
インターフォンの演出めっっちゃ好き
投稿日時:2020/08/12 21:36:37
カッケぇよ…まじで…
投稿日時:2020/08/12 12:59:53
この人一番かっこいい好き!
投稿日時:2020/08/07 00:46:27
このマンガ熱量がすげぇから気軽に読めねえんだよ……グスッ
投稿日時:2020/08/05 23:52:39
怖い。作者の才能がただただ怖い
投稿日時:2020/08/05 00:49:14
魔王は最後まで魔王でいてください 部長大好きです!!
投稿日時:2020/08/04 10:42:12
関くん、栄倉の活躍もきっちり描かれているところが凄い…!井浦の冷静さ、部長の容赦の無さからの片桐復活とか全てが最高!!
投稿日時:2020/08/04 05:31:58
部長めっちゃ好きやねんけど片桐応援したい……いややっぱ部長が1番!でも片桐を……
投稿日時:2020/08/01 11:29:35
カッコいい
投稿日時:2020/07/31 06:49:09
叩かれると割れるけど傷は付かないダイヤモンドメンタルの片桐アニメでも見たいから長く続くようにお金落とそうっと
投稿日時:2020/07/28 18:06:19
コメント見るまで主人公忘れてた
投稿日時:2020/07/28 00:50:29
片桐さんよかったよおおおおおおおおお
投稿日時:2020/07/23 16:40:43
いやーん 敵側の片桐が復活してるのに嬉しくて泣いてる俺が居る
投稿日時:2020/07/23 10:11:28
え?なにこれもう大好きなんだけど??
投稿日時:2020/07/22 22:17:42
最後のコマ、今までで1番かっこいい
投稿日時:2020/07/22 08:28:27
スポーツマンのメンタルほんとすごいな
投稿日時:2020/07/21 23:20:30
3人のうち片桐が最初に戻ることになる展開にwktk
投稿日時:2020/07/21 14:36:21
なんだかんだ経験が短い選手が多くて伸び代があるのがこの漫画のいいとこか。ルールもまだ説明してないとこありまくりぽいし
投稿日時:2020/07/21 01:18:13
読んでる自分まで燃えてきた
投稿日時:2020/07/20 22:06:03
アニメ化おめ!
投稿日時:2020/07/20 13:04:33
泣いてしまう。
投稿日時:2020/07/20 11:00:34
アァ!アツゥイ!
投稿日時:2020/07/19 17:10:23
片桐さん。 誰よりもあなたが好きです。 不器用でがむしゃらで努力家なあなたがナンバーワンです。
投稿日時:2020/07/18 22:34:42
最高やなほんまこの漫画は
投稿日時:2020/07/18 05:47:18
この漫画主人公何人いるの?
投稿日時:2020/07/17 18:29:24
何回も読み返してる。 対戦相手がみんな素晴らしい。 あ、ごめんなさい。 宵越の活躍がカットされた試合はわからないわ。
投稿日時:2020/07/17 10:57:12
今までで1番灼熱だった
投稿日時:2020/07/16 14:53:36
片桐…もう主人公やん… 泣いたわ
投稿日時:2020/07/15 03:07:31
話と関係ないけど カバディ選手のピンポンダッシュは凄そうだな
投稿日時:2020/07/15 01:15:46
片桐、よかった。最後のコマ見てブワって涙出てきた…
投稿日時:2020/07/15 00:19:58
あれ??主人公どっちだっけ????
投稿日時:2020/07/14 23:55:33
作者さんw
投稿日時:2020/07/14 23:15:30
作者さんに見られるコメント
投稿日時:2020/07/14 22:24:46
鳥肌が止まらん…!!
投稿日時:2020/07/14 21:20:57
絵の迫力が凄まじい
投稿日時:2020/07/14 20:56:40
全身の鳥肌と涙をありがとう
投稿日時:2020/07/14 16:00:04
えーと、最後のページ主人公覚醒だよね?
投稿日時:2020/07/14 13:14:02
かっけぇええ!
投稿日時:2020/07/14 12:38:46
最後鳥肌立った
投稿日時:2020/07/14 10:08:28
主人公多すぎ
投稿日時:2020/07/14 08:41:49
熱すぎる 最高
投稿日時:2020/07/14 08:35:53
え かっこよ
投稿日時:2020/07/14 07:18:26
1081 悪者がいないと主人公応援できないってコメントへの返信なので貴方はお気になさらず
投稿日時:2020/07/14 06:52:40
話の流れが熱すぎるし、最後のワンカットの威力たるや 正直ケンガン、ダンベルも好きだけどアニメ化はこっちが先だと思ってた
投稿日時:2020/07/14 00:28:33
キャラクターグッズでインターホン出したら買います
投稿日時:2020/07/14 00:21:11
だめ、リアルに涙出てきた。
投稿日時:2020/07/13 20:37:16
描かれ方は違うけど最初の練習試合の時の宵越と今の高谷は似てるね と言うことは結果は...
投稿日時:2020/07/13 20:32:34
秀逸な書き方
投稿日時:2020/07/13 16:35:21
今からでもいいので本誌に来て欲しい、、 こんな熱い展開ばかりなの今だったら絶対凄いことになる!!
投稿日時:2020/07/13 13:51:16
紅葉戦でも思ったけど、高谷や王城レベル相手でも押し返すのはできるんだね。 まあ、楽じゃないだろうけど。
投稿日時:2020/07/12 19:26:37
めちゃ感動した
投稿日時:2020/07/12 16:22:29
データマンブラックが用意する写真は全部証明写真か。おそらく学校経由でごっそり全員分抜いてると思われるがどうやったんだ…
投稿日時:2020/07/12 13:44:56
片桐さんを迎えにいくのも彼のミスを取り返そうとするのも、高谷煉、チームメイトのこと大好きじゃん!!って嬉しくなっちゃった
投稿日時:2020/07/12 13:34:58
ちょい足しのメモらん、俺が連絡先押さえとかないとって書いてあるけど、井浦さん、押さえてどうするつもりか気になる。
投稿日時:2020/07/12 13:11:43
緊迫してるわ!とかみてたら、作者コメントにふいた
投稿日時:2020/07/12 12:52:21
1078 悪者=小物とか、スポーツものに悪はいらないとか、あんまり漫画読んだことないんやろうなあ
投稿日時:2020/07/12 10:22:04
片桐さんが立ち直るシーン胸アツ過ぎる!!! 敵チームの熱い展開にも目が離せない! 本当に灼熱カバディ面白過ぎる!!!
投稿日時:2020/07/11 21:38:15
アツすぎる…!! 片桐の気持ち痛いほどわかるし鳥肌やばいし涙腺も… 文字通り灼熱すぎだぜ………
投稿日時:2020/07/11 16:09:20
勧善懲悪ものじゃなくてスポーツもの、ましてや大会編に悪者なんて“小物”はいらない。全チーム応援したっていいんだよ。
投稿日時:2020/07/11 09:57:01
1071 じゃあ読むな
投稿日時:2020/07/11 08:43:14
だめダァーここ最近の話全部涙腺にくるぅー
投稿日時:2020/07/11 03:23:26
シンプルにあついわ。 スポーツしたくなる。
投稿日時:2020/07/11 02:46:58
この終盤にこのエラーをいれてくるのは全く予想してなかった。こんなに敵にも勝ってほしいと思ったのは初めてかもしれない……
投稿日時:2020/07/11 02:46:57
投稿日時:2020/07/11 02:07:53
悪いやついなきゃ主人公側応援できないやん
投稿日時:2020/07/11 00:29:04
何これ?全員を主人公にしたいわけ?いらんわ
投稿日時:2020/07/10 22:15:32
熱い
投稿日時:2020/07/10 14:34:28
紅葉の時も六弦の引退を意識して覚醒したし、今回はミスした片桐きっかけで覚醒する高谷、誰よりも仲間想い先輩想いでは?好き。
投稿日時:2020/07/10 14:24:46
圧倒的画力
投稿日時:2020/07/10 12:31:42
片桐さん主人公してるなぁ…
投稿日時:2020/07/10 04:45:27
流石に応援したくなる…!
投稿日時:2020/07/09 23:19:27
こいつ…主人公の顔してやがる…
投稿日時:2020/07/09 21:16:50
主人公たちの敵だけど応援したくなる… がんばれがんばれ
投稿日時:2020/07/09 18:37:49
今までの話で一番鳥肌たったし相手チームに勝って欲しい頑張れって思った
投稿日時:2020/07/09 18:12:42
頑張れよ!!
投稿日時:2020/07/09 17:24:30
この最高の漫画だからこそよくある事だけど、マジでどこ応援すればいいのかわからなくなる…
投稿日時:2020/07/09 16:11:59
面白過ぎて草
投稿日時:2020/07/09 13:43:15
ホントにこの漫画は主人公ばっかりや。 素敵すぎる!
投稿日時:2020/07/09 09:11:07
奏和を応援している自分がいる。
投稿日時:2020/07/09 01:44:22
作者コメ絶妙にキモくて草
投稿日時:2020/07/08 23:54:57
なげえよ
投稿日時:2020/07/08 23:41:39
画面の向こう側への憧れ、声は聞こえども近寄れず 自分も人知れず憧れられていたとは知らずに 片桐よ立ち上がってくれよぉ
投稿日時:2020/07/08 23:40:40
こんないい話の時に言う事じゃないけど 大概いい話だから今言っとく 能京よりも奏和の方が脳筋っぽい
投稿日時:2020/07/08 23:32:53
なにこの鳥肌は
投稿日時:2020/07/08 23:08:26
相変わらず冠する灼熱の名の通りの展開で胸熱です。それこそがこの作品の魅力。
投稿日時:2020/07/08 22:54:12
あれ?もう追いついてしまった… 宵越の活躍も待ってるよ…、、不倒!!!
投稿日時:2020/07/08 22:25:20
心が震えた。不屈不撓、その四文字がこの男には相応しくて、そんな彼を奏和高校の選手達だけでなく、私達もみたくて待っている。
投稿日時:2020/07/08 22:10:30
久々に漫画で泣いたわ…。 ほんと好きです
投稿日時:2020/07/08 19:18:09
怒れ。
投稿日時:2020/07/08 19:16:45
もうなんかね、鳥肌が…
投稿日時:2020/07/08 18:51:59
熱いなぁ〜。キャラ皆にスポットが丁寧に当るから良いね。 >>1042 そんな時はコメントのユーザー拒否しちゃうのが一番!
投稿日時:2020/07/08 13:30:15
アンチが増えてきたね。良くも悪くも見る層が増えたってことかな。アニメ化でファンもアンチもさらに増えそうやな
投稿日時:2020/07/08 09:11:24
かっけえ
投稿日時:2020/07/08 08:41:10
通勤電車で泣きそうでございます
投稿日時:2020/07/08 07:57:22
やっぱりかっこいいなあ主人公(片桐さん)って
投稿日時:2020/07/08 07:06:16
主人公より主人公って感じだよね⁈ 周りのエピソードが灼熱すぎて熱い…最高です
投稿日時:2020/07/08 06:41:21
モブキャラまで深く掘り下げすぎてテンポ悪い気が…
投稿日時:2020/07/08 04:53:18
6月から真夏日真夏日猛暑日とかおかしいと思ったんだよ…… アニメ化とか、灼熱過ぎてやばいな
投稿日時:2020/07/08 03:33:59
今までで1番好きな回かもしれない!
投稿日時:2020/07/08 02:27:00
片桐に感情移入して泣いてしまった、ホント全力で人に推せる漫画だわ
投稿日時:2020/07/08 02:18:23
多分逆襲は見せられないんじゃないかな。俺はフィクションも現実と同じく全員がかっこよくなくてもいいと思うんだ。
投稿日時:2020/07/08 01:24:59
何の縁もないこのスポーツで、自分の人生で経験してきたあの日の記憶を呼び起こされるし、本当に熱い気持ちになる。有難う。
投稿日時:2020/07/08 00:57:10
奏和戦長く感じるのは直前が紅葉と奏和だったからかもね。けど2試合分追いかけて奏和キャラも随分好きになった。片桐さん頑張れ
投稿日時:2020/07/08 00:55:30
たった17ページであれだけの絶望から立ち直る人間をここまで魅せられるの本当に漫画が上手い
投稿日時:2020/07/08 00:54:20
半端ねえ…全話の絶望を2倍どころか100倍熱い展開で覆してきやがった…!
投稿日時:2020/07/08 00:46:45
正直言ってテンポはめちゃ悪いんだけど、全ての登場人物にドラマがあって、全然退屈せずに読める。ドラマを作る才能がすごいわ
投稿日時:2020/07/08 00:35:05
最後の高谷が見ずに励ますの好き
投稿日時:2020/07/08 00:34:49
毎度思うけど思い入れ無い人を急に掘り下げまくってくるのが…これが熱い展開?置いてけぼり読者は私だけでは無い気がするけど
投稿日時:2020/07/07 23:57:43
主人公が薄い薄い
投稿日時:2020/07/07 23:28:20
始まった頃はカバディというマイナースポーツでここまで熱くなると誰が予想しただろうか…
投稿日時:2020/07/07 23:27:14
片桐さんも高谷も栄倉ちゃんもカッコよすぎか
投稿日時:2020/07/07 22:48:09
面白いけど毎週毎週限界まで熱くてちょっと読んでて疲れる
投稿日時:2020/07/07 22:25:46
アツすぎる。。作者さんすげえよ、
投稿日時:2020/07/07 22:14:37
自分が流れを変えるミスをしてしまった時ってほんとに片桐さんみたいになる。共感しかない。でもこっちには王城先輩がいるからな
投稿日時:2020/07/07 22:01:54
皆が主人公だね!ここまで熱くカッコイイマンガそうそうない!神作!
投稿日時:2020/07/07 22:00:49
それでも部長には最強の攻撃手でいて欲しい。
投稿日時:2020/07/07 22:00:17
不甲斐ない自分に怒るって書いてんのほんま好き 全スポーツマンの心の叫びやろ
投稿日時:2020/07/07 21:57:00
相手チームを応援してる俺がいる…… 片桐いけい!
投稿日時:2020/07/07 21:40:12
【祝】アニメ化!!!! うぐっみたいな・・・変な声でたわ。
投稿日時:2020/07/07 21:21:39
まだ折れてねぇのか!!メンタル強ぇな…
投稿日時:2020/07/07 21:07:11
こんなん燃え尽きるわ
投稿日時:2020/07/07 20:54:57
これ程アニメ化されて当然の漫画を知らない。おめでとう御座います!
投稿日時:2020/07/07 20:42:56
どっちが主人公チームかわからなくなったけど、もうどっちも主人公だわ
投稿日時:2020/07/07 20:28:36
やべーこの展開で覚醒かよカッコいい
投稿日時:2020/07/07 20:16:05
激アツすぎてやばい、、、 毎回鳥肌が止まんねぇ
投稿日時:2020/07/07 19:46:36
カバディとかここで読むまではテニプリでしか聞いたことなかったけど、アニメ化、いいと思う
投稿日時:2020/07/07 19:42:10
長く感じるのは週間だからやで、コミックスでまとめ読みだとセリフ少ないからちょうど良く感じる
投稿日時:2020/07/07 19:41:26
メンバー全員分の話ある感じかこれ、あと2.3話くらいで勝ってもらっていいですかね
投稿日時:2020/07/07 19:41:23
あ、ごめん、涙、出た
投稿日時:2020/07/07 19:25:09
ソウワ戦長い。もう片桐へのフューチャーはいらない。王城と六弦で終了が一番ちょうどいいと感じた。引き延ばしだしだれてるよ。
投稿日時:2020/07/07 19:19:05
これは泣く
投稿日時:2020/07/07 19:17:14
第1話から読み始めて約5年! 本当にありがとう! これからも応援してます!!
投稿日時:2020/07/07 19:12:03
片桐さん…気付いてないかもしれませんが、貴方は「努力の天才」なんですよ?
投稿日時:2020/07/07 19:11:06
六弦の野望が終わるって考えが頭によぎるの、自分に怒れど相手を妬もうとしない片桐さんの人の良さが出てるよなあ
投稿日時:2020/07/07 19:08:59
長さに見合った熱さがある。それが灼熱カバディ
投稿日時:2020/07/07 19:05:36
まだ続くんか、長いよー
投稿日時:2020/07/07 19:05:32
この話だけ見てると奏和か能京が絶対に勝つことがわかった
投稿日時:2020/07/07 19:03:31
灼熱カバディアニメ化するのか😍🍄
投稿日時:2020/07/07 18:59:11
いちいちジャンプを引き合いに出さないでくれ。ここまでこれたのはマンガワンだからでしょ。好きなことは間違いないけどね。
投稿日時:2020/07/07 18:57:32
めっちゃかっこいい、感動を誘うようなシーンではないのに自然と涙が出た。
投稿日時:2020/07/07 18:29:41
全奏和が泣いた
投稿日時:2020/07/07 18:28:43
外で読むんじゃなかった 涙こらえるのがめっちゃキツイ 片桐さん好きです
投稿日時:2020/07/07 18:25:42
奏和、主人公じゃん………… そして引き立つラスボス部長
投稿日時:2020/07/07 18:25:18
めっちゃ面白いんやけど1試合がちょい長すぎな気もする
投稿日時:2020/07/07 18:14:13
流石"灼熱"カバディ
投稿日時:2020/07/07 18:11:39
鳥肌たったわ。熱いけど寒い
投稿日時:2020/07/07 18:10:43
いいぞ
投稿日時:2020/07/07 17:57:57
どこからどこまでも怒りが彼の原動力なんだな。不器用なやつめ…。
投稿日時:2020/07/07 17:38:58
もっと早くアニメ化してもよかった。ホント面白い漫画です!おめでとうございます!
投稿日時:2020/07/07 17:28:33
心が折れかかった一人以外はまだ誰一人信じて疑わない。まだ、終わってないぞ。
投稿日時:2020/07/07 17:08:48
すんません、泣きました…アカンわ。
投稿日時:2020/07/07 17:08:05
毎回毎回涙がでるよ……暑い…灼熱!!!
投稿日時:2020/07/07 17:02:19
おっちゃん涙腺緩くなってるんよ〜、かっこいい奴しかいないな。
投稿日時:2020/07/07 16:53:13
大泣きした 成果が出なかった努力でも周りはちゃんと見てるし、それで変わる人もちゃんといるよな 無駄な努力なんてないんか…
投稿日時:2020/07/07 16:35:55
インターホンに囲まれた男… そこだけ見るとホラー感満載!
投稿日時:2020/07/07 16:23:17
インターホンが男を囲んでいる絵を見てここまで感動すると思わなかった
投稿日時:2020/07/07 16:21:21
アニメ化ほんとおめでと!!!
投稿日時:2020/07/07 16:09:20
こんな灼熱なのに全身鳥肌立った やべーわ、この漫画 アニメ化本当におめでとうございます!!!
投稿日時:2020/07/07 15:58:39
アニメ化決定⁉︎ すげぇー!
投稿日時:2020/07/07 15:54:40
カバディを見ている時カバディもまたこちらを見ているのだ
投稿日時:2020/07/07 15:50:24
努力も才能なんだよ
投稿日時:2020/07/07 15:48:49
この漫画天才が描いてるな
投稿日時:2020/07/07 15:25:08
努力家は報われてほしい…!!
投稿日時:2020/07/07 15:09:28
なにこの漫画……激熱じゃん……
投稿日時:2020/07/07 15:08:16
どっちも勝って欲しい…
投稿日時:2020/07/07 15:03:25
アニメ化おめでとう。漫画ワン随一の面白さだし当然
投稿日時:2020/07/07 14:51:06
957 ネタやろ
投稿日時:2020/07/07 14:50:56
よっしゃぁ~!覚醒してくれっ!! てか先週の失点一人で責任感じてるけど片桐のミスだったのか?
投稿日時:2020/07/07 14:33:01
なんか泣きそうになった。なんでか分からんけど
投稿日時:2020/07/07 14:29:51
熱すぎ泣いた そうか、片桐、お前が灼熱か
投稿日時:2020/07/07 14:07:25
メンタル崩壊して立ち直れてない片桐を戻して更に追い討ち掛けようとしてる魔王がちゃんと魔王してて笑った
投稿日時:2020/07/07 14:05:10
なんかイキってるやつおって草
投稿日時:2020/07/07 14:03:49
おれもカバディやってていつも灼熱カバディ?の王城?レベルの選手って言われてたから試しに見にきたけどおれの方が上手いな
投稿日時:2020/07/07 13:52:46
高谷の「得意分野っしょ」好き
投稿日時:2020/07/07 13:46:22
アニメ化知って泣きながら読みにきた同士よ!集え!!!! 片桐でまた泣いた!作者さん、僕もあなたを見てます←
投稿日時:2020/07/07 13:34:21
主題歌、中村あゆみさんも捨てがたい
投稿日時:2020/07/07 13:18:01
主題歌は大黒摩季かな…
投稿日時:2020/07/07 13:09:47
メインじゃないライバルキャラの描写でこんなに泣けそうになる漫画はない
投稿日時:2020/07/07 13:02:28
作者コメキモすぎわろた 内容は今週も最高でした
投稿日時:2020/07/07 13:00:42
いや、熱すぎて泣くわこんなん、、、
投稿日時:2020/07/07 12:52:41
,アニメ化おめでとうございます
投稿日時:2020/07/07 12:49:33
やべえ泣きそう
投稿日時:2020/07/07 12:45:53
泣ける! 長いって意見もあるけど作者自身どっちを勝たせるか悩んでるんじゃ
投稿日時:2020/07/07 12:43:34
せ…戦闘力…1307…………!?
投稿日時:2020/07/07 12:36:49
片桐、熱っ! 日々の努力を知ってるからこそ仲間は諦めない! ちょっとノウキンよりソウワを応援しつつあったりして笑
投稿日時:2020/07/07 12:36:37
奏和が主人公サイドにしか見えなくなってきた笑
投稿日時:2020/07/07 12:31:51
心理描写神かよ……!!
投稿日時:2020/07/07 12:31:02
アニメ化おめでとうございます!! カバディはアニメで見たいスポーツNo.1でした! 試合のスピード感と迫力楽しみです!!
投稿日時:2020/07/07 12:29:31
永ちゃんの考えが「六絃さんを戻す」じゃなくて「片桐さんを戻す」なのがイイ
投稿日時:2020/07/07 12:22:38
そっか、主役は片桐だったんだ
投稿日時:2020/07/07 12:20:29
もう奏和の活躍はいいよ。 能京が最後出し抜いてくれ。
投稿日時:2020/07/07 12:11:10
めちゃめちゃあつい展開なんだけどさ、 ながない???
投稿日時:2020/07/07 12:10:16
ほんまにストーリーが熱すぎてやけどする
投稿日時:2020/07/07 12:07:24
令和1泣けるスポーツ漫画 主人公は片桐…
投稿日時:2020/07/07 12:07:16
はぁ、かっこよ…あざす
投稿日時:2020/07/07 11:53:56
努力する者が楽しむ者に勝てるワケがない!
投稿日時:2020/07/07 11:36:17
どうしようみんな応援したい…
投稿日時:2020/07/07 11:33:01
泣けちゃう
投稿日時:2020/07/07 11:31:07
激アツじゃん!!!
投稿日時:2020/07/07 11:21:36
いやぁ激アツすぎるよ、、、感情移入できるキャラが多すぎて、、、
投稿日時:2020/07/07 11:17:35
なんなんだあのオカッパ…居たことすら知らなかったのに泣かすなよ
投稿日時:2020/07/07 11:12:24
これはやばすぎる カッコよすぎるし泣けるってなんなん
投稿日時:2020/07/07 11:05:46
ただただ愚直に前に進む人って憧れるよな
投稿日時:2020/07/07 10:59:49
マジでアツすぎる!!
投稿日時:2020/07/07 10:58:07
なんで登場人物全員のエピソードで泣かせてくるんだよこの漫画は!
投稿日時:2020/07/07 10:56:15
コン漫画の何がいいって敵が最高なんだよな
投稿日時:2020/07/07 10:52:06
鳥肌がやばかった。この試合は片桐に始まって片桐に終わるんだな。
投稿日時:2020/07/07 10:43:49
熱っ!目頭!
投稿日時:2020/07/07 10:38:52
アニメ化おめでとうございます🎉🎉🎉🎉
投稿日時:2020/07/07 10:22:12
アツすぎて奏和に勝って欲しいと思ってしまった。
投稿日時:2020/07/07 10:21:16
泣きそう
投稿日時:2020/07/07 10:19:06
かっこいいよ
投稿日時:2020/07/07 10:12:17
フヘヘ アニメでもこの熱さが見られるなんてうれしいぜへへへ
投稿日時:2020/07/07 10:09:24
目から汗かいちゃっぜ、へへへ
投稿日時:2020/07/07 10:01:01
アニメ化おめでとうございます!! 嬉しい!!絶対見る!!!
投稿日時:2020/07/07 10:00:00
今週も熱いっ!!!
投稿日時:2020/07/07 09:58:30
片桐さんが少年漫画の主人公やってる 魔王なんか倒してしまえ あれ、この作品の主人公って魔王だっけ?
投稿日時:2020/07/07 09:54:57
水木しげる先生「才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ」
投稿日時:2020/07/07 09:37:01
あっつ
投稿日時:2020/07/07 09:35:54
俺を、、見ろ!!!!
投稿日時:2020/07/07 09:35:09
作者コメ…もっと見ろッッッ!!💪💪💪
投稿日時:2020/07/07 09:23:28
これは泣ける。努力する者への最大の賛辞
投稿日時:2020/07/07 09:22:11
朝から泣いちゃった…
投稿日時:2020/07/07 09:17:52
愛されてるな片桐
投稿日時:2020/07/07 09:08:39
主人公側の冷静さも光るし、相手側の熱さも光る。無敵か。
投稿日時:2020/07/07 09:05:26
え、俺のくだらないコメント毎回見られてるの?!
投稿日時:2020/07/07 08:47:04
電車の中で泣いちまったじゃねぇかちくしょう!
投稿日時:2020/07/07 08:43:10
これくらい立ち直り早いと見てて清々しい けど普通の高校生では中々難しいわ
投稿日時:2020/07/07 08:36:43
「全滅はやらない」、「片桐さんは戻す」両方やらなくちゃあいけないってのが幹部の辛いところだな
投稿日時:2020/07/07 08:34:36
本編は熱いのに 作者コメで悪寒感じるw
投稿日時:2020/07/07 08:33:22
前回の挫折からの連続片桐回、胸アツすぎる… これは泣ける。奏和いいチームだな… インターホンの演出も面白い
投稿日時:2020/07/07 08:27:52
全員のスピンオフみたい
投稿日時:2020/07/07 08:27:35
やっぱ片桐カッケー!!
投稿日時:2020/07/07 08:24:08
主人公が不在なのではない、主人公が多すぎるのである。
投稿日時:2020/07/07 08:21:00
ああ…泣ける…… こういうのダメなんだよ…
投稿日時:2020/07/07 08:15:53
作者コメw 何があった
投稿日時:2020/07/07 08:10:17
ガチで鳥肌たった
投稿日時:2020/07/07 08:08:25
アニメ化おめっすーーーー!!これからも覗き覗かれ、応援してます!
投稿日時:2020/07/07 08:05:51
これは灼熱不可避
投稿日時:2020/07/07 07:59:25
関が紅葉で何か気づいて活躍すること期待
投稿日時:2020/07/07 07:56:08
カバディを見るとき、カバディもまたこちらを見ているのだ
投稿日時:2020/07/07 07:52:58
あちいいいいいいいいいいい
投稿日時:2020/07/07 07:49:18
アニメ絶対面白くなりますやん、最高ですやん、応援してます。語彙力なくてすみません
投稿日時:2020/07/07 07:47:01
作者さん。あなたのコメントもいつも見させてもらってますよ。…フヘヘヘ……
投稿日時:2020/07/07 07:43:02
熱すぎ夏にこんな漫画見せるな熱中症になるわ
投稿日時:2020/07/07 07:39:06
完全にギアセカンドやん
投稿日時:2020/07/07 07:36:45
投稿日時:2020/07/07 07:35:39
毎回ゾワッてする
投稿日時:2020/07/07 07:34:35
初めてコメントしたけど、最後のコマ今までで一番好きや。
投稿日時:2020/07/07 07:34:03
ほんまに灼熱
投稿日時:2020/07/07 07:18:17
話が進むことはさして重要ではないと思う。熱ければなんの問題もない!
投稿日時:2020/07/07 07:09:02
みんなを応援したくなって困る
投稿日時:2020/07/07 07:02:24
この漫画面白いけど、すぐ主人公だれか忘れるんだよなあ
投稿日時:2020/07/07 06:57:20
最近、話が進まない長いとか思ってたけど、この灼熱さだよなカバディは。 思い出させてくれてありがとう
投稿日時:2020/07/07 06:43:09
相変わらずの灼熱っぷり
投稿日時:2020/07/07 06:41:41
面白すぎる
投稿日時:2020/07/07 06:35:44
アニメ化おめでとうございます!
投稿日時:2020/07/07 06:32:23
あああああああ、片桐さん…!
投稿日時:2020/07/07 06:31:35
灼熱かよ
投稿日時:2020/07/07 06:03:51
作画が神な漫画ほどアニメでの成功が少ないと思うからアニメ化はきつい気がする
投稿日時:2020/07/07 06:03:19
次回、ペルソナ覚醒か!?
投稿日時:2020/07/07 05:51:52
沢山練習する、はみんなやろうとする。 それができないと自認する高谷にとって、振りきれてる片桐さんは一種の憧れなのかな?
投稿日時:2020/07/07 05:49:37
大きなミスした奴が一番カッコいいってすごいな
投稿日時:2020/07/07 05:46:04
ニーチェか?
投稿日時:2020/07/07 05:25:17
ほら、アナタの後ろにも作者が…ふへへ…
投稿日時:2020/07/07 05:23:51
やばい、最高だ〜!!! そして作者さん大好きだ〜!!!
投稿日時:2020/07/07 04:45:22
全員主役とか面白すぎだろ
投稿日時:2020/07/07 04:39:28
決勝戦かな?
投稿日時:2020/07/07 04:17:21
次の海星はボコボコにされる予想
投稿日時:2020/07/07 04:04:05
片桐覚醒回
投稿日時:2020/07/07 03:50:27
かっけぇ
投稿日時:2020/07/07 03:47:23
なんで一人一人がこんなにかっこいいかなぁぁぁぁぁぁ…!!本当奏和組好きなんだが
投稿日時:2020/07/07 03:38:34
話むっちゃ濃くて好きやけど、毎試合この長さ盛り込んでたら作者たおれるど!?
投稿日時:2020/07/07 03:31:51
奮えるわ
投稿日時:2020/07/07 03:31:50
インターホンに囲まれるのは若干恐怖
投稿日時:2020/07/07 03:22:41
果たしてアニメはこの熱さを再現出来るだろうか
投稿日時:2020/07/07 03:19:21
なんか涙出てきた……
投稿日時:2020/07/07 03:16:28
相手チームでも応援してしまう!!!
投稿日時:2020/07/07 02:58:10
いつかはするだろうと思ってたけどそれでもやっぱり嬉しい アニメ化おめでとう!!!
投稿日時:2020/07/07 02:50:52
作者コメント好きです!ふへへ…
投稿日時:2020/07/07 02:38:35
あれ?この作品の主人公って誰だったっけ…?
投稿日時:2020/07/07 02:31:43
この熱さで敵だからなー、仲間のエピソードでもおかしくない勢い。 からのフヘヘwww
投稿日時:2020/07/07 02:27:44
アニメ化おめでとう!!
投稿日時:2020/07/07 02:13:13
もうね、この漫画のキャラは全部好き!
投稿日時:2020/07/07 02:11:10
どうしてこうも敵のモブに近かったキャラに感情移入させてくれるんや…!
投稿日時:2020/07/07 02:10:04
熱くて切ないなぁ‥。高3の夏、全国大会で負けた時の事を思い出すわ。私は長いとは思わないよ。
投稿日時:2020/07/07 02:09:50
トリハダ
投稿日時:2020/07/07 02:03:41
マジで主人公何人おるんや?
投稿日時:2020/07/07 01:59:59
奏和戦熱すぎ!最高! この次の試合で嘘のようにボロ負けしそう...。
投稿日時:2020/07/07 01:53:24
ジャンプじゃなくて、サンデーって言ったほうが…
投稿日時:2020/07/07 01:51:09
正直奏和に勝って欲しいわ
投稿日時:2020/07/07 01:50:54
作者さん大丈夫です 僕、見られて興奮するタイプです
投稿日時:2020/07/07 01:49:41
深淵を覗いてたんやな
投稿日時:2020/07/07 01:49:36
投稿日時:2020/07/07 01:49:35
投稿日時:2020/07/07 01:49:25
投稿日時:2020/07/07 01:48:59
この漫画がすげぇ所って、全員が主人公になるんだよな。不倒以外の人間たちが磨き続け手にしたものをしっかり描かれて感無量。
投稿日時:2020/07/07 01:43:05
「立ち直れていない2番を戻して再び狙う!」 「なんだ、この執念は…!」 モノローグだけ見るとまさに魔王
投稿日時:2020/07/07 01:42:48
試合中に選手のバックボーンとなるエピソードってスラダンの模倣だよね。しかもやり過ぎてテンポがぐだぐだに。
投稿日時:2020/07/07 01:42:31
確かに、"灼熱の"に相応しい漫画だわ
投稿日時:2020/07/07 01:39:14
この漫画を多くの人に知ってほしい。 そう思える漫画がアニメになってくれるのってこんなに嬉しいんですね。
投稿日時:2020/07/07 01:32:37
諦めの悪さってのは、泥臭くてカッコ悪く見えがちだけど、最高にかっこいいと俺は思うよ。
投稿日時:2020/07/07 01:30:51
こんなごちゃごちゃした背景があるからこそ…王城部長にキッパリ叩き潰して欲しい
投稿日時:2020/07/07 01:30:43
アニメ化ほんとにおめでとうございます!連載当初から読んでいたので感動で胸いっぱいです!
投稿日時:2020/07/07 01:30:05
長くね?試合
投稿日時:2020/07/07 01:29:12
深淵……
投稿日時:2020/07/07 01:25:52
高谷ってただの天才じゃなくて、いいやつでもあるな
投稿日時:2020/07/07 01:24:15
主人公何人いるんですか
投稿日時:2020/07/07 01:21:58
貴様ッ!見ているなッ!!
投稿日時:2020/07/07 01:18:11
毎回感動をありがとう みんなかっこいいってすごいよね
投稿日時:2020/07/07 01:16:53
この試合が終わったらこの漫画終わるってくらい長すぎやしないかい?
投稿日時:2020/07/07 01:16:14
ヤバい。泣いた
投稿日時:2020/07/07 01:13:55
フヘヘ…
投稿日時:2020/07/07 01:12:58
うおー片桐さん好きだわー。 人間臭さある、この人の報われない努力系のお話は大多数に当てはまるし、泣きそうになる…
投稿日時:2020/07/07 01:12:55
敵側も主人公オーラ出して覚醒するの怖すぎるわ…
投稿日時:2020/07/07 01:09:59
この漫画主人公変わりすぎw(褒め言葉)
投稿日時:2020/07/07 01:08:27
ほんと毎回毎回泣きそうになる。 熱い?切ない?なんかいろんな感情がきゅってなる。
投稿日時:2020/07/07 01:05:03
作者コメントwww
投稿日時:2020/07/07 01:02:54
本当にそれぞれのキャラが生きている漫画だなぁ
投稿日時:2020/07/07 01:02:48
一握りの天才に追いつこうと努力してる彼に追いつきたいと努力してる人もいる。そんな単純明快な構造にこんなにも救われる。
投稿日時:2020/07/07 01:02:05
むしろ少しでも六弦を休ませることができたと考えればまだ逆転のチャンスありまくりやで
投稿日時:2020/07/07 01:01:35
本当の主人公1コマだけだししかもただアンティの1人として描かれてるだけ笑
投稿日時:2020/07/07 00:55:12
重大発表より先にこっち見たからアニメ化って七夕のお願いかと思ったら テレ東系で決まったってマジか!最高ひゃっほーい
投稿日時:2020/07/07 00:53:54
アツすぎて火傷しちまうよ アッチッチー
投稿日時:2020/07/07 00:53:34
地味に観客が何やってんだよじゃなくて可哀想にって言えてるのめっちゃ好きなんだけど...
投稿日時:2020/07/07 00:53:29
p.7まではただのインターホンだったのに、p.8だけ人間の優しい眼差しに見えてビックリした。
投稿日時:2020/07/07 00:52:11
片桐カッコよすぎかよ… というかこの漫画一人一人が主人公過ぎてホンモノの主人公が霞んでるんよなぁ
投稿日時:2020/07/07 00:51:20
まーた熱源増やしやがって、、
投稿日時:2020/07/07 00:49:01
最後のコマ主人公すぎるかっくいぃい
投稿日時:2020/07/07 00:48:48
かっこよすぎだろ… (帰ってくんなよぉ(´;ω;`))
投稿日時:2020/07/07 00:46:41
カッコイイ!!!
投稿日時:2020/07/07 00:46:20
王城さんの台詞が完全に勇者に追い詰められてる魔王のそれでわろちっち笑
投稿日時:2020/07/07 00:42:16
いえーいw武蔵野センセーここも見てるぅ〜?
投稿日時:2020/07/07 00:40:42
画力えぐい 応援してます
投稿日時:2020/07/07 00:40:19
ほんと毎週熱すぎんよ…タイトルに偽りなし
投稿日時:2020/07/07 00:40:02
ほんとに一人一人のキャラの魅せ方が上手い!
投稿日時:2020/07/07 00:39:52
この燃える世界は、 気持ちが良いんだ。
投稿日時:2020/07/07 00:39:35
あれ……主人公のいる学校って、どっちだっけ……?
投稿日時:2020/07/07 00:39:22
インターホンの演出めちゃくちゃ好き
投稿日時:2020/07/07 00:37:08
アニメはどこまでかな、仮に2クールだとしても大会始まる前までかな。
投稿日時:2020/07/07 00:36:53
昔は血と灰とカバディの火曜楽しみにしてたのになあ 今や両方テンポ悪すぎ引き伸ばし過ぎで惰性でとりあえず読む曜日になった
投稿日時:2020/07/07 00:36:46
すき。ただただ好き。 天才の苦悩も凡人の努力も、全選手の良さが描かれてる。
投稿日時:2020/07/07 00:36:08
アニメ化決定おめでとうございます! 世界に広まって欲しい!
投稿日時:2020/07/07 00:34:46
何回熱い展開描いてるんですか... 毎回鳥肌が立つ!最高!
投稿日時:2020/07/07 00:34:00
なんか熱…暑くね?クーラー買い換えてくるわ
投稿日時:2020/07/07 00:33:20
全員が主人公
投稿日時:2020/07/07 00:32:37
おおおおお!!!!!!
投稿日時:2020/07/07 00:31:44
マジで熱いなこの漫画…
投稿日時:2020/07/07 00:31:39
もう敵はこれ以上掘り下げんでええやろ 全員やる必要なし、モブがいたっていいやろ さっさとこの試合終わらして次行こう
投稿日時:2020/07/07 00:29:38
覚醒描くの毎回上手くて凄い
投稿日時:2020/07/07 00:29:08
いまするのは悲観じゃないって言い回しめちゃくそすこ
投稿日時:2020/07/07 00:28:52
相手方も主人公のチームに魅せる書き方凄いですね。
投稿日時:2020/07/07 00:27:27
スポーツ漫画で始めて泣きました。
投稿日時:2020/07/07 00:27:11
投稿日時:2020/07/07 00:25:51
脇役がいねぇなぁほんと
投稿日時:2020/07/07 00:25:29
投稿日時:2020/07/07 00:24:28
部長マジ容赦無いなぁw 魔王すぎて激しく推せる
投稿日時:2020/07/07 00:22:35
またこの展開か... 流石に最後まで部長が格を見せつけるシーンが欲しい 最後に本気の相手に1本取られるはもういいよ
投稿日時:2020/07/07 00:19:18
シンプルに泣いた。
投稿日時:2020/07/07 00:18:25
主人公サイドはどっちだ…?????
投稿日時:2020/07/07 00:17:11
神漫画、いつも楽しんでます
投稿日時:2020/07/07 00:17:05
もう9ヶ月試してるのにマンネリ感じないなんてすごい漫画だよ
投稿日時:2020/07/07 00:15:51
まあこんな神マンガアニメ化のして当然っしょ っしゃ!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2020/07/07 00:15:20
他のスポーツより熱くてハマる、もう熱中症です
投稿日時:2020/07/07 00:14:12
そうか。 カバディしようぜ。
投稿日時:2020/07/07 00:13:40
アニメおめでとうございます
投稿日時:2020/07/07 00:12:26
そろそろこの試合終わって欲しい
投稿日時:2020/07/07 00:12:22
主人公主人公うるせーよ、お前らはダイヤのA呼んで降谷の話だけ読まないんか???
投稿日時:2020/07/07 00:12:06
主人公片桐 ラスボス王城
投稿日時:2020/07/07 00:11:52
アニメ化きたーーーー
投稿日時:2020/07/07 00:11:44
魔王しっかりローナとって片桐も完全に終わらせてほしかった
投稿日時:2020/07/07 00:11:40
ちょい足しの悪いやつに利用されそうって誰目線だよwww
投稿日時:2020/07/07 00:10:42
俺の無駄かもしれない努力も作者が片桐が栄ちゃんが肯定してくれてる気分になる
投稿日時:2020/07/07 00:09:35
部長の作戦的確すぎてまじ魔王っす
投稿日時:2020/07/07 00:08:56
魔王に立ち向かう騎士団かな?
投稿日時:2020/07/07 00:08:23
この漫画はまとめて単行本読むのも最高だけど、1話1話をしっかり噛み締めて読むべき
投稿日時:2020/07/07 00:08:10
この漫画やべーなー ジャンプに掲載されてたら何百倍も 売れてたろうな
投稿日時:2020/07/07 00:07:52
アニメ化おめ
投稿日時:2020/07/07 00:07:17
純粋にかっけえなぁ
投稿日時:2020/07/07 00:06:51
何気に1人で本気の高谷押し返すのも凄いな
投稿日時:2020/07/07 00:05:55
宵越の次は片桐の髪が金色になっちまった おらぁワクワクすっぞ
投稿日時:2020/07/07 00:05:31
これが灼熱カバディ。。
投稿日時:2020/07/07 00:05:02
おかしい…なんか涙出てきた…
投稿日時:2020/07/07 00:04:12
カバディを覗くとき、カバディもこちら側を覗いているのだ…
投稿日時:2020/07/07 00:03:18
片桐のターンが来ることを喜んでる自分がいてビビる もう全員主人公ですね
投稿日時:2020/07/07 00:00:58
全員応援したくなる…
投稿日時:2020/07/06 23:57:56
あ、、、全巻買いますw
投稿日時:2020/07/06 23:57:45
あーあまた1人覚醒させちゃった
投稿日時:2020/07/06 23:53:48
片桐…好き…(語彙力)
投稿日時:2020/07/06 23:23:20
久しぶりに覗いてみたらまだこの試合やっていて草 奏和戦半年以上連載してるの正気の沙汰じゃないだろ…
投稿日時:2020/07/06 23:21:43
関が押し返せた事自体がファインプレーかと思いきや、本人はむしろ次を考えている。 我々が思っている以上に若者の成長は早い…
投稿日時:2020/07/06 22:34:26
さて、そろそろ日課のキャントの時間だ
投稿日時:2020/07/06 20:46:35
コメントで奏和戦1年やってるて気付いたよ 面白過ぎてあっという間に感じて気付かなかった
投稿日時:2020/07/06 19:01:34
自分的には能京VS奏和がクライマックスであとは消化試合みたいなもんなので、もうずっとこの試合描いててほしいくらいだ
投稿日時:2020/07/06 15:02:50
単行本の表紙、こっちもちゃんと発売前から出るようになったね! 前は単行本出た後もしばらく更新されなかったからなぁ💦
投稿日時:2020/07/06 14:48:23
718 続くよ😄 あと7週。
投稿日時:2020/07/06 14:08:04
因縁試合描写が長く丁寧で嬉しいって声も多いからね こだわりを貫く漫画特集で電書フェアに入ってたし編集了承済だと思う
投稿日時:2020/07/06 13:36:23
これさ、ちょい足しでブラックがデータ出し切るまで奏和戦続くとかないよな…?
投稿日時:2020/07/06 12:35:48
部長が倒されるのは後にも先にも合宿でのvs英峰のみ、だとエモいのだけど…リアリティからそうはいかないかな。あの回好きなの
投稿日時:2020/07/06 07:22:47
あーとかうーしか言えないを、0時に無料で読めるようにしてください📕
投稿日時:2020/07/06 03:39:50
なんなら部長が片桐に倒されるどころか壊されることすらあると思ってます
投稿日時:2020/07/06 02:18:30
主人公どっち?
投稿日時:2020/07/06 00:47:16
長い これ決勝とか5年ぐらい連載しそう
投稿日時:2020/07/06 00:22:44
あつい
投稿日時:2020/07/05 23:44:32
最新刊ついに発売か!!本当にまってたぞ武蔵野先生!!
投稿日時:2020/07/05 22:19:31
今日もしっかり応援してくぞ
投稿日時:2020/07/05 22:08:04
知り合いに単行本配って歩いてるせいでカバディおばさんと呼ばれています。14巻は3冊予約しました。
投稿日時:2020/07/05 20:57:29
701 新規読者を増やして読者の母数を増やすことが大事だ。 最近カムイさんの広告見るけどカバディもやらないかな。
投稿日時:2020/07/05 19:28:22
決着きになるぅぅ
投稿日時:2020/07/05 17:31:39
誰か新規読者よんできてー笑
投稿日時:2020/07/05 17:02:28
投稿日時:2020/07/05 13:25:29
部長が片桐にやられる流れかこれ
投稿日時:2020/07/05 12:59:03
→一般読者=週1P消費/ガチ読者が先読みちょい足し+毎日応援=週29P/新規読者が無料ライフ全投入=週56P!この差な
投稿日時:2020/07/05 12:56:41
664 現制度のランキングだと常連読者の増加・定着に加え、新規読者を多く呼び込んでる作品が強いんだ。単純計算で(続く→
投稿日時:2020/07/05 11:19:38
地味に関が活躍してる…俺は嬉しいゾ!!!!
投稿日時:2020/07/05 05:37:56
投稿日時:2020/07/05 02:42:18
筋肉は裏切らないからなぁ…
投稿日時:2020/07/05 02:28:41
片桐さんが勝っても良いじゃない、勝ってくれ
投稿日時:2020/07/05 02:23:37
この漫画一気読みしてたらめちゃくちゃいい所で最新話にぶつかった 早く先読みたい
投稿日時:2020/07/05 02:02:49
武蔵野先生見てますかー? いつもおもしろい漫画をありがとうございます! 今、進撃の巨人と灼熱カバディしか読んでません…!
投稿日時:2020/07/05 00:28:01
おぉ〜作者見てるか?14巻予約したからな!奏和戦ラスト超楽しみにしてるからなー‼︎
投稿日時:2020/07/04 23:50:46
作者コメワロタwww
投稿日時:2020/07/04 21:00:40
最後のページの主人公感
投稿日時:2020/07/04 19:00:28
常にスターを見てたエキストラが、一番熱くて憧れられてたっていうこの…上手く言えないけど、この報われた努力に泣いた…
投稿日時:2020/07/04 18:52:58
片桐君と伊達っちのゴリラ🦍対決のリターンマッチを期待していたけど、展開と残り時間から無いなぁ~😭
投稿日時:2020/07/04 17:33:16
次回、部長が倒される展開だと思わせて倒されない だったら俺得
投稿日時:2020/07/04 17:28:23
奏和の因縁考えるとこれくらいの長さでもまぁ…とは思うかな 終わりそうになってきた今普通に寂しい
投稿日時:2020/07/04 16:32:46
「ゴールではなく人から点を奪う」競技だから、シーソーゲームの描写をするとしつこく感じる人もいるのかもね
投稿日時:2020/07/04 16:21:05
絵が上手くて応援したくなるキャラばかりで毎回見せ場があって主人公が好きな漫画。あえて文句つけるなら宣伝もっとやって欲しい
投稿日時:2020/07/04 16:04:35
ガチでそこらのジャンプ作品よりめっちゃ面白いわ。今のジャンプ入ればハイキューに並ぶくらいの面白さだと個人的に思ってる。
投稿日時:2020/07/04 12:21:02
よく移動中に読むんやけど、 毎回感動で涙出て困る 笑
投稿日時:2020/07/04 10:26:21
また光らせるのか、たまらん
投稿日時:2020/07/04 09:13:50
677さん 名勝負ってそういう高度なプレーの応酬が交互に繰り返されるシーソーゲームになるのではないでしょうか
投稿日時:2020/07/04 09:06:08
面白いけど、なんかやってやられての繰り返しが多すぎてちょっとしつこい気がする…
投稿日時:2020/07/04 00:40:27
542 点差が開いてて残り時間僅かなら普通に使われる 現実に100%生還するレイダーはいないからこんな長くはやれないけど
投稿日時:2020/07/04 00:37:29
片桐の脆さと復活の早さ(今回も以前も)を見て、攻撃マシンを信じちゃう単純さはギャグ要素じゃなくて伏線だったんだなって
投稿日時:2020/07/04 00:34:02
押し返しを突破するには押しに来た相手を引っ張ってミッドラインを超えさせる ラインアウトになってその守備に参加できなくなる
投稿日時:2020/07/03 23:43:27
14巻の表紙カッコよかった!!!
投稿日時:2020/07/03 22:48:47
能京が勝つにしても片桐には一矢報いて欲しいし六弦も一度くらい部長を倒してほしい 六弦なら倒されても部長の格は落ちないし
投稿日時:2020/07/03 20:53:24
単行本も読む人と毎週ここだけで読む人とでは感じ方違うのかもね 単行本でも読むから別にこれくらいの長さでも全然良いわ
投稿日時:2020/07/03 20:12:17
来た!きたぁぁあ!!かたぎりぃい!!! やっちまえぇ!!
投稿日時:2020/07/03 18:56:32
努力を積み重ねて来た男にインターホン越しで語りかけ奮い立たせる表現が天才的にエモい!片桐が王城を倒す瞬間も見たいぜ!
投稿日時:2020/07/03 17:44:50
>162 えんやで…今はついて来れなくとも、読んでるうちについていくどころか没頭して2週間後には君も立派なカバディストだ
投稿日時:2020/07/03 15:37:01
あまりに部長が魔王すぎて気づけば奏和を応援していた一話だった
投稿日時:2020/07/03 15:34:05
片桐さんすきだから期待してる!
投稿日時:2020/07/03 15:10:28
一日2回の「応援する」で応援ランキングを上げたい…
投稿日時:2020/07/03 12:56:56
投稿日時:2020/07/03 12:49:32
98 魔王だよ
投稿日時:2020/07/03 11:40:46
この試合が終わった頃、たぶん高谷の価値観に少し変化が見られて、また進化するのが楽しみすぎる
投稿日時:2020/07/03 11:16:24
暑すぎる… なんだこれは…
投稿日時:2020/07/03 07:22:55
気まぐれコンセプトを、0時に無料で読めるようにしてください🐲
投稿日時:2020/07/03 07:14:21
確かに木崎が戻ってるとしたら王城が高谷と書いてローナと読んでるのは気になるところ。どういうことだろ…
投稿日時:2020/07/03 03:20:30
筋肉は裏切らないとはこういうこと
投稿日時:2020/07/03 02:53:08
キャラを好きにさせるのうますぎて、どっち応援していいかわからなくなってくる
投稿日時:2020/07/03 00:58:55
そろそろクロック・キラーの活躍が見たいなぁ
投稿日時:2020/07/03 00:11:22
連載5周年おめでとうございます。 いつも楽しみにしてます‼︎
投稿日時:2020/07/03 00:09:41
次の高谷の攻撃で1点なら片桐、2点なら六弦までかな?(緒方はコート外で見てるだけとかありそう )
投稿日時:2020/07/03 00:03:00
主人公どこ…ここ…?
投稿日時:2020/07/02 22:02:15
よくあるパターンなら夏に負けて冬にリベンジやな
投稿日時:2020/07/02 22:02:12
連載5周年おめでとうございます!いつも熱い漫画をありがとうございます✨これからも応援しています!
投稿日時:2020/07/02 22:00:08
疲労のせいか1点しか取れなかった時の高谷の悔しそうな顔好き
投稿日時:2020/07/02 21:35:13
初めて漫画読んで泣きました。これからも応援してます。
投稿日時:2020/07/02 21:21:35
気になりすぎて先読みしたけどさ…まじで最高かよ片桐さん好き
投稿日時:2020/07/02 19:44:06
642押し返し合いの展開じゃないかな?
投稿日時:2020/07/02 19:30:03
努力は人を裏切らないってことか
投稿日時:2020/07/02 19:24:18
勇者カタギリが天才剣士レンに導かれ、僧侶エイと魔法使いオガの言葉で復活!魔王(&悪魔と配下のゴーレムetc)に再び挑む!
投稿日時:2020/07/02 19:14:19
10pで関は何に気づいたんだろ? 紅葉対奏和で似た場面あったっけ?
投稿日時:2020/07/02 16:43:58
今日で5周年なんだ。おめでとうございます!
投稿日時:2020/07/02 16:27:23
最高…胸熱…泣ける…
投稿日時:2020/07/02 09:50:42
結局緒方と六弦で捕まえる筈が 片桐が根性見せたために想定より早く動いて緒方と接触 片桐に押された緒方が六弦にも接触?
投稿日時:2020/07/02 08:38:53
632 検索して見た瞬間、「カッコいい」と言ってしまった😆 伊達っち初表紙😄(一応、1巻表紙で小さく書かれている)
投稿日時:2020/07/02 08:28:07
単行本最新巻の表紙出とる!もちろん予約済み!みんなも買おうな!!
投稿日時:2020/07/02 08:24:16
5周年おめでとうございます!5年も灼カバ読めて幸せです。これからも応援していきます!
投稿日時:2020/07/02 08:23:04
まさか片桐に更なる掘り下げがあるとは…熱い…!!
投稿日時:2020/07/02 02:59:15
今だけは君が主役だ
投稿日時:2020/07/02 02:12:29
読者部諸君、14巻の表紙がAmazon検索で見れるぞ。初心に戻った面子。 やっぱ俺は能京のユニフォームは赤が好みだな。
投稿日時:2020/07/02 01:53:30
「ドリンク切らしたんで、買ってきました!」 嫁にしたいカバディ選手No.1だよ栄ちゃん…泣
投稿日時:2020/07/02 01:45:53
多分もう最後のスパートなんだと思うけど、こんなにどっちにも勝って欲しい!って気持ちにさせる話を入れる武蔵野先生は天才
投稿日時:2020/07/02 01:44:26
主人公だらけ
投稿日時:2020/07/02 01:19:36
おかしい... いつの間にかカバディで泣いた回数がスラムダンクより多くなってる
投稿日時:2020/07/02 00:37:00
5周年!おめでとうございます!!!
投稿日時:2020/07/02 00:16:28
心情描写の比喩上手いよなほんと 小説とか短編詩集とか出したら読みたいな
投稿日時:2020/07/02 00:14:32
連載5周年おめでとうございます!🎉
投稿日時:2020/07/01 23:57:54
心を燃やせ
投稿日時:2020/07/01 23:35:55
目から汗が出たよ。今日は暑いな。まるで灼熱だ
投稿日時:2020/07/01 21:34:47
最後のコマの脳内BGM:覚醒/Superfly
投稿日時:2020/07/01 19:11:55
ケツアゴサスペンダー「カバディという競技は、ゴールではなく、人から点を奪う。」
投稿日時:2020/07/01 18:50:59
今週震えた
投稿日時:2020/07/01 18:45:29
間違いなくマンガワンでトップクラスに熱い漫画
投稿日時:2020/07/01 17:54:23
これが努力の天才の力か、、、すげぇ
投稿日時:2020/07/01 17:27:55
前置きもなく突然試合始まって突然終わる漫画も沢山あるけど、この漫画はそういうとこちゃんと描いてる。
投稿日時:2020/07/01 17:23:33
相変わらず読んで疲れるマンガだ。
投稿日時:2020/07/01 16:08:06
570.皆って誰だよ笑
投稿日時:2020/07/01 15:13:21
片桐さんが倒された事がこんな形で熱い展開になるとは…普通に泣いてしまった 栄倉の自己犠牲にかける誇りもかっこいい
投稿日時:2020/07/01 15:02:11
片桐の努力をずっと見てたからこれで終わらせてたまるかって皆んな燃えてるんだね これ流れ的に奏和勝ちそうじゃない?
投稿日時:2020/07/01 14:37:58
「努力し続けてきた片桐のミスで3年最後の夏を終わらせてたまるか」という執念… 流れってのはどこからどう変わるかわからない
投稿日時:2020/07/01 12:37:59
灼熱カバディ14巻は7/10発売!予約忘れずに!!
投稿日時:2020/07/01 12:12:31
かっけぇ…
投稿日時:2020/07/01 12:08:19
いや、文句言ってるやつ感情入れてちゃんと読もう。この1話だけでも泣けるやん。ていうか泣いたわ。
投稿日時:2020/07/01 12:05:54
正直片桐さんみたいなタイプがリアルにいたら大好きな先輩だったと思う。 周りが見れて後悔から怒りに変えられたのは良かった。
投稿日時:2020/07/01 11:59:31
570 皆って誰のことやねん
投稿日時:2020/07/01 11:50:41
593 木崎がコートに戻って3人で正解。単純にコート内の人数が少ないから高谷から離れていてコマ内に姿が書かれてないだけ。
投稿日時:2020/07/01 11:21:02
部長疲れている2人相手に1点のみ…弱体化パッチ入った?
投稿日時:2020/07/01 09:34:17
こーゆーのを「努力は必ず報われる」って言うんだよ 結果なんてものは運が絡むけど過程に運はないからね 泣いた
投稿日時:2020/07/01 09:31:52
片桐さん灼熱過ぎる
投稿日時:2020/07/01 09:07:48
なんかもう敵味方関係なくみんな好き
投稿日時:2020/07/01 09:00:19
号泣しすぎて失神した…
投稿日時:2020/07/01 08:20:01
関が高谷を押さえて押し返せる。しかもそれを当たり前に期待されてるし、出来てる。地味だけど凄い成長やで。
投稿日時:2020/07/01 07:42:14
14P永倉「ローナを防ぐ、片桐を戻す、『両方』やらなくっちゃあならないってのが『ガバディ』の辛いところだな」
投稿日時:2020/07/01 07:25:12
高谷の攻撃後、奏和は守備3人にならないのかな? 王城が高谷を触れば、ローナの記述があるけれど…… 誰か教えてください……
投稿日時:2020/07/01 07:02:33
これは!楽しみすぎる!
投稿日時:2020/07/01 05:43:16
データマンBLACKはマジブラックやな! アイシールド21のヒル魔みたいw
投稿日時:2020/07/01 02:20:11
頼むから部長は絶対的であってくれよ…… このまま大きな活躍なくこの試合が終わるのだけはやめて欲しい
投稿日時:2020/07/01 02:06:10
567 20話前後の初期から各校に細かな伏線張り巡らせまくってる作者が、今後の構想を考えてない訳ないやん?
投稿日時:2020/07/01 01:56:05
そろそろ流石に決着着けてほしい
投稿日時:2020/07/01 01:49:17
7P目、外園脱落と同じ臭いがして自然と涙出てきた。…が!まだ粘るッッッ!!!!
投稿日時:2020/07/01 01:43:57
高谷が自分は努力出来ないって言うのも彼なりの嫉妬なのかもね ホントは片桐の性格が羨ましいのかもしれない
投稿日時:2020/07/01 01:34:58
片桐アニキかっけぇ!!流石は俺たちの主人公だぜ!!
投稿日時:2020/07/01 01:15:49
ルール未だに分からないけど読んでて熱いのはまちがいない、
投稿日時:2020/07/01 01:12:00
何気にファインプレー関 ちゃんとカバディ選手してるなぁ
投稿日時:2020/07/01 01:04:50
全滅を防ぐ、高谷の攻撃時間を作る、片桐や六弦を戻す、色々あるけどチームのために自分が死ぬことが「俺の仕事」なのかなって
投稿日時:2020/07/01 00:56:43
570 全然そんなこと無いしむしろとても面白い漫画なのでこのまま長く書いて出来るだけ続けて欲しいくらいなのですが
投稿日時:2020/07/01 00:44:23
もうね、毎回思うけどみんな主人公
投稿日時:2020/07/01 00:43:03
570 そんなにテンポが気になるなら、後でまとめ読みすればええんやで。一生懸命毎週先読みするからそう感じるんや
投稿日時:2020/07/01 00:42:28
571 ほんとうにそれ、こっちはずっと楽しんで読んでるんじゃい
投稿日時:2020/07/01 00:21:01
この流れからの、構わず叩き潰す魔王を俺は求めてる
投稿日時:2020/07/01 00:15:43
部長出て来たら能京応援になると思ったけど、どっちも負けて欲しくない心境になるなんて
投稿日時:2020/07/01 00:14:48
戦力外やw2番狙ったろw
投稿日時:2020/07/01 00:13:49
片桐が魔王に打ち勝つ勇者に見えてきた! ここから更に熱くさせるとか、作者天才かよ!!
投稿日時:2020/07/01 00:10:10
感想は自由ですけど皆が思ってるような書き方はちょっと。面白いし奏和大好きなので大事に読んでる人間もいます
投稿日時:2020/06/30 23:52:04
568 それな
投稿日時:2020/06/30 23:30:08
高谷は人の心に潜るのも上手いな
投稿日時:2020/06/30 23:28:21
30話ぐらい同じ試合で飽きてきた、、、 5年後ぐらいにネタ尽きてへんな所で終わりそう
投稿日時:2020/06/30 23:03:15
怒りの矛先は自分自身へ… 「腸煮えくり返るほど悔しいけど、そういうのが『熱』になるんだろうな」 って誰かが言ってたな…
投稿日時:2020/06/30 22:58:23
長くても好きだぞ
投稿日時:2020/06/30 22:50:55
>551 現行ルールだとファイブレイドっていうボークライン超えても一点獲得、人数増減無しの特別ルールでPK戦的なのやる
投稿日時:2020/06/30 22:45:44
全員がこの大会を目指して積み上げてきているということがこんなにも感じられるスポーツ漫画そうないで
投稿日時:2020/06/30 22:31:28
主人公はこの漫画全てのキャラか…誰1人欠けても成り立たない過去と現在の構成が素敵。そして未来が読めない。要するに最高
投稿日時:2020/06/30 22:30:10
日陰の男...だけど心象風景は青空。いや夏空かな
投稿日時:2020/06/30 22:26:29
片桐アシュヴァッターマン化してる
投稿日時:2020/06/30 22:03:18
片桐さん… そんなカッコイイ演出しちゃったら… ………ほらまた主人公がいじけちゃってるよ…
投稿日時:2020/06/30 22:00:06
部長は天才だけど不足を補うための量をずっと積み上げてきてる 質も量も足りない状態で執念だけでしがみつくの、恐ろしいな奏和
投稿日時:2020/06/30 21:57:51
獅子を追い詰めすぎるとやばいぞ
投稿日時:2020/06/30 21:53:40
553続き:失礼、保たせてるんだよ。奏和を誉めるね。 それはそうと、最後の片桐さんコマで主題歌がかかってるのだがw
投稿日時:2020/06/30 21:53:10
片桐消沈で終わったかと思ったけどまだまだだなこりゃ
投稿日時:2020/06/30 21:50:14
敢えて言うまでもなかった筈なんだよな 既に知ってる通り六弦だってずっと見てた ようやく片桐自身も気づいたか
投稿日時:2020/06/30 21:49:35
部長が帰されたのに違和感な方々、押し返しは実力差があっても成功する手なのでは?ずっとは通用しないが、執念でもた背照る
投稿日時:2020/06/30 21:34:01
画面がぼやけて読めねぇ
投稿日時:2020/06/30 21:32:06
カバディ引き分けとかあるんやっけ
投稿日時:2020/06/30 21:09:17
両チームに勝ってほしいけど、両チームとも負けてほしくない…
投稿日時:2020/06/30 20:38:05
いくら何でも疲労困憊なやつが新品の部長をたった一人で押し返すとか可能なのか?
投稿日時:2020/06/30 20:26:08
なんか知らないけど目から汁が出てきた
投稿日時:2020/06/30 20:23:58
俺の仕事だから...!で榮倉奈々すきになったわ
投稿日時:2020/06/30 20:23:53
熱すぎるぜ
投稿日時:2020/06/30 20:05:35
おいおいおい、まだこっから見せてくれんのかよ。もう泣いてんのよこっちは。
投稿日時:2020/06/30 19:54:22
泣く…
投稿日時:2020/06/30 19:52:06
491 高谷は水泳だし水属性じゃないかなって思ったけど名前が煉だった…火属性だった…
投稿日時:2020/06/30 19:48:31
即押し返しってカバディの欠陥ルールだと思うんだけど実際の試合で使われてるんか?
投稿日時:2020/06/30 19:40:42
長いとかいつ終わんの?とか言ってる奴おるけど、 一番最初に戦った宿命の相手だし長くてええやろ
投稿日時:2020/06/30 19:37:20
前回からの流れで今回片桐上げてくるの灼熱すぎる
投稿日時:2020/06/30 19:35:02
熱さに涙が止まらない…先読みしてよかった…
投稿日時:2020/06/30 19:08:10
おーいこれいつ終わんの?笑 って感じになってきてる
投稿日時:2020/06/30 19:04:01
怒りが強さになる男ーーーーーー!!!!!片桐さんの誰にも真似できない愚直さ大好き、本当に憧れる!!!
投稿日時:2020/06/30 18:58:38
ゲロ熱
投稿日時:2020/06/30 18:49:32
この漫画スポーツ系だよね? バトル系にも勝るほどの熱さだよこれは
投稿日時:2020/06/30 18:41:52
熱すぎてやけどしたわ
投稿日時:2020/06/30 18:36:34
今まで天才に向いていた怒りが自分に向いた‥覚醒したなこりゃ‥
投稿日時:2020/06/30 18:32:48
奏和戦、半年続いたからこそこの熱さが際立つ
投稿日時:2020/06/30 18:23:04
あるさ、切り札 凡人だからね!
投稿日時:2020/06/30 18:22:08
本当に最高、クッッッッッッッッッソ熱い
投稿日時:2020/06/30 18:19:11
投稿日時:2020/06/30 17:21:01
1ページ目で眼鏡スチャってる奴が決勝リーグの強豪として出てきそう
投稿日時:2020/06/30 17:14:05
どっちが主人公サイドなのさ
投稿日時:2020/06/30 17:03:00
まじで泣ける
投稿日時:2020/06/30 16:30:06
灼熱!!!カバディ!!!!!(タイトルコール) この漫画ほんと主人公何人いるんだ? そして部長が見事に最強な敵役で草
投稿日時:2020/06/30 16:28:21
贔屓する気はないけど、たとえ持ち直しても片桐が部長に肉薄できるのはほんの一瞬だと思うよ その一瞬がどうなるかはわからん
投稿日時:2020/06/30 16:23:42
部長があっさりやられすぎなのは展開的にかな??疲労状態で新品の部長を止められるのは根性だけでは足りないと思う。
投稿日時:2020/06/30 16:19:26
わんちゃん脳金まける?
投稿日時:2020/06/30 16:09:42
全然注目されないけど単騎で高谷押し戻せた関くんの成長曲線マジヤバい
投稿日時:2020/06/30 15:59:11
主人公追加入りましたー
投稿日時:2020/06/30 15:54:26
えいちゃん、かっこいいじゃないか!
投稿日時:2020/06/30 15:50:32
やべー 仕事中に読むべきじゃなかった 泣くわこんなん
投稿日時:2020/06/30 15:41:07
毎週毎週が楽しみに感じる漫画に久々に出会えた。 ありがとうございます。
投稿日時:2020/06/30 15:39:48
やっば鳥になるかと思ったわ そんぐらい鳥肌 あと片桐泣ける
投稿日時:2020/06/30 15:38:23
部長の思考がガッツリ魔王だったw
投稿日時:2020/06/30 15:35:55
どっちが勝つか全然んからんぞおい
投稿日時:2020/06/30 15:18:43
この漫画はアツすぎるので熱中症に十分注意して下さい。
投稿日時:2020/06/30 15:15:06
やばい泣ける
投稿日時:2020/06/30 15:10:16
ここでインターホンを見られてることに見立てる演出とかカッコよ…。
投稿日時:2020/06/30 15:03:49
もうどっちが勝ってもいいや…熱い
投稿日時:2020/06/30 14:47:09
熱すぎてこの試合終わったら燃え尽きそう
投稿日時:2020/06/30 14:35:30
最後のコマの気迫。 やはり歴史に残るスポーツ漫画と認めざるを得ない。 見る側、見られる側…表現すごい。
投稿日時:2020/06/30 14:25:59
ここにきて一番ヤバイのが復活した 何故なら彼はまだ疲れてない そして迷いも消えてもうフェイント策略が色んな意味で通じない
投稿日時:2020/06/30 14:13:04
投稿日時:2020/06/30 14:11:29
かっこすぎる
投稿日時:2020/06/30 14:10:08
ねぇ、なんでなん? なんでこんな面白い表現できるん?
投稿日時:2020/06/30 13:44:25
この状況で立ち直れるメンタルと仲間。言いたいことがまとまらないけど、とりあえず涙が止まらない。
投稿日時:2020/06/30 13:40:07
敵とは思えん…
投稿日時:2020/06/30 13:29:35
宵越が活躍するには部長が負けないといけないんだろうけど、それでも部長には復活した片桐を倒してほしい。六弦も。
投稿日時:2020/06/30 13:22:12
いい漫画だから持ち上げるのはいいけど、他紙引き合いに出したり他の漫画くさすのはみっともないからほどほどにね
投稿日時:2020/06/30 13:16:09
奏和戦始まってもうすぐ1年とかってコメがあって「ンな訳ねーだろ」って思ったけど10ヶ月経ってて草
投稿日時:2020/06/30 13:11:21
これが敵の描写だからこの漫画はやめられん。こんなに敵を掘り下げる漫画なかなかないよ。ホントに熱い。
投稿日時:2020/06/30 13:08:22
次の話で王城さんやられたら流石になあ... この試合あんまり活躍してないイメージしか持てない
投稿日時:2020/06/30 13:07:46
今日の宵越は……P4のキュの上、でしたー! みんなは見つけられたかなー?
投稿日時:2020/06/30 13:05:55
光を求め 歩きつづける 君の情熱が いつの日か 誰かにとっての光になるでしょう B’zの『光芒』を思い出したよ
投稿日時:2020/06/30 12:58:49
全員火属性
投稿日時:2020/06/30 12:43:30
「それでも何かを残してる。無駄だった練習なんて無い」 先週の絶望を吹き飛ばすとまではいかないけど、這い上がる希望を見た。
投稿日時:2020/06/30 12:42:22
鷲巣麻雀に比べればまだ短すぎるからあと3年くらい今の試合を描いても良いぞ
投稿日時:2020/06/30 12:42:10
こんなに感動する漫画に出会えて本当に良かった。灼熱カバディは、僕の生き甲斐です。
投稿日時:2020/06/30 12:38:34
井浦先輩カッコいい!!
投稿日時:2020/06/30 12:35:38
熱いぜ
投稿日時:2020/06/30 12:30:35
奏和結構控えいるみたいなのに誰も交代しないけど回数制限とかあったっけ
投稿日時:2020/06/30 12:28:57
慰める事で致命的なミスであることが逆にハッキリする 凄い表現力だなって
投稿日時:2020/06/30 12:28:20
最初のインターホンが3番なのは他ならぬ高谷が一番片桐のことを見てたってことなのかな
投稿日時:2020/06/30 12:26:56
主人公交代のお知らせ
投稿日時:2020/06/30 12:24:08
目から汗が止まらん 断じて涙ではない
投稿日時:2020/06/30 12:19:49
ないた
投稿日時:2020/06/30 12:17:17
やめてくれ、仕事の休憩時間に読んでるんだ… 泣いちゃうじゃないか
投稿日時:2020/06/30 12:13:10
化けたな
投稿日時:2020/06/30 12:11:18
これは…まさか王城が片桐にやられて同点からの高谷攻撃でよゐこしが倒して一点差勝ちまで行くのか…!?
投稿日時:2020/06/30 12:06:59
愚直さって認められにくいけど、それを評価してくれる仲間がいることが素晴らしい
投稿日時:2020/06/30 12:06:50
最新巻の書影まだですか?
投稿日時:2020/06/30 12:01:09
確かに熱いけど、ここまで温存されてきて万全の状態のはずの最強の攻撃手が何も出来ないのは流石にご都合展開が過ぎるでしょ
投稿日時:2020/06/30 11:55:00
定食屋でごはんたべながら読んでたら泣きそうになってやばいw危険な読み物や…
投稿日時:2020/06/30 11:54:41
タカヤが認めた天才かぁ
投稿日時:2020/06/30 11:53:06
投稿日時:2020/06/30 11:48:37
ほんと毎回描写がすごい どんだけレパートリーあるの
投稿日時:2020/06/30 11:41:34
かっこいい奴らだな…
投稿日時:2020/06/30 11:32:29
スキスキ
投稿日時:2020/06/30 11:32:15
アチアチ
投稿日時:2020/06/30 11:16:13
涙出てくる
投稿日時:2020/06/30 10:53:19
これどっち応援したらいいんだ!?
投稿日時:2020/06/30 10:46:36
思考が徹底して魔王なの笑う
投稿日時:2020/06/30 10:43:06
奏和のチームめっちゃ好きなんだけど緒方だけどーしても無理だわ。実力はおろか戦略すらひとつも効いてないし来年考えると辛い
投稿日時:2020/06/30 10:40:09
王城の「それでいいのかい」ってのと栄ちゃんの「これが仕事だからっ」ってところマジで辛いな どっちを応援したらいいんだか
投稿日時:2020/06/30 10:36:07
先読みしてよかったよわまじで 頑張れ!!!
投稿日時:2020/06/30 10:29:09
一心不乱にタブレットを握りしめていた。震えるほどに、言葉にならない。
投稿日時:2020/06/30 10:25:56
このマンガの中で1番感動したわ。
投稿日時:2020/06/30 10:21:56
泣いた。マジで泣いた。
投稿日時:2020/06/30 10:20:23
終わった、決まったの前話から1話で雰囲気を盛り返していく! そして敵味方関係なく活躍してほしいと思わせるの上手すぎる!
投稿日時:2020/06/30 10:14:27
朝から灼熱すぎて、どうしてくれるんじゃい。
投稿日時:2020/06/30 10:14:05
泣くわこんなん。
投稿日時:2020/06/30 10:05:54
この目が黒くなってる人がラスボスか〜
投稿日時:2020/06/30 10:05:16
てっきり部長と関が交代したものと思ってた 判と交代したのは試合開始からの疲労を考慮してか
投稿日時:2020/06/30 09:53:01
まじでこの漫画全然ジャンプで連載できるレベルよな
投稿日時:2020/06/30 09:48:24
灼熱だ…終盤に連れて個人的にマンネリしてたけどここで片桐は熱すぎて惚れ直す…
投稿日時:2020/06/30 09:34:53
片桐も勿論魅力的だけど、今回のなりふり構わず我武者羅な高谷もかっこいいぜ…
投稿日時:2020/06/30 09:30:17
これはもう灼熱カバディある方が本誌!決定!!
投稿日時:2020/06/30 09:21:52
くー!これは熱いぜ…!凡人には凡人の戦いがあるんやー!
投稿日時:2020/06/30 09:19:34
いつも思うけど話の構成もバカ上手いけど画力もバカ高いよな…ラストの片桐の目とか本当に灼熱…
投稿日時:2020/06/30 09:16:58
背番号入りインターホンが超良い。灼熱は細部に宿る!漫画なのに各々の声に替わった感じ…栄ちゃんインターホンが出た所で泣いた
投稿日時:2020/06/30 09:13:16
細かいけど副部長のファインプレーあったよね。戦える司令塔。紅葉の伏線から関もまだ何か魅せてくれるはず!まだまだ熱い!
投稿日時:2020/06/30 09:10:18
この漫画定期的に世界で一番面白い漫画になる瞬間がある 今週もそう
投稿日時:2020/06/30 08:54:07
灼熱、神作画だな。
投稿日時:2020/06/30 08:51:25
覚醒2回目かな?
投稿日時:2020/06/30 08:47:23
先週の凡ミスからの絶望的な引きに、コメントでもあーだこーだ言われてたのに、全部今週の前フリに使う演出力やばすぎる…。
投稿日時:2020/06/30 08:43:24
それでも王城は止まらんだろうな
投稿日時:2020/06/30 08:35:45
仕事前に読んで泣きそうになった…そしてちょいたし…連絡先おさえるな笑
投稿日時:2020/06/30 08:28:38
今までの強い眼は「俺が最強だ」と主張する黒い眼だったけど、片桐さんの目はそれとは違う風に感じたの俺だけ?
投稿日時:2020/06/30 08:28:00
火曜日胸熱すぎん?? てかこの作品って主人公いる? 全員ってことでおけ???
投稿日時:2020/06/30 08:22:31
ヤバかった!とにかく最後のコマで全身鳥肌たった!体全てで灼熱感じました!!!!
投稿日時:2020/06/30 08:20:20
有料の週間少年サンデー本誌よりもぶっちぎりで面白いんだよなぁ
投稿日時:2020/06/30 08:20:03
最後は部長vs六弦、片桐になるんかなー?
投稿日時:2020/06/30 08:17:26
灼熱
投稿日時:2020/06/30 08:15:57
メンタルを徹底的に壊しに行く王城さんマジ魔王
投稿日時:2020/06/30 08:14:35
425続き 刊行されても自分は必ず読んでKCも購入します。くどいですが武蔵野先生を他社に引き抜かれたらもったいないですよ
投稿日時:2020/06/30 08:12:31
404 練習内容は仰る通りだけど、ライン報告は片桐が軽鬱症状だと知ってるから接し方が分からず遠慮がちなのよ…
投稿日時:2020/06/30 08:12:21
投稿日時:2020/06/30 08:10:59
熱い!
投稿日時:2020/06/30 08:08:29
今まで片桐を動かすのは天才たちに対するどうしようもない怒りだった 変わったな
投稿日時:2020/06/30 08:06:45
持っています。マンガワンの編集部さん、先生を大事に囲って置かないと後悔しますよ。仮に武蔵野先生の次回作が他社から
投稿日時:2020/06/30 08:04:19
ちょい足しの写真が毎回証明写真なんだけど、これもしかして奏和のパソコンをハッキングしてデータ抜き取ってます…??
投稿日時:2020/06/30 08:01:55
420続き その可能性は十分に考えられます。灼熱カバディ自体のコミックス累計販売数が1巻で100万部越えのポテンシャルを
投稿日時:2020/06/30 08:01:44
あまりにも熱い展開で泣いちゃった
投稿日時:2020/06/30 07:56:28
417続き 例えば講談社に引き抜かれ、週間マガジンに次回作が連載して大ヒットしたら目も当てられないと思います。
投稿日時:2020/06/30 07:56:11
ジャンプがどうとかなんの褒め言葉でもない これがマンガワンの大エースだ
投稿日時:2020/06/30 07:54:54
ここ最近で1番鳥肌たったと思ったら毎週だわ
投稿日時:2020/06/30 07:50:28
415続き 他社に引き抜きされますよ。仮に集英社だったら小学舘と同じ一ツ橋グループだからまだ良いけど、
投稿日時:2020/06/30 07:48:02
絶対的に勝ってほしいのは部長なんだけど、片桐さんの努力も報われてほしい…
投稿日時:2020/06/30 07:46:49
以前にも書いた事が有るけど、『灼熱カバディ』は小学舘漫画賞を受賞しないのがおかしい作品だと思う。編集部の評価が低いと
投稿日時:2020/06/30 07:41:46
熱い、ただひたすらに、熱い
投稿日時:2020/06/30 07:39:18
おおう灼熱…
投稿日時:2020/06/30 07:38:45
最後のp作画エグスギィ
投稿日時:2020/06/30 07:37:13
某バスケ漫画監督「目が死んでいない。奇跡とはこういう時に起こるものですよ」
投稿日時:2020/06/30 07:37:12
井浦さん評価されてるの嬉しい
投稿日時:2020/06/30 07:32:50
緒方が押し返して被害を抑えるつもりなら井浦のように声を出さないと周囲はその意図に気づかないな。一瞬のことだからなおさら
投稿日時:2020/06/30 07:31:55
泣いてしまうよ。
投稿日時:2020/06/30 07:31:29
王城は魔王だからこっから相手のターンと思わせて普通に帰りそうな感じもある
投稿日時:2020/06/30 07:30:28
片桐さんにスポットが当たると、試合結果をラインでしか知らせず、世界組なのに練習内容も考えない六弦さんへの不信感が…
投稿日時:2020/06/30 07:28:08
まだ続くんかいw
投稿日時:2020/06/30 07:27:45
インターホン心理描写、素晴らしいですね 落ち込んだ片桐の心の距離と、それでも仲間の声なき声が届くことの表現が秀逸です
投稿日時:2020/06/30 07:26:38
片桐が努力し続けた姿は部員全員が見ていたんだな、片桐を信じて自分の仕事に徹している姿が最高に熱い!!
投稿日時:2020/06/30 07:22:00
ある程度一気に点を取るのかと思ったら…!! なんだ!暑過ぎるじゃないか!!!!
投稿日時:2020/06/30 07:19:38
王城の「本当に僕の力になってくれたね」は魔王的発想で笑う
投稿日時:2020/06/30 07:12:58
一言失礼します。 かっこええ。
投稿日時:2020/06/30 07:10:56
六弦さんの蚊帳の外感
投稿日時:2020/06/30 07:09:20
涙が。スポットライトが当たるのは、ただただ勝者のみ。でも、そこにはたくさんの選手が生きていることを感じられる作品ですね。
投稿日時:2020/06/30 07:08:07
やめてくれ、この展開は部活で苦い記憶がある俺に効く やめてくれ…
投稿日時:2020/06/30 07:06:39
灼カバまじで毎回熱いな...よくこんな熱量で毎週描けるわ ところで今週ナメック星爆発まで何秒進みました?
投稿日時:2020/06/30 07:04:46
地味に関が一人で押し返したのはファインプレーなんじゃないか?高谷の攻撃を1点に抑えたのが最後の勝敗を分ける気がする。
投稿日時:2020/06/30 07:04:08
最後の涙なのか汗なのかわからない表情好きだわ。
投稿日時:2020/06/30 07:03:28
この試合誰がしめるんだろう。 井浦先輩か六弦か
投稿日時:2020/06/30 07:03:24
熱い試合は長くなっていいと思う。
投稿日時:2020/06/30 06:58:06
マンガワンには失礼だけどマンガワンだけで終わっていい漫画じゃない
投稿日時:2020/06/30 06:57:35
まだ終わらんなぁ。でも、まだ沢山名勝負が残ってそうだからそれが嬉しくもある
投稿日時:2020/06/30 06:55:16
部長、攻撃の戦略を組み立てる時に場外も見て判断するのか...怖すぎる
投稿日時:2020/06/30 06:54:01
いや、流石に長いわ。 まだ総和のターンがあるってこと? 毎回回想挟むしテンポが悪過ぎる。
投稿日時:2020/06/30 06:52:29
ちょい足しのメモ、今週も井浦ァ先輩全開だな。
投稿日時:2020/06/30 06:51:06
初めは周りの天才に怒りを感じていた片桐が不甲斐ない自分へ怒りを感じているの展開神すぎる
投稿日時:2020/06/30 06:51:00
投稿日時:2020/06/30 06:41:35
18コマの片桐に涙が出てきた。 思わずチケットでプレミア応援してしまった・・・
投稿日時:2020/06/30 06:39:37
まーーーた栄ちゃんがやられてるけど、今回はいつもと違う!
投稿日時:2020/06/30 06:36:42
魔王のセリフが勇者一行の足掻きに対するそれすぎてフフってなった
投稿日時:2020/06/30 06:32:47
超激アツ…片桐本当にいいなぁ… 個人的には片桐vs伊達がもう一回見たい
投稿日時:2020/06/30 06:21:33
片桐さん愛されてるな。誰も声かけずにプレーで気持ちを伝えるってかっこいいわ。
投稿日時:2020/06/30 06:15:34
いつもは一方的過ぎて忘れがちだけど、魔王様ってフィジカル弱すぎて粘られるの苦手なんだよね
投稿日時:2020/06/30 06:13:30
緒方のミスだと思ってた…あれか、片桐はパワーが強すぎるからそれが仇になって他の2人を押しのけちゃったのか
投稿日時:2020/06/30 06:12:59
ここで片桐にスポット当てるの熱いな! 灼熱
投稿日時:2020/06/30 06:06:09
なんとか一矢報いてほしい
投稿日時:2020/06/30 06:04:03
だから、電車内で、泣かせるなと、何度言えば(;_;)
投稿日時:2020/06/30 05:58:44
さらに片桐を追い込もうとするエグさが魔王
投稿日時:2020/06/30 05:54:42
この漫画最高すぎる 今まで出てきたキャラ全員魅力的なのすごい本当すごい
投稿日時:2020/06/30 05:43:45
少し前「部長がんばれ!」 今「片桐さんがんばれ!!」 人間ドラマが過ぎる
投稿日時:2020/06/30 05:43:15
部長が急に小物化してる…
投稿日時:2020/06/30 05:40:29
高谷は笑ってないし栄倉達は限界超えて闘うし片桐はトラウマと向き合うし ここで奏和サイドの更なる深掘りとかホント泣くわ
投稿日時:2020/06/30 05:36:24
クライマックスかな
投稿日時:2020/06/30 05:18:53
朝から泣いた
投稿日時:2020/06/30 05:06:33
不器用だな。熱い
投稿日時:2020/06/30 05:03:04
初めて泣いたわ。何やかんや、みんな片桐さんのこと認めてて嬉しいわ。
投稿日時:2020/06/30 04:50:56
ほらまた泣いたやんかーもう灼熱すぎんねんてこのマンガ…
投稿日時:2020/06/30 04:46:26
ここに来て今までで1番熱い、そうか自分も憧れの対象やったんやね 確かにそこまで我武者羅に努力できやんもんね、男臭い、最高
投稿日時:2020/06/30 04:16:37
なんだかんだいって、片桐のせいにはしないのがやっぱり強豪でもあり憧れでもある。片桐は平凡の猛者代表なんだなと思った。
投稿日時:2020/06/30 04:09:37
片桐のミスって、緒方が押し返して点を抑えようとしてたのに、割って入って逆に3点+六玄までアウトにしちまったことか
投稿日時:2020/06/30 03:59:11
ここに来て片桐覚醒!たまんねー!灼熱!
投稿日時:2020/06/30 03:57:23
前回のは片桐さんのミスだったのか?モジャ公が間に入ったせいとしか…
投稿日時:2020/06/30 03:56:41
高谷は逸材だけど、もし彼のようなタイプがずば抜けるだけじゃチームとしては奮起しないどころか亀裂が走ってたかもね?
投稿日時:2020/06/30 03:51:39
この漫画時代と題材が題材ならスラムダンク的な立場になれたと思うんだよな
投稿日時:2020/06/30 03:51:26
終戦フラグだと思ったら覚醒フラグだった
投稿日時:2020/06/30 03:27:42
片桐さん出た当初から好きだったけど10000倍好きになったわ
投稿日時:2020/06/30 03:17:39
常に灼熱!
投稿日時:2020/06/30 03:14:22
「みんなどっかで憧れてた」って言うインターホンがNO.8なのも良いよな
投稿日時:2020/06/30 03:07:17
永倉ぁ
投稿日時:2020/06/30 02:53:57
これ脳筋負けあるか?灼熱だな
投稿日時:2020/06/30 02:53:56
流石に「万全の」部長なんだから執念も何も捩じ伏せて大差つけれると思うんだけどねぇ
投稿日時:2020/06/30 02:53:08
温存されてたトップクラスの攻撃手が、疲れ切った2年に仕事させて貰えずに押し返されるのは、流石に舞台装置化してない?
投稿日時:2020/06/30 02:45:09
すげー熱い
投稿日時:2020/06/30 02:43:44
また来週きます
投稿日時:2020/06/30 02:43:43
さすがにこの試合長すぎるわ!
投稿日時:2020/06/30 02:43:06
あと3話くらいかな
投稿日時:2020/06/30 02:32:21
もう脳筋の勝ち確だし王城とゴリラの決着だけやらない? スポーツ漫画って全体的に無駄に長びかせるクドさって結構酷いよ
投稿日時:2020/06/30 02:31:57
高谷が大量得点するか、片桐か六弦が部長を倒すパターンかな?展開的に宵越に攻撃回る気がするぞ
投稿日時:2020/06/30 02:31:24
投稿日時:2020/06/30 02:31:23
スポットライトが当たらなくても、脇役なんて居ない。懐かしいナイスガイの言葉が思い出されるな………どっちも頑張れ。
投稿日時:2020/06/30 02:31:08
かっこいい その一言に尽きる
投稿日時:2020/06/30 02:30:13
凡人が凡人してるチームは強い
投稿日時:2020/06/30 02:29:56
我武者羅に積み上げてきた奴の我武者羅が炸裂するの、このマンガで毎回一番爆発力あるやべーやつだ!
投稿日時:2020/06/30 02:29:17
部長が完全に悪役で草
投稿日時:2020/06/30 02:28:53
片桐さん主人公すぎる…努力の成果があんな物であっていいはずがないんだよなあ。 でも魔王の絶対王者感もみたいんじゃ。
投稿日時:2020/06/30 02:28:05
そろそろ部長倒されないと宵越が出れない
投稿日時:2020/06/30 02:26:50
こういう盛り上げが何度もあるから、長い試合だなと思っても読み続けちゃうんだよな。面白い!
投稿日時:2020/06/30 02:25:46
片桐好きだあ!最後鳥肌
投稿日時:2020/06/30 02:25:39
片桐は部長に無慈悲にもとどめさされるが、六弦との勝負の場はもぎとりそう
投稿日時:2020/06/30 02:21:10
こんなんだからこの漫画はどっちが勝っても文句言えないじゃん
投稿日時:2020/06/30 02:11:15
ホント一人一人にストーリーがあって読み応えがある
投稿日時:2020/06/30 02:04:58
部長温存して体力残ってるはずなのに普通に押し出されちゃうのか これまでの考えると凄い違和感あるね
投稿日時:2020/06/30 02:04:32
部長の方がライバルキャラみたいになってるな
投稿日時:2020/06/30 02:03:43
主人公なんて居なかった。
投稿日時:2020/06/30 02:03:22
315 オモロい漫画もあるけど流石にJU〇Pより層は厚くないだろ…
投稿日時:2020/06/30 02:00:07
主人公どっちだっけぇぇぇぇぇ!!!!
投稿日時:2020/06/30 01:59:02
熱すぎるだろ!! すまんが今回は奏和応援するわ! 勝ってほしい!!
投稿日時:2020/06/30 01:58:37
言葉ではなく行動で語り掛けるところは込み上げてくるものがあり、ラストコマは劇熱で最高!!! 冷静な井浦も関も良かった!
投稿日時:2020/06/30 01:57:36
カバディに限った話じゃないけどJ○MPより漫画の層厚いよマンガワンは本当に面白い
投稿日時:2020/06/30 01:55:31
めっちゃ鳥肌立った。片桐頑張れ……!!!
投稿日時:2020/06/30 01:55:30
どいつもこいつもエラーをバネに成長しすぎだよぉ……!! 好きっ!!
投稿日時:2020/06/30 01:51:52
ここで片桐復活できるのか!?高谷もなんだかんだ先輩思いなんだなぁ。 どうしてこうもみんな熱い奴らなんだ!
投稿日時:2020/06/30 01:51:04
いつから宵越が主人公だと錯覚していた?
投稿日時:2020/06/30 01:49:44
これが灼熱カバディだ。
投稿日時:2020/06/30 01:49:38
全員勝ってほしい!!!!!!けれど勝ちがあって負けがあるからこれだけ燃えれるんだよな!!!勝ってくれ!!!!
投稿日時:2020/06/30 01:46:47
こういうの好き。。。ほんと好き。。
投稿日時:2020/06/30 01:43:55
天才に憧れて我武者羅に生きた自分に憧れてくれる誰かがいる………一生懸命に打ち込むヤツらにしかできないリレーだよ!!
投稿日時:2020/06/30 01:39:57
バトル漫画でもないのに怒りが原動力なのもかなり常人離れしてる
投稿日時:2020/06/30 01:38:21
この試合ですら主人公の霊圧が…
投稿日時:2020/06/30 01:38:19
片桐の復活はめっちゃ嬉しいんだけど、同時にめっちゃ怖いなぁ
投稿日時:2020/06/30 01:37:15
きた!
投稿日時:2020/06/30 01:35:12
なんにも言えん…ただ見守るのみ…
投稿日時:2020/06/30 01:33:17
自尊心だけじゃなくてちゃんと他者の凄さに気づけて尊敬できるタカやんはやっぱ一流のアスリート
投稿日時:2020/06/30 01:32:59
努力の片桐も、押出しに徹する栄倉もどっちも格好良すぎて、奏和に負けて欲しくない…でも能京にも勝ってほしい…。
投稿日時:2020/06/30 01:31:50
おいおいおいおい この漫画登場人物全員熱過ぎて夏に見ると汗かいちゃうぜ
投稿日時:2020/06/30 01:31:17
ここから奏和の逆転かぁ熱いなぁ(錯乱)
投稿日時:2020/06/30 01:27:26
片桐イイイイイイイイイイイ!!!
投稿日時:2020/06/30 01:25:49
投稿日時:2020/06/30 01:22:49
ちょい足しの井浦先輩優しすぎん…?
投稿日時:2020/06/30 01:19:59
280 倒す守備と2枚攻撃手が機能してる描写をしっかりやっとかないと、英峰や星海と渡り合ってもご都合夢物語になってしまう
投稿日時:2020/06/30 01:19:38
いい話だがあまりにも押し返しが多すぎる。。 奏和押し返しのイメージだわ
投稿日時:2020/06/30 01:18:41
ウルっと来ちゃうじゃーん
対策とは!?!?キャプテン!!!
投稿日時:2020/06/30 01:18:36
Web漫画にしとくのが勿体ない! サンデーかスピリッツで連載したら単行本今の10倍以上売れるよ? 初の本誌移籍例に是非
投稿日時:2020/06/30 01:15:27
ドライであんま纏まりないように見えてなんだかんだ熱い奏和が好きです
投稿日時:2020/06/30 01:15:16
永ちゃん…好き…
投稿日時:2020/06/30 01:14:59
熱すぎて泣いた
投稿日時:2020/06/30 01:13:23
片桐ぃ…主人公は今日から君や…!
投稿日時:2020/06/30 01:12:57
王城圧倒の流れと思いきや、奏和熱すぎん?片桐さんの頑張りは、みんな見てたし尊敬してた泣ける。高谷が言うところも泣ける。。
投稿日時:2020/06/30 01:10:17
→98 魔王だよ
投稿日時:2020/06/30 01:08:40
やっぱり片桐のミスだったんか。絵だけ見たら軍師キャラのミスに見えてたわ。
投稿日時:2020/06/30 01:07:35
いまって何回戦?3回戦?冗談抜きにこの試合だけ他の試合と比べて群を抜いて長すぎ。もうじき1年。大丈夫なのか?展開熱いけど
投稿日時:2020/06/30 01:06:01
暑すぎるんだよ何なんだよ
投稿日時:2020/06/30 01:05:25
我武者羅しか能が無いと思う片桐さん、その片桐さんもコートに戻そうと我武者羅な仲間。灼熱。天才共を追い越せ片桐さんッ!!
投稿日時:2020/06/30 01:05:00
全員が主人公補正持ってる漫画はこれだけ。
投稿日時:2020/06/30 01:04:00
奏和一点獲得で守備三人にならないの?
投稿日時:2020/06/30 01:02:21
流石にフロアに2人しかいないのに押し返しが成立するのはカバディ的にはどうなの?王城って最高の攻撃手のはずでしょうに
投稿日時:2020/06/30 01:01:55
どの連載漫画より面白い
投稿日時:2020/06/30 01:01:52
鳥肌えぐい
投稿日時:2020/06/30 01:01:47
かっっっけぇぇぇええ。(語彙力)
投稿日時:2020/06/30 01:00:19
スラダンのメガネくん然り努力した凡人にスポット当てるのは名作
投稿日時:2020/06/30 00:58:26
みんな主人公だよね
投稿日時:2020/06/30 00:58:02
かっちょええ!
投稿日時:2020/06/30 00:57:29
あかん、泣いてしまった 片桐さん頑張れ…!
栄倉くんは時期副部長ですね
投稿日時:2020/06/30 00:57:26
あの高谷ががむしゃらになってるところがすごくいい…
投稿日時:2020/06/30 00:57:23
俺はチームプレーではなくソロでずっと続けてきたからこう言う状況になった事はない。俺は、俺が見てやらないと誰が見てくれる
投稿日時:2020/06/30 00:55:16
あの残酷な引きからのこの熱すぎる展開はさすがだわもう
投稿日時:2020/06/30 00:54:52
最後の片桐さんカッコいい! 奏和も本当にいいチーム。 でも、部長が倒されるのは見たくない!
投稿日時:2020/06/30 00:54:23
かぁー! ここでまだ魅せてくるかー! 熱すぎない?
投稿日時:2020/06/30 00:54:08
王城から見たら「折れない」、高谷から見たら「沈まない」相手はまだ油断できないな。
投稿日時:2020/06/30 00:53:56
作者の表現力が神がかってる…これは単行本買うしかないな。。
投稿日時:2020/06/30 00:53:26
なんだ!なんなのだこの執念は! 勇者一行と魔王の構図(*ºчº*)
投稿日時:2020/06/30 00:51:29
すげえ熱い展開なんだけど敢えて言っていい? 主人公空気!!
投稿日時:2020/06/30 00:51:22
灼熱ゥ!
投稿日時:2020/06/30 00:50:43
かっこよすぎて禿げそう
投稿日時:2020/06/30 00:50:34
ずるいわ作者さん 先週これでもかと悲痛さ、絶望感を味合わせておいてこの流れ 泣いてまうやろ
投稿日時:2020/06/30 00:49:33
何が起こるんだ…
投稿日時:2020/06/30 00:49:28
自分でメンタルブレイクさせた片桐に迷わず追い討ちかけようとする魔王、それでこそ魔王だよハメ技とか好きでしょ。
投稿日時:2020/06/30 00:49:27
灼熱カタギリィ
投稿日時:2020/06/30 00:45:42
普通は敵の2番なんて噛ませ程度だろ。 こんなに敵に感情移入できる漫画そうないぞ!
投稿日時:2020/06/30 00:44:55
縁の下の力持ち的永倉ちゃん好きすぎる 良い意味でキャラが立ってるにもほどがある
投稿日時:2020/06/30 00:44:49
不器用でも3年掛けてチームを変えるって、最近戦力が整ったのは能京には無い要素だなぁ
投稿日時:2020/06/30 00:44:21
くそ、熱すぎる。続きが気になってポイントを使っちまった。
投稿日時:2020/06/30 00:43:48
ジャンプも好きだけどジャンプが全てなわけでもないし、この作品が面白い!ってだけいいんじゃないかな
投稿日時:2020/06/30 00:43:47
最後のカットがカッコよすぎる!! どっちも勝ってほしい!
投稿日時:2020/06/30 00:43:14
どっちが勝っても文句言えない…! 237 褒めるのにわざわざ他の漫画を下げる必要ないよ、よく考えてコメント打つべき
投稿日時:2020/06/30 00:41:59
灼熱すぎる><
投稿日時:2020/06/30 00:41:45
久し振りにタイトルの灼熱が見れましたね。僕は宵越君びいきなんですが、、、燃え盛る炎、3年間の想い、見せて下さい片桐先輩!
投稿日時:2020/06/30 00:41:24
これで結果がわからんごとなった
投稿日時:2020/06/30 00:40:44
ここまで全員が主人公な漫画この世にねえよ
投稿日時:2020/06/30 00:40:06
ただ努力するだけの人間ならこうはならん。認められるだけの物を持ってるからその舞台に立てるし、周りが支えてくれるんや。
投稿日時:2020/06/30 00:39:49
こういう演出を他のスポーツ漫画は絶対にしない。素晴らしい。
投稿日時:2020/06/30 00:39:34
ああ!!あああ!!あっっっっついいぃい!!!
投稿日時:2020/06/30 00:39:06
ジャンプとから有名な雑誌で連載してれば絶対もっと有名になってたろ。ハイキューなんかより全然面白い
投稿日時:2020/06/30 00:38:48
これこそが「灼熱カバディ」ですよ。
投稿日時:2020/06/30 00:38:16
本当に最高。ありがとうございます。
投稿日時:2020/06/30 00:37:56
もうみんな主人公だ。それでいい
投稿日時:2020/06/30 00:37:46
泣いた…女子校だったけど、卒業式でボタンもらいに来てくれた部活の後輩がいたの思い出した
投稿日時:2020/06/30 00:37:30
関君が止めれたのが好き 高谷が片桐を讃えて奏和の勢いも それに答えようとする片桐、、、 ぱねぇ!
投稿日時:2020/06/30 00:36:24
やっと部長が出てきたからそろそろ決着かと思って先読みしたらこのテンポの悪さよ 終わった頃にまとめて読むわ
投稿日時:2020/06/30 00:36:14
めんどくさそー
投稿日時:2020/06/30 00:33:50
試合中でこんなに熱い立ち直りするスポ根漫画読んだ事ない(感嘆)
投稿日時:2020/06/30 00:33:29
片桐ィィイィィ!!! 奏和!奏和!奏和!奏和!奏和!
投稿日時:2020/06/30 00:32:00
これよこれ、先が見えなくなるくらい熱い展開こそカバディよ!!!
投稿日時:2020/06/30 00:31:42
211 普通に試合進んでるのに何言ってんだ??
投稿日時:2020/06/30 00:31:36
片桐かっこいいんだけどちょい足しのメモが不穏すぎる 悪い奴()に騙されそう
投稿日時:2020/06/30 00:31:31
やばい
投稿日時:2020/06/30 00:31:22
まじでスポーツ漫画界で天下取れるクオリティだよな コミックス貸した友達もみんなハマってくれてる
投稿日時:2020/06/30 00:31:06
部長全然活躍してないな
投稿日時:2020/06/30 00:30:17
片桐のデータの中に井浦の闇溢れてて草
投稿日時:2020/06/30 00:30:00
現実の試合でも終盤の押し返し合いってあるんだろうか
投稿日時:2020/06/30 00:29:00
高谷の振り返らずに『得意分野っしょ』って言う辺りが…なんかこう…ホントに片桐のことをわかっているって伝わる!
投稿日時:2020/06/30 00:28:33
阿川ちゃんも納得の判断を疲れ切った終盤に即指示する井浦、有能過ぎねえか?
投稿日時:2020/06/30 00:27:53
両方勝ってほしい。キャラの魅力が抜群。
投稿日時:2020/06/30 00:27:21
片桐がめっちゃ主人公しとる
投稿日時:2020/06/30 00:27:11
???「主人公マジ空気」 26話ちょい足しより
投稿日時:2020/06/30 00:26:37
魔王魔王ってみんな言ってたけど、精神を完全に潰さんとする様は、まさしく魔王やん 恐ろしい
投稿日時:2020/06/30 00:26:29
部長のターン短っ!? 部長vs六弦になると思ったが
投稿日時:2020/06/30 00:26:08
片桐や栄倉たち、凡人サイドがめちゃくちゃアツい…… どっちも負けて欲しくないなぁ……
投稿日時:2020/06/30 00:25:47
一週間で1番楽しみにしてる漫画ではあったが流石に長く感じてきた。 ひたすらワンピース過去編見てるみたいだ
投稿日時:2020/06/30 00:25:18
あっつい!宵越どこだ?
投稿日時:2020/06/30 00:24:33
やっばい。アツいわ。
投稿日時:2020/06/30 00:23:05
「戦力外だ!」
投稿日時:2020/06/30 00:22:49
初めて知ったんやけど、片桐が主人公なんだね 王城が魔王なのは知ってたけど
投稿日時:2020/06/30 00:22:07
激熱。
投稿日時:2020/06/30 00:22:06
もう片桐さん勝ってくれ
投稿日時:2020/06/30 00:21:46
さりげなく部長の考えが悪魔すぎて…
投稿日時:2020/06/30 00:21:33
みんな、忘れてないかい?こういう人を力でねじ伏せかねないのが王城さんだろ?
投稿日時:2020/06/30 00:21:32
>80 今めちゃめちゃ良いこと言ったな! 片桐の再起、奮起に部長の圧倒的強者感!関の決まり手は押し出しか?
投稿日時:2020/06/30 00:20:48
熱いコメントをしたかったが、コメント11見て萎えた。。。わけないないわ!片桐好きよ! 何事もあんな風にやりたいね。
投稿日時:2020/06/30 00:20:42
熱い、熱すぎる…… だがちょい足しw
投稿日時:2020/06/30 00:20:24
やめろよ...そうわ負けるの見たくなくなるやんか
投稿日時:2020/06/30 00:20:11
今回のインターホン然り、伯麗戦の列車然り… この作者の心象風景の描き方は独特なんだけど惹き込まれるセンスがある
投稿日時:2020/06/30 00:19:00
良い仲間やなぁ
投稿日時:2020/06/30 00:17:27
片桐さんの頑張りは応援したくなるもんな。 けど王城が負けるのみたくない気持ちもあるなあ
投稿日時:2020/06/30 00:17:20
いつかの作者コメで言っていた「枠の外」をしっかり描いてくださる作者様に感謝。 一握りの天才さえ敬意を持つ日陰の男片桐最高
投稿日時:2020/06/30 00:17:08
すごい表現描写、、、鳥肌たちすぎて鳥んなる
投稿日時:2020/06/30 00:16:46
いつもより早くここに来てしまった 片桐…片桐…!!!
投稿日時:2020/06/30 00:16:39
片桐のトラウマにならずこの試合締められるのかと思ったけど、10倍熱くしてきたな!見事な話作り、これだから灼ディは最高!
投稿日時:2020/06/30 00:16:32
漫画の都合上どうしても脳京の勝ちになるんだろうけど、それを前提で見ても息が止まる展開すぎる…
投稿日時:2020/06/30 00:16:30
前回の話で勝敗決まったと思ってたけどここで片桐活躍して部長倒して六弦復活したら能京ヤバイじゃん
投稿日時:2020/06/30 00:16:27
やっぱ片桐大好きだ!!!
投稿日時:2020/06/30 00:16:24
【朗報】押し返し名場面量産マシーン栄倉祐とかいうイケメン 紅葉戦に続いて能京戦でも魅せてしまう
投稿日時:2020/06/30 00:16:15
片桐と六弦の最強筋肉コンビが見たい!
投稿日時:2020/06/30 00:15:56
片桐の為にも奏和に勝ってほしい
投稿日時:2020/06/30 00:15:53
【朗報!】灼熱カバディ!まだまだ熱くなれる!!
投稿日時:2020/06/30 00:15:47
最後宵越と同じ描写だ、、
投稿日時:2020/06/30 00:15:33
言葉をくれる部員たちがインターホンなのは、センスありすぎてびっくりした
投稿日時:2020/06/30 00:15:29
負けて欲しいチームがいないわ
投稿日時:2020/06/30 00:15:18
この漫画って本当にみんなが主人公だよな
投稿日時:2020/06/30 00:14:48
片桐さんかっこよすぎて泣けるわ
投稿日時:2020/06/30 00:14:00
続けることも才能のうちだよ… 涙腺崩壊しちゃったじゃん…
投稿日時:2020/06/30 00:13:58
延長ってあるのかな? 主人公は4ページにこっそりいました!
投稿日時:2020/06/30 00:13:44
最後のページ今までで1番主人公っぽいコマなんじゃないだろうか
投稿日時:2020/06/30 00:13:35
主人公の存在忘れてた
投稿日時:2020/06/30 00:13:11
同点ってどうなるんだろ?同点で終わって欲しい ダメかな
投稿日時:2020/06/30 00:13:04
後3、4分でおさまるのか?これ
投稿日時:2020/06/30 00:12:43
片桐くんもとっくに憧れられる側にいたんだね 本当に良かった
投稿日時:2020/06/30 00:12:24
部活マンガなんかいかに回想で共感を呼ぶかだし、因縁の相手に時間かけるのは当たり前だろうよ。試合毎に主人公が違うんだよ
投稿日時:2020/06/30 00:12:21
高谷はアレか?世間で言うところのニュー⚪︎イプとか言うやつか?
投稿日時:2020/06/30 00:12:17
部長「この執念は」 本当に魔王みたいな台詞を言うやん 片桐さんが勇者に見えてくるやん
投稿日時:2020/06/30 00:11:51
正直あそこから片桐が立ち直れるとは思ってなかった...ホントに胸アツ展開過ぎる!
投稿日時:2020/06/30 00:11:45
毎回どっちも応援しちゃうんだよなぁ
投稿日時:2020/06/30 00:11:42
声援を飛ばせないカバディだから、プレー通して気持ちを伝える表現が光るんだよな。泣いた。
投稿日時:2020/06/30 00:11:08
今までは回想は真っ黒だったのに今回は晴れやかな空になってる… 片桐の心も晴れてくれ
投稿日時:2020/06/30 00:11:04
主人公や片桐の見せ場的に部長は次辺りで一回やられそう。六弦との最終決戦で名誉挽回とみた。
投稿日時:2020/06/30 00:10:48
片桐かっこいい
投稿日時:2020/06/30 00:10:39
いまいちこの盛り上がりについていけない人、俺だけじゃないはず
投稿日時:2020/06/30 00:10:34
魔王、活躍するよな???
投稿日時:2020/06/30 00:10:33
王城さん、突っ込んでくる金髪マッシュを自分のコートにいなしちゃえばラインアウトで高谷との1vs1できたのでは?
投稿日時:2020/06/30 00:10:27
片桐さんは天才ではないかもしれないけど、その努力は全員が見ているし尊敬している 天才さえも例外ではない
投稿日時:2020/06/30 00:10:11
たまんねえな 高谷も片桐のことを尊敬してるんだ 榮倉えち
投稿日時:2020/06/30 00:09:53
激アツ! だけど六弦の大活躍もみたいな
投稿日時:2020/06/30 00:09:48
能京が一番だしもちろん勝ってほしいと思ってるけど、奏和にも勝ってほしいと思ってしまう…。 全力の泥試合好きです。
投稿日時:2020/06/30 00:09:38
作品の展開上部長倒されるのだけはやめて欲しいな
投稿日時:2020/06/30 00:09:21
いやめっちゃくちゃかっこいい!!けど、やっぱり世界組には届かないんだろうな.....
投稿日時:2020/06/30 00:09:01
これは……もう主人公では??
投稿日時:2020/06/30 00:08:51
うわあ、、めっちゃ熱い
投稿日時:2020/06/30 00:08:50
熱い 灼熱か!
投稿日時:2020/06/30 00:08:44
先週の絶望からこの今週 流石灼カバ
投稿日時:2020/06/30 00:08:22
ちょいたし、井浦さんアンタ将来片桐のこと利用しようとしてません…?
投稿日時:2020/06/30 00:08:15
うわ、なんか泣ける 最後まで両校がんばれ!
投稿日時:2020/06/30 00:08:12
スポ根漫画、完璧に復権させたな… 作者様、あなたの功績です🙇🏿♂️✨
部長が出てきたのにまだ安心できない緊張感すごい…!怖いなー怪我だけはしないで
投稿日時:2020/06/30 00:07:51
インターホンの描写が良い(語彙力
投稿日時:2020/06/30 00:07:45
片桐追い出されてそのまま終わりかと思ったらまだまだ先があるのか!最高かよ
投稿日時:2020/06/30 00:07:40
めっちゃ良い後輩ぶりを見せてるときに、永倉って言われてる栄ちゃん涙目。片桐さんそれは誤字よ!
投稿日時:2020/06/30 00:07:38
この試合、年内に終わりそうにないくらいクライマックスが遠い
投稿日時:2020/06/30 00:07:33
読んでると胸の奥がグワってなる(語彙力)
投稿日時:2020/06/30 00:07:32
はぁー……かっこよ。
投稿日時:2020/06/30 00:07:28
紅葉と同じ展開か…と思ってしまった。いや片桐の挽回チャンス作るならこうなるか
投稿日時:2020/06/30 00:07:16
流石にテンポが悪すぎて飽きてきた 回想回想の嵐 そろそろ試合決めて欲しい
投稿日時:2020/06/30 00:06:57
律心の監督が井浦褒めのすこ
投稿日時:2020/06/30 00:06:41
もう相手のモチベーションはヒーロー側のど根性スペックだろ?でも…こっちだって負けられない!我武者羅にならなきゃ!
投稿日時:2020/06/30 00:06:34
片桐が宵越のように覚醒したと思うと怖いわ。対策したとはいえ、部長相手の至近距離の押し出し躱すのやばない?
投稿日時:2020/06/30 00:06:25
王城はコート外の状況(2番)も見てレイドしてるの、 さらっとすごい描写やな
投稿日時:2020/06/30 00:06:23
作者に感謝だな
投稿日時:2020/06/30 00:06:22
まるで奏和が主人公のような盛り上がり…まだまだ書きたい話多そうだな武蔵野先生!!今週も熱いですよ!!!
投稿日時:2020/06/30 00:06:18
やっぱ主人公は片桐さんすよね 僕もそう思います。
高谷と六弦っていう2人の天才が目立つけど、奏和は本当に凡人が努力して支えるチームだな… 努力できるのも1つの才能だよ
投稿日時:2020/06/30 00:06:12
部長この状況で精神崩壊してる片桐戻してもう一回って魔王すぎんか
投稿日時:2020/06/30 00:06:11
うーん、これは片桐主人公ですわ。ぶっちゃけ能京に勝って欲しいけど奏和にも勝って欲しい。この気持ちどうしたら
投稿日時:2020/06/30 00:05:57
この展開、片桐さんが魔王潰しちゃうのか
投稿日時:2020/06/30 00:05:49
ちょい足し、井浦は片桐をどのように利用しようとしてるんだww
投稿日時:2020/06/30 00:04:56
毎度思うけど表現力が並じゃない 言葉使わずに絵だけでここまで描写できるのえぐい
投稿日時:2020/06/30 00:04:34
全員が主人公しすぎてる、、、熱すぎ
投稿日時:2020/06/30 00:04:31
もう試合決まったと思ったのに。 灼熱じゃ表しきれねーよこの漫画
投稿日時:2020/06/30 00:04:24
熱いこの、一言に尽きる
まじで鳥肌立った。 普段日の目を浴びない人の話はやっぱ燃える
投稿日時:2020/06/30 00:04:22
片桐くん...仲間に恵まれたな...
投稿日時:2020/06/30 00:04:21
よく、主人公は?て言う人いるけど、この漫画は主人公一人でなく、群像劇なのだと思う。
投稿日時:2020/06/30 00:04:19
完全に先週で心折れたと思った。まだ立ち上がるか。本当に最後まで予想つかない展開
投稿日時:2020/06/30 00:04:06
さすが主人公片桐。燃えてきた
投稿日時:2020/06/30 00:03:54
熱い熱い 気温上がってきたのもあってほんと気分も盛り上がる
投稿日時:2020/06/30 00:03:36
主人公どっちかまじでわからん
投稿日時:2020/06/30 00:03:17
眠れなくなったじゃねーか💢 どうしてくれんだよ!この胸の高鳴りをよ💢
投稿日時:2020/06/30 00:03:11
最後の片桐、カッコいい!実物の片桐選手並みに!
投稿日時:2020/06/30 00:03:05
まさかもう一度折るなんて展開はないよね..?
投稿日時:2020/06/30 00:02:31
片桐の詳細が初めて描かれた120話のタイトル「怒る日陰の男」がそのまんま片桐浩二という男のキャッチコピー
投稿日時:2020/06/30 00:02:21
地味に決勝に近づくにつれ点数がインフレしているの草なんだ
投稿日時:2020/06/30 00:02:16
これは来年の部長は栄ちゃんやろなぁ こういう強さはノウキンにはない強豪校の厚みだと思う
投稿日時:2020/06/30 00:02:07
今回神回でした。インターホンの表現エモい。それに回想を真っ黒じゃなくて変化つけてくれたから面白かったです。
投稿日時:2020/06/30 00:01:59
最高
投稿日時:2020/06/30 00:01:43
これが灼熱… 片桐かっこいい…
投稿日時:2020/06/30 00:01:42
関、流石相撲経験者!押し出したかーー!!もっと誉めてあげてーーっ
投稿日時:2020/06/30 00:01:37
片桐さんは日陰になんていなかったんだぞ最初から
投稿日時:2020/06/30 00:01:25
No.1を他の皆は崇拝している中でNo.2だけがNo.1を越えるために努力を重ねる そりゃ周りもNo.2を見るよね
投稿日時:2020/06/30 00:01:19
2番復活……‼︎ けど、はよのうきんかってくれー
投稿日時:2020/06/30 00:01:18
そりゃあれだけ努力する人が近くにいたら憧れるし、ついて行きたいって思えるよな。
投稿日時:2020/06/30 00:01:11
「今すぐにローナをとって2番を狙う!」←鬼かよ…
投稿日時:2020/06/30 00:01:08
怒る日陰の男だ
投稿日時:2020/06/30 00:01:02
同じ三年生ですから最後の夏にかける思い。まさに灼熱
投稿日時:2020/06/30 00:00:33
投稿日時:2020/06/30 00:00:26
ゴリラはみんなの憧れだもんな
投稿日時:2020/06/30 00:00:22
宵越はどこ行った?
投稿日時:2020/06/30 00:00:14
おおおおおお!!!
投稿日時:2020/06/30 00:00:11
今週も灼熱だ。 本当にどのキャラも熱くしてくれる。
水中という静寂の空間を利用した対話の演出...。深いなぁ
投稿日時:2020/06/30 00:00:08
まだ12時前なのにこんなに白熱くることある? ファンのみんなわかってるやん
投稿日時:2020/06/29 23:59:54
相変わらず質が高いな
投稿日時:2020/06/29 23:59:51
ちょい足しみたら、緒方にも好かれてるやん。 片桐さん、惚れるわ!
投稿日時:2020/06/29 23:59:44
面白い。面白いけど、ここで六弦と高谷に次ぐ3番目の男に2話割いて主人公影も形もないかぁ…
投稿日時:2020/06/29 23:59:35
奏和はみんな一流の選手達!
投稿日時:2020/06/29 23:59:25
能京はまたこの押し返し合いに持ち込まれたのキツイな せっかくの新品魔王が消耗していく
投稿日時:2020/06/29 23:59:18
敵チームにここまで感情移入する作品ある?
投稿日時:2020/06/29 23:59:16
皆どっかで憧れてたんでしょうね。 それってゴリラのことか!?
投稿日時:2020/06/29 23:59:04
今この話を見たお前 お前も、誰かにとっては憧れの存在なのかもしれないんだぜ?
投稿日時:2020/06/29 23:58:55
我らがぶちょーは絶対的であってほしい、、!
投稿日時:2020/06/29 23:58:43
関なにげにすごくない?
投稿日時:2020/06/29 23:58:38
部長と六弦が決着つけて終わるのを予想してたんだけど、違う感じ?
投稿日時:2020/06/29 23:58:33
うわああああ 能京負けないでぇぇぇ
投稿日時:2020/06/29 23:58:26
自分、凡才だと思ってるし、いつも天才を見てる側だけど。 その逆は……なんて、考えたことなかった。片桐頑張ってくれ!!
投稿日時:2020/06/29 23:58:14
片桐さんが「下剋上だ」とか言い出したら凄い嫌だ
投稿日時:2020/06/29 23:58:13
片桐のキャラクターの方が、宵越や王城より感情移入しやすいよね
投稿日時:2020/06/29 23:58:08
あれ…?主人公って片桐だっけ???
投稿日時:2020/06/29 23:57:58
何気に井浦さんが褒められてるのが嬉しいよ
投稿日時:2020/06/29 23:57:55
ちょい足しw 連絡先なんに使う気だよ笑
投稿日時:2020/06/29 23:57:51
片桐さん怖すぎる
投稿日時:2020/06/29 23:57:50
なんかすっごいラストスパートに入ってきてる気がする…めっちゃ切ないんやけど俺だけ?
投稿日時:2020/06/29 23:57:43
六弦には悪いけど片桐さんの方が人望厚そう
投稿日時:2020/06/29 23:57:31
やっぱり前回のは片桐のエラーだったのね 辛いよなぁ
投稿日時:2020/06/29 23:57:28
画力が桁違い
投稿日時:2020/06/29 23:57:11
試合終盤で絶望的な状況なのにここまで熱いか。。 片桐!!魅せてくれ!
投稿日時:2020/06/29 23:57:08
あれ…?もしかして1番灼熱なの片桐さん…??
投稿日時:2020/06/29 23:57:07
天才を羨んでる側のつもりが自分も天才の域にいる…インターホンでの見せ方と言い灼熱がとまらない!
投稿日時:2020/06/29 23:56:55
こんなん泣かない人いるの~~~????
投稿日時:2020/06/29 23:56:54
たぶんこの話は片桐さんが主役なんだろうけど、俺は栄ちゃんに泣いた、ただ押し返すだけでも俺の仕事って言えるのすごい
投稿日時:2020/06/29 23:56:45
ここで限定回帰ですね。片桐初登場回の題名は「怒る日陰の男」だったはず
投稿日時:2020/06/29 23:56:35
鳥肌立った
来週は努力をし続け仲間と優秀な後輩に助けられた勇者(片桐) VS 愛の力で圧倒的な絶望を与える魔王 か…灼熱だな!
投稿日時:2020/06/29 23:56:29
片桐は1番奏和に居なきゃいけない存在なんだな
何か数話前、宵越とか高谷とか活躍してた頃のコメントで「片桐好きだけど活躍無さそうだな」ってあったんだよな 良かったな
投稿日時:2020/06/29 23:56:09
終盤の底力、実際スポーツやってるとある。 久しぶりにあの頃の気持ちを思い出した、やっぱりいい漫画やねぇ
投稿日時:2020/06/29 23:56:04
ポカリ…クエスト…
投稿日時:2020/06/29 23:55:59
王城が負けたら脳筋やで?
投稿日時:2020/06/29 23:55:55
投稿日時:2020/06/29 23:55:54
部長と六弦の最終ラウンドあるよね???
投稿日時:2020/06/29 23:55:51
この漫画主人公何人いるんだ
投稿日時:2020/06/29 23:55:50
昔なら関くんが1人で高谷押し出すなんて考えられんよなぁ… みんな成長してる!!
投稿日時:2020/06/29 23:55:45
主人公片桐だったっけ?
投稿日時:2020/06/29 23:55:41
熱すぎてクーラーつけた
投稿日時:2020/06/29 23:55:37
部長が全滅とって2番を狙う気まんまんなの、勝利の執念がありすぎて最高に好き。
投稿日時:2020/06/29 23:55:24
何はともあれ片桐は井浦から逃げて
投稿日時:2020/06/29 23:55:19
予想でこの後宵越がクロックキラーになってくれると信じてる
投稿日時:2020/06/29 23:55:17
才能のあるやつに追い付くためにひたすら努力を重ねた ラスボスに一度はやられるが仲間の頑張りで奮い立つ 完全に主人公だ
投稿日時:2020/06/29 23:55:00
なんか忘れてると思ったら主人公だった
投稿日時:2020/06/29 23:54:59
そりゃ格の違いを知ってもなお何が何でも折れずに努力を続ける先輩がいたら尊敬しますよ
投稿日時:2020/06/29 23:54:57
永倉ァ
投稿日時:2020/06/29 23:54:55
関は相撲の経験が活きたね
投稿日時:2020/06/29 23:54:46
[注意]ライバルチームです。
投稿日時:2020/06/29 23:54:38
いやー片桐ここで潰れるのは惜しいからな かといって能京にも勝ってほしいし、まじで誰を応援したらいいのか…あれ、主人公は?
投稿日時:2020/06/29 23:54:36
何はともあれ片桐は井浦から逃げてください
投稿日時:2020/06/29 23:54:33
えっえっなんですか。この熱い男は。 主人公ですか??
投稿日時:2020/06/29 23:54:25
片桐さんは嘆きの男ではなく怒りの男だったな…!熱い…!
投稿日時:2020/06/29 23:54:09
なぜジャンプにいない?
片桐さん、、、努力は全然無駄じゃなかったじゃん、、、、泣けるマジで
投稿日時:2020/06/29 23:53:55
魔王と狂人どっちが勝つか
投稿日時:2020/06/29 23:53:51
日陰の男って言われてたけど、片桐さんは立派な中心人物じゃないか
投稿日時:2020/06/29 23:53:45
一生忘れられないな... この友情は
投稿日時:2020/06/29 23:53:40
いや鳥肌全開。開くって表現が正しいかは知らんが、とにかく全開ってこと。
投稿日時:2020/06/29 23:53:36
そりゃあれだけの努力をやってきた人間に対して、みんなが何も思わないわけがないよな… 今こそ諦めない心を見せてくれ片桐!!
投稿日時:2020/06/29 23:53:32
火曜日の看板?いや!マンガワンの看板漫画や!!カバディさいこーーーーー!
なんだこの漫画!?(歓喜)
投稿日時:2020/06/29 23:53:28
ただ一言。 次回が楽しみだ。
投稿日時:2020/06/29 23:53:18
怒れる男が日陰から抜け出した…
投稿日時:2020/06/29 23:53:14
ちょい足し劇中屈指の「悪いやつ」の井浦が言うか
投稿日時:2020/06/29 23:53:12
ヤバイ、片桐さんが覚醒する! 魔王、大丈夫か!?
投稿日時:2020/06/29 23:53:08
俺はしこった
投稿日時:2020/06/29 23:53:04
どいつもこいつもかっこいい
投稿日時:2020/06/29 23:53:00
投稿日時:2020/06/29 23:52:56
あれ…?目からスポドリが…
投稿日時:2020/06/29 23:52:55
全員が主人公な灼熱カバディ、ホント熱すぎる!!
投稿日時:2020/06/29 23:52:54
ここからまだ片桐の見せ場があるとは!片桐ファンの俺には胸熱すぎる。
投稿日時:2020/06/29 23:52:43
スピンオフで高谷が主人公、ありだな
投稿日時:2020/06/29 23:52:41
片桐さんがインターホンになってるとか表現力エグいな....JUMPで看板やれるクオリティだよ
投稿日時:2020/06/29 23:52:31
こんなの主人公じゃん…!!怒れ…っ!!
投稿日時:2020/06/29 23:52:16
ええ、、ここからまだ神展開があるんですか?
投稿日時:2020/06/29 23:52:15
あつすぎる
投稿日時:2020/06/29 23:52:10
本物の主人公何してんだ?
投稿日時:2020/06/29 23:52:08
涙が止まらない
投稿日時:2020/06/29 23:52:00
誰が主人公かほんとに分からなくなってきたな
投稿日時:2020/06/29 23:51:58
片桐さんは主人公だった……?
投稿日時:2020/06/29 23:51:18
おい嘘だろ? 主人公か???
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/03 20:17:55
高谷、最初はいけすかないと思ってたけどもうこの試合が最高すぎる
投稿日時:2025/03/31 19:58:58
もう何周したか分からないほど読み返しているのに、、、あれ❓目から水が❓❓
投稿日時:2025/03/31 11:45:25
ちょい足し 本当に将来悪いやつに利用されそうだ…
投稿日時:2025/03/25 23:36:14
こんなに面白いの、、? 日本のスポーツ漫画史上、最高峰の1作でしょう
投稿日時:2025/03/25 00:31:15
神回
投稿日時:2025/03/08 10:56:02
主人公?誰だっけ?w
投稿日時:2025/02/27 12:12:10
かっこいい、ほんとこの話好きだ。何度も見返す
投稿日時:2025/02/26 12:33:03
片桐スコダァ
投稿日時:2025/02/12 13:16:35
なみっ涙がっ‼︎
投稿日時:2025/01/27 22:24:55
この話が1番好きだ胸にくるものがある。頑張れ。報われろ
投稿日時:2025/01/26 14:00:11
やばい。火がついた
投稿日時:2025/01/21 19:54:17
攻撃してるのが王城のせいでどっちが主人公チームだっけ?ってくらい奏和が主人公してる
投稿日時:2025/01/21 13:47:55
パラ競技のスポッチャは性格悪い人ほど勝つって聞いたけど、カバディも性格悪いと強いのか…?ってくらい部長の狙いが酷い…
投稿日時:2025/01/11 14:15:37
この状況で即2番に狙い定めるの無慈悲すぎる
投稿日時:2024/12/22 15:20:04
泣いてる
投稿日時:2024/12/11 23:16:37
いやっ主人公が覚醒するパターンの描き方!!
投稿日時:2024/12/09 23:01:22
さすがに榮倉が仕事人すぎる。好き。
投稿日時:2024/12/05 00:50:35
ほんま良い回だよな それに対して部長ぉ…
投稿日時:2024/11/27 17:34:28
マジで奏和を応援しちゃうわ
投稿日時:2024/11/21 21:47:52
片桐もかっこいいし栄倉もかっこいい
投稿日時:2024/11/03 23:25:24
故障寸前まで確かにみんなついてきてたんだもんな… そして部長が魔王すぎる
投稿日時:2024/10/15 19:22:23
あちー
投稿日時:2024/10/10 13:59:33
関がカバディの選手になってて泣けた
投稿日時:2024/10/05 11:31:47
片桐さんマジカッケェよなー
投稿日時:2024/09/21 12:42:47
片桐さん、 めっちゃ感動、 なんやこの漫画 ほんとに、
投稿日時:2024/09/12 00:33:40
ヤバい、ヤバいヤバい!爆発的にモチベが跳ね戻った奴が来る!
投稿日時:2024/08/30 22:12:16
奏和応援してしまう
投稿日時:2024/08/26 18:59:43
かっけえよ、片桐さん(泣)(泣)この話だいすきで読み返しに来ちゃう
投稿日時:2024/08/06 15:07:25
魔王討伐の勇者パーティで草 これ、初代OPが流れて最後に魔王倒す展開のやつや
投稿日時:2024/08/01 00:39:10
片桐の後ろの写真が割れるところ、引退の3年は致命的な部分が割れているのに、2年の高谷は割れてないの細かくて好き
投稿日時:2024/07/29 13:58:10
関も栄倉もいい…… 連れ戻しに行ったのが高谷だったの、なんかすごく良かったな。面白いもの見にってのもあっただろうけどさ。
投稿日時:2024/07/29 12:38:07
泣いた
投稿日時:2024/07/28 20:25:34
マジで全員主人公で作品描けるんじゃねーかって位各人の描写が凄いわ
投稿日時:2024/07/27 23:00:40
全てのプレイヤーが等しく熱く、等しく深い。 これがこの作者の創る灼熱の世界。
投稿日時:2024/07/26 21:59:38
過去一ヤバそう
投稿日時:2024/07/26 18:26:53
泣いちゃうよ、、、がむしゃらな努力の人も見てる人がいるんだよ、、、
投稿日時:2024/07/26 15:29:21
涙が止まらん
投稿日時:2024/07/26 01:36:28
めちゃくちゃ感動したのに作者コメってヒュッてなったわ……こわ……作者見よ……
投稿日時:2024/07/25 23:06:08
最終回後に見ると、ちょい足しの解像度が上がるなぁ…!
投稿日時:2024/07/24 19:19:08
初見の人へ ちょい足し井浦メモは流し読みしては駄目ですからね‼️
投稿日時:2024/07/24 08:05:33
一方的に"見てる側"の表現を、連れ戻しに来た時のシーンに絡めてインターホンで表現するなんて、この作者の引出しほんとやばい
投稿日時:2024/07/21 19:20:46
そりゃ片桐のことみんな好きになっちゃうって
投稿日時:2024/07/17 22:38:35
作中で一番好きなコマだ
投稿日時:2024/07/15 21:19:32
ちょい足し 片桐さん目付けられてるじゃん… 逃げて〜
投稿日時:2024/07/15 11:23:18
震えるわ
投稿日時:2024/07/13 12:13:11
部長の「本当に僕の力になってくれた」が皮肉に聞こえなくもないけど、それが部長の勝負への執着を見せる台詞にもなってる。
投稿日時:2024/07/12 17:52:13
主人公じゃん
投稿日時:2024/07/12 13:05:15
ちょっとちょっとぉ… 片桐さん応援しちゃいたくなるじゃん
投稿日時:2024/07/11 09:46:16
栄ちゃんあんな可愛いナリしてるのにムキムキなのかなぁ
投稿日時:2024/07/07 21:49:27
この漫画の凄い所って、「この人が一番好きなキャラ!」が、毎話更新されるとこ。 "一番"と矛盾するけど、一番が増産される。
投稿日時:2024/07/02 22:33:50
こんな熱い漫画なのにちょっと主人公が出ないとすぐ主人公主人公連呼する人ってなんなんだまじで
投稿日時:2024/06/30 14:07:16
灼熱カバディの選手、みんな泣いたり怒ったりしてもそれがみんな自分が不甲斐ないから、力が足りないからってものでカッコいい
投稿日時:2024/06/27 22:23:07
灼熱やな。
投稿日時:2024/06/27 14:17:51
本当に面白い漫画……回を重ねるごとにどんどん面白くなってる
投稿日時:2024/06/26 17:39:19
灼熱😭😭😭😭😭😭😭😭
投稿日時:2024/06/25 10:22:02
ミスをした後にこんな形で泣かせにくる。。。。
投稿日時:2024/06/24 02:22:32
栄倉が好きだ!あんな状態でもおれの仕事だからと魔王を押し返し、片桐のことを押しつけがましくなく気遣ってたナイスガイ!
投稿日時:2024/06/23 20:34:56
鬼かもしれないけど勝負だから。
投稿日時:2024/06/23 20:32:02
今まで泣きそうな回はいくつもあったが、本当に泣いたのは今回が初めてだ
投稿日時:2024/06/23 01:52:02
片桐さんが報われそうなのガチ嬉しい 不器用な努力家は無条件で応援したくなる そんな片桐さんのことを尊敬してる仲間達も好き
投稿日時:2024/06/23 01:50:45
片桐さんのトラウマに1番最初に向き合ってるのが高谷なのがいいよな 栄倉も先輩想いだし常識人だしめっちゃ好きだわ
投稿日時:2024/06/22 17:32:44
この辺の攻防は片桐の為にやってるんだよな…ローナ取られたらほんまトラウマが残る
投稿日時:2024/06/22 11:49:03
片桐さんが一番胸を打つのはなんでだろう。 自己投影してるかな。誰よりも応援したい
投稿日時:2024/06/16 20:27:02
おらぁもうだめだ、画面がみえねえ
投稿日時:2024/06/14 09:41:57
高谷が片桐さん戻そうと家に通ってたとか泣ける...
投稿日時:2024/06/10 22:12:06
泣いた。もうすぐ最終回なん?嘘やろ?
投稿日時:2024/06/09 03:10:30
宵越と2人で攻撃の構え見せればいいんじゃ
投稿日時:2024/06/08 13:43:54
最高だった… けどその後の作者のコメントで笑ってしまった。
投稿日時:2024/06/07 15:38:35
みんなかっこいい
投稿日時:2024/06/06 11:49:57
どうしてこう素晴らしい人間てのは自分自身に怒りを向けられるものかね すげぇよ……
投稿日時:2024/06/05 14:32:42
片桐さんもカッコイイけど、関が1人で押し返せてる成長に涙
投稿日時:2024/06/05 12:02:12
こんなん泣いてしまう、、ほんとに心理描写の表現がすごい
投稿日時:2024/06/04 21:13:54
もう誰も彼もカッコイイ!全員勝て!
投稿日時:2024/06/04 09:15:56
この漫画あまり試合中に折れる人いないから折れてしまった努力家とそれを支えたい気持ちが執念になる仲間、あまりにも熱すぎて…
投稿日時:2024/06/03 18:36:06
紅葉戦で独白してた、ぶつけようのない怒りのぶつける先がこの瞬間決まったんだな 読み返してるとプロットの緻密さにビビる
投稿日時:2024/06/03 12:26:29
会社で読むんじゃなかった…涙で前が見えねぇよ片桐パイセン
投稿日時:2024/06/02 23:36:43
弱いところを狙うのは、勝負事の鉄則だよ。ただし、ルールは守るのは絶対。
投稿日時:2024/06/02 18:20:17
絶望感じてる時のコマと怒り湧いてるコマの画力と迫力がすごい、、片桐って主人公だったのか、、
投稿日時:2024/06/01 14:26:15
片桐パイセン............号泣
投稿日時:2024/06/01 10:11:21
栄ちゃんとかいう時期部長
投稿日時:2024/05/30 20:58:56
泣けるぜ…!
投稿日時:2024/05/30 15:47:51
奏和で1作作ってくれん?
投稿日時:2024/05/29 23:10:28
片桐さんめっちゃ好き
投稿日時:2024/05/29 20:24:34
熱に灼けるっっ…
投稿日時:2024/05/22 00:42:32
ここ本当に泣ける
投稿日時:2024/05/20 07:19:16
魔王の作戦は正しい。だが全員が片桐のために戦う姿は美しい。そして復活する片桐。17pといい本当漫画うめぇな…
投稿日時:2024/05/03 04:49:40
最高だ…最高すぎる。涙出た。
投稿日時:2024/04/25 11:55:42
一番好きだよ片桐さん
投稿日時:2024/04/23 00:02:53
どのキャラも灼熱なのがこの漫画の凄いところですよね…(目頭を押さえながら)
投稿日時:2024/04/13 23:47:45
ダメだ……!!!本当に涙出てきた…
投稿日時:2024/03/27 09:23:14
2番が立ち直ってない!戦力外だ! これは完全に魔王
投稿日時:2024/03/16 09:18:52
なんだこの漫画...全員主人公じゃねーか
投稿日時:2024/02/15 11:36:16
多分このちょい足しシリーズ、見るべきなのは奏和ファンより井浦ファンだわw 片桐、意外だけど、甘い物とか好きなのかな…?
投稿日時:2024/01/23 00:15:42
Mは才能だった
投稿日時:2024/01/18 21:30:16
片桐のミスをミスにしないため、根性で踏みとどまってるんだな。
投稿日時:2024/01/17 18:53:03
この話カバディで1番泣いた回。何回も読み返しに来てしまう
投稿日時:2023/12/23 13:39:24
灼熱ゥ!!
投稿日時:2023/12/13 21:49:14
部長が正直お膳立ての割に活躍出来てないの、魔王が勇者パーティの想いの力にデバフかけられてる感がある
投稿日時:2023/11/26 12:56:48
読み返す度に思うけど紅葉のモブ強すぎだろw 疲れてない王城を疲れ切ってる状態でも押し返せるんだぜ 星海に余裕で勝てそうw
投稿日時:2023/11/25 14:20:43
あれ、奏和が主人公チームだったっけ?
投稿日時:2023/11/22 22:01:53
不器用で愚直な人って、器用で天才肌な人と同じくらい魅力あるよな
投稿日時:2023/11/13 18:07:13
毎話思うけど作者さんの頭の中どうなってんの? 面白すぎる
投稿日時:2023/09/18 11:43:03
片桐の努力がみんなの力になってるの泣いちゃう。
投稿日時:2023/09/07 00:00:57
番号で誰が喋ってるかわかるのいいな
投稿日時:2023/08/29 22:21:52
98 残念魔王だ
投稿日時:2023/08/14 17:44:51
ほんま片桐好き 1番好き
投稿日時:2023/08/11 01:06:57
紅葉戦の押し返しは「高谷気に食わんけど作戦だから…」って感じだったのが今回は片桐戻す為みんな自主的にやってる感じがいい
投稿日時:2023/08/09 22:31:13
片桐ナイスガイだな…超ガンバレ
投稿日時:2023/07/16 19:34:15
ほんの僅かな時間でそこまで立て直せるメンタルコントロールは才能だぜ!
投稿日時:2023/07/15 00:10:52
ここたまらん好き
投稿日時:2023/07/14 17:40:56
片桐😭
投稿日時:2023/07/11 23:45:42
片桐さん覚醒するの灼熱だけど、燃え尽きそうでおじさん心配…
投稿日時:2023/06/30 13:57:40
ほんとに…負けてほしくない人ばかりで… 情緒が死ぬ…
投稿日時:2023/06/28 18:11:19
泣ける
投稿日時:2023/06/12 22:31:52
この話はほんと良い
投稿日時:2023/04/13 18:31:55
周りは才能の塊ばかりの中、もう一度奮い立つ片桐さんかっこよすぎる。
投稿日時:2023/04/04 10:22:21
泣いた
投稿日時:2023/03/02 15:16:23
漫画で鳥肌立ったの初めて
投稿日時:2023/02/18 11:49:33
この回一番好き 泣くわ
投稿日時:2023/02/12 13:05:47
栄倉きゅん…
投稿日時:2022/12/14 22:22:45
がち泣きそう
投稿日時:2022/12/07 12:28:56
回想かと思ったらまさかの表現に驚きと感動を隠せない(´;ω;`)
投稿日時:2022/11/30 21:12:45
片桐ぃぃぃぃぃぃぃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
投稿日時:2022/11/01 19:18:12
泣いた
投稿日時:2022/10/30 03:53:48
灼熱!
投稿日時:2022/10/29 07:23:43
いいね
投稿日時:2022/10/25 08:34:24
片桐さん真面目すぎて社会人なってからも病みそう・・・・
投稿日時:2022/10/21 12:57:50
数話宵越目立ってないだけでうるせえよ ゾロvsカクの戦闘中に「あれ?ルフィは?笑」とか騒がねえだろ うるせえよ
投稿日時:2022/10/06 01:04:47
ガチめに泣いた
投稿日時:2022/10/01 23:08:08
いやぁ〜暑い、熱い
投稿日時:2022/08/10 20:49:03
栄倉ちゃん持ってきたペットボトル、ポカリクエストって書いてある笑 魔王攻略されちゃうw
投稿日時:2022/07/12 22:07:34
おかしいな…俺は別に選手でもなんでもないのに涙が…
投稿日時:2022/06/25 13:36:04
この回が一番好き
投稿日時:2022/06/22 16:00:54
片桐、灼熱だ 登場人物みんな灼熱カバディしてる……
投稿日時:2022/03/16 09:29:58
数々の神回があるけど、この回本当に胸にくる、、、いつか子供が生まれて大きくなったらぜひ読んでほしい漫画だな
投稿日時:2022/03/08 12:16:20
作者に見られてるのは光栄の至り
投稿日時:2022/01/24 11:14:54
片桐さん( ω-、) がんばれーーーo(`^´*)
投稿日時:2021/12/27 00:10:39
片桐回だけど敢えて栄倉のカッコ良さを推す。来年は副部長かな。 あと栄倉だけは彼女いそう。カバディと彼女を両立できそう。
投稿日時:2021/11/21 09:27:27
勝て、片桐
投稿日時:2021/11/02 22:36:42
全員主人公すぎる どっちも勝ってほしい
投稿日時:2021/10/04 19:30:10
もうこの漫画主人公とかいう明確な位置づけないだろ…最高やん
投稿日時:2021/10/03 09:37:44
片桐さん覚醒だ、
投稿日時:2021/09/17 21:35:27
この漫画主人公何人いるん
投稿日時:2021/09/16 18:19:42
努力し続ける天才・・・片桐 最高かっ!!
投稿日時:2021/08/29 21:35:36
3周目だがやはり泣ける
投稿日時:2021/08/29 09:06:21
ありきたりだが、頑張っているヤツってのは結果出しても出せなくても全員がその物語の主役なんだな。
投稿日時:2021/08/14 09:25:38
この試合って主人公奏和ですよね?だって敵に魔王いるし…あれ…?
投稿日時:2021/08/13 18:00:11
もう全員勝ってくれ 頼む…
投稿日時:2021/08/12 23:06:13
奏和が主人公サイドのソレなんだが
投稿日時:2021/07/27 22:19:12
片桐が、、、主人公、!?!?
投稿日時:2021/07/27 09:57:57
泣けてくる
投稿日時:2021/07/21 20:30:45
関くんのフーッ!が猫みたいでかわゆい
投稿日時:2021/07/19 21:22:20
主人公どこいった???
投稿日時:2021/07/13 13:59:28
片桐報われてほしい…
投稿日時:2021/07/12 21:30:18
片桐に勝たせてあげたいなぁ…!
投稿日時:2021/07/07 16:47:02
鳥肌たった
投稿日時:2021/07/05 20:47:31
柔道やってたからこうゆう押し返し簡単にいなせると思ってしまう
投稿日時:2021/07/03 13:35:57
泣いたわー ここにきて片桐さんとチームの皆が呼応し合う感じ 片桐さんは将来大物になりそう
投稿日時:2021/06/19 23:55:49
良い。
投稿日時:2021/06/11 22:42:36
なんか泣きそうになった
投稿日時:2021/06/02 21:22:24
泣いた
投稿日時:2021/05/23 23:42:44
栄ちゃん😭😭「俺の仕事だからっ、、、!」めっちゃ泣く、、、😭片桐も大好きなんだよ、、、負けて欲しくないと思ってしまう
投稿日時:2021/05/12 21:19:36
みんな主人公なんだなって実感させられた
投稿日時:2021/05/10 03:14:38
自然と涙出たよ…片桐…
投稿日時:2021/05/09 14:17:45
能金もいいチームだが、奏和もいいチーム!! 展開熱いな!!
投稿日時:2021/04/25 16:19:06
カッコ良すぎる こんなん泣くわ 相変わらずの画力お化け
投稿日時:2021/04/19 18:31:24
泣いてまうて…
投稿日時:2021/04/14 21:09:25
単行本読んでこの話のコメ欄に戻ってきた人いるでしょ?少なくとも俺はそう
投稿日時:2021/04/10 22:37:44
片桐さん…!!
投稿日時:2021/04/01 08:41:39
前回もそうなんだけど、インターホンのカメラが目になってるの気づいた人いる?僕は今気付きました
投稿日時:2021/03/19 22:07:48
16巻おまけ読んで高谷の片桐への声掛けを読み返したくなりました。奏和…好きだ
投稿日時:2021/03/15 21:42:01
Webメディアが劣ってるわけじゃないけど圧倒的に広報力高いのはそっちだから他でも連載してもっと色んな人に読んでもらいたい
投稿日時:2021/03/13 04:20:46
この漫画見てて初めて涙出た
投稿日時:2021/03/02 12:55:11
何回見ても泣いてしまうなぁ
投稿日時:2021/02/08 00:09:31
栄倉かっわ
投稿日時:2021/02/07 21:52:52
ここら辺、アニメでやるか分からないけど絶対泣く
投稿日時:2021/01/27 21:52:09
宵越より主人公してるやんけ
投稿日時:2021/01/17 10:50:23
学ばされる、天才はなんでも出来るうぇーいってのじゃなくてそれぞれの得意分野を武器にできる人達が天才か
投稿日時:2021/01/15 01:25:30
泣きそうになっちまったよ
投稿日時:2021/01/10 12:09:04
これは熱い、あついぞおぉお 本当に誰を応援したら良いのかわからなくなる、、
投稿日時:2021/01/05 14:43:48
ここに来てボロ泣きしてしまった アツ過ぎる
投稿日時:2021/01/01 19:06:45
いやだ私はそれでも王城に勝ってほしい
投稿日時:2020/12/26 08:07:27
作者コメおもしろい…フヘヘ
投稿日時:2020/12/23 02:54:07
努力の天才。か。 片桐が押される側に回ってる。泣きそう
投稿日時:2020/12/21 09:14:38
ここの描写も最後まで伏線になってるんだな
投稿日時:2020/12/19 13:58:35
表現力、描写がうますぎる。涙出た。
投稿日時:2020/12/18 20:40:20
かっこいい、
投稿日時:2020/12/02 21:44:38
本当にタイトル通りの熱い漫画だ
投稿日時:2020/12/01 17:45:53
片桐さんが目覚めた、、!!!本当に敵も味方も灼熱で困る!!!
投稿日時:2020/11/18 21:19:27
インターホンで例えるところが胸熱すぎる!
投稿日時:2020/10/26 13:20:03
毎週誰を応援するかで浮気しています(っ'ヮ'c)
投稿日時:2020/10/25 23:54:07
奏和全員が絶望に立たされたけど高谷だけが心折れていない描写が3Pのコマが割れる演出で割れた部分が高谷だけ致命傷を避けてる
投稿日時:2020/10/24 06:36:59
松江名俊ランキングを増設してください🈵
投稿日時:2020/10/15 14:10:08
めっちゃかっこいい 意味わからん〜泣
投稿日時:2020/10/12 18:22:44
振り向かずに 得意分野っしょ!!! っていう高谷が 個人的になんかめちゃくちゃ良い。 って見返して思った
投稿日時:2020/10/09 21:10:48
主人公でてこないけど、すごい盛り上がる
投稿日時:2020/10/07 12:06:21
片桐くんが主人公みたいになってるね
投稿日時:2020/10/03 20:00:39
能條純一ランキングを増設してください🐲
投稿日時:2020/10/02 18:56:59
この漫画すげぇよ……
投稿日時:2020/10/01 16:09:26
戦犯とか言ってる奴は団体競技経験無さそう ミスは戦犯になり得ない ミス一個で負けるようならそれはチーム全員のせい
投稿日時:2020/09/21 14:01:19
カバディを覗くとき、 カバディもまたこちらを覗いているのだ。
投稿日時:2020/09/18 19:57:10
いや、これ戦犯は緒方でしょ 片桐に隙攻めること振っといて自分が片桐と六弦の間に入り込んで掴みに行ってんだから
投稿日時:2020/09/18 08:54:49
前話はほんと心が苦しかったけど、この話で救われた気がする。ちゃんと片桐のことみんな見てるんだな。頑張る人は魅力的なんだよ
投稿日時:2020/09/18 00:50:07
ここはジャンプの1ページ目か?
投稿日時:2020/09/17 23:48:31
凡人を、才能ある人間よりも全力で熱く描くよね、作者さんは…
投稿日時:2020/09/14 21:13:32
部長頑張ってほしいけど、こんなん見たら片桐さん応援しちゃうわ
投稿日時:2020/09/10 12:00:35
この漫画敵も応援したくなるからズルいんだよな 大和とかも最初あれだけど最後は好きになったし
投稿日時:2020/09/08 23:26:47
ふぁぁぁあああああああーーーー!!!!!!さいこうかよぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2020/09/04 11:23:47
奏和部員の何人かは「卒業後も片桐の連絡先おさえとこ…悪い奴(例、井浦)に利用されそうだし」って思ってそう
投稿日時:2020/09/03 21:13:50
おもれーわ
投稿日時:2020/08/30 13:58:36
今度N○Kの取り立てきたらこのシーン思い浮かべるわ
投稿日時:2020/08/29 13:53:35
脳筋を応援したいのにそれぞれのチームのバックグラウンドを知るたびにもう私はどうすればいいのかと思う
投稿日時:2020/08/23 13:44:19
しばらく読まずに更新溜めて、久々に読むとみまたハマるを繰り返してる、、、
投稿日時:2020/08/21 00:57:45
インターフォンの演出めっっちゃ好き
投稿日時:2020/08/12 21:36:37
カッケぇよ…まじで…
投稿日時:2020/08/12 12:59:53
この人一番かっこいい好き!
投稿日時:2020/08/07 00:46:27
このマンガ熱量がすげぇから気軽に読めねえんだよ……グスッ
投稿日時:2020/08/05 23:52:39
怖い。作者の才能がただただ怖い
投稿日時:2020/08/05 00:49:14
魔王は最後まで魔王でいてください 部長大好きです!!
投稿日時:2020/08/04 10:42:12
関くん、栄倉の活躍もきっちり描かれているところが凄い…!井浦の冷静さ、部長の容赦の無さからの片桐復活とか全てが最高!!
投稿日時:2020/08/04 05:31:58
部長めっちゃ好きやねんけど片桐応援したい……いややっぱ部長が1番!でも片桐を……
投稿日時:2020/08/01 11:29:35
カッコいい
投稿日時:2020/07/31 06:49:09
叩かれると割れるけど傷は付かないダイヤモンドメンタルの片桐アニメでも見たいから長く続くようにお金落とそうっと
投稿日時:2020/07/28 18:06:19
コメント見るまで主人公忘れてた
投稿日時:2020/07/28 00:50:29
片桐さんよかったよおおおおおおおおお
投稿日時:2020/07/23 16:40:43
いやーん 敵側の片桐が復活してるのに嬉しくて泣いてる俺が居る
投稿日時:2020/07/23 10:11:28
え?なにこれもう大好きなんだけど??
投稿日時:2020/07/22 22:17:42
最後のコマ、今までで1番かっこいい
投稿日時:2020/07/22 08:28:27
スポーツマンのメンタルほんとすごいな
投稿日時:2020/07/21 23:20:30
3人のうち片桐が最初に戻ることになる展開にwktk
投稿日時:2020/07/21 14:36:21
なんだかんだ経験が短い選手が多くて伸び代があるのがこの漫画のいいとこか。ルールもまだ説明してないとこありまくりぽいし
投稿日時:2020/07/21 01:18:13
読んでる自分まで燃えてきた
投稿日時:2020/07/20 22:06:03
アニメ化おめ!
投稿日時:2020/07/20 13:04:33
泣いてしまう。
投稿日時:2020/07/20 11:00:34
アァ!アツゥイ!
投稿日時:2020/07/19 17:10:23
片桐さん。 誰よりもあなたが好きです。 不器用でがむしゃらで努力家なあなたがナンバーワンです。
投稿日時:2020/07/18 22:34:42
最高やなほんまこの漫画は
投稿日時:2020/07/18 05:47:18
この漫画主人公何人いるの?
投稿日時:2020/07/17 18:29:24
何回も読み返してる。 対戦相手がみんな素晴らしい。 あ、ごめんなさい。 宵越の活躍がカットされた試合はわからないわ。
投稿日時:2020/07/17 10:57:12
今までで1番灼熱だった
投稿日時:2020/07/16 14:53:36
片桐…もう主人公やん… 泣いたわ
投稿日時:2020/07/15 03:07:31
話と関係ないけど カバディ選手のピンポンダッシュは凄そうだな
投稿日時:2020/07/15 01:15:46
片桐、よかった。最後のコマ見てブワって涙出てきた…
投稿日時:2020/07/15 00:19:58
あれ??主人公どっちだっけ????
投稿日時:2020/07/14 23:55:33
作者さんw
投稿日時:2020/07/14 23:15:30
作者さんに見られるコメント
投稿日時:2020/07/14 22:24:46
鳥肌が止まらん…!!
投稿日時:2020/07/14 21:20:57
絵の迫力が凄まじい
投稿日時:2020/07/14 20:56:40
全身の鳥肌と涙をありがとう
投稿日時:2020/07/14 16:00:04
えーと、最後のページ主人公覚醒だよね?
投稿日時:2020/07/14 13:14:02
かっけぇええ!
投稿日時:2020/07/14 12:38:46
最後鳥肌立った
投稿日時:2020/07/14 10:08:28
主人公多すぎ
投稿日時:2020/07/14 08:41:49
熱すぎる 最高
投稿日時:2020/07/14 08:35:53
え かっこよ
投稿日時:2020/07/14 07:18:26
1081 悪者がいないと主人公応援できないってコメントへの返信なので貴方はお気になさらず
投稿日時:2020/07/14 06:52:40
話の流れが熱すぎるし、最後のワンカットの威力たるや 正直ケンガン、ダンベルも好きだけどアニメ化はこっちが先だと思ってた
投稿日時:2020/07/14 00:28:33
キャラクターグッズでインターホン出したら買います
投稿日時:2020/07/14 00:21:11
だめ、リアルに涙出てきた。
投稿日時:2020/07/13 20:37:16
描かれ方は違うけど最初の練習試合の時の宵越と今の高谷は似てるね と言うことは結果は...
投稿日時:2020/07/13 20:32:34
秀逸な書き方
投稿日時:2020/07/13 16:35:21
今からでもいいので本誌に来て欲しい、、 こんな熱い展開ばかりなの今だったら絶対凄いことになる!!
投稿日時:2020/07/13 13:51:16
紅葉戦でも思ったけど、高谷や王城レベル相手でも押し返すのはできるんだね。 まあ、楽じゃないだろうけど。
投稿日時:2020/07/12 19:26:37
めちゃ感動した
投稿日時:2020/07/12 16:22:29
データマンブラックが用意する写真は全部証明写真か。おそらく学校経由でごっそり全員分抜いてると思われるがどうやったんだ…
投稿日時:2020/07/12 13:44:56
片桐さんを迎えにいくのも彼のミスを取り返そうとするのも、高谷煉、チームメイトのこと大好きじゃん!!って嬉しくなっちゃった
投稿日時:2020/07/12 13:34:58
ちょい足しのメモらん、俺が連絡先押さえとかないとって書いてあるけど、井浦さん、押さえてどうするつもりか気になる。
投稿日時:2020/07/12 13:11:43
緊迫してるわ!とかみてたら、作者コメントにふいた
投稿日時:2020/07/12 12:52:21
1078 悪者=小物とか、スポーツものに悪はいらないとか、あんまり漫画読んだことないんやろうなあ
投稿日時:2020/07/12 10:22:04
片桐さんが立ち直るシーン胸アツ過ぎる!!! 敵チームの熱い展開にも目が離せない! 本当に灼熱カバディ面白過ぎる!!!
投稿日時:2020/07/11 21:38:15
アツすぎる…!! 片桐の気持ち痛いほどわかるし鳥肌やばいし涙腺も… 文字通り灼熱すぎだぜ………
投稿日時:2020/07/11 16:09:20
勧善懲悪ものじゃなくてスポーツもの、ましてや大会編に悪者なんて“小物”はいらない。全チーム応援したっていいんだよ。
投稿日時:2020/07/11 09:57:01
1071 じゃあ読むな
投稿日時:2020/07/11 08:43:14
だめダァーここ最近の話全部涙腺にくるぅー
投稿日時:2020/07/11 03:23:26
シンプルにあついわ。 スポーツしたくなる。
投稿日時:2020/07/11 02:46:58
この終盤にこのエラーをいれてくるのは全く予想してなかった。こんなに敵にも勝ってほしいと思ったのは初めてかもしれない……
投稿日時:2020/07/11 02:46:57
この終盤にこのエラーをいれてくるのは全く予想してなかった。こんなに敵にも勝ってほしいと思ったのは初めてかもしれない……
投稿日時:2020/07/11 02:07:53
悪いやついなきゃ主人公側応援できないやん
投稿日時:2020/07/11 00:29:04
何これ?全員を主人公にしたいわけ?いらんわ
投稿日時:2020/07/10 22:15:32
熱い
投稿日時:2020/07/10 14:34:28
紅葉の時も六弦の引退を意識して覚醒したし、今回はミスした片桐きっかけで覚醒する高谷、誰よりも仲間想い先輩想いでは?好き。
投稿日時:2020/07/10 14:24:46
圧倒的画力
投稿日時:2020/07/10 12:31:42
片桐さん主人公してるなぁ…
投稿日時:2020/07/10 04:45:27
流石に応援したくなる…!
投稿日時:2020/07/09 23:19:27
こいつ…主人公の顔してやがる…
投稿日時:2020/07/09 21:16:50
主人公たちの敵だけど応援したくなる… がんばれがんばれ
投稿日時:2020/07/09 18:37:49
今までの話で一番鳥肌たったし相手チームに勝って欲しい頑張れって思った
投稿日時:2020/07/09 18:12:42
頑張れよ!!
投稿日時:2020/07/09 17:24:30
この最高の漫画だからこそよくある事だけど、マジでどこ応援すればいいのかわからなくなる…
投稿日時:2020/07/09 16:11:59
面白過ぎて草
投稿日時:2020/07/09 13:43:15
ホントにこの漫画は主人公ばっかりや。 素敵すぎる!
投稿日時:2020/07/09 09:11:07
奏和を応援している自分がいる。
投稿日時:2020/07/09 01:44:22
作者コメ絶妙にキモくて草
投稿日時:2020/07/08 23:54:57
なげえよ
投稿日時:2020/07/08 23:41:39
画面の向こう側への憧れ、声は聞こえども近寄れず 自分も人知れず憧れられていたとは知らずに 片桐よ立ち上がってくれよぉ
投稿日時:2020/07/08 23:40:40
こんないい話の時に言う事じゃないけど 大概いい話だから今言っとく 能京よりも奏和の方が脳筋っぽい
投稿日時:2020/07/08 23:32:53
なにこの鳥肌は
投稿日時:2020/07/08 23:08:26
相変わらず冠する灼熱の名の通りの展開で胸熱です。それこそがこの作品の魅力。
投稿日時:2020/07/08 22:54:12
あれ?もう追いついてしまった… 宵越の活躍も待ってるよ…、、不倒!!!
投稿日時:2020/07/08 22:25:20
心が震えた。不屈不撓、その四文字がこの男には相応しくて、そんな彼を奏和高校の選手達だけでなく、私達もみたくて待っている。
投稿日時:2020/07/08 22:10:30
久々に漫画で泣いたわ…。 ほんと好きです
投稿日時:2020/07/08 19:18:09
怒れ。
投稿日時:2020/07/08 19:16:45
もうなんかね、鳥肌が…
投稿日時:2020/07/08 18:51:59
熱いなぁ〜。キャラ皆にスポットが丁寧に当るから良いね。 >>1042 そんな時はコメントのユーザー拒否しちゃうのが一番!
投稿日時:2020/07/08 13:30:15
アンチが増えてきたね。良くも悪くも見る層が増えたってことかな。アニメ化でファンもアンチもさらに増えそうやな
投稿日時:2020/07/08 09:11:24
かっけえ
投稿日時:2020/07/08 08:41:10
通勤電車で泣きそうでございます
投稿日時:2020/07/08 07:57:22
やっぱりかっこいいなあ主人公(片桐さん)って
投稿日時:2020/07/08 07:06:16
主人公より主人公って感じだよね⁈ 周りのエピソードが灼熱すぎて熱い…最高です
投稿日時:2020/07/08 06:41:21
モブキャラまで深く掘り下げすぎてテンポ悪い気が…
投稿日時:2020/07/08 04:53:18
6月から真夏日真夏日猛暑日とかおかしいと思ったんだよ…… アニメ化とか、灼熱過ぎてやばいな
投稿日時:2020/07/08 03:33:59
今までで1番好きな回かもしれない!
投稿日時:2020/07/08 02:27:00
片桐に感情移入して泣いてしまった、ホント全力で人に推せる漫画だわ
投稿日時:2020/07/08 02:18:23
多分逆襲は見せられないんじゃないかな。俺はフィクションも現実と同じく全員がかっこよくなくてもいいと思うんだ。
投稿日時:2020/07/08 01:24:59
何の縁もないこのスポーツで、自分の人生で経験してきたあの日の記憶を呼び起こされるし、本当に熱い気持ちになる。有難う。
投稿日時:2020/07/08 00:57:10
奏和戦長く感じるのは直前が紅葉と奏和だったからかもね。けど2試合分追いかけて奏和キャラも随分好きになった。片桐さん頑張れ
投稿日時:2020/07/08 00:55:30
たった17ページであれだけの絶望から立ち直る人間をここまで魅せられるの本当に漫画が上手い
投稿日時:2020/07/08 00:54:20
半端ねえ…全話の絶望を2倍どころか100倍熱い展開で覆してきやがった…!
投稿日時:2020/07/08 00:46:45
正直言ってテンポはめちゃ悪いんだけど、全ての登場人物にドラマがあって、全然退屈せずに読める。ドラマを作る才能がすごいわ
投稿日時:2020/07/08 00:35:05
最後の高谷が見ずに励ますの好き
投稿日時:2020/07/08 00:34:49
毎度思うけど思い入れ無い人を急に掘り下げまくってくるのが…これが熱い展開?置いてけぼり読者は私だけでは無い気がするけど
投稿日時:2020/07/07 23:57:43
主人公が薄い薄い
投稿日時:2020/07/07 23:28:20
始まった頃はカバディというマイナースポーツでここまで熱くなると誰が予想しただろうか…
投稿日時:2020/07/07 23:27:14
片桐さんも高谷も栄倉ちゃんもカッコよすぎか
投稿日時:2020/07/07 22:48:09
面白いけど毎週毎週限界まで熱くてちょっと読んでて疲れる
投稿日時:2020/07/07 22:25:46
アツすぎる。。作者さんすげえよ、
投稿日時:2020/07/07 22:14:37
自分が流れを変えるミスをしてしまった時ってほんとに片桐さんみたいになる。共感しかない。でもこっちには王城先輩がいるからな
投稿日時:2020/07/07 22:01:54
皆が主人公だね!ここまで熱くカッコイイマンガそうそうない!神作!
投稿日時:2020/07/07 22:00:49
それでも部長には最強の攻撃手でいて欲しい。
投稿日時:2020/07/07 22:00:17
不甲斐ない自分に怒るって書いてんのほんま好き 全スポーツマンの心の叫びやろ
投稿日時:2020/07/07 21:57:00
相手チームを応援してる俺がいる…… 片桐いけい!
投稿日時:2020/07/07 21:40:12
【祝】アニメ化!!!! うぐっみたいな・・・変な声でたわ。
投稿日時:2020/07/07 21:21:39
まだ折れてねぇのか!!メンタル強ぇな…
投稿日時:2020/07/07 21:07:11
こんなん燃え尽きるわ
投稿日時:2020/07/07 20:54:57
これ程アニメ化されて当然の漫画を知らない。おめでとう御座います!
投稿日時:2020/07/07 20:42:56
どっちが主人公チームかわからなくなったけど、もうどっちも主人公だわ
投稿日時:2020/07/07 20:28:36
やべーこの展開で覚醒かよカッコいい
投稿日時:2020/07/07 20:16:05
激アツすぎてやばい、、、 毎回鳥肌が止まんねぇ
投稿日時:2020/07/07 19:46:36
カバディとかここで読むまではテニプリでしか聞いたことなかったけど、アニメ化、いいと思う
投稿日時:2020/07/07 19:42:10
長く感じるのは週間だからやで、コミックスでまとめ読みだとセリフ少ないからちょうど良く感じる
投稿日時:2020/07/07 19:41:26
メンバー全員分の話ある感じかこれ、あと2.3話くらいで勝ってもらっていいですかね
投稿日時:2020/07/07 19:41:23
あ、ごめん、涙、出た
投稿日時:2020/07/07 19:25:09
ソウワ戦長い。もう片桐へのフューチャーはいらない。王城と六弦で終了が一番ちょうどいいと感じた。引き延ばしだしだれてるよ。
投稿日時:2020/07/07 19:19:05
これは泣く
投稿日時:2020/07/07 19:17:14
第1話から読み始めて約5年! 本当にありがとう! これからも応援してます!!
投稿日時:2020/07/07 19:12:03
片桐さん…気付いてないかもしれませんが、貴方は「努力の天才」なんですよ?
投稿日時:2020/07/07 19:11:06
六弦の野望が終わるって考えが頭によぎるの、自分に怒れど相手を妬もうとしない片桐さんの人の良さが出てるよなあ
投稿日時:2020/07/07 19:08:59
長さに見合った熱さがある。それが灼熱カバディ
投稿日時:2020/07/07 19:05:36
まだ続くんか、長いよー
投稿日時:2020/07/07 19:05:32
この話だけ見てると奏和か能京が絶対に勝つことがわかった
投稿日時:2020/07/07 19:03:31
灼熱カバディアニメ化するのか😍🍄
投稿日時:2020/07/07 18:59:11
いちいちジャンプを引き合いに出さないでくれ。ここまでこれたのはマンガワンだからでしょ。好きなことは間違いないけどね。
投稿日時:2020/07/07 18:57:32
めっちゃかっこいい、感動を誘うようなシーンではないのに自然と涙が出た。
投稿日時:2020/07/07 18:29:41
全奏和が泣いた
投稿日時:2020/07/07 18:28:43
外で読むんじゃなかった 涙こらえるのがめっちゃキツイ 片桐さん好きです
投稿日時:2020/07/07 18:25:42
奏和、主人公じゃん………… そして引き立つラスボス部長
投稿日時:2020/07/07 18:25:18
めっちゃ面白いんやけど1試合がちょい長すぎな気もする
投稿日時:2020/07/07 18:14:13
流石"灼熱"カバディ
投稿日時:2020/07/07 18:11:39
鳥肌たったわ。熱いけど寒い
投稿日時:2020/07/07 18:10:43
いいぞ
投稿日時:2020/07/07 17:57:57
どこからどこまでも怒りが彼の原動力なんだな。不器用なやつめ…。
投稿日時:2020/07/07 17:38:58
もっと早くアニメ化してもよかった。ホント面白い漫画です!おめでとうございます!
投稿日時:2020/07/07 17:28:33
心が折れかかった一人以外はまだ誰一人信じて疑わない。まだ、終わってないぞ。
投稿日時:2020/07/07 17:08:48
すんません、泣きました…アカンわ。
投稿日時:2020/07/07 17:08:05
毎回毎回涙がでるよ……暑い…灼熱!!!
投稿日時:2020/07/07 17:02:19
おっちゃん涙腺緩くなってるんよ〜、かっこいい奴しかいないな。
投稿日時:2020/07/07 16:53:13
大泣きした 成果が出なかった努力でも周りはちゃんと見てるし、それで変わる人もちゃんといるよな 無駄な努力なんてないんか…
投稿日時:2020/07/07 16:35:55
インターホンに囲まれた男… そこだけ見るとホラー感満載!
投稿日時:2020/07/07 16:23:17
インターホンが男を囲んでいる絵を見てここまで感動すると思わなかった
投稿日時:2020/07/07 16:21:21
アニメ化ほんとおめでと!!!
投稿日時:2020/07/07 16:09:20
こんな灼熱なのに全身鳥肌立った やべーわ、この漫画 アニメ化本当におめでとうございます!!!
投稿日時:2020/07/07 15:58:39
アニメ化決定⁉︎ すげぇー!
投稿日時:2020/07/07 15:54:40
カバディを見ている時カバディもまたこちらを見ているのだ
投稿日時:2020/07/07 15:50:24
努力も才能なんだよ
投稿日時:2020/07/07 15:48:49
この漫画天才が描いてるな
投稿日時:2020/07/07 15:25:08
努力家は報われてほしい…!!
投稿日時:2020/07/07 15:09:28
なにこの漫画……激熱じゃん……
投稿日時:2020/07/07 15:08:16
どっちも勝って欲しい…
投稿日時:2020/07/07 15:03:25
アニメ化おめでとう。漫画ワン随一の面白さだし当然
投稿日時:2020/07/07 14:51:06
957 ネタやろ
投稿日時:2020/07/07 14:50:56
よっしゃぁ~!覚醒してくれっ!! てか先週の失点一人で責任感じてるけど片桐のミスだったのか?
投稿日時:2020/07/07 14:33:01
なんか泣きそうになった。なんでか分からんけど
投稿日時:2020/07/07 14:29:51
熱すぎ泣いた そうか、片桐、お前が灼熱か
投稿日時:2020/07/07 14:07:25
メンタル崩壊して立ち直れてない片桐を戻して更に追い討ち掛けようとしてる魔王がちゃんと魔王してて笑った
投稿日時:2020/07/07 14:05:10
なんかイキってるやつおって草
投稿日時:2020/07/07 14:03:49
おれもカバディやってていつも灼熱カバディ?の王城?レベルの選手って言われてたから試しに見にきたけどおれの方が上手いな
投稿日時:2020/07/07 13:52:46
高谷の「得意分野っしょ」好き
投稿日時:2020/07/07 13:46:22
アニメ化知って泣きながら読みにきた同士よ!集え!!!! 片桐でまた泣いた!作者さん、僕もあなたを見てます←
投稿日時:2020/07/07 13:34:21
主題歌、中村あゆみさんも捨てがたい
投稿日時:2020/07/07 13:18:01
主題歌は大黒摩季かな…
投稿日時:2020/07/07 13:09:47
メインじゃないライバルキャラの描写でこんなに泣けそうになる漫画はない
投稿日時:2020/07/07 13:02:28
作者コメキモすぎわろた 内容は今週も最高でした
投稿日時:2020/07/07 13:00:42
いや、熱すぎて泣くわこんなん、、、
投稿日時:2020/07/07 12:52:41
,アニメ化おめでとうございます
投稿日時:2020/07/07 12:49:33
やべえ泣きそう
投稿日時:2020/07/07 12:45:53
泣ける! 長いって意見もあるけど作者自身どっちを勝たせるか悩んでるんじゃ
投稿日時:2020/07/07 12:43:34
せ…戦闘力…1307…………!?
投稿日時:2020/07/07 12:36:49
片桐、熱っ! 日々の努力を知ってるからこそ仲間は諦めない! ちょっとノウキンよりソウワを応援しつつあったりして笑
投稿日時:2020/07/07 12:36:37
奏和が主人公サイドにしか見えなくなってきた笑
投稿日時:2020/07/07 12:31:51
心理描写神かよ……!!
投稿日時:2020/07/07 12:31:02
アニメ化おめでとうございます!! カバディはアニメで見たいスポーツNo.1でした! 試合のスピード感と迫力楽しみです!!
投稿日時:2020/07/07 12:29:31
永ちゃんの考えが「六絃さんを戻す」じゃなくて「片桐さんを戻す」なのがイイ
投稿日時:2020/07/07 12:22:38
そっか、主役は片桐だったんだ
投稿日時:2020/07/07 12:20:29
もう奏和の活躍はいいよ。 能京が最後出し抜いてくれ。
投稿日時:2020/07/07 12:11:10
めちゃめちゃあつい展開なんだけどさ、 ながない???
投稿日時:2020/07/07 12:10:16
ほんまにストーリーが熱すぎてやけどする
投稿日時:2020/07/07 12:07:24
令和1泣けるスポーツ漫画 主人公は片桐…
投稿日時:2020/07/07 12:07:16
はぁ、かっこよ…あざす
投稿日時:2020/07/07 11:53:56
努力する者が楽しむ者に勝てるワケがない!
投稿日時:2020/07/07 11:36:17
どうしようみんな応援したい…
投稿日時:2020/07/07 11:33:01
泣けちゃう
投稿日時:2020/07/07 11:31:07
激アツじゃん!!!
投稿日時:2020/07/07 11:21:36
いやぁ激アツすぎるよ、、、感情移入できるキャラが多すぎて、、、
投稿日時:2020/07/07 11:17:35
なんなんだあのオカッパ…居たことすら知らなかったのに泣かすなよ
投稿日時:2020/07/07 11:12:24
これはやばすぎる カッコよすぎるし泣けるってなんなん
投稿日時:2020/07/07 11:05:46
ただただ愚直に前に進む人って憧れるよな
投稿日時:2020/07/07 10:59:49
マジでアツすぎる!!
投稿日時:2020/07/07 10:58:07
なんで登場人物全員のエピソードで泣かせてくるんだよこの漫画は!
投稿日時:2020/07/07 10:56:15
コン漫画の何がいいって敵が最高なんだよな
投稿日時:2020/07/07 10:52:06
鳥肌がやばかった。この試合は片桐に始まって片桐に終わるんだな。
投稿日時:2020/07/07 10:43:49
熱っ!目頭!
投稿日時:2020/07/07 10:38:52
アニメ化おめでとうございます🎉🎉🎉🎉
投稿日時:2020/07/07 10:22:12
アツすぎて奏和に勝って欲しいと思ってしまった。
投稿日時:2020/07/07 10:21:16
泣きそう
投稿日時:2020/07/07 10:19:06
かっこいいよ
投稿日時:2020/07/07 10:12:17
フヘヘ アニメでもこの熱さが見られるなんてうれしいぜへへへ
投稿日時:2020/07/07 10:09:24
目から汗かいちゃっぜ、へへへ
投稿日時:2020/07/07 10:01:01
アニメ化おめでとうございます!! 嬉しい!!絶対見る!!!
投稿日時:2020/07/07 10:00:00
今週も熱いっ!!!
投稿日時:2020/07/07 09:58:30
片桐さんが少年漫画の主人公やってる 魔王なんか倒してしまえ あれ、この作品の主人公って魔王だっけ?
投稿日時:2020/07/07 09:54:57
水木しげる先生「才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ」
投稿日時:2020/07/07 09:37:01
あっつ
投稿日時:2020/07/07 09:35:54
俺を、、見ろ!!!!
投稿日時:2020/07/07 09:35:09
作者コメ…もっと見ろッッッ!!💪💪💪
投稿日時:2020/07/07 09:23:28
これは泣ける。努力する者への最大の賛辞
投稿日時:2020/07/07 09:22:11
朝から泣いちゃった…
投稿日時:2020/07/07 09:17:52
愛されてるな片桐
投稿日時:2020/07/07 09:08:39
主人公側の冷静さも光るし、相手側の熱さも光る。無敵か。
投稿日時:2020/07/07 09:05:26
え、俺のくだらないコメント毎回見られてるの?!
投稿日時:2020/07/07 08:47:04
電車の中で泣いちまったじゃねぇかちくしょう!
投稿日時:2020/07/07 08:43:10
これくらい立ち直り早いと見てて清々しい けど普通の高校生では中々難しいわ
投稿日時:2020/07/07 08:36:43
「全滅はやらない」、「片桐さんは戻す」両方やらなくちゃあいけないってのが幹部の辛いところだな
投稿日時:2020/07/07 08:34:36
本編は熱いのに 作者コメで悪寒感じるw
投稿日時:2020/07/07 08:33:22
前回の挫折からの連続片桐回、胸アツすぎる… これは泣ける。奏和いいチームだな… インターホンの演出も面白い
投稿日時:2020/07/07 08:27:52
全員のスピンオフみたい
投稿日時:2020/07/07 08:27:35
やっぱ片桐カッケー!!
投稿日時:2020/07/07 08:24:08
主人公が不在なのではない、主人公が多すぎるのである。
投稿日時:2020/07/07 08:21:00
ああ…泣ける…… こういうのダメなんだよ…
投稿日時:2020/07/07 08:15:53
作者コメw 何があった
投稿日時:2020/07/07 08:10:17
ガチで鳥肌たった
投稿日時:2020/07/07 08:08:25
アニメ化おめっすーーーー!!これからも覗き覗かれ、応援してます!
投稿日時:2020/07/07 08:05:51
これは灼熱不可避
投稿日時:2020/07/07 07:59:25
関が紅葉で何か気づいて活躍すること期待
投稿日時:2020/07/07 07:56:08
カバディを見るとき、カバディもまたこちらを見ているのだ
投稿日時:2020/07/07 07:52:58
あちいいいいいいいいいいい
投稿日時:2020/07/07 07:49:18
アニメ絶対面白くなりますやん、最高ですやん、応援してます。語彙力なくてすみません
投稿日時:2020/07/07 07:47:01
作者さん。あなたのコメントもいつも見させてもらってますよ。…フヘヘヘ……
投稿日時:2020/07/07 07:43:02
熱すぎ夏にこんな漫画見せるな熱中症になるわ
投稿日時:2020/07/07 07:39:06
完全にギアセカンドやん
投稿日時:2020/07/07 07:36:45
鳥肌たった
投稿日時:2020/07/07 07:35:39
毎回ゾワッてする
投稿日時:2020/07/07 07:34:35
初めてコメントしたけど、最後のコマ今までで一番好きや。
投稿日時:2020/07/07 07:34:03
ほんまに灼熱
投稿日時:2020/07/07 07:18:17
話が進むことはさして重要ではないと思う。熱ければなんの問題もない!
投稿日時:2020/07/07 07:09:02
みんなを応援したくなって困る
投稿日時:2020/07/07 07:02:24
この漫画面白いけど、すぐ主人公だれか忘れるんだよなあ
投稿日時:2020/07/07 06:57:20
最近、話が進まない長いとか思ってたけど、この灼熱さだよなカバディは。 思い出させてくれてありがとう
投稿日時:2020/07/07 06:43:09
相変わらずの灼熱っぷり
投稿日時:2020/07/07 06:41:41
面白すぎる
投稿日時:2020/07/07 06:35:44
アニメ化おめでとうございます!
投稿日時:2020/07/07 06:32:23
あああああああ、片桐さん…!
投稿日時:2020/07/07 06:31:35
灼熱かよ
投稿日時:2020/07/07 06:03:51
作画が神な漫画ほどアニメでの成功が少ないと思うからアニメ化はきつい気がする
投稿日時:2020/07/07 06:03:19
次回、ペルソナ覚醒か!?
投稿日時:2020/07/07 05:51:52
沢山練習する、はみんなやろうとする。 それができないと自認する高谷にとって、振りきれてる片桐さんは一種の憧れなのかな?
投稿日時:2020/07/07 05:49:37
大きなミスした奴が一番カッコいいってすごいな
投稿日時:2020/07/07 05:46:04
ニーチェか?
投稿日時:2020/07/07 05:25:17
ほら、アナタの後ろにも作者が…ふへへ…
投稿日時:2020/07/07 05:23:51
やばい、最高だ〜!!! そして作者さん大好きだ〜!!!
投稿日時:2020/07/07 04:45:22
全員主役とか面白すぎだろ
投稿日時:2020/07/07 04:39:28
決勝戦かな?
投稿日時:2020/07/07 04:17:21
次の海星はボコボコにされる予想
投稿日時:2020/07/07 04:04:05
片桐覚醒回
投稿日時:2020/07/07 03:50:27
かっけぇ
投稿日時:2020/07/07 03:47:23
なんで一人一人がこんなにかっこいいかなぁぁぁぁぁぁ…!!本当奏和組好きなんだが
投稿日時:2020/07/07 03:38:34
話むっちゃ濃くて好きやけど、毎試合この長さ盛り込んでたら作者たおれるど!?
投稿日時:2020/07/07 03:31:51
奮えるわ
投稿日時:2020/07/07 03:31:50
インターホンに囲まれるのは若干恐怖
投稿日時:2020/07/07 03:22:41
果たしてアニメはこの熱さを再現出来るだろうか
投稿日時:2020/07/07 03:19:21
なんか涙出てきた……
投稿日時:2020/07/07 03:16:28
相手チームでも応援してしまう!!!
投稿日時:2020/07/07 02:58:10
いつかはするだろうと思ってたけどそれでもやっぱり嬉しい アニメ化おめでとう!!!
投稿日時:2020/07/07 02:50:52
作者コメント好きです!ふへへ…
投稿日時:2020/07/07 02:38:35
あれ?この作品の主人公って誰だったっけ…?
投稿日時:2020/07/07 02:38:35
あれ?この作品の主人公って誰だったっけ…?
投稿日時:2020/07/07 02:31:43
この熱さで敵だからなー、仲間のエピソードでもおかしくない勢い。 からのフヘヘwww
投稿日時:2020/07/07 02:27:44
アニメ化おめでとう!!
投稿日時:2020/07/07 02:13:13
もうね、この漫画のキャラは全部好き!
投稿日時:2020/07/07 02:11:10
どうしてこうも敵のモブに近かったキャラに感情移入させてくれるんや…!
投稿日時:2020/07/07 02:10:04
熱くて切ないなぁ‥。高3の夏、全国大会で負けた時の事を思い出すわ。私は長いとは思わないよ。
投稿日時:2020/07/07 02:09:50
トリハダ
投稿日時:2020/07/07 02:03:41
マジで主人公何人おるんや?
投稿日時:2020/07/07 01:59:59
奏和戦熱すぎ!最高! この次の試合で嘘のようにボロ負けしそう...。
投稿日時:2020/07/07 01:53:24
ジャンプじゃなくて、サンデーって言ったほうが…
投稿日時:2020/07/07 01:51:09
正直奏和に勝って欲しいわ
投稿日時:2020/07/07 01:50:54
作者さん大丈夫です 僕、見られて興奮するタイプです
投稿日時:2020/07/07 01:49:41
深淵を覗いてたんやな
投稿日時:2020/07/07 01:49:36
深淵を覗いてたんやな
投稿日時:2020/07/07 01:49:35
深淵を覗いてたんやな
投稿日時:2020/07/07 01:49:25
深淵を覗いてたんやな
投稿日時:2020/07/07 01:48:59
この漫画がすげぇ所って、全員が主人公になるんだよな。不倒以外の人間たちが磨き続け手にしたものをしっかり描かれて感無量。
投稿日時:2020/07/07 01:43:05
「立ち直れていない2番を戻して再び狙う!」 「なんだ、この執念は…!」 モノローグだけ見るとまさに魔王
投稿日時:2020/07/07 01:42:48
試合中に選手のバックボーンとなるエピソードってスラダンの模倣だよね。しかもやり過ぎてテンポがぐだぐだに。
投稿日時:2020/07/07 01:42:31
確かに、"灼熱の"に相応しい漫画だわ
投稿日時:2020/07/07 01:39:14
この漫画を多くの人に知ってほしい。 そう思える漫画がアニメになってくれるのってこんなに嬉しいんですね。
投稿日時:2020/07/07 01:32:37
諦めの悪さってのは、泥臭くてカッコ悪く見えがちだけど、最高にかっこいいと俺は思うよ。
投稿日時:2020/07/07 01:30:51
こんなごちゃごちゃした背景があるからこそ…王城部長にキッパリ叩き潰して欲しい
投稿日時:2020/07/07 01:30:43
アニメ化ほんとにおめでとうございます!連載当初から読んでいたので感動で胸いっぱいです!
投稿日時:2020/07/07 01:30:05
長くね?試合
投稿日時:2020/07/07 01:29:12
深淵……
投稿日時:2020/07/07 01:25:52
高谷ってただの天才じゃなくて、いいやつでもあるな
投稿日時:2020/07/07 01:24:15
主人公何人いるんですか
投稿日時:2020/07/07 01:21:58
貴様ッ!見ているなッ!!
投稿日時:2020/07/07 01:18:11
毎回感動をありがとう みんなかっこいいってすごいよね
投稿日時:2020/07/07 01:16:53
この試合が終わったらこの漫画終わるってくらい長すぎやしないかい?
投稿日時:2020/07/07 01:16:14
ヤバい。泣いた
投稿日時:2020/07/07 01:13:55
フヘヘ…
投稿日時:2020/07/07 01:12:58
うおー片桐さん好きだわー。 人間臭さある、この人の報われない努力系のお話は大多数に当てはまるし、泣きそうになる…
投稿日時:2020/07/07 01:12:55
敵側も主人公オーラ出して覚醒するの怖すぎるわ…
投稿日時:2020/07/07 01:09:59
この漫画主人公変わりすぎw(褒め言葉)
投稿日時:2020/07/07 01:08:27
ほんと毎回毎回泣きそうになる。 熱い?切ない?なんかいろんな感情がきゅってなる。
投稿日時:2020/07/07 01:05:03
作者コメントwww
投稿日時:2020/07/07 01:02:54
本当にそれぞれのキャラが生きている漫画だなぁ
投稿日時:2020/07/07 01:02:48
一握りの天才に追いつこうと努力してる彼に追いつきたいと努力してる人もいる。そんな単純明快な構造にこんなにも救われる。
投稿日時:2020/07/07 01:02:05
むしろ少しでも六弦を休ませることができたと考えればまだ逆転のチャンスありまくりやで
投稿日時:2020/07/07 01:01:35
本当の主人公1コマだけだししかもただアンティの1人として描かれてるだけ笑
投稿日時:2020/07/07 00:55:12
重大発表より先にこっち見たからアニメ化って七夕のお願いかと思ったら テレ東系で決まったってマジか!最高ひゃっほーい
投稿日時:2020/07/07 00:53:54
アツすぎて火傷しちまうよ アッチッチー
投稿日時:2020/07/07 00:53:34
地味に観客が何やってんだよじゃなくて可哀想にって言えてるのめっちゃ好きなんだけど...
投稿日時:2020/07/07 00:53:29
p.7まではただのインターホンだったのに、p.8だけ人間の優しい眼差しに見えてビックリした。
投稿日時:2020/07/07 00:52:11
片桐カッコよすぎかよ… というかこの漫画一人一人が主人公過ぎてホンモノの主人公が霞んでるんよなぁ
投稿日時:2020/07/07 00:51:20
まーた熱源増やしやがって、、
投稿日時:2020/07/07 00:49:01
最後のコマ主人公すぎるかっくいぃい
投稿日時:2020/07/07 00:48:48
かっこよすぎだろ… (帰ってくんなよぉ(´;ω;`))
投稿日時:2020/07/07 00:46:41
カッコイイ!!!
投稿日時:2020/07/07 00:46:20
王城さんの台詞が完全に勇者に追い詰められてる魔王のそれでわろちっち笑
投稿日時:2020/07/07 00:42:16
いえーいw武蔵野センセーここも見てるぅ〜?
投稿日時:2020/07/07 00:40:42
画力えぐい 応援してます
投稿日時:2020/07/07 00:40:19
ほんと毎週熱すぎんよ…タイトルに偽りなし
投稿日時:2020/07/07 00:40:02
ほんとに一人一人のキャラの魅せ方が上手い!
投稿日時:2020/07/07 00:39:52
この燃える世界は、 気持ちが良いんだ。
投稿日時:2020/07/07 00:39:35
あれ……主人公のいる学校って、どっちだっけ……?
投稿日時:2020/07/07 00:39:22
インターホンの演出めちゃくちゃ好き
投稿日時:2020/07/07 00:37:08
アニメはどこまでかな、仮に2クールだとしても大会始まる前までかな。
投稿日時:2020/07/07 00:36:53
昔は血と灰とカバディの火曜楽しみにしてたのになあ 今や両方テンポ悪すぎ引き伸ばし過ぎで惰性でとりあえず読む曜日になった
投稿日時:2020/07/07 00:36:46
すき。ただただ好き。 天才の苦悩も凡人の努力も、全選手の良さが描かれてる。
投稿日時:2020/07/07 00:36:08
アニメ化決定おめでとうございます! 世界に広まって欲しい!
投稿日時:2020/07/07 00:34:46
何回熱い展開描いてるんですか... 毎回鳥肌が立つ!最高!
投稿日時:2020/07/07 00:34:00
なんか熱…暑くね?クーラー買い換えてくるわ
投稿日時:2020/07/07 00:33:20
全員が主人公
投稿日時:2020/07/07 00:32:37
おおおおお!!!!!!
投稿日時:2020/07/07 00:31:44
マジで熱いなこの漫画…
投稿日時:2020/07/07 00:31:39
もう敵はこれ以上掘り下げんでええやろ 全員やる必要なし、モブがいたっていいやろ さっさとこの試合終わらして次行こう
投稿日時:2020/07/07 00:29:38
覚醒描くの毎回上手くて凄い
投稿日時:2020/07/07 00:29:08
いまするのは悲観じゃないって言い回しめちゃくそすこ
投稿日時:2020/07/07 00:28:52
相手方も主人公のチームに魅せる書き方凄いですね。
投稿日時:2020/07/07 00:27:27
スポーツ漫画で始めて泣きました。
投稿日時:2020/07/07 00:27:11
かっけえ
投稿日時:2020/07/07 00:25:51
脇役がいねぇなぁほんと
投稿日時:2020/07/07 00:25:29
アニメ化おめでとう!!
投稿日時:2020/07/07 00:24:28
部長マジ容赦無いなぁw 魔王すぎて激しく推せる
投稿日時:2020/07/07 00:22:35
またこの展開か... 流石に最後まで部長が格を見せつけるシーンが欲しい 最後に本気の相手に1本取られるはもういいよ
投稿日時:2020/07/07 00:19:18
シンプルに泣いた。
投稿日時:2020/07/07 00:18:25
主人公サイドはどっちだ…?????
投稿日時:2020/07/07 00:17:11
神漫画、いつも楽しんでます
投稿日時:2020/07/07 00:17:05
もう9ヶ月試してるのにマンネリ感じないなんてすごい漫画だよ
投稿日時:2020/07/07 00:15:51
まあこんな神マンガアニメ化のして当然っしょ っしゃ!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2020/07/07 00:15:20
他のスポーツより熱くてハマる、もう熱中症です
投稿日時:2020/07/07 00:14:12
そうか。 カバディしようぜ。
投稿日時:2020/07/07 00:13:40
アニメおめでとうございます
投稿日時:2020/07/07 00:12:26
そろそろこの試合終わって欲しい
投稿日時:2020/07/07 00:12:22
主人公主人公うるせーよ、お前らはダイヤのA呼んで降谷の話だけ読まないんか???
投稿日時:2020/07/07 00:12:06
主人公片桐 ラスボス王城
投稿日時:2020/07/07 00:11:52
アニメ化きたーーーー
投稿日時:2020/07/07 00:11:44
魔王しっかりローナとって片桐も完全に終わらせてほしかった
投稿日時:2020/07/07 00:11:40
ちょい足しの悪いやつに利用されそうって誰目線だよwww
投稿日時:2020/07/07 00:10:42
俺の無駄かもしれない努力も作者が片桐が栄ちゃんが肯定してくれてる気分になる
投稿日時:2020/07/07 00:09:35
部長の作戦的確すぎてまじ魔王っす
投稿日時:2020/07/07 00:08:56
魔王に立ち向かう騎士団かな?
投稿日時:2020/07/07 00:08:23
この漫画はまとめて単行本読むのも最高だけど、1話1話をしっかり噛み締めて読むべき
投稿日時:2020/07/07 00:08:10
この漫画やべーなー ジャンプに掲載されてたら何百倍も 売れてたろうな
投稿日時:2020/07/07 00:07:52
アニメ化おめ
投稿日時:2020/07/07 00:07:17
純粋にかっけえなぁ
投稿日時:2020/07/07 00:06:51
何気に1人で本気の高谷押し返すのも凄いな
投稿日時:2020/07/07 00:05:55
宵越の次は片桐の髪が金色になっちまった おらぁワクワクすっぞ
投稿日時:2020/07/07 00:05:31
これが灼熱カバディ。。
投稿日時:2020/07/07 00:05:02
おかしい…なんか涙出てきた…
投稿日時:2020/07/07 00:04:12
カバディを覗くとき、カバディもこちら側を覗いているのだ…
投稿日時:2020/07/07 00:03:18
片桐のターンが来ることを喜んでる自分がいてビビる もう全員主人公ですね
投稿日時:2020/07/07 00:00:58
全員応援したくなる…
投稿日時:2020/07/06 23:57:56
あ、、、全巻買いますw
投稿日時:2020/07/06 23:57:45
あーあまた1人覚醒させちゃった
投稿日時:2020/07/06 23:53:48
片桐…好き…(語彙力)
投稿日時:2020/07/06 23:23:20
久しぶりに覗いてみたらまだこの試合やっていて草 奏和戦半年以上連載してるの正気の沙汰じゃないだろ…
投稿日時:2020/07/06 23:21:43
関が押し返せた事自体がファインプレーかと思いきや、本人はむしろ次を考えている。 我々が思っている以上に若者の成長は早い…
投稿日時:2020/07/06 22:34:26
さて、そろそろ日課のキャントの時間だ
投稿日時:2020/07/06 20:46:35
コメントで奏和戦1年やってるて気付いたよ 面白過ぎてあっという間に感じて気付かなかった
投稿日時:2020/07/06 19:01:34
自分的には能京VS奏和がクライマックスであとは消化試合みたいなもんなので、もうずっとこの試合描いててほしいくらいだ
投稿日時:2020/07/06 15:02:50
単行本の表紙、こっちもちゃんと発売前から出るようになったね! 前は単行本出た後もしばらく更新されなかったからなぁ💦
投稿日時:2020/07/06 14:48:23
718 続くよ😄 あと7週。
投稿日時:2020/07/06 14:08:04
因縁試合描写が長く丁寧で嬉しいって声も多いからね こだわりを貫く漫画特集で電書フェアに入ってたし編集了承済だと思う
投稿日時:2020/07/06 13:36:23
これさ、ちょい足しでブラックがデータ出し切るまで奏和戦続くとかないよな…?
投稿日時:2020/07/06 12:35:48
部長が倒されるのは後にも先にも合宿でのvs英峰のみ、だとエモいのだけど…リアリティからそうはいかないかな。あの回好きなの
投稿日時:2020/07/06 07:22:47
あーとかうーしか言えないを、0時に無料で読めるようにしてください📕
投稿日時:2020/07/06 03:39:50
なんなら部長が片桐に倒されるどころか壊されることすらあると思ってます
投稿日時:2020/07/06 02:18:30
主人公どっち?
投稿日時:2020/07/06 00:47:16
長い これ決勝とか5年ぐらい連載しそう
投稿日時:2020/07/06 00:22:44
あつい
投稿日時:2020/07/05 23:44:32
最新刊ついに発売か!!本当にまってたぞ武蔵野先生!!
投稿日時:2020/07/05 22:19:31
今日もしっかり応援してくぞ
投稿日時:2020/07/05 22:08:04
知り合いに単行本配って歩いてるせいでカバディおばさんと呼ばれています。14巻は3冊予約しました。
投稿日時:2020/07/05 20:57:29
701 新規読者を増やして読者の母数を増やすことが大事だ。 最近カムイさんの広告見るけどカバディもやらないかな。
投稿日時:2020/07/05 19:28:22
決着きになるぅぅ
投稿日時:2020/07/05 17:31:39
誰か新規読者よんできてー笑
投稿日時:2020/07/05 17:02:28
泣いた
投稿日時:2020/07/05 13:25:29
部長が片桐にやられる流れかこれ
投稿日時:2020/07/05 12:59:03
→一般読者=週1P消費/ガチ読者が先読みちょい足し+毎日応援=週29P/新規読者が無料ライフ全投入=週56P!この差な
投稿日時:2020/07/05 12:56:41
664 現制度のランキングだと常連読者の増加・定着に加え、新規読者を多く呼び込んでる作品が強いんだ。単純計算で(続く→
投稿日時:2020/07/05 11:19:38
地味に関が活躍してる…俺は嬉しいゾ!!!!
投稿日時:2020/07/05 05:37:56
泣いた
投稿日時:2020/07/05 02:42:18
筋肉は裏切らないからなぁ…
投稿日時:2020/07/05 02:28:41
片桐さんが勝っても良いじゃない、勝ってくれ
投稿日時:2020/07/05 02:23:37
この漫画一気読みしてたらめちゃくちゃいい所で最新話にぶつかった 早く先読みたい
投稿日時:2020/07/05 02:02:49
武蔵野先生見てますかー? いつもおもしろい漫画をありがとうございます! 今、進撃の巨人と灼熱カバディしか読んでません…!
投稿日時:2020/07/05 00:28:01
おぉ〜作者見てるか?14巻予約したからな!奏和戦ラスト超楽しみにしてるからなー‼︎
投稿日時:2020/07/04 23:50:46
作者コメワロタwww
投稿日時:2020/07/04 21:00:40
最後のページの主人公感
投稿日時:2020/07/04 19:00:28
常にスターを見てたエキストラが、一番熱くて憧れられてたっていうこの…上手く言えないけど、この報われた努力に泣いた…
投稿日時:2020/07/04 18:52:58
片桐君と伊達っちのゴリラ🦍対決のリターンマッチを期待していたけど、展開と残り時間から無いなぁ~😭
投稿日時:2020/07/04 17:33:16
次回、部長が倒される展開だと思わせて倒されない だったら俺得
投稿日時:2020/07/04 17:28:23
奏和の因縁考えるとこれくらいの長さでもまぁ…とは思うかな 終わりそうになってきた今普通に寂しい
投稿日時:2020/07/04 16:32:46
「ゴールではなく人から点を奪う」競技だから、シーソーゲームの描写をするとしつこく感じる人もいるのかもね
投稿日時:2020/07/04 16:21:05
絵が上手くて応援したくなるキャラばかりで毎回見せ場があって主人公が好きな漫画。あえて文句つけるなら宣伝もっとやって欲しい
投稿日時:2020/07/04 16:04:35
ガチでそこらのジャンプ作品よりめっちゃ面白いわ。今のジャンプ入ればハイキューに並ぶくらいの面白さだと個人的に思ってる。
投稿日時:2020/07/04 12:21:02
よく移動中に読むんやけど、 毎回感動で涙出て困る 笑
投稿日時:2020/07/04 10:26:21
また光らせるのか、たまらん
投稿日時:2020/07/04 09:13:50
677さん 名勝負ってそういう高度なプレーの応酬が交互に繰り返されるシーソーゲームになるのではないでしょうか
投稿日時:2020/07/04 09:06:08
面白いけど、なんかやってやられての繰り返しが多すぎてちょっとしつこい気がする…
投稿日時:2020/07/04 00:40:27
542 点差が開いてて残り時間僅かなら普通に使われる 現実に100%生還するレイダーはいないからこんな長くはやれないけど
投稿日時:2020/07/04 00:37:29
片桐の脆さと復活の早さ(今回も以前も)を見て、攻撃マシンを信じちゃう単純さはギャグ要素じゃなくて伏線だったんだなって
投稿日時:2020/07/04 00:34:02
押し返しを突破するには押しに来た相手を引っ張ってミッドラインを超えさせる ラインアウトになってその守備に参加できなくなる
投稿日時:2020/07/03 23:43:27
14巻の表紙カッコよかった!!!
投稿日時:2020/07/03 22:48:47
能京が勝つにしても片桐には一矢報いて欲しいし六弦も一度くらい部長を倒してほしい 六弦なら倒されても部長の格は落ちないし
投稿日時:2020/07/03 20:53:24
単行本も読む人と毎週ここだけで読む人とでは感じ方違うのかもね 単行本でも読むから別にこれくらいの長さでも全然良いわ
投稿日時:2020/07/03 20:12:17
来た!きたぁぁあ!!かたぎりぃい!!! やっちまえぇ!!
投稿日時:2020/07/03 18:56:32
努力を積み重ねて来た男にインターホン越しで語りかけ奮い立たせる表現が天才的にエモい!片桐が王城を倒す瞬間も見たいぜ!
投稿日時:2020/07/03 17:44:50
>162 えんやで…今はついて来れなくとも、読んでるうちについていくどころか没頭して2週間後には君も立派なカバディストだ
投稿日時:2020/07/03 15:37:01
あまりに部長が魔王すぎて気づけば奏和を応援していた一話だった
投稿日時:2020/07/03 15:34:05
片桐さんすきだから期待してる!
投稿日時:2020/07/03 15:10:28
一日2回の「応援する」で応援ランキングを上げたい…
投稿日時:2020/07/03 12:56:56
泣いた
投稿日時:2020/07/03 12:49:32
98 魔王だよ
投稿日時:2020/07/03 11:40:46
この試合が終わった頃、たぶん高谷の価値観に少し変化が見られて、また進化するのが楽しみすぎる
投稿日時:2020/07/03 11:16:24
暑すぎる… なんだこれは…
投稿日時:2020/07/03 07:22:55
気まぐれコンセプトを、0時に無料で読めるようにしてください🐲
投稿日時:2020/07/03 07:14:21
確かに木崎が戻ってるとしたら王城が高谷と書いてローナと読んでるのは気になるところ。どういうことだろ…
投稿日時:2020/07/03 03:20:30
筋肉は裏切らないとはこういうこと
投稿日時:2020/07/03 02:53:08
キャラを好きにさせるのうますぎて、どっち応援していいかわからなくなってくる
投稿日時:2020/07/03 00:58:55
そろそろクロック・キラーの活躍が見たいなぁ
投稿日時:2020/07/03 00:11:22
連載5周年おめでとうございます。 いつも楽しみにしてます‼︎
投稿日時:2020/07/03 00:09:41
次の高谷の攻撃で1点なら片桐、2点なら六弦までかな?(緒方はコート外で見てるだけとかありそう )
投稿日時:2020/07/03 00:03:00
主人公どこ…ここ…?
投稿日時:2020/07/02 22:02:15
よくあるパターンなら夏に負けて冬にリベンジやな
投稿日時:2020/07/02 22:02:12
連載5周年おめでとうございます!いつも熱い漫画をありがとうございます✨これからも応援しています!
投稿日時:2020/07/02 22:00:08
疲労のせいか1点しか取れなかった時の高谷の悔しそうな顔好き
投稿日時:2020/07/02 21:35:13
初めて漫画読んで泣きました。これからも応援してます。
投稿日時:2020/07/02 21:21:35
気になりすぎて先読みしたけどさ…まじで最高かよ片桐さん好き
投稿日時:2020/07/02 19:44:06
642押し返し合いの展開じゃないかな?
投稿日時:2020/07/02 19:30:03
努力は人を裏切らないってことか
投稿日時:2020/07/02 19:24:18
勇者カタギリが天才剣士レンに導かれ、僧侶エイと魔法使いオガの言葉で復活!魔王(&悪魔と配下のゴーレムetc)に再び挑む!
投稿日時:2020/07/02 19:14:19
10pで関は何に気づいたんだろ? 紅葉対奏和で似た場面あったっけ?
投稿日時:2020/07/02 16:43:58
今日で5周年なんだ。おめでとうございます!
投稿日時:2020/07/02 16:27:23
最高…胸熱…泣ける…
投稿日時:2020/07/02 09:50:42
結局緒方と六弦で捕まえる筈が 片桐が根性見せたために想定より早く動いて緒方と接触 片桐に押された緒方が六弦にも接触?
投稿日時:2020/07/02 08:38:53
632 検索して見た瞬間、「カッコいい」と言ってしまった😆 伊達っち初表紙😄(一応、1巻表紙で小さく書かれている)
投稿日時:2020/07/02 08:28:07
単行本最新巻の表紙出とる!もちろん予約済み!みんなも買おうな!!
投稿日時:2020/07/02 08:24:16
5周年おめでとうございます!5年も灼カバ読めて幸せです。これからも応援していきます!
投稿日時:2020/07/02 08:23:04
まさか片桐に更なる掘り下げがあるとは…熱い…!!
投稿日時:2020/07/02 02:59:15
今だけは君が主役だ
投稿日時:2020/07/02 02:12:29
読者部諸君、14巻の表紙がAmazon検索で見れるぞ。初心に戻った面子。 やっぱ俺は能京のユニフォームは赤が好みだな。
投稿日時:2020/07/02 01:53:30
「ドリンク切らしたんで、買ってきました!」 嫁にしたいカバディ選手No.1だよ栄ちゃん…泣
投稿日時:2020/07/02 01:45:53
多分もう最後のスパートなんだと思うけど、こんなにどっちにも勝って欲しい!って気持ちにさせる話を入れる武蔵野先生は天才
投稿日時:2020/07/02 01:44:26
主人公だらけ
投稿日時:2020/07/02 01:19:36
おかしい... いつの間にかカバディで泣いた回数がスラムダンクより多くなってる
投稿日時:2020/07/02 00:37:00
5周年!おめでとうございます!!!
投稿日時:2020/07/02 00:16:28
心情描写の比喩上手いよなほんと 小説とか短編詩集とか出したら読みたいな
投稿日時:2020/07/02 00:14:32
連載5周年おめでとうございます!🎉
投稿日時:2020/07/01 23:57:54
心を燃やせ
投稿日時:2020/07/01 23:35:55
目から汗が出たよ。今日は暑いな。まるで灼熱だ
投稿日時:2020/07/01 21:34:47
最後のコマの脳内BGM:覚醒/Superfly
投稿日時:2020/07/01 19:11:55
ケツアゴサスペンダー「カバディという競技は、ゴールではなく、人から点を奪う。」
投稿日時:2020/07/01 18:50:59
今週震えた
投稿日時:2020/07/01 18:45:29
間違いなくマンガワンでトップクラスに熱い漫画
投稿日時:2020/07/01 17:54:23
これが努力の天才の力か、、、すげぇ
投稿日時:2020/07/01 17:27:55
前置きもなく突然試合始まって突然終わる漫画も沢山あるけど、この漫画はそういうとこちゃんと描いてる。
投稿日時:2020/07/01 17:23:33
相変わらず読んで疲れるマンガだ。
投稿日時:2020/07/01 16:08:06
570.皆って誰だよ笑
投稿日時:2020/07/01 15:13:21
片桐さんが倒された事がこんな形で熱い展開になるとは…普通に泣いてしまった 栄倉の自己犠牲にかける誇りもかっこいい
投稿日時:2020/07/01 15:02:11
片桐の努力をずっと見てたからこれで終わらせてたまるかって皆んな燃えてるんだね これ流れ的に奏和勝ちそうじゃない?
投稿日時:2020/07/01 14:37:58
「努力し続けてきた片桐のミスで3年最後の夏を終わらせてたまるか」という執念… 流れってのはどこからどう変わるかわからない
投稿日時:2020/07/01 12:37:59
灼熱カバディ14巻は7/10発売!予約忘れずに!!
投稿日時:2020/07/01 12:12:31
かっけぇ…
投稿日時:2020/07/01 12:08:19
いや、文句言ってるやつ感情入れてちゃんと読もう。この1話だけでも泣けるやん。ていうか泣いたわ。
投稿日時:2020/07/01 12:05:54
正直片桐さんみたいなタイプがリアルにいたら大好きな先輩だったと思う。 周りが見れて後悔から怒りに変えられたのは良かった。
投稿日時:2020/07/01 11:59:31
570 皆って誰のことやねん
投稿日時:2020/07/01 11:50:41
593 木崎がコートに戻って3人で正解。単純にコート内の人数が少ないから高谷から離れていてコマ内に姿が書かれてないだけ。
投稿日時:2020/07/01 11:21:02
部長疲れている2人相手に1点のみ…弱体化パッチ入った?
投稿日時:2020/07/01 09:34:17
こーゆーのを「努力は必ず報われる」って言うんだよ 結果なんてものは運が絡むけど過程に運はないからね 泣いた
投稿日時:2020/07/01 09:31:52
片桐さん灼熱過ぎる
投稿日時:2020/07/01 09:07:48
なんかもう敵味方関係なくみんな好き
投稿日時:2020/07/01 09:00:19
号泣しすぎて失神した…
投稿日時:2020/07/01 08:20:01
関が高谷を押さえて押し返せる。しかもそれを当たり前に期待されてるし、出来てる。地味だけど凄い成長やで。
投稿日時:2020/07/01 07:42:14
14P永倉「ローナを防ぐ、片桐を戻す、『両方』やらなくっちゃあならないってのが『ガバディ』の辛いところだな」
投稿日時:2020/07/01 07:25:12
高谷の攻撃後、奏和は守備3人にならないのかな? 王城が高谷を触れば、ローナの記述があるけれど…… 誰か教えてください……
投稿日時:2020/07/01 07:02:33
これは!楽しみすぎる!
投稿日時:2020/07/01 05:43:16
データマンBLACKはマジブラックやな! アイシールド21のヒル魔みたいw
投稿日時:2020/07/01 02:20:11
頼むから部長は絶対的であってくれよ…… このまま大きな活躍なくこの試合が終わるのだけはやめて欲しい
投稿日時:2020/07/01 02:06:10
567 20話前後の初期から各校に細かな伏線張り巡らせまくってる作者が、今後の構想を考えてない訳ないやん?
投稿日時:2020/07/01 01:56:05
そろそろ流石に決着着けてほしい
投稿日時:2020/07/01 01:49:17
7P目、外園脱落と同じ臭いがして自然と涙出てきた。…が!まだ粘るッッッ!!!!
投稿日時:2020/07/01 01:43:57
高谷が自分は努力出来ないって言うのも彼なりの嫉妬なのかもね ホントは片桐の性格が羨ましいのかもしれない
投稿日時:2020/07/01 01:34:58
片桐アニキかっけぇ!!流石は俺たちの主人公だぜ!!
投稿日時:2020/07/01 01:15:49
ルール未だに分からないけど読んでて熱いのはまちがいない、
投稿日時:2020/07/01 01:12:00
何気にファインプレー関 ちゃんとカバディ選手してるなぁ
投稿日時:2020/07/01 01:04:50
全滅を防ぐ、高谷の攻撃時間を作る、片桐や六弦を戻す、色々あるけどチームのために自分が死ぬことが「俺の仕事」なのかなって
投稿日時:2020/07/01 00:56:43
570 全然そんなこと無いしむしろとても面白い漫画なのでこのまま長く書いて出来るだけ続けて欲しいくらいなのですが
投稿日時:2020/07/01 00:44:23
もうね、毎回思うけどみんな主人公
投稿日時:2020/07/01 00:43:03
570 そんなにテンポが気になるなら、後でまとめ読みすればええんやで。一生懸命毎週先読みするからそう感じるんや
投稿日時:2020/07/01 00:42:28
571 ほんとうにそれ、こっちはずっと楽しんで読んでるんじゃい
投稿日時:2020/07/01 00:21:01
この流れからの、構わず叩き潰す魔王を俺は求めてる
投稿日時:2020/07/01 00:15:43
部長出て来たら能京応援になると思ったけど、どっちも負けて欲しくない心境になるなんて
投稿日時:2020/07/01 00:14:48
戦力外やw2番狙ったろw
投稿日時:2020/07/01 00:13:49
片桐が魔王に打ち勝つ勇者に見えてきた! ここから更に熱くさせるとか、作者天才かよ!!
投稿日時:2020/07/01 00:10:10
感想は自由ですけど皆が思ってるような書き方はちょっと。面白いし奏和大好きなので大事に読んでる人間もいます
投稿日時:2020/06/30 23:52:04
568 それな
投稿日時:2020/06/30 23:30:08
高谷は人の心に潜るのも上手いな
投稿日時:2020/06/30 23:28:21
30話ぐらい同じ試合で飽きてきた、、、 5年後ぐらいにネタ尽きてへんな所で終わりそう
投稿日時:2020/06/30 23:03:15
怒りの矛先は自分自身へ… 「腸煮えくり返るほど悔しいけど、そういうのが『熱』になるんだろうな」 って誰かが言ってたな…
投稿日時:2020/06/30 22:58:23
長くても好きだぞ
投稿日時:2020/06/30 22:50:55
>551 現行ルールだとファイブレイドっていうボークライン超えても一点獲得、人数増減無しの特別ルールでPK戦的なのやる
投稿日時:2020/06/30 22:45:44
全員がこの大会を目指して積み上げてきているということがこんなにも感じられるスポーツ漫画そうないで
投稿日時:2020/06/30 22:31:28
主人公はこの漫画全てのキャラか…誰1人欠けても成り立たない過去と現在の構成が素敵。そして未来が読めない。要するに最高
投稿日時:2020/06/30 22:30:10
日陰の男...だけど心象風景は青空。いや夏空かな
投稿日時:2020/06/30 22:26:29
片桐アシュヴァッターマン化してる
投稿日時:2020/06/30 22:03:18
片桐さん… そんなカッコイイ演出しちゃったら… ………ほらまた主人公がいじけちゃってるよ…
投稿日時:2020/06/30 22:00:06
部長は天才だけど不足を補うための量をずっと積み上げてきてる 質も量も足りない状態で執念だけでしがみつくの、恐ろしいな奏和
投稿日時:2020/06/30 21:57:51
獅子を追い詰めすぎるとやばいぞ
投稿日時:2020/06/30 21:53:40
553続き:失礼、保たせてるんだよ。奏和を誉めるね。 それはそうと、最後の片桐さんコマで主題歌がかかってるのだがw
投稿日時:2020/06/30 21:53:10
片桐消沈で終わったかと思ったけどまだまだだなこりゃ
投稿日時:2020/06/30 21:50:14
敢えて言うまでもなかった筈なんだよな 既に知ってる通り六弦だってずっと見てた ようやく片桐自身も気づいたか
投稿日時:2020/06/30 21:49:35
部長が帰されたのに違和感な方々、押し返しは実力差があっても成功する手なのでは?ずっとは通用しないが、執念でもた背照る
投稿日時:2020/06/30 21:34:01
画面がぼやけて読めねぇ
投稿日時:2020/06/30 21:32:06
カバディ引き分けとかあるんやっけ
投稿日時:2020/06/30 21:09:17
両チームに勝ってほしいけど、両チームとも負けてほしくない…
投稿日時:2020/06/30 20:38:05
いくら何でも疲労困憊なやつが新品の部長をたった一人で押し返すとか可能なのか?
投稿日時:2020/06/30 20:26:08
なんか知らないけど目から汁が出てきた
投稿日時:2020/06/30 20:23:58
俺の仕事だから...!で榮倉奈々すきになったわ
投稿日時:2020/06/30 20:23:53
熱すぎるぜ
投稿日時:2020/06/30 20:05:35
おいおいおい、まだこっから見せてくれんのかよ。もう泣いてんのよこっちは。
投稿日時:2020/06/30 19:54:22
泣く…
投稿日時:2020/06/30 19:52:06
491 高谷は水泳だし水属性じゃないかなって思ったけど名前が煉だった…火属性だった…
投稿日時:2020/06/30 19:48:31
即押し返しってカバディの欠陥ルールだと思うんだけど実際の試合で使われてるんか?
投稿日時:2020/06/30 19:40:42
長いとかいつ終わんの?とか言ってる奴おるけど、 一番最初に戦った宿命の相手だし長くてええやろ
投稿日時:2020/06/30 19:37:20
前回からの流れで今回片桐上げてくるの灼熱すぎる
投稿日時:2020/06/30 19:35:02
熱さに涙が止まらない…先読みしてよかった…
投稿日時:2020/06/30 19:08:10
おーいこれいつ終わんの?笑 って感じになってきてる
投稿日時:2020/06/30 19:04:01
怒りが強さになる男ーーーーーー!!!!!片桐さんの誰にも真似できない愚直さ大好き、本当に憧れる!!!
投稿日時:2020/06/30 18:58:38
ゲロ熱
投稿日時:2020/06/30 18:49:32
この漫画スポーツ系だよね? バトル系にも勝るほどの熱さだよこれは
投稿日時:2020/06/30 18:41:52
熱すぎてやけどしたわ
投稿日時:2020/06/30 18:36:34
今まで天才に向いていた怒りが自分に向いた‥覚醒したなこりゃ‥
投稿日時:2020/06/30 18:32:48
奏和戦、半年続いたからこそこの熱さが際立つ
投稿日時:2020/06/30 18:23:04
あるさ、切り札 凡人だからね!
投稿日時:2020/06/30 18:22:08
本当に最高、クッッッッッッッッッソ熱い
投稿日時:2020/06/30 18:19:11
熱い
投稿日時:2020/06/30 17:21:01
1ページ目で眼鏡スチャってる奴が決勝リーグの強豪として出てきそう
投稿日時:2020/06/30 17:14:05
どっちが主人公サイドなのさ
投稿日時:2020/06/30 17:03:00
まじで泣ける
投稿日時:2020/06/30 16:30:06
灼熱!!!カバディ!!!!!(タイトルコール) この漫画ほんと主人公何人いるんだ? そして部長が見事に最強な敵役で草
投稿日時:2020/06/30 16:28:21
贔屓する気はないけど、たとえ持ち直しても片桐が部長に肉薄できるのはほんの一瞬だと思うよ その一瞬がどうなるかはわからん
投稿日時:2020/06/30 16:23:42
部長があっさりやられすぎなのは展開的にかな??疲労状態で新品の部長を止められるのは根性だけでは足りないと思う。
投稿日時:2020/06/30 16:19:26
わんちゃん脳金まける?
投稿日時:2020/06/30 16:09:42
全然注目されないけど単騎で高谷押し戻せた関くんの成長曲線マジヤバい
投稿日時:2020/06/30 15:59:11
主人公追加入りましたー
投稿日時:2020/06/30 15:54:26
えいちゃん、かっこいいじゃないか!
投稿日時:2020/06/30 15:50:32
やべー 仕事中に読むべきじゃなかった 泣くわこんなん
投稿日時:2020/06/30 15:41:07
毎週毎週が楽しみに感じる漫画に久々に出会えた。 ありがとうございます。
投稿日時:2020/06/30 15:39:48
やっば鳥になるかと思ったわ そんぐらい鳥肌 あと片桐泣ける
投稿日時:2020/06/30 15:38:23
部長の思考がガッツリ魔王だったw
投稿日時:2020/06/30 15:35:55
どっちが勝つか全然んからんぞおい
投稿日時:2020/06/30 15:18:43
この漫画はアツすぎるので熱中症に十分注意して下さい。
投稿日時:2020/06/30 15:15:06
やばい泣ける
投稿日時:2020/06/30 15:10:16
ここでインターホンを見られてることに見立てる演出とかカッコよ…。
投稿日時:2020/06/30 15:03:49
もうどっちが勝ってもいいや…熱い
投稿日時:2020/06/30 14:47:09
熱すぎてこの試合終わったら燃え尽きそう
投稿日時:2020/06/30 14:35:30
最後のコマの気迫。 やはり歴史に残るスポーツ漫画と認めざるを得ない。 見る側、見られる側…表現すごい。
投稿日時:2020/06/30 14:25:59
ここにきて一番ヤバイのが復活した 何故なら彼はまだ疲れてない そして迷いも消えてもうフェイント策略が色んな意味で通じない
投稿日時:2020/06/30 14:13:04
主人公じゃん
投稿日時:2020/06/30 14:11:29
かっこすぎる
投稿日時:2020/06/30 14:10:08
ねぇ、なんでなん? なんでこんな面白い表現できるん?
投稿日時:2020/06/30 13:44:25
この状況で立ち直れるメンタルと仲間。言いたいことがまとまらないけど、とりあえず涙が止まらない。
投稿日時:2020/06/30 13:40:07
敵とは思えん…
投稿日時:2020/06/30 13:29:35
宵越が活躍するには部長が負けないといけないんだろうけど、それでも部長には復活した片桐を倒してほしい。六弦も。
投稿日時:2020/06/30 13:22:12
いい漫画だから持ち上げるのはいいけど、他紙引き合いに出したり他の漫画くさすのはみっともないからほどほどにね
投稿日時:2020/06/30 13:16:09
奏和戦始まってもうすぐ1年とかってコメがあって「ンな訳ねーだろ」って思ったけど10ヶ月経ってて草
投稿日時:2020/06/30 13:11:21
これが敵の描写だからこの漫画はやめられん。こんなに敵を掘り下げる漫画なかなかないよ。ホントに熱い。
投稿日時:2020/06/30 13:08:22
次の話で王城さんやられたら流石になあ... この試合あんまり活躍してないイメージしか持てない
投稿日時:2020/06/30 13:07:46
今日の宵越は……P4のキュの上、でしたー! みんなは見つけられたかなー?
投稿日時:2020/06/30 13:05:55
光を求め 歩きつづける 君の情熱が いつの日か 誰かにとっての光になるでしょう B’zの『光芒』を思い出したよ
投稿日時:2020/06/30 12:58:49
全員火属性
投稿日時:2020/06/30 12:43:30
「それでも何かを残してる。無駄だった練習なんて無い」 先週の絶望を吹き飛ばすとまではいかないけど、這い上がる希望を見た。
投稿日時:2020/06/30 12:42:22
鷲巣麻雀に比べればまだ短すぎるからあと3年くらい今の試合を描いても良いぞ
投稿日時:2020/06/30 12:42:10
こんなに感動する漫画に出会えて本当に良かった。灼熱カバディは、僕の生き甲斐です。
投稿日時:2020/06/30 12:38:34
井浦先輩カッコいい!!
投稿日時:2020/06/30 12:35:38
熱いぜ
投稿日時:2020/06/30 12:30:35
奏和結構控えいるみたいなのに誰も交代しないけど回数制限とかあったっけ
投稿日時:2020/06/30 12:28:57
慰める事で致命的なミスであることが逆にハッキリする 凄い表現力だなって
投稿日時:2020/06/30 12:28:20
最初のインターホンが3番なのは他ならぬ高谷が一番片桐のことを見てたってことなのかな
投稿日時:2020/06/30 12:26:56
主人公交代のお知らせ
投稿日時:2020/06/30 12:24:08
目から汗が止まらん 断じて涙ではない
投稿日時:2020/06/30 12:19:49
ないた
投稿日時:2020/06/30 12:17:17
やめてくれ、仕事の休憩時間に読んでるんだ… 泣いちゃうじゃないか
投稿日時:2020/06/30 12:13:10
化けたな
投稿日時:2020/06/30 12:11:18
これは…まさか王城が片桐にやられて同点からの高谷攻撃でよゐこしが倒して一点差勝ちまで行くのか…!?
投稿日時:2020/06/30 12:06:59
愚直さって認められにくいけど、それを評価してくれる仲間がいることが素晴らしい
投稿日時:2020/06/30 12:06:50
最新巻の書影まだですか?
投稿日時:2020/06/30 12:01:09
確かに熱いけど、ここまで温存されてきて万全の状態のはずの最強の攻撃手が何も出来ないのは流石にご都合展開が過ぎるでしょ
投稿日時:2020/06/30 11:55:00
定食屋でごはんたべながら読んでたら泣きそうになってやばいw危険な読み物や…
投稿日時:2020/06/30 11:54:41
タカヤが認めた天才かぁ
投稿日時:2020/06/30 11:53:06
泣いた
投稿日時:2020/06/30 11:48:37
ほんと毎回描写がすごい どんだけレパートリーあるの
投稿日時:2020/06/30 11:41:34
かっこいい奴らだな…
投稿日時:2020/06/30 11:32:29
スキスキ
投稿日時:2020/06/30 11:32:15
アチアチ
投稿日時:2020/06/30 11:16:13
涙出てくる
投稿日時:2020/06/30 10:53:19
これどっち応援したらいいんだ!?
投稿日時:2020/06/30 10:46:36
思考が徹底して魔王なの笑う
投稿日時:2020/06/30 10:43:06
奏和のチームめっちゃ好きなんだけど緒方だけどーしても無理だわ。実力はおろか戦略すらひとつも効いてないし来年考えると辛い
投稿日時:2020/06/30 10:40:09
王城の「それでいいのかい」ってのと栄ちゃんの「これが仕事だからっ」ってところマジで辛いな どっちを応援したらいいんだか
投稿日時:2020/06/30 10:36:07
先読みしてよかったよわまじで 頑張れ!!!
投稿日時:2020/06/30 10:29:09
一心不乱にタブレットを握りしめていた。震えるほどに、言葉にならない。
投稿日時:2020/06/30 10:25:56
このマンガの中で1番感動したわ。
投稿日時:2020/06/30 10:21:56
泣いた。マジで泣いた。
投稿日時:2020/06/30 10:20:23
終わった、決まったの前話から1話で雰囲気を盛り返していく! そして敵味方関係なく活躍してほしいと思わせるの上手すぎる!
投稿日時:2020/06/30 10:14:27
朝から灼熱すぎて、どうしてくれるんじゃい。
投稿日時:2020/06/30 10:14:05
泣くわこんなん。
投稿日時:2020/06/30 10:05:54
この目が黒くなってる人がラスボスか〜
投稿日時:2020/06/30 10:05:16
てっきり部長と関が交代したものと思ってた 判と交代したのは試合開始からの疲労を考慮してか
投稿日時:2020/06/30 09:53:01
まじでこの漫画全然ジャンプで連載できるレベルよな
投稿日時:2020/06/30 09:48:24
灼熱だ…終盤に連れて個人的にマンネリしてたけどここで片桐は熱すぎて惚れ直す…
投稿日時:2020/06/30 09:34:53
片桐も勿論魅力的だけど、今回のなりふり構わず我武者羅な高谷もかっこいいぜ…
投稿日時:2020/06/30 09:30:17
これはもう灼熱カバディある方が本誌!決定!!
投稿日時:2020/06/30 09:21:52
くー!これは熱いぜ…!凡人には凡人の戦いがあるんやー!
投稿日時:2020/06/30 09:19:34
いつも思うけど話の構成もバカ上手いけど画力もバカ高いよな…ラストの片桐の目とか本当に灼熱…
投稿日時:2020/06/30 09:16:58
背番号入りインターホンが超良い。灼熱は細部に宿る!漫画なのに各々の声に替わった感じ…栄ちゃんインターホンが出た所で泣いた
投稿日時:2020/06/30 09:13:16
細かいけど副部長のファインプレーあったよね。戦える司令塔。紅葉の伏線から関もまだ何か魅せてくれるはず!まだまだ熱い!
投稿日時:2020/06/30 09:10:18
この漫画定期的に世界で一番面白い漫画になる瞬間がある 今週もそう
投稿日時:2020/06/30 08:54:07
灼熱、神作画だな。
投稿日時:2020/06/30 08:51:25
覚醒2回目かな?
投稿日時:2020/06/30 08:47:23
先週の凡ミスからの絶望的な引きに、コメントでもあーだこーだ言われてたのに、全部今週の前フリに使う演出力やばすぎる…。
投稿日時:2020/06/30 08:43:24
それでも王城は止まらんだろうな
投稿日時:2020/06/30 08:35:45
仕事前に読んで泣きそうになった…そしてちょいたし…連絡先おさえるな笑
投稿日時:2020/06/30 08:28:38
今までの強い眼は「俺が最強だ」と主張する黒い眼だったけど、片桐さんの目はそれとは違う風に感じたの俺だけ?
投稿日時:2020/06/30 08:28:00
火曜日胸熱すぎん?? てかこの作品って主人公いる? 全員ってことでおけ???
投稿日時:2020/06/30 08:22:31
ヤバかった!とにかく最後のコマで全身鳥肌たった!体全てで灼熱感じました!!!!
投稿日時:2020/06/30 08:20:20
有料の週間少年サンデー本誌よりもぶっちぎりで面白いんだよなぁ
投稿日時:2020/06/30 08:20:03
最後は部長vs六弦、片桐になるんかなー?
投稿日時:2020/06/30 08:17:26
灼熱
投稿日時:2020/06/30 08:15:57
メンタルを徹底的に壊しに行く王城さんマジ魔王
投稿日時:2020/06/30 08:14:35
425続き 刊行されても自分は必ず読んでKCも購入します。くどいですが武蔵野先生を他社に引き抜かれたらもったいないですよ
投稿日時:2020/06/30 08:12:31
404 練習内容は仰る通りだけど、ライン報告は片桐が軽鬱症状だと知ってるから接し方が分からず遠慮がちなのよ…
投稿日時:2020/06/30 08:12:21
泣いた
投稿日時:2020/06/30 08:10:59
熱い!
投稿日時:2020/06/30 08:08:29
今まで片桐を動かすのは天才たちに対するどうしようもない怒りだった 変わったな
投稿日時:2020/06/30 08:06:45
持っています。マンガワンの編集部さん、先生を大事に囲って置かないと後悔しますよ。仮に武蔵野先生の次回作が他社から
投稿日時:2020/06/30 08:04:19
ちょい足しの写真が毎回証明写真なんだけど、これもしかして奏和のパソコンをハッキングしてデータ抜き取ってます…??
投稿日時:2020/06/30 08:01:55
420続き その可能性は十分に考えられます。灼熱カバディ自体のコミックス累計販売数が1巻で100万部越えのポテンシャルを
投稿日時:2020/06/30 08:01:44
あまりにも熱い展開で泣いちゃった
投稿日時:2020/06/30 07:56:28
417続き 例えば講談社に引き抜かれ、週間マガジンに次回作が連載して大ヒットしたら目も当てられないと思います。
投稿日時:2020/06/30 07:56:11
ジャンプがどうとかなんの褒め言葉でもない これがマンガワンの大エースだ
投稿日時:2020/06/30 07:54:54
ここ最近で1番鳥肌たったと思ったら毎週だわ
投稿日時:2020/06/30 07:50:28
415続き 他社に引き抜きされますよ。仮に集英社だったら小学舘と同じ一ツ橋グループだからまだ良いけど、
投稿日時:2020/06/30 07:48:02
絶対的に勝ってほしいのは部長なんだけど、片桐さんの努力も報われてほしい…
投稿日時:2020/06/30 07:46:49
以前にも書いた事が有るけど、『灼熱カバディ』は小学舘漫画賞を受賞しないのがおかしい作品だと思う。編集部の評価が低いと
投稿日時:2020/06/30 07:41:46
熱い、ただひたすらに、熱い
投稿日時:2020/06/30 07:39:18
おおう灼熱…
投稿日時:2020/06/30 07:38:45
最後のp作画エグスギィ
投稿日時:2020/06/30 07:37:13
某バスケ漫画監督「目が死んでいない。奇跡とはこういう時に起こるものですよ」
投稿日時:2020/06/30 07:37:12
井浦さん評価されてるの嬉しい
投稿日時:2020/06/30 07:32:50
緒方が押し返して被害を抑えるつもりなら井浦のように声を出さないと周囲はその意図に気づかないな。一瞬のことだからなおさら
投稿日時:2020/06/30 07:31:55
泣いてしまうよ。
投稿日時:2020/06/30 07:31:29
王城は魔王だからこっから相手のターンと思わせて普通に帰りそうな感じもある
投稿日時:2020/06/30 07:30:28
片桐さんにスポットが当たると、試合結果をラインでしか知らせず、世界組なのに練習内容も考えない六弦さんへの不信感が…
投稿日時:2020/06/30 07:28:08
まだ続くんかいw
投稿日時:2020/06/30 07:27:45
インターホン心理描写、素晴らしいですね 落ち込んだ片桐の心の距離と、それでも仲間の声なき声が届くことの表現が秀逸です
投稿日時:2020/06/30 07:26:38
片桐が努力し続けた姿は部員全員が見ていたんだな、片桐を信じて自分の仕事に徹している姿が最高に熱い!!
投稿日時:2020/06/30 07:22:00
ある程度一気に点を取るのかと思ったら…!! なんだ!暑過ぎるじゃないか!!!!
投稿日時:2020/06/30 07:19:38
王城の「本当に僕の力になってくれたね」は魔王的発想で笑う
投稿日時:2020/06/30 07:12:58
一言失礼します。 かっこええ。
投稿日時:2020/06/30 07:10:56
六弦さんの蚊帳の外感
投稿日時:2020/06/30 07:09:20
涙が。スポットライトが当たるのは、ただただ勝者のみ。でも、そこにはたくさんの選手が生きていることを感じられる作品ですね。
投稿日時:2020/06/30 07:08:07
やめてくれ、この展開は部活で苦い記憶がある俺に効く やめてくれ…
投稿日時:2020/06/30 07:06:39
灼カバまじで毎回熱いな...よくこんな熱量で毎週描けるわ ところで今週ナメック星爆発まで何秒進みました?
投稿日時:2020/06/30 07:04:46
地味に関が一人で押し返したのはファインプレーなんじゃないか?高谷の攻撃を1点に抑えたのが最後の勝敗を分ける気がする。
投稿日時:2020/06/30 07:04:08
最後の涙なのか汗なのかわからない表情好きだわ。
投稿日時:2020/06/30 07:03:28
この試合誰がしめるんだろう。 井浦先輩か六弦か
投稿日時:2020/06/30 07:03:24
熱い試合は長くなっていいと思う。
投稿日時:2020/06/30 06:58:06
マンガワンには失礼だけどマンガワンだけで終わっていい漫画じゃない
投稿日時:2020/06/30 06:57:35
まだ終わらんなぁ。でも、まだ沢山名勝負が残ってそうだからそれが嬉しくもある
投稿日時:2020/06/30 06:55:16
部長、攻撃の戦略を組み立てる時に場外も見て判断するのか...怖すぎる
投稿日時:2020/06/30 06:54:01
いや、流石に長いわ。 まだ総和のターンがあるってこと? 毎回回想挟むしテンポが悪過ぎる。
投稿日時:2020/06/30 06:52:29
ちょい足しのメモ、今週も井浦ァ先輩全開だな。
投稿日時:2020/06/30 06:51:06
初めは周りの天才に怒りを感じていた片桐が不甲斐ない自分へ怒りを感じているの展開神すぎる
投稿日時:2020/06/30 06:51:00
初めは周りの天才に怒りを感じていた片桐が不甲斐ない自分へ怒りを感じているの展開神すぎる
投稿日時:2020/06/30 06:41:35
18コマの片桐に涙が出てきた。 思わずチケットでプレミア応援してしまった・・・
投稿日時:2020/06/30 06:39:37
まーーーた栄ちゃんがやられてるけど、今回はいつもと違う!
投稿日時:2020/06/30 06:36:42
魔王のセリフが勇者一行の足掻きに対するそれすぎてフフってなった
投稿日時:2020/06/30 06:32:47
超激アツ…片桐本当にいいなぁ… 個人的には片桐vs伊達がもう一回見たい
投稿日時:2020/06/30 06:21:33
片桐さん愛されてるな。誰も声かけずにプレーで気持ちを伝えるってかっこいいわ。
投稿日時:2020/06/30 06:15:34
いつもは一方的過ぎて忘れがちだけど、魔王様ってフィジカル弱すぎて粘られるの苦手なんだよね
投稿日時:2020/06/30 06:13:30
緒方のミスだと思ってた…あれか、片桐はパワーが強すぎるからそれが仇になって他の2人を押しのけちゃったのか
投稿日時:2020/06/30 06:12:59
ここで片桐にスポット当てるの熱いな! 灼熱
投稿日時:2020/06/30 06:06:09
なんとか一矢報いてほしい
投稿日時:2020/06/30 06:04:03
だから、電車内で、泣かせるなと、何度言えば(;_;)
投稿日時:2020/06/30 05:58:44
さらに片桐を追い込もうとするエグさが魔王
投稿日時:2020/06/30 05:54:42
この漫画最高すぎる 今まで出てきたキャラ全員魅力的なのすごい本当すごい
投稿日時:2020/06/30 05:43:45
少し前「部長がんばれ!」 今「片桐さんがんばれ!!」 人間ドラマが過ぎる
投稿日時:2020/06/30 05:43:15
部長が急に小物化してる…
投稿日時:2020/06/30 05:40:29
高谷は笑ってないし栄倉達は限界超えて闘うし片桐はトラウマと向き合うし ここで奏和サイドの更なる深掘りとかホント泣くわ
投稿日時:2020/06/30 05:36:24
クライマックスかな
投稿日時:2020/06/30 05:18:53
朝から泣いた
投稿日時:2020/06/30 05:06:33
不器用だな。熱い
投稿日時:2020/06/30 05:03:04
初めて泣いたわ。何やかんや、みんな片桐さんのこと認めてて嬉しいわ。
投稿日時:2020/06/30 04:50:56
ほらまた泣いたやんかーもう灼熱すぎんねんてこのマンガ…
投稿日時:2020/06/30 04:46:26
ここに来て今までで1番熱い、そうか自分も憧れの対象やったんやね 確かにそこまで我武者羅に努力できやんもんね、男臭い、最高
投稿日時:2020/06/30 04:16:37
なんだかんだいって、片桐のせいにはしないのがやっぱり強豪でもあり憧れでもある。片桐は平凡の猛者代表なんだなと思った。
投稿日時:2020/06/30 04:09:37
片桐のミスって、緒方が押し返して点を抑えようとしてたのに、割って入って逆に3点+六玄までアウトにしちまったことか
投稿日時:2020/06/30 03:59:11
ここに来て片桐覚醒!たまんねー!灼熱!
投稿日時:2020/06/30 03:57:23
前回のは片桐さんのミスだったのか?モジャ公が間に入ったせいとしか…
投稿日時:2020/06/30 03:56:41
高谷は逸材だけど、もし彼のようなタイプがずば抜けるだけじゃチームとしては奮起しないどころか亀裂が走ってたかもね?
投稿日時:2020/06/30 03:51:39
この漫画時代と題材が題材ならスラムダンク的な立場になれたと思うんだよな
投稿日時:2020/06/30 03:51:26
終戦フラグだと思ったら覚醒フラグだった
投稿日時:2020/06/30 03:27:42
片桐さん出た当初から好きだったけど10000倍好きになったわ
投稿日時:2020/06/30 03:17:39
常に灼熱!
投稿日時:2020/06/30 03:14:22
「みんなどっかで憧れてた」って言うインターホンがNO.8なのも良いよな
投稿日時:2020/06/30 03:07:17
永倉ぁ
投稿日時:2020/06/30 02:53:57
これ脳筋負けあるか?灼熱だな
投稿日時:2020/06/30 02:53:56
流石に「万全の」部長なんだから執念も何も捩じ伏せて大差つけれると思うんだけどねぇ
投稿日時:2020/06/30 02:53:08
温存されてたトップクラスの攻撃手が、疲れ切った2年に仕事させて貰えずに押し返されるのは、流石に舞台装置化してない?
投稿日時:2020/06/30 02:45:09
すげー熱い
投稿日時:2020/06/30 02:43:44
また来週きます
投稿日時:2020/06/30 02:43:43
さすがにこの試合長すぎるわ!
投稿日時:2020/06/30 02:43:06
あと3話くらいかな
投稿日時:2020/06/30 02:32:21
もう脳筋の勝ち確だし王城とゴリラの決着だけやらない? スポーツ漫画って全体的に無駄に長びかせるクドさって結構酷いよ
投稿日時:2020/06/30 02:31:57
高谷が大量得点するか、片桐か六弦が部長を倒すパターンかな?展開的に宵越に攻撃回る気がするぞ
投稿日時:2020/06/30 02:31:24
あっつ
投稿日時:2020/06/30 02:31:23
スポットライトが当たらなくても、脇役なんて居ない。懐かしいナイスガイの言葉が思い出されるな………どっちも頑張れ。
投稿日時:2020/06/30 02:31:08
かっこいい その一言に尽きる
投稿日時:2020/06/30 02:30:13
凡人が凡人してるチームは強い
投稿日時:2020/06/30 02:29:56
我武者羅に積み上げてきた奴の我武者羅が炸裂するの、このマンガで毎回一番爆発力あるやべーやつだ!
投稿日時:2020/06/30 02:29:17
部長が完全に悪役で草
投稿日時:2020/06/30 02:28:53
片桐さん主人公すぎる…努力の成果があんな物であっていいはずがないんだよなあ。 でも魔王の絶対王者感もみたいんじゃ。
投稿日時:2020/06/30 02:28:05
そろそろ部長倒されないと宵越が出れない
投稿日時:2020/06/30 02:26:50
こういう盛り上げが何度もあるから、長い試合だなと思っても読み続けちゃうんだよな。面白い!
投稿日時:2020/06/30 02:25:46
片桐好きだあ!最後鳥肌
投稿日時:2020/06/30 02:25:39
片桐は部長に無慈悲にもとどめさされるが、六弦との勝負の場はもぎとりそう
投稿日時:2020/06/30 02:21:10
こんなんだからこの漫画はどっちが勝っても文句言えないじゃん
投稿日時:2020/06/30 02:11:15
ホント一人一人にストーリーがあって読み応えがある
投稿日時:2020/06/30 02:04:58
部長温存して体力残ってるはずなのに普通に押し出されちゃうのか これまでの考えると凄い違和感あるね
投稿日時:2020/06/30 02:04:32
部長の方がライバルキャラみたいになってるな
投稿日時:2020/06/30 02:03:43
主人公なんて居なかった。
投稿日時:2020/06/30 02:03:22
315 オモロい漫画もあるけど流石にJU〇Pより層は厚くないだろ…
投稿日時:2020/06/30 02:00:07
主人公どっちだっけぇぇぇぇぇ!!!!
投稿日時:2020/06/30 01:59:02
熱すぎるだろ!! すまんが今回は奏和応援するわ! 勝ってほしい!!
投稿日時:2020/06/30 01:58:37
言葉ではなく行動で語り掛けるところは込み上げてくるものがあり、ラストコマは劇熱で最高!!! 冷静な井浦も関も良かった!
投稿日時:2020/06/30 01:57:36
カバディに限った話じゃないけどJ○MPより漫画の層厚いよマンガワンは本当に面白い
投稿日時:2020/06/30 01:55:31
めっちゃ鳥肌立った。片桐頑張れ……!!!
投稿日時:2020/06/30 01:55:30
どいつもこいつもエラーをバネに成長しすぎだよぉ……!! 好きっ!!
投稿日時:2020/06/30 01:51:52
ここで片桐復活できるのか!?高谷もなんだかんだ先輩思いなんだなぁ。 どうしてこうもみんな熱い奴らなんだ!
投稿日時:2020/06/30 01:51:04
いつから宵越が主人公だと錯覚していた?
投稿日時:2020/06/30 01:49:44
これが灼熱カバディだ。
投稿日時:2020/06/30 01:49:38
全員勝ってほしい!!!!!!けれど勝ちがあって負けがあるからこれだけ燃えれるんだよな!!!勝ってくれ!!!!
投稿日時:2020/06/30 01:46:47
こういうの好き。。。ほんと好き。。
投稿日時:2020/06/30 01:43:55
天才に憧れて我武者羅に生きた自分に憧れてくれる誰かがいる………一生懸命に打ち込むヤツらにしかできないリレーだよ!!
投稿日時:2020/06/30 01:39:57
バトル漫画でもないのに怒りが原動力なのもかなり常人離れしてる
投稿日時:2020/06/30 01:38:21
この試合ですら主人公の霊圧が…
投稿日時:2020/06/30 01:38:19
片桐の復活はめっちゃ嬉しいんだけど、同時にめっちゃ怖いなぁ
投稿日時:2020/06/30 01:37:15
きた!
投稿日時:2020/06/30 01:35:12
なんにも言えん…ただ見守るのみ…
投稿日時:2020/06/30 01:33:17
自尊心だけじゃなくてちゃんと他者の凄さに気づけて尊敬できるタカやんはやっぱ一流のアスリート
投稿日時:2020/06/30 01:32:59
努力の片桐も、押出しに徹する栄倉もどっちも格好良すぎて、奏和に負けて欲しくない…でも能京にも勝ってほしい…。
投稿日時:2020/06/30 01:31:50
おいおいおいおい この漫画登場人物全員熱過ぎて夏に見ると汗かいちゃうぜ
投稿日時:2020/06/30 01:31:17
ここから奏和の逆転かぁ熱いなぁ(錯乱)
投稿日時:2020/06/30 01:27:26
片桐イイイイイイイイイイイ!!!
投稿日時:2020/06/30 01:25:49
灼熱
投稿日時:2020/06/30 01:22:49
ちょい足しの井浦先輩優しすぎん…?
投稿日時:2020/06/30 01:19:59
280 倒す守備と2枚攻撃手が機能してる描写をしっかりやっとかないと、英峰や星海と渡り合ってもご都合夢物語になってしまう
投稿日時:2020/06/30 01:19:38
いい話だがあまりにも押し返しが多すぎる。。 奏和押し返しのイメージだわ
投稿日時:2020/06/30 01:18:41
ウルっと来ちゃうじゃーん
投稿日時:2020/06/30 01:18:41
対策とは!?!?キャプテン!!!
投稿日時:2020/06/30 01:18:36
Web漫画にしとくのが勿体ない! サンデーかスピリッツで連載したら単行本今の10倍以上売れるよ? 初の本誌移籍例に是非
投稿日時:2020/06/30 01:15:27
ドライであんま纏まりないように見えてなんだかんだ熱い奏和が好きです
投稿日時:2020/06/30 01:15:16
永ちゃん…好き…
投稿日時:2020/06/30 01:14:59
熱すぎて泣いた
投稿日時:2020/06/30 01:13:23
片桐ぃ…主人公は今日から君や…!
投稿日時:2020/06/30 01:12:57
王城圧倒の流れと思いきや、奏和熱すぎん?片桐さんの頑張りは、みんな見てたし尊敬してた泣ける。高谷が言うところも泣ける。。
投稿日時:2020/06/30 01:10:17
→98 魔王だよ
投稿日時:2020/06/30 01:08:40
やっぱり片桐のミスだったんか。絵だけ見たら軍師キャラのミスに見えてたわ。
投稿日時:2020/06/30 01:07:35
いまって何回戦?3回戦?冗談抜きにこの試合だけ他の試合と比べて群を抜いて長すぎ。もうじき1年。大丈夫なのか?展開熱いけど
投稿日時:2020/06/30 01:06:01
暑すぎるんだよ何なんだよ
投稿日時:2020/06/30 01:05:25
我武者羅しか能が無いと思う片桐さん、その片桐さんもコートに戻そうと我武者羅な仲間。灼熱。天才共を追い越せ片桐さんッ!!
投稿日時:2020/06/30 01:05:00
全員が主人公補正持ってる漫画はこれだけ。
投稿日時:2020/06/30 01:04:00
奏和一点獲得で守備三人にならないの?
投稿日時:2020/06/30 01:02:21
流石にフロアに2人しかいないのに押し返しが成立するのはカバディ的にはどうなの?王城って最高の攻撃手のはずでしょうに
投稿日時:2020/06/30 01:01:55
どの連載漫画より面白い
投稿日時:2020/06/30 01:01:52
鳥肌えぐい
投稿日時:2020/06/30 01:01:47
かっっっけぇぇぇええ。(語彙力)
投稿日時:2020/06/30 01:00:19
スラダンのメガネくん然り努力した凡人にスポット当てるのは名作
投稿日時:2020/06/30 00:58:26
みんな主人公だよね
投稿日時:2020/06/30 00:58:02
かっちょええ!
投稿日時:2020/06/30 00:57:29
あかん、泣いてしまった 片桐さん頑張れ…!
投稿日時:2020/06/30 00:57:29
栄倉くんは時期副部長ですね
投稿日時:2020/06/30 00:57:26
あの高谷ががむしゃらになってるところがすごくいい…
投稿日時:2020/06/30 00:57:23
俺はチームプレーではなくソロでずっと続けてきたからこう言う状況になった事はない。俺は、俺が見てやらないと誰が見てくれる
投稿日時:2020/06/30 00:55:16
あの残酷な引きからのこの熱すぎる展開はさすがだわもう
投稿日時:2020/06/30 00:54:52
最後の片桐さんカッコいい! 奏和も本当にいいチーム。 でも、部長が倒されるのは見たくない!
投稿日時:2020/06/30 00:54:23
かぁー! ここでまだ魅せてくるかー! 熱すぎない?
投稿日時:2020/06/30 00:54:08
王城から見たら「折れない」、高谷から見たら「沈まない」相手はまだ油断できないな。
投稿日時:2020/06/30 00:53:56
作者の表現力が神がかってる…これは単行本買うしかないな。。
投稿日時:2020/06/30 00:53:26
なんだ!なんなのだこの執念は! 勇者一行と魔王の構図(*ºчº*)
投稿日時:2020/06/30 00:51:29
すげえ熱い展開なんだけど敢えて言っていい? 主人公空気!!
投稿日時:2020/06/30 00:51:22
灼熱ゥ!
投稿日時:2020/06/30 00:50:43
かっこよすぎて禿げそう
投稿日時:2020/06/30 00:50:34
ずるいわ作者さん 先週これでもかと悲痛さ、絶望感を味合わせておいてこの流れ 泣いてまうやろ
投稿日時:2020/06/30 00:49:33
何が起こるんだ…
投稿日時:2020/06/30 00:49:28
自分でメンタルブレイクさせた片桐に迷わず追い討ちかけようとする魔王、それでこそ魔王だよハメ技とか好きでしょ。
投稿日時:2020/06/30 00:49:27
灼熱カタギリィ
投稿日時:2020/06/30 00:45:42
普通は敵の2番なんて噛ませ程度だろ。 こんなに敵に感情移入できる漫画そうないぞ!
投稿日時:2020/06/30 00:44:55
縁の下の力持ち的永倉ちゃん好きすぎる 良い意味でキャラが立ってるにもほどがある
投稿日時:2020/06/30 00:44:49
不器用でも3年掛けてチームを変えるって、最近戦力が整ったのは能京には無い要素だなぁ
投稿日時:2020/06/30 00:44:21
くそ、熱すぎる。続きが気になってポイントを使っちまった。
投稿日時:2020/06/30 00:43:48
ジャンプも好きだけどジャンプが全てなわけでもないし、この作品が面白い!ってだけいいんじゃないかな
投稿日時:2020/06/30 00:43:47
最後のカットがカッコよすぎる!! どっちも勝ってほしい!
投稿日時:2020/06/30 00:43:14
どっちが勝っても文句言えない…! 237 褒めるのにわざわざ他の漫画を下げる必要ないよ、よく考えてコメント打つべき
投稿日時:2020/06/30 00:41:59
灼熱すぎる><
投稿日時:2020/06/30 00:41:45
久し振りにタイトルの灼熱が見れましたね。僕は宵越君びいきなんですが、、、燃え盛る炎、3年間の想い、見せて下さい片桐先輩!
投稿日時:2020/06/30 00:41:24
これで結果がわからんごとなった
投稿日時:2020/06/30 00:40:44
ここまで全員が主人公な漫画この世にねえよ
投稿日時:2020/06/30 00:40:06
ただ努力するだけの人間ならこうはならん。認められるだけの物を持ってるからその舞台に立てるし、周りが支えてくれるんや。
投稿日時:2020/06/30 00:39:49
こういう演出を他のスポーツ漫画は絶対にしない。素晴らしい。
投稿日時:2020/06/30 00:39:34
ああ!!あああ!!あっっっっついいぃい!!!
投稿日時:2020/06/30 00:39:06
ジャンプとから有名な雑誌で連載してれば絶対もっと有名になってたろ。ハイキューなんかより全然面白い
投稿日時:2020/06/30 00:38:48
これこそが「灼熱カバディ」ですよ。
投稿日時:2020/06/30 00:38:16
本当に最高。ありがとうございます。
投稿日時:2020/06/30 00:37:56
もうみんな主人公だ。それでいい
投稿日時:2020/06/30 00:37:46
泣いた…女子校だったけど、卒業式でボタンもらいに来てくれた部活の後輩がいたの思い出した
投稿日時:2020/06/30 00:37:30
関君が止めれたのが好き 高谷が片桐を讃えて奏和の勢いも それに答えようとする片桐、、、 ぱねぇ!
投稿日時:2020/06/30 00:36:24
やっと部長が出てきたからそろそろ決着かと思って先読みしたらこのテンポの悪さよ 終わった頃にまとめて読むわ
投稿日時:2020/06/30 00:36:14
めんどくさそー
投稿日時:2020/06/30 00:33:50
試合中でこんなに熱い立ち直りするスポ根漫画読んだ事ない(感嘆)
投稿日時:2020/06/30 00:33:29
片桐ィィイィィ!!! 奏和!奏和!奏和!奏和!奏和!
投稿日時:2020/06/30 00:32:00
これよこれ、先が見えなくなるくらい熱い展開こそカバディよ!!!
投稿日時:2020/06/30 00:31:42
211 普通に試合進んでるのに何言ってんだ??
投稿日時:2020/06/30 00:31:36
片桐かっこいいんだけどちょい足しのメモが不穏すぎる 悪い奴()に騙されそう
投稿日時:2020/06/30 00:31:31
やばい
投稿日時:2020/06/30 00:31:22
まじでスポーツ漫画界で天下取れるクオリティだよな コミックス貸した友達もみんなハマってくれてる
投稿日時:2020/06/30 00:31:06
部長全然活躍してないな
投稿日時:2020/06/30 00:30:17
片桐のデータの中に井浦の闇溢れてて草
投稿日時:2020/06/30 00:30:00
現実の試合でも終盤の押し返し合いってあるんだろうか
投稿日時:2020/06/30 00:29:00
高谷の振り返らずに『得意分野っしょ』って言う辺りが…なんかこう…ホントに片桐のことをわかっているって伝わる!
投稿日時:2020/06/30 00:28:33
阿川ちゃんも納得の判断を疲れ切った終盤に即指示する井浦、有能過ぎねえか?
投稿日時:2020/06/30 00:27:53
両方勝ってほしい。キャラの魅力が抜群。
投稿日時:2020/06/30 00:27:21
片桐がめっちゃ主人公しとる
投稿日時:2020/06/30 00:27:11
???「主人公マジ空気」 26話ちょい足しより
投稿日時:2020/06/30 00:26:37
魔王魔王ってみんな言ってたけど、精神を完全に潰さんとする様は、まさしく魔王やん 恐ろしい
投稿日時:2020/06/30 00:26:29
部長のターン短っ!? 部長vs六弦になると思ったが
投稿日時:2020/06/30 00:26:08
片桐や栄倉たち、凡人サイドがめちゃくちゃアツい…… どっちも負けて欲しくないなぁ……
投稿日時:2020/06/30 00:25:47
一週間で1番楽しみにしてる漫画ではあったが流石に長く感じてきた。 ひたすらワンピース過去編見てるみたいだ
投稿日時:2020/06/30 00:25:18
あっつい!宵越どこだ?
投稿日時:2020/06/30 00:24:33
やっばい。アツいわ。
投稿日時:2020/06/30 00:23:05
「戦力外だ!」
投稿日時:2020/06/30 00:22:49
初めて知ったんやけど、片桐が主人公なんだね 王城が魔王なのは知ってたけど
投稿日時:2020/06/30 00:22:07
激熱。
投稿日時:2020/06/30 00:22:06
もう片桐さん勝ってくれ
投稿日時:2020/06/30 00:21:46
さりげなく部長の考えが悪魔すぎて…
投稿日時:2020/06/30 00:21:33
みんな、忘れてないかい?こういう人を力でねじ伏せかねないのが王城さんだろ?
投稿日時:2020/06/30 00:21:32
>80 今めちゃめちゃ良いこと言ったな! 片桐の再起、奮起に部長の圧倒的強者感!関の決まり手は押し出しか?
投稿日時:2020/06/30 00:20:48
熱いコメントをしたかったが、コメント11見て萎えた。。。わけないないわ!片桐好きよ! 何事もあんな風にやりたいね。
投稿日時:2020/06/30 00:20:42
熱い、熱すぎる…… だがちょい足しw
投稿日時:2020/06/30 00:20:24
やめろよ...そうわ負けるの見たくなくなるやんか
投稿日時:2020/06/30 00:20:11
今回のインターホン然り、伯麗戦の列車然り… この作者の心象風景の描き方は独特なんだけど惹き込まれるセンスがある
投稿日時:2020/06/30 00:19:00
良い仲間やなぁ
投稿日時:2020/06/30 00:17:27
片桐さんの頑張りは応援したくなるもんな。 けど王城が負けるのみたくない気持ちもあるなあ
投稿日時:2020/06/30 00:17:20
いつかの作者コメで言っていた「枠の外」をしっかり描いてくださる作者様に感謝。 一握りの天才さえ敬意を持つ日陰の男片桐最高
投稿日時:2020/06/30 00:17:08
すごい表現描写、、、鳥肌たちすぎて鳥んなる
投稿日時:2020/06/30 00:16:46
いつもより早くここに来てしまった 片桐…片桐…!!!
投稿日時:2020/06/30 00:16:39
片桐のトラウマにならずこの試合締められるのかと思ったけど、10倍熱くしてきたな!見事な話作り、これだから灼ディは最高!
投稿日時:2020/06/30 00:16:32
漫画の都合上どうしても脳京の勝ちになるんだろうけど、それを前提で見ても息が止まる展開すぎる…
投稿日時:2020/06/30 00:16:30
前回の話で勝敗決まったと思ってたけどここで片桐活躍して部長倒して六弦復活したら能京ヤバイじゃん
投稿日時:2020/06/30 00:16:27
やっぱ片桐大好きだ!!!
投稿日時:2020/06/30 00:16:24
【朗報】押し返し名場面量産マシーン栄倉祐とかいうイケメン 紅葉戦に続いて能京戦でも魅せてしまう
投稿日時:2020/06/30 00:16:15
片桐と六弦の最強筋肉コンビが見たい!
投稿日時:2020/06/30 00:15:56
片桐の為にも奏和に勝ってほしい
投稿日時:2020/06/30 00:15:53
【朗報!】灼熱カバディ!まだまだ熱くなれる!!
投稿日時:2020/06/30 00:15:47
最後宵越と同じ描写だ、、
投稿日時:2020/06/30 00:15:33
言葉をくれる部員たちがインターホンなのは、センスありすぎてびっくりした
投稿日時:2020/06/30 00:15:29
負けて欲しいチームがいないわ
投稿日時:2020/06/30 00:15:18
この漫画って本当にみんなが主人公だよな
投稿日時:2020/06/30 00:14:48
片桐さんかっこよすぎて泣けるわ
投稿日時:2020/06/30 00:14:00
続けることも才能のうちだよ… 涙腺崩壊しちゃったじゃん…
投稿日時:2020/06/30 00:13:58
延長ってあるのかな? 主人公は4ページにこっそりいました!
投稿日時:2020/06/30 00:13:44
最後のページ今までで1番主人公っぽいコマなんじゃないだろうか
投稿日時:2020/06/30 00:13:35
主人公の存在忘れてた
投稿日時:2020/06/30 00:13:11
同点ってどうなるんだろ?同点で終わって欲しい ダメかな
投稿日時:2020/06/30 00:13:04
後3、4分でおさまるのか?これ
投稿日時:2020/06/30 00:12:43
片桐くんもとっくに憧れられる側にいたんだね 本当に良かった
投稿日時:2020/06/30 00:12:24
部活マンガなんかいかに回想で共感を呼ぶかだし、因縁の相手に時間かけるのは当たり前だろうよ。試合毎に主人公が違うんだよ
投稿日時:2020/06/30 00:12:21
高谷はアレか?世間で言うところのニュー⚪︎イプとか言うやつか?
投稿日時:2020/06/30 00:12:17
部長「この執念は」 本当に魔王みたいな台詞を言うやん 片桐さんが勇者に見えてくるやん
投稿日時:2020/06/30 00:11:51
正直あそこから片桐が立ち直れるとは思ってなかった...ホントに胸アツ展開過ぎる!
投稿日時:2020/06/30 00:11:45
毎回どっちも応援しちゃうんだよなぁ
投稿日時:2020/06/30 00:11:42
声援を飛ばせないカバディだから、プレー通して気持ちを伝える表現が光るんだよな。泣いた。
投稿日時:2020/06/30 00:11:08
今までは回想は真っ黒だったのに今回は晴れやかな空になってる… 片桐の心も晴れてくれ
投稿日時:2020/06/30 00:11:04
主人公や片桐の見せ場的に部長は次辺りで一回やられそう。六弦との最終決戦で名誉挽回とみた。
投稿日時:2020/06/30 00:10:48
片桐かっこいい
投稿日時:2020/06/30 00:10:39
いまいちこの盛り上がりについていけない人、俺だけじゃないはず
投稿日時:2020/06/30 00:10:34
魔王、活躍するよな???
投稿日時:2020/06/30 00:10:33
王城さん、突っ込んでくる金髪マッシュを自分のコートにいなしちゃえばラインアウトで高谷との1vs1できたのでは?
投稿日時:2020/06/30 00:10:27
片桐さんは天才ではないかもしれないけど、その努力は全員が見ているし尊敬している 天才さえも例外ではない
投稿日時:2020/06/30 00:10:11
たまんねえな 高谷も片桐のことを尊敬してるんだ 榮倉えち
投稿日時:2020/06/30 00:09:53
激アツ! だけど六弦の大活躍もみたいな
投稿日時:2020/06/30 00:09:48
能京が一番だしもちろん勝ってほしいと思ってるけど、奏和にも勝ってほしいと思ってしまう…。 全力の泥試合好きです。
投稿日時:2020/06/30 00:09:38
作品の展開上部長倒されるのだけはやめて欲しいな
投稿日時:2020/06/30 00:09:21
いやめっちゃくちゃかっこいい!!けど、やっぱり世界組には届かないんだろうな.....
投稿日時:2020/06/30 00:09:01
これは……もう主人公では??
投稿日時:2020/06/30 00:08:51
うわあ、、めっちゃ熱い
投稿日時:2020/06/30 00:08:50
熱い 灼熱か!
投稿日時:2020/06/30 00:08:44
先週の絶望からこの今週 流石灼カバ
投稿日時:2020/06/30 00:08:22
ちょいたし、井浦さんアンタ将来片桐のこと利用しようとしてません…?
投稿日時:2020/06/30 00:08:15
うわ、なんか泣ける 最後まで両校がんばれ!
投稿日時:2020/06/30 00:08:12
スポ根漫画、完璧に復権させたな… 作者様、あなたの功績です🙇🏿♂️✨
投稿日時:2020/06/30 00:08:12
部長が出てきたのにまだ安心できない緊張感すごい…!怖いなー怪我だけはしないで
投稿日時:2020/06/30 00:07:51
インターホンの描写が良い(語彙力
投稿日時:2020/06/30 00:07:45
片桐追い出されてそのまま終わりかと思ったらまだまだ先があるのか!最高かよ
投稿日時:2020/06/30 00:07:40
めっちゃ良い後輩ぶりを見せてるときに、永倉って言われてる栄ちゃん涙目。片桐さんそれは誤字よ!
投稿日時:2020/06/30 00:07:38
この試合、年内に終わりそうにないくらいクライマックスが遠い
投稿日時:2020/06/30 00:07:33
読んでると胸の奥がグワってなる(語彙力)
投稿日時:2020/06/30 00:07:32
はぁー……かっこよ。
投稿日時:2020/06/30 00:07:28
紅葉と同じ展開か…と思ってしまった。いや片桐の挽回チャンス作るならこうなるか
投稿日時:2020/06/30 00:07:16
流石にテンポが悪すぎて飽きてきた 回想回想の嵐 そろそろ試合決めて欲しい
投稿日時:2020/06/30 00:06:57
律心の監督が井浦褒めのすこ
投稿日時:2020/06/30 00:06:41
もう相手のモチベーションはヒーロー側のど根性スペックだろ?でも…こっちだって負けられない!我武者羅にならなきゃ!
投稿日時:2020/06/30 00:06:34
片桐が宵越のように覚醒したと思うと怖いわ。対策したとはいえ、部長相手の至近距離の押し出し躱すのやばない?
投稿日時:2020/06/30 00:06:25
王城はコート外の状況(2番)も見てレイドしてるの、 さらっとすごい描写やな
投稿日時:2020/06/30 00:06:23
作者に感謝だな
投稿日時:2020/06/30 00:06:22
まるで奏和が主人公のような盛り上がり…まだまだ書きたい話多そうだな武蔵野先生!!今週も熱いですよ!!!
投稿日時:2020/06/30 00:06:18
やっぱ主人公は片桐さんすよね 僕もそう思います。
投稿日時:2020/06/30 00:06:18
高谷と六弦っていう2人の天才が目立つけど、奏和は本当に凡人が努力して支えるチームだな… 努力できるのも1つの才能だよ
投稿日時:2020/06/30 00:06:12
部長この状況で精神崩壊してる片桐戻してもう一回って魔王すぎんか
投稿日時:2020/06/30 00:06:11
うーん、これは片桐主人公ですわ。ぶっちゃけ能京に勝って欲しいけど奏和にも勝って欲しい。この気持ちどうしたら
投稿日時:2020/06/30 00:05:57
この展開、片桐さんが魔王潰しちゃうのか
投稿日時:2020/06/30 00:05:49
ちょい足し、井浦は片桐をどのように利用しようとしてるんだww
投稿日時:2020/06/30 00:04:56
毎度思うけど表現力が並じゃない 言葉使わずに絵だけでここまで描写できるのえぐい
投稿日時:2020/06/30 00:04:34
全員が主人公しすぎてる、、、熱すぎ
投稿日時:2020/06/30 00:04:31
もう試合決まったと思ったのに。 灼熱じゃ表しきれねーよこの漫画
投稿日時:2020/06/30 00:04:24
熱いこの、一言に尽きる
投稿日時:2020/06/30 00:04:24
まじで鳥肌立った。 普段日の目を浴びない人の話はやっぱ燃える
投稿日時:2020/06/30 00:04:22
片桐くん...仲間に恵まれたな...
投稿日時:2020/06/30 00:04:21
よく、主人公は?て言う人いるけど、この漫画は主人公一人でなく、群像劇なのだと思う。
投稿日時:2020/06/30 00:04:19
完全に先週で心折れたと思った。まだ立ち上がるか。本当に最後まで予想つかない展開
投稿日時:2020/06/30 00:04:06
さすが主人公片桐。燃えてきた
投稿日時:2020/06/30 00:03:54
熱い熱い 気温上がってきたのもあってほんと気分も盛り上がる
投稿日時:2020/06/30 00:03:36
主人公どっちかまじでわからん
投稿日時:2020/06/30 00:03:17
眠れなくなったじゃねーか💢 どうしてくれんだよ!この胸の高鳴りをよ💢
投稿日時:2020/06/30 00:03:11
最後の片桐、カッコいい!実物の片桐選手並みに!
投稿日時:2020/06/30 00:03:05
まさかもう一度折るなんて展開はないよね..?
投稿日時:2020/06/30 00:02:31
片桐の詳細が初めて描かれた120話のタイトル「怒る日陰の男」がそのまんま片桐浩二という男のキャッチコピー
投稿日時:2020/06/30 00:02:21
地味に決勝に近づくにつれ点数がインフレしているの草なんだ
投稿日時:2020/06/30 00:02:16
これは来年の部長は栄ちゃんやろなぁ こういう強さはノウキンにはない強豪校の厚みだと思う
投稿日時:2020/06/30 00:02:07
今回神回でした。インターホンの表現エモい。それに回想を真っ黒じゃなくて変化つけてくれたから面白かったです。
投稿日時:2020/06/30 00:01:59
最高
投稿日時:2020/06/30 00:01:43
これが灼熱… 片桐かっこいい…
投稿日時:2020/06/30 00:01:42
関、流石相撲経験者!押し出したかーー!!もっと誉めてあげてーーっ
投稿日時:2020/06/30 00:01:37
片桐さんは日陰になんていなかったんだぞ最初から
投稿日時:2020/06/30 00:01:25
No.1を他の皆は崇拝している中でNo.2だけがNo.1を越えるために努力を重ねる そりゃ周りもNo.2を見るよね
投稿日時:2020/06/30 00:01:19
2番復活……‼︎ けど、はよのうきんかってくれー
投稿日時:2020/06/30 00:01:18
そりゃあれだけ努力する人が近くにいたら憧れるし、ついて行きたいって思えるよな。
投稿日時:2020/06/30 00:01:11
「今すぐにローナをとって2番を狙う!」←鬼かよ…
投稿日時:2020/06/30 00:01:08
怒る日陰の男だ
投稿日時:2020/06/30 00:01:02
同じ三年生ですから最後の夏にかける思い。まさに灼熱
投稿日時:2020/06/30 00:00:33
相変わらずの灼熱っぷり
投稿日時:2020/06/30 00:00:26
ゴリラはみんなの憧れだもんな
投稿日時:2020/06/30 00:00:22
宵越はどこ行った?
投稿日時:2020/06/30 00:00:14
おおおおおお!!!
投稿日時:2020/06/30 00:00:11
今週も灼熱だ。 本当にどのキャラも熱くしてくれる。
投稿日時:2020/06/30 00:00:11
水中という静寂の空間を利用した対話の演出...。深いなぁ
投稿日時:2020/06/30 00:00:08
まだ12時前なのにこんなに白熱くることある? ファンのみんなわかってるやん
投稿日時:2020/06/29 23:59:54
相変わらず質が高いな
投稿日時:2020/06/29 23:59:51
ちょい足しみたら、緒方にも好かれてるやん。 片桐さん、惚れるわ!
投稿日時:2020/06/29 23:59:44
面白い。面白いけど、ここで六弦と高谷に次ぐ3番目の男に2話割いて主人公影も形もないかぁ…
投稿日時:2020/06/29 23:59:35
奏和はみんな一流の選手達!
投稿日時:2020/06/29 23:59:25
能京はまたこの押し返し合いに持ち込まれたのキツイな せっかくの新品魔王が消耗していく
投稿日時:2020/06/29 23:59:18
敵チームにここまで感情移入する作品ある?
投稿日時:2020/06/29 23:59:16
皆どっかで憧れてたんでしょうね。 それってゴリラのことか!?
投稿日時:2020/06/29 23:59:04
今この話を見たお前 お前も、誰かにとっては憧れの存在なのかもしれないんだぜ?
投稿日時:2020/06/29 23:58:55
我らがぶちょーは絶対的であってほしい、、!
投稿日時:2020/06/29 23:58:43
関なにげにすごくない?
投稿日時:2020/06/29 23:58:38
部長と六弦が決着つけて終わるのを予想してたんだけど、違う感じ?
投稿日時:2020/06/29 23:58:33
うわああああ 能京負けないでぇぇぇ
投稿日時:2020/06/29 23:58:26
自分、凡才だと思ってるし、いつも天才を見てる側だけど。 その逆は……なんて、考えたことなかった。片桐頑張ってくれ!!
投稿日時:2020/06/29 23:58:14
片桐さんが「下剋上だ」とか言い出したら凄い嫌だ
投稿日時:2020/06/29 23:58:13
片桐のキャラクターの方が、宵越や王城より感情移入しやすいよね
投稿日時:2020/06/29 23:58:08
あれ…?主人公って片桐だっけ???
投稿日時:2020/06/29 23:57:58
何気に井浦さんが褒められてるのが嬉しいよ
投稿日時:2020/06/29 23:57:55
ちょい足しw 連絡先なんに使う気だよ笑
投稿日時:2020/06/29 23:57:51
片桐さん怖すぎる
投稿日時:2020/06/29 23:57:50
なんかすっごいラストスパートに入ってきてる気がする…めっちゃ切ないんやけど俺だけ?
投稿日時:2020/06/29 23:57:43
六弦には悪いけど片桐さんの方が人望厚そう
投稿日時:2020/06/29 23:57:31
やっぱり前回のは片桐のエラーだったのね 辛いよなぁ
投稿日時:2020/06/29 23:57:28
画力が桁違い
投稿日時:2020/06/29 23:57:11
試合終盤で絶望的な状況なのにここまで熱いか。。 片桐!!魅せてくれ!
投稿日時:2020/06/29 23:57:08
あれ…?もしかして1番灼熱なの片桐さん…??
投稿日時:2020/06/29 23:57:07
天才を羨んでる側のつもりが自分も天才の域にいる…インターホンでの見せ方と言い灼熱がとまらない!
投稿日時:2020/06/29 23:56:55
こんなん泣かない人いるの~~~????
投稿日時:2020/06/29 23:56:54
たぶんこの話は片桐さんが主役なんだろうけど、俺は栄ちゃんに泣いた、ただ押し返すだけでも俺の仕事って言えるのすごい
投稿日時:2020/06/29 23:56:45
ここで限定回帰ですね。片桐初登場回の題名は「怒る日陰の男」だったはず
投稿日時:2020/06/29 23:56:35
鳥肌立った
投稿日時:2020/06/29 23:56:35
来週は努力をし続け仲間と優秀な後輩に助けられた勇者(片桐) VS 愛の力で圧倒的な絶望を与える魔王 か…灼熱だな!
投稿日時:2020/06/29 23:56:29
片桐は1番奏和に居なきゃいけない存在なんだな
投稿日時:2020/06/29 23:56:29
何か数話前、宵越とか高谷とか活躍してた頃のコメントで「片桐好きだけど活躍無さそうだな」ってあったんだよな 良かったな
投稿日時:2020/06/29 23:56:09
終盤の底力、実際スポーツやってるとある。 久しぶりにあの頃の気持ちを思い出した、やっぱりいい漫画やねぇ
投稿日時:2020/06/29 23:56:04
ポカリ…クエスト…
投稿日時:2020/06/29 23:55:59
王城が負けたら脳筋やで?
投稿日時:2020/06/29 23:55:55
泣いた
投稿日時:2020/06/29 23:55:54
部長と六弦の最終ラウンドあるよね???
投稿日時:2020/06/29 23:55:51
この漫画主人公何人いるんだ
投稿日時:2020/06/29 23:55:50
昔なら関くんが1人で高谷押し出すなんて考えられんよなぁ… みんな成長してる!!
投稿日時:2020/06/29 23:55:45
主人公片桐だったっけ?
投稿日時:2020/06/29 23:55:41
熱すぎてクーラーつけた
投稿日時:2020/06/29 23:55:37
部長が全滅とって2番を狙う気まんまんなの、勝利の執念がありすぎて最高に好き。
投稿日時:2020/06/29 23:55:24
何はともあれ片桐は井浦から逃げて
投稿日時:2020/06/29 23:55:19
予想でこの後宵越がクロックキラーになってくれると信じてる
投稿日時:2020/06/29 23:55:17
才能のあるやつに追い付くためにひたすら努力を重ねた ラスボスに一度はやられるが仲間の頑張りで奮い立つ 完全に主人公だ
投稿日時:2020/06/29 23:55:00
なんか忘れてると思ったら主人公だった
投稿日時:2020/06/29 23:54:59
そりゃ格の違いを知ってもなお何が何でも折れずに努力を続ける先輩がいたら尊敬しますよ
投稿日時:2020/06/29 23:54:57
永倉ァ
投稿日時:2020/06/29 23:54:55
関は相撲の経験が活きたね
投稿日時:2020/06/29 23:54:46
[注意]ライバルチームです。
投稿日時:2020/06/29 23:54:38
いやー片桐ここで潰れるのは惜しいからな かといって能京にも勝ってほしいし、まじで誰を応援したらいいのか…あれ、主人公は?
投稿日時:2020/06/29 23:54:36
何はともあれ片桐は井浦から逃げてください
投稿日時:2020/06/29 23:54:33
えっえっなんですか。この熱い男は。 主人公ですか??
投稿日時:2020/06/29 23:54:25
片桐さんは嘆きの男ではなく怒りの男だったな…!熱い…!
投稿日時:2020/06/29 23:54:09
なぜジャンプにいない?
投稿日時:2020/06/29 23:54:09
片桐さん、、、努力は全然無駄じゃなかったじゃん、、、、泣けるマジで
投稿日時:2020/06/29 23:53:55
魔王と狂人どっちが勝つか
投稿日時:2020/06/29 23:53:51
日陰の男って言われてたけど、片桐さんは立派な中心人物じゃないか
投稿日時:2020/06/29 23:53:45
一生忘れられないな... この友情は
投稿日時:2020/06/29 23:53:40
いや鳥肌全開。開くって表現が正しいかは知らんが、とにかく全開ってこと。
投稿日時:2020/06/29 23:53:36
そりゃあれだけの努力をやってきた人間に対して、みんなが何も思わないわけがないよな… 今こそ諦めない心を見せてくれ片桐!!
投稿日時:2020/06/29 23:53:32
火曜日の看板?いや!マンガワンの看板漫画や!!カバディさいこーーーーー!
投稿日時:2020/06/29 23:53:32
なんだこの漫画!?(歓喜)
投稿日時:2020/06/29 23:53:28
ただ一言。 次回が楽しみだ。
投稿日時:2020/06/29 23:53:18
怒れる男が日陰から抜け出した…
投稿日時:2020/06/29 23:53:14
ちょい足し劇中屈指の「悪いやつ」の井浦が言うか
投稿日時:2020/06/29 23:53:12
ヤバイ、片桐さんが覚醒する! 魔王、大丈夫か!?
投稿日時:2020/06/29 23:53:08
俺はしこった
投稿日時:2020/06/29 23:53:04
どいつもこいつもかっこいい
投稿日時:2020/06/29 23:53:00
主人公交代のお知らせ
投稿日時:2020/06/29 23:52:56
あれ…?目からスポドリが…
投稿日時:2020/06/29 23:52:55
全員が主人公な灼熱カバディ、ホント熱すぎる!!
投稿日時:2020/06/29 23:52:54
ここからまだ片桐の見せ場があるとは!片桐ファンの俺には胸熱すぎる。
投稿日時:2020/06/29 23:52:43
スピンオフで高谷が主人公、ありだな
投稿日時:2020/06/29 23:52:41
片桐さんがインターホンになってるとか表現力エグいな....JUMPで看板やれるクオリティだよ
投稿日時:2020/06/29 23:52:31
こんなの主人公じゃん…!!怒れ…っ!!
投稿日時:2020/06/29 23:52:16
ええ、、ここからまだ神展開があるんですか?
投稿日時:2020/06/29 23:52:15
あつすぎる
投稿日時:2020/06/29 23:52:10
本物の主人公何してんだ?
投稿日時:2020/06/29 23:52:08
涙が止まらない
投稿日時:2020/06/29 23:52:00
誰が主人公かほんとに分からなくなってきたな
投稿日時:2020/06/29 23:51:58
片桐さんは主人公だった……?
投稿日時:2020/06/29 23:51:18
おい嘘だろ? 主人公か???