コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/24 21:16:40
508さん本気で言ってるんですか??
投稿日時:2025/03/20 11:30:26
自分はこんな大変な事を外でしてると女性は文句言う。 旦那は一生コレに耐えてるんだぜ! +育児を手伝えってかw
投稿日時:2025/01/23 12:28:48
派遣社員達の前で先輩男性社員を罵倒しまくる同期の女子を思い出した。俺がキレて罵倒し返した時の、奴の汚い顔が思い出された。
投稿日時:2025/01/02 23:04:36
以前の上司そのまんま。 確認したら自分で考えろ、過去分を見ながら自分でやると違うと言うし、気分で正解が変えるとこ。
投稿日時:2024/12/15 11:58:29
パワハラ男だったな。権力あるのが男ばかりでセクハラもお咎めなしの会社だった。育休も取れないから辞めていった。
投稿日時:2024/12/13 14:40:16
嫌な上司は男性女性限らずいるし、パワハラモラハラの質が少し違うだけでやることは男女関係なく理不尽。
投稿日時:2024/10/01 15:38:42
社会人そこそこやってきた女だけど、嫌な上司って女の方が多いよね
投稿日時:2024/09/20 12:20:05
この手のパワハラ上司ってビックリするくらい同じセリフ吐くよね現実でも…パワハラ族とかパワハラ遺伝子とかあるのかな?って位
投稿日時:2024/08/29 22:08:06
こういう人って病気か更年期だよね
投稿日時:2024/08/25 09:19:19
前の会社を思い出す。複数いたけど悔しさわかる。
投稿日時:2024/08/06 19:25:24
心が壊れる前に辞めよう! 拗らせるともっと大変よ?
投稿日時:2024/07/18 21:51:29
この人のせいで辞めます。 ってハッキリ言っていってくれた先輩のおかげで、助かったことある。。
投稿日時:2024/06/25 18:51:25
これ何人か辞めないとどうにもならないのが1番許せない。人の人生なんだと思ってるんだ?
投稿日時:2024/06/19 07:30:16
今までで一番きついな…
投稿日時:2024/06/17 05:56:57
最初のミス怒るだけで直す為に教えない=パワハラ なんだけど初めて働くとわからんくて洗脳受けるよな
投稿日時:2024/06/14 00:50:04
スキルを磨きまくるって具体的にどんななんだ?
投稿日時:2024/06/10 09:35:02
私の経験したパワハラ上司は、暇な時は嫌味ネチネチ、繁忙期はストレートな暴言の嵐。 うつになって辞めました。
投稿日時:2024/05/29 11:25:22
ボスザルババアがあまりにもウザかったから辞めてやったことはある このババアと髪型そっくり
投稿日時:2024/04/08 21:16:29
いる。どこにでもいる。責任転嫁害悪老害更年期拗らせ自己中上司(全然仕事できない)
投稿日時:2024/04/05 22:11:21
忙しい時・余裕がない時こそ人の本性が出る。余裕がある時に良い上司するなんて余程のクズじゃなければ普通にできる。
投稿日時:2024/02/14 07:29:03
どこの職場にも必ず嫌な奴が1人いるんだよな~
投稿日時:2024/02/11 17:33:29
正に今の上司やんwww 自分のミスはごっめーん&確認しないお前のせい 人のミスはグチグチ永遠に責める、仕事させてくれよ
投稿日時:2024/02/10 16:17:47
医療関係で私働いてたけど、女ばっかりだし2年経つ頃にはパワハラばっかりしてくるから去年辞めた
投稿日時:2024/02/04 11:11:15
口癖「当たり前」の子いる!お前の常識なんざ知らんってなる。自信があるのはいいけど人のこと見下すのも大概にしてほしいよね。
投稿日時:2024/02/01 22:12:56
このタイプの女上司に耐えて2年半。適応障害になって辞めました。辞めても大丈夫。どこにも通用しないなんて事はありません。
投稿日時:2024/01/24 03:46:05
液体のり使ってたらパワハラ社長に「なんだその塗り方は!親から習ってないのか、親が悪いな!」って怒鳴られた。倒産しました。
投稿日時:2024/01/18 01:51:50
まさにうちの上司、逃げて正解だったと改めて思わせてくれたありがとうございます。
投稿日時:2024/01/17 22:30:14
うちの上司だー そいつのハラスメントで、2年で30名の部下が辞めてった…
投稿日時:2024/01/11 08:42:26
こういうタイプの上司は、毎回正論で叩き返すと勝手に苦手意識持ってくれて絡みに来なくなるよね
投稿日時:2024/01/04 23:16:53
いわゆる女上司はねー。
投稿日時:2023/12/10 14:59:24
今の自分だ~~ 追い詰めることにばっか長けてるからみんな辞めてくんだよ~ 太田さん在職中にスキル磨いて転職きめたの偉すぎ
投稿日時:2023/12/05 20:09:12
うわまさに前の職場の上司
投稿日時:2023/10/28 11:12:37
確かに仕事できないやつほど、当たり散らしてくるんだよなぁ。 仕事のできる人は人のせいにしない。
投稿日時:2023/10/24 14:48:37
異動命令がでてやっと仕事覚えたところなんです〜!て断るのも凄いね。笑 組織のコマなんだからそんなの通る訳ないじゃん。
投稿日時:2023/10/17 04:20:23
某有名運送会社の事務員した時に、ボスモンスターに2ヶ月隣の席でいびられました。めっちゃ嫌われてる奴こそ世に憚る。
投稿日時:2023/10/06 18:37:07
パワハラ上司は人格否定平気でしてくるからなー 部外の人には愛想よく態度よくしてるから周囲の人には印象良いのもしんどい
投稿日時:2023/10/04 07:18:42
こんなすぐ部下が辞めたら査定に響かないの?
投稿日時:2023/10/03 22:10:08
私と同じだ…… 私の上司は男性だったからパワハラやセクハラも酷くて、私は辞めてから何も出来てない。夜眠れなくなった。
投稿日時:2023/09/30 21:25:15
会社は何を考えて、こいつを課長にしたんだろ?ありえねー
投稿日時:2023/09/25 15:28:44
指示を仰ぐと「そのくらい自分で考えなさい」と返してくる上司は経験上100パー自分もその業務内容を理解してない。
投稿日時:2023/08/29 09:56:15
前職の店長と課長のセリフ丸かぶり。あ、も一人いた前夫。結局縁切るしか無いんよ世界で自分が1番正義だって思ってるんだもん
投稿日時:2023/08/20 00:24:36
いるよこのタイプ・・
投稿日時:2023/08/14 12:34:28
今の上司このタイプだ…コロナで貧困に陥った所を拾ってくれて感謝してるし、賄いは豪華で甘やかされてるけど、理不尽押付勘弁…
投稿日時:2023/08/11 21:58:22
コメントみる限り、全国にこんなやべーのがわんさかいるの、怖すぎる
投稿日時:2023/07/23 09:22:59
コメ欄の人らが軒並み「前の職場」的なワードであるある話を進行させてて辛い。今の職場ではそんな事無いんだよね?ね?
投稿日時:2023/07/09 09:24:25
会社辞めればただのおばさんおっさん 怒鳴っても無視しても問題なし
投稿日時:2023/07/05 19:17:06
私もあらゆるハラスメント社長の会社を辞めた時、部長に他の会社でも上手くいかないぞ的なこと言われたけど、転職先で今6年目♡
投稿日時:2023/06/20 14:53:09
前会社の先輩これ 作業すれば『おそい!』 やり方聞けば『俺に聞くことじゃない』 鬱になってやめた 今は転職してスッキリ!
投稿日時:2023/06/13 12:21:22
今の現状に当てはまる‼️
投稿日時:2023/06/09 19:21:47
そんなやつ無視無視。
投稿日時:2023/05/16 20:56:00
うちの上司まんまで泣いた、ここに出てきた奴よりはマシな部類に入るかもだけど、ほんとにそのまんまなんだよなあ
投稿日時:2023/05/11 21:37:51
私の勤務先にもこんな人いる。 モラハラパワハラ当たり前。 あからさまに嫌がらせまでしてくる。 そして上役にはペコペコ。
投稿日時:2023/05/11 21:37:30
投稿日時:2023/05/01 21:37:29
初入社先の男上司がこのタイプで理不尽に怒鳴るうえに物に八つ当たりして威嚇するタイプで2週間で辞めたのマジ正解だった
投稿日時:2023/05/01 21:32:06
446 根性があるかないかは、あなたが決めることではないと思う 些細なことだとしても積み重なると、きつい人はきついですよ
投稿日時:2023/04/13 16:23:07
>>446 こう言う人がこういう上司になるんやろな。 今の会社で上手くやってるなら元職場がただ合わんかっただけの話やろ。
投稿日時:2023/04/03 10:28:45
445さん、おじさんでもそんな人いますよ
投稿日時:2023/03/26 20:45:29
転職はいい判断だったと思う、それはやっていけない。
投稿日時:2023/03/05 19:34:58
えーこれで辞めちゃうのは流石に根性なさすぎ・・・うちはブラックでは無いけどこれより酷い人もちょいちょいいる
投稿日時:2023/03/01 10:42:09
相手が女だとめんどいな〜おじさん相手なら言えるけど、拗らせたおばさんって全然話聞かないし、絶対自分の非を認めないんだよね
投稿日時:2023/02/20 18:49:18
どんな職場にも一定数頭おかしいやつっているけど、社会に出る前にソレ解ったら間引くとかの制度できないもんかね。
投稿日時:2023/02/08 09:48:43
別に辞めること自体はいいけど他の上司とかに相談できなかったんだろうか?まあ一年目だと咄嗟に辞めたくなるのも仕方ないけど
投稿日時:2023/02/05 12:20:51
同じ経験すぎてマジでビビった。半年経たず今までの部署変えられたり、最悪なのが行った先もこれと同じタイプの上司だったこと
投稿日時:2023/02/04 22:52:43
前の職場で体調崩した時に上司からのパワハラ受けて我慢したらメンタルも崩れて転職した!我慢せずにとっとと辞めるが吉!
投稿日時:2023/01/09 16:30:06
転職でする時全く同じこと言われたな 次の会社でも続かないぞ的な事を言われたけど、言った本人が中途社員だから笑える
投稿日時:2023/01/08 19:15:16
妻の上司もこんなクズ、、マジで死んで欲しい
投稿日時:2022/12/26 06:59:51
いるいる!!横浜のFがつくフリーペーパー作ってるS水思い出したわー!
投稿日時:2022/12/19 14:46:15
今入った職場が離職率高くて上司がこいつな予感しかない...!
投稿日時:2022/11/27 08:06:47
前の課長はこんな感じでした 今ではその部下が受け継いで同じことやってます
投稿日時:2022/11/17 13:25:05
暴言普通に言ってくるやついる それに給料泥棒とかお前どこ行っても通用しないよとか言ってくるやつ 入社して1ヶ月で辞めたわ
投稿日時:2022/11/09 10:51:45
初めての職場にこんなおばさん上司いたよ…。 初めは明るくて良い人だと思ったら、とんでもなかった…。
投稿日時:2022/10/20 08:50:26
パワハラヒス上司に耐えかねて辞めようとしたら、世話にもなってないおばさんから「次の仕事見つからないよ!」って脅されたw
投稿日時:2022/10/03 00:37:00
今まさにパワハラうけてて転職考えてるわ。
投稿日時:2022/10/01 22:16:48
コメ欄見ると皆さんひどい上司に出会ってるみたいで、自分は恵まれてるなあと実感… 今の仕事もっと頑張ろうと決意しました
投稿日時:2022/09/28 23:01:41
退職宣言後の課長の罵倒、全く同じこと自分も言われた…!! こんな漫画みたいなこと実際言う人いるのか…って呆然としたわな
投稿日時:2022/09/26 10:14:19
自分にパワハラ上司の素質を感じるんですが どうすればこうならないのか…
投稿日時:2022/09/18 13:56:35
これって全国共通だったんだ!私の場合飲食店だけど忙しいとパニックでキれるしでも終わると優しくて嫌気が差してやめました。
投稿日時:2022/09/11 12:09:19
男社会でパワハラ上司を持つ新社会人の私にはこの話、心当たりありすぎる… 私も辞めて転職したいけど、スキルも何もない
投稿日時:2022/08/21 05:21:17
理想の上司ひ出会ったことはありません
投稿日時:2022/07/29 05:29:08
6さんえっ降格しかしやんの?退職に追い込むとかして欲しい
投稿日時:2022/07/25 15:18:35
まさかうちがモデルでは? と思えるような上司
投稿日時:2022/07/25 00:34:22
鬱はマジで長期の闘いだからやっちまう前に転職でも何でもしたほうがいい。とにかく自分を大事にしような!
投稿日時:2022/07/24 07:18:46
ほんとにこんな感じの人いて耐えられなくて辞めた(--;)
投稿日時:2022/07/20 22:58:10
前の職場に居たわw 「負け犬」「ここで続かなかったらどこ行っても続かない」言われたけど、その人も退社してて笑ったw
投稿日時:2022/07/17 22:47:12
部下を一人の人間と見てないんだよ、人を傷つけてる自覚がなくて理不尽な要求を厳しい指導と勘違いしてる。
投稿日時:2022/07/02 23:36:42
今の時代は新人であればあるほどミスできませーん。ブラックに行ってしまうと上司のミスも先輩のミスも新人のせいにされまーす。
投稿日時:2022/07/01 04:53:18
鬱で会社を辞めるときに上司にそれは甘えだと思うよ😡もっと頑張ってる人もいるよ😡と言われたの思い出しました。かなしい
投稿日時:2022/06/30 11:32:40
こういうやつ嫌いだわァ! こういう上司はどこに言えば処罰してくれるんだろうか?
投稿日時:2022/06/28 07:55:11
親ガチャならぬ上司ガチャ…
投稿日時:2022/06/19 17:22:51
前の職場、パワハラ高圧上司と陰湿イジメの先輩で休職転職したけど、今の職場でフラッシュバックして泣くことある
投稿日時:2022/06/12 00:09:05
最初の職場に正にいた!新人の立場であまり言えんし、でも納得できてへんのに反省点言わされて胃痛くなって精神的に病まされた!
投稿日時:2022/06/03 09:58:23
私のエピソードかと思った。「お前はどこいってもうまく行かない」辞めると伝えた時まさに同じこと言われました、、
投稿日時:2022/06/02 09:06:20
俺の元上司じゃん。
投稿日時:2022/05/28 10:14:09
うちのお局上司とおなじ… 聞いてないのに言ったと言い張るし、給料泥棒も言われたことある うちの上司もスカッとさせて欲しい
投稿日時:2022/05/18 18:38:36
約30歳離れた女先輩がまさにこれで話しかけてもガン無視が普通です。転職も考えさせてくれてありがとうございます。
投稿日時:2022/05/09 14:28:54
良くある話しのパワハラ上司、展開が楽しみです。
投稿日時:2022/05/03 02:34:00
パワハラ上司や会社のことはすぐに他の人に相談や退職を推奨する 転職してもフラッシュバックしてメンタル引きずるよ
投稿日時:2022/04/28 01:27:36
前の上司がこれだった。自分の大きなミスは「あれ?うっかりしてたわ笑」程度で私のどうでもいいレベルのミスはチクチク、、
投稿日時:2022/04/25 02:12:06
こんな人が上司だったら、すぐに辞めます。
投稿日時:2022/04/21 19:58:25
前の会社の上司こんなんだった。40代女なのも一緒。一年で私含めてその部署は四人辞めてた。
投稿日時:2022/04/08 09:18:54
いやなんと言うか自分がこうならないように気をつけようって思うばかりですわね……。年齢を追うと記憶量狭まるので……。
投稿日時:2022/03/31 00:19:05
私の上司の話かと思った!! 暇になる(自分に余裕がある)と優しくて、忙しくなる(自分のキャパを超える)と大声で詰めてくる
投稿日時:2022/03/20 18:21:04
いつもおもしろいです
投稿日時:2022/03/19 01:31:58
いるいるいたいたあるある。今悩んでる人居たら本当、辞めちゃいな!何とかなるから!意外と良い会社なんてすぐ見つかるんだから
投稿日時:2022/02/19 13:31:09
いる!!!暇だったら優しいけど繁忙期になった途端めっちゃ周りに当たり散らす人!!!
投稿日時:2022/01/01 09:19:09
新卒でホワイトな会社に行ける確率ってどんだけなんだろう…
投稿日時:2021/12/03 22:24:34
日本は人事権が強いけど辞令が出たからといって必ずしも会社の言いなりになる必要はない。法律を勉強して搾取されないよう自衛
投稿日時:2021/10/21 16:07:34
これで失脚しない会社ってダメでしょ
投稿日時:2021/10/06 10:08:28
当たり前です。が口癖な人って私が知る限りでは大体いつも高圧的で、1分会話するだけでも精神抉られる
投稿日時:2021/09/26 20:51:34
辞令が出たならしょうがないよね。断るとか、おかしいよね。移動先はまだマシだったかもだし…なぜ断るの?
投稿日時:2021/09/07 02:48:28
こんな人間って会社も実生活もうまくいって幸せそうなやつ見たことない。 つまり人生ずっとそう。 憐れだよね。
投稿日時:2021/08/29 06:41:44
異動に文句言うなまではわかるけど、大して使えない〜なんてわざわざ言う必要ないよね 余計な一言も積もれば猛毒になるよ…
投稿日時:2021/08/09 15:32:17
この上司も酷いけど、異動で文句いうのは会社員としてありえないと思います‥
投稿日時:2021/07/25 13:54:34
え、コメント欄見たら世間にはこういう人がそこら中にいるの? 今まで恵まれていたのだと感謝するわ
投稿日時:2021/06/29 18:34:07
見た目も言動も前の職場の上司にそっくりででびっくりした…
投稿日時:2021/06/06 10:39:42
前の職場の上司がこんなので、明日仕事だって思った瞬間に涙出てきて号泣するようになってしまったから辞めたわ…我慢無駄だった
投稿日時:2021/05/27 11:00:16
新卒で入った会社の上司がまさに…! と、思ったらみんな結構同じ体験してますね!!
投稿日時:2021/05/19 01:04:19
いたこんな上司……辛すぎて相談できなかったけど見てた先輩が「貴方の子じゃない」って言ってくれて辞めったな…先輩ありがとう
投稿日時:2021/05/01 02:04:16
めっちゃ共感しながら読んでしまったのがつらい、、、仕事辞めていいスか…
投稿日時:2021/04/26 10:50:42
看護師のときまだ30歳くらいなのにこのおばさんみたいになってる先輩いた。一生こじらせ独身やってろって思いながら寿退社した
投稿日時:2021/04/14 20:01:25
退職日保険証を上司に返す時に、これであなた病気にかかったら死んじゃうわねって言われて引いた。お前は国保も知らんバカか?
投稿日時:2021/04/09 01:25:13
同じような上司たちがいて辞めたので心が痛い…! 第二新卒で次に進めるよう頑張ってるところです(´;ω;`)
投稿日時:2021/04/03 01:16:09
退職までの2ヶ月半でスキルを磨きまくった?????一年目の社員が2ヶ月半で身に付けられるスキルとは…
投稿日時:2021/03/22 22:39:27
元職場の上司(男)と同じだー! 最悪だったな、私も仕事辞めました。 今思えば我慢しないでもっと早くに逃げた方がよかった。
投稿日時:2021/03/15 23:00:27
似たようなパワハラ上司いて辞めたわ うちでやってけないなら余所でもやってけないよ?(笑)とか完全に余計なお世話
投稿日時:2021/03/02 21:12:29
私も似たような感じのパワハラ上司で前の職場辞めたからめっちゃ共感!!ほんとにくっそだったわあの上司!今は良い上司で幸せ。
投稿日時:2021/02/26 01:16:13
うう、もうすぐ会社に就職するのに…怖すぎる…
投稿日時:2021/02/11 12:34:59
現在進行形でこういう状況なんで、転職サイト見るのが日課になってます。仕事内容と横の人間関係自体はいいのですが、、、
投稿日時:2021/02/11 00:32:26
私の上司そっくり。
投稿日時:2021/02/08 03:58:19
いいね
投稿日時:2021/02/07 13:46:24
うわあ、いるよこういう女上司
投稿日時:2021/01/27 17:26:01
こういう人って上の人間へのゴマすりが上手かったりするんだよなぁ
投稿日時:2021/01/23 19:09:58
当たり前って、上司が部下にうまく指示できるのが当たり前だろ 指示がなくても当たり前なら上司なんていらない 上司が見本に!
投稿日時:2021/01/18 18:33:49
先輩にこんな人いる〜!! わかりみが深い。
投稿日時:2021/01/16 21:05:33
こういう人いるなあ。でも部署って確認してくれんの?気づいたら変わってたんだけど…嫌とか言えるもんなんか?それが普通?
投稿日時:2021/01/16 13:15:52
おもしろい!
投稿日時:2021/01/14 14:53:38
うちの母親がこのタイプ。「考えれば分かるやろ!」とのこと。…考えてやったら怒られるから聞いてんのに
投稿日時:2020/12/31 10:03:36
当たり前ってお前はできるのかよ!
投稿日時:2020/11/24 19:27:34
当たり前!(のこと聞かないで!) という口調の人は要注意!周りが怯んで大事な確認が疎かになってミスを誘発するのよ…
投稿日時:2020/11/16 01:49:19
女多い会社に居るね。私も一年目の時言われたなぁ...当たり前でしょ、常識よって。 この職場の常識なんて知らないっつの。
投稿日時:2020/10/30 00:49:48
わかりみが強い…うちの上司も1番仕事出来ないくせに自己評価高くて偉そうにしてて…
投稿日時:2020/10/27 07:39:13
前の会社がこういう女上司。一年だけ我慢したけどもう耐えれないと思い辞めた。わたしがキッカケとなり、同僚全員が辞めていった
投稿日時:2020/10/21 21:55:56
親会社から来てた人がこれ以上のパワハラモンスターで何人も病院送りや退職させてもお咎めなしだった 親会社に密告したったわ
投稿日時:2020/10/12 21:32:14
昔を思い出しました…私も耐えられず辞めました。
投稿日時:2020/10/11 05:24:06
あーけっこうリアルだよな いるよこういう女
投稿日時:2020/10/10 19:46:50
こんな人いるの?って思ってる人はすごく幸せだよ。女がトップ会社ってこんなんばっかだから。 とてもリアルな表現だと思う。
投稿日時:2020/10/08 20:31:50
私はストレス等で運転中目眩がするようになり、1ヶ月で辞めました。 自分でも「逃げ」だと思ってます… 再就職頑張ります…
投稿日時:2020/09/29 13:12:19
こんなパワハラおばさんいたらわたしも耐えられない、、
投稿日時:2020/09/29 10:13:36
バイト先の上司がこんな感じでした パワハラが酷かったのでバイト勢で団結して辞めさせました♡
投稿日時:2020/09/28 20:59:55
こういうババアうちの学校の先生してるわ
投稿日時:2020/09/27 20:27:21
転職した後も上司面する人って、恋人と別れた後も相手が自分のことを好きでい続けていると思ってる勘違い野郎みたいだよね。
投稿日時:2020/09/18 15:25:37
今までのホント同じような上司ばっかだったし、周りに愚痴しても伝わらなかったから共感コメで気持ち楽になる
投稿日時:2020/09/18 13:14:30
まあこの位なら普通にいるよね… 一年目で当たると少し大変だ…
投稿日時:2020/09/15 23:42:31
前の会社の上司、こんな感じ。機嫌の良し悪しによって全ての仕事が回ってた。結局パニック障害と鬱のコンボで退職しました。
投稿日時:2020/09/12 22:57:40
私もパワハラで辞めました。 気に入った人にはベタベタで、みんな顔色を伺ってた。本当に恐ろしい人。 我慢しないで離れよう!
投稿日時:2020/09/06 07:14:03
自分の感情もコントロールできんくせに、なんで自信満々に偉そうなこと言えるんやろ( ¯꒳¯ )もっと平和に行こうよ🤝
投稿日時:2020/09/06 06:45:05
あるあるなんだね…更年期だから仕方ないって流しててもやっぱ悔しかったな…怖くて言い返せない自分にも腹が立った( ;-;)
投稿日時:2020/09/06 06:39:08
前の職場にそっくりな方いました…気分で態度を変えられるから常に顔色伺って、理不尽な事だらけで悔しくて毎日家で泣いてました
投稿日時:2020/09/05 03:57:06
元々の性格に加えて、更年期なんだろうなぁ。 結構実際にいるけど、こういう人。
投稿日時:2020/08/30 14:03:29
328 えっ?待って、マニュアルあるんだよね? 見てワザを盗めって言われてるんじゃないよね 無理なん…? 違和感がすごい
投稿日時:2020/08/28 16:02:50
うわー いた!女課長さんがまさしくこんなだった!
投稿日時:2020/08/25 14:53:43
あなたのためって言葉信用ならないんだよなぁ…。絶対会社や上司にとって都合のいいように動かされてるだけ。結局自分たちのため
投稿日時:2020/08/24 00:09:31
母と同じ歳ぐらいの独身同僚……。何度も気に入らない事があると室外の物陰に呼び出されグチグチ、って中学生かよ?!
投稿日時:2020/08/14 16:38:57
前職の専務にそっくり 社長の後妻で一日中ネットショッピング あと人に文句しか言わない 仕事出来ない あ、この人の方がマシ
投稿日時:2020/08/13 16:12:49
めっちゃ共感できてこの話好き😢
投稿日時:2020/08/06 15:52:36
私も前の仕事こうゆうお局のせいで辞めた~人のミスはねちねち言うくせに、自分のミスは無かった事にして謝りもしない。最低w
投稿日時:2020/08/04 00:06:25
前の職場の女上司みたいだ。自分のミスには甘く気に入らないと怒鳴り散らす。多重人格かってくらい頻繁に意見と性格が変わる。
投稿日時:2020/08/03 22:27:33
自分も同じような上司に連絡ミスの責任を押し付けられて、次にこんな真似したら私はこの仕事辞めるって脅迫されたわ
投稿日時:2020/07/19 03:50:43
この、忙しくなると理不尽になるとこ職場の上司そっっくり。手があいてれば上機嫌で優しい。忙しいと嫌味で棚上げでねちねち言う
投稿日時:2020/07/18 01:43:54
これじゃないけど、初めて勤めた会社の上司がマジで何にも教えてくれなくて周りを固めろ!って感じでただただストレスでした
投稿日時:2020/07/15 09:18:37
新卒入社して教育係が窓口対応でほとんど教えてもらえず異動。その後はマニュアル読んでやれ!って何時間かかるんだよ。
投稿日時:2020/07/08 00:48:51
ここまでではないけど私の上司もこういう系。おかげで今精神科に通ってます。
投稿日時:2020/07/02 16:27:44
会社とか病院とか、教育する人の教育をもっとちゃんとするべき。教えるって簡単じゃないんだから。
投稿日時:2020/07/01 08:14:00
うちの社長と同じ匂いがする…入札期限当日まで行かなくてもいい出張行って帰ってきて入札の資料準備は部下に押し付けてたなぁ…
投稿日時:2020/06/22 13:53:20
昔の職場のババアそっくり 鬱になりかけて急いで逃げたわ 独立してエステ開いたらしいがコロナの煽りくらえって思ってしまう
投稿日時:2020/06/19 19:00:52
続きが気になります
投稿日時:2020/06/18 21:52:01
すごい!わたし同じ事言われてる!やっぱあれおかしかったんだ!元女上司のセリフ履修済みすぎて進研ゼミみてえだなあ!!!!!
投稿日時:2020/06/17 00:16:40
これはパワハラ上司というよりおかしな人です。
投稿日時:2020/06/13 21:54:59
パワハラ上司いる皆はボイレコと日記付けて精神科行って診断書貰って労基行って弁護士雇って会社と上司に慰謝料ふっかけような
投稿日時:2020/06/13 14:10:44
まあ、どこにでもいるよね お局様…w
投稿日時:2020/06/10 12:20:17
絶賛就活中だからこわいわ、、、
投稿日時:2020/06/05 11:35:13
私だったら絶対上に報告するわ。 私性格ひねくれてるのかな? こういう時って勝手に辞めるか、耐えるかの選択しかないのかな?
投稿日時:2020/06/04 05:53:53
やべー………いるわ、こういう上司…
投稿日時:2020/06/02 12:22:30
ブラック企業で働いて精神病んで休職して復職して休職して復職して退職して散々だった。今の企業もブラック企業だけど、慣れた…
投稿日時:2020/05/29 16:48:07
前の上司思い出した。自分の時はこっちが引いたけど、その後他の人ともトラブル起こしまくって結局辞めてったんだよな。
投稿日時:2020/05/29 10:35:16
別に街であったくらいなら急いでるのでーで避ければいいと思うのは気のせいかな?
投稿日時:2020/05/28 15:45:48
うぅ…。読んでる自分まで胃がキリキリしてくる…(´TωT`)
投稿日時:2020/05/28 11:13:45
sさんの話かと思ったぜー
投稿日時:2020/05/24 18:49:37
私とお局の話かと思ったw
投稿日時:2020/05/23 21:40:28
来年から社会人の予定だけどめちゃくちゃ不安になる(泣)入ってみてからじゃないと上司を知ることができないの辛いなぁ
投稿日時:2020/05/23 16:21:28
うちの上司そっくりで草生えた あのババアのせいで私もメンタル壊れて辞めた 今度他部署一同で晒し上げするらしいザマァw
投稿日時:2020/05/22 23:07:11
うわー保育士してた時思い出した 6年前のことなのに今でもたまに夜思い出して辛くなるくらいトラウマ 逃げて正解だよ…
投稿日時:2020/05/21 21:23:25
こういう嫌な上司のいない安心できる職場世の中にちゃんと存在するので、パワハラで悩んでる方心身壊す前に転職してください…
投稿日時:2020/05/21 13:33:32
あなたなんか辞めたって行くとこないだろって言われたことあるわ。公務員に転職したら、あなたはできる人だと思ってただと。は?
投稿日時:2020/05/21 13:29:17
ここまでひどいのは、やっぱ男の上司に多いけど、女でも絶対私の責任じゃないとばかりに言う正社員は何人もみてきた
投稿日時:2020/05/21 12:06:18
自分がこうなってないかの反面教師にもなるね。。
投稿日時:2020/05/21 11:26:40
こういうのまじでいるよ
投稿日時:2020/05/21 08:46:19
今はもう上司でもなんでもない人に、なんでこんないいかたされなきゃいけないんだろ。
投稿日時:2020/05/21 03:09:30
こんなの世間一般では常識だから、とか言われても社会人経験がないから何が常識で何が非常識かまだ良く分かってない時辛かった。
投稿日時:2020/05/21 00:54:26
氷河期組からみて先輩はバブル○鹿,部下はゆとり馬○で学歴差も歴然で業務上必要資格試験に上下ともマジで受からんよ。
投稿日時:2020/05/20 06:55:05
経験浅い人程、自分が悪いと考えがち。○○ハラある所では自分は間違ってないと考えないと病気や自死に繋がる事も。思考が分岐点
投稿日時:2020/05/19 14:54:34
「自分は間違ってない」と思ってる経験の浅い社会人の憩いの場w
投稿日時:2020/05/18 12:32:47
上司側には悪気もやり方が間違ってる自覚もないから、部下に反発されると更に悪化する。上司もある意味被害者。会社全体の問題。
投稿日時:2020/05/17 22:44:55
褒めるターンもあるのがリアルだわ 本人は飴と鞭使いこなしてるつもりがやられた側が休職にまで追い込まれたケース実際にあった
投稿日時:2020/05/17 18:54:25
まさにこんな上司とマンツーマンで一年半やったことあるけど、毎日帰り道泣きながら帰ってたな‥たぶんあれはうつ状態だった
投稿日時:2020/05/16 11:41:22
ガチでこういうやつ居るからなぁ。胃に穴があく
投稿日時:2020/05/16 10:26:12
理不尽に怒るやつも嫌だけど、嘲笑するやつも最悪だった。 本当~に苦しい死に方してほしい。生きたまますり鉢ですり潰したい。
投稿日時:2020/05/15 11:18:54
こういう上司よくいる!けど、まだ優しい方だな〜酷いのもっといるよ…
投稿日時:2020/05/15 08:49:29
今回はリアリティあっていいですね。パワハラ上司は辞めてく人多くて仲間いない、だから同僚やら人手が少ない職場は注意。
投稿日時:2020/05/15 02:27:03
私もまんまこれでした。新卒で入って、2年弱耐えました。転職してからあそこは地獄だったと気づきました。比べる対象は大事。
投稿日時:2020/05/15 01:06:37
面白い〜
投稿日時:2020/05/14 21:25:50
辞めてしまった引き継ぎの先輩、ちゃんと上司の性格とか問題点も引き継いであげなよって思った。
投稿日時:2020/05/14 16:53:19
自分もテンパって仕事こなしてるから後進育てる余裕ないのにある程度年齢いってるからって指導係にさせられちゃうんだろうね
投稿日時:2020/05/14 14:52:48
新社会人なったばかりなので今から不安です、、 おばさんはいない職場だけどこんなおじさんいたらやだなあ
投稿日時:2020/05/14 14:14:58
テンポ悪くて読むのしんどい
投稿日時:2020/05/14 13:57:03
課長以外の人に味方は居なかったのかな?
投稿日時:2020/05/14 10:58:47
21年新卒ワイ、絶望を感じる
投稿日時:2020/05/14 09:09:05
元請け先の担当者がこんな感じだ。10質問したのに6しか返ってこなくて、残り4聞いたら「一辺に質問しろや忙しいんだぞ」だし
投稿日時:2020/05/14 03:32:00
今就活生だからめちゃくちゃ怖い
投稿日時:2020/05/14 01:31:38
270 それは離婚届でええんやで
投稿日時:2020/05/14 01:28:40
意見を聞かない自分絶対正義謝らない機嫌が悪いと殴る そんな旦那の元で3年奴隷やってるですが退職届けが見当たりません
投稿日時:2020/05/13 23:47:00
人の意見を聞かない、自分の正しいさに1ミリも疑いがない、考え方の押し付け。 私もそんな上司とかかわり一年間我慢して•••
投稿日時:2020/05/13 23:22:40
おおい
投稿日時:2020/05/13 21:03:42
偏見かもしれないけど50代の方ってこんなタイプ多くない?長い間いるからなのか時代なのか…うちの会社も7割こんなんだわ
投稿日時:2020/05/13 15:44:40
胃ーーがーーいーたーいーー
投稿日時:2020/05/13 15:12:10
うちの上司ーーーーーーーーーーーー
投稿日時:2020/05/13 15:09:55
え、アルバイト先にもこんな人いる。周りのアルバイトの子達すぐに辞めていくからシフトいっぱい組まれて辞めようにも辞めれない
投稿日時:2020/05/13 14:52:06
いるいるこういう上司。新人だと理不尽なのか判断するのも難しいよね。早く後編読んでスッキリしたい。
投稿日時:2020/05/13 13:26:42
パワハラだけでもキツイから、逆らって揉めるのも心労なんだよね。限界近いと離れても無理、病む。 味方がいれば心強いけど。
投稿日時:2020/05/13 13:00:50
バイトで上の人に流石に限度があるのに色々言われてやめたけど…こういう人たちはそんなんでやめて将来大丈夫?wとかいうのかな
投稿日時:2020/05/13 11:09:56
同じ経験アリです…
投稿日時:2020/05/13 10:17:17
前の職場の上司だw パワハラ無自覚だったw
投稿日時:2020/05/13 10:03:09
この漫画主人公達だけの目線で書かれるから分からないな。人格は酷いけどこの上司目線でも読んでみたい話。
投稿日時:2020/05/13 00:32:33
こうゆう上司 リアルに沢山いるから困るよな~…
投稿日時:2020/05/12 21:24:46
やる気ある部下を指導できないのは上の能力不足でしょ
投稿日時:2020/05/12 20:37:54
ん?ウチの上司これだな ペコペコするから付け上がるんだよ ミスがあって「あんたの指示だよ!」と言ったら大人しくなった
投稿日時:2020/05/12 13:26:40
130 半分はできる人と言っているのでよいのでは?自分が上司になってわかる、部下の半分は使えない、育ててもらったんだなと
投稿日時:2020/05/12 11:09:29
パワハラセクハラ諸々耐えられず入社4ヶ月で転職したやつが通りますー。この人ちゃんとスキル磨いてて偉いな
投稿日時:2020/05/11 23:12:14
前職の上司のパワハラが酷くて毎日泣きながら帰ってたけど娘にやめていいんだよと言われ最後は夫まで出てきて大騒ぎだったなぁ。
投稿日時:2020/05/11 16:22:55
実際かなりしんどいけどこの程度で…とも取れるラインなのが余計悩ましくなるところですね… 主人公辞めるって決断できて偉い。
投稿日時:2020/05/11 14:57:04
転職先の社長が何かと反省文書かせてくる もう30歳過ぎてるし、今時反省文って、、 反省文書かせるとこなんてあるんだと…
投稿日時:2020/05/11 09:10:18
年とると自分もこうなるのか怖いわw 気を付けなくちゃ…
投稿日時:2020/05/11 07:31:17
こいつさえ居なければって上司いた。 しかも男性には優しめなのに女性に厳しいタイプと後で知る。長時間叱るのが仕事。働け。
投稿日時:2020/05/11 05:14:19
新入社員の時のおばさん上司も酷かった 毎日無気力で出社、帰って号泣、不眠症に悩み、休日も休めず 人生初の猫被り言われた
投稿日時:2020/05/10 21:17:59
こんな暴言絶対に吐かないけど、忙しいタイミングになるとイライラしちゃう時ある… その時に接してる人にはごめん!って思う。
投稿日時:2020/05/10 16:03:18
私も新社会人だけどこういう上司に当たって、鬱病になり今月仕事辞めます。次は良い会社に入れる事を期待。
投稿日時:2020/05/10 11:41:59
就職2ヶ月で色々任せられるのか…私の職場優しすぎるけど甘えてたらダメだな 早く仕事覚えて自立しないと
投稿日時:2020/05/10 10:24:53
前の会社まさにこんな感じでした。 真面目に働いてても結局こういう人達は誰か一人を標的にしていじめたがる。
投稿日時:2020/05/10 08:10:47
うちの上司も、男でこのタイプ。 機嫌がいい時はセクハラ、機嫌が悪い時はパワハラ。
投稿日時:2020/05/09 23:51:47
感想欄でこういう人実際にいるよ、てコメント多くて怯えてる…ニノ君の言葉思い出すな〜
投稿日時:2020/05/09 22:58:30
セクハラとパワハラする上司が出世する会社とか潰れるだろうって思っていたけど、このご時世でも好調とのことで。不条理…
投稿日時:2020/05/09 22:03:10
いた!本当にこんな上司がいた!オチが楽しみ…
投稿日時:2020/05/09 21:14:25
2月に辞めた会社の女上司が 辞める挨拶しに行ったら笑いながら 『パワハラして悪かったわね笑』 だってさ。 周りがドン引き
投稿日時:2020/05/09 20:26:17
心のデトックスができない……
投稿日時:2020/05/09 19:39:56
こういうの見てると、大学生の私は今から鬱になるなぁ…
投稿日時:2020/05/09 17:53:04
おもしろい
投稿日時:2020/05/09 15:49:45
うちの上司もこんな感じだけど、唯一救いなのは周りがみんなその上司を嫌っているから何言われても周りがすぐフォローしてくれる
投稿日時:2020/05/09 14:18:32
転職までの過程を知りたい
投稿日時:2020/05/09 13:00:00
あるあるすぎて震えてしまうー
投稿日時:2020/05/09 10:36:27
「当たり前」「常識」「普通」を常用する人嫌い。信用できない。
投稿日時:2020/05/09 09:51:19
親と一緒ー!でも、こんな人対応出来ないなら逃げるのと同じ。辞めるなら目をみてちゃんと言えよ。喧嘩するの怖いだけじゃん。
投稿日時:2020/05/09 00:03:59
同じような経験を2度して心身ともに病んで再起までに時間がかかりました。変な職場は限界が来る前に逃げていいんです。
投稿日時:2020/05/08 23:53:25
前後編の表示が見えないってのわからないんだがタップしたあと読みますか?を選ぶとこで読めない? iPhoneだと違うのかな
投稿日時:2020/05/08 17:58:20
優しい上司ってこの世にいるの?って思うくらい存在が都市伝説
投稿日時:2020/05/08 16:48:13
まあまあの会社かーい
投稿日時:2020/05/08 16:29:00
あはっ、うちの親じゃん
投稿日時:2020/05/08 15:06:14
いやーイライラする!!笑 前職にも年上なのに使えない人いた!思い出すと腹立つ。早く続きがみたい!!
投稿日時:2020/05/08 13:42:56
指導不足です! という上司を放置している会社に未来は無い!
投稿日時:2020/05/08 12:50:11
自分の思い通りにならないとキレて人のミスは許さず自分のミスは笑ってすまし当たり前が口癖の元上司は何年経っても絶対許さない
投稿日時:2020/05/08 12:00:10
転職は決して「逃げ」ではありません。自分の精神状態、今後の生き方をよく考え、自分に合った会社を探しましょう。
投稿日時:2020/05/08 11:59:50
職場の人間関係も給料の内と言う上司がいた。職場の新人いじめをスルーするスキルが凄い上司だった。改善するスキルを磨いてよ。
投稿日時:2020/05/08 09:52:50
ブラックに勤めてる人が多いのな。 前職は薄給、現職は人間関係が悪いけど金があれば無心でいける。
投稿日時:2020/05/08 09:52:09
やっぱどこにでもいるんだなぁそういう奴‥ みんなのコメント見てると自分ところだけじゃないんだなぁって安心できる。。。
投稿日時:2020/05/08 08:22:48
コメント欄見てるとみんな前職が同じなのかと思うくらいだ
投稿日時:2020/05/08 07:14:42
更新が楽しみで仕方がない♪
投稿日時:2020/05/08 07:08:59
いる。こういうの。いる。
投稿日時:2020/05/08 03:05:23
日本は年功序列社会だからこういう仕事が出来ない人が上に就けちゃうのかな、私の会社も女ばかりなので一定数いますこういう上司
投稿日時:2020/05/08 02:21:18
前の職場の上司と一緒 こういう奴は会社に報告しても変わらないから(実体験)しんどくなる前に転職するのが一番の解決法
投稿日時:2020/05/08 01:25:48
悩んでる間も嫌がらせは続きます、早めに見切りをつけましょう。嫌がらせに耐え4カ月で8キロ痩せ、退社後1年半未だ療養中です
投稿日時:2020/05/08 01:21:01
辞める前に一度思っ切りぶつかればよかったのに、それか人事に掛け合うか 部下が辞めてくのはあなたの力不足です当たり前ですと
投稿日時:2020/05/08 01:11:05
今年新卒で入社した新社会人の諸君!仕事が嫌で辞めるなら早いに越したことないぞ!精神を病む前に辞めるんだ!
投稿日時:2020/05/08 00:54:15
会社員は会社との雇用契約であって、上司との雇用契約ではない。同じ雇われ側であり、一人の人間同士。勘違いクンは排除しよう
投稿日時:2020/05/08 00:35:14
何なん?この老害ババア
投稿日時:2020/05/08 00:30:04
これと同じパターンで退職しました。 自分の元上司の場合は逆ギレ&論点をずらして気に入らない同僚のせいにするお局でした…。
投稿日時:2020/05/08 00:23:16
88 辞めてよかったんだよそんな職場 この先なんとかなるもんだからゆっくり休んでください
投稿日時:2020/05/07 23:48:15
入社半年、私の上司がほぼこんな感じ…自分の事かと思った。転職考えてるけど理由が上司と合わないは甘えなのかなって考えちゃう
投稿日時:2020/05/07 23:38:08
いるいる 周囲も自身も耐えられない程じゃないって思い込んじゃって悪因と判断されにくい遅効性の癌みたいな人
投稿日時:2020/05/07 23:19:13
タイムリーすぎて共感 自分のミスなのにあたかも責任転換してくる立ち回り上手いやつおる。しかもそういうやつは基本謝りもせん
投稿日時:2020/05/07 22:42:01
仕事出来ないのに偉そうな人も嫌だけど 「ごめんねぇ…忘れっぽくて」って言うだけの責任感なしおばさんも辛いもんですよ
投稿日時:2020/05/07 22:17:53
これってさあーーー
投稿日時:2020/05/07 22:03:58
身体壊す可能性あったら無理せずやめろよ 無職のおそれがあるかもだけど、身体壊したら無職+医療費で泣けるぞ
投稿日時:2020/05/07 21:56:42
性別は違うけど微妙に近い上司がいる しかもまだ転職して3ヶ月なのに!自分の気分で当たったりするのマジでやめろと思う。。
投稿日時:2020/05/07 21:01:39
相変わらず前後編見えないままだね 何回もコメで言われてるのに作者も担当も見てないんか 察して後編出てから読むようになった
投稿日時:2020/05/07 20:21:53
なんとなく気持ちわかるー!ここまでではないけど職場の先輩がそう。仕事でミスが多いくせに態度はお局。
投稿日時:2020/05/07 19:53:24
更年期…50前後でこういうタイプの女性はほんっとに多い!躁鬱が激しい!しょっちゅうイライラしてる!漢方薬でも飲んで欲しい
投稿日時:2020/05/07 19:00:26
前編だけで一先ず解決してるけど、追い込み来るんかwwww
投稿日時:2020/05/07 18:24:03
いつもの女子会性格悪くてつまらんからお局とか会社の闇を書く漫画書いてほしい
投稿日時:2020/05/07 16:38:46
よく話しかけられたな、そういう神経の人間か
投稿日時:2020/05/07 16:12:08
うわーホッチキスのやつ言われたことある〜!
投稿日時:2020/05/07 15:32:54
「こんなことで辞めてたら他の会社どこにも入れないわよ!」って言うくらいならすんなり辞めさせてくれたらいいのに。
投稿日時:2020/05/07 15:22:39
忙しくないと戻るのわかりみ
投稿日時:2020/05/07 15:13:30
グッ…今の職場の上司とまんま同じでしんどくなってしまった。内密に転職活動中。これみたいにスカッといけたらええんやけど
投稿日時:2020/05/07 14:39:29
自分に甘い人増えてるのは、日本の仕様だと感じる日々…。プライド高い人に引きずられると病むから、離れるしか手が無い…
投稿日時:2020/05/07 14:21:02
前職にいたおっさん管理職、すげー理不尽な人いたわ…
投稿日時:2020/05/07 13:45:34
続きが気になるっ、、、くっ、、、
投稿日時:2020/05/07 13:36:26
前職こんな感じで、自責にまみれて辞めちゃったけど こういう人間が出世するような会社なんだ、合わなかったんだと今は思ってる
投稿日時:2020/05/07 13:35:50
パワハラで訴えちゃえばいいのに(>_<) 今なら通用する
投稿日時:2020/05/07 13:29:34
こういう人、うちの会社も多い。 ミスは誰にでもあるから仕方ないけど、こういう人って謝りもしないから嫌なんだよなあ😂
投稿日時:2020/05/07 13:20:42
殴っちゃ駄目?
投稿日時:2020/05/07 13:18:15
こんな奴おるんかい?って思ったらコメ欄で共感してる人多くてビックリ。 やっぱ自営は気楽なんだな。
投稿日時:2020/05/07 12:44:13
こんなことしたら即干される弊社はホワイトだったか
投稿日時:2020/05/07 12:40:42
絶妙に実在するクオリティなんだよなぁ
投稿日時:2020/05/07 12:16:03
顧問の先生と重なって… ストレス溜まりすぎて、すごい辛かった
投稿日時:2020/05/07 11:54:45
ほとんど言われたことある。笑 これパワハラになるんだ、自覚ないの困るよね。毎日仕事させてもらえなくて怒られてた日々
投稿日時:2020/05/07 11:48:15
女って弱いくせに自分だけで解決しようとするよな
投稿日時:2020/05/07 11:45:23
今の直属の上司がほんとこんな感じ! まぁでも自分もそうならないように気をつけないとな…
投稿日時:2020/05/07 11:30:15
上司じゃなくて親がこんな感じや。つらい
投稿日時:2020/05/07 11:27:30
新卒で入った会社の先輩だわ…前任が辞め×3、移動願い出し、後任が私…根性で寿退社するまで勤め係長になった私のメンタル最強
投稿日時:2020/05/07 11:02:08
前編後編の表記って。タイトル選んだら次の画面(読む、キャンセル、コメント)でちゃんと表記されてるじゃん。そこ見たら??
投稿日時:2020/05/07 10:57:25
いるいる…… いい加減自分が未熟だってこと認めたら!? とか急に言われたことあるな……
投稿日時:2020/05/07 10:43:09
コメント蘭がパワハラされまくってて笑った
投稿日時:2020/05/07 10:37:42
マンガの中でまで、こんな理不尽なもの見たくない。 現実だけで十分。
投稿日時:2020/05/07 10:27:20
女上司に人格否定や嫌味言われ続けて死んだ顔して毎日出社してたな。どこにいっても通用しないなんて、嘘でしたよ。
投稿日時:2020/05/07 10:00:11
忙しいときこそ余裕を持って周りに接せるような人間にならなあかんな…自分も忙しいとき無意識に周りに当たってるかもしれんし…
投稿日時:2020/05/07 09:59:53
昔のブラック会社の事を思い出して、読んでるだけで胸が痛い。
投稿日時:2020/05/07 09:41:18
本当いる!職場はご縁だから思い切ってやめても何とかなるもんだよ。 良い人ほど無理しちゃうから転職してほしい!
投稿日時:2020/05/07 08:37:49
「自分で考えなさい!」 「指導不足と思われたらどうするの!」 いや指導不足だろうがwww
投稿日時:2020/05/07 08:35:18
おばさんって本当に厄介だよね
投稿日時:2020/05/07 08:23:12
ブラック辞める時に同じこと言われたなぁって思い出した。訴訟してもいいんだぞとか。
投稿日時:2020/05/07 08:19:00
うちで務まらないならどこに行っても務まらないとか言うとこはブラック。まともな上司は新人の環境に不備が無かったか心配する。
投稿日時:2020/05/07 07:54:48
今までで一番『いるいる!』って思った...
投稿日時:2020/05/07 07:35:09
パワハラ上司に漢字の氵(さんずいへん)の書き方まで指導されたな。三角目を跳ね上げてたけど、跳ね上げないで直線で書けと。
投稿日時:2020/05/07 07:25:10
読んでて仕事つらかった時期を思い出してしまった反面、じゃあ自分は部下に対して良くやれてるのかな…とも思ってしまいどんより
投稿日時:2020/05/07 07:24:08
昔いた会社の先輩だ。自分も「封筒を開封するはさみの音がうるさい」だの「茶の味が薄い」だの言われ続けて散々でした。
投稿日時:2020/05/07 07:16:58
新卒で似たような状況。転職したいけど、今この状況で辞める勇気がない。
投稿日時:2020/05/07 06:07:06
いるいるこんな上司。正に今の上司。パワハラに加えて、セクハラ野郎。上に報告(爆弾残し)して今月で私は逃げる。 笑
投稿日時:2020/05/07 04:12:27
こんな未来もあるのか その前に今は就職できるか不安です…………
投稿日時:2020/05/07 04:03:36
あー、いるいる(笑)。プロなんだから全て想定しろ!とか言ってる。今コロナで休業仕事なしになってるそいつ。プロなんだろ?笑
投稿日時:2020/05/07 03:39:34
新人の頃パワハラ上司がいて毎日暴言ばっか吐かれたけど我慢してたらそのうち異動していった。今考えると我慢する必要なかったな
投稿日時:2020/05/07 02:51:15
読んでて胃が...後頭部辺りが痛くなったのは私だけではないはず。
投稿日時:2020/05/07 02:50:25
こんなのが実際にあると思うと、、
投稿日時:2020/05/07 02:23:03
営業部へ異動ならこの課長と離れられたのでは?
投稿日時:2020/05/07 02:06:25
この漫画、読んでてめちゃくちゃイライラする(褒め言葉)
投稿日時:2020/05/07 01:55:39
前会社の上司がこんな感じで、セクハラも日常茶飯事で本当に最悪だった。自分が出来ないからだと思ってたけど、これ見て救われた
投稿日時:2020/05/07 01:53:42
不安をあおるようで悪いがマジでいるからなこういう上司。なぜ出世したか謎。我慢のし過ぎでメンタル病む前に辞めた方がいいよ。
投稿日時:2020/05/07 01:52:43
自分のミスを認めない上司は厄介
投稿日時:2020/05/07 01:30:29
新社会人でコロナの影響でまだ働けてなくて来週初出勤なんだけどこんな上司いたらどうしよう…こわい…
投稿日時:2020/05/07 01:12:07
働きたくない
投稿日時:2020/05/07 01:10:18
127 仕事が出来てもこういう風に上司からやられるんですよ。上司の機嫌でその日の扱いが決まるんです。地獄だよ(経験談)
投稿日時:2020/05/07 01:08:37
2年目社員だけどコメ欄見てたら恵まれてるんだなあと感じた こんな人いないし今まで助言はもらっても怒られたことはない
投稿日時:2020/05/07 01:01:26
119の方へ その手の発言する方たち半分以上は実際に使えない人、しっかり仕事できればここまでやられる事はないのでご安心を
投稿日時:2020/05/07 00:53:35
上司自身が今の会社から出たことないくせに他でやってけないとか言うよね 他を知らんくせに
投稿日時:2020/05/07 00:52:07
自分は友達が軒並み仕事辞めてるって聞いて、新卒でも仕事辞めていいんだってやっと気づいて速攻退職した。
投稿日時:2020/05/07 00:51:30
50代役職女性がこんなんだった。一から十まで口出してきて、こちらが効率の良いやり方を提案すると「逆らうねえ」と言われた。
投稿日時:2020/05/07 00:50:51
^_^
投稿日時:2020/05/07 00:49:37
こういう人マジでいる やめてよかったー
投稿日時:2020/05/07 00:46:58
助言って言ったって、部署違えば会う率グッと減るだろうし人間関係で辞めていく人の気持ちが本気で分からない…
投稿日時:2020/05/07 00:43:39
ロックオンされると辞めるまでされるし辞めてからも言われる。理解と協力してくれる周りがいないと続けるのは難しい。
投稿日時:2020/05/07 00:39:29
まだ研修で仕事してないけどここの感想欄皆「こういう人いる!」って意見しかなくて本当に胃が痛い
投稿日時:2020/05/07 00:36:40
うわぁ〜前の上司思い出すわ‥まじでいるんだよなぁこういうの。辞めてよかったって本当に思う。
投稿日時:2020/05/07 00:35:52
「あんたなんかここを辞めたあと~」、言われたことある!!ほんと腹立つ! おかけさまで今充実してます~( ゚∀゚)
投稿日時:2020/05/07 00:35:44
先月子供出来たから仕事を退職したけどすごいパワハラの職場で私が辞めてから辞めた人いてその子達は他で仕事を始めた〜
投稿日時:2020/05/07 00:34:14
別にすぐ転職したから根性がないって思われてもどうでもいい。そもそも根性で耐えろっておかしいから。
投稿日時:2020/05/07 00:30:57
相手は「自分は間違ってない!お前は間違ってる!」ってスタンスで来るから自分が悪いような気が本当にしてきちゃうんだよね…
投稿日時:2020/05/07 00:29:19
15さんのコメに全力同意… 転職後ストレス原因の病気になったけど、次のところがもっと酷かったらと思うと転職に踏み切れない
投稿日時:2020/05/07 00:17:39
上司男性だがこんなだわ…… 上司じゃなくとも仕事できないジジババはこんなだわ…… オラこんな職場いやだ転職するだー
投稿日時:2020/05/07 00:13:06
こんな所で辞めたら社会で通用しないってのは大抵言ってる本人の見識がないだけ。
投稿日時:2020/05/07 00:09:40
新卒で入った会社で10年目、歴代上司4人ともこのタイプで上司ってこういうものと思ってたけど違うのね・・・勉強になりました
投稿日時:2020/05/07 00:02:54
この子もこんなに苦労してたのね
投稿日時:2020/05/06 23:59:48
まさにこんな感じでしかもこういうのが複数人いたから退職したわ
投稿日時:2020/05/06 23:57:41
このコメ欄みると結構こういう人いるんですね…社会でるの怖いな
投稿日時:2020/05/06 12:57:27
とてもスカッとする!
投稿日時:2020/05/05 22:42:35
うちのお姑さんにそっくり笑 会社でもかなりきつい人はたくさんいたけど家族になってしまうと縁が切れない
投稿日時:2020/05/05 00:03:00
面白いし次回の更新も楽しみにしてるんですけど、誤字が多すぎるのは、見直し作業とかないんですかね?とりあえず応援してます
投稿日時:2020/05/04 15:05:46
なんでこんなやつが課長なんて立場になれるのか謎
投稿日時:2020/05/04 11:39:03
>>98 >>93は課長のことを言っているだけだよ。あなたこそ少し落ちつけ。
投稿日時:2020/05/04 08:57:45
凄く面白い(^^)
投稿日時:2020/05/04 07:05:07
93>何が言いたいのかよく分からんが(混乱してないか?)コメ欄での喧嘩は辞めよう
投稿日時:2020/05/04 06:34:26
ポイント使って一気に読んでしまった…! 面白い🤣
投稿日時:2020/05/03 23:26:57
よくいる悪い上司だけど、こんなの上手いこと対応しないとやってけないよ 現実は最後まですっきりしないことの方が多いんだから
投稿日時:2020/05/03 10:46:58
面白くて一話から一気読みしてしまいました!!更新たのしみにしてます!!
投稿日時:2020/05/03 10:06:31
前作大好きで、また読めて嬉しいです!
投稿日時:2020/05/03 02:23:48
約20年以上も社会人やってて報告、連絡、相談もできないの? 自分の中の当たり前を押し付けられても他人からしたら知らねーよ
投稿日時:2020/05/03 00:26:03
ムカつく元上司だけど、次回どうギャフンと言ってくれるか楽しみに、苦しい自粛延長を受け入れます。
投稿日時:2020/05/02 21:17:05
上司じゃないけど、職場のお局(60歳)にいます。 "当たり前"とか言う人は、他人を攻撃して優位に立ちたいだけ。
投稿日時:2020/05/01 22:30:50
こういう人は部下がミスしても庇ってくれないんだよね
投稿日時:2020/05/01 09:24:56
私も一人前になる為に頑張らなきゃ!!って耐え続けてメンタルの病気になったから、早めに辞めて正解だよね
投稿日時:2020/04/30 22:36:07
長年のバイト先、社員の嫌がらせでボコボコにされ、仲間にも裏切られ鬱で退職。社員目指してたから職歴もない。皆も気をつけて。
投稿日時:2020/04/30 22:21:21
こういう奴ほどコロナにかかっていなくなって欲しいと考えてしまう私は多分性格悪い。
投稿日時:2020/04/30 07:41:26
気の弱い人が読みそうだなって
投稿日時:2020/04/29 14:05:15
自分も新卒で入ったところで先輩にパワハラされたこと思い出した。私も至らない点は沢山あったけれど今でも思い出すと苦しくなる
投稿日時:2020/04/28 16:23:06
読んでて胃がキリキリ痛くなった。 本当にこういう理不尽な女上司は居るし、その場に居る人間も少なからず影響受けるんだよなー
投稿日時:2020/04/28 02:36:35
すごく楽しくて、本当だーって頷いてしまうことばかりです
投稿日時:2020/04/28 01:25:09
てことはやっぱり皆辞めるとき嫌がらせされたりしてるんだね。会社は、新人が早くやめるのには理由があると知れ。
投稿日時:2020/04/27 12:39:05
前の職場にこれぐらい仕事してたらわかるでしょ!?って言って教えてもらってない仕事振ってきたお局いたなぁ(遠い目)
投稿日時:2020/04/27 11:55:52
いるいるこういう御局様ババア そういう奴に限って大して仕事できない口だけ
投稿日時:2020/04/27 01:15:51
「当たり前」「社会人としてのマナー」をよく言う(年3回が目安)上司は大体が終わってし、もし言ってるなら気をつけような。
投稿日時:2020/04/27 00:52:25
今の職場がこんな感じ 最悪の経営者に出会っちまった が、あと少しで辞めれると思うと清々しい!
投稿日時:2020/04/26 17:54:23
5人しかいない会社に新入社員として入社し、先輩が1年で3人辞めていった。部長(ババア70代)が全員虐めて辞めていったクソ
投稿日時:2020/04/26 13:18:18
でもこういう人いるおかげでランチ大盛り上がり随分前の会社でこういう人居たから 使えない奴はおめ〜だよって言って辞めたわ
投稿日時:2020/04/26 12:54:38
最初の会社の上司がそんな感じだった笑 同期が休んだらくそ便所呼ばわりしててドン引き。今でもあの時の顔と声が忘れられない。
投稿日時:2020/04/26 01:03:16
序盤の方、私今まさにそうなんだけど、これってパワハラなんだ、、、、
投稿日時:2020/04/25 22:38:42
むかし
投稿日時:2020/04/25 20:06:03
私の職場にも、機嫌がいい時は優しい上司なのに、忙しくなってくるとめちゃくちゃに言って怒りまくる人います、、わかる、、
投稿日時:2020/04/25 19:00:14
前の会社の上司がこんな感じでした。 臨機応変に!が口癖で曖昧な指示しか出さずに手がつけられないほど当たってくる人でした
投稿日時:2020/04/25 17:31:31
なんで人間(特に女)って、せっかく働くなら楽しく働こうって思えないんだろ
投稿日時:2020/04/25 17:31:28
投稿日時:2020/04/25 17:30:55
コロナを言い訳にもうやめたバイトがこうだった笑 空耳で注意、人によって違うルールで注意、男のバイトには媚びる…
投稿日時:2020/04/25 11:44:11
わかる…毎日吐くようなって、食事が喉を通らず、本気で死ぬ事を考えるようになってからじゃ遅いで…逃げるのは間違ってない
投稿日時:2020/04/25 02:27:29
読んでて胃が痛いなと思ったら他にもいたくさん痛くなってる人いますね…笑 みなさんお疲れ様です……
投稿日時:2020/04/25 01:05:39
ストレスでガスターとか飲んでやり過ごしてる人へ。 それ、かなりブラックな所だから転職考えような。私は我慢して鬱になった。
投稿日時:2020/04/25 00:52:14
こういう上司のような、自分の事しか考えていない調子の良い人こそ、上手く昇進して課長や部長などになれる気がする。
投稿日時:2020/04/24 23:49:40
あぁ…どの職場にも似た人は居るもんですよね… 胃が痛い。笑
投稿日時:2020/04/24 22:32:03
自分の体験読んでるみたいでかなりしんどい…もう終わった事なのに忘れられない。
投稿日時:2020/04/24 13:50:09
いるなぁ。絶対認めないんだよね。早く後編がみたいです。
投稿日時:2020/04/24 10:51:18
転職する勇気ないので1年間耐えてしまった スキル磨いて転職成功させてるの素晴らしい👏🏻
投稿日時:2020/04/24 07:49:23
先読みの字が隠れてるのは毎週だし他の漫画もそうなのでわざわざここで文句言わないでください。マンガの感想が見たい。
投稿日時:2020/04/24 05:18:04
ツラい……似た環境に覚えがあるだけに胃痛がしてくる気が……早く後半を~!!!
投稿日時:2020/04/24 03:32:25
元職場の上司だー!「社会人として当然だろ」が口癖だった。冷蔵庫閉じ込められた時の脱出の方法が社会人として当然の知識とは…
投稿日時:2020/04/24 00:53:47
基本無料で読ませてもらってるのに前編表記が見えないだけでキレてる人なんなの………
投稿日時:2020/04/24 00:36:34
こういう人を使ってる会社に問題がある。いけてない会社ー。
投稿日時:2020/04/24 00:36:17
上司とかぶりすぎてめちゃくちゃ胃が痛くなった 主人公は辞められてよかった!
投稿日時:2020/04/23 21:43:58
前の職場の上司マジでこんなだった。しかも私は女で上司男だったから怒鳴り声ホント怖かった。現代社会で通用しないのはお前だよ
投稿日時:2020/04/23 21:18:33
いるー。理不尽とか通常運転。しかも自分は慕われてると思い込んでる。実際は距離置かれてる。
投稿日時:2020/04/23 20:44:23
うちの会社の女上司そっくり。てかそのまんま!こいつのせいで何人もの人が辞めてるのに、役職ついてるから誰も逆らえない…
投稿日時:2020/04/23 18:31:19
今の会社の上司がまんまで、あぁ…これってパワハラだったんだなって思った私、鈍すぎかも笑
投稿日時:2020/04/23 17:35:35
新社会人です。不安でいっぱいです。
投稿日時:2020/04/23 17:27:36
リターンズの表記別にいらんから、前編後編の表記が見えるようにしてください。
投稿日時:2020/04/23 16:14:26
前の上司なんだし、もうへこへこしなくていいのでは?もう関わることないんだし、スルーすればいいと思う。
投稿日時:2020/04/23 16:08:53
パワハラ上司のせいで20年働いた会社を去年辞めた…その上司が来るまでは骨を埋めようと思ってたくらい好きな仕事だったのに…
投稿日時:2020/04/23 16:08:50
あぁぁぁぁなんてとこで切れてるんだぁ気になるぅぅぅ
投稿日時:2020/04/23 15:10:59
うーん、辛いよね…。耐えられる人は偉い!
投稿日時:2020/04/23 14:52:18
スキル磨いてって具体的にどんなスキル磨けばまあまあな会社に第二新卒で就職できるんですか‥
投稿日時:2020/04/23 12:48:09
嘘松オンパレード漫画
投稿日時:2020/04/23 12:32:12
分かりみが強すぎる。 ふつーにパワハラだと思う。 言葉遣い気をつけられない上司多すぎ
投稿日時:2020/04/23 12:31:55
身に覚えありすぎて今回の話はトラウマをえぐられる…
投稿日時:2020/04/23 11:49:14
30>それは人としてはやってはいけん事だ。パワハラ上司以下の存在になる事になる
投稿日時:2020/04/23 11:10:14
前もコメントしたけど、「前編」って文字が、「先読み」って文字で隠れてんの、どうにかして わざとやってんの?
投稿日時:2020/04/23 11:04:03
前話の続きが再来週公開ってこと? 忘れちゃう…
投稿日時:2020/04/23 10:59:47
このオバサン、太田さんをブラックガールにしたキッカケの人なんだな
投稿日時:2020/04/23 10:57:36
太田さんが会社ってものを舐めてるなら、この元上司は人ってものをとことん舐めてる
投稿日時:2020/04/23 10:52:32
こう言うおばさんのお茶に鼻くそ入れたい
投稿日時:2020/04/23 10:42:15
前半先読みしてもしゃーない事を学んだ
投稿日時:2020/04/23 10:41:37
ここまでではなかったのですが、かつての上司を思い出してキリキリしました(^o^;)後半楽しみです!
投稿日時:2020/04/23 10:35:06
分かる分かる細かいことネチネチ言うくせに自分のミス棚上げする上司!!胃が痛いね!!!
投稿日時:2020/04/23 10:07:13
パワハラ得意先も書いてほしい。毎日ストレスでやられております。
投稿日時:2020/04/23 09:56:39
前編って書いてあるところにちょうど「先読み」のマークが重なってるから見えないんだな
投稿日時:2020/04/23 09:47:00
前編なら前編て書いてほしい〜
投稿日時:2020/04/23 09:16:24
まさに今の上司…ボイレコ持って仕事してる。毎日胃痛ひどい。それをなんのストレスですか。頑張ってくださいって言われた。しn
投稿日時:2020/04/23 07:52:12
読んでたらこちらも胃がキリキリしてきた…
投稿日時:2020/04/23 06:50:05
こういうの報告すればちゃんとした会社なら対応してくれる 上司が嫌だから辞めるは上司が言う通りどこ行っても続かないよ
投稿日時:2020/04/23 05:53:35
前編でしたか笑笑
投稿日時:2020/04/23 03:11:28
こういうケースを見かけると、引き上げた人(会社)に問題あるのでは?といつも思ってしまいます。
投稿日時:2020/04/23 02:22:45
いるいる。前の職場にいた。暇な時は優しいけど繁忙期に本性出すやつ。仕事できないやつほどうるさい。
投稿日時:2020/04/23 02:12:19
前編と書いてあるところに他の表記被せないで下さい。
投稿日時:2020/04/23 01:52:15
この主人公は仕事が早くて助かるって最初の頃から言われてるし要領よくて有能なんだろうな。会社が有能な人材を扱えなかったんや
投稿日時:2020/04/23 01:46:08
今の職場で胃痛続いてるがマシな方だと思う。仮に転職してそこがもっと酷かったらと思うと、一か八かにかけられる勇気がない。
投稿日時:2020/04/23 01:33:38
昔務めてた飲食店の店長がパワハラ女だった。系列店舗の社員も性格悪い人多くて恐ろしかった…。まともな人が辞めてしまう…。
投稿日時:2020/04/23 01:30:38
どっちだ?あのときのことは反省してるパターンか、余計なこと言って、太田の同僚に反撃パターンか・・・
投稿日時:2020/04/23 01:19:16
前の会社の上司ほんとこんな感じ。 お陰様で無事鬱になって会社辞めました。 新社会人の方、辞めても大丈夫。無理しないで。
投稿日時:2020/04/23 01:12:21
うわー辛い
投稿日時:2020/04/23 00:31:09
サムネのドヤ顔にコロナぶつけたい
投稿日時:2020/04/23 00:31:05
社会に出たくないーーこんな人おるんほんとに
投稿日時:2020/04/23 00:29:06
お局様って言葉は徳川家光公の乳母の春日局から来てるんだってね。面倒だからって仕事出来ない奴に肩書き与えんなや迷惑だ
投稿日時:2020/04/23 00:22:07
なにこれ最悪!って思うけど実際いるんだよねぇ。上にはいい顔してるけど短期間で数名辞めると内部調査入ってバレて降格もある
投稿日時:2020/04/23 00:21:05
タイムリーな話で考えさせられます。 この程度でって思ってしまうのも、限界の葛藤もわかる。。
投稿日時:2020/04/23 00:21:03
また前編だった…
投稿日時:2020/04/23 00:17:13
読んでるだけで胃が痛くなった
投稿日時:2020/04/23 00:16:04
就職したばっかなので今から怖い…… 知り合いもパワパラおばさん上司にやられて休職してたしおばさんまじで要注意
投稿日時:2020/04/22 23:58:39
これでいいとこに転職できたから良いけど、普通だと根性ない若者って見られちゃうよね(T_T)スキルとか資格とか大事だなあ
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/24 21:16:40
508さん本気で言ってるんですか??
投稿日時:2025/03/20 11:30:26
自分はこんな大変な事を外でしてると女性は文句言う。 旦那は一生コレに耐えてるんだぜ! +育児を手伝えってかw
投稿日時:2025/01/23 12:28:48
派遣社員達の前で先輩男性社員を罵倒しまくる同期の女子を思い出した。俺がキレて罵倒し返した時の、奴の汚い顔が思い出された。
投稿日時:2025/01/02 23:04:36
以前の上司そのまんま。 確認したら自分で考えろ、過去分を見ながら自分でやると違うと言うし、気分で正解が変えるとこ。
投稿日時:2024/12/15 11:58:29
パワハラ男だったな。権力あるのが男ばかりでセクハラもお咎めなしの会社だった。育休も取れないから辞めていった。
投稿日時:2024/12/13 14:40:16
嫌な上司は男性女性限らずいるし、パワハラモラハラの質が少し違うだけでやることは男女関係なく理不尽。
投稿日時:2024/10/01 15:38:42
社会人そこそこやってきた女だけど、嫌な上司って女の方が多いよね
投稿日時:2024/09/20 12:20:05
この手のパワハラ上司ってビックリするくらい同じセリフ吐くよね現実でも…パワハラ族とかパワハラ遺伝子とかあるのかな?って位
投稿日時:2024/08/29 22:08:06
こういう人って病気か更年期だよね
投稿日時:2024/08/25 09:19:19
前の会社を思い出す。複数いたけど悔しさわかる。
投稿日時:2024/08/06 19:25:24
心が壊れる前に辞めよう! 拗らせるともっと大変よ?
投稿日時:2024/07/18 21:51:29
この人のせいで辞めます。 ってハッキリ言っていってくれた先輩のおかげで、助かったことある。。
投稿日時:2024/06/25 18:51:25
これ何人か辞めないとどうにもならないのが1番許せない。人の人生なんだと思ってるんだ?
投稿日時:2024/06/19 07:30:16
今までで一番きついな…
投稿日時:2024/06/17 05:56:57
最初のミス怒るだけで直す為に教えない=パワハラ なんだけど初めて働くとわからんくて洗脳受けるよな
投稿日時:2024/06/14 00:50:04
スキルを磨きまくるって具体的にどんななんだ?
投稿日時:2024/06/10 09:35:02
私の経験したパワハラ上司は、暇な時は嫌味ネチネチ、繁忙期はストレートな暴言の嵐。 うつになって辞めました。
投稿日時:2024/05/29 11:25:22
ボスザルババアがあまりにもウザかったから辞めてやったことはある このババアと髪型そっくり
投稿日時:2024/04/08 21:16:29
いる。どこにでもいる。責任転嫁害悪老害更年期拗らせ自己中上司(全然仕事できない)
投稿日時:2024/04/05 22:11:21
忙しい時・余裕がない時こそ人の本性が出る。余裕がある時に良い上司するなんて余程のクズじゃなければ普通にできる。
投稿日時:2024/02/14 07:29:03
どこの職場にも必ず嫌な奴が1人いるんだよな~
投稿日時:2024/02/11 17:33:29
正に今の上司やんwww 自分のミスはごっめーん&確認しないお前のせい 人のミスはグチグチ永遠に責める、仕事させてくれよ
投稿日時:2024/02/10 16:17:47
医療関係で私働いてたけど、女ばっかりだし2年経つ頃にはパワハラばっかりしてくるから去年辞めた
投稿日時:2024/02/04 11:11:15
口癖「当たり前」の子いる!お前の常識なんざ知らんってなる。自信があるのはいいけど人のこと見下すのも大概にしてほしいよね。
投稿日時:2024/02/01 22:12:56
このタイプの女上司に耐えて2年半。適応障害になって辞めました。辞めても大丈夫。どこにも通用しないなんて事はありません。
投稿日時:2024/01/24 03:46:05
液体のり使ってたらパワハラ社長に「なんだその塗り方は!親から習ってないのか、親が悪いな!」って怒鳴られた。倒産しました。
投稿日時:2024/01/18 01:51:50
まさにうちの上司、逃げて正解だったと改めて思わせてくれたありがとうございます。
投稿日時:2024/01/17 22:30:14
うちの上司だー そいつのハラスメントで、2年で30名の部下が辞めてった…
投稿日時:2024/01/11 08:42:26
こういうタイプの上司は、毎回正論で叩き返すと勝手に苦手意識持ってくれて絡みに来なくなるよね
投稿日時:2024/01/04 23:16:53
いわゆる女上司はねー。
投稿日時:2023/12/10 14:59:24
今の自分だ~~ 追い詰めることにばっか長けてるからみんな辞めてくんだよ~ 太田さん在職中にスキル磨いて転職きめたの偉すぎ
投稿日時:2023/12/05 20:09:12
うわまさに前の職場の上司
投稿日時:2023/10/28 11:12:37
確かに仕事できないやつほど、当たり散らしてくるんだよなぁ。 仕事のできる人は人のせいにしない。
投稿日時:2023/10/24 14:48:37
異動命令がでてやっと仕事覚えたところなんです〜!て断るのも凄いね。笑 組織のコマなんだからそんなの通る訳ないじゃん。
投稿日時:2023/10/17 04:20:23
某有名運送会社の事務員した時に、ボスモンスターに2ヶ月隣の席でいびられました。めっちゃ嫌われてる奴こそ世に憚る。
投稿日時:2023/10/06 18:37:07
パワハラ上司は人格否定平気でしてくるからなー 部外の人には愛想よく態度よくしてるから周囲の人には印象良いのもしんどい
投稿日時:2023/10/04 07:18:42
こんなすぐ部下が辞めたら査定に響かないの?
投稿日時:2023/10/03 22:10:08
私と同じだ…… 私の上司は男性だったからパワハラやセクハラも酷くて、私は辞めてから何も出来てない。夜眠れなくなった。
投稿日時:2023/09/30 21:25:15
会社は何を考えて、こいつを課長にしたんだろ?ありえねー
投稿日時:2023/09/25 15:28:44
指示を仰ぐと「そのくらい自分で考えなさい」と返してくる上司は経験上100パー自分もその業務内容を理解してない。
投稿日時:2023/08/29 09:56:15
前職の店長と課長のセリフ丸かぶり。あ、も一人いた前夫。結局縁切るしか無いんよ世界で自分が1番正義だって思ってるんだもん
投稿日時:2023/08/20 00:24:36
いるよこのタイプ・・
投稿日時:2023/08/14 12:34:28
今の上司このタイプだ…コロナで貧困に陥った所を拾ってくれて感謝してるし、賄いは豪華で甘やかされてるけど、理不尽押付勘弁…
投稿日時:2023/08/11 21:58:22
コメントみる限り、全国にこんなやべーのがわんさかいるの、怖すぎる
投稿日時:2023/07/23 09:22:59
コメ欄の人らが軒並み「前の職場」的なワードであるある話を進行させてて辛い。今の職場ではそんな事無いんだよね?ね?
投稿日時:2023/07/09 09:24:25
会社辞めればただのおばさんおっさん 怒鳴っても無視しても問題なし
投稿日時:2023/07/05 19:17:06
私もあらゆるハラスメント社長の会社を辞めた時、部長に他の会社でも上手くいかないぞ的なこと言われたけど、転職先で今6年目♡
投稿日時:2023/06/20 14:53:09
前会社の先輩これ 作業すれば『おそい!』 やり方聞けば『俺に聞くことじゃない』 鬱になってやめた 今は転職してスッキリ!
投稿日時:2023/06/13 12:21:22
今の現状に当てはまる‼️
投稿日時:2023/06/09 19:21:47
そんなやつ無視無視。
投稿日時:2023/05/16 20:56:00
うちの上司まんまで泣いた、ここに出てきた奴よりはマシな部類に入るかもだけど、ほんとにそのまんまなんだよなあ
投稿日時:2023/05/11 21:37:51
私の勤務先にもこんな人いる。 モラハラパワハラ当たり前。 あからさまに嫌がらせまでしてくる。 そして上役にはペコペコ。
投稿日時:2023/05/11 21:37:30
私の勤務先にもこんな人いる。 モラハラパワハラ当たり前。 あからさまに嫌がらせまでしてくる。 そして上役にはペコペコ。
投稿日時:2023/05/01 21:37:29
初入社先の男上司がこのタイプで理不尽に怒鳴るうえに物に八つ当たりして威嚇するタイプで2週間で辞めたのマジ正解だった
投稿日時:2023/05/01 21:32:06
446 根性があるかないかは、あなたが決めることではないと思う 些細なことだとしても積み重なると、きつい人はきついですよ
投稿日時:2023/04/13 16:23:07
>>446 こう言う人がこういう上司になるんやろな。 今の会社で上手くやってるなら元職場がただ合わんかっただけの話やろ。
投稿日時:2023/04/03 10:28:45
445さん、おじさんでもそんな人いますよ
投稿日時:2023/03/26 20:45:29
転職はいい判断だったと思う、それはやっていけない。
投稿日時:2023/03/05 19:34:58
えーこれで辞めちゃうのは流石に根性なさすぎ・・・うちはブラックでは無いけどこれより酷い人もちょいちょいいる
投稿日時:2023/03/01 10:42:09
相手が女だとめんどいな〜おじさん相手なら言えるけど、拗らせたおばさんって全然話聞かないし、絶対自分の非を認めないんだよね
投稿日時:2023/02/20 18:49:18
どんな職場にも一定数頭おかしいやつっているけど、社会に出る前にソレ解ったら間引くとかの制度できないもんかね。
投稿日時:2023/02/08 09:48:43
別に辞めること自体はいいけど他の上司とかに相談できなかったんだろうか?まあ一年目だと咄嗟に辞めたくなるのも仕方ないけど
投稿日時:2023/02/05 12:20:51
同じ経験すぎてマジでビビった。半年経たず今までの部署変えられたり、最悪なのが行った先もこれと同じタイプの上司だったこと
投稿日時:2023/02/04 22:52:43
前の職場で体調崩した時に上司からのパワハラ受けて我慢したらメンタルも崩れて転職した!我慢せずにとっとと辞めるが吉!
投稿日時:2023/01/09 16:30:06
転職でする時全く同じこと言われたな 次の会社でも続かないぞ的な事を言われたけど、言った本人が中途社員だから笑える
投稿日時:2023/01/08 19:15:16
妻の上司もこんなクズ、、マジで死んで欲しい
投稿日時:2022/12/26 06:59:51
いるいる!!横浜のFがつくフリーペーパー作ってるS水思い出したわー!
投稿日時:2022/12/19 14:46:15
今入った職場が離職率高くて上司がこいつな予感しかない...!
投稿日時:2022/11/27 08:06:47
前の課長はこんな感じでした 今ではその部下が受け継いで同じことやってます
投稿日時:2022/11/17 13:25:05
暴言普通に言ってくるやついる それに給料泥棒とかお前どこ行っても通用しないよとか言ってくるやつ 入社して1ヶ月で辞めたわ
投稿日時:2022/11/09 10:51:45
初めての職場にこんなおばさん上司いたよ…。 初めは明るくて良い人だと思ったら、とんでもなかった…。
投稿日時:2022/10/20 08:50:26
パワハラヒス上司に耐えかねて辞めようとしたら、世話にもなってないおばさんから「次の仕事見つからないよ!」って脅されたw
投稿日時:2022/10/03 00:37:00
今まさにパワハラうけてて転職考えてるわ。
投稿日時:2022/10/01 22:16:48
コメ欄見ると皆さんひどい上司に出会ってるみたいで、自分は恵まれてるなあと実感… 今の仕事もっと頑張ろうと決意しました
投稿日時:2022/09/28 23:01:41
退職宣言後の課長の罵倒、全く同じこと自分も言われた…!! こんな漫画みたいなこと実際言う人いるのか…って呆然としたわな
投稿日時:2022/09/26 10:14:19
自分にパワハラ上司の素質を感じるんですが どうすればこうならないのか…
投稿日時:2022/09/18 13:56:35
これって全国共通だったんだ!私の場合飲食店だけど忙しいとパニックでキれるしでも終わると優しくて嫌気が差してやめました。
投稿日時:2022/09/11 12:09:19
男社会でパワハラ上司を持つ新社会人の私にはこの話、心当たりありすぎる… 私も辞めて転職したいけど、スキルも何もない
投稿日時:2022/08/21 05:21:17
理想の上司ひ出会ったことはありません
投稿日時:2022/07/29 05:29:08
6さんえっ降格しかしやんの?退職に追い込むとかして欲しい
投稿日時:2022/07/25 15:18:35
まさかうちがモデルでは? と思えるような上司
投稿日時:2022/07/25 00:34:22
鬱はマジで長期の闘いだからやっちまう前に転職でも何でもしたほうがいい。とにかく自分を大事にしような!
投稿日時:2022/07/24 07:18:46
ほんとにこんな感じの人いて耐えられなくて辞めた(--;)
投稿日時:2022/07/20 22:58:10
前の職場に居たわw 「負け犬」「ここで続かなかったらどこ行っても続かない」言われたけど、その人も退社してて笑ったw
投稿日時:2022/07/17 22:47:12
部下を一人の人間と見てないんだよ、人を傷つけてる自覚がなくて理不尽な要求を厳しい指導と勘違いしてる。
投稿日時:2022/07/02 23:36:42
今の時代は新人であればあるほどミスできませーん。ブラックに行ってしまうと上司のミスも先輩のミスも新人のせいにされまーす。
投稿日時:2022/07/01 04:53:18
鬱で会社を辞めるときに上司にそれは甘えだと思うよ😡もっと頑張ってる人もいるよ😡と言われたの思い出しました。かなしい
投稿日時:2022/06/30 11:32:40
こういうやつ嫌いだわァ! こういう上司はどこに言えば処罰してくれるんだろうか?
投稿日時:2022/06/28 07:55:11
親ガチャならぬ上司ガチャ…
投稿日時:2022/06/19 17:22:51
前の職場、パワハラ高圧上司と陰湿イジメの先輩で休職転職したけど、今の職場でフラッシュバックして泣くことある
投稿日時:2022/06/12 00:09:05
最初の職場に正にいた!新人の立場であまり言えんし、でも納得できてへんのに反省点言わされて胃痛くなって精神的に病まされた!
投稿日時:2022/06/03 09:58:23
私のエピソードかと思った。「お前はどこいってもうまく行かない」辞めると伝えた時まさに同じこと言われました、、
投稿日時:2022/06/02 09:06:20
俺の元上司じゃん。
投稿日時:2022/05/28 10:14:09
うちのお局上司とおなじ… 聞いてないのに言ったと言い張るし、給料泥棒も言われたことある うちの上司もスカッとさせて欲しい
投稿日時:2022/05/18 18:38:36
約30歳離れた女先輩がまさにこれで話しかけてもガン無視が普通です。転職も考えさせてくれてありがとうございます。
投稿日時:2022/05/09 14:28:54
良くある話しのパワハラ上司、展開が楽しみです。
投稿日時:2022/05/03 02:34:00
パワハラ上司や会社のことはすぐに他の人に相談や退職を推奨する 転職してもフラッシュバックしてメンタル引きずるよ
投稿日時:2022/04/28 01:27:36
前の上司がこれだった。自分の大きなミスは「あれ?うっかりしてたわ笑」程度で私のどうでもいいレベルのミスはチクチク、、
投稿日時:2022/04/25 02:12:06
こんな人が上司だったら、すぐに辞めます。
投稿日時:2022/04/21 19:58:25
前の会社の上司こんなんだった。40代女なのも一緒。一年で私含めてその部署は四人辞めてた。
投稿日時:2022/04/08 09:18:54
いやなんと言うか自分がこうならないように気をつけようって思うばかりですわね……。年齢を追うと記憶量狭まるので……。
投稿日時:2022/03/31 00:19:05
私の上司の話かと思った!! 暇になる(自分に余裕がある)と優しくて、忙しくなる(自分のキャパを超える)と大声で詰めてくる
投稿日時:2022/03/20 18:21:04
いつもおもしろいです
投稿日時:2022/03/19 01:31:58
いるいるいたいたあるある。今悩んでる人居たら本当、辞めちゃいな!何とかなるから!意外と良い会社なんてすぐ見つかるんだから
投稿日時:2022/02/19 13:31:09
いる!!!暇だったら優しいけど繁忙期になった途端めっちゃ周りに当たり散らす人!!!
投稿日時:2022/01/01 09:19:09
新卒でホワイトな会社に行ける確率ってどんだけなんだろう…
投稿日時:2021/12/03 22:24:34
日本は人事権が強いけど辞令が出たからといって必ずしも会社の言いなりになる必要はない。法律を勉強して搾取されないよう自衛
投稿日時:2021/10/21 16:07:34
これで失脚しない会社ってダメでしょ
投稿日時:2021/10/06 10:08:28
当たり前です。が口癖な人って私が知る限りでは大体いつも高圧的で、1分会話するだけでも精神抉られる
投稿日時:2021/09/26 20:51:34
辞令が出たならしょうがないよね。断るとか、おかしいよね。移動先はまだマシだったかもだし…なぜ断るの?
投稿日時:2021/09/07 02:48:28
こんな人間って会社も実生活もうまくいって幸せそうなやつ見たことない。 つまり人生ずっとそう。 憐れだよね。
投稿日時:2021/08/29 06:41:44
異動に文句言うなまではわかるけど、大して使えない〜なんてわざわざ言う必要ないよね 余計な一言も積もれば猛毒になるよ…
投稿日時:2021/08/09 15:32:17
この上司も酷いけど、異動で文句いうのは会社員としてありえないと思います‥
投稿日時:2021/07/25 13:54:34
え、コメント欄見たら世間にはこういう人がそこら中にいるの? 今まで恵まれていたのだと感謝するわ
投稿日時:2021/06/29 18:34:07
見た目も言動も前の職場の上司にそっくりででびっくりした…
投稿日時:2021/06/06 10:39:42
前の職場の上司がこんなので、明日仕事だって思った瞬間に涙出てきて号泣するようになってしまったから辞めたわ…我慢無駄だった
投稿日時:2021/05/27 11:00:16
新卒で入った会社の上司がまさに…! と、思ったらみんな結構同じ体験してますね!!
投稿日時:2021/05/19 01:04:19
いたこんな上司……辛すぎて相談できなかったけど見てた先輩が「貴方の子じゃない」って言ってくれて辞めったな…先輩ありがとう
投稿日時:2021/05/01 02:04:16
めっちゃ共感しながら読んでしまったのがつらい、、、仕事辞めていいスか…
投稿日時:2021/04/26 10:50:42
看護師のときまだ30歳くらいなのにこのおばさんみたいになってる先輩いた。一生こじらせ独身やってろって思いながら寿退社した
投稿日時:2021/04/14 20:01:25
退職日保険証を上司に返す時に、これであなた病気にかかったら死んじゃうわねって言われて引いた。お前は国保も知らんバカか?
投稿日時:2021/04/09 01:25:13
同じような上司たちがいて辞めたので心が痛い…! 第二新卒で次に進めるよう頑張ってるところです(´;ω;`)
投稿日時:2021/04/03 01:16:09
退職までの2ヶ月半でスキルを磨きまくった?????一年目の社員が2ヶ月半で身に付けられるスキルとは…
投稿日時:2021/03/22 22:39:27
元職場の上司(男)と同じだー! 最悪だったな、私も仕事辞めました。 今思えば我慢しないでもっと早くに逃げた方がよかった。
投稿日時:2021/03/15 23:00:27
似たようなパワハラ上司いて辞めたわ うちでやってけないなら余所でもやってけないよ?(笑)とか完全に余計なお世話
投稿日時:2021/03/02 21:12:29
私も似たような感じのパワハラ上司で前の職場辞めたからめっちゃ共感!!ほんとにくっそだったわあの上司!今は良い上司で幸せ。
投稿日時:2021/02/26 01:16:13
うう、もうすぐ会社に就職するのに…怖すぎる…
投稿日時:2021/02/11 12:34:59
現在進行形でこういう状況なんで、転職サイト見るのが日課になってます。仕事内容と横の人間関係自体はいいのですが、、、
投稿日時:2021/02/11 00:32:26
私の上司そっくり。
投稿日時:2021/02/08 03:58:19
いいね
投稿日時:2021/02/07 13:46:24
うわあ、いるよこういう女上司
投稿日時:2021/01/27 17:26:01
こういう人って上の人間へのゴマすりが上手かったりするんだよなぁ
投稿日時:2021/01/23 19:09:58
当たり前って、上司が部下にうまく指示できるのが当たり前だろ 指示がなくても当たり前なら上司なんていらない 上司が見本に!
投稿日時:2021/01/18 18:33:49
先輩にこんな人いる〜!! わかりみが深い。
投稿日時:2021/01/16 21:05:33
こういう人いるなあ。でも部署って確認してくれんの?気づいたら変わってたんだけど…嫌とか言えるもんなんか?それが普通?
投稿日時:2021/01/16 13:15:52
おもしろい!
投稿日時:2021/01/14 14:53:38
うちの母親がこのタイプ。「考えれば分かるやろ!」とのこと。…考えてやったら怒られるから聞いてんのに
投稿日時:2020/12/31 10:03:36
当たり前ってお前はできるのかよ!
投稿日時:2020/11/24 19:27:34
当たり前!(のこと聞かないで!) という口調の人は要注意!周りが怯んで大事な確認が疎かになってミスを誘発するのよ…
投稿日時:2020/11/16 01:49:19
女多い会社に居るね。私も一年目の時言われたなぁ...当たり前でしょ、常識よって。 この職場の常識なんて知らないっつの。
投稿日時:2020/10/30 00:49:48
わかりみが強い…うちの上司も1番仕事出来ないくせに自己評価高くて偉そうにしてて…
投稿日時:2020/10/27 07:39:13
前の会社がこういう女上司。一年だけ我慢したけどもう耐えれないと思い辞めた。わたしがキッカケとなり、同僚全員が辞めていった
投稿日時:2020/10/21 21:55:56
親会社から来てた人がこれ以上のパワハラモンスターで何人も病院送りや退職させてもお咎めなしだった 親会社に密告したったわ
投稿日時:2020/10/12 21:32:14
昔を思い出しました…私も耐えられず辞めました。
投稿日時:2020/10/11 05:24:06
あーけっこうリアルだよな いるよこういう女
投稿日時:2020/10/10 19:46:50
こんな人いるの?って思ってる人はすごく幸せだよ。女がトップ会社ってこんなんばっかだから。 とてもリアルな表現だと思う。
投稿日時:2020/10/08 20:31:50
私はストレス等で運転中目眩がするようになり、1ヶ月で辞めました。 自分でも「逃げ」だと思ってます… 再就職頑張ります…
投稿日時:2020/09/29 13:12:19
こんなパワハラおばさんいたらわたしも耐えられない、、
投稿日時:2020/09/29 10:13:36
バイト先の上司がこんな感じでした パワハラが酷かったのでバイト勢で団結して辞めさせました♡
投稿日時:2020/09/28 20:59:55
こういうババアうちの学校の先生してるわ
投稿日時:2020/09/27 20:27:21
転職した後も上司面する人って、恋人と別れた後も相手が自分のことを好きでい続けていると思ってる勘違い野郎みたいだよね。
投稿日時:2020/09/18 15:25:37
今までのホント同じような上司ばっかだったし、周りに愚痴しても伝わらなかったから共感コメで気持ち楽になる
投稿日時:2020/09/18 13:14:30
まあこの位なら普通にいるよね… 一年目で当たると少し大変だ…
投稿日時:2020/09/15 23:42:31
前の会社の上司、こんな感じ。機嫌の良し悪しによって全ての仕事が回ってた。結局パニック障害と鬱のコンボで退職しました。
投稿日時:2020/09/12 22:57:40
私もパワハラで辞めました。 気に入った人にはベタベタで、みんな顔色を伺ってた。本当に恐ろしい人。 我慢しないで離れよう!
投稿日時:2020/09/06 07:14:03
自分の感情もコントロールできんくせに、なんで自信満々に偉そうなこと言えるんやろ( ¯꒳¯ )もっと平和に行こうよ🤝
投稿日時:2020/09/06 06:45:05
あるあるなんだね…更年期だから仕方ないって流しててもやっぱ悔しかったな…怖くて言い返せない自分にも腹が立った( ;-;)
投稿日時:2020/09/06 06:39:08
前の職場にそっくりな方いました…気分で態度を変えられるから常に顔色伺って、理不尽な事だらけで悔しくて毎日家で泣いてました
投稿日時:2020/09/05 03:57:06
元々の性格に加えて、更年期なんだろうなぁ。 結構実際にいるけど、こういう人。
投稿日時:2020/08/30 14:03:29
328 えっ?待って、マニュアルあるんだよね? 見てワザを盗めって言われてるんじゃないよね 無理なん…? 違和感がすごい
投稿日時:2020/08/28 16:02:50
うわー いた!女課長さんがまさしくこんなだった!
投稿日時:2020/08/25 14:53:43
あなたのためって言葉信用ならないんだよなぁ…。絶対会社や上司にとって都合のいいように動かされてるだけ。結局自分たちのため
投稿日時:2020/08/24 00:09:31
母と同じ歳ぐらいの独身同僚……。何度も気に入らない事があると室外の物陰に呼び出されグチグチ、って中学生かよ?!
投稿日時:2020/08/14 16:38:57
前職の専務にそっくり 社長の後妻で一日中ネットショッピング あと人に文句しか言わない 仕事出来ない あ、この人の方がマシ
投稿日時:2020/08/13 16:12:49
めっちゃ共感できてこの話好き😢
投稿日時:2020/08/06 15:52:36
私も前の仕事こうゆうお局のせいで辞めた~人のミスはねちねち言うくせに、自分のミスは無かった事にして謝りもしない。最低w
投稿日時:2020/08/04 00:06:25
前の職場の女上司みたいだ。自分のミスには甘く気に入らないと怒鳴り散らす。多重人格かってくらい頻繁に意見と性格が変わる。
投稿日時:2020/08/03 22:27:33
自分も同じような上司に連絡ミスの責任を押し付けられて、次にこんな真似したら私はこの仕事辞めるって脅迫されたわ
投稿日時:2020/07/19 03:50:43
この、忙しくなると理不尽になるとこ職場の上司そっっくり。手があいてれば上機嫌で優しい。忙しいと嫌味で棚上げでねちねち言う
投稿日時:2020/07/18 01:43:54
これじゃないけど、初めて勤めた会社の上司がマジで何にも教えてくれなくて周りを固めろ!って感じでただただストレスでした
投稿日時:2020/07/15 09:18:37
新卒入社して教育係が窓口対応でほとんど教えてもらえず異動。その後はマニュアル読んでやれ!って何時間かかるんだよ。
投稿日時:2020/07/08 00:48:51
ここまでではないけど私の上司もこういう系。おかげで今精神科に通ってます。
投稿日時:2020/07/02 16:27:44
会社とか病院とか、教育する人の教育をもっとちゃんとするべき。教えるって簡単じゃないんだから。
投稿日時:2020/07/01 08:14:00
うちの社長と同じ匂いがする…入札期限当日まで行かなくてもいい出張行って帰ってきて入札の資料準備は部下に押し付けてたなぁ…
投稿日時:2020/06/22 13:53:20
昔の職場のババアそっくり 鬱になりかけて急いで逃げたわ 独立してエステ開いたらしいがコロナの煽りくらえって思ってしまう
投稿日時:2020/06/19 19:00:52
続きが気になります
投稿日時:2020/06/18 21:52:01
すごい!わたし同じ事言われてる!やっぱあれおかしかったんだ!元女上司のセリフ履修済みすぎて進研ゼミみてえだなあ!!!!!
投稿日時:2020/06/17 00:16:40
これはパワハラ上司というよりおかしな人です。
投稿日時:2020/06/13 21:54:59
パワハラ上司いる皆はボイレコと日記付けて精神科行って診断書貰って労基行って弁護士雇って会社と上司に慰謝料ふっかけような
投稿日時:2020/06/13 14:10:44
まあ、どこにでもいるよね お局様…w
投稿日時:2020/06/10 12:20:17
絶賛就活中だからこわいわ、、、
投稿日時:2020/06/05 11:35:13
私だったら絶対上に報告するわ。 私性格ひねくれてるのかな? こういう時って勝手に辞めるか、耐えるかの選択しかないのかな?
投稿日時:2020/06/04 05:53:53
やべー………いるわ、こういう上司…
投稿日時:2020/06/02 12:22:30
ブラック企業で働いて精神病んで休職して復職して休職して復職して退職して散々だった。今の企業もブラック企業だけど、慣れた…
投稿日時:2020/05/29 16:48:07
前の上司思い出した。自分の時はこっちが引いたけど、その後他の人ともトラブル起こしまくって結局辞めてったんだよな。
投稿日時:2020/05/29 10:35:16
別に街であったくらいなら急いでるのでーで避ければいいと思うのは気のせいかな?
投稿日時:2020/05/28 15:45:48
うぅ…。読んでる自分まで胃がキリキリしてくる…(´TωT`)
投稿日時:2020/05/28 11:13:45
sさんの話かと思ったぜー
投稿日時:2020/05/24 18:49:37
私とお局の話かと思ったw
投稿日時:2020/05/23 21:40:28
来年から社会人の予定だけどめちゃくちゃ不安になる(泣)入ってみてからじゃないと上司を知ることができないの辛いなぁ
投稿日時:2020/05/23 16:21:28
うちの上司そっくりで草生えた あのババアのせいで私もメンタル壊れて辞めた 今度他部署一同で晒し上げするらしいザマァw
投稿日時:2020/05/22 23:07:11
うわー保育士してた時思い出した 6年前のことなのに今でもたまに夜思い出して辛くなるくらいトラウマ 逃げて正解だよ…
投稿日時:2020/05/21 21:23:25
こういう嫌な上司のいない安心できる職場世の中にちゃんと存在するので、パワハラで悩んでる方心身壊す前に転職してください…
投稿日時:2020/05/21 13:33:32
あなたなんか辞めたって行くとこないだろって言われたことあるわ。公務員に転職したら、あなたはできる人だと思ってただと。は?
投稿日時:2020/05/21 13:29:17
ここまでひどいのは、やっぱ男の上司に多いけど、女でも絶対私の責任じゃないとばかりに言う正社員は何人もみてきた
投稿日時:2020/05/21 12:06:18
自分がこうなってないかの反面教師にもなるね。。
投稿日時:2020/05/21 11:26:40
こういうのまじでいるよ
投稿日時:2020/05/21 08:46:19
今はもう上司でもなんでもない人に、なんでこんないいかたされなきゃいけないんだろ。
投稿日時:2020/05/21 03:09:30
こんなの世間一般では常識だから、とか言われても社会人経験がないから何が常識で何が非常識かまだ良く分かってない時辛かった。
投稿日時:2020/05/21 00:54:26
氷河期組からみて先輩はバブル○鹿,部下はゆとり馬○で学歴差も歴然で業務上必要資格試験に上下ともマジで受からんよ。
投稿日時:2020/05/20 06:55:05
経験浅い人程、自分が悪いと考えがち。○○ハラある所では自分は間違ってないと考えないと病気や自死に繋がる事も。思考が分岐点
投稿日時:2020/05/19 14:54:34
「自分は間違ってない」と思ってる経験の浅い社会人の憩いの場w
投稿日時:2020/05/18 12:32:47
上司側には悪気もやり方が間違ってる自覚もないから、部下に反発されると更に悪化する。上司もある意味被害者。会社全体の問題。
投稿日時:2020/05/17 22:44:55
褒めるターンもあるのがリアルだわ 本人は飴と鞭使いこなしてるつもりがやられた側が休職にまで追い込まれたケース実際にあった
投稿日時:2020/05/17 18:54:25
まさにこんな上司とマンツーマンで一年半やったことあるけど、毎日帰り道泣きながら帰ってたな‥たぶんあれはうつ状態だった
投稿日時:2020/05/16 11:41:22
ガチでこういうやつ居るからなぁ。胃に穴があく
投稿日時:2020/05/16 10:26:12
理不尽に怒るやつも嫌だけど、嘲笑するやつも最悪だった。 本当~に苦しい死に方してほしい。生きたまますり鉢ですり潰したい。
投稿日時:2020/05/15 11:18:54
こういう上司よくいる!けど、まだ優しい方だな〜酷いのもっといるよ…
投稿日時:2020/05/15 08:49:29
今回はリアリティあっていいですね。パワハラ上司は辞めてく人多くて仲間いない、だから同僚やら人手が少ない職場は注意。
投稿日時:2020/05/15 02:27:03
私もまんまこれでした。新卒で入って、2年弱耐えました。転職してからあそこは地獄だったと気づきました。比べる対象は大事。
投稿日時:2020/05/15 01:06:37
面白い〜
投稿日時:2020/05/14 21:25:50
辞めてしまった引き継ぎの先輩、ちゃんと上司の性格とか問題点も引き継いであげなよって思った。
投稿日時:2020/05/14 16:53:19
自分もテンパって仕事こなしてるから後進育てる余裕ないのにある程度年齢いってるからって指導係にさせられちゃうんだろうね
投稿日時:2020/05/14 14:52:48
新社会人なったばかりなので今から不安です、、 おばさんはいない職場だけどこんなおじさんいたらやだなあ
投稿日時:2020/05/14 14:14:58
テンポ悪くて読むのしんどい
投稿日時:2020/05/14 13:57:03
課長以外の人に味方は居なかったのかな?
投稿日時:2020/05/14 10:58:47
21年新卒ワイ、絶望を感じる
投稿日時:2020/05/14 09:09:05
元請け先の担当者がこんな感じだ。10質問したのに6しか返ってこなくて、残り4聞いたら「一辺に質問しろや忙しいんだぞ」だし
投稿日時:2020/05/14 03:32:00
今就活生だからめちゃくちゃ怖い
投稿日時:2020/05/14 01:31:38
270 それは離婚届でええんやで
投稿日時:2020/05/14 01:28:40
意見を聞かない自分絶対正義謝らない機嫌が悪いと殴る そんな旦那の元で3年奴隷やってるですが退職届けが見当たりません
投稿日時:2020/05/13 23:47:00
人の意見を聞かない、自分の正しいさに1ミリも疑いがない、考え方の押し付け。 私もそんな上司とかかわり一年間我慢して•••
投稿日時:2020/05/13 23:22:40
おおい
投稿日時:2020/05/13 21:03:42
偏見かもしれないけど50代の方ってこんなタイプ多くない?長い間いるからなのか時代なのか…うちの会社も7割こんなんだわ
投稿日時:2020/05/13 15:44:40
胃ーーがーーいーたーいーー
投稿日時:2020/05/13 15:12:10
うちの上司ーーーーーーーーーーーー
投稿日時:2020/05/13 15:09:55
え、アルバイト先にもこんな人いる。周りのアルバイトの子達すぐに辞めていくからシフトいっぱい組まれて辞めようにも辞めれない
投稿日時:2020/05/13 14:52:06
いるいるこういう上司。新人だと理不尽なのか判断するのも難しいよね。早く後編読んでスッキリしたい。
投稿日時:2020/05/13 13:26:42
パワハラだけでもキツイから、逆らって揉めるのも心労なんだよね。限界近いと離れても無理、病む。 味方がいれば心強いけど。
投稿日時:2020/05/13 13:00:50
バイトで上の人に流石に限度があるのに色々言われてやめたけど…こういう人たちはそんなんでやめて将来大丈夫?wとかいうのかな
投稿日時:2020/05/13 11:09:56
同じ経験アリです…
投稿日時:2020/05/13 10:17:17
前の職場の上司だw パワハラ無自覚だったw
投稿日時:2020/05/13 10:03:09
この漫画主人公達だけの目線で書かれるから分からないな。人格は酷いけどこの上司目線でも読んでみたい話。
投稿日時:2020/05/13 00:32:33
こうゆう上司 リアルに沢山いるから困るよな~…
投稿日時:2020/05/12 21:24:46
やる気ある部下を指導できないのは上の能力不足でしょ
投稿日時:2020/05/12 20:37:54
ん?ウチの上司これだな ペコペコするから付け上がるんだよ ミスがあって「あんたの指示だよ!」と言ったら大人しくなった
投稿日時:2020/05/12 13:26:40
130 半分はできる人と言っているのでよいのでは?自分が上司になってわかる、部下の半分は使えない、育ててもらったんだなと
投稿日時:2020/05/12 11:09:29
パワハラセクハラ諸々耐えられず入社4ヶ月で転職したやつが通りますー。この人ちゃんとスキル磨いてて偉いな
投稿日時:2020/05/11 23:12:14
前職の上司のパワハラが酷くて毎日泣きながら帰ってたけど娘にやめていいんだよと言われ最後は夫まで出てきて大騒ぎだったなぁ。
投稿日時:2020/05/11 16:22:55
実際かなりしんどいけどこの程度で…とも取れるラインなのが余計悩ましくなるところですね… 主人公辞めるって決断できて偉い。
投稿日時:2020/05/11 14:57:04
転職先の社長が何かと反省文書かせてくる もう30歳過ぎてるし、今時反省文って、、 反省文書かせるとこなんてあるんだと…
投稿日時:2020/05/11 09:10:18
年とると自分もこうなるのか怖いわw 気を付けなくちゃ…
投稿日時:2020/05/11 07:31:17
こいつさえ居なければって上司いた。 しかも男性には優しめなのに女性に厳しいタイプと後で知る。長時間叱るのが仕事。働け。
投稿日時:2020/05/11 05:14:19
新入社員の時のおばさん上司も酷かった 毎日無気力で出社、帰って号泣、不眠症に悩み、休日も休めず 人生初の猫被り言われた
投稿日時:2020/05/10 21:17:59
こんな暴言絶対に吐かないけど、忙しいタイミングになるとイライラしちゃう時ある… その時に接してる人にはごめん!って思う。
投稿日時:2020/05/10 16:03:18
私も新社会人だけどこういう上司に当たって、鬱病になり今月仕事辞めます。次は良い会社に入れる事を期待。
投稿日時:2020/05/10 11:41:59
就職2ヶ月で色々任せられるのか…私の職場優しすぎるけど甘えてたらダメだな 早く仕事覚えて自立しないと
投稿日時:2020/05/10 10:24:53
前の会社まさにこんな感じでした。 真面目に働いてても結局こういう人達は誰か一人を標的にしていじめたがる。
投稿日時:2020/05/10 08:10:47
うちの上司も、男でこのタイプ。 機嫌がいい時はセクハラ、機嫌が悪い時はパワハラ。
投稿日時:2020/05/09 23:51:47
感想欄でこういう人実際にいるよ、てコメント多くて怯えてる…ニノ君の言葉思い出すな〜
投稿日時:2020/05/09 22:58:30
セクハラとパワハラする上司が出世する会社とか潰れるだろうって思っていたけど、このご時世でも好調とのことで。不条理…
投稿日時:2020/05/09 22:03:10
いた!本当にこんな上司がいた!オチが楽しみ…
投稿日時:2020/05/09 21:14:25
2月に辞めた会社の女上司が 辞める挨拶しに行ったら笑いながら 『パワハラして悪かったわね笑』 だってさ。 周りがドン引き
投稿日時:2020/05/09 20:26:17
心のデトックスができない……
投稿日時:2020/05/09 19:39:56
こういうの見てると、大学生の私は今から鬱になるなぁ…
投稿日時:2020/05/09 17:53:04
おもしろい
投稿日時:2020/05/09 15:49:45
うちの上司もこんな感じだけど、唯一救いなのは周りがみんなその上司を嫌っているから何言われても周りがすぐフォローしてくれる
投稿日時:2020/05/09 14:18:32
転職までの過程を知りたい
投稿日時:2020/05/09 13:00:00
あるあるすぎて震えてしまうー
投稿日時:2020/05/09 10:36:27
「当たり前」「常識」「普通」を常用する人嫌い。信用できない。
投稿日時:2020/05/09 09:51:19
親と一緒ー!でも、こんな人対応出来ないなら逃げるのと同じ。辞めるなら目をみてちゃんと言えよ。喧嘩するの怖いだけじゃん。
投稿日時:2020/05/09 00:03:59
同じような経験を2度して心身ともに病んで再起までに時間がかかりました。変な職場は限界が来る前に逃げていいんです。
投稿日時:2020/05/08 23:53:25
前後編の表示が見えないってのわからないんだがタップしたあと読みますか?を選ぶとこで読めない? iPhoneだと違うのかな
投稿日時:2020/05/08 17:58:20
優しい上司ってこの世にいるの?って思うくらい存在が都市伝説
投稿日時:2020/05/08 16:48:13
まあまあの会社かーい
投稿日時:2020/05/08 16:29:00
あはっ、うちの親じゃん
投稿日時:2020/05/08 15:06:14
いやーイライラする!!笑 前職にも年上なのに使えない人いた!思い出すと腹立つ。早く続きがみたい!!
投稿日時:2020/05/08 13:42:56
指導不足です! という上司を放置している会社に未来は無い!
投稿日時:2020/05/08 12:50:11
自分の思い通りにならないとキレて人のミスは許さず自分のミスは笑ってすまし当たり前が口癖の元上司は何年経っても絶対許さない
投稿日時:2020/05/08 12:00:10
転職は決して「逃げ」ではありません。自分の精神状態、今後の生き方をよく考え、自分に合った会社を探しましょう。
投稿日時:2020/05/08 11:59:50
職場の人間関係も給料の内と言う上司がいた。職場の新人いじめをスルーするスキルが凄い上司だった。改善するスキルを磨いてよ。
投稿日時:2020/05/08 09:52:50
ブラックに勤めてる人が多いのな。 前職は薄給、現職は人間関係が悪いけど金があれば無心でいける。
投稿日時:2020/05/08 09:52:09
やっぱどこにでもいるんだなぁそういう奴‥ みんなのコメント見てると自分ところだけじゃないんだなぁって安心できる。。。
投稿日時:2020/05/08 08:22:48
コメント欄見てるとみんな前職が同じなのかと思うくらいだ
投稿日時:2020/05/08 07:14:42
更新が楽しみで仕方がない♪
投稿日時:2020/05/08 07:08:59
いる。こういうの。いる。
投稿日時:2020/05/08 03:05:23
日本は年功序列社会だからこういう仕事が出来ない人が上に就けちゃうのかな、私の会社も女ばかりなので一定数いますこういう上司
投稿日時:2020/05/08 02:21:18
前の職場の上司と一緒 こういう奴は会社に報告しても変わらないから(実体験)しんどくなる前に転職するのが一番の解決法
投稿日時:2020/05/08 01:25:48
悩んでる間も嫌がらせは続きます、早めに見切りをつけましょう。嫌がらせに耐え4カ月で8キロ痩せ、退社後1年半未だ療養中です
投稿日時:2020/05/08 01:21:01
辞める前に一度思っ切りぶつかればよかったのに、それか人事に掛け合うか 部下が辞めてくのはあなたの力不足です当たり前ですと
投稿日時:2020/05/08 01:11:05
今年新卒で入社した新社会人の諸君!仕事が嫌で辞めるなら早いに越したことないぞ!精神を病む前に辞めるんだ!
投稿日時:2020/05/08 00:54:15
会社員は会社との雇用契約であって、上司との雇用契約ではない。同じ雇われ側であり、一人の人間同士。勘違いクンは排除しよう
投稿日時:2020/05/08 00:35:14
何なん?この老害ババア
投稿日時:2020/05/08 00:30:04
これと同じパターンで退職しました。 自分の元上司の場合は逆ギレ&論点をずらして気に入らない同僚のせいにするお局でした…。
投稿日時:2020/05/08 00:23:16
88 辞めてよかったんだよそんな職場 この先なんとかなるもんだからゆっくり休んでください
投稿日時:2020/05/07 23:48:15
入社半年、私の上司がほぼこんな感じ…自分の事かと思った。転職考えてるけど理由が上司と合わないは甘えなのかなって考えちゃう
投稿日時:2020/05/07 23:38:08
いるいる 周囲も自身も耐えられない程じゃないって思い込んじゃって悪因と判断されにくい遅効性の癌みたいな人
投稿日時:2020/05/07 23:19:13
タイムリーすぎて共感 自分のミスなのにあたかも責任転換してくる立ち回り上手いやつおる。しかもそういうやつは基本謝りもせん
投稿日時:2020/05/07 22:42:01
仕事出来ないのに偉そうな人も嫌だけど 「ごめんねぇ…忘れっぽくて」って言うだけの責任感なしおばさんも辛いもんですよ
投稿日時:2020/05/07 22:17:53
これってさあーーー
投稿日時:2020/05/07 22:03:58
身体壊す可能性あったら無理せずやめろよ 無職のおそれがあるかもだけど、身体壊したら無職+医療費で泣けるぞ
投稿日時:2020/05/07 21:56:42
性別は違うけど微妙に近い上司がいる しかもまだ転職して3ヶ月なのに!自分の気分で当たったりするのマジでやめろと思う。。
投稿日時:2020/05/07 21:01:39
相変わらず前後編見えないままだね 何回もコメで言われてるのに作者も担当も見てないんか 察して後編出てから読むようになった
投稿日時:2020/05/07 20:21:53
なんとなく気持ちわかるー!ここまでではないけど職場の先輩がそう。仕事でミスが多いくせに態度はお局。
投稿日時:2020/05/07 19:53:24
更年期…50前後でこういうタイプの女性はほんっとに多い!躁鬱が激しい!しょっちゅうイライラしてる!漢方薬でも飲んで欲しい
投稿日時:2020/05/07 19:00:26
前編だけで一先ず解決してるけど、追い込み来るんかwwww
投稿日時:2020/05/07 18:24:03
いつもの女子会性格悪くてつまらんからお局とか会社の闇を書く漫画書いてほしい
投稿日時:2020/05/07 16:38:46
よく話しかけられたな、そういう神経の人間か
投稿日時:2020/05/07 16:12:08
うわーホッチキスのやつ言われたことある〜!
投稿日時:2020/05/07 15:32:54
「こんなことで辞めてたら他の会社どこにも入れないわよ!」って言うくらいならすんなり辞めさせてくれたらいいのに。
投稿日時:2020/05/07 15:22:39
忙しくないと戻るのわかりみ
投稿日時:2020/05/07 15:13:30
グッ…今の職場の上司とまんま同じでしんどくなってしまった。内密に転職活動中。これみたいにスカッといけたらええんやけど
投稿日時:2020/05/07 14:39:29
自分に甘い人増えてるのは、日本の仕様だと感じる日々…。プライド高い人に引きずられると病むから、離れるしか手が無い…
投稿日時:2020/05/07 14:21:02
前職にいたおっさん管理職、すげー理不尽な人いたわ…
投稿日時:2020/05/07 13:45:34
続きが気になるっ、、、くっ、、、
投稿日時:2020/05/07 13:36:26
前職こんな感じで、自責にまみれて辞めちゃったけど こういう人間が出世するような会社なんだ、合わなかったんだと今は思ってる
投稿日時:2020/05/07 13:35:50
パワハラで訴えちゃえばいいのに(>_<) 今なら通用する
投稿日時:2020/05/07 13:29:34
こういう人、うちの会社も多い。 ミスは誰にでもあるから仕方ないけど、こういう人って謝りもしないから嫌なんだよなあ😂
投稿日時:2020/05/07 13:20:42
殴っちゃ駄目?
投稿日時:2020/05/07 13:18:15
こんな奴おるんかい?って思ったらコメ欄で共感してる人多くてビックリ。 やっぱ自営は気楽なんだな。
投稿日時:2020/05/07 12:44:13
こんなことしたら即干される弊社はホワイトだったか
投稿日時:2020/05/07 12:40:42
絶妙に実在するクオリティなんだよなぁ
投稿日時:2020/05/07 12:16:03
顧問の先生と重なって… ストレス溜まりすぎて、すごい辛かった
投稿日時:2020/05/07 11:54:45
ほとんど言われたことある。笑 これパワハラになるんだ、自覚ないの困るよね。毎日仕事させてもらえなくて怒られてた日々
投稿日時:2020/05/07 11:48:15
女って弱いくせに自分だけで解決しようとするよな
投稿日時:2020/05/07 11:45:23
今の直属の上司がほんとこんな感じ! まぁでも自分もそうならないように気をつけないとな…
投稿日時:2020/05/07 11:30:15
上司じゃなくて親がこんな感じや。つらい
投稿日時:2020/05/07 11:27:30
新卒で入った会社の先輩だわ…前任が辞め×3、移動願い出し、後任が私…根性で寿退社するまで勤め係長になった私のメンタル最強
投稿日時:2020/05/07 11:02:08
前編後編の表記って。タイトル選んだら次の画面(読む、キャンセル、コメント)でちゃんと表記されてるじゃん。そこ見たら??
投稿日時:2020/05/07 10:57:25
いるいる…… いい加減自分が未熟だってこと認めたら!? とか急に言われたことあるな……
投稿日時:2020/05/07 10:43:09
コメント蘭がパワハラされまくってて笑った
投稿日時:2020/05/07 10:37:42
マンガの中でまで、こんな理不尽なもの見たくない。 現実だけで十分。
投稿日時:2020/05/07 10:27:20
女上司に人格否定や嫌味言われ続けて死んだ顔して毎日出社してたな。どこにいっても通用しないなんて、嘘でしたよ。
投稿日時:2020/05/07 10:00:11
忙しいときこそ余裕を持って周りに接せるような人間にならなあかんな…自分も忙しいとき無意識に周りに当たってるかもしれんし…
投稿日時:2020/05/07 09:59:53
昔のブラック会社の事を思い出して、読んでるだけで胸が痛い。
投稿日時:2020/05/07 09:41:18
本当いる!職場はご縁だから思い切ってやめても何とかなるもんだよ。 良い人ほど無理しちゃうから転職してほしい!
投稿日時:2020/05/07 08:37:49
「自分で考えなさい!」 「指導不足と思われたらどうするの!」 いや指導不足だろうがwww
投稿日時:2020/05/07 08:35:18
おばさんって本当に厄介だよね
投稿日時:2020/05/07 08:23:12
ブラック辞める時に同じこと言われたなぁって思い出した。訴訟してもいいんだぞとか。
投稿日時:2020/05/07 08:19:00
うちで務まらないならどこに行っても務まらないとか言うとこはブラック。まともな上司は新人の環境に不備が無かったか心配する。
投稿日時:2020/05/07 07:54:48
今までで一番『いるいる!』って思った...
投稿日時:2020/05/07 07:35:09
パワハラ上司に漢字の氵(さんずいへん)の書き方まで指導されたな。三角目を跳ね上げてたけど、跳ね上げないで直線で書けと。
投稿日時:2020/05/07 07:25:10
読んでて仕事つらかった時期を思い出してしまった反面、じゃあ自分は部下に対して良くやれてるのかな…とも思ってしまいどんより
投稿日時:2020/05/07 07:24:08
昔いた会社の先輩だ。自分も「封筒を開封するはさみの音がうるさい」だの「茶の味が薄い」だの言われ続けて散々でした。
投稿日時:2020/05/07 07:16:58
新卒で似たような状況。転職したいけど、今この状況で辞める勇気がない。
投稿日時:2020/05/07 06:07:06
いるいるこんな上司。正に今の上司。パワハラに加えて、セクハラ野郎。上に報告(爆弾残し)して今月で私は逃げる。 笑
投稿日時:2020/05/07 04:12:27
こんな未来もあるのか その前に今は就職できるか不安です…………
投稿日時:2020/05/07 04:03:36
あー、いるいる(笑)。プロなんだから全て想定しろ!とか言ってる。今コロナで休業仕事なしになってるそいつ。プロなんだろ?笑
投稿日時:2020/05/07 03:39:34
新人の頃パワハラ上司がいて毎日暴言ばっか吐かれたけど我慢してたらそのうち異動していった。今考えると我慢する必要なかったな
投稿日時:2020/05/07 02:51:15
読んでて胃が...後頭部辺りが痛くなったのは私だけではないはず。
投稿日時:2020/05/07 02:50:25
こんなのが実際にあると思うと、、
投稿日時:2020/05/07 02:23:03
営業部へ異動ならこの課長と離れられたのでは?
投稿日時:2020/05/07 02:06:25
この漫画、読んでてめちゃくちゃイライラする(褒め言葉)
投稿日時:2020/05/07 01:55:39
前会社の上司がこんな感じで、セクハラも日常茶飯事で本当に最悪だった。自分が出来ないからだと思ってたけど、これ見て救われた
投稿日時:2020/05/07 01:53:42
不安をあおるようで悪いがマジでいるからなこういう上司。なぜ出世したか謎。我慢のし過ぎでメンタル病む前に辞めた方がいいよ。
投稿日時:2020/05/07 01:52:43
自分のミスを認めない上司は厄介
投稿日時:2020/05/07 01:30:29
新社会人でコロナの影響でまだ働けてなくて来週初出勤なんだけどこんな上司いたらどうしよう…こわい…
投稿日時:2020/05/07 01:12:07
働きたくない
投稿日時:2020/05/07 01:10:18
127 仕事が出来てもこういう風に上司からやられるんですよ。上司の機嫌でその日の扱いが決まるんです。地獄だよ(経験談)
投稿日時:2020/05/07 01:08:37
2年目社員だけどコメ欄見てたら恵まれてるんだなあと感じた こんな人いないし今まで助言はもらっても怒られたことはない
投稿日時:2020/05/07 01:01:26
119の方へ その手の発言する方たち半分以上は実際に使えない人、しっかり仕事できればここまでやられる事はないのでご安心を
投稿日時:2020/05/07 00:53:35
上司自身が今の会社から出たことないくせに他でやってけないとか言うよね 他を知らんくせに
投稿日時:2020/05/07 00:52:07
自分は友達が軒並み仕事辞めてるって聞いて、新卒でも仕事辞めていいんだってやっと気づいて速攻退職した。
投稿日時:2020/05/07 00:51:30
50代役職女性がこんなんだった。一から十まで口出してきて、こちらが効率の良いやり方を提案すると「逆らうねえ」と言われた。
投稿日時:2020/05/07 00:50:51
^_^
投稿日時:2020/05/07 00:49:37
こういう人マジでいる やめてよかったー
投稿日時:2020/05/07 00:46:58
助言って言ったって、部署違えば会う率グッと減るだろうし人間関係で辞めていく人の気持ちが本気で分からない…
投稿日時:2020/05/07 00:43:39
ロックオンされると辞めるまでされるし辞めてからも言われる。理解と協力してくれる周りがいないと続けるのは難しい。
投稿日時:2020/05/07 00:39:29
まだ研修で仕事してないけどここの感想欄皆「こういう人いる!」って意見しかなくて本当に胃が痛い
投稿日時:2020/05/07 00:36:40
うわぁ〜前の上司思い出すわ‥まじでいるんだよなぁこういうの。辞めてよかったって本当に思う。
投稿日時:2020/05/07 00:35:52
「あんたなんかここを辞めたあと~」、言われたことある!!ほんと腹立つ! おかけさまで今充実してます~( ゚∀゚)
投稿日時:2020/05/07 00:35:44
先月子供出来たから仕事を退職したけどすごいパワハラの職場で私が辞めてから辞めた人いてその子達は他で仕事を始めた〜
投稿日時:2020/05/07 00:34:14
別にすぐ転職したから根性がないって思われてもどうでもいい。そもそも根性で耐えろっておかしいから。
投稿日時:2020/05/07 00:30:57
相手は「自分は間違ってない!お前は間違ってる!」ってスタンスで来るから自分が悪いような気が本当にしてきちゃうんだよね…
投稿日時:2020/05/07 00:29:19
15さんのコメに全力同意… 転職後ストレス原因の病気になったけど、次のところがもっと酷かったらと思うと転職に踏み切れない
投稿日時:2020/05/07 00:17:39
上司男性だがこんなだわ…… 上司じゃなくとも仕事できないジジババはこんなだわ…… オラこんな職場いやだ転職するだー
投稿日時:2020/05/07 00:13:06
こんな所で辞めたら社会で通用しないってのは大抵言ってる本人の見識がないだけ。
投稿日時:2020/05/07 00:09:40
新卒で入った会社で10年目、歴代上司4人ともこのタイプで上司ってこういうものと思ってたけど違うのね・・・勉強になりました
投稿日時:2020/05/07 00:02:54
この子もこんなに苦労してたのね
投稿日時:2020/05/06 23:59:48
まさにこんな感じでしかもこういうのが複数人いたから退職したわ
投稿日時:2020/05/06 23:57:41
このコメ欄みると結構こういう人いるんですね…社会でるの怖いな
投稿日時:2020/05/06 12:57:27
とてもスカッとする!
投稿日時:2020/05/05 22:42:35
うちのお姑さんにそっくり笑 会社でもかなりきつい人はたくさんいたけど家族になってしまうと縁が切れない
投稿日時:2020/05/05 00:03:00
面白いし次回の更新も楽しみにしてるんですけど、誤字が多すぎるのは、見直し作業とかないんですかね?とりあえず応援してます
投稿日時:2020/05/04 15:05:46
なんでこんなやつが課長なんて立場になれるのか謎
投稿日時:2020/05/04 11:39:03
>>98 >>93は課長のことを言っているだけだよ。あなたこそ少し落ちつけ。
投稿日時:2020/05/04 08:57:45
凄く面白い(^^)
投稿日時:2020/05/04 07:05:07
93>何が言いたいのかよく分からんが(混乱してないか?)コメ欄での喧嘩は辞めよう
投稿日時:2020/05/04 06:34:26
ポイント使って一気に読んでしまった…! 面白い🤣
投稿日時:2020/05/03 23:26:57
よくいる悪い上司だけど、こんなの上手いこと対応しないとやってけないよ 現実は最後まですっきりしないことの方が多いんだから
投稿日時:2020/05/03 10:46:58
面白くて一話から一気読みしてしまいました!!更新たのしみにしてます!!
投稿日時:2020/05/03 10:06:31
前作大好きで、また読めて嬉しいです!
投稿日時:2020/05/03 02:23:48
約20年以上も社会人やってて報告、連絡、相談もできないの? 自分の中の当たり前を押し付けられても他人からしたら知らねーよ
投稿日時:2020/05/03 00:26:03
ムカつく元上司だけど、次回どうギャフンと言ってくれるか楽しみに、苦しい自粛延長を受け入れます。
投稿日時:2020/05/02 21:17:05
上司じゃないけど、職場のお局(60歳)にいます。 "当たり前"とか言う人は、他人を攻撃して優位に立ちたいだけ。
投稿日時:2020/05/01 22:30:50
こういう人は部下がミスしても庇ってくれないんだよね
投稿日時:2020/05/01 09:24:56
私も一人前になる為に頑張らなきゃ!!って耐え続けてメンタルの病気になったから、早めに辞めて正解だよね
投稿日時:2020/04/30 22:36:07
長年のバイト先、社員の嫌がらせでボコボコにされ、仲間にも裏切られ鬱で退職。社員目指してたから職歴もない。皆も気をつけて。
投稿日時:2020/04/30 22:21:21
こういう奴ほどコロナにかかっていなくなって欲しいと考えてしまう私は多分性格悪い。
投稿日時:2020/04/30 07:41:26
気の弱い人が読みそうだなって
投稿日時:2020/04/29 14:05:15
自分も新卒で入ったところで先輩にパワハラされたこと思い出した。私も至らない点は沢山あったけれど今でも思い出すと苦しくなる
投稿日時:2020/04/28 16:23:06
読んでて胃がキリキリ痛くなった。 本当にこういう理不尽な女上司は居るし、その場に居る人間も少なからず影響受けるんだよなー
投稿日時:2020/04/28 02:36:35
すごく楽しくて、本当だーって頷いてしまうことばかりです
投稿日時:2020/04/28 01:25:09
てことはやっぱり皆辞めるとき嫌がらせされたりしてるんだね。会社は、新人が早くやめるのには理由があると知れ。
投稿日時:2020/04/27 12:39:05
前の職場にこれぐらい仕事してたらわかるでしょ!?って言って教えてもらってない仕事振ってきたお局いたなぁ(遠い目)
投稿日時:2020/04/27 11:55:52
いるいるこういう御局様ババア そういう奴に限って大して仕事できない口だけ
投稿日時:2020/04/27 01:15:51
「当たり前」「社会人としてのマナー」をよく言う(年3回が目安)上司は大体が終わってし、もし言ってるなら気をつけような。
投稿日時:2020/04/27 00:52:25
今の職場がこんな感じ 最悪の経営者に出会っちまった が、あと少しで辞めれると思うと清々しい!
投稿日時:2020/04/26 17:54:23
5人しかいない会社に新入社員として入社し、先輩が1年で3人辞めていった。部長(ババア70代)が全員虐めて辞めていったクソ
投稿日時:2020/04/26 13:18:18
でもこういう人いるおかげでランチ大盛り上がり随分前の会社でこういう人居たから 使えない奴はおめ〜だよって言って辞めたわ
投稿日時:2020/04/26 12:54:38
最初の会社の上司がそんな感じだった笑 同期が休んだらくそ便所呼ばわりしててドン引き。今でもあの時の顔と声が忘れられない。
投稿日時:2020/04/26 01:03:16
序盤の方、私今まさにそうなんだけど、これってパワハラなんだ、、、、
投稿日時:2020/04/25 22:38:42
むかし
投稿日時:2020/04/25 20:06:03
私の職場にも、機嫌がいい時は優しい上司なのに、忙しくなってくるとめちゃくちゃに言って怒りまくる人います、、わかる、、
投稿日時:2020/04/25 19:00:14
前の会社の上司がこんな感じでした。 臨機応変に!が口癖で曖昧な指示しか出さずに手がつけられないほど当たってくる人でした
投稿日時:2020/04/25 17:31:31
なんで人間(特に女)って、せっかく働くなら楽しく働こうって思えないんだろ
投稿日時:2020/04/25 17:31:28
なんで人間(特に女)って、せっかく働くなら楽しく働こうって思えないんだろ
投稿日時:2020/04/25 17:30:55
コロナを言い訳にもうやめたバイトがこうだった笑 空耳で注意、人によって違うルールで注意、男のバイトには媚びる…
投稿日時:2020/04/25 11:44:11
わかる…毎日吐くようなって、食事が喉を通らず、本気で死ぬ事を考えるようになってからじゃ遅いで…逃げるのは間違ってない
投稿日時:2020/04/25 02:27:29
読んでて胃が痛いなと思ったら他にもいたくさん痛くなってる人いますね…笑 みなさんお疲れ様です……
投稿日時:2020/04/25 01:05:39
ストレスでガスターとか飲んでやり過ごしてる人へ。 それ、かなりブラックな所だから転職考えような。私は我慢して鬱になった。
投稿日時:2020/04/25 00:52:14
こういう上司のような、自分の事しか考えていない調子の良い人こそ、上手く昇進して課長や部長などになれる気がする。
投稿日時:2020/04/24 23:49:40
あぁ…どの職場にも似た人は居るもんですよね… 胃が痛い。笑
投稿日時:2020/04/24 22:32:03
自分の体験読んでるみたいでかなりしんどい…もう終わった事なのに忘れられない。
投稿日時:2020/04/24 13:50:09
いるなぁ。絶対認めないんだよね。早く後編がみたいです。
投稿日時:2020/04/24 10:51:18
転職する勇気ないので1年間耐えてしまった スキル磨いて転職成功させてるの素晴らしい👏🏻
投稿日時:2020/04/24 07:49:23
先読みの字が隠れてるのは毎週だし他の漫画もそうなのでわざわざここで文句言わないでください。マンガの感想が見たい。
投稿日時:2020/04/24 05:18:04
ツラい……似た環境に覚えがあるだけに胃痛がしてくる気が……早く後半を~!!!
投稿日時:2020/04/24 03:32:25
元職場の上司だー!「社会人として当然だろ」が口癖だった。冷蔵庫閉じ込められた時の脱出の方法が社会人として当然の知識とは…
投稿日時:2020/04/24 00:53:47
基本無料で読ませてもらってるのに前編表記が見えないだけでキレてる人なんなの………
投稿日時:2020/04/24 00:36:34
こういう人を使ってる会社に問題がある。いけてない会社ー。
投稿日時:2020/04/24 00:36:17
上司とかぶりすぎてめちゃくちゃ胃が痛くなった 主人公は辞められてよかった!
投稿日時:2020/04/23 21:43:58
前の職場の上司マジでこんなだった。しかも私は女で上司男だったから怒鳴り声ホント怖かった。現代社会で通用しないのはお前だよ
投稿日時:2020/04/23 21:18:33
いるー。理不尽とか通常運転。しかも自分は慕われてると思い込んでる。実際は距離置かれてる。
投稿日時:2020/04/23 20:44:23
うちの会社の女上司そっくり。てかそのまんま!こいつのせいで何人もの人が辞めてるのに、役職ついてるから誰も逆らえない…
投稿日時:2020/04/23 18:31:19
今の会社の上司がまんまで、あぁ…これってパワハラだったんだなって思った私、鈍すぎかも笑
投稿日時:2020/04/23 17:35:35
新社会人です。不安でいっぱいです。
投稿日時:2020/04/23 17:27:36
リターンズの表記別にいらんから、前編後編の表記が見えるようにしてください。
投稿日時:2020/04/23 16:14:26
前の上司なんだし、もうへこへこしなくていいのでは?もう関わることないんだし、スルーすればいいと思う。
投稿日時:2020/04/23 16:08:53
パワハラ上司のせいで20年働いた会社を去年辞めた…その上司が来るまでは骨を埋めようと思ってたくらい好きな仕事だったのに…
投稿日時:2020/04/23 16:08:50
あぁぁぁぁなんてとこで切れてるんだぁ気になるぅぅぅ
投稿日時:2020/04/23 15:10:59
うーん、辛いよね…。耐えられる人は偉い!
投稿日時:2020/04/23 14:52:18
スキル磨いてって具体的にどんなスキル磨けばまあまあな会社に第二新卒で就職できるんですか‥
投稿日時:2020/04/23 12:48:09
嘘松オンパレード漫画
投稿日時:2020/04/23 12:32:12
分かりみが強すぎる。 ふつーにパワハラだと思う。 言葉遣い気をつけられない上司多すぎ
投稿日時:2020/04/23 12:31:55
身に覚えありすぎて今回の話はトラウマをえぐられる…
投稿日時:2020/04/23 11:49:14
30>それは人としてはやってはいけん事だ。パワハラ上司以下の存在になる事になる
投稿日時:2020/04/23 11:10:14
前もコメントしたけど、「前編」って文字が、「先読み」って文字で隠れてんの、どうにかして わざとやってんの?
投稿日時:2020/04/23 11:04:03
前話の続きが再来週公開ってこと? 忘れちゃう…
投稿日時:2020/04/23 10:59:47
このオバサン、太田さんをブラックガールにしたキッカケの人なんだな
投稿日時:2020/04/23 10:57:36
太田さんが会社ってものを舐めてるなら、この元上司は人ってものをとことん舐めてる
投稿日時:2020/04/23 10:52:32
こう言うおばさんのお茶に鼻くそ入れたい
投稿日時:2020/04/23 10:42:15
前半先読みしてもしゃーない事を学んだ
投稿日時:2020/04/23 10:41:37
ここまでではなかったのですが、かつての上司を思い出してキリキリしました(^o^;)後半楽しみです!
投稿日時:2020/04/23 10:35:06
分かる分かる細かいことネチネチ言うくせに自分のミス棚上げする上司!!胃が痛いね!!!
投稿日時:2020/04/23 10:07:13
パワハラ得意先も書いてほしい。毎日ストレスでやられております。
投稿日時:2020/04/23 09:56:39
前編って書いてあるところにちょうど「先読み」のマークが重なってるから見えないんだな
投稿日時:2020/04/23 09:47:00
前編なら前編て書いてほしい〜
投稿日時:2020/04/23 09:16:24
まさに今の上司…ボイレコ持って仕事してる。毎日胃痛ひどい。それをなんのストレスですか。頑張ってくださいって言われた。しn
投稿日時:2020/04/23 07:52:12
読んでたらこちらも胃がキリキリしてきた…
投稿日時:2020/04/23 06:50:05
こういうの報告すればちゃんとした会社なら対応してくれる 上司が嫌だから辞めるは上司が言う通りどこ行っても続かないよ
投稿日時:2020/04/23 05:53:35
前編でしたか笑笑
投稿日時:2020/04/23 03:11:28
こういうケースを見かけると、引き上げた人(会社)に問題あるのでは?といつも思ってしまいます。
投稿日時:2020/04/23 02:22:45
いるいる。前の職場にいた。暇な時は優しいけど繁忙期に本性出すやつ。仕事できないやつほどうるさい。
投稿日時:2020/04/23 02:12:19
前編と書いてあるところに他の表記被せないで下さい。
投稿日時:2020/04/23 01:52:15
この主人公は仕事が早くて助かるって最初の頃から言われてるし要領よくて有能なんだろうな。会社が有能な人材を扱えなかったんや
投稿日時:2020/04/23 01:46:08
今の職場で胃痛続いてるがマシな方だと思う。仮に転職してそこがもっと酷かったらと思うと、一か八かにかけられる勇気がない。
投稿日時:2020/04/23 01:33:38
昔務めてた飲食店の店長がパワハラ女だった。系列店舗の社員も性格悪い人多くて恐ろしかった…。まともな人が辞めてしまう…。
投稿日時:2020/04/23 01:30:38
どっちだ?あのときのことは反省してるパターンか、余計なこと言って、太田の同僚に反撃パターンか・・・
投稿日時:2020/04/23 01:19:16
前の会社の上司ほんとこんな感じ。 お陰様で無事鬱になって会社辞めました。 新社会人の方、辞めても大丈夫。無理しないで。
投稿日時:2020/04/23 01:12:21
うわー辛い
投稿日時:2020/04/23 00:31:09
サムネのドヤ顔にコロナぶつけたい
投稿日時:2020/04/23 00:31:05
社会に出たくないーーこんな人おるんほんとに
投稿日時:2020/04/23 00:29:06
お局様って言葉は徳川家光公の乳母の春日局から来てるんだってね。面倒だからって仕事出来ない奴に肩書き与えんなや迷惑だ
投稿日時:2020/04/23 00:22:07
なにこれ最悪!って思うけど実際いるんだよねぇ。上にはいい顔してるけど短期間で数名辞めると内部調査入ってバレて降格もある
投稿日時:2020/04/23 00:21:05
タイムリーな話で考えさせられます。 この程度でって思ってしまうのも、限界の葛藤もわかる。。
投稿日時:2020/04/23 00:21:03
また前編だった…
投稿日時:2020/04/23 00:17:13
読んでるだけで胃が痛くなった
投稿日時:2020/04/23 00:16:04
就職したばっかなので今から怖い…… 知り合いもパワパラおばさん上司にやられて休職してたしおばさんまじで要注意
投稿日時:2020/04/22 23:58:39
これでいいとこに転職できたから良いけど、普通だと根性ない若者って見られちゃうよね(T_T)スキルとか資格とか大事だなあ