コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/01/25 20:16:44
真ん中は兎も角右抜かれたらダメよ主人公
投稿日時:2024/11/01 10:36:15
部長、ゴリゴリの攻撃手なのに(だからこそともいえる)「さあ、守備やろうか」でチーム全体の士気を上げられるのすごい
投稿日時:2024/10/10 09:49:25
色んなスポーツ見てないとこんなに描けないよ
投稿日時:2024/09/09 04:07:07
成程、フェンシングか。ほんとに色々なところから持ってくるなこの作者は
投稿日時:2024/08/27 21:36:47
ちょい足しヨイゴシひどいw
投稿日時:2024/08/02 14:16:07
魔王顕現!!
投稿日時:2024/07/29 11:15:50
ちょい足し、佐倉のこと言えたもんじゃねぇな……
投稿日時:2024/07/28 22:49:43
なんやこのカッコイイ構え
投稿日時:2024/07/27 23:47:53
本田さんかと思ったw
投稿日時:2024/07/13 23:42:28
魔王だ!笑
投稿日時:2024/07/12 23:42:25
大丈夫、先生の直線は勢いがあり素敵ですよ。曲線も美しいですよ!
投稿日時:2024/07/12 05:45:16
王城の構えは北斗神拳伝承者ケンシロウのポーズ
投稿日時:2024/07/02 17:49:39
天才言語使いだ
投稿日時:2024/06/30 08:13:24
曲線より直線のが描きやすい…分かる…女性の体(曲線)より男性の体(モデル体型、直線的)のが描きやすいもん。女体は難しい
投稿日時:2024/06/22 03:46:55
伊達は筋トレの事…聞かれなかったやろなぁ…
投稿日時:2024/06/21 10:14:48
誰に聞いたかは何となく察したっぽい水澄…笑
投稿日時:2024/06/20 22:22:51
亜川ちゃんの解説わかりやすすぎて助かる みんなの部長に対する信頼が半端なくて好き
投稿日時:2024/06/08 15:50:24
a"2'8m'
投稿日時:2024/06/06 23:33:23
ほんと好き
投稿日時:2024/06/04 22:08:36
部長、それはもうジークンドーや
投稿日時:2024/06/03 20:30:07
>>137 それよりも名言のオンパレードだからLINEのスタンプ化にして欲しい アンケート結果でいいから
投稿日時:2024/06/03 02:47:05
味方にいても怖い
投稿日時:2024/06/02 22:49:34
部長、守備で目変わるの初めてじゃ・・・
投稿日時:2024/06/01 00:34:05
この期に及んで外薗さんが大人気なの、笑う(嬉しい)。
投稿日時:2024/05/30 19:09:16
「さあ、守備やろうか。」のかっこよさよ
投稿日時:2024/05/29 18:23:30
damn it!って言ってるの外園だよね?え違うの?
投稿日時:2024/04/24 21:07:23
まさかのジョジョ立ち
投稿日時:2024/04/18 21:40:13
463 そんなところまで兄弟弟子じゃなくても良いのになぁ…
投稿日時:2024/02/27 13:00:34
魔王覚醒
投稿日時:2024/01/29 23:19:58
「不倒」宵越 「序盤の男」宵越 「ヨイゴシ」宵越 「ちょい足し」宵越⬅️NEW!
投稿日時:2023/12/05 12:39:59
ちょい足し…宵越は佐倉くんと同タイプなんだね
投稿日時:2023/12/03 22:26:14
遊び相手になるって不破も嬉しかっただろうな
投稿日時:2023/10/02 08:03:37
同じマイナースポーツのフェンシング漫画も描いてください!(しがない経験者
投稿日時:2023/03/28 22:23:00
喧嘩してる部長とか全然想像出来んな……
投稿日時:2023/02/06 22:17:17
部長がカウンター使ったら喧嘩にならなそう
投稿日時:2022/11/02 03:42:20
アシスタント時代に体育館ばかり描いてたから愛着が湧いて今作のヒロインにしたのか
投稿日時:2022/06/03 03:43:47
王城の唇が切れたら激アツ演出
投稿日時:2022/01/20 21:11:44
水澄君、王城さんにちゃんとケンカ教えたかな~!w
投稿日時:2022/01/17 19:42:34
宵越の教え方が亜川の先輩思い出す
投稿日時:2022/01/05 08:00:00
王城以外怪我しない漫画だなー
投稿日時:2021/12/20 22:51:06
アシスタント時代フェンシングの面が描けなくて~で銀白のパラディンかと思ったらマジで岡先生のアシだったのか あれも良い漫画
投稿日時:2021/10/04 01:45:34
なんか外園さんって解説より実況向きかもしれないと思ったw 部長に攻撃手としてちゃんと認められてる宵越に嬉しみを感じる…
投稿日時:2021/07/17 21:12:37
精彩を増すって珍しい言い方だなぁ 精彩を放つじゃないのか
投稿日時:2021/06/04 18:24:25
王城先輩のフェンシングの構えはジークンドーファイナルステージのそれですね。「ストレートリード」と言う本に詳しく載ってます
投稿日時:2021/05/22 07:19:33
王城の事が一番好きだな たぶん、世界組のキャップがピックアップされたら好きになると思う
投稿日時:2021/05/06 23:41:59
あのかわいい顔で「ケンカ教えて〜」は笑っちゃった。でも何でもかんでもカバディに応用しようとするのは流石部長…感心…
投稿日時:2021/04/20 21:46:20
監督、序盤の男が息してないです ……キャントしてないから呼吸できるはずなのにね!
投稿日時:2021/03/03 20:11:02
部長がヨイゴシを「たつや」って呼ぶところを一回でいいから見てみたい。
投稿日時:2021/02/18 21:26:29
なんで部長は宵越は君付けなんだろう… 畦道は名前呼び捨てなのに
投稿日時:2020/11/03 23:58:42
伊達先輩の声優さんが発表されました 個人的にCV武内駿輔は伴だったのだが、キャント聴いたらしっくりきた
投稿日時:2020/09/24 21:54:29
呉の血が…←
投稿日時:2020/09/08 18:24:00
宵越って長嶋監督タイプだったのねw
投稿日時:2020/08/24 19:15:34
部長にリップクリーム塗ってあげたい。
投稿日時:2020/08/12 21:13:50
作者コメもいつも楽しみにしてます。先生、曲線とも仲良くなりたいって表現がかわいいですね。
投稿日時:2020/08/05 09:42:31
ボクシングのL字ガードっぽいなぁ
投稿日時:2020/07/25 21:12:50
しょんぼりしてるちょい足しの部長めっちゃかわいい😍❤️❤️
投稿日時:2020/06/09 14:46:06
この漫画、目が怖〜い^^
投稿日時:2020/03/26 04:48:28
考えるな、感じろ
投稿日時:2020/03/14 02:20:38
猫足立ちしなきゃ…
投稿日時:2020/03/03 20:57:35
ここから部長のターンか!? 恐ろしいところが見たい!!
投稿日時:2020/03/03 20:45:20
精彩を増すって変な感じ
投稿日時:2020/02/04 17:00:41
皆の伊達のイメージが完全に筋トレなの草 一応野球出身やろ
投稿日時:2020/02/01 18:24:48
この構えは…古武術
投稿日時:2020/01/30 07:30:30
やばいな
投稿日時:2020/01/28 22:34:24
漫画演出の妙を毎話しみじみ感じ入る。これまでの積み重ねなんだなぁ
投稿日時:2020/01/28 11:24:08
次回みて戻ってきた ラストのコマで下唇が割れて出血してるのな、気付かなかった
投稿日時:2020/01/28 09:52:07
ちょいたしの部長かわいい
投稿日時:2020/01/28 03:02:49
最近顔芸ばっかりで残念。試合続きだから仕方ないにかもしれないけど。。。
投稿日時:2020/01/27 23:47:18
作者さん何の漫画のアシスタントされてたんだろう…
投稿日時:2020/01/27 15:08:37
展開的に仕方ないけど、王城が二年の高谷に追い詰められてられてるとかショックや〜 王城はやっぱ無敵感ある存在じゃないと嫌笑
投稿日時:2020/01/26 22:36:03
ママん『いや〜このニイさん何でも知ったはるわぁ〜』 『 /// 』
投稿日時:2020/01/26 11:17:22
水澄、あれで元ヤンって隠せてると思ってたのかww バレてないの人見くらいなのでは?
投稿日時:2020/01/25 14:39:32
主役冬眠。
投稿日時:2020/01/25 01:30:00
こんなに凄い魔王が、サッカー出来なくてしょんぼりしてるなんて可愛過ぎだろw てかヨイゴシぃ!!!
投稿日時:2020/01/24 23:05:29
ふー! 熱くなるねー!最高かよ!
投稿日時:2020/01/24 18:51:43
かっっっこい
投稿日時:2020/01/24 18:39:05
もう目が化け物やんけ…好きだけども
投稿日時:2020/01/24 15:46:07
世界組のレイダー強いね!かっこいいね!
投稿日時:2020/01/24 01:08:18
部長やっちゃってください!!
投稿日時:2020/01/23 22:07:14
さぁ お前も 蹂躙してやるぜ ── 呉 王城
投稿日時:2020/01/22 23:18:16
409.最高
投稿日時:2020/01/22 21:33:15
六弦の「構わん」って台詞、後輩に譲ったようで王城への信頼感にも見える。
投稿日時:2020/01/22 21:28:29
見てるだけでなんか体力消耗した
投稿日時:2020/01/22 20:25:01
毎回毎回楽しすぎ
投稿日時:2020/01/22 11:25:13
唇が裂けて血が出るの大好きです。。
投稿日時:2020/01/22 00:06:53
絵がめっちゃ上手い作者さんも苦手なものがあるんだなと安心した。ちょい足しの部長かわいい!喧嘩指南も気になる所…
投稿日時:2020/01/21 23:16:51
天秤のたとえ話がめちゃくちゃ分かり易かったんはワイだけなんか…?
投稿日時:2020/01/21 23:02:03
王城さんが味方サイドにいるおかげで読者も楽しいです こんなん普通は敵サイドやで
投稿日時:2020/01/21 21:45:15
「守ろうか」じゃなくて、攻めの姿勢で「守備やろうか」ってのがカッコイイ!
投稿日時:2020/01/21 21:14:23
部長かっけーーーー ちょい足しの宵越w感覚で生きてるやつ特有の説明でみんなわかんないやつwwww
投稿日時:2020/01/21 21:04:28
8ページの高谷、猫バスに似てない?
投稿日時:2020/01/21 20:38:12
死ぬほど熱いやばい何この久々の高揚感最高かよ最高だわ
投稿日時:2020/01/21 20:36:35
王城さんかっこいいです!魔王ですね!
投稿日時:2020/01/21 20:06:50
剣がフルーレ、メタルジャケットもフルーレ用、マスクのビブもフルーレ用になってる、三重丸
投稿日時:2020/01/21 20:00:28
398さんのケンガンアシュラの雷庵(呉一族)に部長が似てるのはマジで分かる笑笑 多分目がまんま呉
投稿日時:2020/01/21 19:39:38
35.血が騒ぐってやつよ、、、 (親とは母国語じゃない?
投稿日時:2020/01/21 18:45:51
最後のコマ、唇切れてる…?気のせいかな
投稿日時:2020/01/21 18:29:03
部長のターンくるううう
投稿日時:2020/01/21 18:08:44
貶すわけではないけど、実際のカバディの試合ちょっと見てみたら「気が合うね高谷く」くらいで攻撃ターン終わっててわろた
投稿日時:2020/01/21 18:00:39
386 まさかッ...外しを使えるのか
投稿日時:2020/01/21 17:42:18
王城はなんて言うかもう、、魔王だね
投稿日時:2020/01/21 16:21:40
呉一族外せ
投稿日時:2020/01/21 16:15:55
8 韻踏んでて草
投稿日時:2020/01/21 14:21:08
フェンシングみたいな構えだなーと思ったら、マジでフェンシングだった 非パワー型なら理屈として確かにな部分あるのか……?
投稿日時:2020/01/21 13:55:53
王城「黒木さん、怪腕流教えて〜。」
投稿日時:2020/01/21 12:50:04
俺は、こんなに面白いカバディ漫画を他に知らない
投稿日時:2020/01/21 12:39:58
どっちが味方ですか?
投稿日時:2020/01/21 12:34:12
魔王感ハンパないな(笑)
投稿日時:2020/01/21 12:33:35
フェンシングやってた身内がいたのかな
投稿日時:2020/01/21 12:19:30
部長のやり方、昔流行った武術の身体操作とかの話思い出すね。
投稿日時:2020/01/21 11:30:03
ヨイゴシする(迫真)
投稿日時:2020/01/21 11:23:46
ちょい足しw
投稿日時:2020/01/21 11:19:44
マジで魔王にしか見えねぇw
投稿日時:2020/01/21 10:51:25
魅力的な登場人物多すぎだろこの漫画
投稿日時:2020/01/21 10:34:48
ちょい足しの宵越もやっぱり宵越で安心する
投稿日時:2020/01/21 10:18:53
感覚型の天才はこれだからよぉ!ってなる今回のちょい足し好きw
投稿日時:2020/01/21 10:11:43
勇者高谷は魔王第2形態を目覚めさせてしまったが奏和には最強賢者ゴリラがいるからな、、、はてさて?
投稿日時:2020/01/21 10:11:14
喧嘩が接触あるスポーツに使えるのは割と当たり前 たとえば重心、どこにどう力を加えれば効果的か理解するのはすごく大切だし
投稿日時:2020/01/21 09:47:31
部長が舌打ちするの初めてでは…
投稿日時:2020/01/21 09:42:47
やられっぱなしな訳ないよなぁ
投稿日時:2020/01/21 09:42:37
宵越くん!配信のやり方教えて〜! ヨ「なぜそれを…!?」
投稿日時:2020/01/21 09:34:59
なんでもカバディに流用する貪欲さは、今も昔もこれからも続くんだろうな。
投稿日時:2020/01/21 09:31:25
まさに一流は一流を呼ぶって所か
投稿日時:2020/01/21 09:21:53
高谷あの場面で自陣に戻れるのか。思った以上に手足長いんだな🤔
投稿日時:2020/01/21 09:14:41
フェンシング前後運動の瞬発力すごいもんなー 確かに外園の言う通り部長はもっともっとすごいはずだから期待
投稿日時:2020/01/21 09:09:49
→360 傾く速さ 加点方式は5対5のとき点数をとると6対5になる(差は1) 取り合いは5対5が4対6になる(差は2)
投稿日時:2020/01/21 08:55:44
加点でも天秤のイメージなら、手を止めると傾くんじゃね?そういう疑問も吹き飛ばすくらい熱い展開だが
投稿日時:2020/01/21 08:47:52
魔王様全開!!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
投稿日時:2020/01/21 08:47:23
部長の攻撃で「ドパッ」てドス黒いエフェクト出てるのなんかジワる
投稿日時:2020/01/21 08:46:20
もうラスボスじゃん…。
投稿日時:2020/01/21 08:24:57
主人公また空気に
投稿日時:2020/01/21 08:22:35
33わろあ
投稿日時:2020/01/21 08:19:01
部長のカウンターは合気道を取り入れたのか?
投稿日時:2020/01/21 08:17:53
言われてよくよく見るとキャラの顔一つにしても、直線多め? 六弦が直線の塊なのは、まあみんな分かってたとして
投稿日時:2020/01/21 08:17:11
ぶちょー!お願いします-!!!
投稿日時:2020/01/21 08:16:59
王城回がもっと見たい!
投稿日時:2020/01/21 08:11:03
やっぱ部長が最強のレイダーであって欲しいなあ
投稿日時:2020/01/21 08:09:57
部長の攻撃ナイフでも使ってるみたいで怖いw
投稿日時:2020/01/21 08:06:05
部長!!!宵越きビクってしてるちょい足し笑う
投稿日時:2020/01/21 07:32:36
でもどっちかっていうとサッカーより喧嘩のが近い気も。上半身も使うし、掴み合いだし。 作者さんの体育館がヒロインすぎる。
投稿日時:2020/01/21 07:18:33
宵越の主人公パートは一瞬だったな…
投稿日時:2020/01/21 07:08:43
刃牙の構えみたい
投稿日時:2020/01/21 07:08:16
武蔵野先生、武富先生のアシさんだったん?ロマンスの騎士
投稿日時:2020/01/21 06:54:03
最近この作品ならではの主人公の立ち位置が、かえってきたようだな!
投稿日時:2020/01/21 06:07:29
悲報 ナイトエンドさん完全にモブ化
投稿日時:2020/01/21 04:19:01
いいね!
投稿日時:2020/01/21 03:19:35
守備やろうかで半身になったシーン、部長が魔王よりフリーザ様に見えたわ。今第3形態くらいでまだ変身を残してそう。
投稿日時:2020/01/21 02:51:00
部長好き!
投稿日時:2020/01/21 02:49:10
毎週よくこんな面白い漫画を20pも書けるな
投稿日時:2020/01/21 02:43:23
次回作はフェンシング漫画?!
投稿日時:2020/01/21 02:29:26
相変わらず味方の顔じゃないな!
投稿日時:2020/01/21 01:56:36
やっぱ王城のかっこよさよ
投稿日時:2020/01/21 01:42:31
僕らも楽しくなってきた所なんですけれどもね
投稿日時:2020/01/21 01:23:22
1点狙ったというより、部長にビビって退いたらたまたま足当たったって感じなのかな
投稿日時:2020/01/21 01:21:58
>321 それヤバ過ぎだろ… シューベルト?
投稿日時:2020/01/21 01:06:55
魔王や
投稿日時:2020/01/21 00:53:21
スポーツでも仕事でもこういう安心感を与えてくれる人っているよね。そんな人間になりたい
投稿日時:2020/01/21 00:48:46
ちょいたし部長かわいすぎかwww
投稿日時:2020/01/21 00:42:12
熱すぎる最高
投稿日時:2020/01/21 00:33:22
全てがカバディの力になる
投稿日時:2020/01/21 00:31:35
なにもかもカバディの糧にする部長すげぇ…
投稿日時:2020/01/21 00:29:03
お父さん、お父さん! そこに魔王がいるよ!
投稿日時:2020/01/21 00:28:16
部長「宵越君、生放送のやり方教えて〜」
投稿日時:2020/01/21 00:24:48
今はフェンシングのお面上手に書けてますよ!
投稿日時:2020/01/21 00:20:34
じゃあ、井浦には心の折り方を教わったのかな?いや天然ものか
投稿日時:2020/01/21 00:18:48
部長のルーツがフェンシングかと思ったら違うんかい笑
投稿日時:2020/01/21 00:18:22
グールなつい
投稿日時:2020/01/21 00:17:43
リードストレート対縦拳
投稿日時:2020/01/21 00:15:17
今回も灼熱でした。
投稿日時:2020/01/21 00:14:29
フェンシングよりもブルースリーかと思った
投稿日時:2020/01/21 00:14:07
おぅ… 大魔王様がここに…
投稿日時:2020/01/21 00:12:37
ヒェッ
投稿日時:2020/01/21 00:12:04
【カバディに使えるかなって。】 この一言だけでヒェッてなる
投稿日時:2020/01/21 00:10:47
魔王?あの方が居なくなったから言って魔王とは……おこがましい
投稿日時:2020/01/21 00:06:27
魔王、覚醒…!!
投稿日時:2020/01/21 00:06:01
部長のカバディ殺法が久々に炸裂したな
投稿日時:2020/01/21 00:02:43
最後のコマの部長人間じゃなくなってた
投稿日時:2020/01/21 00:02:40
高谷はまだ白目と黒目が反転してないからなぁ 部長のかっこいいところ次週期待してます!
投稿日時:2020/01/20 23:56:14
外園が外園すぎて好き
投稿日時:2020/01/20 13:29:53
ちょい越が回転の時の佐倉と大差ないwそういうところが宵越がヨイゴシたるゆえん
投稿日時:2020/01/20 08:14:06
いやぁ。部長が喧嘩とか言うとなんかw
投稿日時:2020/01/19 23:19:20
入荷しても動きがないと返本なのでその辺は理解しておくれ >285
投稿日時:2020/01/19 20:12:19
290 単行本買って布教もしてるけど、限度あるしね…。紙の雑誌じゃない欠点か。でも私はアプリだから作品を知ったんだけどね
投稿日時:2020/01/19 16:42:52
部長の努力が高谷に負けるハズがない
投稿日時:2020/01/19 16:32:11
Eテレの録画見た!一番TVに写されてたのは佐倉だったなww自由の森学園の取材だからしゃーないか
投稿日時:2020/01/19 09:17:04
アツイ
投稿日時:2020/01/19 08:41:17
主人公より強いキャラがゴロゴロいる漫画なんてザラにあるよね
投稿日時:2020/01/19 07:59:24
スマホで灼熱カバディの画像提示して「この灼熱カバディって漫画取り扱ってませんか?」って言うと入荷されやすい
投稿日時:2020/01/19 01:06:35
主人公が無双しないところと勝つには勝つだけの理由があるって描いてくれてるところが好きや
投稿日時:2020/01/18 21:14:20
畦道の位置把握 佐倉の高速回転 高谷の跳躍と分析機能 100キロありそうな六弦 リアル路線ならこの辺ちょっとまずいわな…
投稿日時:2020/01/18 19:59:48
286 主人公無双以外は受け付けないとか成ろう系が流行るわけだ。読める漫画が限られるからもったいないな。
投稿日時:2020/01/18 12:52:57
聞いてくれ、家の近くの本屋にカバディが置いてない。他の裏サンの単行本はあるのに。 布教活動をもっとしてくれ!
投稿日時:2020/01/18 12:42:29
チケ定期的につっこんでるけどぶっこみのタイミング待ってる 部長の活躍が見たい
投稿日時:2020/01/18 12:01:30
いや、王城vs高谷が先か!? 貯めたSPライフをいつぶっ込もうかいつも悩む… ランキングを上げたいです
投稿日時:2020/01/18 11:49:17
次回、王城vs六弦 再び!?歓喜!!!
投稿日時:2020/01/18 06:50:26
魔王降臨!!
投稿日時:2020/01/17 22:12:41
8得点か10得点キメて伝説になる高谷
投稿日時:2020/01/17 20:56:27
キタキタキタキターー!!
投稿日時:2020/01/17 12:17:17
ギリギリの駆け引きが行われた結果、まず出るのが"笑顔"なあたり高谷も部長も戦闘ジャンキーだなと思う。最高。
投稿日時:2020/01/17 11:18:44
ここまで結構しっかり回想入れてきたからそろそろ試合ガッツリ来るのかな
投稿日時:2020/01/17 09:35:06
274です。違った、畦道と伴が触られたのは途中省略の前だった。 えーい、5人戻してしまいなさい!
投稿日時:2020/01/17 09:26:17
コート内が部長と水澄の二人。OUT順は 井浦と伊達→畦道→伴→宵越 かな?部長、2点お願い!2年コンビvs高谷が見たい!
投稿日時:2020/01/17 03:42:16
アニメ化まだ( ˙꒳˙ )???
投稿日時:2020/01/17 02:53:57
263の心意気に協力するけど、かつてないコメ欄の混迷っぷりなので作者コメント追記とかで公式に修正済み告知してほしいなあ
投稿日時:2020/01/17 02:15:20
まあ3点差で部長が外、畦道が疲労のピークって状況なら 宵越が特攻して基本守ってもチームの為に良いかどうかはわからないね…
投稿日時:2020/01/17 01:30:07
連携守備=基本は特攻+支援なんじゃない?宵越の役割は特攻で、佐倉を倒す前段階でも宵越判断の鎖で失敗して触られたよね
投稿日時:2020/01/17 01:07:57
「連携」しようと思ってなかったから? 守備のつもりで動いて成功してなかったからかなってなんとなく思ってたけど
投稿日時:2020/01/17 00:59:17
あ
投稿日時:2020/01/17 00:09:50
265 7人で戦うようになってから連携での得点は0 佐倉倒したときは駆け引きで水澄が止めたみたいなもんだからですかね、
投稿日時:2020/01/16 20:41:51
背番号ミスを修正済みなのを知らない人が合ってるよ→修正済と訂正される流れが何度もあるから、修正済みなことを知らせたい。
投稿日時:2020/01/16 20:38:18
先読み勢へ 前回144話のコメント403を上位コメにしたいので、いいね支援をしてほしい。
投稿日時:2020/01/16 18:09:26
260.ボーナスのことなら守備が3人なのでラインを越えてても発生しないですね
投稿日時:2020/01/16 18:04:18
そういえば宵越の年も王城達の年もこしてもう高3の受験期になったったわ
投稿日時:2020/01/16 09:38:50
これライン超えて、宵越しタッチしてるから2点じゃないの?
投稿日時:2020/01/16 08:55:35
マンガワンの中でも実はTVで取り上げられた回数が多い漫画……かもしれない
投稿日時:2020/01/16 02:57:45
来週はよ
投稿日時:2020/01/16 02:44:39
確かに見比べてみると、ここ2話は人物の細かな陰影が少なめかも?先生病みあがりだし、年末年始でアシさん少人数なのかな
投稿日時:2020/01/16 02:12:46
作画は単に変わってきてるのでは?どうしても慣れもあって変化してくるものだし 部長結構たくましくなったなと思う
投稿日時:2020/01/16 01:55:57
話が全く進まんwwwwwwwww
投稿日時:2020/01/15 23:53:41
252 わかる
投稿日時:2020/01/15 23:52:26
ふぅーーーー!!!
投稿日時:2020/01/15 23:46:51
誰も触れないけど先週から作画手抜きじゃないけど違和感すごくないか
投稿日時:2020/01/15 23:00:41
部長だって底なし沼やん
投稿日時:2020/01/15 21:39:18
Eテレ「沼にハマって」のカバディ、録画で見た。コメ欄多謝! 「細い選手はケガすることもある」で部長を思い浮かべた人おる?
投稿日時:2020/01/15 21:30:50
さぁ、リベンジのチャンスだ!
投稿日時:2020/01/15 20:16:33
弱小校を選んで何が変わった?というかつての問いに出会いが変えたと返してくれ部長
投稿日時:2020/01/15 19:24:23
1月15日本日NHKでカバディの特集やってる!!!
投稿日時:2020/01/15 19:14:04
みんな、NHKで灼熱カバディが紹介されたぞ!
投稿日時:2020/01/15 17:59:09
ほんとこの人は引き出しが凄いな… 他競技や他の作品からの落とし込みがめちゃくちゃ上手い…
投稿日時:2020/01/15 14:55:44
え!?え!??来週もしかして、魔王ウィーク???めちゃ楽しみ!!!!魔王たる所以を見せつけて下せぇ!!!
投稿日時:2020/01/15 12:56:42
209 本日18:55〜Eテレ『沼にハマって…』ですね! 公式サイト説明に【イケメンが登場するマンガでも人気の】とある!
投稿日時:2020/01/15 11:39:11
フェンシングの面を書くマンガってどこでアシさんしてたんですか…
投稿日時:2020/01/15 08:38:40
ここからどうなる? 楽しみです^ ^
投稿日時:2020/01/15 08:26:53
やられ役になる主人公(笑)
投稿日時:2020/01/15 07:56:41
どんなに魅力的なキャラが出てきても、誰にもないこの部長の底知れなさ!安心する
投稿日時:2020/01/15 07:13:41
けんか教えてのくだり大好き
投稿日時:2020/01/15 02:55:13
緒方出なくなってから面白くなった。やっぱあいつはしゃしゃらない方がいいって。スタープレイヤー達の活躍を見たい
投稿日時:2020/01/15 02:52:36
ドリンク噴出する水澄がどことなく西森博之テイスト
投稿日時:2020/01/15 02:23:13
飄々とした高谷のてっぺんへの執着も凄いし 部長のカバディへの愛も凄まじい
投稿日時:2020/01/15 02:15:06
どっちが敵なのかわかんねぇな
投稿日時:2020/01/15 01:19:48
熱いんだよなぁーいちいち笑 まさしく努力VS天才の構図
投稿日時:2020/01/15 01:13:17
部長は情報漏れて対策されることを恐れてなるべく技を最小限に戦ってるんだろうなー。
投稿日時:2020/01/15 01:05:45
毎週楽しみすぎて夜も眠れない
投稿日時:2020/01/15 00:21:49
折角この試合で築き上げてきた主人公力がまた部長に…!
投稿日時:2020/01/15 00:16:45
226 宵越と水澄だよね 拡大すると靴と髪が違うの分かる
投稿日時:2020/01/15 00:08:49
15p下のコマ宵越二人いない?笑
投稿日時:2020/01/14 22:42:12
私は漫画が嫌いでした。でもカバディに出会って大好きになりました!ありがとうございますカバディ推し続けます笑頑張って下さい
投稿日時:2020/01/14 22:27:26
主人公が完全に蚊帳の外なの草
投稿日時:2020/01/14 22:04:27
横山光輝ランキングを増設してください🐲
投稿日時:2020/01/14 21:00:26
さて…そろそろ日課のキャントの時間だ…
投稿日時:2020/01/14 20:57:19
部長格好いい…(知ってた)
投稿日時:2020/01/14 20:54:46
219 いや、出てる人数と回数が他のスポーツ漫画と比べても圧倒的に少ないだけで女の子は描けてるから……たぶん
投稿日時:2020/01/14 20:50:16
曲線が苦手…女の子……あっ(察し)
投稿日時:2020/01/14 20:34:19
部長は本当に全てを攻守問わず捧げてんだなぁ
投稿日時:2020/01/14 20:23:35
19の言う通り【底が知れない】のが王城くんの魅力過ぎて最高…カバディのためなら貪欲にもストイックにもなる姿勢が格好いい…
投稿日時:2020/01/14 20:06:18
ナイトエンドがんばれ
投稿日時:2020/01/14 19:58:29
これは、六弦には「守備教えて〜」って回想入ってそれを活かして高谷ぶっ飛ばす流れだな!
投稿日時:2020/01/14 19:41:41
フェンシングの漫画は時期的には少年サンデーで連載してた銀白のパラディンかな。
投稿日時:2020/01/14 19:38:54
さりげなく亜川が超有能解説してる 外園…
投稿日時:2020/01/14 19:32:24
守備で攻撃してる感が最高
投稿日時:2020/01/14 17:36:27
前に部長釣ろうとしてた時はライオンに噛みつかれるイメージしてたからこの逃げ方は納得
投稿日時:2020/01/14 17:30:19
明日のNHK沼にカバディの特集あるけど、この漫画は紹介されるかな〜? とにかく今回も熱い。とても熱い。
投稿日時:2020/01/14 17:23:03
よっしゃ!!来い!!魔王!
投稿日時:2020/01/14 16:56:25
部長の活躍がなくちゃこの試合は決まらないよね!楽しみだ〜
投稿日時:2020/01/14 16:54:16
おいおいおい。もっと恐ろしい存在ってあの闇そろそろ相手タッチするのかい!?
投稿日時:2020/01/14 16:46:23
佐倉パイセンも回転の説明はあんな感じだったぞ
投稿日時:2020/01/14 15:32:56
>>137 自分はジョージの「Damn it!!」に1票いれときます!高谷の「チェリー君」も捨てがたい
投稿日時:2020/01/14 14:19:43
ヨイゴシは思い通りに動くまで蹴り続けただけっぽいしなあ
投稿日時:2020/01/14 13:45:13
律心は野球とラグビー、伯麗も転向選手いたね 先駆者の先輩がカッケエんだよ!って宵越が部長愛叫んだ騎馬戦からまだひと月半w
投稿日時:2020/01/14 13:15:36
超今更だけどなんでボーナス入らないんだろうって思ってたら守備に6人以上いないと成立しないんだね。まだまだにわかや。
投稿日時:2020/01/14 12:46:29
他競技転向組は宵越、高谷、志場が挙げられるけど 伊達(野球)、伴(サッカー)、関(相撲)と、実は他競技転向組満載の能京
投稿日時:2020/01/14 12:43:20
137>好きな台詞アンケート、選べねー!守備やろうかの他も 次の列車は来ないんだぜ お前のおかげで俺は楽しかったんだ 等
投稿日時:2020/01/14 12:26:06
六弦の「かまわん」っていうのは、本当に構わないと思ってるかもだけど、それ以上に王城は自分以外に倒せないって自信もあるよね
投稿日時:2020/01/14 12:23:04
ちょいゴシ、言語化ができてきている佐倉先輩を見習いなさい。
投稿日時:2020/01/14 12:03:13
王城が潰され回避しかない律心戦で足首キャッチ 追撃を畦道との連携で倒した今試合 宵越もギリギリ及第点と思うが皆厳しいな…
投稿日時:2020/01/14 11:35:52
回想の部長、久しぶりに怖かった 普段も普通そうで思考が振り切れてるんだよな
投稿日時:2020/01/14 11:24:29
ついに部長が出るのか 続き読ませろ
投稿日時:2020/01/14 10:51:18
攻撃の魔王である王城が強い理由は守備を一切疎かにしないどころか、守備に積極的なのもあると思う。
投稿日時:2020/01/14 10:37:16
14ページの王城、六弦みたいだな
投稿日時:2020/01/14 10:31:25
相変わらずの主人公っぷり!
投稿日時:2020/01/14 10:28:51
忘れてたこの漫画主人公王城さんか笑笑
投稿日時:2020/01/14 10:13:46
勝負を楽しむ高谷と部長を目にして、まだその域にない宵越がそれをどう感じ、どう化けるか、今から楽しみ!!
投稿日時:2020/01/14 09:50:51
カウンターだから合気道かと思ったら、まさかのフェンシング、部長は奥が深い
投稿日時:2020/01/14 09:34:42
やべぇやべぇ。こっから王城のターンだ。楽しくなってきた!
投稿日時:2020/01/14 09:15:40
掴んできたガチムチを投げ飛ばし、警戒している複数の守備の隙をつける部長は結構ケンカに強そう
投稿日時:2020/01/14 08:48:56
相変わらず本編の灼熱とちょい足しのギャップが素晴らしいw いいぞもっとやれ
投稿日時:2020/01/14 08:43:30
人見ちゃん女装教えては屑すぎて草
投稿日時:2020/01/14 08:21:32
ヒロインの体育館ちゃん誕生秘話が聞けるなんて
投稿日時:2020/01/14 08:16:07
カウンターは渋川剛気先生に教わってそう
投稿日時:2020/01/14 07:45:31
「宵越君、生放送教えて〜!」も当然言ったんだろうな
投稿日時:2020/01/14 07:41:16
前回、六弦さんが「高谷はいつも笑って帰る」って言ってたけど、前回の笑い方と今回の笑い方が違いすぎて、これだから面白い
投稿日時:2020/01/14 07:32:40
努力の人かぁ
投稿日時:2020/01/14 07:32:00
部長のカウンターは格闘技ベースと思ってたけど、色々ミックスなのかな? まだまだ引き出し有りそうで、さすが部長!!
投稿日時:2020/01/14 07:05:27
毎週楽しみにしてます!
投稿日時:2020/01/14 07:04:59
部長が部長らしくて最高。また守備やろうかが聞けて嬉しい
投稿日時:2020/01/14 06:58:12
部長の「かわいい」「格好いい」「魔王」が全部詰まってる、なんて贅沢な1話なんだ!
投稿日時:2020/01/14 06:40:26
エグいほど強い部長がなぜ強くあるか知り、共に闘うとこれほど心強い存在は無い。逆に抜けると仲間の心に齟齬が生まれる故に最強
投稿日時:2020/01/14 06:37:27
ちょい足しワロタ
投稿日時:2020/01/14 06:32:30
あんだけ全力で飛んで帰陣したってことは、部長のキャッチでやられるって判断したんやな?
投稿日時:2020/01/14 06:30:54
次回ローナを取ってくれそうな勢いやな
投稿日時:2020/01/14 06:28:13
部長相変わらずかっこいい
投稿日時:2020/01/14 05:39:26
162 そうかな?佐倉と宵越はその二人に比べて表に出してないだけにも見えるけど
投稿日時:2020/01/14 05:18:55
合気道気味のカウンター使ったりフェンシングを取り入れたり。武芸から取り入れるの好きね。
投稿日時:2020/01/14 05:05:41
部長と高谷は「狂気」的なものを持ち合わせてるけど、佐倉や宵越はそれが足りない気がするよね
投稿日時:2020/01/14 05:00:49
王城部長はツンデレ製造マシーンだから…
投稿日時:2020/01/14 05:00:14
ヨイゴシ以上の天才が何十人もいる作品だなとつくづく痛感させられる
投稿日時:2020/01/14 04:24:38
やっぱり部長はこうでないとな
投稿日時:2020/01/14 04:21:48
部長がカッコいいのはみんな知ってる
投稿日時:2020/01/14 03:07:01
爽やかな笑顔と邪悪な笑顔
投稿日時:2020/01/14 03:06:33
先生アシスタントされてたのってもしかしてロマンスの騎士ですか!!??
投稿日時:2020/01/14 02:52:55
高谷すごくね?13ページのあんな密集してる状態から宵越の左に逃げれるんだぜ
投稿日時:2020/01/14 02:35:00
王城はコーチと1対1でずっと練習してたし期待してるわ
投稿日時:2020/01/14 02:33:02
あーあー、魔王の封印解いちゃったか
投稿日時:2020/01/14 02:31:16
3月21日に愛知県でカバディ東海大会が開かれます。
投稿日時:2020/01/14 02:25:36
あの宵越が守備しようとして触られるのはむしろ進化したんじゃないか。以前なら一人で逃げてただろうし。
投稿日時:2020/01/14 02:20:31
はよ高谷潰してくれ
投稿日時:2020/01/14 02:02:09
魔王様ー!!!
投稿日時:2020/01/14 02:01:43
なんか部長怖くなってきたな... 宵越が癒しやでほんま...
投稿日時:2020/01/14 01:59:27
質問・会話など全てにおいて「カバディにつかえるかな」って考えている部長マジ鬼やん
投稿日時:2020/01/14 01:58:44
佐倉も宵越も教えかた変わんねえじゃん。
投稿日時:2020/01/14 01:54:01
ちょい足しぃ…!!! 感覚人間すぎんだろw
投稿日時:2020/01/14 01:40:37
これ部長また暴れるパターンだろ!先読みがやめらんねえ!
投稿日時:2020/01/14 01:39:32
頭脳戦には井浦!とワクワクしてたらションボリなんだぜ… 奏和、来年入部希望者激減しそう……
投稿日時:2020/01/14 01:33:02
124 そういやフランス語で指揮者をシェフって言うよね。個性の違うものを一つにまとめて己の裁量で味付け…まんま部長やん
投稿日時:2020/01/14 01:32:18
確かに高谷ってキャントすごい長い以外全部運動運動能力なのか でも部長はカバディに全賭けしてるから強いんだ 楽しみ
投稿日時:2020/01/14 01:29:18
王城が守備?って思ったけどやばい、かっこよすぎる…………
投稿日時:2020/01/14 01:29:15
灼熱カバディの好きな台詞アンケート取ったら「さあ、守備やろうか」が1位になると思う! 100話のラスコマが格好よすぎた
投稿日時:2020/01/14 01:26:29
俺くらいになると読まなくても分かる。今回も神回。明日の朝読むの楽しみに寝ます。おやすみなさい。
投稿日時:2020/01/14 01:23:44
あれ?佐倉にローリング教わってるときに宵越も文句を… あれ?宵越自身も?(笑)
投稿日時:2020/01/14 01:20:39
部長の魔王顔見るだけでシビれる
投稿日時:2020/01/14 01:20:05
「カバディに使えるかなって」 何でもないこんなセリフを、こんな狂った風に言えるの部長ぐらいだな
投稿日時:2020/01/14 01:19:16
部長の信頼感凄いわ このまま攻撃で全滅させてくれてもいいんだよ
投稿日時:2020/01/14 01:18:49
ここでレイダーの宵越が削られたのはまずい!けど部長が何とかしてくれるって安心してしまうw
投稿日時:2020/01/14 01:17:55
7ページの部長凄くいいな 最近「紅い眼」乱発してるけど、アレはここぞのキメゴマだけにした方が良いかと
投稿日時:2020/01/14 01:16:44
7ページスタンド出すんかと思った
投稿日時:2020/01/14 01:16:04
部長は強くあってほしい。たぶん星海戦で折られる予感はしてるけどまだ最強返上は早いよね。
投稿日時:2020/01/14 01:13:50
カバディは喧嘩が応用できる数少ないスポーツだと思う
投稿日時:2020/01/14 01:08:19
うーん。もう部長、別に強くないよね
投稿日時:2020/01/14 01:06:32
初期の頃、回避の説明ができないって話あったね
投稿日時:2020/01/14 01:06:27
部長、まさか料理もカバディに使えそうだから覚えたん?
投稿日時:2020/01/14 01:03:56
それで最高のヒロイン(体育館)が描けるようになったんですね…! なんでもカバディに活かせるんだなあ
投稿日時:2020/01/14 01:03:16
高谷は王城という格上が居ることで調子を上げてるのが魔王を倒す勇者ポジなんだけど軽薄な性格なのが嫌だな。宵越もっと目立て。
投稿日時:2020/01/14 01:02:47
バックとかカウンターみたいな必殺技的なものがあるわけでもなくコンスタントに点を取り続けられる高谷、マジのバケモンだな
投稿日時:2020/01/14 01:02:37
4コマワロタw
投稿日時:2020/01/14 01:01:25
来週が楽しみな展開オブ・ザ・イヤー
投稿日時:2020/01/14 00:59:36
えっ今回のはフェンシングから流用した技術ってこと!? さらに喧嘩やサッカーや他分野も活かしてくの!?底知れないなやばいな
投稿日時:2020/01/14 00:56:04
最後のコマの部長で、たぶんラストのコマだなと思ったらホントにそうだったんだな。もっと読みたいな。
投稿日時:2020/01/14 00:54:59
王城って子供の頃は守備に憧れ持ってたみたいだし(単行本)、「守備やろうか」ってお王城の父さんの口癖だったりしたのかな…
投稿日時:2020/01/14 00:53:29
宵越、アウト〜
投稿日時:2020/01/14 00:52:57
魔王モード…きたぜ!
投稿日時:2020/01/14 00:50:18
「狭い路地では逃げ道を塞ぐ方向から攻めて…」「こうすると戦意喪失する奴が多くて…」 うん以外と使えるかもね、ケンカ
投稿日時:2020/01/14 00:48:44
キャプテンよ、その構え喧嘩って言うより テコンドーじゃね?ガチやん
投稿日時:2020/01/14 00:48:40
105 高谷は練習試合の時から「掴まれたら倒されてた気がする」って王城のキャッチを避けてるよ
投稿日時:2020/01/14 00:48:16
投稿日時:2020/01/14 00:44:53
王城が守備で魔王モードになるの初めて見る気がする…守備でも魅せてくれるのが楽しみ
投稿日時:2020/01/14 00:44:04
狂気のようにも映るけどその本質はあまりにも純粋な愛
投稿日時:2020/01/14 00:40:01
宵越、駆け引きや理論は言語化出来てるように思うけど、体の使い方については感覚なのか 本当にサッカーの天才なんだなあ
投稿日時:2020/01/14 00:39:31
部長の最強感たまらん
投稿日時:2020/01/14 00:35:12
高谷この状況にしては大げさな避け方したけど、身体の軽い部長の足掴みでも何か危険を察知したのか
投稿日時:2020/01/14 00:33:58
サッカーおしえてーのとこ可愛すぎか。
投稿日時:2020/01/14 00:32:53
序盤から中盤の男に格上げされた(あと○○点とか言ってた)けど、結局は後半モブ化する主人公。
投稿日時:2020/01/14 00:30:01
良い選手は必ずしも良い指導者になるとは限らないって事を見事に体現してるヨイゴシ
投稿日時:2020/01/14 00:28:52
外園さん興奮し過ぎてアゴの割れ目が深くなってる
投稿日時:2020/01/14 00:28:04
外園は実況向きだな
投稿日時:2020/01/14 00:27:29
ちょい足しの宵越が残念主人公っぷりを遺憾なく発揮してる。やっぱ宵越はヨイゴシですわ。
投稿日時:2020/01/14 00:27:20
ついでみたいな感じで主人公外出すのやめろや
投稿日時:2020/01/14 00:26:46
狂人…w
投稿日時:2020/01/14 00:26:43
私の知りうる限りの、そして大好きな「王城正人」像が全部詰まった回でした…武蔵野先生本当にありがとうございます…
投稿日時:2020/01/14 00:26:37
ケンカ教えて〜の部長かわいいなと思ったらコレですよ
投稿日時:2020/01/14 00:26:11
顔wwwwww
投稿日時:2020/01/14 00:24:35
アシスタントでフェンシングの漫画…? 灼熱カバディの連載時期(2015年)的に、小学館なら銀白のパラディンかな?
投稿日時:2020/01/14 00:23:26
部長体力残してそうなんだよなぁ、宵越も攻撃でれるから。 主人公も言語化訓練しないとただのおまけ要因だぞ!
投稿日時:2020/01/14 00:23:05
魔王やんけ
投稿日時:2020/01/14 00:22:07
魔王きた
投稿日時:2020/01/14 00:20:17
最後のコマ割り主人公狭過ぎません?
投稿日時:2020/01/14 00:19:40
不利な状況になってきたにも関わらず、「楽しくなってきた」か。さすが魔王。
投稿日時:2020/01/14 00:19:12
高谷がどんなに天才でも、六弦さえもその泥臭さに憧れる王城に勝って欲しいんだ… 部長待ってたぞ
投稿日時:2020/01/14 00:18:32
ちょい足しの宵越が宵越で安心しました!
投稿日時:2020/01/14 00:17:58
王城努力と愛のみで這い上がった来たみたいな描かれ方してるけど実際にはフィジカル無いだけでセンスとかは天才のそれだよな
投稿日時:2020/01/14 00:17:33
Damn it !!
投稿日時:2020/01/14 00:16:43
びくっ!てなってる部長面白すぎる
投稿日時:2020/01/14 00:16:36
宵越、佐倉のグッとやってバッをどうこう言える男じゃないぞ
投稿日時:2020/01/14 00:15:54
ということは、 伊達に筋トレを聞いて、 関に相撲を聞いて、 伴にポーカーフェイスを聞いて、 人見に化粧を聞いたのか
投稿日時:2020/01/14 00:14:45
モブキャラ宵越
投稿日時:2020/01/14 00:13:52
きゃ!魔王になって終わった!!!!
投稿日時:2020/01/14 00:13:50
血と灰読んできたから1pのストラグルが出血にみえた
投稿日時:2020/01/14 00:12:48
それだよその顔だよ!!
投稿日時:2020/01/14 00:10:54
ちょい足しのしょんぼりしている部長が可愛すぎる!!!ちょい足し!!宵越遠慮ないな笑
投稿日時:2020/01/14 00:10:41
きたよ、部長の「さあ、守備やろうか」が。 相変わらずカッコいいぜ!
投稿日時:2020/01/14 00:10:04
そろそろツノ生えそうだな、部長
投稿日時:2020/01/14 00:09:07
ホント部長っていいキャラだよな。 攻撃最高峰にして他の競技から技術を生かせないかと貪欲に色々努力するとこマジで好き
投稿日時:2020/01/14 00:08:46
かっこええええ
投稿日時:2020/01/14 00:07:54
サッカーも喧嘩も全部カバディのためなら吸収するんだよな 特に喧嘩、2年生組のは止めはするけど、その中にも技術を認めてる
投稿日時:2020/01/14 00:07:15
鬼の王城
投稿日時:2020/01/14 00:06:50
何か絵に立体感が無くなってきた気がする…
投稿日時:2020/01/14 00:06:47
最近部長の活躍あまりなかったから楽しみ!
投稿日時:2020/01/14 00:06:25
ようやく部長の出番じゃん
投稿日時:2020/01/14 00:06:01
本編もちょい足しもヨイゴシはヨイゴシだなあ…(褒め言葉)
投稿日時:2020/01/14 00:05:45
ずっと部長のターン!!!!
投稿日時:2020/01/14 00:05:30
外園も能京の皆もこの試合でここまで上手く機能していない王城の実力を誰一人疑ってない感じなのがいいなあ
投稿日時:2020/01/14 00:04:59
これは読者も楽しくなってきた展開
投稿日時:2020/01/14 00:04:31
呉一族の枷だけは外させてはダメなんだよなあ.......
投稿日時:2020/01/14 00:04:30
ギコオォォ…
投稿日時:2020/01/14 00:04:04
読者も楽しくなってきたところだ!
投稿日時:2020/01/14 00:03:56
部長の呉一族化がデフォルトになってきてるよ...
投稿日時:2020/01/14 00:03:55
部長が主人公だろ?
投稿日時:2020/01/14 00:03:34
部長が活躍しそうで嬉しい!!!闇を纏ってもかっこいいな。
投稿日時:2020/01/14 00:02:55
楽しそうな魔王城が久しぶりに出てきたな……来週は唇から血を出しながら暴れてそう
投稿日時:2020/01/14 00:01:58
ヨイゴシの説明が擬音過ぎるw
投稿日時:2020/01/14 00:01:36
かっこいい部長の活躍期待してます!
投稿日時:2020/01/14 00:01:31
トーナメントクジの時紹介された世界組の男子高校生の日常の唐沢みたいなやつ早よ出ないかなー
投稿日時:2020/01/14 00:01:22
そろそろ王城で興奮したいと思ってたんです!!
投稿日時:2020/01/14 00:01:18
安定の部長のラスボス感!!からのおまけの貧弱感!!そして残念な主人公(笑)
投稿日時:2020/01/14 00:01:00
部長、やっぱりカッケーし泣ける かっこよくて
投稿日時:2020/01/14 00:00:50
来週久しぶりに部長無双見れそう
投稿日時:2020/01/14 00:00:09
外園も王城を信用してるところがいいよね
投稿日時:2020/01/13 23:59:33
部長は伸び代を伸ばしていってるかんじだな…努力型の天才……
投稿日時:2020/01/13 23:59:19
魔王のターン
投稿日時:2020/01/13 23:58:40
王城こっっっっっわ!これからまたもう一山あるかもな!また1週間活力を貰ったぜ!
投稿日時:2020/01/13 23:58:12
部長、もっと強くなるのか!… すげぇ!!
投稿日時:2020/01/13 23:57:59
ちょい越さん、ことよろ
投稿日時:2020/01/13 23:57:17
だから体育館がヒロインの漫画家になったのか(笑)
投稿日時:2020/01/13 23:56:55
最後の黒化部長、やっぱりいつも通り唇切れてるのが細かい
投稿日時:2020/01/13 23:56:48
宵越にサッカー、水澄にケンカの教えを乞う……つまり伊達にはデッドリフトを……?
投稿日時:2020/01/13 23:56:40
最後のコマに急に悪魔みたいな奴出てきてるんだけど誰?
投稿日時:2020/01/13 23:56:34
半身に構えたまーくんかっこ宵越またちょい空気
投稿日時:2020/01/13 23:56:27
王城イケメンすぎだろ、、
投稿日時:2020/01/13 23:56:18
damn it! ってお前日本育ち日本生まれだろ
投稿日時:2020/01/13 23:56:16
今追撃したら勝てるやん
投稿日時:2020/01/13 23:55:55
部長「人見ちゃん、女装教えてー」
投稿日時:2020/01/13 23:55:46
全てをカバディに繋げて活かす部長好きすぎる
投稿日時:2020/01/13 23:55:45
ちょい足しのヨイゴシ! お前、指導者に向いてるんじゃなかったのかよ?!
投稿日時:2020/01/13 23:55:39
喧嘩………? これは宵越が相馬に最初にやった拳攻撃か?
投稿日時:2020/01/13 23:55:31
ちょいたしこれどっかでみた光景・・・ 人のこと言えないぞジャイ越君!
投稿日時:2020/01/13 23:55:27
まだ同じスポーツのサッカーはわかるけどケンカが使えるかもって発想がまずイカれてる。改めて部長とんでもないわ
投稿日時:2020/01/13 23:55:14
ヨイゴシの残念っぷりよ笑
投稿日時:2020/01/13 23:55:05
攻撃最強の男「さぁ、守備やろうか」 ↑他の守備陣の誰よりも強そう。
ここにきて部長の引き出し新披露とは予想だにしなかった! そういえばカウンターも武道に近いものってヒロが言ってたもんな。
すべてはカバディへの愛のために使えるものはなんでも使う それでこその王城正人……格好良すぎんぞ
投稿日時:2020/01/13 23:55:04
一回何かを成功させたら、三回くらいはカモにされる宵越君がぼくは好きです。
投稿日時:2020/01/13 23:54:59
技術や駆け引きの説明ができる人が増えた分、外園の解説は胸がじんわり熱くなるな……
投稿日時:2020/01/13 23:54:54
時間は進んだが話のパターンは変わらなかったな
投稿日時:2020/01/13 23:54:50
もしかして騎馬戦もカバディに活きますか?!?!
投稿日時:2020/01/13 23:54:49
伸び代がまだまだある高谷に対し、伸び代はあまりないけど底がまだまだある部長かっこよすぎる。
投稿日時:2020/01/13 23:54:48
攻撃の鬼が、いつも「守備やろうか」って言うの本当にカバディ好きって感じでカッコいい
投稿日時:2020/01/13 23:54:45
王城の「さぁ…守備やろうか」を聞くと能京は大丈夫まだまだやれるって思える
投稿日時:2020/01/13 23:54:39
やっぱ部長が黒くなるとワクワクする 半身かっこええわ
投稿日時:2020/01/13 23:54:34
ガチ勢vsガチ勢やな!
投稿日時:2020/01/13 23:54:28
来週の部長のターンが楽しみすぎる
数話前の輝きが無くなっちゃってますよ宵越さァん……
投稿日時:2020/01/13 23:54:25
守らなくて良いとは言いつつ、避けるつもりで半身で構える。 なんとも部長らしいと言うか、なんと言うか。
投稿日時:2020/01/13 23:54:16
外園の王城の実力を信頼してる感じがたまらなく好きだな…そんな存在ではないだろうって
投稿日時:2020/01/13 23:53:46
いつもよりヨイゴシの出番多いな
投稿日時:2020/01/13 23:53:14
部長カッケェェェ!!
投稿日時:2020/01/13 23:52:56
高谷は天才 王城は努力 ちょい足しのヨイゴシ
投稿日時:2020/01/13 23:52:34
ちょいたしでヨイゴシしてて何よりです
投稿日時:2020/01/13 23:52:17
部長の新技見れそうだなつぎ…
投稿日時:2020/01/13 23:52:10
主人公ぉぉお… また君の出番は終わったのかい
投稿日時:2020/01/13 23:52:09
え……?部長カッコイイ。部長のカバディへの愛は留まることを知らないのか……!!
投稿日時:2020/01/13 23:52:06
本当に守備はピーマンですか?
投稿日時:2020/01/13 23:51:56
どっちが味方やねん
投稿日時:2020/01/13 23:50:35
1コメ
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/01/25 20:16:44
真ん中は兎も角右抜かれたらダメよ主人公
投稿日時:2024/11/01 10:36:15
部長、ゴリゴリの攻撃手なのに(だからこそともいえる)「さあ、守備やろうか」でチーム全体の士気を上げられるのすごい
投稿日時:2024/10/10 09:49:25
色んなスポーツ見てないとこんなに描けないよ
投稿日時:2024/09/09 04:07:07
成程、フェンシングか。ほんとに色々なところから持ってくるなこの作者は
投稿日時:2024/08/27 21:36:47
ちょい足しヨイゴシひどいw
投稿日時:2024/08/02 14:16:07
魔王顕現!!
投稿日時:2024/07/29 11:15:50
ちょい足し、佐倉のこと言えたもんじゃねぇな……
投稿日時:2024/07/28 22:49:43
なんやこのカッコイイ構え
投稿日時:2024/07/27 23:47:53
本田さんかと思ったw
投稿日時:2024/07/13 23:42:28
魔王だ!笑
投稿日時:2024/07/12 23:42:25
大丈夫、先生の直線は勢いがあり素敵ですよ。曲線も美しいですよ!
投稿日時:2024/07/12 05:45:16
王城の構えは北斗神拳伝承者ケンシロウのポーズ
投稿日時:2024/07/02 17:49:39
天才言語使いだ
投稿日時:2024/06/30 08:13:24
曲線より直線のが描きやすい…分かる…女性の体(曲線)より男性の体(モデル体型、直線的)のが描きやすいもん。女体は難しい
投稿日時:2024/06/22 03:46:55
伊達は筋トレの事…聞かれなかったやろなぁ…
投稿日時:2024/06/21 10:14:48
誰に聞いたかは何となく察したっぽい水澄…笑
投稿日時:2024/06/20 22:22:51
亜川ちゃんの解説わかりやすすぎて助かる みんなの部長に対する信頼が半端なくて好き
投稿日時:2024/06/08 15:50:24
a"2'8m'
投稿日時:2024/06/06 23:33:23
ほんと好き
投稿日時:2024/06/04 22:08:36
部長、それはもうジークンドーや
投稿日時:2024/06/03 20:30:07
>>137 それよりも名言のオンパレードだからLINEのスタンプ化にして欲しい アンケート結果でいいから
投稿日時:2024/06/03 02:47:05
味方にいても怖い
投稿日時:2024/06/02 22:49:34
部長、守備で目変わるの初めてじゃ・・・
投稿日時:2024/06/01 00:34:05
この期に及んで外薗さんが大人気なの、笑う(嬉しい)。
投稿日時:2024/05/30 19:09:16
「さあ、守備やろうか。」のかっこよさよ
投稿日時:2024/05/29 18:23:30
damn it!って言ってるの外園だよね?え違うの?
投稿日時:2024/04/24 21:07:23
まさかのジョジョ立ち
投稿日時:2024/04/18 21:40:13
463 そんなところまで兄弟弟子じゃなくても良いのになぁ…
投稿日時:2024/02/27 13:00:34
魔王覚醒
投稿日時:2024/01/29 23:19:58
「不倒」宵越 「序盤の男」宵越 「ヨイゴシ」宵越 「ちょい足し」宵越⬅️NEW!
投稿日時:2023/12/05 12:39:59
ちょい足し…宵越は佐倉くんと同タイプなんだね
投稿日時:2023/12/03 22:26:14
遊び相手になるって不破も嬉しかっただろうな
投稿日時:2023/10/02 08:03:37
同じマイナースポーツのフェンシング漫画も描いてください!(しがない経験者
投稿日時:2023/03/28 22:23:00
喧嘩してる部長とか全然想像出来んな……
投稿日時:2023/02/06 22:17:17
部長がカウンター使ったら喧嘩にならなそう
投稿日時:2022/11/02 03:42:20
アシスタント時代に体育館ばかり描いてたから愛着が湧いて今作のヒロインにしたのか
投稿日時:2022/06/03 03:43:47
王城の唇が切れたら激アツ演出
投稿日時:2022/01/20 21:11:44
水澄君、王城さんにちゃんとケンカ教えたかな~!w
投稿日時:2022/01/17 19:42:34
宵越の教え方が亜川の先輩思い出す
投稿日時:2022/01/05 08:00:00
王城以外怪我しない漫画だなー
投稿日時:2021/12/20 22:51:06
アシスタント時代フェンシングの面が描けなくて~で銀白のパラディンかと思ったらマジで岡先生のアシだったのか あれも良い漫画
投稿日時:2021/10/04 01:45:34
なんか外園さんって解説より実況向きかもしれないと思ったw 部長に攻撃手としてちゃんと認められてる宵越に嬉しみを感じる…
投稿日時:2021/07/17 21:12:37
精彩を増すって珍しい言い方だなぁ 精彩を放つじゃないのか
投稿日時:2021/06/04 18:24:25
王城先輩のフェンシングの構えはジークンドーファイナルステージのそれですね。「ストレートリード」と言う本に詳しく載ってます
投稿日時:2021/05/22 07:19:33
王城の事が一番好きだな たぶん、世界組のキャップがピックアップされたら好きになると思う
投稿日時:2021/05/06 23:41:59
あのかわいい顔で「ケンカ教えて〜」は笑っちゃった。でも何でもかんでもカバディに応用しようとするのは流石部長…感心…
投稿日時:2021/04/20 21:46:20
監督、序盤の男が息してないです ……キャントしてないから呼吸できるはずなのにね!
投稿日時:2021/03/03 20:11:02
部長がヨイゴシを「たつや」って呼ぶところを一回でいいから見てみたい。
投稿日時:2021/02/18 21:26:29
なんで部長は宵越は君付けなんだろう… 畦道は名前呼び捨てなのに
投稿日時:2020/11/03 23:58:42
伊達先輩の声優さんが発表されました 個人的にCV武内駿輔は伴だったのだが、キャント聴いたらしっくりきた
投稿日時:2020/09/24 21:54:29
呉の血が…←
投稿日時:2020/09/08 18:24:00
宵越って長嶋監督タイプだったのねw
投稿日時:2020/08/24 19:15:34
部長にリップクリーム塗ってあげたい。
投稿日時:2020/08/12 21:13:50
作者コメもいつも楽しみにしてます。先生、曲線とも仲良くなりたいって表現がかわいいですね。
投稿日時:2020/08/05 09:42:31
ボクシングのL字ガードっぽいなぁ
投稿日時:2020/07/25 21:12:50
しょんぼりしてるちょい足しの部長めっちゃかわいい😍❤️❤️
投稿日時:2020/06/09 14:46:06
この漫画、目が怖〜い^^
投稿日時:2020/03/26 04:48:28
考えるな、感じろ
投稿日時:2020/03/14 02:20:38
猫足立ちしなきゃ…
投稿日時:2020/03/03 20:57:35
ここから部長のターンか!? 恐ろしいところが見たい!!
投稿日時:2020/03/03 20:45:20
精彩を増すって変な感じ
投稿日時:2020/02/04 17:00:41
皆の伊達のイメージが完全に筋トレなの草 一応野球出身やろ
投稿日時:2020/02/01 18:24:48
この構えは…古武術
投稿日時:2020/01/30 07:30:30
やばいな
投稿日時:2020/01/28 22:34:24
漫画演出の妙を毎話しみじみ感じ入る。これまでの積み重ねなんだなぁ
投稿日時:2020/01/28 11:24:08
次回みて戻ってきた ラストのコマで下唇が割れて出血してるのな、気付かなかった
投稿日時:2020/01/28 09:52:07
ちょいたしの部長かわいい
投稿日時:2020/01/28 03:02:49
最近顔芸ばっかりで残念。試合続きだから仕方ないにかもしれないけど。。。
投稿日時:2020/01/27 23:47:18
作者さん何の漫画のアシスタントされてたんだろう…
投稿日時:2020/01/27 15:08:37
展開的に仕方ないけど、王城が二年の高谷に追い詰められてられてるとかショックや〜 王城はやっぱ無敵感ある存在じゃないと嫌笑
投稿日時:2020/01/26 22:36:03
ママん『いや〜このニイさん何でも知ったはるわぁ〜』 『 /// 』
投稿日時:2020/01/26 11:17:22
水澄、あれで元ヤンって隠せてると思ってたのかww バレてないの人見くらいなのでは?
投稿日時:2020/01/25 14:39:32
主役冬眠。
投稿日時:2020/01/25 01:30:00
こんなに凄い魔王が、サッカー出来なくてしょんぼりしてるなんて可愛過ぎだろw てかヨイゴシぃ!!!
投稿日時:2020/01/24 23:05:29
ふー! 熱くなるねー!最高かよ!
投稿日時:2020/01/24 18:51:43
かっっっこい
投稿日時:2020/01/24 18:39:05
もう目が化け物やんけ…好きだけども
投稿日時:2020/01/24 15:46:07
世界組のレイダー強いね!かっこいいね!
投稿日時:2020/01/24 01:08:18
部長やっちゃってください!!
投稿日時:2020/01/23 22:07:14
さぁ お前も 蹂躙してやるぜ ── 呉 王城
投稿日時:2020/01/22 23:18:16
409.最高
投稿日時:2020/01/22 21:33:15
六弦の「構わん」って台詞、後輩に譲ったようで王城への信頼感にも見える。
投稿日時:2020/01/22 21:28:29
見てるだけでなんか体力消耗した
投稿日時:2020/01/22 20:25:01
毎回毎回楽しすぎ
投稿日時:2020/01/22 11:25:13
唇が裂けて血が出るの大好きです。。
投稿日時:2020/01/22 00:06:53
絵がめっちゃ上手い作者さんも苦手なものがあるんだなと安心した。ちょい足しの部長かわいい!喧嘩指南も気になる所…
投稿日時:2020/01/21 23:16:51
天秤のたとえ話がめちゃくちゃ分かり易かったんはワイだけなんか…?
投稿日時:2020/01/21 23:02:03
王城さんが味方サイドにいるおかげで読者も楽しいです こんなん普通は敵サイドやで
投稿日時:2020/01/21 21:45:15
「守ろうか」じゃなくて、攻めの姿勢で「守備やろうか」ってのがカッコイイ!
投稿日時:2020/01/21 21:14:23
部長かっけーーーー ちょい足しの宵越w感覚で生きてるやつ特有の説明でみんなわかんないやつwwww
投稿日時:2020/01/21 21:04:28
8ページの高谷、猫バスに似てない?
投稿日時:2020/01/21 20:38:12
死ぬほど熱いやばい何この久々の高揚感最高かよ最高だわ
投稿日時:2020/01/21 20:36:35
王城さんかっこいいです!魔王ですね!
投稿日時:2020/01/21 20:06:50
剣がフルーレ、メタルジャケットもフルーレ用、マスクのビブもフルーレ用になってる、三重丸
投稿日時:2020/01/21 20:00:28
398さんのケンガンアシュラの雷庵(呉一族)に部長が似てるのはマジで分かる笑笑 多分目がまんま呉
投稿日時:2020/01/21 19:39:38
35.血が騒ぐってやつよ、、、 (親とは母国語じゃない?
投稿日時:2020/01/21 18:45:51
最後のコマ、唇切れてる…?気のせいかな
投稿日時:2020/01/21 18:29:03
部長のターンくるううう
投稿日時:2020/01/21 18:08:44
貶すわけではないけど、実際のカバディの試合ちょっと見てみたら「気が合うね高谷く」くらいで攻撃ターン終わっててわろた
投稿日時:2020/01/21 18:00:39
386 まさかッ...外しを使えるのか
投稿日時:2020/01/21 17:42:18
王城はなんて言うかもう、、魔王だね
投稿日時:2020/01/21 16:21:40
呉一族外せ
投稿日時:2020/01/21 16:15:55
8 韻踏んでて草
投稿日時:2020/01/21 14:21:08
フェンシングみたいな構えだなーと思ったら、マジでフェンシングだった 非パワー型なら理屈として確かにな部分あるのか……?
投稿日時:2020/01/21 13:55:53
王城「黒木さん、怪腕流教えて〜。」
投稿日時:2020/01/21 12:50:04
俺は、こんなに面白いカバディ漫画を他に知らない
投稿日時:2020/01/21 12:39:58
どっちが味方ですか?
投稿日時:2020/01/21 12:34:12
魔王感ハンパないな(笑)
投稿日時:2020/01/21 12:33:35
フェンシングやってた身内がいたのかな
投稿日時:2020/01/21 12:19:30
部長のやり方、昔流行った武術の身体操作とかの話思い出すね。
投稿日時:2020/01/21 11:30:03
ヨイゴシする(迫真)
投稿日時:2020/01/21 11:23:46
ちょい足しw
投稿日時:2020/01/21 11:19:44
マジで魔王にしか見えねぇw
投稿日時:2020/01/21 10:51:25
魅力的な登場人物多すぎだろこの漫画
投稿日時:2020/01/21 10:34:48
ちょい足しの宵越もやっぱり宵越で安心する
投稿日時:2020/01/21 10:18:53
感覚型の天才はこれだからよぉ!ってなる今回のちょい足し好きw
投稿日時:2020/01/21 10:11:43
勇者高谷は魔王第2形態を目覚めさせてしまったが奏和には最強賢者ゴリラがいるからな、、、はてさて?
投稿日時:2020/01/21 10:11:14
喧嘩が接触あるスポーツに使えるのは割と当たり前 たとえば重心、どこにどう力を加えれば効果的か理解するのはすごく大切だし
投稿日時:2020/01/21 09:47:31
部長が舌打ちするの初めてでは…
投稿日時:2020/01/21 09:42:47
やられっぱなしな訳ないよなぁ
投稿日時:2020/01/21 09:42:37
宵越くん!配信のやり方教えて〜! ヨ「なぜそれを…!?」
投稿日時:2020/01/21 09:34:59
なんでもカバディに流用する貪欲さは、今も昔もこれからも続くんだろうな。
投稿日時:2020/01/21 09:31:25
まさに一流は一流を呼ぶって所か
投稿日時:2020/01/21 09:21:53
高谷あの場面で自陣に戻れるのか。思った以上に手足長いんだな🤔
投稿日時:2020/01/21 09:14:41
フェンシング前後運動の瞬発力すごいもんなー 確かに外園の言う通り部長はもっともっとすごいはずだから期待
投稿日時:2020/01/21 09:09:49
→360 傾く速さ 加点方式は5対5のとき点数をとると6対5になる(差は1) 取り合いは5対5が4対6になる(差は2)
投稿日時:2020/01/21 08:55:44
加点でも天秤のイメージなら、手を止めると傾くんじゃね?そういう疑問も吹き飛ばすくらい熱い展開だが
投稿日時:2020/01/21 08:47:52
魔王様全開!!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
投稿日時:2020/01/21 08:47:23
部長の攻撃で「ドパッ」てドス黒いエフェクト出てるのなんかジワる
投稿日時:2020/01/21 08:46:20
もうラスボスじゃん…。
投稿日時:2020/01/21 08:24:57
主人公また空気に
投稿日時:2020/01/21 08:22:35
33わろあ
投稿日時:2020/01/21 08:19:01
部長のカウンターは合気道を取り入れたのか?
投稿日時:2020/01/21 08:17:53
言われてよくよく見るとキャラの顔一つにしても、直線多め? 六弦が直線の塊なのは、まあみんな分かってたとして
投稿日時:2020/01/21 08:17:11
ぶちょー!お願いします-!!!
投稿日時:2020/01/21 08:16:59
王城回がもっと見たい!
投稿日時:2020/01/21 08:11:03
やっぱ部長が最強のレイダーであって欲しいなあ
投稿日時:2020/01/21 08:09:57
部長の攻撃ナイフでも使ってるみたいで怖いw
投稿日時:2020/01/21 08:06:05
部長!!!宵越きビクってしてるちょい足し笑う
投稿日時:2020/01/21 07:32:36
でもどっちかっていうとサッカーより喧嘩のが近い気も。上半身も使うし、掴み合いだし。 作者さんの体育館がヒロインすぎる。
投稿日時:2020/01/21 07:18:33
宵越の主人公パートは一瞬だったな…
投稿日時:2020/01/21 07:08:43
刃牙の構えみたい
投稿日時:2020/01/21 07:08:16
武蔵野先生、武富先生のアシさんだったん?ロマンスの騎士
投稿日時:2020/01/21 06:54:03
最近この作品ならではの主人公の立ち位置が、かえってきたようだな!
投稿日時:2020/01/21 06:07:29
悲報 ナイトエンドさん完全にモブ化
投稿日時:2020/01/21 04:19:01
いいね!
投稿日時:2020/01/21 03:19:35
守備やろうかで半身になったシーン、部長が魔王よりフリーザ様に見えたわ。今第3形態くらいでまだ変身を残してそう。
投稿日時:2020/01/21 02:51:00
部長好き!
投稿日時:2020/01/21 02:49:10
毎週よくこんな面白い漫画を20pも書けるな
投稿日時:2020/01/21 02:43:23
次回作はフェンシング漫画?!
投稿日時:2020/01/21 02:29:26
相変わらず味方の顔じゃないな!
投稿日時:2020/01/21 01:56:36
やっぱ王城のかっこよさよ
投稿日時:2020/01/21 01:42:31
僕らも楽しくなってきた所なんですけれどもね
投稿日時:2020/01/21 01:23:22
1点狙ったというより、部長にビビって退いたらたまたま足当たったって感じなのかな
投稿日時:2020/01/21 01:21:58
>321 それヤバ過ぎだろ… シューベルト?
投稿日時:2020/01/21 01:06:55
魔王や
投稿日時:2020/01/21 00:53:21
スポーツでも仕事でもこういう安心感を与えてくれる人っているよね。そんな人間になりたい
投稿日時:2020/01/21 00:48:46
ちょいたし部長かわいすぎかwww
投稿日時:2020/01/21 00:42:12
熱すぎる最高
投稿日時:2020/01/21 00:33:22
全てがカバディの力になる
投稿日時:2020/01/21 00:31:35
なにもかもカバディの糧にする部長すげぇ…
投稿日時:2020/01/21 00:29:03
お父さん、お父さん! そこに魔王がいるよ!
投稿日時:2020/01/21 00:28:16
部長「宵越君、生放送のやり方教えて〜」
投稿日時:2020/01/21 00:24:48
今はフェンシングのお面上手に書けてますよ!
投稿日時:2020/01/21 00:20:34
じゃあ、井浦には心の折り方を教わったのかな?いや天然ものか
投稿日時:2020/01/21 00:18:48
部長のルーツがフェンシングかと思ったら違うんかい笑
投稿日時:2020/01/21 00:18:22
グールなつい
投稿日時:2020/01/21 00:17:43
リードストレート対縦拳
投稿日時:2020/01/21 00:15:17
今回も灼熱でした。
投稿日時:2020/01/21 00:14:29
フェンシングよりもブルースリーかと思った
投稿日時:2020/01/21 00:14:07
おぅ… 大魔王様がここに…
投稿日時:2020/01/21 00:12:37
ヒェッ
投稿日時:2020/01/21 00:12:04
【カバディに使えるかなって。】 この一言だけでヒェッてなる
投稿日時:2020/01/21 00:10:47
魔王?あの方が居なくなったから言って魔王とは……おこがましい
投稿日時:2020/01/21 00:06:27
魔王、覚醒…!!
投稿日時:2020/01/21 00:06:01
部長のカバディ殺法が久々に炸裂したな
投稿日時:2020/01/21 00:02:43
最後のコマの部長人間じゃなくなってた
投稿日時:2020/01/21 00:02:40
高谷はまだ白目と黒目が反転してないからなぁ 部長のかっこいいところ次週期待してます!
投稿日時:2020/01/20 23:56:14
外園が外園すぎて好き
投稿日時:2020/01/20 13:29:53
ちょい越が回転の時の佐倉と大差ないwそういうところが宵越がヨイゴシたるゆえん
投稿日時:2020/01/20 08:14:06
いやぁ。部長が喧嘩とか言うとなんかw
投稿日時:2020/01/19 23:19:20
入荷しても動きがないと返本なのでその辺は理解しておくれ >285
投稿日時:2020/01/19 20:12:19
290 単行本買って布教もしてるけど、限度あるしね…。紙の雑誌じゃない欠点か。でも私はアプリだから作品を知ったんだけどね
投稿日時:2020/01/19 16:42:52
部長の努力が高谷に負けるハズがない
投稿日時:2020/01/19 16:32:11
Eテレの録画見た!一番TVに写されてたのは佐倉だったなww自由の森学園の取材だからしゃーないか
投稿日時:2020/01/19 09:17:04
アツイ
投稿日時:2020/01/19 08:41:17
主人公より強いキャラがゴロゴロいる漫画なんてザラにあるよね
投稿日時:2020/01/19 07:59:24
スマホで灼熱カバディの画像提示して「この灼熱カバディって漫画取り扱ってませんか?」って言うと入荷されやすい
投稿日時:2020/01/19 01:06:35
主人公が無双しないところと勝つには勝つだけの理由があるって描いてくれてるところが好きや
投稿日時:2020/01/18 21:14:20
畦道の位置把握 佐倉の高速回転 高谷の跳躍と分析機能 100キロありそうな六弦 リアル路線ならこの辺ちょっとまずいわな…
投稿日時:2020/01/18 19:59:48
286 主人公無双以外は受け付けないとか成ろう系が流行るわけだ。読める漫画が限られるからもったいないな。
投稿日時:2020/01/18 12:52:57
聞いてくれ、家の近くの本屋にカバディが置いてない。他の裏サンの単行本はあるのに。 布教活動をもっとしてくれ!
投稿日時:2020/01/18 12:42:29
チケ定期的につっこんでるけどぶっこみのタイミング待ってる 部長の活躍が見たい
投稿日時:2020/01/18 12:01:30
いや、王城vs高谷が先か!? 貯めたSPライフをいつぶっ込もうかいつも悩む… ランキングを上げたいです
投稿日時:2020/01/18 11:49:17
次回、王城vs六弦 再び!?歓喜!!!
投稿日時:2020/01/18 06:50:26
魔王降臨!!
投稿日時:2020/01/17 22:12:41
8得点か10得点キメて伝説になる高谷
投稿日時:2020/01/17 20:56:27
キタキタキタキターー!!
投稿日時:2020/01/17 12:17:17
ギリギリの駆け引きが行われた結果、まず出るのが"笑顔"なあたり高谷も部長も戦闘ジャンキーだなと思う。最高。
投稿日時:2020/01/17 11:18:44
ここまで結構しっかり回想入れてきたからそろそろ試合ガッツリ来るのかな
投稿日時:2020/01/17 09:35:06
274です。違った、畦道と伴が触られたのは途中省略の前だった。 えーい、5人戻してしまいなさい!
投稿日時:2020/01/17 09:26:17
コート内が部長と水澄の二人。OUT順は 井浦と伊達→畦道→伴→宵越 かな?部長、2点お願い!2年コンビvs高谷が見たい!
投稿日時:2020/01/17 03:42:16
アニメ化まだ( ˙꒳˙ )???
投稿日時:2020/01/17 02:53:57
263の心意気に協力するけど、かつてないコメ欄の混迷っぷりなので作者コメント追記とかで公式に修正済み告知してほしいなあ
投稿日時:2020/01/17 02:15:20
まあ3点差で部長が外、畦道が疲労のピークって状況なら 宵越が特攻して基本守ってもチームの為に良いかどうかはわからないね…
投稿日時:2020/01/17 01:30:07
連携守備=基本は特攻+支援なんじゃない?宵越の役割は特攻で、佐倉を倒す前段階でも宵越判断の鎖で失敗して触られたよね
投稿日時:2020/01/17 01:07:57
「連携」しようと思ってなかったから? 守備のつもりで動いて成功してなかったからかなってなんとなく思ってたけど
投稿日時:2020/01/17 00:59:17
あ
投稿日時:2020/01/17 00:09:50
265 7人で戦うようになってから連携での得点は0 佐倉倒したときは駆け引きで水澄が止めたみたいなもんだからですかね、
投稿日時:2020/01/16 20:41:51
背番号ミスを修正済みなのを知らない人が合ってるよ→修正済と訂正される流れが何度もあるから、修正済みなことを知らせたい。
投稿日時:2020/01/16 20:38:18
先読み勢へ 前回144話のコメント403を上位コメにしたいので、いいね支援をしてほしい。
投稿日時:2020/01/16 18:09:26
260.ボーナスのことなら守備が3人なのでラインを越えてても発生しないですね
投稿日時:2020/01/16 18:04:18
そういえば宵越の年も王城達の年もこしてもう高3の受験期になったったわ
投稿日時:2020/01/16 09:38:50
これライン超えて、宵越しタッチしてるから2点じゃないの?
投稿日時:2020/01/16 08:55:35
マンガワンの中でも実はTVで取り上げられた回数が多い漫画……かもしれない
投稿日時:2020/01/16 02:57:45
来週はよ
投稿日時:2020/01/16 02:44:39
確かに見比べてみると、ここ2話は人物の細かな陰影が少なめかも?先生病みあがりだし、年末年始でアシさん少人数なのかな
投稿日時:2020/01/16 02:12:46
作画は単に変わってきてるのでは?どうしても慣れもあって変化してくるものだし 部長結構たくましくなったなと思う
投稿日時:2020/01/16 01:55:57
話が全く進まんwwwwwwwww
投稿日時:2020/01/15 23:53:41
252 わかる
投稿日時:2020/01/15 23:52:26
ふぅーーーー!!!
投稿日時:2020/01/15 23:46:51
誰も触れないけど先週から作画手抜きじゃないけど違和感すごくないか
投稿日時:2020/01/15 23:00:41
部長だって底なし沼やん
投稿日時:2020/01/15 21:39:18
Eテレ「沼にハマって」のカバディ、録画で見た。コメ欄多謝! 「細い選手はケガすることもある」で部長を思い浮かべた人おる?
投稿日時:2020/01/15 21:30:50
さぁ、リベンジのチャンスだ!
投稿日時:2020/01/15 20:16:33
弱小校を選んで何が変わった?というかつての問いに出会いが変えたと返してくれ部長
投稿日時:2020/01/15 19:24:23
1月15日本日NHKでカバディの特集やってる!!!
投稿日時:2020/01/15 19:14:04
みんな、NHKで灼熱カバディが紹介されたぞ!
投稿日時:2020/01/15 17:59:09
ほんとこの人は引き出しが凄いな… 他競技や他の作品からの落とし込みがめちゃくちゃ上手い…
投稿日時:2020/01/15 14:55:44
え!?え!??来週もしかして、魔王ウィーク???めちゃ楽しみ!!!!魔王たる所以を見せつけて下せぇ!!!
投稿日時:2020/01/15 12:56:42
209 本日18:55〜Eテレ『沼にハマって…』ですね! 公式サイト説明に【イケメンが登場するマンガでも人気の】とある!
投稿日時:2020/01/15 11:39:11
フェンシングの面を書くマンガってどこでアシさんしてたんですか…
投稿日時:2020/01/15 08:38:40
ここからどうなる? 楽しみです^ ^
投稿日時:2020/01/15 08:26:53
やられ役になる主人公(笑)
投稿日時:2020/01/15 07:56:41
どんなに魅力的なキャラが出てきても、誰にもないこの部長の底知れなさ!安心する
投稿日時:2020/01/15 07:13:41
けんか教えてのくだり大好き
投稿日時:2020/01/15 02:55:13
緒方出なくなってから面白くなった。やっぱあいつはしゃしゃらない方がいいって。スタープレイヤー達の活躍を見たい
投稿日時:2020/01/15 02:52:36
ドリンク噴出する水澄がどことなく西森博之テイスト
投稿日時:2020/01/15 02:23:13
飄々とした高谷のてっぺんへの執着も凄いし 部長のカバディへの愛も凄まじい
投稿日時:2020/01/15 02:15:06
どっちが敵なのかわかんねぇな
投稿日時:2020/01/15 01:19:48
熱いんだよなぁーいちいち笑 まさしく努力VS天才の構図
投稿日時:2020/01/15 01:13:17
部長は情報漏れて対策されることを恐れてなるべく技を最小限に戦ってるんだろうなー。
投稿日時:2020/01/15 01:05:45
毎週楽しみすぎて夜も眠れない
投稿日時:2020/01/15 00:21:49
折角この試合で築き上げてきた主人公力がまた部長に…!
投稿日時:2020/01/15 00:16:45
226 宵越と水澄だよね 拡大すると靴と髪が違うの分かる
投稿日時:2020/01/15 00:08:49
15p下のコマ宵越二人いない?笑
投稿日時:2020/01/14 22:42:12
私は漫画が嫌いでした。でもカバディに出会って大好きになりました!ありがとうございますカバディ推し続けます笑頑張って下さい
投稿日時:2020/01/14 22:27:26
主人公が完全に蚊帳の外なの草
投稿日時:2020/01/14 22:04:27
横山光輝ランキングを増設してください🐲
投稿日時:2020/01/14 21:00:26
さて…そろそろ日課のキャントの時間だ…
投稿日時:2020/01/14 20:57:19
部長格好いい…(知ってた)
投稿日時:2020/01/14 20:54:46
219 いや、出てる人数と回数が他のスポーツ漫画と比べても圧倒的に少ないだけで女の子は描けてるから……たぶん
投稿日時:2020/01/14 20:50:16
曲線が苦手…女の子……あっ(察し)
投稿日時:2020/01/14 20:34:19
部長は本当に全てを攻守問わず捧げてんだなぁ
投稿日時:2020/01/14 20:23:35
19の言う通り【底が知れない】のが王城くんの魅力過ぎて最高…カバディのためなら貪欲にもストイックにもなる姿勢が格好いい…
投稿日時:2020/01/14 20:06:18
ナイトエンドがんばれ
投稿日時:2020/01/14 19:58:29
これは、六弦には「守備教えて〜」って回想入ってそれを活かして高谷ぶっ飛ばす流れだな!
投稿日時:2020/01/14 19:41:41
フェンシングの漫画は時期的には少年サンデーで連載してた銀白のパラディンかな。
投稿日時:2020/01/14 19:38:54
さりげなく亜川が超有能解説してる 外園…
投稿日時:2020/01/14 19:32:24
守備で攻撃してる感が最高
投稿日時:2020/01/14 17:36:27
前に部長釣ろうとしてた時はライオンに噛みつかれるイメージしてたからこの逃げ方は納得
投稿日時:2020/01/14 17:30:19
明日のNHK沼にカバディの特集あるけど、この漫画は紹介されるかな〜? とにかく今回も熱い。とても熱い。
投稿日時:2020/01/14 17:23:03
よっしゃ!!来い!!魔王!
投稿日時:2020/01/14 16:56:25
部長の活躍がなくちゃこの試合は決まらないよね!楽しみだ〜
投稿日時:2020/01/14 16:54:16
おいおいおい。もっと恐ろしい存在ってあの闇そろそろ相手タッチするのかい!?
投稿日時:2020/01/14 16:46:23
佐倉パイセンも回転の説明はあんな感じだったぞ
投稿日時:2020/01/14 15:32:56
>>137 自分はジョージの「Damn it!!」に1票いれときます!高谷の「チェリー君」も捨てがたい
投稿日時:2020/01/14 14:19:43
ヨイゴシは思い通りに動くまで蹴り続けただけっぽいしなあ
投稿日時:2020/01/14 13:45:13
律心は野球とラグビー、伯麗も転向選手いたね 先駆者の先輩がカッケエんだよ!って宵越が部長愛叫んだ騎馬戦からまだひと月半w
投稿日時:2020/01/14 13:15:36
超今更だけどなんでボーナス入らないんだろうって思ってたら守備に6人以上いないと成立しないんだね。まだまだにわかや。
投稿日時:2020/01/14 12:46:29
他競技転向組は宵越、高谷、志場が挙げられるけど 伊達(野球)、伴(サッカー)、関(相撲)と、実は他競技転向組満載の能京
投稿日時:2020/01/14 12:43:20
137>好きな台詞アンケート、選べねー!守備やろうかの他も 次の列車は来ないんだぜ お前のおかげで俺は楽しかったんだ 等
投稿日時:2020/01/14 12:26:06
六弦の「かまわん」っていうのは、本当に構わないと思ってるかもだけど、それ以上に王城は自分以外に倒せないって自信もあるよね
投稿日時:2020/01/14 12:23:04
ちょいゴシ、言語化ができてきている佐倉先輩を見習いなさい。
投稿日時:2020/01/14 12:03:13
王城が潰され回避しかない律心戦で足首キャッチ 追撃を畦道との連携で倒した今試合 宵越もギリギリ及第点と思うが皆厳しいな…
投稿日時:2020/01/14 11:35:52
回想の部長、久しぶりに怖かった 普段も普通そうで思考が振り切れてるんだよな
投稿日時:2020/01/14 11:24:29
ついに部長が出るのか 続き読ませろ
投稿日時:2020/01/14 10:51:18
攻撃の魔王である王城が強い理由は守備を一切疎かにしないどころか、守備に積極的なのもあると思う。
投稿日時:2020/01/14 10:37:16
14ページの王城、六弦みたいだな
投稿日時:2020/01/14 10:31:25
相変わらずの主人公っぷり!
投稿日時:2020/01/14 10:28:51
忘れてたこの漫画主人公王城さんか笑笑
投稿日時:2020/01/14 10:13:46
勝負を楽しむ高谷と部長を目にして、まだその域にない宵越がそれをどう感じ、どう化けるか、今から楽しみ!!
投稿日時:2020/01/14 09:50:51
カウンターだから合気道かと思ったら、まさかのフェンシング、部長は奥が深い
投稿日時:2020/01/14 09:34:42
やべぇやべぇ。こっから王城のターンだ。楽しくなってきた!
投稿日時:2020/01/14 09:15:40
掴んできたガチムチを投げ飛ばし、警戒している複数の守備の隙をつける部長は結構ケンカに強そう
投稿日時:2020/01/14 08:48:56
相変わらず本編の灼熱とちょい足しのギャップが素晴らしいw いいぞもっとやれ
投稿日時:2020/01/14 08:43:30
人見ちゃん女装教えては屑すぎて草
投稿日時:2020/01/14 08:21:32
ヒロインの体育館ちゃん誕生秘話が聞けるなんて
投稿日時:2020/01/14 08:16:07
カウンターは渋川剛気先生に教わってそう
投稿日時:2020/01/14 07:45:31
「宵越君、生放送教えて〜!」も当然言ったんだろうな
投稿日時:2020/01/14 07:41:16
前回、六弦さんが「高谷はいつも笑って帰る」って言ってたけど、前回の笑い方と今回の笑い方が違いすぎて、これだから面白い
投稿日時:2020/01/14 07:32:40
努力の人かぁ
投稿日時:2020/01/14 07:32:00
部長のカウンターは格闘技ベースと思ってたけど、色々ミックスなのかな? まだまだ引き出し有りそうで、さすが部長!!
投稿日時:2020/01/14 07:05:27
毎週楽しみにしてます!
投稿日時:2020/01/14 07:04:59
部長が部長らしくて最高。また守備やろうかが聞けて嬉しい
投稿日時:2020/01/14 06:58:12
部長の「かわいい」「格好いい」「魔王」が全部詰まってる、なんて贅沢な1話なんだ!
投稿日時:2020/01/14 06:40:26
エグいほど強い部長がなぜ強くあるか知り、共に闘うとこれほど心強い存在は無い。逆に抜けると仲間の心に齟齬が生まれる故に最強
投稿日時:2020/01/14 06:37:27
ちょい足しワロタ
投稿日時:2020/01/14 06:32:30
あんだけ全力で飛んで帰陣したってことは、部長のキャッチでやられるって判断したんやな?
投稿日時:2020/01/14 06:30:54
次回ローナを取ってくれそうな勢いやな
投稿日時:2020/01/14 06:28:13
部長相変わらずかっこいい
投稿日時:2020/01/14 05:39:26
162 そうかな?佐倉と宵越はその二人に比べて表に出してないだけにも見えるけど
投稿日時:2020/01/14 05:18:55
合気道気味のカウンター使ったりフェンシングを取り入れたり。武芸から取り入れるの好きね。
投稿日時:2020/01/14 05:05:41
部長と高谷は「狂気」的なものを持ち合わせてるけど、佐倉や宵越はそれが足りない気がするよね
投稿日時:2020/01/14 05:00:49
王城部長はツンデレ製造マシーンだから…
投稿日時:2020/01/14 05:00:14
ヨイゴシ以上の天才が何十人もいる作品だなとつくづく痛感させられる
投稿日時:2020/01/14 04:24:38
やっぱり部長はこうでないとな
投稿日時:2020/01/14 04:21:48
部長がカッコいいのはみんな知ってる
投稿日時:2020/01/14 03:07:01
爽やかな笑顔と邪悪な笑顔
投稿日時:2020/01/14 03:06:33
先生アシスタントされてたのってもしかしてロマンスの騎士ですか!!??
投稿日時:2020/01/14 02:52:55
高谷すごくね?13ページのあんな密集してる状態から宵越の左に逃げれるんだぜ
投稿日時:2020/01/14 02:35:00
王城はコーチと1対1でずっと練習してたし期待してるわ
投稿日時:2020/01/14 02:33:02
あーあー、魔王の封印解いちゃったか
投稿日時:2020/01/14 02:31:16
3月21日に愛知県でカバディ東海大会が開かれます。
投稿日時:2020/01/14 02:25:36
あの宵越が守備しようとして触られるのはむしろ進化したんじゃないか。以前なら一人で逃げてただろうし。
投稿日時:2020/01/14 02:20:31
はよ高谷潰してくれ
投稿日時:2020/01/14 02:02:09
魔王様ー!!!
投稿日時:2020/01/14 02:01:43
なんか部長怖くなってきたな... 宵越が癒しやでほんま...
投稿日時:2020/01/14 01:59:27
質問・会話など全てにおいて「カバディにつかえるかな」って考えている部長マジ鬼やん
投稿日時:2020/01/14 01:58:44
佐倉も宵越も教えかた変わんねえじゃん。
投稿日時:2020/01/14 01:54:01
ちょい足しぃ…!!! 感覚人間すぎんだろw
投稿日時:2020/01/14 01:40:37
これ部長また暴れるパターンだろ!先読みがやめらんねえ!
投稿日時:2020/01/14 01:39:32
頭脳戦には井浦!とワクワクしてたらションボリなんだぜ… 奏和、来年入部希望者激減しそう……
投稿日時:2020/01/14 01:33:02
124 そういやフランス語で指揮者をシェフって言うよね。個性の違うものを一つにまとめて己の裁量で味付け…まんま部長やん
投稿日時:2020/01/14 01:32:18
確かに高谷ってキャントすごい長い以外全部運動運動能力なのか でも部長はカバディに全賭けしてるから強いんだ 楽しみ
投稿日時:2020/01/14 01:29:18
王城が守備?って思ったけどやばい、かっこよすぎる…………
投稿日時:2020/01/14 01:29:15
灼熱カバディの好きな台詞アンケート取ったら「さあ、守備やろうか」が1位になると思う! 100話のラスコマが格好よすぎた
投稿日時:2020/01/14 01:26:29
俺くらいになると読まなくても分かる。今回も神回。明日の朝読むの楽しみに寝ます。おやすみなさい。
投稿日時:2020/01/14 01:23:44
あれ?佐倉にローリング教わってるときに宵越も文句を… あれ?宵越自身も?(笑)
投稿日時:2020/01/14 01:20:39
部長の魔王顔見るだけでシビれる
投稿日時:2020/01/14 01:20:05
「カバディに使えるかなって」 何でもないこんなセリフを、こんな狂った風に言えるの部長ぐらいだな
投稿日時:2020/01/14 01:19:16
部長の信頼感凄いわ このまま攻撃で全滅させてくれてもいいんだよ
投稿日時:2020/01/14 01:18:49
ここでレイダーの宵越が削られたのはまずい!けど部長が何とかしてくれるって安心してしまうw
投稿日時:2020/01/14 01:17:55
7ページの部長凄くいいな 最近「紅い眼」乱発してるけど、アレはここぞのキメゴマだけにした方が良いかと
投稿日時:2020/01/14 01:16:44
7ページスタンド出すんかと思った
投稿日時:2020/01/14 01:16:04
部長は強くあってほしい。たぶん星海戦で折られる予感はしてるけどまだ最強返上は早いよね。
投稿日時:2020/01/14 01:13:50
カバディは喧嘩が応用できる数少ないスポーツだと思う
投稿日時:2020/01/14 01:08:19
うーん。もう部長、別に強くないよね
投稿日時:2020/01/14 01:06:32
初期の頃、回避の説明ができないって話あったね
投稿日時:2020/01/14 01:06:27
部長、まさか料理もカバディに使えそうだから覚えたん?
投稿日時:2020/01/14 01:03:56
それで最高のヒロイン(体育館)が描けるようになったんですね…! なんでもカバディに活かせるんだなあ
投稿日時:2020/01/14 01:03:16
高谷は王城という格上が居ることで調子を上げてるのが魔王を倒す勇者ポジなんだけど軽薄な性格なのが嫌だな。宵越もっと目立て。
投稿日時:2020/01/14 01:02:47
バックとかカウンターみたいな必殺技的なものがあるわけでもなくコンスタントに点を取り続けられる高谷、マジのバケモンだな
投稿日時:2020/01/14 01:02:37
4コマワロタw
投稿日時:2020/01/14 01:01:25
来週が楽しみな展開オブ・ザ・イヤー
投稿日時:2020/01/14 00:59:36
えっ今回のはフェンシングから流用した技術ってこと!? さらに喧嘩やサッカーや他分野も活かしてくの!?底知れないなやばいな
投稿日時:2020/01/14 00:56:04
最後のコマの部長で、たぶんラストのコマだなと思ったらホントにそうだったんだな。もっと読みたいな。
投稿日時:2020/01/14 00:54:59
王城って子供の頃は守備に憧れ持ってたみたいだし(単行本)、「守備やろうか」ってお王城の父さんの口癖だったりしたのかな…
投稿日時:2020/01/14 00:53:29
宵越、アウト〜
投稿日時:2020/01/14 00:52:57
魔王モード…きたぜ!
投稿日時:2020/01/14 00:50:18
「狭い路地では逃げ道を塞ぐ方向から攻めて…」「こうすると戦意喪失する奴が多くて…」 うん以外と使えるかもね、ケンカ
投稿日時:2020/01/14 00:48:44
キャプテンよ、その構え喧嘩って言うより テコンドーじゃね?ガチやん
投稿日時:2020/01/14 00:48:40
105 高谷は練習試合の時から「掴まれたら倒されてた気がする」って王城のキャッチを避けてるよ
投稿日時:2020/01/14 00:48:16
105 高谷は練習試合の時から「掴まれたら倒されてた気がする」って王城のキャッチを避けてるよ
投稿日時:2020/01/14 00:44:53
王城が守備で魔王モードになるの初めて見る気がする…守備でも魅せてくれるのが楽しみ
投稿日時:2020/01/14 00:44:04
狂気のようにも映るけどその本質はあまりにも純粋な愛
投稿日時:2020/01/14 00:40:01
宵越、駆け引きや理論は言語化出来てるように思うけど、体の使い方については感覚なのか 本当にサッカーの天才なんだなあ
投稿日時:2020/01/14 00:39:31
部長の最強感たまらん
投稿日時:2020/01/14 00:35:12
高谷この状況にしては大げさな避け方したけど、身体の軽い部長の足掴みでも何か危険を察知したのか
投稿日時:2020/01/14 00:33:58
サッカーおしえてーのとこ可愛すぎか。
投稿日時:2020/01/14 00:32:53
序盤から中盤の男に格上げされた(あと○○点とか言ってた)けど、結局は後半モブ化する主人公。
投稿日時:2020/01/14 00:30:01
良い選手は必ずしも良い指導者になるとは限らないって事を見事に体現してるヨイゴシ
投稿日時:2020/01/14 00:28:52
外園さん興奮し過ぎてアゴの割れ目が深くなってる
投稿日時:2020/01/14 00:28:04
外園は実況向きだな
投稿日時:2020/01/14 00:27:29
ちょい足しの宵越が残念主人公っぷりを遺憾なく発揮してる。やっぱ宵越はヨイゴシですわ。
投稿日時:2020/01/14 00:27:20
ついでみたいな感じで主人公外出すのやめろや
投稿日時:2020/01/14 00:26:46
狂人…w
投稿日時:2020/01/14 00:26:43
私の知りうる限りの、そして大好きな「王城正人」像が全部詰まった回でした…武蔵野先生本当にありがとうございます…
投稿日時:2020/01/14 00:26:37
ケンカ教えて〜の部長かわいいなと思ったらコレですよ
投稿日時:2020/01/14 00:26:11
顔wwwwww
投稿日時:2020/01/14 00:24:35
アシスタントでフェンシングの漫画…? 灼熱カバディの連載時期(2015年)的に、小学館なら銀白のパラディンかな?
投稿日時:2020/01/14 00:23:26
部長体力残してそうなんだよなぁ、宵越も攻撃でれるから。 主人公も言語化訓練しないとただのおまけ要因だぞ!
投稿日時:2020/01/14 00:23:05
魔王やんけ
投稿日時:2020/01/14 00:22:07
魔王きた
投稿日時:2020/01/14 00:20:17
最後のコマ割り主人公狭過ぎません?
投稿日時:2020/01/14 00:19:40
不利な状況になってきたにも関わらず、「楽しくなってきた」か。さすが魔王。
投稿日時:2020/01/14 00:19:12
高谷がどんなに天才でも、六弦さえもその泥臭さに憧れる王城に勝って欲しいんだ… 部長待ってたぞ
投稿日時:2020/01/14 00:18:32
ちょい足しの宵越が宵越で安心しました!
投稿日時:2020/01/14 00:17:58
王城努力と愛のみで這い上がった来たみたいな描かれ方してるけど実際にはフィジカル無いだけでセンスとかは天才のそれだよな
投稿日時:2020/01/14 00:17:33
Damn it !!
投稿日時:2020/01/14 00:16:43
びくっ!てなってる部長面白すぎる
投稿日時:2020/01/14 00:16:36
宵越、佐倉のグッとやってバッをどうこう言える男じゃないぞ
投稿日時:2020/01/14 00:15:54
ということは、 伊達に筋トレを聞いて、 関に相撲を聞いて、 伴にポーカーフェイスを聞いて、 人見に化粧を聞いたのか
投稿日時:2020/01/14 00:14:45
モブキャラ宵越
投稿日時:2020/01/14 00:13:52
きゃ!魔王になって終わった!!!!
投稿日時:2020/01/14 00:13:50
血と灰読んできたから1pのストラグルが出血にみえた
投稿日時:2020/01/14 00:12:48
それだよその顔だよ!!
投稿日時:2020/01/14 00:10:54
ちょい足しのしょんぼりしている部長が可愛すぎる!!!ちょい足し!!宵越遠慮ないな笑
投稿日時:2020/01/14 00:10:41
きたよ、部長の「さあ、守備やろうか」が。 相変わらずカッコいいぜ!
投稿日時:2020/01/14 00:10:04
そろそろツノ生えそうだな、部長
投稿日時:2020/01/14 00:09:07
ホント部長っていいキャラだよな。 攻撃最高峰にして他の競技から技術を生かせないかと貪欲に色々努力するとこマジで好き
投稿日時:2020/01/14 00:08:46
かっこええええ
投稿日時:2020/01/14 00:07:54
サッカーも喧嘩も全部カバディのためなら吸収するんだよな 特に喧嘩、2年生組のは止めはするけど、その中にも技術を認めてる
投稿日時:2020/01/14 00:07:15
鬼の王城
投稿日時:2020/01/14 00:06:50
何か絵に立体感が無くなってきた気がする…
投稿日時:2020/01/14 00:06:47
最近部長の活躍あまりなかったから楽しみ!
投稿日時:2020/01/14 00:06:25
ようやく部長の出番じゃん
投稿日時:2020/01/14 00:06:01
本編もちょい足しもヨイゴシはヨイゴシだなあ…(褒め言葉)
投稿日時:2020/01/14 00:05:45
ずっと部長のターン!!!!
投稿日時:2020/01/14 00:05:30
外園も能京の皆もこの試合でここまで上手く機能していない王城の実力を誰一人疑ってない感じなのがいいなあ
投稿日時:2020/01/14 00:04:59
これは読者も楽しくなってきた展開
投稿日時:2020/01/14 00:04:31
呉一族の枷だけは外させてはダメなんだよなあ.......
投稿日時:2020/01/14 00:04:30
ギコオォォ…
投稿日時:2020/01/14 00:04:04
読者も楽しくなってきたところだ!
投稿日時:2020/01/14 00:03:56
部長の呉一族化がデフォルトになってきてるよ...
投稿日時:2020/01/14 00:03:55
部長が主人公だろ?
投稿日時:2020/01/14 00:03:34
部長が活躍しそうで嬉しい!!!闇を纏ってもかっこいいな。
投稿日時:2020/01/14 00:02:55
楽しそうな魔王城が久しぶりに出てきたな……来週は唇から血を出しながら暴れてそう
投稿日時:2020/01/14 00:01:58
ヨイゴシの説明が擬音過ぎるw
投稿日時:2020/01/14 00:01:36
かっこいい部長の活躍期待してます!
投稿日時:2020/01/14 00:01:31
トーナメントクジの時紹介された世界組の男子高校生の日常の唐沢みたいなやつ早よ出ないかなー
投稿日時:2020/01/14 00:01:22
そろそろ王城で興奮したいと思ってたんです!!
投稿日時:2020/01/14 00:01:18
安定の部長のラスボス感!!からのおまけの貧弱感!!そして残念な主人公(笑)
投稿日時:2020/01/14 00:01:00
部長、やっぱりカッケーし泣ける かっこよくて
投稿日時:2020/01/14 00:00:50
来週久しぶりに部長無双見れそう
投稿日時:2020/01/14 00:00:09
外園も王城を信用してるところがいいよね
投稿日時:2020/01/13 23:59:33
部長は伸び代を伸ばしていってるかんじだな…努力型の天才……
投稿日時:2020/01/13 23:59:19
魔王のターン
投稿日時:2020/01/13 23:58:40
王城こっっっっっわ!これからまたもう一山あるかもな!また1週間活力を貰ったぜ!
投稿日時:2020/01/13 23:58:12
部長、もっと強くなるのか!… すげぇ!!
投稿日時:2020/01/13 23:57:59
ちょい越さん、ことよろ
投稿日時:2020/01/13 23:57:17
だから体育館がヒロインの漫画家になったのか(笑)
投稿日時:2020/01/13 23:56:55
最後の黒化部長、やっぱりいつも通り唇切れてるのが細かい
投稿日時:2020/01/13 23:56:48
宵越にサッカー、水澄にケンカの教えを乞う……つまり伊達にはデッドリフトを……?
投稿日時:2020/01/13 23:56:40
最後のコマに急に悪魔みたいな奴出てきてるんだけど誰?
投稿日時:2020/01/13 23:56:34
半身に構えたまーくんかっこ宵越またちょい空気
投稿日時:2020/01/13 23:56:27
王城イケメンすぎだろ、、
投稿日時:2020/01/13 23:56:18
damn it! ってお前日本育ち日本生まれだろ
投稿日時:2020/01/13 23:56:16
今追撃したら勝てるやん
投稿日時:2020/01/13 23:55:55
部長「人見ちゃん、女装教えてー」
投稿日時:2020/01/13 23:55:46
全てをカバディに繋げて活かす部長好きすぎる
投稿日時:2020/01/13 23:55:45
ちょい足しのヨイゴシ! お前、指導者に向いてるんじゃなかったのかよ?!
投稿日時:2020/01/13 23:55:39
喧嘩………? これは宵越が相馬に最初にやった拳攻撃か?
投稿日時:2020/01/13 23:55:31
ちょいたしこれどっかでみた光景・・・ 人のこと言えないぞジャイ越君!
投稿日時:2020/01/13 23:55:27
まだ同じスポーツのサッカーはわかるけどケンカが使えるかもって発想がまずイカれてる。改めて部長とんでもないわ
投稿日時:2020/01/13 23:55:14
ヨイゴシの残念っぷりよ笑
投稿日時:2020/01/13 23:55:05
攻撃最強の男「さぁ、守備やろうか」 ↑他の守備陣の誰よりも強そう。
投稿日時:2020/01/13 23:55:05
ここにきて部長の引き出し新披露とは予想だにしなかった! そういえばカウンターも武道に近いものってヒロが言ってたもんな。
投稿日時:2020/01/13 23:55:05
すべてはカバディへの愛のために使えるものはなんでも使う それでこその王城正人……格好良すぎんぞ
投稿日時:2020/01/13 23:55:04
一回何かを成功させたら、三回くらいはカモにされる宵越君がぼくは好きです。
投稿日時:2020/01/13 23:54:59
技術や駆け引きの説明ができる人が増えた分、外園の解説は胸がじんわり熱くなるな……
投稿日時:2020/01/13 23:54:54
時間は進んだが話のパターンは変わらなかったな
投稿日時:2020/01/13 23:54:50
もしかして騎馬戦もカバディに活きますか?!?!
投稿日時:2020/01/13 23:54:49
伸び代がまだまだある高谷に対し、伸び代はあまりないけど底がまだまだある部長かっこよすぎる。
投稿日時:2020/01/13 23:54:48
攻撃の鬼が、いつも「守備やろうか」って言うの本当にカバディ好きって感じでカッコいい
投稿日時:2020/01/13 23:54:45
王城の「さぁ…守備やろうか」を聞くと能京は大丈夫まだまだやれるって思える
投稿日時:2020/01/13 23:54:39
やっぱ部長が黒くなるとワクワクする 半身かっこええわ
投稿日時:2020/01/13 23:54:34
ガチ勢vsガチ勢やな!
投稿日時:2020/01/13 23:54:28
来週の部長のターンが楽しみすぎる
投稿日時:2020/01/13 23:54:28
数話前の輝きが無くなっちゃってますよ宵越さァん……
投稿日時:2020/01/13 23:54:25
守らなくて良いとは言いつつ、避けるつもりで半身で構える。 なんとも部長らしいと言うか、なんと言うか。
投稿日時:2020/01/13 23:54:16
外園の王城の実力を信頼してる感じがたまらなく好きだな…そんな存在ではないだろうって
投稿日時:2020/01/13 23:53:46
いつもよりヨイゴシの出番多いな
投稿日時:2020/01/13 23:53:14
部長カッケェェェ!!
投稿日時:2020/01/13 23:52:56
高谷は天才 王城は努力 ちょい足しのヨイゴシ
投稿日時:2020/01/13 23:52:34
ちょいたしでヨイゴシしてて何よりです
投稿日時:2020/01/13 23:52:17
部長の新技見れそうだなつぎ…
投稿日時:2020/01/13 23:52:10
主人公ぉぉお… また君の出番は終わったのかい
投稿日時:2020/01/13 23:52:09
え……?部長カッコイイ。部長のカバディへの愛は留まることを知らないのか……!!
投稿日時:2020/01/13 23:52:06
本当に守備はピーマンですか?
投稿日時:2020/01/13 23:51:56
どっちが味方やねん
投稿日時:2020/01/13 23:50:35
1コメ