コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/11 16:45:36
高校からやり直し
投稿日時:2025/03/10 17:54:30
落ちる時もある。 二回目ありますし 高校原付乗りたかったな
投稿日時:2025/01/13 15:27:49
平和で安心する
投稿日時:2024/11/04 19:24:09
とにかく敷地広い
投稿日時:2024/11/01 18:38:08
ケイデンスを上げれば1時間を45分位に1年で行けるようになるよ。
投稿日時:2024/10/13 11:06:24
絵が初期は違う
投稿日時:2024/10/09 19:43:34
わは
投稿日時:2024/09/21 22:07:57
ワハーの始まり
投稿日時:2024/09/17 08:21:37
庭
投稿日時:2024/09/06 22:00:39
バイク
投稿日時:2024/08/30 12:35:43
周回
投稿日時:2024/08/21 10:07:24
最高
投稿日時:2024/08/18 06:51:20
自転車1時間漕ぐ 原付き15.分
投稿日時:2024/08/15 20:42:47
明野
投稿日時:2024/08/11 22:18:13
てつお
投稿日時:2024/08/09 22:27:42
投稿日時:2024/08/06 12:47:12
落ちるときは落ちる
投稿日時:2024/08/04 15:59:59
鉄男
投稿日時:2024/07/10 16:54:58
これが読者の9割をみのりんファンにした伝説の回か…
投稿日時:2024/04/09 08:25:03
こういうのでいいんだよ。
投稿日時:2024/04/03 09:56:00
わたぼう
投稿日時:2024/03/28 13:14:24
ウチの高校は自転車も許可取るの大変だったぞ。
投稿日時:2024/03/25 23:40:50
後半になると幼くなっていくからやっぱり今ままがよかった 絵の感じもそうだがノブエがほとんどわはーしている
投稿日時:2024/03/23 09:00:24
1970年代に国や市が区画整理を理由に土地所有者から奪って振興住宅建てなかったら全国的に大きい家あったんやろうな
投稿日時:2024/03/21 02:05:45
昔々の暴走族全盛期に三ない運動が出来てから高校でバイク乗れなくなったんだよ、今はバイク乗れる県が多いらしい
投稿日時:2024/03/21 00:17:12
わはー
投稿日時:2024/03/20 15:50:41
原付きっていわないん!?!?
投稿日時:2024/03/19 03:51:06
ロータリー式のシフトダウン未だにうまく行かんわ、つんのめる
投稿日時:2024/02/12 10:47:27
遠いとつらい
投稿日時:2024/02/10 03:41:46
家からの距離は
投稿日時:2024/02/06 11:41:23
ウィリーする
投稿日時:2024/02/05 10:56:25
自転車限界あるよね
投稿日時:2024/01/16 12:11:42
保護者召喚
投稿日時:2024/01/15 12:24:37
バイクウイリー
投稿日時:2023/12/30 19:30:06
金田ずいぶん迫力のないバイクに乗ってんだな
投稿日時:2023/12/10 22:55:01
スズの家、昔べこ飼ってた小屋あるな
投稿日時:2023/11/28 21:51:37
こんだけ庭広いのに植木とか畑無いのか…
投稿日時:2023/11/28 17:28:07
鉄雄言うんじゃないwww
投稿日時:2023/11/10 01:32:05
今日美容室で茨城のガイド本見てたら美容師さんが茨城出身で、今もパンチパーマの中学生いるよって言ってた
投稿日時:2023/10/10 14:21:08
長野は原付乗っちゃダメなんですよ…遠いからOKにして欲しい。
投稿日時:2023/09/18 20:05:00
原付きいいよなあ!!! 急にどこでも行ける全能感あるんだよな
投稿日時:2023/08/31 17:46:34
なるほど……決めました僕、バイクの免許取ります!そして可愛い女の子探しに茨城に行きます!(不純な動機)
投稿日時:2023/08/20 21:36:30
投稿日時:2023/08/17 12:20:55
欲しけりゃな、お前もデカいのブン取りな!
投稿日時:2023/07/29 16:29:55
田舎のこういう広い家はなぁ。離れや物置がヤンキー息子の溜まり場になるんよねえ。
投稿日時:2023/06/30 23:25:47
原付に「き」って送り仮名要らないよね。無駄に気になる
投稿日時:2023/06/27 21:28:50
わたぼういるね(*^^*)
投稿日時:2023/06/25 19:19:01
>49 成田山新勝寺は将門調伏のために建立されたんだぞ!岩井で貼ったらいかん
投稿日時:2023/06/24 21:00:41
「やわっこ(い)」じゃなくて「やっこ」なんだ
投稿日時:2023/06/20 18:51:06
うちの田舎も北関東だけど家の片側は自家用の畑だな。本家はこんな感じだったかも。
投稿日時:2023/03/26 01:10:27
何度か読んで初めて気付いた。8ページのスズ、髪の毛塗られてない
投稿日時:2023/03/17 23:24:11
原付き って、付の後に「き」がついてるのは茨城の方言というか綴りの癖なんかな
投稿日時:2023/03/14 21:11:08
わ、わたぼう!?
投稿日時:2023/03/14 13:54:46
間違ってるライフ使ったけど哲雄!見て後悔なくなった
投稿日時:2023/03/14 13:54:37
投稿日時:2023/02/04 20:58:56
原付登校の子総長て呼ばれてた(進学校)
投稿日時:2022/10/13 22:05:21
こんなんミノリちゃん好きになってまうやろ!
投稿日時:2022/10/06 17:29:51
初わはー?
投稿日時:2022/09/10 19:15:16
ダルマ屋ウィリー事件で草不可避
投稿日時:2022/09/09 17:56:43
こういうのでいいんだよ
投稿日時:2022/09/08 16:02:14
原付き試験一回落ちたわ… つまりヤンキーになっちゃうの…笑
投稿日時:2022/09/02 19:58:32
僕はミノリンがいっちばん好きです
投稿日時:2022/08/27 02:04:48
免許あって15年新聞配っててもATなんて一度も乗ったこと無いよ…(高い&盗まれるので今は職業配達員でもニューギアばっか)
投稿日時:2022/08/21 05:11:10
通学に原付乗れない県がある事にビビった
投稿日時:2022/08/04 00:53:37
原付免許なんかそうそう落ちんやろ
投稿日時:2022/07/27 09:19:00
初バイクでカブの一速はなかなか怖い
投稿日時:2022/07/14 00:46:16
まさかノブちゃんが後に超能力に覚醒する伏線か?!(錯乱)
投稿日時:2022/06/25 23:49:38
ぷにるはかわいいスライム
投稿日時:2022/04/27 19:21:08
俺もノブエの都会育ちのかわいいあんよ触りたいし嗅ぎたい
投稿日時:2022/04/10 19:44:03
面白かったー!アニメ化待ってます!
投稿日時:2022/03/15 22:34:20
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ!!
投稿日時:2022/02/04 00:24:26
AKIRAは喜んじゃうよww
投稿日時:2022/02/01 13:45:32
夫のスーパカブ乗ってたらウィリーして側道に突っ込んだから怖くてバイク乗れない。@東京23区。自転車最強…。
投稿日時:2022/01/18 09:49:07
よくN芋かましてた
投稿日時:2022/01/18 04:31:25
地方から東京でた民だけど、東京の人別に歩くの早くないよ!人がそれなりにいるところなら、東京と変わらん。
投稿日時:2021/12/03 20:11:31
3年くらい前にカブを購入した。現在販売されているカブは走行時はシフトアップしてもニュートラルにならなくなって便利ですな
投稿日時:2021/11/16 21:42:40
ホンダのMBX50Fで高校通ってた。当時7.2psで90km/hは出た時代。しかもノーヘルOK、今思えば危険だったなー。
投稿日時:2021/11/10 22:41:05
原付ずっとスクーターだと思ってたらカブか!カブJKかっこいい
投稿日時:2021/10/20 05:01:03
原付は免許取るの簡単だけど変な交通ルール多いんだよね
投稿日時:2021/10/12 00:33:33
カブはクラッチがないのがなー ギアチェンジ時にガックンするのがあわなかった
投稿日時:2021/09/30 12:17:12
「なまら怖かったよ!」
投稿日時:2021/09/30 11:41:13
作中でも明言されてたと思うけど、茨城は車社会だから県北とかバスの本数少ないところなら割と原付登校あると思われ。
投稿日時:2021/09/29 20:42:46
AKIRAネタでふふってなった
投稿日時:2021/09/28 13:30:37
オラもプニる!
投稿日時:2021/07/29 22:04:27
免許はあるけど原付き乗ったことないから乗ってみたい
投稿日時:2021/05/18 18:43:16
土浦はむしろ原付禁止の学校ばっかだけどね
投稿日時:2021/04/29 00:56:35
茨城県民でしたが、友人は原付で通学していました。直線で10kmあればOK。
投稿日時:2021/04/17 21:02:05
免許ないのに乗り慣れている…?
投稿日時:2021/03/20 02:36:57
電車もバスも無いなら 原付免許くらい取らせてやらんとなあ
投稿日時:2021/01/05 14:53:00
友達と免許取りに行って受かって浮かれてたら次の日LINEをブロックされて、落ちてたのかすまん……ってなった思い出
投稿日時:2020/12/24 22:00:57
原付良いの!?←現役
投稿日時:2020/12/08 02:28:55
もう、ウィリーさ
投稿日時:2020/11/05 00:41:27
東京はチャリ通ですら距離が基準以上で許可制、大学でも制限が厳しくなっているくらいで、原付登校など論外
投稿日時:2020/11/05 00:33:44
八王子の某高校の説明会で、八高線の本数が少ないので八王子駅からチャリ通が多いという話を聞いた。結局行かなかったけど
投稿日時:2020/11/03 15:00:20
カブは自動クラッチなのでAT限定で可。ただし、50cc超えのモデルは普通自動車免許では走れない
投稿日時:2020/11/02 15:01:44
確かに原付女子高校生多かった。 短いスカートに長いジャージ履いてブンブン言ってた。当たり前すぎて疑問に思ってなかった…
投稿日時:2020/10/28 11:24:16
フィーチャーだね
投稿日時:2020/10/18 09:38:10
280 よく間違えられるが future は未来だ。けんど茨城県にはつくばみらい市、みらい平があるし、未来でもよがっぺ
投稿日時:2020/09/29 15:41:14
わたぼうみたい
投稿日時:2020/09/29 14:27:11
茨城ヒューチャーされて嬉しい!めちゃくちゃどこかわかる!恐竜公園で遊んだよ!
投稿日時:2020/09/23 18:49:58
俺もプニプニしていい?
投稿日時:2020/09/21 22:54:09
MT乗りだからわからんのだが初心者がいきなりガブって危なくない?
投稿日時:2020/09/21 12:56:17
原付登校って異世界感あるなぁ ホントに日本なの?
投稿日時:2020/09/13 20:21:27
庭で練習はあるある
投稿日時:2020/09/01 17:36:33
俺の友達も教習所でウィーリーしてたin茨城
投稿日時:2020/08/30 22:07:51
原付必須で隠れて中型免許取りがちだよね笑
投稿日時:2020/08/30 11:16:30
カホノブよき…
投稿日時:2020/08/17 17:47:08
カブ初めて乗った時、リアブレーキ掛けないでフロントブレーキだけ掛けて左折しようとしたらコケたわ 恐ろしいバイクやで
投稿日時:2020/08/13 06:43:31
バイクのチョイスがおっさんぽいのが気になる。jkならat一択でビーノかジョルノでは。
投稿日時:2020/08/03 09:55:56
埼玉の高校行ったら、原付は駄目って言われてビックリしたよ。
投稿日時:2020/07/28 09:53:00
ウィリー、水曜どうでしょうネタなのね。俺も初めてカブ乗った免許取り立ての時、同じことやったわ。慣れてないと結構加速凄い
投稿日時:2020/07/26 10:46:00
原付乗る時、制服の下にジャージを履いて登校してたよな、
投稿日時:2020/07/22 21:57:00
大体ZR、お洒落な奴はズーマー🛵
投稿日時:2020/07/21 23:37:00
原付許可されない高校とかどこの都会だよ(茨城出身
投稿日時:2020/07/21 11:05:30
さんをつけろよデコ助野郎!
投稿日時:2020/07/15 23:50:50
なまら怖かったよおおお
投稿日時:2020/07/08 11:04:24
この漫画、心が癒されるなぁ
投稿日時:2020/07/07 12:24:05
ミノリちゃんからもらった教本に描いてあるモフモフはもしや…わ○ぼうでは…
投稿日時:2020/07/04 21:50:29
昔乗ってた原付クラッチあったかなー。もう覚えてない
投稿日時:2020/07/03 21:54:59
日常系は絵が上手くてほんわかした中に動きが沢山あるから好きなんだよ 乗れるさ。。。
投稿日時:2020/06/30 22:43:47
カブってクラッチないからエンストしなくていいよね。初心者にもってこいのバイク(壊れにくいし)
投稿日時:2020/06/30 20:38:08
AKIRAネタ草
投稿日時:2020/06/29 21:45:38
茨城はバイク登校なんか。埼玉は自転車だわw 東京はあれだろ、ローラーブレードでカードキャプターさくら登校やなw
投稿日時:2020/06/24 13:01:57
初めて乗る時は🏍経験者に🛵の後ろを掴んで支えてもらうといい。いきなり暴走や立ちゴケ予防に。妹が焦って暴走未遂した😱
投稿日時:2020/06/23 01:59:10
投稿日時:2020/06/19 20:43:16
モーターのコイルが温まってきたところだぜ
投稿日時:2020/06/18 04:46:29
親のおさがりのエイプで登校してたなぁ
投稿日時:2020/06/16 19:04:38
JKとカブって、良い…
投稿日時:2020/06/16 16:50:02
もうウィリーさのコメントないか見に来たらちゃんとあって安心した
投稿日時:2020/06/12 11:24:42
俺も一回落ちました^^
投稿日時:2020/06/10 19:19:20
49. 茨城、しかも坂東の子なら成田山ステッカーはダメだ!上から国王神社か神田明神のステッカーを貼ってしまうのです!!
投稿日時:2020/06/10 19:14:59
茨城、しかも坂東の子なら成田山ステッカーはだめだ!国王神社か神田明神のを上から貼ってしまえ!!
投稿日時:2020/06/10 19:14:55
投稿日時:2020/06/10 19:13:06
すずちゃんかっこよ。 昔、原付の取ったけどバイクでどこ行くのよって母に言われて未だに身分証につかってるだけです…in東京
投稿日時:2020/06/09 22:00:36
まるばつ25問なんて余裕余裕
投稿日時:2020/06/09 21:18:25
風になる!
投稿日時:2020/06/09 13:12:25
このゆるい作風好きだわ。皆めっちゃ可愛いなあ。
投稿日時:2020/06/09 10:28:55
原付登校いいなぁ
投稿日時:2020/06/09 00:46:49
さんを付けろよ、デコ助野郎
投稿日時:2020/06/07 01:26:07
この手のご当地漫画、全国分47種類読みたいな……
投稿日時:2020/06/06 21:50:11
アキラと水曜どうでしょうかな? ナイスチョイス!!
投稿日時:2020/06/03 03:16:10
犬小屋の位置とか、母屋と離れの感じが既視感ありすぎる むっちゃリアル
投稿日時:2020/06/02 23:39:26
はい可愛いわー!はい癒されたぁ! ところで画風がゆるめなのにバイクとかしっかり形描けとるのすごいし見せ方うまいよね
投稿日時:2020/06/02 14:18:53
作者コメントにいいね!したい
投稿日時:2020/06/01 22:14:34
カブがぁぁぁ、修理代高いんだぞぉっ。・°°・(>_<)・°°・。 なんでニュートラルでいきなりコケるんだ…
投稿日時:2020/06/01 00:31:21
嵐〜 瓦礫〜 炎ォ〜〜 らっせーらー らっせーらー らっせらっせ らっせーらー♬
投稿日時:2020/05/31 00:09:12
太もものところでいっぱい出たw
投稿日時:2020/05/30 23:45:30
中高チャリ通は本気でズボンが履けなくなるwん?学校まで45分(12.5km)、最寄り駅は4.5kmでバス停は1kmかな…
投稿日時:2020/05/29 23:16:22
大学水戸だったんだけど近くの高校は原付どこも禁止だったなあ なんなら免許取ったのバレたら学校に没収されてた。水戸は都会?
投稿日時:2020/05/29 05:16:45
原付の試験は引っ掛け問題との戦いなので勉強してても落ちる人は割と落ちる
投稿日時:2020/05/28 18:51:40
絵が上手くなったような
投稿日時:2020/05/28 10:51:09
うちは原付登校禁止だった…のかな? 一人もおらんかったし多分禁止だったんだろうな
投稿日時:2020/05/26 23:53:25
みんなかわいい
投稿日時:2020/05/26 23:28:14
ほんとAKIRAネタすき 平成生まれのお嬢ちゃんも見とけよ見とけよ〜 (最初の10分をつべで観るだけで十分という説も
投稿日時:2020/05/26 22:06:14
原付登校許される高校なんてあるんだ
投稿日時:2020/05/26 19:51:50
心が浄化される
投稿日時:2020/05/26 18:45:26
わたぼうだ かわいい
投稿日時:2020/05/26 15:19:37
ほんわかしすぎてる…まじで和む…
投稿日時:2020/05/26 15:07:17
何故わたぼうの落書き?
投稿日時:2020/05/26 13:55:07
AKIRAネタがある漫画は良い漫画、単行本が出たら買おう
投稿日時:2020/05/26 12:44:16
元ネタ知らないけど、癒やされました。
投稿日時:2020/05/26 10:41:11
こういう日常漫画を求めてたんや...15分アニメになってほしい
投稿日時:2020/05/26 09:37:17
普通に面白い
投稿日時:2020/05/26 09:37:00
最高の漫画だわ
投稿日時:2020/05/26 07:13:27
この漫画って派手さは無いけど、毎日食っても飽きずに美味い茨城米・うまかっぺみたいだっぺな
投稿日時:2020/05/26 04:50:51
次こそは合格、のキャラなんだっけ?
投稿日時:2020/05/26 02:38:25
カブはマニュアルともちょっと違うんだよね
投稿日時:2020/05/26 01:21:08
進んだ〜 の時が可愛すぎる
投稿日時:2020/05/26 01:03:54
毎話のことだけど裏サンデーで読もうと思ってもおまけが2話表示されて本編が読めないの直して
投稿日時:2020/05/25 14:26:57
204 茨城は車とかバイクが無いと移動が不便過ぎますからねぇ。 駅から直通のバスが出てない限り…ねぇ。
投稿日時:2020/05/25 08:26:09
私有地なら法律的にはヘルメットしなくてもいいけど安全のためには被ったほうがいいよ 絵的な問題もあるとは思うけど
投稿日時:2020/05/24 23:44:13
ノブエちゃんの部屋着がギズモ
投稿日時:2020/05/24 09:16:42
茨城だからなのか、大学生でも車で登校してる人とか結構いるの見てビビった そういう県民性なのかな
投稿日時:2020/05/23 17:56:48
ダッター ヒーハー ダッター ヒーハー ダッター ヒーハー ダッター ヒーハー ダッター ヒーハー ヒーハー
投稿日時:2020/05/22 06:42:15
いきなりMTは難しそう
投稿日時:2020/05/22 03:10:27
187 そごはカミナリだっぺ! なんで隣の県にいっちまうんだべ。よりにもよって栃木に。茨城にも沢山芸人がいんべ!
投稿日時:2020/05/21 23:51:39
コメ欄に大泉洋がいて草 ウィリーのコマが完全に一致してるよね
投稿日時:2020/05/21 19:55:43
187 県北だと福島とブレンドされてるところがある。 なお、大子町の西よりだと栃木ともミックスされてる。
投稿日時:2020/05/21 13:23:21
おっさんだけど、アキラ見てないから哲雄ネタが分からなかった。
投稿日時:2020/05/21 11:38:18
うんうん、やっぱエロじゃなくてこういうのだよな
投稿日時:2020/05/21 09:33:50
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だぜ
投稿日時:2020/05/21 08:12:41
187 殆ど同じ訛りだと思ってくれてかまわん。 栃木によく遊びに行くが正直違いがわからん(日立市民)
投稿日時:2020/05/21 04:13:25
アキラ笑
投稿日時:2020/05/21 03:52:34
ミノリちゃん可愛い。免許は色んなタイミングで意外とサラッと落ちる、あるある。
投稿日時:2020/05/21 00:04:15
最後の照れ顔にやられた
投稿日時:2020/05/21 00:02:16
毎度思ってたんですが、ノブエちゃんの八重歯ずるい…
投稿日時:2020/05/20 22:44:01
原付投稿許可されてない学校だったけど、近くに停めてそこから歩いたり、友達のチャリで2ケツしたりしましたねぇ。
投稿日時:2020/05/20 19:38:26
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ→ギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ
投稿日時:2020/05/20 16:41:52
U字工事が好きなせいか、栃木訛りで脳内再生されるけど実際どんなイントネーションなんだろうね。特にすずちゃん
投稿日時:2020/05/20 16:39:43
182 …下妻、とか?
投稿日時:2020/05/20 14:20:23
原付って学科だけでしょ
投稿日時:2020/05/20 13:20:45
大好き AKIRAのネタなんですね!
投稿日時:2020/05/20 12:05:19
本当に秀逸な日常田舎系漫画だなぁ ノブエの表情コロコロ変わるのほんとかわいい
投稿日時:2020/05/20 10:57:23
茨城って極度の田舎しか見られてないんだなってコメント見てると思う 田舎はめちゃくちゃ田舎だけどそれなりのとこもあるのに
投稿日時:2020/05/20 09:35:54
おうえんしてます
投稿日時:2020/05/20 09:19:06
AKIRAなつかしいな
投稿日時:2020/05/20 09:18:09
実際スカートでエイプ乗ったらパンツ丸出しになると思う
投稿日時:2020/05/20 08:42:00
原付ってMTなのか
投稿日時:2020/05/20 08:02:37
AKIRAネタすき
投稿日時:2020/05/20 07:19:38
一度原付乗らせてもらったことあるけど、まじでP8みたいになったから自分には才能ないと思ってる
投稿日時:2020/05/20 06:11:48
原付免許ってMTで取るんだ。普通2輪でとったから初めて知った。
投稿日時:2020/05/20 02:21:53
原付とスクーターって違うか?
投稿日時:2020/05/20 01:16:34
116 万が一いたとしても、捕まるから声かけるなよ
投稿日時:2020/05/19 23:47:19
わたぼうみたいなのいた
投稿日時:2020/05/19 23:45:07
どうやったらこんなつまんない漫画描くような才能もてるん?
投稿日時:2020/05/19 22:50:30
なぜ原付「き」って書くの?
投稿日時:2020/05/19 21:37:55
ワンちゃんになって、カホちゃんによ~しよしよしってされて抱きつかれたい人生だった。
投稿日時:2020/05/19 21:28:03
原付は一回で合格したが、普通自動車の仮免は3回やりました〜
投稿日時:2020/05/19 21:12:40
農家屋敷が立派…。
投稿日時:2020/05/19 20:46:46
心が浄化されるわ^^
投稿日時:2020/05/19 20:25:06
アニメ化オナシャス♈
投稿日時:2020/05/19 20:12:33
金田ァ!電車&自転車通学だったな…。
投稿日時:2020/05/19 20:06:12
黒タイツかわいい…
投稿日時:2020/05/19 19:53:54
ほんと平和
投稿日時:2020/05/19 19:38:34
ピーキー過ぎてノブエにゃ無理だよ!
投稿日時:2020/05/19 18:23:34
いきなりAKIRAネタぶっこんできたの笑うしスズちゃん推しだから俺得!
投稿日時:2020/05/19 18:08:43
照れたミノリちゃんかわいい。
投稿日時:2020/05/19 18:05:10
逆に埼玉は高校生が免許取ることすら許されないんだよな
投稿日時:2020/05/19 16:19:52
わたぼうの落書き見つけた
投稿日時:2020/05/19 15:37:21
アクセルの回し方逆じゃね?
投稿日時:2020/05/19 14:22:24
更新めちゃ楽しみ
投稿日時:2020/05/19 13:46:30
もう一生見ていられる
投稿日時:2020/05/19 13:35:36
金田とだるま屋ウィリー事件で腹抱えて笑ったわ
投稿日時:2020/05/19 13:06:17
原付の免許なんてどうやったら落ちるんだ?
投稿日時:2020/05/19 12:55:23
原付きでもカブはギアがあるから別格だろ
投稿日時:2020/05/19 12:54:54
みのりちゃん、教本の落書きにわたぼう描いてるの渋いな
投稿日時:2020/05/19 12:46:36
ウイリーはマジでやらかす人いるよねwスクーターなら簡単だし試験もこれでいいのかって位簡素だから原付き持ちは結構いるな。
投稿日時:2020/05/19 12:42:29
マンガワンの癒やし枠
投稿日時:2020/05/19 12:40:05
すき
投稿日時:2020/05/19 12:34:35
顔デフォルメされた? 楽しく読んでます
投稿日時:2020/05/19 12:32:15
これバイク傷付いたやろw
投稿日時:2020/05/19 12:29:48
良きかな でも東京の人足はやくないよね全然
投稿日時:2020/05/19 12:28:35
なまら怖かったよ
投稿日時:2020/05/19 12:19:15
さんをつけろよごじゃっぺやろおおおお!
投稿日時:2020/05/19 12:04:01
田舎は広い家が多いよな
投稿日時:2020/05/19 11:10:26
スズちゃんち広っ!!!
投稿日時:2020/05/19 11:07:24
作風がユルくて気づかなかったけど、この作者さん地味に画力とかカメラワークとか上手い気がしてきた
投稿日時:2020/05/19 10:59:59
前回の話からして、今回は牛久大仏に行くかと思ってたがまだだったか。 そして大仏は、グンマに向け進撃する
投稿日時:2020/05/19 10:46:47
自分は好きだけどお気に入りとか少ないのはやっぱマンガワンの層には合わんのかねぇ。
投稿日時:2020/05/19 10:43:14
すずちゃんと一緒にピーマンとか小松菜作って暮らしたい
投稿日時:2020/05/19 10:36:23
こーいうほのぼの系漫画いいですね〜( ´ ω ` )
投稿日時:2020/05/19 10:27:55
かわいいな かわいいぞ もっとくれ
投稿日時:2020/05/19 10:26:58
こういうのでいいんだよ、が定型文だけど これくらいユルさと可愛さ面白さのバランス 取れてる作品って貴重だよな
投稿日時:2020/05/19 10:22:11
愛でるカホちゃんも喜ぶワンちゃんも可愛くてよき。
投稿日時:2020/05/19 10:19:21
できれば犬をもっと大コマで見たい
投稿日時:2020/05/19 10:18:02
茨城県は度を超えたヤンキーもしくは度を超えたオタクしかいないから安心しろ
投稿日時:2020/05/19 10:15:12
車の時は教習所で散々やるから1発だけど 原付の人は1回落ちてるイメージある
投稿日時:2020/05/19 09:43:03
男子だったら自転車を選んで いたのだろうな…
投稿日時:2020/05/19 09:33:28
カブに乗ると他の作品とダブりそうw
投稿日時:2020/05/19 09:29:33
AKIRAネタ入ってくるとは思わなかったwww
投稿日時:2020/05/19 09:28:13
116 こんな子らいないから安心して絶望してろ
投稿日時:2020/05/19 09:04:04
バイクのトーク地域性なのか
投稿日時:2020/05/19 08:48:45
スクーターでええやろ
投稿日時:2020/05/19 08:25:43
オラもプニるぞ!
投稿日時:2020/05/19 08:24:05
大好き
投稿日時:2020/05/19 08:18:14
カホが画面端で犬可愛がってんの ほのぼのする
投稿日時:2020/05/19 07:56:38
俺今年から社会人でさ、まさかの配属先茨城になって田舎度合いに絶望してるんだけど この子達が居れば乗り越えられる気がする
投稿日時:2020/05/19 07:26:00
ほのぼのすぎてぼのぼのになったわね
投稿日時:2020/05/19 07:08:28
(σ・∀・)σ)´∀`)プニプニ
投稿日時:2020/05/19 07:07:59
初めて乗った時は自転車以下の速度で喜んでたなぁ でも、すぐに慣れてエスカレートしていったけど...
投稿日時:2020/05/19 07:04:05
いーなぁ。カブ・・・ゴリラ・・・ バイク通学したかったぜ
投稿日時:2020/05/19 06:41:58
チャリ通は本当に太ももがっしりするからな…ほんっとに……
投稿日時:2020/05/19 06:31:09
太ももぐにょぐにょだな!
投稿日時:2020/05/19 06:10:20
茨城(実家)の家みんなあんな感じです。共感が毎回すごい。
投稿日時:2020/05/19 05:59:22
私有地で練習するにもメットはした方がいい
投稿日時:2020/05/19 05:44:36
いいぞー
投稿日時:2020/05/19 05:43:09
半クラの説明してなかったけど、カブ?はクラッチはないのかな?
投稿日時:2020/05/19 05:42:55
はぁ…ノブエちゃんめちゃくちゃにしたい…
投稿日時:2020/05/19 05:35:51
好きですこの漫画
投稿日時:2020/05/19 05:05:19
茨城出身の俺には地元よりも故郷の漫画だ…… こんなかわいい女の子知り合いにいなかったけど
投稿日時:2020/05/19 04:49:39
これを見て知り合いの母親が原付でウィリーかまして人轢いたの思い出した
投稿日時:2020/05/19 04:22:13
ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ
投稿日時:2020/05/19 02:34:56
「ヤンキー以外は大体1発で受かるよね」
投稿日時:2020/05/19 02:05:40
地元は80年代に三ない運動とかいうバイク通学禁止運動があって高校生で原付乗ってるのはまずいねえな。
投稿日時:2020/05/19 02:02:12
もよりのコンビニが数km は普通でしょ…。どこに住んでも数百m以内なんてよほどの都市部だけでは。
投稿日時:2020/05/19 01:58:34
あ〜いいっすね〜
投稿日時:2020/05/19 01:53:20
庭を囲むように家、農作業小屋、物置小屋、たまにもう一軒家、うむ、完璧な田舎の家だ。
投稿日時:2020/05/19 01:52:27
みんなAKIRA好きすぎやな、こんなほのぼのしたAKIRAも珍しい。
投稿日時:2020/05/19 01:51:57
コマ割りが好きって前回も言ったけど今回も言っておく
投稿日時:2020/05/19 01:45:01
原付って学科だけじゃなかったっけ。
投稿日時:2020/05/19 01:30:37
原付3回落っこちたけど、普通二輪は1回で通ったから許して…許して…(´;ω;`)
投稿日時:2020/05/19 01:13:57
唐突なAKIRAネタで深夜に爆笑しちまったわwww
投稿日時:2020/05/19 01:13:01
原付で行動とはペルソナ4みたいだ
投稿日時:2020/05/19 01:07:03
むしろ取るだけで停学やったけどな 殆どみんな取ってたけど
投稿日時:2020/05/19 01:05:14
ギアいじったっけ、 ロー入っちゃって、 もうウィリーさ
投稿日時:2020/05/19 01:05:02
なんも知らんやつが、いきなりエンジン掛かってるのにまたがるの、禁止な。
投稿日時:2020/05/19 00:53:21
高校の時、乗り方知らなくてふかして原付コケるやついたわ。懐かしい。もちろん公道ではないです。
投稿日時:2020/05/19 00:53:08
原付登校いいなー うちはバレたら謹慎だよ…
投稿日時:2020/05/19 00:48:43
あきらのバイク
投稿日時:2020/05/19 00:45:20
次こそは合格!! の隣に見覚えのあるキャラが!
投稿日時:2020/05/19 00:38:01
茨城あるある 庭は以外と広い。 あともよりのコンビニが一キロとか普通。
投稿日時:2020/05/19 00:34:32
元ネタ(AKIRA) 金田「乗りたいか?鉄雄!俺用に改良したバイクだ!ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」 鉄雄「乗れるさ…
投稿日時:2020/05/19 00:33:12
ぶっちゃけスクーターの方が楽だよね
投稿日時:2020/05/19 00:32:27
こういうのでいいんだよ感
投稿日時:2020/05/19 00:28:37
58 お前はこの面白さに何を求めてるんだ
投稿日時:2020/05/19 00:19:31
(´・ω・`)カブ多いの?それともジョグの方が多いの?
投稿日時:2020/05/19 00:18:14
茨城ではサンバーとカブは中学生になったら乗ってもいいんだゾ(違う
投稿日時:2020/05/19 00:17:11
ただいま。
投稿日時:2020/05/19 00:16:04
投稿日時:2020/05/19 00:16:00
この何も起こらない感が堪らなく愛しい。 今一番安心して読める漫画だわ。
投稿日時:2020/05/19 00:14:38
免許は取った後が大事。何回落ちても気にせず、乗るとき気を付ければ大丈夫
投稿日時:2020/05/19 00:12:28
わたぼうやんけ!
投稿日時:2020/05/19 00:00:54
我茨城県民 ひゃっこい(冷たい) かして(どいて) もやい(ダサい・根暗・陰キャ) これら三つの方言を所望す
投稿日時:2020/05/18 23:59:36
タイトルを「げんつき!」に変えよう
投稿日時:2020/05/18 23:58:41
このかわいい集団のやり取り、永遠に眺めていたい
投稿日時:2020/05/18 23:57:23
ワォンのページ、素で「わぉ」って声出ちゃったw 原付の練習できる広さ羨ましい~
投稿日時:2020/05/18 23:56:54
ぬわああああああああああ!!!かわいいいぃぃぃぃぃぃぁぁぁ!!!
投稿日時:2020/05/18 14:30:32
ふーん、えっちじゃん
投稿日時:2020/05/17 18:19:34
このままバイク漫画になってもいいのよ?(チラッ
投稿日時:2020/05/16 15:24:49
ミノリちゃんの「あ、落ちてんなこいつ」感すこ ワイも原付じゃなくて四輪だけど友達と一緒に受けて一緒に落ちたわ
投稿日時:2020/05/16 02:10:16
坂東市の交通事情を調べた限り、自家用車無しでは生活できないと思った。東京から半径40km圏では最も厳しいのではないか
投稿日時:2020/05/15 17:35:06
このほのぼのとした感じええな (⌒,_ゝ⌒)今回もバチこりと読ませていただきましたわぁ…
投稿日時:2020/05/14 11:01:27
で、面白さはどこ( ¯−︎¯ )
投稿日時:2020/05/13 12:49:35
免許試験の裏校でバイトしてるけど、原付試験落ちる子ちょくちょくいるよ
投稿日時:2020/05/13 00:51:13
すず『やっとモーターのコイルが温まってきたところだっぺ❗️』
投稿日時:2020/05/12 18:05:42
スカートで原付乗って転んだりしたら、東京育ちのかわいいあんよは大丈夫なの?と不安になるビビりな小市民。
投稿日時:2020/05/12 08:26:09
リアル茨城がここにはある
投稿日時:2020/05/12 00:54:14
わはーってとこかわいい
投稿日時:2020/05/12 00:26:25
人口より野良犬の数が多いって冗談で言ってたら冗談じゃなかった…くらいイナカッペリーニは原チャリでもコンビニが遠い。
投稿日時:2020/05/10 02:20:07
立ち方とか表情とか絶妙な感じで気が抜けてて、みんな素朴でかわいい
投稿日時:2020/05/07 13:11:14
ウイリーはやったことある ちゃんと弁償しました
投稿日時:2020/05/07 12:16:17
「成田山」のステッカー貼ろうぜ
投稿日時:2020/05/07 03:24:39
安全第一
投稿日時:2020/05/07 02:31:13
ノブエちゃんにはSUZUKIのチョイ乗りを推したい
投稿日時:2020/05/06 19:12:32
AKIRA!
投稿日時:2020/05/06 19:11:34
癒し*´`*
投稿日時:2020/05/06 08:25:31
恥ずかしくて誰にも言ってないけど、自分も原付1回落ちた…
投稿日時:2020/05/06 02:56:34
アラフォー世代は『AKIRA好きな女シリーズ』でググると幸せになれるよ~🏍
投稿日時:2020/05/05 22:53:34
スズのセリフもそうだけどノブちゃんのギズモとかミノリちゃんのわたぼうとかさりげなく趣味がわかる感じがステキ
投稿日時:2020/05/05 21:38:18
太もも〜
投稿日時:2020/05/05 20:27:42
ノブエは髪下ろしてた方がいいな
投稿日時:2020/05/05 19:57:42
敷地の広さだけじゃなくて典型的な農家住宅の配置のリアルさに感動。 都内に出たとき、庭がない家ばかりでびっくりしたよね
投稿日時:2020/05/05 18:54:27
ピーキーすぎて扱えなかったな
投稿日時:2020/05/05 17:45:37
もうウィリーさ
投稿日時:2020/05/05 17:08:31
地元です。 応援しています!
投稿日時:2020/05/05 17:06:21
『ごじゃっペ過ぎるお前にゃ無理だよ 欲しけりゃな お前もデカいのぶんどりな!』
投稿日時:2020/05/05 15:30:35
カブはいいぞ
投稿日時:2020/05/05 15:18:24
1ページの家遠いよーが浦安鉄筋家族感あって草
投稿日時:2020/05/05 13:42:36
太ももぷにぷにするシーン尊い
投稿日時:2020/05/05 13:37:08
今回は特にキャラの描き分けがなってないと思いました。制服抜きだとかなりきつい。さらなる画力向上と特徴づけを求めます。
投稿日時:2020/05/05 11:55:17
カブってあんまりカッコよくないけどめちゃくちゃ乗りやすいんだよな…。
投稿日時:2020/05/05 11:09:17
スーパーカブをだすところがえぇですね。
投稿日時:2020/05/05 09:38:04
バイク乗ったことない人に、いきなりスーパーカブのシフトチェンジは理解できんやろなぁ
投稿日時:2020/05/05 08:53:27
投稿日時:2020/05/05 07:58:21
毎日のチャリ通学で大腿四頭筋鍛えられるやん!(脳筋)
投稿日時:2020/05/05 07:44:30
ギズモのトレーナーがかわいいな❤️
投稿日時:2020/05/05 07:17:56
友達のDJ-1初めて乗せてもらい、ウイリーめくれて大転倒したのを思い出しニヤケてしまった。毎回連載楽しみです。
投稿日時:2020/05/05 05:42:08
だるま屋ウィリー事件を思い出す
投稿日時:2020/05/05 04:30:47
バイクふかしちゃう奴あるあるだわww
投稿日時:2020/05/05 04:27:22
ギズモにわたぼう…!
投稿日時:2020/05/05 03:30:19
鉄雄!って笑 スズちゃんはAKIRAファンなんですね笑
投稿日時:2020/05/05 03:20:25
原付楽しいよ
投稿日時:2020/05/05 03:08:32
ミノリンが好きです。連載当初から好きでしたが、だんだんいい顔になってきました
投稿日時:2020/05/05 02:38:47
SPライフ使う価値あるよね!めちゃおもろい
投稿日時:2020/05/05 01:51:05
今日もかわいい(^-^)
投稿日時:2020/05/05 01:40:56
スロットル回したら、 動かないから アレッと思って ギアいじったっけ、 ロー入っちゃって、 もうウィリーさ
投稿日時:2020/05/05 01:34:10
ミノリちゃんの恥ずかし顔にもやられたけど、担任の先生もキャラ立ってるよね。「保護者召喚」て笑笑
投稿日時:2020/05/05 01:33:34
スズちゃんすこ
投稿日時:2020/05/05 01:32:59
スズちゃんもカホちゃんもネコ派とかイヌ派みたいな感じじゃなく動物全般好きっぽくてよき カホちゃん家の出番も楽しみ……
投稿日時:2020/05/05 01:03:04
p12のおさげノブエちゃん可愛すぎん?
投稿日時:2020/05/05 00:48:47
ミノリちゃん可愛いな てかみんな可愛くて笑顔になる
投稿日時:2020/05/05 00:14:48
好き
投稿日時:2020/05/05 00:14:31
金田w 茨城県民ならヘルメットはSHOEIな!約束だぞ! ミノリちゃんのは…ふ、FREEDOMかな?
投稿日時:2020/05/05 00:07:30
ええなええなかわええな
投稿日時:2020/05/05 00:03:05
アニメ化まだ?? 我々が求めてるアニメってこういう ほのぼの日常系なんですけど まじでアニメ化してほしいです。
投稿日時:2020/05/05 00:02:48
癒される
投稿日時:2020/05/04 23:57:54
かわヨ。オマケもSPライフ必要にしてくれてええんよ。
投稿日時:2020/05/04 23:55:36
1速で喜べるノブエ、かわいいの権化
投稿日時:2020/05/04 23:52:14
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/11 16:45:36
高校からやり直し
投稿日時:2025/03/10 17:54:30
落ちる時もある。 二回目ありますし 高校原付乗りたかったな
投稿日時:2025/01/13 15:27:49
平和で安心する
投稿日時:2024/11/04 19:24:09
とにかく敷地広い
投稿日時:2024/11/01 18:38:08
ケイデンスを上げれば1時間を45分位に1年で行けるようになるよ。
投稿日時:2024/10/13 11:06:24
絵が初期は違う
投稿日時:2024/10/09 19:43:34
わは
投稿日時:2024/09/21 22:07:57
ワハーの始まり
投稿日時:2024/09/17 08:21:37
庭
投稿日時:2024/09/06 22:00:39
バイク
投稿日時:2024/08/30 12:35:43
周回
投稿日時:2024/08/21 10:07:24
最高
投稿日時:2024/08/18 06:51:20
自転車1時間漕ぐ 原付き15.分
投稿日時:2024/08/15 20:42:47
明野
投稿日時:2024/08/11 22:18:13
てつお
投稿日時:2024/08/09 22:27:42
最高
投稿日時:2024/08/06 12:47:12
落ちるときは落ちる
投稿日時:2024/08/04 15:59:59
鉄男
投稿日時:2024/07/10 16:54:58
これが読者の9割をみのりんファンにした伝説の回か…
投稿日時:2024/04/09 08:25:03
こういうのでいいんだよ。
投稿日時:2024/04/03 09:56:00
わたぼう
投稿日時:2024/03/28 13:14:24
ウチの高校は自転車も許可取るの大変だったぞ。
投稿日時:2024/03/25 23:40:50
後半になると幼くなっていくからやっぱり今ままがよかった 絵の感じもそうだがノブエがほとんどわはーしている
投稿日時:2024/03/23 09:00:24
1970年代に国や市が区画整理を理由に土地所有者から奪って振興住宅建てなかったら全国的に大きい家あったんやろうな
投稿日時:2024/03/21 02:05:45
昔々の暴走族全盛期に三ない運動が出来てから高校でバイク乗れなくなったんだよ、今はバイク乗れる県が多いらしい
投稿日時:2024/03/21 00:17:12
わはー
投稿日時:2024/03/20 15:50:41
原付きっていわないん!?!?
投稿日時:2024/03/19 03:51:06
ロータリー式のシフトダウン未だにうまく行かんわ、つんのめる
投稿日時:2024/02/12 10:47:27
遠いとつらい
投稿日時:2024/02/10 03:41:46
家からの距離は
投稿日時:2024/02/06 11:41:23
ウィリーする
投稿日時:2024/02/05 10:56:25
自転車限界あるよね
投稿日時:2024/01/16 12:11:42
保護者召喚
投稿日時:2024/01/15 12:24:37
バイクウイリー
投稿日時:2023/12/30 19:30:06
金田ずいぶん迫力のないバイクに乗ってんだな
投稿日時:2023/12/10 22:55:01
スズの家、昔べこ飼ってた小屋あるな
投稿日時:2023/11/28 21:51:37
こんだけ庭広いのに植木とか畑無いのか…
投稿日時:2023/11/28 17:28:07
鉄雄言うんじゃないwww
投稿日時:2023/11/10 01:32:05
今日美容室で茨城のガイド本見てたら美容師さんが茨城出身で、今もパンチパーマの中学生いるよって言ってた
投稿日時:2023/10/10 14:21:08
長野は原付乗っちゃダメなんですよ…遠いからOKにして欲しい。
投稿日時:2023/09/18 20:05:00
原付きいいよなあ!!! 急にどこでも行ける全能感あるんだよな
投稿日時:2023/08/31 17:46:34
なるほど……決めました僕、バイクの免許取ります!そして可愛い女の子探しに茨城に行きます!(不純な動機)
投稿日時:2023/08/20 21:36:30
わはー
投稿日時:2023/08/17 12:20:55
欲しけりゃな、お前もデカいのブン取りな!
投稿日時:2023/07/29 16:29:55
田舎のこういう広い家はなぁ。離れや物置がヤンキー息子の溜まり場になるんよねえ。
投稿日時:2023/06/30 23:25:47
原付に「き」って送り仮名要らないよね。無駄に気になる
投稿日時:2023/06/27 21:28:50
わたぼういるね(*^^*)
投稿日時:2023/06/25 19:19:01
>49 成田山新勝寺は将門調伏のために建立されたんだぞ!岩井で貼ったらいかん
投稿日時:2023/06/24 21:00:41
「やわっこ(い)」じゃなくて「やっこ」なんだ
投稿日時:2023/06/20 18:51:06
うちの田舎も北関東だけど家の片側は自家用の畑だな。本家はこんな感じだったかも。
投稿日時:2023/03/26 01:10:27
何度か読んで初めて気付いた。8ページのスズ、髪の毛塗られてない
投稿日時:2023/03/17 23:24:11
原付き って、付の後に「き」がついてるのは茨城の方言というか綴りの癖なんかな
投稿日時:2023/03/14 21:11:08
わ、わたぼう!?
投稿日時:2023/03/14 13:54:46
間違ってるライフ使ったけど哲雄!見て後悔なくなった
投稿日時:2023/03/14 13:54:37
間違ってるライフ使ったけど哲雄!見て後悔なくなった
投稿日時:2023/02/04 20:58:56
原付登校の子総長て呼ばれてた(進学校)
投稿日時:2022/10/13 22:05:21
こんなんミノリちゃん好きになってまうやろ!
投稿日時:2022/10/06 17:29:51
初わはー?
投稿日時:2022/09/10 19:15:16
ダルマ屋ウィリー事件で草不可避
投稿日時:2022/09/09 17:56:43
こういうのでいいんだよ
投稿日時:2022/09/08 16:02:14
原付き試験一回落ちたわ… つまりヤンキーになっちゃうの…笑
投稿日時:2022/09/02 19:58:32
僕はミノリンがいっちばん好きです
投稿日時:2022/08/27 02:04:48
免許あって15年新聞配っててもATなんて一度も乗ったこと無いよ…(高い&盗まれるので今は職業配達員でもニューギアばっか)
投稿日時:2022/08/21 05:11:10
通学に原付乗れない県がある事にビビった
投稿日時:2022/08/04 00:53:37
原付免許なんかそうそう落ちんやろ
投稿日時:2022/07/27 09:19:00
初バイクでカブの一速はなかなか怖い
投稿日時:2022/07/14 00:46:16
まさかノブちゃんが後に超能力に覚醒する伏線か?!(錯乱)
投稿日時:2022/06/25 23:49:38
ぷにるはかわいいスライム
投稿日時:2022/04/27 19:21:08
俺もノブエの都会育ちのかわいいあんよ触りたいし嗅ぎたい
投稿日時:2022/04/10 19:44:03
面白かったー!アニメ化待ってます!
投稿日時:2022/03/15 22:34:20
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ!!
投稿日時:2022/02/04 00:24:26
AKIRAは喜んじゃうよww
投稿日時:2022/02/01 13:45:32
夫のスーパカブ乗ってたらウィリーして側道に突っ込んだから怖くてバイク乗れない。@東京23区。自転車最強…。
投稿日時:2022/01/18 09:49:07
よくN芋かましてた
投稿日時:2022/01/18 04:31:25
地方から東京でた民だけど、東京の人別に歩くの早くないよ!人がそれなりにいるところなら、東京と変わらん。
投稿日時:2021/12/03 20:11:31
3年くらい前にカブを購入した。現在販売されているカブは走行時はシフトアップしてもニュートラルにならなくなって便利ですな
投稿日時:2021/11/16 21:42:40
ホンダのMBX50Fで高校通ってた。当時7.2psで90km/hは出た時代。しかもノーヘルOK、今思えば危険だったなー。
投稿日時:2021/11/10 22:41:05
原付ずっとスクーターだと思ってたらカブか!カブJKかっこいい
投稿日時:2021/10/20 05:01:03
原付は免許取るの簡単だけど変な交通ルール多いんだよね
投稿日時:2021/10/12 00:33:33
カブはクラッチがないのがなー ギアチェンジ時にガックンするのがあわなかった
投稿日時:2021/09/30 12:17:12
「なまら怖かったよ!」
投稿日時:2021/09/30 11:41:13
作中でも明言されてたと思うけど、茨城は車社会だから県北とかバスの本数少ないところなら割と原付登校あると思われ。
投稿日時:2021/09/29 20:42:46
AKIRAネタでふふってなった
投稿日時:2021/09/28 13:30:37
オラもプニる!
投稿日時:2021/07/29 22:04:27
免許はあるけど原付き乗ったことないから乗ってみたい
投稿日時:2021/05/18 18:43:16
土浦はむしろ原付禁止の学校ばっかだけどね
投稿日時:2021/04/29 00:56:35
茨城県民でしたが、友人は原付で通学していました。直線で10kmあればOK。
投稿日時:2021/04/17 21:02:05
免許ないのに乗り慣れている…?
投稿日時:2021/03/20 02:36:57
電車もバスも無いなら 原付免許くらい取らせてやらんとなあ
投稿日時:2021/01/05 14:53:00
友達と免許取りに行って受かって浮かれてたら次の日LINEをブロックされて、落ちてたのかすまん……ってなった思い出
投稿日時:2020/12/24 22:00:57
原付良いの!?←現役
投稿日時:2020/12/08 02:28:55
もう、ウィリーさ
投稿日時:2020/11/05 00:41:27
東京はチャリ通ですら距離が基準以上で許可制、大学でも制限が厳しくなっているくらいで、原付登校など論外
投稿日時:2020/11/05 00:33:44
八王子の某高校の説明会で、八高線の本数が少ないので八王子駅からチャリ通が多いという話を聞いた。結局行かなかったけど
投稿日時:2020/11/03 15:00:20
カブは自動クラッチなのでAT限定で可。ただし、50cc超えのモデルは普通自動車免許では走れない
投稿日時:2020/11/02 15:01:44
確かに原付女子高校生多かった。 短いスカートに長いジャージ履いてブンブン言ってた。当たり前すぎて疑問に思ってなかった…
投稿日時:2020/10/28 11:24:16
フィーチャーだね
投稿日時:2020/10/18 09:38:10
280 よく間違えられるが future は未来だ。けんど茨城県にはつくばみらい市、みらい平があるし、未来でもよがっぺ
投稿日時:2020/09/29 15:41:14
わたぼうみたい
投稿日時:2020/09/29 14:27:11
茨城ヒューチャーされて嬉しい!めちゃくちゃどこかわかる!恐竜公園で遊んだよ!
投稿日時:2020/09/23 18:49:58
俺もプニプニしていい?
投稿日時:2020/09/21 22:54:09
MT乗りだからわからんのだが初心者がいきなりガブって危なくない?
投稿日時:2020/09/21 12:56:17
原付登校って異世界感あるなぁ ホントに日本なの?
投稿日時:2020/09/13 20:21:27
庭で練習はあるある
投稿日時:2020/09/01 17:36:33
俺の友達も教習所でウィーリーしてたin茨城
投稿日時:2020/08/30 22:07:51
原付必須で隠れて中型免許取りがちだよね笑
投稿日時:2020/08/30 11:16:30
カホノブよき…
投稿日時:2020/08/17 17:47:08
カブ初めて乗った時、リアブレーキ掛けないでフロントブレーキだけ掛けて左折しようとしたらコケたわ 恐ろしいバイクやで
投稿日時:2020/08/13 06:43:31
バイクのチョイスがおっさんぽいのが気になる。jkならat一択でビーノかジョルノでは。
投稿日時:2020/08/03 09:55:56
埼玉の高校行ったら、原付は駄目って言われてビックリしたよ。
投稿日時:2020/07/28 09:53:00
ウィリー、水曜どうでしょうネタなのね。俺も初めてカブ乗った免許取り立ての時、同じことやったわ。慣れてないと結構加速凄い
投稿日時:2020/07/26 10:46:00
原付乗る時、制服の下にジャージを履いて登校してたよな、
投稿日時:2020/07/22 21:57:00
大体ZR、お洒落な奴はズーマー🛵
投稿日時:2020/07/21 23:37:00
原付許可されない高校とかどこの都会だよ(茨城出身
投稿日時:2020/07/21 11:05:30
さんをつけろよデコ助野郎!
投稿日時:2020/07/15 23:50:50
なまら怖かったよおおお
投稿日時:2020/07/08 11:04:24
この漫画、心が癒されるなぁ
投稿日時:2020/07/07 12:24:05
ミノリちゃんからもらった教本に描いてあるモフモフはもしや…わ○ぼうでは…
投稿日時:2020/07/04 21:50:29
昔乗ってた原付クラッチあったかなー。もう覚えてない
投稿日時:2020/07/03 21:54:59
日常系は絵が上手くてほんわかした中に動きが沢山あるから好きなんだよ 乗れるさ。。。
投稿日時:2020/06/30 22:43:47
カブってクラッチないからエンストしなくていいよね。初心者にもってこいのバイク(壊れにくいし)
投稿日時:2020/06/30 20:38:08
AKIRAネタ草
投稿日時:2020/06/29 21:45:38
茨城はバイク登校なんか。埼玉は自転車だわw 東京はあれだろ、ローラーブレードでカードキャプターさくら登校やなw
投稿日時:2020/06/24 13:01:57
初めて乗る時は🏍経験者に🛵の後ろを掴んで支えてもらうといい。いきなり暴走や立ちゴケ予防に。妹が焦って暴走未遂した😱
投稿日時:2020/06/23 01:59:10
こういうのでいいんだよ
投稿日時:2020/06/19 20:43:16
モーターのコイルが温まってきたところだぜ
投稿日時:2020/06/18 04:46:29
親のおさがりのエイプで登校してたなぁ
投稿日時:2020/06/16 19:04:38
JKとカブって、良い…
投稿日時:2020/06/16 16:50:02
もうウィリーさのコメントないか見に来たらちゃんとあって安心した
投稿日時:2020/06/12 11:24:42
俺も一回落ちました^^
投稿日時:2020/06/10 19:19:20
49. 茨城、しかも坂東の子なら成田山ステッカーはダメだ!上から国王神社か神田明神のステッカーを貼ってしまうのです!!
投稿日時:2020/06/10 19:14:59
茨城、しかも坂東の子なら成田山ステッカーはだめだ!国王神社か神田明神のを上から貼ってしまえ!!
投稿日時:2020/06/10 19:14:55
茨城、しかも坂東の子なら成田山ステッカーはだめだ!国王神社か神田明神のを上から貼ってしまえ!!
投稿日時:2020/06/10 19:13:06
すずちゃんかっこよ。 昔、原付の取ったけどバイクでどこ行くのよって母に言われて未だに身分証につかってるだけです…in東京
投稿日時:2020/06/09 22:00:36
まるばつ25問なんて余裕余裕
投稿日時:2020/06/09 21:18:25
風になる!
投稿日時:2020/06/09 13:12:25
このゆるい作風好きだわ。皆めっちゃ可愛いなあ。
投稿日時:2020/06/09 10:28:55
原付登校いいなぁ
投稿日時:2020/06/09 00:46:49
さんを付けろよ、デコ助野郎
投稿日時:2020/06/07 01:26:07
この手のご当地漫画、全国分47種類読みたいな……
投稿日時:2020/06/06 21:50:11
アキラと水曜どうでしょうかな? ナイスチョイス!!
投稿日時:2020/06/03 03:16:10
犬小屋の位置とか、母屋と離れの感じが既視感ありすぎる むっちゃリアル
投稿日時:2020/06/02 23:39:26
はい可愛いわー!はい癒されたぁ! ところで画風がゆるめなのにバイクとかしっかり形描けとるのすごいし見せ方うまいよね
投稿日時:2020/06/02 14:18:53
作者コメントにいいね!したい
投稿日時:2020/06/01 22:14:34
カブがぁぁぁ、修理代高いんだぞぉっ。・°°・(>_<)・°°・。 なんでニュートラルでいきなりコケるんだ…
投稿日時:2020/06/01 00:31:21
嵐〜 瓦礫〜 炎ォ〜〜 らっせーらー らっせーらー らっせらっせ らっせーらー♬
投稿日時:2020/05/31 00:09:12
太もものところでいっぱい出たw
投稿日時:2020/05/30 23:45:30
中高チャリ通は本気でズボンが履けなくなるwん?学校まで45分(12.5km)、最寄り駅は4.5kmでバス停は1kmかな…
投稿日時:2020/05/29 23:16:22
大学水戸だったんだけど近くの高校は原付どこも禁止だったなあ なんなら免許取ったのバレたら学校に没収されてた。水戸は都会?
投稿日時:2020/05/29 05:16:45
原付の試験は引っ掛け問題との戦いなので勉強してても落ちる人は割と落ちる
投稿日時:2020/05/28 18:51:40
絵が上手くなったような
投稿日時:2020/05/28 10:51:09
うちは原付登校禁止だった…のかな? 一人もおらんかったし多分禁止だったんだろうな
投稿日時:2020/05/26 23:53:25
みんなかわいい
投稿日時:2020/05/26 23:28:14
ほんとAKIRAネタすき 平成生まれのお嬢ちゃんも見とけよ見とけよ〜 (最初の10分をつべで観るだけで十分という説も
投稿日時:2020/05/26 22:06:14
原付登校許される高校なんてあるんだ
投稿日時:2020/05/26 19:51:50
心が浄化される
投稿日時:2020/05/26 18:45:26
わたぼうだ かわいい
投稿日時:2020/05/26 15:19:37
ほんわかしすぎてる…まじで和む…
投稿日時:2020/05/26 15:07:17
何故わたぼうの落書き?
投稿日時:2020/05/26 13:55:07
AKIRAネタがある漫画は良い漫画、単行本が出たら買おう
投稿日時:2020/05/26 12:44:16
元ネタ知らないけど、癒やされました。
投稿日時:2020/05/26 10:41:11
こういう日常漫画を求めてたんや...15分アニメになってほしい
投稿日時:2020/05/26 09:37:17
普通に面白い
投稿日時:2020/05/26 09:37:00
最高の漫画だわ
投稿日時:2020/05/26 07:13:27
この漫画って派手さは無いけど、毎日食っても飽きずに美味い茨城米・うまかっぺみたいだっぺな
投稿日時:2020/05/26 04:50:51
次こそは合格、のキャラなんだっけ?
投稿日時:2020/05/26 02:38:25
カブはマニュアルともちょっと違うんだよね
投稿日時:2020/05/26 01:21:08
進んだ〜 の時が可愛すぎる
投稿日時:2020/05/26 01:03:54
毎話のことだけど裏サンデーで読もうと思ってもおまけが2話表示されて本編が読めないの直して
投稿日時:2020/05/25 14:26:57
204 茨城は車とかバイクが無いと移動が不便過ぎますからねぇ。 駅から直通のバスが出てない限り…ねぇ。
投稿日時:2020/05/25 08:26:09
私有地なら法律的にはヘルメットしなくてもいいけど安全のためには被ったほうがいいよ 絵的な問題もあるとは思うけど
投稿日時:2020/05/24 23:44:13
ノブエちゃんの部屋着がギズモ
投稿日時:2020/05/24 09:16:42
茨城だからなのか、大学生でも車で登校してる人とか結構いるの見てビビった そういう県民性なのかな
投稿日時:2020/05/23 17:56:48
ダッター ヒーハー ダッター ヒーハー ダッター ヒーハー ダッター ヒーハー ダッター ヒーハー ヒーハー
投稿日時:2020/05/22 06:42:15
いきなりMTは難しそう
投稿日時:2020/05/22 03:10:27
187 そごはカミナリだっぺ! なんで隣の県にいっちまうんだべ。よりにもよって栃木に。茨城にも沢山芸人がいんべ!
投稿日時:2020/05/21 23:51:39
コメ欄に大泉洋がいて草 ウィリーのコマが完全に一致してるよね
投稿日時:2020/05/21 19:55:43
187 県北だと福島とブレンドされてるところがある。 なお、大子町の西よりだと栃木ともミックスされてる。
投稿日時:2020/05/21 13:23:21
おっさんだけど、アキラ見てないから哲雄ネタが分からなかった。
投稿日時:2020/05/21 11:38:18
うんうん、やっぱエロじゃなくてこういうのだよな
投稿日時:2020/05/21 09:33:50
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だぜ
投稿日時:2020/05/21 08:12:41
187 殆ど同じ訛りだと思ってくれてかまわん。 栃木によく遊びに行くが正直違いがわからん(日立市民)
投稿日時:2020/05/21 04:13:25
アキラ笑
投稿日時:2020/05/21 03:52:34
ミノリちゃん可愛い。免許は色んなタイミングで意外とサラッと落ちる、あるある。
投稿日時:2020/05/21 00:04:15
最後の照れ顔にやられた
投稿日時:2020/05/21 00:02:16
毎度思ってたんですが、ノブエちゃんの八重歯ずるい…
投稿日時:2020/05/20 22:44:01
原付投稿許可されてない学校だったけど、近くに停めてそこから歩いたり、友達のチャリで2ケツしたりしましたねぇ。
投稿日時:2020/05/20 19:38:26
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ→ギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ
投稿日時:2020/05/20 16:41:52
U字工事が好きなせいか、栃木訛りで脳内再生されるけど実際どんなイントネーションなんだろうね。特にすずちゃん
投稿日時:2020/05/20 16:39:43
182 …下妻、とか?
投稿日時:2020/05/20 14:20:23
原付って学科だけでしょ
投稿日時:2020/05/20 13:20:45
大好き AKIRAのネタなんですね!
投稿日時:2020/05/20 12:05:19
本当に秀逸な日常田舎系漫画だなぁ ノブエの表情コロコロ変わるのほんとかわいい
投稿日時:2020/05/20 10:57:23
茨城って極度の田舎しか見られてないんだなってコメント見てると思う 田舎はめちゃくちゃ田舎だけどそれなりのとこもあるのに
投稿日時:2020/05/20 09:35:54
おうえんしてます
投稿日時:2020/05/20 09:19:06
AKIRAなつかしいな
投稿日時:2020/05/20 09:18:09
実際スカートでエイプ乗ったらパンツ丸出しになると思う
投稿日時:2020/05/20 08:42:00
原付ってMTなのか
投稿日時:2020/05/20 08:02:37
AKIRAネタすき
投稿日時:2020/05/20 07:19:38
一度原付乗らせてもらったことあるけど、まじでP8みたいになったから自分には才能ないと思ってる
投稿日時:2020/05/20 06:11:48
原付免許ってMTで取るんだ。普通2輪でとったから初めて知った。
投稿日時:2020/05/20 02:21:53
原付とスクーターって違うか?
投稿日時:2020/05/20 01:16:34
116 万が一いたとしても、捕まるから声かけるなよ
投稿日時:2020/05/19 23:47:19
わたぼうみたいなのいた
投稿日時:2020/05/19 23:45:07
どうやったらこんなつまんない漫画描くような才能もてるん?
投稿日時:2020/05/19 22:50:30
なぜ原付「き」って書くの?
投稿日時:2020/05/19 21:37:55
ワンちゃんになって、カホちゃんによ~しよしよしってされて抱きつかれたい人生だった。
投稿日時:2020/05/19 21:28:03
原付は一回で合格したが、普通自動車の仮免は3回やりました〜
投稿日時:2020/05/19 21:12:40
農家屋敷が立派…。
投稿日時:2020/05/19 20:46:46
心が浄化されるわ^^
投稿日時:2020/05/19 20:25:06
アニメ化オナシャス♈
投稿日時:2020/05/19 20:12:33
金田ァ!電車&自転車通学だったな…。
投稿日時:2020/05/19 20:06:12
黒タイツかわいい…
投稿日時:2020/05/19 19:53:54
ほんと平和
投稿日時:2020/05/19 19:38:34
ピーキー過ぎてノブエにゃ無理だよ!
投稿日時:2020/05/19 18:23:34
いきなりAKIRAネタぶっこんできたの笑うしスズちゃん推しだから俺得!
投稿日時:2020/05/19 18:08:43
照れたミノリちゃんかわいい。
投稿日時:2020/05/19 18:05:10
逆に埼玉は高校生が免許取ることすら許されないんだよな
投稿日時:2020/05/19 16:19:52
わたぼうの落書き見つけた
投稿日時:2020/05/19 15:37:21
アクセルの回し方逆じゃね?
投稿日時:2020/05/19 14:22:24
更新めちゃ楽しみ
投稿日時:2020/05/19 13:46:30
もう一生見ていられる
投稿日時:2020/05/19 13:35:36
金田とだるま屋ウィリー事件で腹抱えて笑ったわ
投稿日時:2020/05/19 13:06:17
原付の免許なんてどうやったら落ちるんだ?
投稿日時:2020/05/19 12:55:23
原付きでもカブはギアがあるから別格だろ
投稿日時:2020/05/19 12:54:54
みのりちゃん、教本の落書きにわたぼう描いてるの渋いな
投稿日時:2020/05/19 12:46:36
ウイリーはマジでやらかす人いるよねwスクーターなら簡単だし試験もこれでいいのかって位簡素だから原付き持ちは結構いるな。
投稿日時:2020/05/19 12:42:29
マンガワンの癒やし枠
投稿日時:2020/05/19 12:40:05
すき
投稿日時:2020/05/19 12:34:35
顔デフォルメされた? 楽しく読んでます
投稿日時:2020/05/19 12:32:15
これバイク傷付いたやろw
投稿日時:2020/05/19 12:29:48
良きかな でも東京の人足はやくないよね全然
投稿日時:2020/05/19 12:28:35
なまら怖かったよ
投稿日時:2020/05/19 12:19:15
さんをつけろよごじゃっぺやろおおおお!
投稿日時:2020/05/19 12:04:01
田舎は広い家が多いよな
投稿日時:2020/05/19 11:10:26
スズちゃんち広っ!!!
投稿日時:2020/05/19 11:07:24
作風がユルくて気づかなかったけど、この作者さん地味に画力とかカメラワークとか上手い気がしてきた
投稿日時:2020/05/19 10:59:59
前回の話からして、今回は牛久大仏に行くかと思ってたがまだだったか。 そして大仏は、グンマに向け進撃する
投稿日時:2020/05/19 10:46:47
自分は好きだけどお気に入りとか少ないのはやっぱマンガワンの層には合わんのかねぇ。
投稿日時:2020/05/19 10:43:14
すずちゃんと一緒にピーマンとか小松菜作って暮らしたい
投稿日時:2020/05/19 10:36:23
こーいうほのぼの系漫画いいですね〜( ´ ω ` )
投稿日時:2020/05/19 10:27:55
かわいいな かわいいぞ もっとくれ
投稿日時:2020/05/19 10:26:58
こういうのでいいんだよ、が定型文だけど これくらいユルさと可愛さ面白さのバランス 取れてる作品って貴重だよな
投稿日時:2020/05/19 10:22:11
愛でるカホちゃんも喜ぶワンちゃんも可愛くてよき。
投稿日時:2020/05/19 10:19:21
できれば犬をもっと大コマで見たい
投稿日時:2020/05/19 10:18:02
茨城県は度を超えたヤンキーもしくは度を超えたオタクしかいないから安心しろ
投稿日時:2020/05/19 10:15:12
車の時は教習所で散々やるから1発だけど 原付の人は1回落ちてるイメージある
投稿日時:2020/05/19 09:43:03
男子だったら自転車を選んで いたのだろうな…
投稿日時:2020/05/19 09:33:28
カブに乗ると他の作品とダブりそうw
投稿日時:2020/05/19 09:29:33
AKIRAネタ入ってくるとは思わなかったwww
投稿日時:2020/05/19 09:28:13
116 こんな子らいないから安心して絶望してろ
投稿日時:2020/05/19 09:04:04
バイクのトーク地域性なのか
投稿日時:2020/05/19 08:48:45
スクーターでええやろ
投稿日時:2020/05/19 08:25:43
オラもプニるぞ!
投稿日時:2020/05/19 08:24:05
大好き
投稿日時:2020/05/19 08:18:14
カホが画面端で犬可愛がってんの ほのぼのする
投稿日時:2020/05/19 07:56:38
俺今年から社会人でさ、まさかの配属先茨城になって田舎度合いに絶望してるんだけど この子達が居れば乗り越えられる気がする
投稿日時:2020/05/19 07:26:00
ほのぼのすぎてぼのぼのになったわね
投稿日時:2020/05/19 07:08:28
(σ・∀・)σ)´∀`)プニプニ
投稿日時:2020/05/19 07:07:59
初めて乗った時は自転車以下の速度で喜んでたなぁ でも、すぐに慣れてエスカレートしていったけど...
投稿日時:2020/05/19 07:04:05
いーなぁ。カブ・・・ゴリラ・・・ バイク通学したかったぜ
投稿日時:2020/05/19 06:41:58
チャリ通は本当に太ももがっしりするからな…ほんっとに……
投稿日時:2020/05/19 06:31:09
太ももぐにょぐにょだな!
投稿日時:2020/05/19 06:10:20
茨城(実家)の家みんなあんな感じです。共感が毎回すごい。
投稿日時:2020/05/19 05:59:22
私有地で練習するにもメットはした方がいい
投稿日時:2020/05/19 05:44:36
いいぞー
投稿日時:2020/05/19 05:43:09
半クラの説明してなかったけど、カブ?はクラッチはないのかな?
投稿日時:2020/05/19 05:42:55
はぁ…ノブエちゃんめちゃくちゃにしたい…
投稿日時:2020/05/19 05:35:51
好きですこの漫画
投稿日時:2020/05/19 05:05:19
茨城出身の俺には地元よりも故郷の漫画だ…… こんなかわいい女の子知り合いにいなかったけど
投稿日時:2020/05/19 04:49:39
これを見て知り合いの母親が原付でウィリーかまして人轢いたの思い出した
投稿日時:2020/05/19 04:22:13
ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ
投稿日時:2020/05/19 02:34:56
「ヤンキー以外は大体1発で受かるよね」
投稿日時:2020/05/19 02:05:40
地元は80年代に三ない運動とかいうバイク通学禁止運動があって高校生で原付乗ってるのはまずいねえな。
投稿日時:2020/05/19 02:02:12
もよりのコンビニが数km は普通でしょ…。どこに住んでも数百m以内なんてよほどの都市部だけでは。
投稿日時:2020/05/19 01:58:34
あ〜いいっすね〜
投稿日時:2020/05/19 01:53:20
庭を囲むように家、農作業小屋、物置小屋、たまにもう一軒家、うむ、完璧な田舎の家だ。
投稿日時:2020/05/19 01:52:27
みんなAKIRA好きすぎやな、こんなほのぼのしたAKIRAも珍しい。
投稿日時:2020/05/19 01:51:57
コマ割りが好きって前回も言ったけど今回も言っておく
投稿日時:2020/05/19 01:45:01
原付って学科だけじゃなかったっけ。
投稿日時:2020/05/19 01:30:37
原付3回落っこちたけど、普通二輪は1回で通ったから許して…許して…(´;ω;`)
投稿日時:2020/05/19 01:13:57
唐突なAKIRAネタで深夜に爆笑しちまったわwww
投稿日時:2020/05/19 01:13:01
原付で行動とはペルソナ4みたいだ
投稿日時:2020/05/19 01:07:03
むしろ取るだけで停学やったけどな 殆どみんな取ってたけど
投稿日時:2020/05/19 01:05:14
ギアいじったっけ、 ロー入っちゃって、 もうウィリーさ
投稿日時:2020/05/19 01:05:02
なんも知らんやつが、いきなりエンジン掛かってるのにまたがるの、禁止な。
投稿日時:2020/05/19 00:53:21
高校の時、乗り方知らなくてふかして原付コケるやついたわ。懐かしい。もちろん公道ではないです。
投稿日時:2020/05/19 00:53:08
原付登校いいなー うちはバレたら謹慎だよ…
投稿日時:2020/05/19 00:48:43
あきらのバイク
投稿日時:2020/05/19 00:45:20
次こそは合格!! の隣に見覚えのあるキャラが!
投稿日時:2020/05/19 00:38:01
茨城あるある 庭は以外と広い。 あともよりのコンビニが一キロとか普通。
投稿日時:2020/05/19 00:34:32
元ネタ(AKIRA) 金田「乗りたいか?鉄雄!俺用に改良したバイクだ!ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」 鉄雄「乗れるさ…
投稿日時:2020/05/19 00:33:12
ぶっちゃけスクーターの方が楽だよね
投稿日時:2020/05/19 00:32:27
こういうのでいいんだよ感
投稿日時:2020/05/19 00:28:37
58 お前はこの面白さに何を求めてるんだ
投稿日時:2020/05/19 00:19:31
(´・ω・`)カブ多いの?それともジョグの方が多いの?
投稿日時:2020/05/19 00:18:14
茨城ではサンバーとカブは中学生になったら乗ってもいいんだゾ(違う
投稿日時:2020/05/19 00:17:11
ただいま。
投稿日時:2020/05/19 00:16:04
さんをつけろよデコ助野郎!
投稿日時:2020/05/19 00:16:00
この何も起こらない感が堪らなく愛しい。 今一番安心して読める漫画だわ。
投稿日時:2020/05/19 00:14:38
免許は取った後が大事。何回落ちても気にせず、乗るとき気を付ければ大丈夫
投稿日時:2020/05/19 00:12:28
わたぼうやんけ!
投稿日時:2020/05/19 00:00:54
我茨城県民 ひゃっこい(冷たい) かして(どいて) もやい(ダサい・根暗・陰キャ) これら三つの方言を所望す
投稿日時:2020/05/18 23:59:36
タイトルを「げんつき!」に変えよう
投稿日時:2020/05/18 23:58:41
このかわいい集団のやり取り、永遠に眺めていたい
投稿日時:2020/05/18 23:57:23
ワォンのページ、素で「わぉ」って声出ちゃったw 原付の練習できる広さ羨ましい~
投稿日時:2020/05/18 23:56:54
ぬわああああああああああ!!!かわいいいぃぃぃぃぃぃぁぁぁ!!!
投稿日時:2020/05/18 14:30:32
ふーん、えっちじゃん
投稿日時:2020/05/17 18:19:34
このままバイク漫画になってもいいのよ?(チラッ
投稿日時:2020/05/16 15:24:49
ミノリちゃんの「あ、落ちてんなこいつ」感すこ ワイも原付じゃなくて四輪だけど友達と一緒に受けて一緒に落ちたわ
投稿日時:2020/05/16 02:10:16
坂東市の交通事情を調べた限り、自家用車無しでは生活できないと思った。東京から半径40km圏では最も厳しいのではないか
投稿日時:2020/05/15 17:35:06
このほのぼのとした感じええな (⌒,_ゝ⌒)今回もバチこりと読ませていただきましたわぁ…
投稿日時:2020/05/14 11:01:27
で、面白さはどこ( ¯−︎¯ )
投稿日時:2020/05/13 12:49:35
免許試験の裏校でバイトしてるけど、原付試験落ちる子ちょくちょくいるよ
投稿日時:2020/05/13 00:51:13
すず『やっとモーターのコイルが温まってきたところだっぺ❗️』
投稿日時:2020/05/12 18:05:42
スカートで原付乗って転んだりしたら、東京育ちのかわいいあんよは大丈夫なの?と不安になるビビりな小市民。
投稿日時:2020/05/12 08:26:09
リアル茨城がここにはある
投稿日時:2020/05/12 00:54:14
わはーってとこかわいい
投稿日時:2020/05/12 00:26:25
人口より野良犬の数が多いって冗談で言ってたら冗談じゃなかった…くらいイナカッペリーニは原チャリでもコンビニが遠い。
投稿日時:2020/05/10 02:20:07
立ち方とか表情とか絶妙な感じで気が抜けてて、みんな素朴でかわいい
投稿日時:2020/05/07 13:11:14
ウイリーはやったことある ちゃんと弁償しました
投稿日時:2020/05/07 12:16:17
「成田山」のステッカー貼ろうぜ
投稿日時:2020/05/07 03:24:39
安全第一
投稿日時:2020/05/07 02:31:13
ノブエちゃんにはSUZUKIのチョイ乗りを推したい
投稿日時:2020/05/06 19:12:32
AKIRA!
投稿日時:2020/05/06 19:11:34
癒し*´`*
投稿日時:2020/05/06 08:25:31
恥ずかしくて誰にも言ってないけど、自分も原付1回落ちた…
投稿日時:2020/05/06 02:56:34
アラフォー世代は『AKIRA好きな女シリーズ』でググると幸せになれるよ~🏍
投稿日時:2020/05/05 22:53:34
スズのセリフもそうだけどノブちゃんのギズモとかミノリちゃんのわたぼうとかさりげなく趣味がわかる感じがステキ
投稿日時:2020/05/05 21:38:18
太もも〜
投稿日時:2020/05/05 20:27:42
ノブエは髪下ろしてた方がいいな
投稿日時:2020/05/05 19:57:42
敷地の広さだけじゃなくて典型的な農家住宅の配置のリアルさに感動。 都内に出たとき、庭がない家ばかりでびっくりしたよね
投稿日時:2020/05/05 18:54:27
ピーキーすぎて扱えなかったな
投稿日時:2020/05/05 17:45:37
もうウィリーさ
投稿日時:2020/05/05 17:08:31
地元です。 応援しています!
投稿日時:2020/05/05 17:06:21
『ごじゃっペ過ぎるお前にゃ無理だよ 欲しけりゃな お前もデカいのぶんどりな!』
投稿日時:2020/05/05 15:30:35
カブはいいぞ
投稿日時:2020/05/05 15:18:24
1ページの家遠いよーが浦安鉄筋家族感あって草
投稿日時:2020/05/05 13:42:36
太ももぷにぷにするシーン尊い
投稿日時:2020/05/05 13:37:08
今回は特にキャラの描き分けがなってないと思いました。制服抜きだとかなりきつい。さらなる画力向上と特徴づけを求めます。
投稿日時:2020/05/05 11:55:17
カブってあんまりカッコよくないけどめちゃくちゃ乗りやすいんだよな…。
投稿日時:2020/05/05 11:09:17
スーパーカブをだすところがえぇですね。
投稿日時:2020/05/05 09:38:04
バイク乗ったことない人に、いきなりスーパーカブのシフトチェンジは理解できんやろなぁ
投稿日時:2020/05/05 08:53:27
こういうのでいいんだよ
投稿日時:2020/05/05 07:58:21
毎日のチャリ通学で大腿四頭筋鍛えられるやん!(脳筋)
投稿日時:2020/05/05 07:44:30
ギズモのトレーナーがかわいいな❤️
投稿日時:2020/05/05 07:17:56
友達のDJ-1初めて乗せてもらい、ウイリーめくれて大転倒したのを思い出しニヤケてしまった。毎回連載楽しみです。
投稿日時:2020/05/05 05:42:08
だるま屋ウィリー事件を思い出す
投稿日時:2020/05/05 04:30:47
バイクふかしちゃう奴あるあるだわww
投稿日時:2020/05/05 04:27:22
ギズモにわたぼう…!
投稿日時:2020/05/05 03:30:19
鉄雄!って笑 スズちゃんはAKIRAファンなんですね笑
投稿日時:2020/05/05 03:20:25
原付楽しいよ
投稿日時:2020/05/05 03:08:32
ミノリンが好きです。連載当初から好きでしたが、だんだんいい顔になってきました
投稿日時:2020/05/05 02:38:47
SPライフ使う価値あるよね!めちゃおもろい
投稿日時:2020/05/05 01:51:05
今日もかわいい(^-^)
投稿日時:2020/05/05 01:40:56
スロットル回したら、 動かないから アレッと思って ギアいじったっけ、 ロー入っちゃって、 もうウィリーさ
投稿日時:2020/05/05 01:34:10
ミノリちゃんの恥ずかし顔にもやられたけど、担任の先生もキャラ立ってるよね。「保護者召喚」て笑笑
投稿日時:2020/05/05 01:33:34
スズちゃんすこ
投稿日時:2020/05/05 01:32:59
スズちゃんもカホちゃんもネコ派とかイヌ派みたいな感じじゃなく動物全般好きっぽくてよき カホちゃん家の出番も楽しみ……
投稿日時:2020/05/05 01:03:04
p12のおさげノブエちゃん可愛すぎん?
投稿日時:2020/05/05 00:48:47
ミノリちゃん可愛いな てかみんな可愛くて笑顔になる
投稿日時:2020/05/05 00:14:48
好き
投稿日時:2020/05/05 00:14:31
金田w 茨城県民ならヘルメットはSHOEIな!約束だぞ! ミノリちゃんのは…ふ、FREEDOMかな?
投稿日時:2020/05/05 00:07:30
ええなええなかわええな
投稿日時:2020/05/05 00:03:05
アニメ化まだ?? 我々が求めてるアニメってこういう ほのぼの日常系なんですけど まじでアニメ化してほしいです。
投稿日時:2020/05/05 00:02:48
癒される
投稿日時:2020/05/04 23:57:54
かわヨ。オマケもSPライフ必要にしてくれてええんよ。
投稿日時:2020/05/04 23:55:36
1速で喜べるノブエ、かわいいの権化
投稿日時:2020/05/04 23:52:14
癒される