コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/01/01 12:11:51
一緒に戦いたかったよな
投稿日時:2024/12/09 12:46:40
白内障は怖いからな。
投稿日時:2024/11/29 08:34:04
やっぱり良い回だよな 例外じゃない人間にもことごとくスポットライトがあたるのが、 このマンガの魅力のひとつよな
投稿日時:2024/11/20 10:49:30
なんだかんだでそうわの4番着てるの灼熱だろ
投稿日時:2024/11/01 11:23:49
全員主人公だよ!
投稿日時:2024/10/10 09:29:13
涙が
投稿日時:2024/09/19 08:36:05
いかん、雨が降って来たな。
投稿日時:2024/09/09 04:02:18
いいな……うん、カッコいいぜ、コイツら。
投稿日時:2024/09/01 13:28:29
オーバーワークで故障したら選手としての未来が終わりかねないのはわかる…メンタル病んで年単位でなんにもできなくなるのも……
投稿日時:2024/08/24 09:14:47
植野報われて欲しいな
投稿日時:2024/08/02 08:23:50
スポーツマンの日常を描かれると辛いわ この話は凡夫の俺に刺さり過ぎる
投稿日時:2024/07/29 05:44:05
ここに来て良質なメガネを投入できる武蔵野先生に今一度敬礼__
投稿日時:2024/07/28 23:24:32
現実に モブ はいない 一人一人に歩んできた道があり思い出があるところが リアル
投稿日時:2024/07/28 22:44:27
植野くん好き
投稿日時:2024/07/28 10:16:57
120話読み返してきて片桐さんが味方の六弦突き飛ばして筋肉勝負してるのじわじわきた
投稿日時:2024/07/26 12:15:52
なんやかんや続けてきてることってあるのよねぇ。
投稿日時:2024/07/25 23:57:18
こんなん泣きます、メガネ先輩もコートに立ちたかったろうに。外からみる仲間の成長が、刺すほどに眩しいなんて。
投稿日時:2024/07/25 12:07:06
熱いじゃないか、、、
投稿日時:2024/07/25 11:48:28
オーバーワークで膝壊して3年中1年半は怪我だった身としては気持ちがすごい分かる
投稿日時:2024/07/20 13:37:48
モブにもストーリー作ってくれるの有難い…なける
投稿日時:2024/07/19 17:50:12
なんで植野がキャラ投票の候補から漏れてるの😭
投稿日時:2024/07/13 14:27:38
もっと頑張れよ
投稿日時:2024/07/12 23:37:13
ずっと具合悪いけど部活辞めない植野くんが気になりすぎる…眼鏡先輩に泣かされるとは。そして片桐に進言したのは緒方くんか…
投稿日時:2024/07/05 09:23:22
4番つけてんのエグいなぁ。
投稿日時:2024/07/03 18:49:46
メインキャラが活躍する訳でも無く、試合が大きく動く訳でも無いのにこの話は印象深い!
投稿日時:2024/07/02 17:44:18
(植草+越野)÷2=植野
投稿日時:2024/06/30 07:21:12
この名前が出ないメガネくんって、きっと多くの読者が自分を投影するためじゃないかな。上手く言えないけど。
投稿日時:2024/06/28 12:13:08
植野めちゃくちゃ頑張っとるやん
投稿日時:2024/06/26 17:38:03
辛え…
投稿日時:2024/06/25 00:37:03
試合に出てもいない、相手チームの、モブまで、ひととき主人公にさせるこのセンス、漫画のうまさよ。。。
投稿日時:2024/06/22 03:36:28
かっちょいー体になってんじゃん…
投稿日時:2024/06/20 16:04:48
片桐さん責めてたのは緒方だったのか 育ってきた環境から片桐さんのやり方が許せなかったの仕方ないよな
投稿日時:2024/06/20 16:03:16
こういう凡人側にスポットが当たる話に弱いんだよな… 何気に植野が一番ガッツあるんじゃないかと思う笑笑
投稿日時:2024/06/19 12:09:54
部活やってる人のほとんどは漫画の主人公にはなれない人たち。そんな人たちを主人公にしてくれてありがとうございます。
投稿日時:2024/06/19 00:13:05
名前も知らない眼鏡くんだけどモブの一言で表すには勿体ない素敵なキャラだと思うしいつ読んでも個人的に上位で好きな話。
投稿日時:2024/06/18 20:52:10
うおおおあううおおう
投稿日時:2024/06/16 22:11:01
相手チームのビデオにしっかり収まる久納ちゃんのジョジョ立ち。そっち気になって試合どころじゃなくなるわ
投稿日時:2024/06/15 02:11:07
人気投票、木崎に入れたわ。作品全体の中では地味な立ち位置のキャラだけど、胸を打たれる。この話が1番好き
投稿日時:2024/06/13 12:29:37
宵越と畦道のハイタッチ見て思ったけど、メガネ先輩はスラムダンクの木暮さんオマージュだったのかな
投稿日時:2024/06/11 02:34:22
クラスの奴らが遊んでる中、部活に行くかんじがすごい感情移入できる… 辛かった…けど充実してた!
投稿日時:2024/06/09 12:24:07
この話、いつ読み返しても泣けるわ。大好きな話。
投稿日時:2024/06/06 18:19:54
左手でメガネ上げてるけど、松葉杖はどうした
投稿日時:2024/06/05 20:03:21
このメガネくんも良い
投稿日時:2024/06/03 21:15:11
これはぐっとくる(ノД`、)
投稿日時:2024/06/03 20:41:19
こうゆう話良いよな、、、みんな3年間頑張ってきたんだよね
投稿日時:2024/06/03 20:18:00
作者コメが久しぶりにスゲェぽえむ
投稿日時:2024/06/02 01:13:37
どのキャラにも想いがあって、そこまでの物語がある。 それをしっかり描いてくれるの本当に熱い
投稿日時:2024/06/01 14:21:22
一人一人がカッコよすぎる
投稿日時:2024/06/01 02:12:47
撮影してる先輩、本名はあえて出してないのが本当漫画が上手い
投稿日時:2024/06/01 00:25:28
どいつもこいつも積んでやがる。ただ、積み上げたものが届くかどうかは分からんのよ...。全員報われてほしいよーーー。
投稿日時:2024/05/31 20:16:38
泣いてるやん…つられるからやめて🥲
投稿日時:2024/05/30 19:03:04
1コマ目の宵越のヨイゴシっぷりよ
投稿日時:2024/05/30 08:47:41
ここにコメントした奴はいい奴説
投稿日時:2024/05/28 01:53:05
全話無料になって帰ってきたけど、この話が1番好きです。
投稿日時:2024/05/03 00:38:14
片桐に物申した後輩の伏線上手〜
投稿日時:2024/04/27 07:05:56
メガネ先輩つらすぎるよ…
投稿日時:2024/04/18 21:04:37
植野病弱だったんかい... 微塵も感じさせず
投稿日時:2024/04/12 22:25:24
泣ける よくできた話だなぁ
投稿日時:2024/03/20 13:08:02
936 あれは怪我な。実力的にはあの時点でスタメンクラスの選手だったよ。
投稿日時:2024/03/16 09:57:09
木崎くん背番号4番ってめちゃくちゃ強くなってるやん、、
投稿日時:2024/02/20 00:21:12
こういうどのキャラも大切に扱う漫画大好き
投稿日時:2024/02/11 14:35:51
部長の攻撃避けてる時の木崎、奏和のアンティって感じの体格になってるよね。細かったのにさ。泣ける〜
投稿日時:2024/01/16 15:53:19
のうきんの1.2.3年比率が刷り込まれ過ぎて、 あれ、君達も3年だったっけ…?ってなった 皆これで最後なんだなぁ(涙
投稿日時:2024/01/15 12:25:30
最後の試合を怪我で出られない。 せめて撮影だけでも参加していたい。。と思ったが、観ているのは辛いか。そうか。。
投稿日時:2023/12/25 21:57:06
今話を読んだら次はKC26巻おまけ漫画も読もうぜ
投稿日時:2023/12/25 11:54:29
植野は仮病でサボってカラオケ組とかに混ざってるかと思ったら一才出てこなくて笑うw 植野...
投稿日時:2023/12/18 21:46:37
メガネくん…😭
投稿日時:2023/10/03 23:17:43
高谷見てると感覚麻痺するけど、カバディ強豪校でゼッケンを2年目で取れてる未経験者の木崎さんも割と性能バグってるよね。
投稿日時:2023/08/25 09:17:13
モブで1話描いて 満足度えぐいのほんとすごい
投稿日時:2023/08/15 00:52:20
何度読んでも泣ける
投稿日時:2023/08/12 05:06:05
この話最高!!
投稿日時:2023/08/09 14:12:47
背番号一桁、緒方入れても誰か足りなくね?って思ったけどこの眼鏡の人の分か
投稿日時:2023/08/08 21:39:38
この回は何度読んでもくるものがある。試合に出てない人が努力してなかった訳じゃない。報われない経験をした人間には響く話
投稿日時:2023/07/31 06:35:46
木崎、キャラデザが好みで気になってたので掘り下げられて益々好きになっちゃった…
投稿日時:2023/07/08 20:02:50
このモブ、2年生の時は背番号木崎の次だったから、未登場の6番かな?スタメンになれる逸材を壊した片桐さん…
投稿日時:2023/06/22 12:34:39
いきなり出てきたサブキャラがこんな魅力的なんてすげえや
投稿日時:2023/04/15 20:26:14
植野の事をサボりと勘違いしてる人いるの笑った。
投稿日時:2023/03/30 00:51:26
前回高谷押しがありすぎてキモかったけど結局人間性を見てないんだよね。やっぱり高谷嫌い。
投稿日時:2023/03/26 21:34:12
モブをモブにしないのがこの漫画のいいところ
投稿日時:2023/02/15 22:44:57
読み直すと植野の具合常に把握してる片桐さんこの頃から部を引っ張ってこようと頑張ってたのかなと思った。
投稿日時:2023/02/13 21:59:51
私の視界も同じように涙でぼやけました
投稿日時:2023/02/07 20:20:09
メガネくん…
投稿日時:2023/01/21 22:12:38
学生時代に部活とか何かしらやってたら絶対に誰かには共感できてしまう神漫画
投稿日時:2022/12/12 17:25:36
スラダンの小暮みたいな人😹
投稿日時:2022/11/06 03:04:11
片桐のメンタルを怖したのは緒方だったのか!!
投稿日時:2022/11/03 17:18:09
読みが浅くて、てっきり植野が部活やめてカラオケ行ってたのかと思ってた
投稿日時:2022/10/18 09:35:28
単行本一冊くらいは行けそうな回想1話でまとめてテンポ悪いはねえわ
投稿日時:2022/09/23 00:23:37
六弦に勝てないって言ったのもあの子なのか?お父さんは人の可能性否定しないのにね
投稿日時:2022/08/27 10:30:03
泣ける
投稿日時:2022/08/21 00:19:36
サムネ見て凄く好みな選手がいる!!とワクワクしながらSPライフを捧げたら(涙)
投稿日時:2022/08/04 07:53:23
片桐もだけど六弦も高谷も指導者に不向きでしょ 緒方が入部して良かったな
投稿日時:2022/08/01 23:40:54
個人的にこの回めっちゃ好きです!
投稿日時:2022/07/19 19:42:10
植野サボりだと思ってる人、答えはちょい足しにあるぞ!
投稿日時:2022/07/09 09:38:38
良い
投稿日時:2022/06/28 17:33:56
入部時よりカッコいい身体になれてる!一生懸命やってきたんだろうな
投稿日時:2022/04/13 08:04:27
これ植野サボりで片桐が全部真に受けてるとかない…?笑笑
投稿日時:2022/02/28 03:59:47
まさか舞台でこんな先の話の片鱗を垣間見れるとは思わないじゃん……!!木崎さん最高でした…………
投稿日時:2021/12/16 09:45:47
名もないメガネくんってスタメンだった? 背番号9が試合出てたって事は実力が上の選手が2人は試合出てなかったって事だよね?
投稿日時:2021/11/17 08:54:15
眼鏡先輩にめちゃくちゃ辛辣なコメントあって笑った
投稿日時:2021/10/12 05:20:29
後輩が言うこと聞かず思ってたのと違う感じわかる
投稿日時:2021/09/29 19:58:05
この話好きです作者さん本当に天才だと思う
投稿日時:2021/09/28 12:18:04
せんぱあああい
投稿日時:2021/08/29 23:15:14
すげぇかっこ良くなったじゃん。
投稿日時:2021/08/29 16:19:29
すげぇ好きなんだよこの回
投稿日時:2021/08/21 18:23:56
...ただ、ただ、泣きました。
投稿日時:2021/08/19 17:30:05
半端なタイミングで変わるな
投稿日時:2021/07/27 22:22:24
植野君はケガのふりして遊んでたんかね
投稿日時:2021/07/27 00:39:17
緒方ちゃんの言葉に心折られるもまた立ち上がり、「緒方、指示をくれ」って言える程信頼関係築いてるのめっちゃ感動する。
投稿日時:2021/07/17 21:37:15
ええ話や
投稿日時:2021/07/17 19:52:54
普通の思いと苦悩とだいたいこのへんっていうリアルが、いやらしくなくってそのあるがままが良くって尊い
投稿日時:2021/07/01 18:36:00
この話マジで好きだ
投稿日時:2021/06/23 19:24:25
奏和には6番がいないのと怪我で出場機会はないという発言から恐らくモブ眼鏡先輩はレギュラーの6番だったんだろうな。
投稿日時:2021/06/22 15:11:09
これは泣く。私も強豪と言われる部活だったけど試合に出れても目立つわけじゃなかった。でも必死に頑張った日々は私達にもある
投稿日時:2021/05/19 22:04:55
気づいたらまた読みに来た....ギザギぃ....頑張ってきた甲斐があったね....そしてメガネ先輩の表情よ。涙腺が...
投稿日時:2021/05/19 12:36:23
投稿日時:2021/05/16 11:43:53
眼鏡先輩は2年では木崎の次の番号だったわけだし、怪我さえしてなければスタメンだったのかなぁ
投稿日時:2021/04/25 11:13:14
メガネ君じゃん····· この人も3年間頑張ってきたんだ
投稿日時:2021/04/24 22:06:48
なんて熱い
投稿日時:2021/03/05 09:07:36
モブだと思ったら良い話。
投稿日時:2021/02/17 21:20:07
緒方…お前灼熱な漢だよ…先輩にあそこまで言える奴なかなかいねぇよ…
投稿日時:2021/01/20 23:11:54
アクの強い奏和メンバーの緩衝材って感じでめちゃくちゃいいなあ
投稿日時:2020/12/13 23:16:11
木崎、片桐に向かう緒方を止め4番付けてスタメンで。無駄にしたくねぇなぁ、って言ってたけど、ちゃんと格好いい3年になってる
投稿日時:2020/12/06 14:10:39
カメラ回すの先輩の仕事じゃない からやっぱりかわってくれるかな?は繋げ方上手すぎる、、、泣いた
投稿日時:2020/11/22 21:20:09
メ、メガネー!!!!(泣)
投稿日時:2020/11/18 20:39:20
この4はグッとくる 4が嫌いな和製グイード・ミスタこと武蔵野先生に何か前向きな変化があったに違いない
投稿日時:2020/10/29 00:49:28
灼熱カバディ終わったら奏和外伝書いてくれ
投稿日時:2020/10/18 12:21:45
なんだかんだいってレギュラーなんだからすごいよね
投稿日時:2020/09/14 11:04:45
片桐は衝突した後輩の作戦に従ってんのか… プロだわ
投稿日時:2020/09/13 19:15:59
ふと思ったんだ。 撮影した動画でも王城さんから“闇”は出てるのかなって…… wwwwwwwwwww どうでもいいな!()
投稿日時:2020/09/08 10:41:44
やっぱり奏和も報われてくれほしいと願ってしまう。
投稿日時:2020/09/08 01:04:02
最新話からきました。ないた
投稿日時:2020/09/04 19:14:45
この回がカバディで一番好きなんだけど、わかる人いる?
投稿日時:2020/09/03 23:18:32
ごめん。植野が仮病でカラオケ行こうとしてんのかと思った。笑
投稿日時:2020/08/30 08:38:33
ホントこの話好きだわー。仲間の活躍が嬉しくて、でも自分がそこにいないのが悔しくて…
投稿日時:2020/08/23 23:26:10
スタメンは試合に出られない多くの選手たちの代表…。応援席の部員たちが努力しなかったわけじゃないのにね。厳しい現実だね。
投稿日時:2020/08/18 08:46:17
奏和の6番この人なんじゃねーか?
投稿日時:2020/08/16 18:59:45
木崎が4番背負って戦っていることがこう...グッとくる...植野も怪我しやすいのに、諦めないでくれてありがとう...
投稿日時:2020/08/10 10:34:27
植野、大丈夫か?
投稿日時:2020/07/26 09:43:25
前の作者コメントでもあった「枠外」を枠内で描いてくれるのがいいんだよなぁ 片桐の件もこういうことだったのか!ってしっくり
投稿日時:2020/07/23 02:28:05
強豪関係なく、レギュラーの他にも陰で努力してる名も無き選手はいる。それを忘れちゃいけない。太鼓叩いてた男がインテル長友
投稿日時:2020/07/20 15:27:31
いつも楽しみにしてます!
投稿日時:2020/07/05 18:27:05
あーあこういう回ずりぃわ 泣くっつーの
投稿日時:2020/06/18 11:16:54
この回ほんと好き
投稿日時:2020/05/15 12:54:28
ページ数って何なんだろうね。22ページ。これで人の涙を簡単に流しちゃうんだぜ
投稿日時:2020/05/05 11:29:32
この話めっちゃ好きだな… 涙止まらん…… 学生時代に強豪校で部活やってたからかな……
投稿日時:2020/04/16 09:47:21
人数多い、練習キツい強豪運動部ならこの回は本当に共感するはず。怪我で涙を飲むやつ、後輩に追い抜かれるやつ、辞めてくやつ…
投稿日時:2020/04/08 21:50:26
はあーーこれでモブなの? 胸が灼熱すぎるよ…
投稿日時:2020/04/08 16:56:22
スポーツ系のマンガって主人公みたいな人が多いよね!おもろい!!
投稿日時:2020/04/04 10:31:09
変なボツボツの皿で分かった、サイゼリヤ来とるやん!!!
投稿日時:2020/04/02 21:55:11
モブ!!!最高だよ!!モブ!!!!!
投稿日時:2020/03/23 01:29:51
917 室谷は2年やで〜
投稿日時:2020/03/14 17:10:53
緒方の追いつけないってセリフは身体が追いつかないってことなんやな。
投稿日時:2020/03/14 06:07:54
ついつい相手チーム応援したくなってしまうけど王城がんばって!
投稿日時:2020/03/13 13:24:12
入部希望者が多過ぎでビックリ
投稿日時:2020/02/25 21:19:07
まじで全員が主人公だな!
投稿日時:2020/02/25 00:36:00
脇役なんていないマンガだよね。ほんとに
投稿日時:2020/02/24 23:15:11
木崎頑張ったんやなぁ4番やん(இ௰இ`。)
投稿日時:2020/02/18 16:33:09
室谷さんをわすれないでーーー!
投稿日時:2020/02/12 01:10:03
植野の事情をすぐに教えてくれる片桐好き
投稿日時:2020/02/11 23:04:59
かっちょいい体なってんね
投稿日時:2020/02/11 10:43:54
こういうの鼻で笑えるはずなのに。なぜか涙目になっちまったよ。野球やってたからかな
投稿日時:2020/02/09 10:47:54
主人公だけじゃなくて一人一人の話がちゃんとあって感動できるのがすごい…
投稿日時:2020/02/05 20:32:19
最後の広告がホリエモンのかっちょいい身体でふいた
投稿日時:2020/02/04 17:57:33
えらい丁寧に敵チームの事書くなと思ったら、毎回そういうことしてくれる作者さんやったな
投稿日時:2020/02/04 09:44:09
イイね
投稿日時:2020/01/31 19:38:05
泣かすなよ…世界組のくせに…
投稿日時:2020/01/25 12:33:27
あひるの空とかいう試合やる度に敵チームの長い過去編やる漫画があってだな…
投稿日時:2020/01/23 20:09:10
一人一人にそれぞれのドラマがあるってことを教えてくれる。自然に涙が出てきてしまう。 名作だなあ…
投稿日時:2020/01/23 10:11:49
なんで毎話毎話ブルっとこさせてくるんだこの漫画!!
投稿日時:2020/01/22 16:35:32
> 230人目のメガネ先輩 500いいね!に達するほどに ちゃんと打てていますよ、 自信もってください。
投稿日時:2020/01/22 00:22:53
なんだ。。。木暮くんのベンチversionか
投稿日時:2020/01/21 23:48:07
よく良く考えたらよくわからんけど、泣ける
投稿日時:2020/01/21 22:17:59
メガネ先輩…
投稿日時:2020/01/21 12:30:54
泣いた
投稿日時:2020/01/21 11:44:03
モブを掘り下げてるんじゃなくて、モブから見たチーム全体の掘り下げじゃないかな?
投稿日時:2020/01/20 14:41:54
なんか知らんけど泣ける
投稿日時:2020/01/20 01:47:51
奏和も両エース頼みのチームじゃないってとこ見せないと攻守レベルアップした能京と接戦にしづらいからこの話入れた気がしてる
投稿日時:2020/01/19 17:51:35
894 片桐が病んだ件の再説明だろうけど、水澄と伊達も大抵「パーマと白目」呼びだよね 感傷的な描写で回数稼ぎに見える
投稿日時:2020/01/19 15:47:35
モブ話に持ってくる流れなく無い?無理やり感が否めない。毎回泣いとんの?
投稿日時:2020/01/18 20:41:13
モブ掘り下げすぎて意見もあるけど、試合一人一人の挙動がどんどん楽しく熱くなれるから俺はこの作者のキャラの動かし方大好き。
投稿日時:2020/01/17 17:07:40
↓エスカルゴっぽく調理したアフリカマイマイかもしれない
投稿日時:2020/01/17 12:00:28
名も無き眼鏡君に泣かされたけどそれより木崎さんエスカルゴ食べてる?ってのが気になって仕方無かった…
投稿日時:2020/01/17 09:19:50
片桐の扱い酷い自己紹介とクラッシャー認定からの排除しかされてない
投稿日時:2020/01/17 08:38:05
*相手チームのモブです
投稿日時:2020/01/16 12:23:13
全員が主人公なのがリアルだね。現実でも華やかな人の影で活躍してる人はたくさんいるし。
投稿日時:2020/01/15 22:54:36
泣いた…
投稿日時:2020/01/15 14:03:49
この作品でいちばん泣いた話
投稿日時:2020/01/14 23:42:45
なんでだろう、自分も名もなき側の人間だからかな。今までの話で一番心に響いた。
投稿日時:2020/01/14 22:46:01
スラダンのメガネ君を思い出したのは自分だけでは無い筈!
投稿日時:2020/01/14 12:29:55
悔しいし、羨ましいんだろうな
投稿日時:2020/01/14 11:30:36
カッチョイイ身体になってるじゃないか!!
投稿日時:2020/01/14 09:54:17
持つべきはメガネ先輩
投稿日時:2020/01/14 09:18:46
おっとインフル!
投稿日時:2020/01/14 02:49:35
3年って短いよな
投稿日時:2020/01/13 23:10:58
これだよ…こういう話があるから他作品とは一線を画している…。スポットライトはひとつでも、皆自分の人生を生きているんだ…
投稿日時:2020/01/13 13:02:02
モブキャラのスポットはスポ根漫画では最大の泣き所
投稿日時:2020/01/13 10:26:46
おかしいな、視界が霞む
投稿日時:2020/01/13 08:23:15
すごくいい話…だったけど部長今回も活躍出来ず?こっからかな?そろそろ部長も反撃してほしい
投稿日時:2020/01/12 19:21:07
>867 木暮先輩の悪口はそこまでだ。
投稿日時:2020/01/12 17:08:03
少し泣く
投稿日時:2020/01/12 09:46:51
宵越が主人公なのか、本当に疑問にゲフンゲフン…
投稿日時:2020/01/11 20:18:33
カッチョイくなってんじゃねーか
投稿日時:2020/01/11 17:09:59
植野ってスポーツ刈りのやつだよね 体調崩さず試合に出れてよかった
投稿日時:2020/01/11 12:20:33
背番号4になってる! なんだよぉ、粋な演出だなぁ
投稿日時:2020/01/11 11:25:30
あいつも3年間がんばってきた男なんだ。侮ってはいけなかった。 え?試合出てない?
投稿日時:2020/01/11 11:03:34
眼鏡くん、、、、
投稿日時:2020/01/11 08:14:55
インフル…!作者さまご自愛ください_(:3」∠)_
投稿日時:2020/01/10 23:54:00
こういうのに弱いんだ… 俺もうまく(ページが)めくれそうにない…
投稿日時:2020/01/10 21:37:14
こういう奴ほんとどこにでもいるよなww
投稿日時:2020/01/10 16:20:37
黒子のバスケでいませんでした?このひと
投稿日時:2020/01/10 12:08:28
ぃぃ良い!!!
投稿日時:2020/01/10 09:25:30
こういうメインじゃないところにスポット当てるのたまらん
投稿日時:2020/01/10 07:51:35
かっちょよくなったよ、身も心も!
投稿日時:2020/01/09 19:56:44
これ電車で読んでて泣いてるのバレないか めっちゃ心配になる程自然に涙出た
投稿日時:2020/01/09 16:07:47
解るよ、と言えるだけの努力を積まなかった自分には、言葉をかける資格が無い。だから努力してる人達が挫けないように祈るだけだ
投稿日時:2020/01/09 10:07:23
井浦のクジ運VS植野の体調 どっちが不運か勝負だな!
投稿日時:2020/01/09 01:35:44
やばい(語彙力)
投稿日時:2020/01/09 01:25:16
分かる… 最後の大会で控えだったときの気持ちが痛いように分かる…
投稿日時:2020/01/08 23:41:56
モブのストーリーを丁寧に描ける漫画は名作って決まってんだな。特にスポーツ漫画では。
投稿日時:2020/01/08 23:31:06
モブ映やし職人
投稿日時:2020/01/08 23:12:08
カバディ読んでると部活もっとがんばっとけばよかったって何回も思う。
投稿日時:2020/01/08 22:57:40
ほんとにいい漫画だ…モブすら魅力的だなんて
投稿日時:2020/01/08 20:19:21
このメガネ君の名前はきっと木暮だな
投稿日時:2020/01/08 18:56:41
モブ輝かせたいのはわかるけどそれで部長の最強神話ガタガタになるのは好きじゃないな すでに最強のイメージないし
投稿日時:2020/01/08 18:38:33
植野はたぶん盲腸で初期症状の吐き気・嘔吐が胃腸炎と誤解されたんだと思うが、ちょい足し見ると本当に併発だったのかもしれんw
投稿日時:2020/01/08 18:05:46
高校の部活で後輩に出し抜かれたの思い出した。途中で腐る奴もいる中で頑張れてよかったと思えた。
投稿日時:2020/01/08 17:50:02
最後のコマあれでしょ?メガネ先輩から見た二人だからぼやけてんでしょ?泣けるわ!!
投稿日時:2020/01/08 16:57:44
こんなに涙を流せるくらい切磋琢磨した絆の深い関係って羨ましいな
投稿日時:2020/01/08 13:43:47
モブで泣かせに来やがった……
投稿日時:2020/01/08 13:11:16
普通にウルッとして困るんですけど。
投稿日時:2020/01/08 12:48:07
部活に全て賭けてた日々を思い出させられて泣きそうになる。こういう回好きだ
投稿日時:2020/01/08 12:31:17
毎話毎話心揺さぶられるわほんま
投稿日時:2020/01/08 12:18:43
綺麗な日向
投稿日時:2020/01/08 12:04:57
おいおい、脇役をこんなにも輝かせるスポーツ漫画ってスラムダンクとカバディぐらいだろ胸アツすぎ
投稿日時:2020/01/08 10:39:29
高谷嫌い メガネくん好き
投稿日時:2020/01/08 10:23:09
ビデオ撮りながらしゃべったら声入って恥ずかしいぞ
投稿日時:2020/01/08 08:59:00
あれ、この眼鏡誰だっけ?ってなってたのに終わった頃には眼鏡えええぇ涙涙涙ってなってた
投稿日時:2020/01/08 08:30:11
この漫画面白いけどちょっと脇役を掘り下げすぎだよなー
投稿日時:2020/01/08 07:21:24
こういうコート外の描写はずるい、、 画面が見えないよ、、、
投稿日時:2020/01/08 07:16:49
こればかりは泣いた
投稿日時:2020/01/08 06:42:41
名前もわからんモブメガネに泣かされたのは初めてですよ
投稿日時:2020/01/08 05:53:40
植野ちゃんと残っててよかった
投稿日時:2020/01/08 03:20:57
緒方君は、要るべき人材だったんやな。
投稿日時:2020/01/08 02:04:45
最近の流行りは「脱いだ靴を揃えること」だそうです。 それでは聞いていただきましょう。 BAADで「君が好きだと叫びたい」
投稿日時:2020/01/08 01:50:29
脇役にスポット当てて、1話でここまで読者を引き込むって並の芸当じゃない。 どこか別の機会にオムニバスの短編集とかをぜひ!
投稿日時:2020/01/08 01:46:35
おい…まさか…ポッと出メガネに泣かされると思わなかった たかだか1話でこのモブに引き込むなんて名脚本家兼名監督ですか
投稿日時:2020/01/08 01:45:10
こんな1話素晴らしいなぁ… 少し下に田岡監督がw
投稿日時:2020/01/08 01:33:34
かっこいいじゃねえか・・・
投稿日時:2020/01/08 00:52:45
最後のコマ、涙でうるんだ描写が上手すぎ泣けた… 武蔵野さんお大事にしてください。
投稿日時:2020/01/07 23:55:26
最高に面白い
投稿日時:2020/01/07 23:51:22
あいつも3年間頑張ってきた男 侮ってはいけなかった
投稿日時:2020/01/07 23:49:47
急に出て来たメガネのこと忘れねえよ… 名前も知らんけど…
投稿日時:2020/01/07 23:23:20
読み始めてから1週間 面白すぎて課金してまでここまで来てしまった ここまで面白いと自分もやりたくなるなぁ...
投稿日時:2020/01/07 23:12:03
無駄な回
投稿日時:2020/01/07 22:39:11
いきなりこの視点ぶちこんでくるのはずりぃよ
投稿日時:2020/01/07 22:26:57
シンプルに泣いた
投稿日時:2020/01/07 22:21:46
モブのひとりひとりにまで愛着湧かせてどっちを応援したらいいか分からなくさせる作者!!!!そういうの大好きだ!!!!!!!
投稿日時:2020/01/07 22:14:44
植野君サボって髪はやしてカラオケ行ったのかと思ってたら、ちゃんと伐採して部活してたのね
投稿日時:2020/01/07 22:05:03
スラムダンク級に全員に感情移入出来るやん。おもろすぎる。
投稿日時:2020/01/07 22:02:54
1ページ1ページ全部大切にゆっくり読みたくなる回だった…
投稿日時:2020/01/07 21:48:12
片桐…
投稿日時:2020/01/07 21:45:49
こういう話を主人公の学校じゃなくて敵でやるから灼熱カバディ大好きなんだよ
投稿日時:2020/01/07 21:20:24
アツい。
投稿日時:2020/01/07 21:09:55
モブキャラなんて居ないんやなって(感涙)
投稿日時:2020/01/07 21:08:33
この話かなり好きだ。
投稿日時:2020/01/07 21:03:36
植野絶対仮病やろw みんなに言ってるから病気が統一してないし
投稿日時:2020/01/07 21:02:26
泣ける....
投稿日時:2020/01/07 20:39:16
誰が木暮先輩やw 面白いんだけどそろそろ回想挟むのやめて試合に集中させて欲しいよ!毎回誰かしらの回想で「またか」ってなる
投稿日時:2020/01/07 20:21:10
さらっと作者インフルかい!! いい話や!って思ったのに〜 お大事に!!
投稿日時:2020/01/07 20:14:16
なんか知らんけどスラムダンクの木暮だっけ?思い出したわなんか知らんけど
投稿日時:2020/01/07 20:12:25
嬉しくて、悔しくて、誇らしくて、恨めしくもあり。
投稿日時:2020/01/07 19:59:29
このマンガ本当すごいよな…
投稿日時:2020/01/07 19:53:26
このマンガは誰でも主人公。
投稿日時:2020/01/07 19:50:13
最高……画面がにじんで私も上手く読めそうにない……
投稿日時:2020/01/07 19:45:49
メガネくんはどんなスポーツでも地道な努力をし、かっこいいものなんだな(⌐■_■)
投稿日時:2020/01/07 19:21:21
新都社のKって漫画を思い出したよ。熱い漫画だった。
投稿日時:2020/01/07 19:15:36
植野くんに丈夫な内側をプレゼントしたい
投稿日時:2020/01/07 19:14:39
選手以外にも物語がある…!スタメンだけが部員じゃない。同級生も先輩も後輩も、選ばれた人も選ばれなかった人もいるんだよな…
投稿日時:2020/01/07 18:59:10
4ページ目のバーベルスクワットのバーの位置おかしくない?
投稿日時:2020/01/07 18:04:23
電車の中で泣いちゃったじゃねーかちくしょう(´TωT`) 毎度毎度本当に面白い漫画をありがとうございます。
投稿日時:2020/01/07 17:38:06
こういうスポットのあてかた泣いてしまうよね。
投稿日時:2020/01/07 17:21:44
泣いてしまうがなもし!!
投稿日時:2020/01/07 17:21:38
カ・キザキーーー!!!ちゅどーん
投稿日時:2020/01/07 17:06:35
絵と話が上手すぎるせいで今回初めてちゃんと名前と顔が出てきたようなキャラでも応援したくなっちゃうじゃん…
投稿日時:2020/01/07 16:56:56
筋肉の書き方上手いのにトレーニングしてる時のフォームが気になって気になって仕方がない笑
投稿日時:2020/01/07 16:42:47
インフルエンザ…お仕事お忙しいとは思いますが、お大事になさって下さい
投稿日時:2020/01/07 16:14:11
すべての登場人物について深いところまで背景の物語が作ってあって好きです
投稿日時:2020/01/07 16:09:39
相手チームのモブかと思えるやつにもしっかり背景があるから毎回感情移入がヤバい、、 バックボーン描くのがうますぎる!!
投稿日時:2020/01/07 16:05:41
宵越以外みんな主役や(´;ω;`)
投稿日時:2020/01/07 16:04:15
【質問】モブとは…???
投稿日時:2020/01/07 15:53:13
木暮!
投稿日時:2020/01/07 15:42:38
やっぱ漫画のメガネくんはこうじゃないとな
投稿日時:2020/01/07 15:37:26
こんなん反則やろ。泣いてしまうわ。
投稿日時:2020/01/07 15:25:52
※767 あれは悲しみにセクシーを足したポーズや
投稿日時:2020/01/07 15:18:12
すっごい感動! みんなそれぞれ素敵で、すごい
投稿日時:2020/01/07 15:07:31
あっ、ダメ こういう話描かれると泣いちゃう
投稿日時:2020/01/07 14:56:18
いいなぁこういうの
投稿日時:2020/01/07 14:42:24
なんて最高な視点!!スポーツは一部の天才だけのものではないし、凡人には凡人の美しいストーリーがある!!だから部活は面白い
投稿日時:2020/01/07 14:31:39
才能もでっかい目標をもってない人間にもスポットライトあててくれる。だからこの漫画がスポーツ系で1番好き
投稿日時:2020/01/07 13:59:45
スポコン漫画にはメガネの先輩が必要
投稿日時:2020/01/07 13:39:49
ちゃんとかっちょいい身体になってるし、かっちょいいのは外面的なことだけではないのよなぁと。
投稿日時:2020/01/07 13:37:31
感動しているお前らには申し訳ないがその…1ページ目の1コマ目を見てくれ。軟弱な俺には何を表現してるのかわからなかった…
投稿日時:2020/01/07 13:33:07
スラムダンクもだけど凡人メガネキャラは感情移入しやすくて泣ける
投稿日時:2020/01/07 13:18:05
新年早々、良い話を読ませてもらいました 涙
投稿日時:2020/01/07 13:16:55
メガネくん……!!!!泣
投稿日時:2020/01/07 13:16:02
作者はツボ押さえてるから好きだわ。 手抜き感まったくないように見える
投稿日時:2020/01/07 13:16:01
おじさんも今からカバディ始めようかな…
投稿日時:2020/01/07 13:11:02
切なくなった スポーツって残酷な面もあるよね
投稿日時:2020/01/07 12:58:40
めっ、めがね…
投稿日時:2020/01/07 12:58:27
インフルエンザ.........お大事に.........
投稿日時:2020/01/07 12:55:01
メガネェ・・・
投稿日時:2020/01/07 12:53:41
この様子だと奏和は来年化けるな 来年の奏和vs紅葉が読みたい
投稿日時:2020/01/07 12:44:30
メガネェ…
投稿日時:2020/01/07 12:35:54
しっかり2人とも4番と7番もらってる見て泣いた
投稿日時:2020/01/07 12:27:53
投稿日時:2020/01/07 12:18:12
最初は王城の顔見せるフリして木崎と植野の背中しか見せなくて、最後のページで木崎と植野の正面見せるの演出エグい。泣いた。
投稿日時:2020/01/07 12:17:33
やっぱり見るのやめようかな?うまく読めそうにないんだ、、
投稿日時:2020/01/07 12:16:55
人見とか関もそうだけど、超人じゃないというか凡だけどチームを支えてるメンバーにスポットが当たるの、ほんとしんどい。神かよ
投稿日時:2020/01/07 12:15:25
こんなん見たらこっちまで泣くわ!w
投稿日時:2020/01/07 12:09:12
誰もが自分の人生の主役だからな。 モブなんていないんや、、、 まぁ人生イージーモードな奴いるけど。 別の話って事で。
投稿日時:2020/01/07 11:59:28
ひいぃ神回や
投稿日時:2020/01/07 11:56:13
弱い自分からしたらめっちゃ共感する
投稿日時:2020/01/07 11:39:37
初登場時に「コーチもエースも嫌な奴だなあ」と思わせた学校が、共感集めたり解説押し付けられたりしてるからな
投稿日時:2020/01/07 11:37:20
誰だよ別チームのベンチにも入れなかったやつの回なんか作る奴。天才じゃねぇか。泣いたわ。
投稿日時:2020/01/07 11:26:51
熱い・・・
投稿日時:2020/01/07 11:04:36
宵越は主人公だけどあいつちょっとヨイゴシな所あるからなぁ
投稿日時:2020/01/07 11:04:31
植野はちょい足しから見るにガチで病弱タイプだと思う(植野はボウズ) 高校でインフル→マイプラ→胃腸炎で1ヶ月休みがいたし
投稿日時:2020/01/07 11:00:59
描写的にカラオケの話してたのが梅野なんだろうなぁ...
投稿日時:2020/01/07 10:57:54
なにこの回…グッときちゃったわ… どこにでもスポット当ててくるな〜 うますぎる!インフルお大事に!
投稿日時:2020/01/07 10:54:34
泣けるわ…
投稿日時:2020/01/07 10:51:20
こういう描写が漫画をより深くしてくれる気がする好き
投稿日時:2020/01/07 09:58:40
死亡フラグ?
投稿日時:2020/01/07 09:58:01
いや誰やねん
投稿日時:2020/01/07 09:46:22
こういう脇役にされるチームメイト達にもきちんとした視点を当ててくれるの好きです。
投稿日時:2020/01/07 09:39:39
このタイミングで奏和側の掘り下げを挟むとは
投稿日時:2020/01/07 09:32:06
木崎は4番、植野は7番をもらって試合に出れたんだね…
投稿日時:2020/01/07 09:23:02
最後は涙でぼやけるから上手く録れないのか!!
投稿日時:2020/01/07 09:22:12
片桐にとっちゃ吐くほどトレーニングするのは日常だからな
投稿日時:2020/01/07 09:15:24
俺もあの場所に立ちたかった、みたいな単純な感情じゃないよなぁ…
投稿日時:2020/01/07 09:12:46
マジでメガネ君の名前分からんやん…
投稿日時:2020/01/07 09:04:07
タイトルは名もなき選手 メガネだけ本当に名前出てこないんだよなぁ
投稿日時:2020/01/07 09:02:33
どの世界もメガネ先輩はめちゃくちゃ良い人 応援団が可愛いのは某バスケ漫画とは違うけど
投稿日時:2020/01/07 08:59:51
作者コメント草
投稿日時:2020/01/07 08:58:19
今まで見てきたのって確かに才能がある奴らよ話ばっかりだったからたまには凡才の話もいいかもね
投稿日時:2020/01/07 08:48:53
1コマ目の右端のポーズが気になってストーリーに集中できなかった
投稿日時:2020/01/07 08:40:06
モブのサイドストーリーか、悪くない
投稿日時:2020/01/07 08:24:44
1話1話がすごく濃いね
投稿日時:2020/01/07 08:23:12
くっっっっっっっそ熱い………… さて、そこでこの漫画のタイトルをもう一度ご覧頂こう。『灼熱カバディ』。名は体を表すのだ
投稿日時:2020/01/07 08:22:26
あぁ、負ける側の描写やなぁって思った俺は汚れている
投稿日時:2020/01/07 08:19:59
最後の滲んでるシーンで私の視界も滲み始めた…泣くわこんなん…
投稿日時:2020/01/07 08:17:19
作者はスラムダンクの影響を大きく受けている説。
投稿日時:2020/01/07 08:11:56
ちくしょう綺麗にまとめやがって
投稿日時:2020/01/07 08:05:12
逆に言えば、このような話はスピンオフでやるべきでは?
投稿日時:2020/01/07 08:03:45
そうか4番君は何気に高谷の次に強いのか 読者からしたらモブでもメガネ君からしたらヒーロー
投稿日時:2020/01/07 07:45:09
天才だの主役だのばっかりじゃなく脇役にもスポット当ててくれるの良いよな
投稿日時:2020/01/07 07:40:50
モブに歴史アリ、だな
投稿日時:2020/01/07 07:38:33
代わってもらってもいいかな。 うまく読めそうにないや。
投稿日時:2020/01/07 07:38:26
32 くっそ…気になって見に行ったら感動が飛んじゃったじゃないか…
投稿日時:2020/01/07 07:37:33
モブオンリー回か モブで感動出来るとは
投稿日時:2020/01/07 07:11:32
メガネ君=スラダンでいうところの木暮先輩ポジですな
投稿日時:2020/01/07 07:05:28
投稿日時:2020/01/07 07:05:20
700 どの回でもそう思ってる
投稿日時:2020/01/07 07:03:25
こういう話は卑怯だろ〜 めっちゃ目に来るじゃねぇかよぉ
投稿日時:2020/01/07 07:02:43
うおぉ泣ける
投稿日時:2020/01/07 06:56:45
まさかモブキャラでここまで描いてみせるとは…
投稿日時:2020/01/07 06:53:24
この漫画読んでるとこの世界全員が主役って思わされるし頑張ろうと思わされる。描き方がすき
投稿日時:2020/01/07 06:35:11
コメント、代わってもらってもいいかな。 上手く書けそうにないんだ。
投稿日時:2020/01/07 06:31:25
泣いてしまいそう…
投稿日時:2020/01/07 06:25:15
奏和3年組が素敵すぎる。目立つ選手でなくとも文句なしにカッコいい!応援したくなる選手(学校)ばかりで勝負事なんで辛い
投稿日時:2020/01/07 06:23:17
今回も灼熱でした。
投稿日時:2020/01/07 06:22:36
背番号4への布石好き あと先輩へ歯向かう一年カッコいい
投稿日時:2020/01/07 06:19:11
片桐のエピソードってなんだっけ忘れちゃった
投稿日時:2020/01/07 05:18:44
自分の人生の主役は自分だということを灼熱カバディが教えてくれました
投稿日時:2020/01/07 05:06:55
なんか、今回は一番涙腺に来たかもしれない
投稿日時:2020/01/07 05:06:12
涙がとまらねぇー!
投稿日時:2020/01/07 05:04:28
悔しいんだよなぁ たったの一話なのにくるんだよなぁ メガネかけたやつの苦労話はいい文明
投稿日時:2020/01/07 04:22:22
地味に1ページ目のコーチのポージングで笑う
投稿日時:2020/01/07 02:52:15
こーいう回大事!!!
投稿日時:2020/01/07 02:37:46
若い番号背負ってて胸が熱くなった
投稿日時:2020/01/07 02:17:32
植野復活した?
投稿日時:2020/01/07 02:11:14
最後のページがさあ......グッとくるじゃねーか........こいつモブだよな...?
投稿日時:2020/01/07 02:08:09
いい話。自分は他人の活躍を素直に喜べない。嬉しさと悔しさが常に同居。その悔しさのお陰で成長できたんだけど。憧れるね。
投稿日時:2020/01/07 01:54:25
植野は盲腸で入院してたおかげで故障しないで済んだのか
投稿日時:2020/01/07 01:53:05
何でかわからないけど安っぽくないんだよなあ。心に響く
投稿日時:2020/01/07 01:50:42
魅せ方がズルいんじゃあ(´・ω・`)
投稿日時:2020/01/07 01:49:13
かっこいいなあ本当に。胸が熱くてたまらない。一人一人がそれぞれ主人公なんだなと改めて思わされる。
投稿日時:2020/01/07 01:43:29
武蔵野先生のすごい所は主人公とか周りの中心キャラだけじゃなくていろいろなキャラクターに読者を感情移入させられること。
投稿日時:2020/01/07 01:42:30
全員かっこいいやん
投稿日時:2020/01/07 01:31:44
今週も最高ですね…
投稿日時:2020/01/07 01:31:41
また…また二人も魅力的に……
投稿日時:2020/01/07 01:30:34
名作にメガネモブは欠かせない。
投稿日時:2020/01/07 01:29:59
ヤバい ここ最近で1番グッと来た
投稿日時:2020/01/07 01:26:26
故障してる選手多くね?
投稿日時:2020/01/07 01:26:11
報われてるじゃねーか!泣 モブなんて居ない!
投稿日時:2020/01/07 01:25:48
カッチョいい身体になるためとか、後輩にハバきかすためとか言いながら4番背負ってるの良いよなあ
投稿日時:2020/01/07 01:22:25
4番の背番号見た瞬間、うひゃーってなったわ
投稿日時:2020/01/07 01:22:18
664 読解力が深刻なレベルだから病院行こう
投稿日時:2020/01/07 01:21:46
……汗だよ。
投稿日時:2020/01/07 01:11:59
高校野球で最後ベンチ外だったからすごいこの気持ち分かる 1番仲良かった仲間が本塁打打ったときの嬉しさは忘れられないもん
投稿日時:2020/01/07 01:09:15
ぶっちゃけ髪型でしか見分けられないから名前覚えらんないのでもっときっちり名前呼んで欲しい(笑)今回の話全然分からなかった
投稿日時:2020/01/07 01:09:03
654 植野サボってないよ
投稿日時:2020/01/07 01:07:33
メガネくん!
投稿日時:2020/01/07 01:07:26
スポットライトの当たったことのない選手がたぶん一人もいない
投稿日時:2020/01/07 01:02:57
モブなんていないんだね、皆何かを背負って闘ってるんだ。くっそ泣いたわ
投稿日時:2020/01/07 01:02:35
635 筋トレ見たきゃダンベルでも読んでろ
投稿日時:2020/01/07 01:01:41
一家に一台ドラえもん。一作に一人木暮君。
投稿日時:2020/01/07 00:59:28
キャラを全員生かしてるのがすごい上手すぎる この漫画読む度に毎度毎度涙ぐむんだけど
投稿日時:2020/01/07 00:58:23
投稿日時:2020/01/07 00:56:24
木暮君!!。゚(゚´Д`゚)゚。
投稿日時:2020/01/07 00:53:27
植野、胃腸炎とか吐いてるとか健康運ネタでサボってんのか笑 もう少しないんかい笑
投稿日時:2020/01/07 00:52:56
なんだよこのモブ回…なんでこんなに相手校のモブすらもこんなに輝かせられるんだよ…今までで一番泣きそうだわ…
投稿日時:2020/01/07 00:50:39
中見てないけどちょい足し……
投稿日時:2020/01/07 00:49:55
「名もなき選手」か……本当に眼鏡先輩の名前は一度も出てきてない。こういう話があるから、この漫画が大好きです。
投稿日時:2020/01/07 00:49:49
肉体改造部作れ
投稿日時:2020/01/07 00:47:23
635 筋トレ漫画じゃないからこれくらいが(いい意味の)適当でいいと思うけどな
投稿日時:2020/01/07 00:47:21
敵も味方も魅力的な作品は素晴らしいわホント
投稿日時:2020/01/07 00:44:12
撮ってるとき声いれないで…… ホームビデオみたいになっちゃう
投稿日時:2020/01/07 00:43:20
この話は俺に効く…
投稿日時:2020/01/07 00:43:06
あーあ 高校生まぶしいねー
投稿日時:2020/01/07 00:40:46
こういう実力差で後手に回っても腐らずやれる人は本当に尊敬するわ
投稿日時:2020/01/07 00:40:23
メガネ君・・
投稿日時:2020/01/07 00:37:02
ゴリラの連中を人間が真似ればそら壊れるわな
投稿日時:2020/01/07 00:36:30
テンポテンポってリアルの試合やないねんから。漫画はストーリーあってこその試合結果やろ
投稿日時:2020/01/07 00:35:56
メガネくん⋯木暮感強っ
投稿日時:2020/01/07 00:33:16
木暮先輩…
投稿日時:2020/01/07 00:32:00
この視点泣ける
投稿日時:2020/01/07 00:31:20
こんなの読んだら うまく寝られそうにないんだ
投稿日時:2020/01/07 00:29:22
…せつねぇ…
投稿日時:2020/01/07 00:26:31
筋トレの描写が適当すぎて草 カバディというスポーツと同じように バーベルやラックにも愛を持って表現して欲しいよぉ
投稿日時:2020/01/07 00:24:09
ベンチ外にもスポットが当たるのは好きなタイプのスポーツ漫画 コートにいない選手も見えないコマの外で頑張ってきたんだよな
投稿日時:2020/01/07 00:23:04
サクッとモブキャラで泣かせにくる作者天才
投稿日時:2020/01/07 00:21:33
部長には関係なくブチのめして欲しいなあ
投稿日時:2020/01/07 00:21:06
毎週フリーになった話を読みなおしてから、チケット使って先読みしてる。
投稿日時:2020/01/07 00:20:21
つれーなぁ、本物のモブには晴れ舞台すらないんだ。結果も過程も誰も認めちゃくれないし知られもしない。
投稿日時:2020/01/07 00:20:11
モブにしっかりクローズアップするのは名作
投稿日時:2020/01/07 00:18:24
読む前→モブの話かよ… 読後→読めて良かったと心から思います
投稿日時:2020/01/07 00:15:26
やめろ…俺はこう言う話に弱いんだ…
投稿日時:2020/01/07 00:12:13
スクワットのクセが強いw クビ折れるでw 話と関係ないコメントしてごめんなさい
投稿日時:2020/01/07 00:11:46
泣けるぜ
投稿日時:2020/01/07 00:09:37
くっそこういうの一番泣ける
投稿日時:2020/01/07 00:08:42
番外編やるなら別枠でやって欲しい
投稿日時:2020/01/07 00:08:26
最後まで名前出てこなかったら先生は天才
投稿日時:2020/01/07 00:06:16
こういう本気でやった人間にはわかる描写が好き。泣ける。
投稿日時:2020/01/07 00:05:10
「今年のクリスマスもよく頑張ったな。お疲れ様。来年は少し余裕が出るはずさ」
投稿日時:2020/01/06 23:56:58
熱い
投稿日時:2020/01/06 23:56:45
まーた次から次へと魅力的なキャラを生み出しやがって
投稿日時:2020/01/06 23:56:27
はじめの一歩とかでも対戦相手の描写とか凄かったけどこれもよね
投稿日時:2020/01/06 23:54:51
名前も知られてない選手、名前が一切出てこないのめちゃくちゃいい。新年もカバディカバディ
投稿日時:2020/01/06 23:10:06
インフル流行ってますね〜 負けずにファイトです!
投稿日時:2020/01/06 16:55:37
>612 自分の思う通りの展開じゃないといじけちゃうお子ちゃまなんでしょたぶんw
投稿日時:2020/01/06 14:52:28
中々どうして面白いよなぁ。
投稿日時:2020/01/06 13:26:07
575は今のいままで何を読んでたんだろ……
投稿日時:2020/01/06 01:33:27
>>609 そんな人いる?たとえばどのコメント?
投稿日時:2020/01/05 20:52:06
灼熱カバディ的年明けまであと少し! 武蔵野先生、インフルエンザ治りました?
投稿日時:2020/01/05 18:57:06
1番2番は部長・副部長だから背負う方式なのを分かってない人多いな。そこは実力順じゃないから木崎は『半端な伝統』と揶揄した
投稿日時:2020/01/05 14:21:39
あ
投稿日時:2020/01/05 12:35:18
奏和と違って英峰ではカバディ部入部理由の1位は「大会成績が良い部活で内申を上げときたい」な気がする。たまに聞く話ね
投稿日時:2020/01/04 22:50:13
なんで三脚か一脚使わないんだろ…
投稿日時:2020/01/04 13:49:10
596さん だよね。右利きだからビデオ撮るために逆側で支えてるのかな?って思った。
投稿日時:2020/01/03 23:16:54
外園いわく「スポットライトが当たっていなくても(中略)脇役なんていない」。 これでこそ灼熱カバディ。
投稿日時:2020/01/03 21:15:43
ここで毛色の違うエピソードが入ったのは、モノローグでまとめて前半を終わらせる前フリかもしれない
投稿日時:2020/01/03 20:37:56
今年も胸のすく王城の活躍見たいぜ
投稿日時:2020/01/03 13:04:24
壊れた足の方に杖が来なきゃ意味無くねぇ?
投稿日時:2020/01/03 01:31:20
あけましておめでとうございます 今年もカバディに全てを懸ける男たちを応援していきます
投稿日時:2020/01/03 00:40:23
同じ漫画読んでてもいろんな見え方があるんだなぁと思っている(こなみ)
投稿日時:2020/01/03 00:24:40
>>588 まだその時点ではレギュラーメンバーの構想が無かっただけかもしれない。それを上手く利用してこの話を作ったかも?
投稿日時:2020/01/02 21:01:57
あけましておめでとうございます。今年も灼熱でお願い致します。
投稿日時:2020/01/02 16:07:41
アプリ入れ直して先読みして良かった!
投稿日時:2020/01/02 14:19:53
だんだん王城かませっぽくなってきたな
投稿日時:2020/01/02 13:46:27
練習試合で7番植野の替わりに9番室谷が出てたって事は、作者は連載初期から負傷6番のエピソードを温めてたんだな
投稿日時:2020/01/02 11:04:22
結局泣く
投稿日時:2020/01/02 10:25:07
あけおめカバディ
投稿日時:2020/01/02 02:59:23
584 作家が奏和贔屓したいんだから読者には文句言えないもんね そうするよ
投稿日時:2020/01/02 01:56:26
575 もうお前は読むのやめちまえよ
投稿日時:2020/01/02 01:15:31
>>580 1番六弦、2番片桐、3番高谷、4番木崎、5番栄倉、7番植野、8番緒方…となぜか6番だけ空いてたが答えが出たね
投稿日時:2020/01/01 21:45:03
なんでこいつ、こんないいやつなんだよ…で、名前なんだっけ?
投稿日時:2020/01/01 19:51:45
新年カバディ
投稿日時:2020/01/01 19:22:48
132話とこの話見る感じ メガネ先輩は背番号6なんやろな
投稿日時:2020/01/01 17:59:40
あけましておめでとうございます。今年も応援しています!
投稿日時:2020/01/01 15:50:02
宵越にはカバディでテッペンとってほしいわ
投稿日時:2020/01/01 15:03:12
お年玉の10SP全部灼ディにぶち込んだわ
投稿日時:2020/01/01 14:11:21
先生インフルなのか……お大事に……あけおめです!
投稿日時:2020/01/01 12:57:32
奏和の選手可哀想って描写は凄くモヤるから能京負けでいい… 関は相撲、宵越サッカー、2年はレスリング、それぞれ転向できるし
投稿日時:2020/01/01 11:34:38
モブ深堀りしてもテンポ悪くなるだけやろ…と思いつつ読んだ後の満足感が凄い 単行本買います
投稿日時:2020/01/01 06:44:54
あけましておめでとうございます🎉 休載挟みつつこの順位はさすがです! 今年もゼンリョクでカバディ応援するぞおおお
投稿日時:2020/01/01 03:12:58
あけましておめでとうございます✨ 皆様と作者様のご発展と御多幸をお祈り申し上げます🗻☀️
投稿日時:2020/01/01 03:10:46
武蔵野先生へのお年玉にSPライフ投入しました! 今年も灼ディにお世話になります!
投稿日時:2020/01/01 03:00:32
あけましておめでカバディ 今年もカバディをカバカバ応援しますディ よろしくお願い致しまカバディ
投稿日時:2020/01/01 02:00:06
お年玉で貰ったSPライフ10!全部持っていきやがれ!!!!!!!!
投稿日時:2020/01/01 01:52:43
あけおめ🎍今年も応援してますので面白い漫画を宜しくお願いします! 先月度は休載あったから、むしろ順位キープは健闘だよ
投稿日時:2020/01/01 01:46:58
本当にドラマを描くのが上手い!武蔵野先生お大事に!!
投稿日時:2020/01/01 01:21:10
順位8位のままで上がってないのマジで謎。もっとランク上だろ絶対。あ、あけましておめでとうございます。
投稿日時:2019/12/31 23:54:31
来年もこの漫画が末永く熱くありますように!
投稿日時:2019/12/31 21:44:21
キャントしながら年越ししますね。先生も担当編集さんもよいお年を。
投稿日時:2019/12/31 20:19:09
武蔵野先生、今年も熱いカバディをありがとうございました! 先生もアシさん・編集さん各位も、コメ欄の皆も良いお年を~。
投稿日時:2019/12/31 19:47:56
来年の奏和、高谷がキャプテンシーに目覚めるのか、伝統をやぶって栄ちゃんがキャプテンになるのか今からちょっと楽しみ
投稿日時:2019/12/31 17:07:30
15の右下でさらっとボーナス踏んでる部長さすがっす。
投稿日時:2019/12/31 16:20:18
今年最後のカバディが~!! (先読み組)
投稿日時:2019/12/31 16:17:46
コミックの売上ってどこ見たらわかるの?
投稿日時:2019/12/31 16:07:51
皆さまよいお年を!
投稿日時:2019/12/31 11:41:11
野暮なことを言うならスポーツの試合を取るときは三脚使って定点で取るべきなのでは…
投稿日時:2019/12/31 06:37:51
撮影してる3年生もちゃんとカッチョいい身体してんのよな
投稿日時:2019/12/31 04:23:13
ドラマでリアルな話かもしれないけどこれはカバディどころかスポーツに限った話ではないよな
投稿日時:2019/12/31 03:56:31
年末カバディ
投稿日時:2019/12/31 03:43:13
普通にアニメ化したら放映終了後にすぐ忘れられるような有象無象の作品の仲間入りするから 今のアニメ業界なら特に
投稿日時:2019/12/31 03:38:49
紙の売上げが6千部くらいだから
投稿日時:2019/12/31 02:48:29
どうしてアニメ化しないの?
投稿日時:2019/12/31 02:27:41
>>509 適性だと栄ちゃん部長だけど、奏和だと高谷部長で栄ちゃん副部長かなと。六弦が自戒の意味もこめて伝統変えるかな?
投稿日時:2019/12/31 02:08:53
休載つまりタイムアウト。 来週のことを考えていました。 来週には一体わたしは何歳だろうかと。 来週は読める可能性が文字数
投稿日時:2019/12/31 01:58:31
休載でしたね!武蔵野先生また来年もよろしくお願いします!読者の皆さまも、よいお年をー!!!カバディカバディカバディカバデ
投稿日時:2019/12/31 01:50:54
略称、灼ディが好きです。でも会話だと同じくカバディ
投稿日時:2019/12/31 01:30:05
メガネ先輩の資格 それは涙
投稿日時:2019/12/31 01:29:37
ツイッターだと灼カバが多い気がするけど、このコメ欄は灼ディが多いかな? 私も友達とか家族に話す時はカバディって呼ぶ
投稿日時:2019/12/31 01:24:17
この作品の略称って灼ディが多いの?地味に長い間なんて呼んだらいいのか気になってるんだよな 自分はカバディってよんでるけど
投稿日時:2019/12/31 00:56:46
休載だった!また来年よろしく!
投稿日時:2019/12/31 00:36:04
読むの代わってくれないか?うまく読めそうにないんだ
投稿日時:2019/12/31 00:27:24
休載だったーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。コミック読み返そ(*´・з・)
投稿日時:2019/12/31 00:24:53
そうだった。まだキャント続けなきゃな
投稿日時:2019/12/31 00:23:28
たとえ休載の日でも、よく訓練されたカバディ民は勝負を捨てない。 心でキャントしながら次週を待つのみ。
投稿日時:2019/12/31 00:09:47
1つの漫画として主人公は絶対いるけど実際にはモブなんていなくて皆が主人公なんだなって思った…
投稿日時:2019/12/31 00:07:11
皆様~良いお年を~✨
投稿日時:2019/12/31 00:01:18
休載かよおおおおおお
投稿日時:2019/12/30 23:53:34
こういうのやめてくれよ。敵でも応援したくなるじゃないか…
投稿日時:2019/12/30 20:06:31
確か今年元日にマンガワンのCMやってて、しかも灼ディピックアップだったのよ。他のアプリみたいに頻繁にやってほしいかも
投稿日時:2019/12/30 20:04:47
賛否両論だけど、色んな角度から物語を見られて俺はだいすき。
投稿日時:2019/12/30 19:11:08
今年、というか来年は武蔵野先生のTwitter休止してるから干支被った年越くんのイラスト見れないのかな…寂しいな
投稿日時:2019/12/30 18:24:22
最近TVでマンガアプリのCM見るけど、マンガワンはやらないのかね。 そこから灼ディが有名になったりしないかなー。
投稿日時:2019/12/30 17:07:48
ダメだぁ 好きだったのにもう惰性で読んでる… エモな回想はもうお腹いっぱい、焦点が散らかりすぎ どうにか盛り返してほしい
投稿日時:2019/12/30 14:35:13
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
投稿日時:2019/12/30 02:39:50
今年もキャントで年越しやな🎍
投稿日時:2019/12/30 01:55:26
ニジマス
投稿日時:2019/12/29 23:07:23
強豪校で一年から出場メンバーだった。だからこそ全員の名前を憶えるのが礼儀と覚悟だった。きっとこの先輩の名前も皆知ってるよ
投稿日時:2019/12/29 21:45:24
この回いる?
投稿日時:2019/12/29 17:22:07
この話を入れとかないと、王城や宵越は『雑魚』からもコンスタントに大量得点できないの?って思われるから必要だったのでは
投稿日時:2019/12/29 16:50:50
作者さん、同じくカバディファンの皆様、良いお年を!!
投稿日時:2019/12/29 14:42:09
王城は10年以上、井浦は6年だよなカバディ歴 1年か2年で競る奏和って天才の集団じゃん
投稿日時:2019/12/29 14:12:04
ドラマを描くのが上手いな。
投稿日時:2019/12/29 12:52:22
ホンマや今気付いたわ木崎4番背負ってるやん 人数減ったとはいえ12番からこんなん涙追加ですやん
投稿日時:2019/12/29 08:38:34
大和の時も野球の伝統がなんやらと言ってたし、先生は伝統に少し否定的なんかな。
投稿日時:2019/12/29 01:32:52
なぜか片桐を壊したサイコやろう扱いされてた緒方も、ちゃんとした理由で怒ってる描写が入ってよかったね
投稿日時:2019/12/29 01:10:05
身近なスポーツの漫画じゃないのにやたらリアルに感じられるのは、非凡になれなかった選手たちを丁寧に描いてくれるからだと思う
投稿日時:2019/12/28 23:18:20
スラダンの木暮君かな
投稿日時:2019/12/28 21:47:37
後輩「撮影すらできんのか:・・(困惑)」
投稿日時:2019/12/28 21:42:30
奏和の来年の部長は榮ちゃんかなー。 すっげー苦労しそうだがw
投稿日時:2019/12/28 20:38:17
コート以外も最高かよ!!!
投稿日時:2019/12/28 17:33:52
どの三年生にとっても最後の試合なんだもんな。 俺は部活で活躍できた方じゃないから、今回の話は染みるわ。
投稿日時:2019/12/28 11:56:21
奏和に勝って欲しいなぁ。。 と思ってしまう。 どっちが勝っても嬉しいし悲しい。
投稿日時:2019/12/28 11:32:45
インフルお大事に…。今回も泣ける展開でした…
投稿日時:2019/12/28 07:34:09
なあなあでも努力してるシーン見して実力順+部長副部長が1と2を付けると説明入れてからの17ページですよ
投稿日時:2019/12/28 05:08:11
これは良いメガネパイセン
投稿日時:2019/12/28 01:24:19
片桐式トレーニングと高谷効果で退部者故障者続出…
投稿日時:2019/12/28 01:06:27
連載当初に読んで期待を込めてお気に入りにしていましたが、なかなか読めず。ここ2、3週間近くでようやく追いつきました(涙)
投稿日時:2019/12/28 01:06:25
奏和が実力順で部長副部長決めるなら来年の部長は高谷になってしまう。自他共に向いていないって分かるから変わるしかない。
投稿日時:2019/12/28 00:28:41
さすがにこんなモブに感情移入出来んわって思ったら4番背負ってて涙止まらなくなったわ…
投稿日時:2019/12/27 19:45:12
低迷してた奏和は六弦、高谷入部でベスト4になった 能京野球部も今2年の安堂を筆頭に云々言ってたからどこでもある事やろ
投稿日時:2019/12/27 18:09:08
3年の実力トップ2が問答無用で部長、副部長になるとしたら奏和の伝統ヤバすぎるな 今の3年は後輩にも伝統にも苦しんだのでは
投稿日時:2019/12/27 13:34:48
木暮?
投稿日時:2019/12/27 12:55:53
スピンオフ作品で登場人物全員のエピソードやってもおかしくない作品だよなぁ……本当に凄げぇよ(感激)
投稿日時:2019/12/27 12:40:08
脇役なんていない...
投稿日時:2019/12/27 11:39:31
モブの人のスピンオフ漫画見て見たくなっちゃうじゃないか
投稿日時:2019/12/27 09:13:03
インフルエンザ!? どうかご自愛ください💦 そして超ステキな回でした(^^)
投稿日時:2019/12/27 09:02:03
緒方が入るまで脳筋+天才しかレギュラーになれないチームだったなら、ひたすら鍛える事が正義って空気だったの想像つく
投稿日時:2019/12/27 03:25:35
465 部長はプレーで引っ張るタイプな上にコーチング能力も高いよ。井浦はティーチング。2人とも違う視点で部員をよく見てる
投稿日時:2019/12/27 02:07:12
はあんって声出たわ 素敵すぎだろ
投稿日時:2019/12/27 01:52:29
弱ペダなら古賀先輩枠やなぁ。
投稿日時:2019/12/26 23:56:39
不屈植野。
投稿日時:2019/12/26 23:52:43
3年間の思いと経験がそれぞれあるから。泣ける
投稿日時:2019/12/26 22:21:14
>482 なんて説得力のある応援ポイントなんだ… 100話以上一気読みしたやつじゃなきゃこうはならない…
投稿日時:2019/12/26 20:32:08
王城から出る闇って普通に見えて録画もできるのか、とか 異常な練習できた人を凡人と言えるのだろうか、と思いました…(小並感
投稿日時:2019/12/26 19:17:20
2日前まで、今までカバディ読んでなかったんだけどさ…1話目読んだらズルズルと引き込まれてここまで来てしまった。皆宜しくな
投稿日時:2019/12/26 18:23:09
>480 対立煽りはNG 作品を褒めるときは他作品と比較しないようにしよう
投稿日時:2019/12/26 16:12:32
片桐の無理な練習を止める人が三年にいなかったの、一緒に練習した2年の間に六弦片桐の非凡さに悪い方向に慣れてしまったのかな
投稿日時:2019/12/26 14:28:06
六弦は自分が良い部長じゃなかった事を自覚してたから「カバディが好きではないかも」と3年全員に懺悔した話に繋がってるんやろ
投稿日時:2019/12/26 13:53:21
メガネくんのポジションは感動役 これ基本
投稿日時:2019/12/26 13:35:39
この話で泣いてから120話読み返してさらに泣いた
投稿日時:2019/12/26 11:48:40
ヤバすぎる めっちゃ泣いた 武蔵野大先生ホントに神すぎる…
投稿日時:2019/12/26 09:56:31
自分語りになるけど早い段階で自分に絶望して自らビデオを撮る係になった俺からするとこういう感情は羨ましいって思える
投稿日時:2019/12/26 09:43:20
部長と戦いたくて戦いたくて3年間大会どころか練習試合さえ組めずにいたんだから練習試合即答は仕方ないわ、六弦の執着を見ると
投稿日時:2019/12/26 07:59:14
この話必要?って意見もあるみたいだけど、この話は明らかに469みたいな人達へのエールだよね 切り捨てない作者が好きです
投稿日時:2019/12/26 07:12:24
積んできてる人達…
投稿日時:2019/12/26 01:27:40
この話で思い出した。最後の夏の予選。同学年で自分だけがベンチ外。白球を追いかける仲間は格好良くて…そして悔しかったです。
投稿日時:2019/12/26 01:24:30
緒方氏、本来冷静に説き伏せる賢さあるはずだが片桐にキレてしまう→宵越がサッカー界から消え情緒不安定→緒方氏は宵越ガチ勢。
投稿日時:2019/12/26 00:50:06
うまくいえないけど、超いい
投稿日時:2019/12/26 00:17:52
たしかにそう言われると六弦だいぶイかれてんな笑笑
投稿日時:2019/12/26 00:10:11
↓その点、能京はバランスいいな。無理ない指導と理詰めの井浦、部長は力で引っ張りつつ「君がいて良かった」でメガネ君もこなす
投稿日時:2019/12/26 00:09:45
春先にインフルエンザにかかる植野先輩、井浦より運無いかもしれないな
投稿日時:2019/12/26 00:01:09
六弦片桐とプレーで引っ張るタイプを部長副部長にしたらいかんでしょ 木崎みたいに部員に共感できる人を副部長にすべきだったよ
投稿日時:2019/12/25 22:53:44
単行本13巻は奏和紅葉戦決着まで入るかどうかで14巻出るのは夏だろうなー
投稿日時:2019/12/25 19:54:29
いかん 今までで一番泣いた
投稿日時:2019/12/25 17:14:20
二巻読み返してるけど、片桐がスパルタで怪我人出したうえで本人も病んでるなかの六弦だと思うとかなり狂ってたなこの人
投稿日時:2019/12/25 15:16:00
やってたよ。俺たちもカバディやってたよ。
投稿日時:2019/12/25 14:37:58
4Pのスクワット、ウェイトの位置おかしくねえか
投稿日時:2019/12/25 13:33:29
後輩に偉そうにしてたように見えた先輩達も後輩に六弦、高谷でなかなか大変だったと思うよ。でも、木崎のキャラ好きだわ。
投稿日時:2019/12/25 13:00:24
唐突に新キャラが登場して回想に入られたもんだから正直反応に困ったけど この作者の事だから後で上手く活かしてくれるんだろう
投稿日時:2019/12/25 12:11:39
急に出てきたモブキャラのはずなのにここまで感情移入させられるなんて……
投稿日時:2019/12/25 11:55:48
相当キタ… これは各々心に訴えるものがある…
投稿日時:2019/12/25 11:49:50
宵越サンタ今年も来るかな
投稿日時:2019/12/25 11:32:39
植野が好きすぎてやべぇわ。
投稿日時:2019/12/25 11:31:21
一年の時からゴリラ呼ばわりされる六弦と寒い日に半袖着てる片桐に笑ってたのに、ここまで来ちゃったなの横顔に見惚れてしまった
投稿日時:2019/12/25 10:23:55
一人一人にドラマがある………(泣いてる)
投稿日時:2019/12/25 09:52:18
神回。ちなみに週刊だと遅く感じるけど、実はスポ根にしてはテンポも良い方。圧倒的に深さと両立できてる。
投稿日時:2019/12/25 09:33:50
投稿日時:2019/12/25 08:56:27
お、口だけ番長今回も頑張ってんな
投稿日時:2019/12/25 08:44:37
頑張りは無駄になんてならないよ。ほんと泣ける。
投稿日時:2019/12/25 06:01:36
自分たちも敵にも負けられない理由がある、そこを描くのが上手いからこの漫画は面白い…最高かよ…
投稿日時:2019/12/25 05:57:40
俺は泣いたよ 泣くよこんなん
投稿日時:2019/12/25 02:25:47
いや、インフルエンザだいじょうぶですか?!、ですべて持っていかれたw
投稿日時:2019/12/25 01:24:51
みんなークリスマスの予定はーー?? んーー?、おれ?もちろん ク リ ボ ッ チ
投稿日時:2019/12/25 01:08:23
宵越とか部長とか天才や異常な人たちを興奮しながら応援できるけど、こういう人たちにこそ感情移入してリアルに泣ける
投稿日時:2019/12/25 01:00:32
高谷くん、メリークリスマス!
投稿日時:2019/12/24 23:56:31
※426 それっぽいこと言おうとして浅いことしか言えてないぞお前w こんなコメントできる俺かっこいいとか思ってんだろお前
投稿日時:2019/12/24 23:50:22
イヴのせいか、涙腺緩いなぁ
投稿日時:2019/12/24 23:49:53
ばっかおいおい…… こんな所にまでスポット当てるなんて……俺も前が見えねぇよ……!!
投稿日時:2019/12/24 23:45:52
やな奴がいない😭
投稿日時:2019/12/24 23:36:10
メガネ君
投稿日時:2019/12/24 23:34:58
カバディ熱いね
投稿日時:2019/12/24 23:32:44
誰か4ページのスクワットの不自然さにつっこめよ!!! 目がおかしくなるわ!!!
投稿日時:2019/12/24 23:28:36
インフルエンザお大事になさってくださいね!!!!
投稿日時:2019/12/24 23:24:01
緒方の言い分は正しいよ、ちゃんと選手の事を考えてるよ。でもお前はあの瞬間片桐という選手の事を考えなかった。それは間違いだ
投稿日時:2019/12/24 23:21:38
こういう話があることによって物語に奥行きが生まれて、奏和の選手の努力に思いを馳せて、より深く試合を楽しめるわ。
投稿日時:2019/12/24 23:21:24
緒方くんの抗議はただの駄々じゃなくて、親父の仕事に由来するものだったなんて考えもしなかった。
投稿日時:2019/12/24 23:16:07
青臭く憤る緒方も、ぼやく木崎もめっちゃ好き。青春だわー。 今後、スポーツで勝敗付くのを見るときにこの回を思い出すかも
投稿日時:2019/12/24 23:09:07
武蔵野お大事になんだなぁ。
投稿日時:2019/12/24 22:24:50
カバディ
投稿日時:2019/12/24 21:43:28
いい。純粋にそれだけが強く残る。
投稿日時:2019/12/24 21:37:56
誰も名前を覚えてくれなくても共に頑張ってきたからこそ誰よりも輝いて見え、共に闘いたかったんだろうなぁ
投稿日時:2019/12/24 21:30:12
高谷が初めから六弦先輩に懐いてるの萌えるわ~
投稿日時:2019/12/24 21:24:13
先生お大事に!!植野くんもお大事に!
投稿日時:2019/12/24 21:15:51
こういうのに弱いんだ俺は!!
投稿日時:2019/12/24 21:14:37
誰も彼もカバディに充てた高校生活を後悔してないっていうのがいい。
投稿日時:2019/12/24 20:48:57
先生、プライベートを犠牲にして素晴らしい作品を届けていただきありがとうございます。
投稿日時:2019/12/24 20:43:07
奏和紅葉絡みのちょい足しや単行本おまけ漫画を少しひねった感じ
投稿日時:2019/12/24 20:36:53
王城と渡り合ってるお前はかっこいい体してるよ
投稿日時:2019/12/24 20:32:57
これも青春だなぁ
投稿日時:2019/12/24 20:23:55
王城も膝傷めてたし宵越は序盤で大転落って流れで読むと 強豪なら集まる部員のレベルは当然違うよなー…と思ってしまった
投稿日時:2019/12/24 20:20:34
なんでこのタイミングでこの話を?と思ったけど、宵越とは違い同じように積んでも結果を出せずに終える者がいるという対比かな。
投稿日時:2019/12/24 20:19:57
努力が実を結んで、実力順で4番に
投稿日時:2019/12/24 20:19:54
よいお年を
投稿日時:2019/12/24 20:19:46
強さ順で六弦、片桐、高谷に続く木崎の4番を見せる演出好き、何かしてくれるんやろなぁ そして緒方も参謀と言いつつ8番
投稿日時:2019/12/24 20:03:52
緒形、本気でブチ切れた結果の発言だったのか。その言葉がキッカケで片桐が病んだり、そんな立て込んでた時に練習試合受けたの?
投稿日時:2019/12/24 20:00:21
一人一人にドラマがある。モブなんていないんだな
投稿日時:2019/12/24 19:56:02
出れない選手にもスポットを当てる。あっぱれ!!
投稿日時:2019/12/24 19:47:26
これも青春
投稿日時:2019/12/24 19:34:11
日本選抜の同期に実力差を見せつけられ後輩に抜かれ片桐式の脳筋練習で故障のリスクを抱える奏和3年の部活がハードモードすぎる
投稿日時:2019/12/24 19:27:24
緒方が正義感を発揮した結果、真っ直ぐな片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:51
緒方が正義感を発揮した結果、片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:50
投稿日時:2019/12/24 19:26:36
投稿日時:2019/12/24 19:26:34
投稿日時:2019/12/24 19:26:33
投稿日時:2019/12/24 19:26:31
投稿日時:2019/12/24 19:26:28
投稿日時:2019/12/24 19:24:43
モブ回だったけど泣けるわ。メガネくんみたい
投稿日時:2019/12/24 19:05:26
高谷が5番のときの4番、卒業した先輩かな
投稿日時:2019/12/24 19:01:36
いつも思う。作者、サブキャラで泣かせないで!
投稿日時:2019/12/24 18:42:36
また単行本読み返してる。ほんと名作。
投稿日時:2019/12/24 18:40:18
かっちょいい身体になってんじゃん
投稿日時:2019/12/24 18:07:15
「本人なりにこれまで積み上げてきたモブ」を魅力的に描くのが本当にうまい
投稿日時:2019/12/24 18:02:26
ラストで涙うるんだじゃんかも~~~
投稿日時:2019/12/24 17:48:23
体調崩しやすいのにスポーツやってる人本当に尊敬するわ。
投稿日時:2019/12/24 17:23:59
なんやこれ・・・ なんや、この・・・ 涙腺・・・なんやこれ・・・(語彙力)
投稿日時:2019/12/24 17:17:06
実力順。。。4番。。。すげえよお前
投稿日時:2019/12/24 17:00:22
やめてくれ、こういう名もない選手の努力が実を結ぶのに弱いんだ(号泣
投稿日時:2019/12/24 16:59:26
いや、マジでだれだよ泣けるわ
投稿日時:2019/12/24 16:42:41
あ、ダメだ泣いちゃう…
投稿日時:2019/12/24 16:24:34
最高だよ…
投稿日時:2019/12/24 16:22:41
かっこいいよ…お前ら…!!
投稿日時:2019/12/24 16:01:11
つか能京2年組もよその部からパーマと白目ってよく呼ばれてるし 畦道の彼女の名前とか出てない気がするんだがどうだっけ?
投稿日時:2019/12/24 15:33:14
緒方に物申されてる時の片桐の目の下にクマらしきものが、、、自分なりにほんとに頑張ってたんだろうなぁ、、
投稿日時:2019/12/24 15:22:37
武蔵野先生!今回も楽しく読ませていただきました! ご無理なさらず、お大事になさってください。 よいお年を^^
投稿日時:2019/12/24 14:50:24
結局メガネの先輩の名前出なかったなあ。 名もなき選手がこんなに熱い。 最高の作品だ。
投稿日時:2019/12/24 14:45:24
世界にモブなんて名前のキャラはいない
投稿日時:2019/12/24 14:33:43
3 こんな名作(今話のことね)を「テンポ悪い」で一蹴するとは…。 先生、お大事になさってください。
投稿日時:2019/12/24 14:18:11
王城の狙いは点の取りやすいところ、とされながらも木崎も植野も簡単にはやられない。ゼッケン二桁から努力、成長したんだろな。
投稿日時:2019/12/24 14:17:37
この試合の緩急の作り方は上手いなと思う 王城の活躍そろそろ見れそうな予感 王城ー!得意の大量得点してくれー!
投稿日時:2019/12/24 13:56:25
二人だけしか見えなくなってしまうってことなんだろうな、
投稿日時:2019/12/24 13:49:45
この試合の真っ最中にモブで感動取るとかなかなかないよ…(syamu)
投稿日時:2019/12/24 13:37:19
片桐と緒方の衝突は何度かあったのに六弦は練習法に口出さなかったの? 六弦の振る舞いが部長らしくなったのは本当に最近ぽいな
投稿日時:2019/12/24 13:32:25
本当に心に染みる。
投稿日時:2019/12/24 13:30:18
泣いちゃったよ…( ;∀;)
投稿日時:2019/12/24 13:29:00
名前も覚えられない選手だって? ……ちゃんと覚えたよ、木崎、植野、そしてメガネ君……(泣)
投稿日時:2019/12/24 13:27:33
奏和のスタメンが1~5、7、9、緒方が8。先輩が6番?
投稿日時:2019/12/24 13:12:40
控えめに言って神 泣ける
投稿日時:2019/12/24 13:08:06
たった一話、しかも焦点をモブキャラに当てた話でこんなにも熱い。 すごい。
投稿日時:2019/12/24 13:07:30
いや、奏和の六弦以外の3年をここで掘り下げるのはアツすぎるだろ…
投稿日時:2019/12/24 13:07:19
君だって、王城が絶対に持ち得ない、かっちょいい身体を持ってるんだ
投稿日時:2019/12/24 12:54:36
後輩は片桐の練習がきつ過ぎて体を壊しかけた作者はいい話を書き過ぎてインフルエンザ お大事に
投稿日時:2019/12/24 12:54:22
可能性好きの緒方、高校から頑張っても追いつかないって言ってるじゃん… 諦めるなよ…
投稿日時:2019/12/24 12:44:36
p16とp17の木崎の体付きの違い…カッチョイイ体になりやがって!
投稿日時:2019/12/24 12:37:55
344 俺も思ったけどよくみたら植野は坊主だった
投稿日時:2019/12/24 12:36:51
うん
投稿日時:2019/12/24 12:36:16
次の電柱まで頑張るっての痛いほど分かるな…
投稿日時:2019/12/24 12:32:25
キツい部活で頑張ってる時に遊んで楽しそうにしてる人を見かけた微妙な気持ち、わかるわ…無駄にしたくないのも、わかる。
投稿日時:2019/12/24 12:22:28
4番になるためにそうとう必死で練習したんだろうなあ。
投稿日時:2019/12/24 12:16:12
このぐちぐち言ってた先輩が、紅葉戦では高谷を立てて脇役に徹する作戦をやってたのカッコいいわ…
投稿日時:2019/12/24 12:09:14
植野がカラオケ行ってるかと思ったわ笑
投稿日時:2019/12/24 12:07:21
それでも次話で王城に狩られるんだろうなぁ……
投稿日時:2019/12/24 11:50:24
このマンガのモブキャラが宵越じゃないといつから錯覚していた…?
投稿日時:2019/12/24 11:33:08
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ こういう話めちゃくちゃ好きいいいいいい
投稿日時:2019/12/24 11:29:32
俺は奏和も大好きだからここで所謂「モブキャラ」に視点を当てて掘り下げてくれて嬉しい。1試合1試合をじっくりと読みたいから
投稿日時:2019/12/24 11:20:42
338さん、おめでとう
投稿日時:2019/12/24 11:09:48
今日誕生日なんです!ありがとう!メガネ先輩!ありがとう!
投稿日時:2019/12/24 11:09:16
32米のせいで1ページ1コマ目の 久納ちゃんに気づいてしまったwww
投稿日時:2019/12/24 10:45:53
奏和に勝って欲しい気持ちが出ちゃうじゃん。 メガネ先輩背番号6だと思うから、めっちゃ強いんだな。
投稿日時:2019/12/24 10:44:29
植野先輩…… もしかして病弱でさえなければすごい選手になっていたのでは……?
投稿日時:2019/12/24 10:41:25
モブがモブしない漫画
投稿日時:2019/12/24 10:39:05
Amaz⚪nにて、13巻予約できました!
投稿日時:2019/12/24 10:36:07
植野は仮病ちゃうの?ソースは俺の部活動生時代
投稿日時:2019/12/24 10:28:18
小暮先輩や
投稿日時:2019/12/24 10:27:24
植野くん……
投稿日時:2019/12/24 10:22:32
319 そろそろ畳むんじゃない? 既に後発に抜かれたし新連載が10本開始するからまあ無理してもなぁ…
投稿日時:2019/12/24 10:20:13
モブのくせにごっつい名言残していくやん
投稿日時:2019/12/24 10:17:32
必要なのはメガネの先輩。。。あれ、確か能京にもメガネの先輩がいたような… 武蔵野先生、お大事に!
投稿日時:2019/12/24 10:08:44
試合の大事なところで木崎植野アタックが炸裂したら熱いな!いや部長も宵越も止められてほしくないんだけどさ
投稿日時:2019/12/24 10:06:56
「筋肉だけは努力を絶対に裏切らない」というテーマが一貫してるのがいいなこの漫画
投稿日時:2019/12/24 09:54:56
そう言えばこのマンガって脇役いないことで有名なんだっけ?
投稿日時:2019/12/24 09:52:13
一瞬植野が部活サボってカラオケ行こうとしてるのかと思った
投稿日時:2019/12/24 09:46:27
盲腸胃腸炎になっても最後の大会まで止めてない植野…… とんでもない根性だな……
投稿日時:2019/12/24 09:43:05
まーた主役が増えたよこの漫画 かっこいいよ。
投稿日時:2019/12/24 09:27:53
ここに来て、敵校の脇役をここまで輝かせる漫画他にある?もうこれ以上主役が増えたら100巻でも描ききれなくなっちゃうよ…
投稿日時:2019/12/24 09:27:09
涙でるわ
投稿日時:2019/12/24 09:22:17
木崎!バーベルの使い方、それで大丈夫か!?
投稿日時:2019/12/24 09:20:18
作者コメ心配よりも笑ってしまう
投稿日時:2019/12/24 09:12:41
モブキャラで泣かせにくるのやめてください、不意打ち過ぎる、、
投稿日時:2019/12/24 09:10:56
なんだよ緒方君腹黒じゃないじゃねーか… 闘う武器が頭脳と駆け引きってだけで仲間思いの超熱血キャラじゃねえか…
投稿日時:2019/12/24 09:09:12
なんと!武蔵野先生、お大事に(><)私もインフルエンザです。 まだまだ各選手が掘り下げられていく!たまらないっす!
投稿日時:2019/12/24 09:06:55
この3人組もとても良いな
投稿日時:2019/12/24 08:48:18
本編でしんみりしてからのちょい足しこ六弦さんのキメ顔で吹く。こんなん笑わないの無理だろ。
投稿日時:2019/12/24 08:36:18
モブに1話でスポットライト当てられる作者は神!
投稿日時:2019/12/24 08:29:29
武蔵野先生。最近は多忙で抵抗力が低くてインフルに罹患してしまったのですね😭無理せずゆっくり休んで気長に待ってます😄
投稿日時:2019/12/24 08:26:44
この回ズルいわ(涙
投稿日時:2019/12/24 08:09:49
いやホント、メガネは大事
投稿日時:2019/12/24 08:03:20
試合じゃ目立ってないどころかロクに登場してないのに、植野先輩の妙な存在感はなんだ(笑)
投稿日時:2019/12/24 08:01:44
涙腺が...!!!
投稿日時:2019/12/24 08:00:33
メガネ先輩怪我で試合出れなかったけど良い身体してるし相当積んできたんだよな 悔しいだろうな
投稿日時:2019/12/24 08:00:16
この気持ちめちゃくちゃ分かる
投稿日時:2019/12/24 07:55:35
今年もアツくなれたぜ先生よぉ 年末年始はゆっくり静養してくりゃれ カバディ…
投稿日時:2019/12/24 07:47:33
よくあるメインキャラの悲しい過去(笑)より、モブの過去の方が共感出来るなって思う。
投稿日時:2019/12/24 07:37:19
スポーツ漫画でウルッとしたのはカバディが初めてだ
投稿日時:2019/12/24 07:37:07
大抵の作品ではスポットが当たらないところを大切に描く姿勢、本当に好きです。スポーツとスポーツマンへの尊敬と共感を感じます
投稿日時:2019/12/24 07:36:19
こういう描き方をするとモブキャラにも人気が出るし、人気投票したらかなり面白いことになりそう。
投稿日時:2019/12/24 07:32:02
上野お前休みすぎだろ…
投稿日時:2019/12/24 07:31:58
能京マジ空気…… つかここって大会発足前からあるという設定だよね?練習メニュー自分達で決めるの…?
投稿日時:2019/12/24 07:29:50
点とられた時のコーチの面白ポーズがシリーズ化してるの好き
投稿日時:2019/12/24 07:27:56
緒方の自分は間違ってない、これ言葉通りだけでなく勇気を出すための口癖でもあるんかな
投稿日時:2019/12/24 07:24:10
結局名前が明かされてないの好き
投稿日時:2019/12/24 07:22:21
先生、お大事に
投稿日時:2019/12/24 07:18:53
何だろう…とりあえずカバディ最高!
投稿日時:2019/12/24 07:17:22
メガネに指紋べったり… この後指紋拭き取るふりして、サッとメガネはずしつつ涙を拭うんですねわかります
投稿日時:2019/12/24 07:17:04
作者さん、お大事に!
投稿日時:2019/12/24 07:16:37
植野先輩は最期に出れてメガネ先輩は出れなかったのか・・・ なんか泣きそう
投稿日時:2019/12/24 07:07:19
植野さん…大会出れてよかったね…
投稿日時:2019/12/24 07:06:16
262 高校カバディ部がこんなゴロゴロあること自体がファンタジーだから問題ないよ…?
投稿日時:2019/12/24 07:00:49
作者、天才かよ… 人を見る天才だよ…
投稿日時:2019/12/24 06:55:14
木崎… お前さん今めっちゃかっちょい体してんぞ
投稿日時:2019/12/24 06:49:10
メガネ君の背番号6番か…見に戻ったわ
投稿日時:2019/12/24 06:46:40
ゴリラはその力で誤って小動物を傷付けると、ショックで寝込む繊細な動物。つまり過酷な練習で後輩を故障させかけ病む片桐先輩は
投稿日時:2019/12/24 06:45:41
いいねぇ部活してんねぇ!今年もありがとうございました!
投稿日時:2019/12/24 06:38:48
あれ、、、おかしいな、、、(´;ω;`) 鼻から汗が…
投稿日時:2019/12/24 06:36:56
スポットライトが当たっていなくとも、 カメラが回っていなくとも、 脇役なんていない
投稿日時:2019/12/24 06:35:25
ほら見ろもう緒方完全に腹黒でも何でも無い熱血キャラだぞ好き
植野って作者じゃね? 今インフルエンザなってるし 元気なってください!
投稿日時:2019/12/24 06:24:50
読む前 お前誰だよ眼鏡野郎 読んだ後 ………………(´;ω;`)
投稿日時:2019/12/24 06:22:33
「あいつも3年間頑張ってきた男なんだ…」 某作品の名言が思い出される。そして、目からは汗がにじむ。
投稿日時:2019/12/24 06:20:07
泣いてまうわこんなん
投稿日時:2019/12/24 06:15:49
この話の良さは積んできた人間しか分からんやろなぁ
投稿日時:2019/12/24 06:05:32
木崎、かっちょいい身体になりやがって……
投稿日時:2019/12/24 05:54:47
今回も目頭が熱くなった
投稿日時:2019/12/24 05:48:38
だれやねん 泣かせんなよ
投稿日時:2019/12/24 05:46:27
泣けてきた………
投稿日時:2019/12/24 05:41:11
多彩なキャラが織り成す濃厚なダイジェスト... 奏和の設定、ライバル校としてめっちゃ練られてるなぁ
投稿日時:2019/12/24 05:18:10
名もなき選手ってタイトルがエモい インフルエンザ…お大事になさってください
投稿日時:2019/12/24 05:06:43
何だこいつ....... 何なんだよこいつ...... 😭😭
投稿日時:2019/12/24 05:04:24
結果は名も無き選手かもしれないけど、怪我さえなければこの場に出て活躍してたろうなと思わされる「積んできた」回想が切ない…
投稿日時:2019/12/24 05:03:22
こういうモブキャラに焦点当てた話好きだわ
投稿日時:2019/12/24 05:00:58
三脚使わずにビデオ撮ると、手ブレで観れたもんじゃないんだなー
投稿日時:2019/12/24 04:22:06
モブを引き立たせるのが上手いけど、メインキャラの活躍どころが減るのはなぁ…塩梅が難しいな。
投稿日時:2019/12/24 04:21:33
強豪で3年も続けられるってすごいことだしな、名前忘れたけど頑張れ2人とも
投稿日時:2019/12/24 04:20:27
良い話だよ?いい話なんだけど正直要るか?この回って思ったわ
投稿日時:2019/12/24 04:10:02
次の電柱までって下りスッゲェ分かる。 マジで分かる。 この話見て、灼熱カバディは本当にいい漫画だって改めて思った。
投稿日時:2019/12/24 03:39:32
メガネ君、あえて名前出してないんですね。それに気付いて、タイトルが色々と響いてくる。
投稿日時:2019/12/24 03:33:27
一番じんときた回かもしれない モブにはモブが主人公の人生があるんだよな
投稿日時:2019/12/24 03:30:08
撮影してた3年は木崎達を見て感極まったのもあるんだろうけど自分が試合に出ていない事への悔しさってのも少しあるんだろうな
投稿日時:2019/12/24 03:24:18
ある年はパーティーでインフルを持ち帰りある年は家で仕事づめ、そして今年はインフル… 来年に向けてどうぞご自愛ください。
投稿日時:2019/12/24 03:02:23
あの流れから攻撃避ける時に「4」が印象的になって、あぁ木崎4番か…って読む前は覚えてなかった名前と番号を脳に刻み込まれた
投稿日時:2019/12/24 02:56:35
試合にモブキャラなんていない良い漫画だ
投稿日時:2019/12/24 02:55:46
いや、今回は回想唐突すぎて頭入らんわ。 内容もアレやし。え?ってフリーズしたわ
投稿日時:2019/12/24 02:52:42
さて…そろそろ日課のキャントの時間だ…
投稿日時:2019/12/24 02:51:43
武蔵野先生も植野先輩もお大事になさってください……
投稿日時:2019/12/24 02:50:20
試合進まんかったけど内容が良かった
投稿日時:2019/12/24 02:38:24
みんな好き。
投稿日時:2019/12/24 02:27:22
モブ1人1人にこうやってバックストーリー組んでるんだろうな、大切に描いてるんだろうなってのが分かるからこの漫画大好き
投稿日時:2019/12/24 02:23:35
この回をもう一周読みたいのに上手く読めそうにないんだ...
投稿日時:2019/12/24 02:15:50
二年時から背番号貰ってるし、怪我が無ければ少なくともベンチにはいる人だったんだろうな。メガネ先輩
投稿日時:2019/12/24 02:05:49
こんなさ、もう泣けるわ。敵に感情移入させるのうますぎやろ…
投稿日時:2019/12/24 02:05:08
片桐と緒方の衝突に、木崎と植野の掘り下げもしてるいい回だと思う。これがあるからキャラの活躍や想いに説得力が出る。
投稿日時:2019/12/24 01:59:31
つれぇよぉ…… お大事に
投稿日時:2019/12/24 01:56:39
こういうモブにスポット当てた回に弱いんだよなあ…。一人ひとりにここに来るまでのストーリーがちゃんとあって…泣ける
投稿日時:2019/12/24 01:53:16
当初の目的のかっちょいい体にいつの間にかなってたんだな… 緒方が8だからメガネ先輩は6かな?
投稿日時:2019/12/24 01:51:39
エピソード自体は悪くないけどこの因縁の対決の最中に本当に必要な描写だろうか
投稿日時:2019/12/24 01:51:32
ここまでキャラ立てが上手い漫画家も少ないよな キャラがみんな生きてるからこそカバディはここまで面白い
投稿日時:2019/12/24 01:50:29
片桐、緒方、榮倉、木崎、植野 みんなほぼ今大会からしか描写ないのに 気づいたら奏和編が始まっちまいそうだぜ
投稿日時:2019/12/24 01:43:00
モブ目線でこの感動よ…
投稿日時:2019/12/24 01:42:57
あれ、また主人公増えた、?(何人目
投稿日時:2019/12/24 01:39:31
先生お大事に…
投稿日時:2019/12/24 01:37:00
感想コメント打つの、代わってもらってもいいかな 上手く出来そうにないんだ
投稿日時:2019/12/24 01:31:16
強さ順の背番号…フィールドの六弦らが、6と8除く1~9で、8番が緒方君。てことは残りの6番がメガネ先輩……強い人なんだな
投稿日時:2019/12/24 01:26:57
インフルのときは休載でいいと思うんですよ
投稿日時:2019/12/24 01:26:25
4Pのバーベルおかしくない?器具の支柱に絡んでる様に見える
投稿日時:2019/12/24 01:25:38
植野の天丼からちょいたしのダメ押しでしんだw
投稿日時:2019/12/24 01:25:18
武蔵野先生、お大事にwww
投稿日時:2019/12/24 01:23:32
え、作者お大事に……
投稿日時:2019/12/24 01:19:48
そのうち高谷ファンの過去話出てきそう
投稿日時:2019/12/24 01:13:36
某バスケ漫画とかでもそうなんだけど、スポーツ漫画でのメガネくんはめっちゃええキャラやな
投稿日時:2019/12/24 01:13:04
この選手も、結構強かったんだろうな… 故障で最後の大会出られないって辛いんだよな(経験談)
投稿日時:2019/12/24 01:11:56
マジ感動、泣ける、青春、あつすぎ
投稿日時:2019/12/24 01:11:36
植野くん、怪我や病気しまくってるのに吐きながらも練習ついて行って7番獲得って実はめちゃくちゃすごく無いか!?
投稿日時:2019/12/24 01:09:50
この内容からの背番号4は…熱い 実力つけてきてレギュラーになってる…あー部活したい。そんな30歳。
投稿日時:2019/12/24 01:08:02
??「走り込みが足りない」
投稿日時:2019/12/24 01:07:00
やべぇ。とうとうモブにまで泣かされた。 というか、モブの方が自分に近いから感情移入うしちゃったのかも。
投稿日時:2019/12/24 01:05:26
なぜいまこの話? いや、いい回なんだが盛り上がってるとこで唐突だな。盛り上がってるから、そのこそその裏でって感じなの
投稿日時:2019/12/24 01:04:07
本当に先輩、名前出てこねーじゃねーか! でもそんなキャラで話一本こさえるなんて本物かよ!
投稿日時:2019/12/24 01:03:22
奏和戦の主役の1人は井浦だと思ってる。この鍛え抜かれた奏和を圧倒的な頭脳と同じくらい練習してきた技術で勝ってほしいなあ。
投稿日時:2019/12/24 01:01:52
で、この後部長が無慈悲にストラグルしてくれるんでしょう?(王城ガチ勢)
投稿日時:2019/12/24 01:01:13
インフルエンザだから来週休載なのか、はたまた貴重な計画休が病気で潰れてしまったのか…何ならもっと休養してくださいね!
投稿日時:2019/12/24 01:00:15
120話見返したら緒方のモジャモジャ頭だった 緒方チャンもアツい男なのね! そして武蔵野先生お大事になさってください
投稿日時:2019/12/24 00:58:53
最後にカメラを後輩を預けてメガネを上げて視界がぼやけてるのは泣いてる表現なんやな
投稿日時:2019/12/24 00:58:49
武蔵野先生御自愛ください!!!
投稿日時:2019/12/24 00:57:27
あかん泣いてもた おっさんになるとこういうのに弱いんや
投稿日時:2019/12/24 00:56:10
年の瀬にこんなん見せられたら泣いてまうやん
投稿日時:2019/12/24 00:54:48
よくいるメガネかと思ったら違ったわ 流石だわ。
投稿日時:2019/12/24 00:53:36
170 11ページ、最後のコマの描写を見ると そう読めるね
投稿日時:2019/12/24 00:52:58
cv田中秀幸みたいなキャラが出てきた
投稿日時:2019/12/24 00:51:51
育てている攻撃手ってこの人だったってことはないよな やっぱり緒方??
投稿日時:2019/12/24 00:50:51
そういう裏の人出されるとうるっときちゃうからやめてほしい(めっちゃよかった)
投稿日時:2019/12/24 00:50:40
なんでこんなにキャラを立たせてくるの!!!!!(大歓喜
投稿日時:2019/12/24 00:49:18
最初のカメラ映像でコーチまたポーズ決めてて草
投稿日時:2019/12/24 00:48:29
もうちょいテンポどうにかならないですかね…もっと掘り下げてくれ…10話ぐらい費やしてくれ…
投稿日時:2019/12/24 00:48:05
おいお前ら、そんなことより大変だ!作者様がインフルだとよ!みんなして1日も早い回復を祈るぞ!!
投稿日時:2019/12/24 00:48:01
P8で木崎がカバン持つ時に「ガシャ」って変な音してるけど、高谷に負けてるのが悔しくてカバンにダンベルとか入れて鍛えてる?
投稿日時:2019/12/24 00:46:52
胸が締め付けられるような読後感だったけど、作者コメントで違う切なさに見舞われた…先生お大事に!来年は看病してくれる文字数
投稿日時:2019/12/24 00:45:03
投稿日時:2019/12/24 00:44:52
全員主人公の漫画
投稿日時:2019/12/24 00:43:11
実力順に背番号決まるって緒方8番じゃん!やっぱり実力あるのか!6番がいないけどあのメガネ先輩なのかな
投稿日時:2019/12/24 00:43:10
てか、武蔵野先生インフルエンザって! 読者的には残念だけど休載してもいいと思ってるから、無理しないで休んでー!
投稿日時:2019/12/24 00:42:49
この調子で英峰のモブ達も紹介して欲しい。合宿編で結局名前出なかったから
投稿日時:2019/12/24 00:42:43
ほんと最高の作品だ。
投稿日時:2019/12/24 00:42:18
カラオケのとこで何も言わないの好き。
投稿日時:2019/12/24 00:42:10
植野ネタキャラで草
投稿日時:2019/12/24 00:40:52
スポットライトが当たっていなくとも カメラが回っていなくとも 脇谷なんていないと.....
投稿日時:2019/12/24 00:40:36
名前書いてくれたら覚えるのにって一瞬思ったけど、いや覚えないなこういうとこだなって思った
投稿日時:2019/12/24 00:40:09
植野が気になって入ってこない
投稿日時:2019/12/24 00:39:54
木崎の背番号が4番!!!強くなったな… 植野が7番で、ちょっと笑った。微妙だな!笑
投稿日時:2019/12/24 00:39:49
肉体じゃねえな…試合に望んでる姿勢がかっちょええわ…
投稿日時:2019/12/24 00:39:36
緒方お前も熱いやつだったか
投稿日時:2019/12/24 00:39:21
同期3人の内2人は試合に出れて、1人は怪我で欠場。やるせねぇよなぁ。本当にこの漫画は「負けて欲しく無さ」を出すのがうまい
投稿日時:2019/12/24 00:39:12
つまりこのメガネ先輩は頑張る人々の心に必要なメガネの妖精ってコトですね
投稿日時:2019/12/24 00:39:10
灼熱のカバディ最高に面白いです。 これからも応援しますので、頑張ってください
投稿日時:2019/12/24 00:38:00
能京に勝ってほしいし勝つんだと思うんだけど、、奏和負けちゃうんだろうなと思うと悲しいな、、みんな好きすぎて(´;ω;`)
投稿日時:2019/12/24 00:37:49
カバディの主役級以外にもスポットライトを当てる見せ方はスポーツマンへのリスペクトだと思うな。トップに立てなくても心は灼熱
投稿日時:2019/12/24 00:37:41
能京は才能の抜けた選手の中にもまだ加われるって印象だけど、奏和は何かしらずば抜けてる選手が3人もいるんだよな……。
投稿日時:2019/12/24 00:36:09
メガネ君はどの漫画でもイイ奴だってことを僕らは知っている。
投稿日時:2019/12/24 00:35:31
1コマ目の久納コーチのポーズ草ァ!
投稿日時:2019/12/24 00:34:21
よい…
投稿日時:2019/12/24 00:34:07
心も体も成長したのさ
投稿日時:2019/12/24 00:34:06
残酷な疑問なんですが、眼鏡の3年生が故障したのは…片桐さんの練習に身体が耐えられなかったからですか…?
投稿日時:2019/12/24 00:34:05
あーもう、こーやって相手チーム掘り下げてくれるから皆好きになっちゃうんだよー でも部長の攻撃は成功させてほしいんだ!
投稿日時:2019/12/24 00:33:23
モブまで灼熱しやがって… 上手く読めそうにないぜ…
投稿日時:2019/12/24 00:33:17
あーもうほんと好き なんでこんなに描くのが上手いんだろう
投稿日時:2019/12/24 00:33:09
植野くん盲腸やら胃腸炎やらで身体傷めまくってるけどレギュラーなれたんやな
投稿日時:2019/12/24 00:32:17
彼の名前を!教えてください!
投稿日時:2019/12/24 00:31:17
六弦の背番号3で高谷5ってことはその間は 誰だ?引退してもういない? それとも片桐でのちのち掘り下げられたりすんのかな?
投稿日時:2019/12/24 00:30:30
読み返したら作者コメント追加されてて、インフルエンザとか…。 先生、お大事にしてください。
投稿日時:2019/12/24 00:30:17
植野は単純に内蔵が弱いタイプなんだろ。カラオケマンのとこは楽しいだけの青春もあったろうな…って振り返りじゃん?
投稿日時:2019/12/24 00:28:42
ストーリー全く関係無くて申し訳ないんだけど一言、インフルエンザ大丈夫ですかぁぁぁぁ!!!???お大事になさってください
投稿日時:2019/12/24 00:28:26
そりゃ片桐は教えるの向かねえよ 自分が向いてないとして片桐に押し付けた六弦が悪い。いや六弦が教えるのもダメなんだけど
投稿日時:2019/12/24 00:28:06
植野君もちゃんと残ってるよ!教室のカラオケ男子じゃないよ!坊主の子が植野君だよ!
投稿日時:2019/12/24 00:28:01
今からフォーシームの続き読まないかんけど誰か代わりにやっといてくれ
投稿日時:2019/12/24 00:26:51
渾名はのび太
投稿日時:2019/12/24 00:26:15
主人公が多すぎるんだよお!!!
投稿日時:2019/12/24 00:25:14
そんな所まで掘り下げられたらどっちを応援していいか分かんねぇーよぉぉぉお!!!!
投稿日時:2019/12/24 00:24:44
毎週楽しみに待って読んでるこの瞬間が、あとで単行本で読んだ時より確実に熱いし面白い。
投稿日時:2019/12/24 00:24:40
で、次回部長が全部かっさらうんすね。
投稿日時:2019/12/24 00:23:51
こんなに名前知りたくなったメガネ君他にいねぇよ…
投稿日時:2019/12/24 00:23:17
こういうエピソードが一番刺さるんだ…
投稿日時:2019/12/24 00:23:12
おい、何だこの回… めちゃくちゃいい回じゃねえかよ
投稿日時:2019/12/24 00:22:26
あれなんでか知らんが、目の前が滲んでうまく読めない😭
投稿日時:2019/12/24 00:22:11
テンポが悪くなった?武蔵野さんは意外性であえてリズムを崩したんだが?この作者のスペックを考えろよお前ら?
投稿日時:2019/12/24 00:22:02
モブなんて居ない皆が皆自分自身が常に主役 誤魔化して隠してもそこに存在しているんだよ
投稿日時:2019/12/24 00:21:58
奏和の人たちは天才とかにイライラしてて(チームメイトのせいで)、そのストレスを試合でぶつけにきてる感じ好きだ
投稿日時:2019/12/24 00:21:54
テンポ悪い民達へ。 ぜひぜひBLEACH読んでください。 この作品でテンポ悪いんやったら進まへん過ぎて草も生えへんなるで
投稿日時:2019/12/24 00:21:19
投稿日時:2019/12/24 00:21:16
投稿日時:2019/12/24 00:21:14
木崎君、背番号4じゃん…… 無駄にはならなかったよ……
投稿日時:2019/12/24 00:20:49
試合では嫌なヤツっぽさが目立つけど緒方も片桐にブチキレてぶつかれるだけの強い信念を持ってるんだな
投稿日時:2019/12/24 00:20:31
93 インフルエンザは冬に流行るだけで年中かかる病気だよ。
投稿日時:2019/12/24 00:20:08
??「................2年間も待たせやがって......」
投稿日時:2019/12/24 00:19:33
植野って、仮病で部活休んでるんじゃないの?
投稿日時:2019/12/24 00:19:31
開幕監督の謎ポーズを撮る有能
投稿日時:2019/12/24 00:19:04
お大事に‥ サンタコスの21歳美人OLより
投稿日時:2019/12/24 00:18:41
頑張ってることを知っててくれるメガネがいるのいいな。メガネだって頑張ってただろうし試合に出たかったろうに。
投稿日時:2019/12/24 00:18:39
テンポテンポ言ってる奴らってこの漫画が元々隔週連載だったこと知らなそう
投稿日時:2019/12/24 00:18:29
今年これで最後かー 来年も楽しみ
投稿日時:2019/12/24 00:17:52
カメラ回せなくなったの悔しかったんやろうなぁ。理由はなんであれずっと頑張って最後の大会出場出来なくて。泣ける
投稿日時:2019/12/24 00:17:38
木崎さん一層好きになってしまった この漫画はいつもそうだ
投稿日時:2019/12/24 00:17:31
作者を労う人が出てきてもいい頃だ
投稿日時:2019/12/24 00:16:51
3、テンポ気にするならもう読むなよ、、、、
投稿日時:2019/12/24 00:16:49
モブメガネ100
投稿日時:2019/12/24 00:16:48
メガネの先輩いてもインフルエンザはどうにもならねえ!
投稿日時:2019/12/24 00:16:36
試合は大きく動いてねぇのに、なんて最高な回なんだ…。 徹頭徹尾、脇役のいない漫画よ。
投稿日時:2019/12/24 00:16:35
9ページの今日カラオケいこうぜってやつは植野なのか? 植野が仮病してるってことか?
投稿日時:2019/12/24 00:16:21
植野さん大丈夫か…?
投稿日時:2019/12/24 00:16:20
最後の涙で霞んでるような演出とても良いね! 補欠の選手にもドラマがあるなぁ
投稿日時:2019/12/24 00:16:15
最後の一コマが全て 怪我してた先輩本当は一緒に出たかったであろう悔しさと 同学年の著しい成長に感動している涙だと思うと
投稿日時:2019/12/24 00:15:50
ふっ…テンポ悪いと言う奴は緒方の術中にハマってるな!
投稿日時:2019/12/24 00:15:48
強豪校の奏和だからこそあるモブ視点の話…テンポは落ちたかもしれないけど能京視点じゃ見れない、いい話だった!!泣いた…
投稿日時:2019/12/24 00:15:41
対戦相手を魅力的に掘り下げられるマンガはいいマンガ。 完全にモブなのに、その目線からの語りが作品に奥行きを与えてくれる。
投稿日時:2019/12/24 00:15:05
あのシーン緒方だったの意外…結構熱くなるタイプなんだな。好き
投稿日時:2019/12/24 00:15:02
こういう話というか角度でも描ける作者天才やろ
投稿日時:2019/12/24 00:14:28
インフルエンザお大事に
投稿日時:2019/12/24 00:14:25
かっちょいい身体、なれたんだね。有言実行もかっちょいいよ。
投稿日時:2019/12/24 00:14:01
泣ける話ではあるけど、今見たいのはそこじゃない感
投稿日時:2019/12/24 00:13:55
ただのやられ役のモブのストーリー丁寧に描いてくれるとは…しかも凄いいい話
投稿日時:2019/12/24 00:13:40
かっちょいい体になったよお前は…
投稿日時:2019/12/24 00:13:30
1コマ目の久納ちゃん絶対カメラ映ってるって分かってポーズとってるな??
投稿日時:2019/12/24 00:13:24
カバディも和牛の女性ファンみたいなのに惑わされていくんだね、しょうもないモブやったって意味ないじゃん
投稿日時:2019/12/24 00:13:18
涙止まんないです…! 先生、しっかり休んでくださいね!
投稿日時:2019/12/24 00:12:27
2年後に人見もこうなるのかな・・・
投稿日時:2019/12/24 00:12:12
テンポ悪いと感じる人ってあまりスポーツ漫画読まないの?数巻分かけて一試合描くとか普通にあるけど。
投稿日時:2019/12/24 00:12:04
武蔵野先生インフルエンザですか!ゆっくり休んで治してください。お大事に! 一人クリスマスじゃないっす、俺達がいます!
投稿日時:2019/12/24 00:11:27
テンポテンポばっか言うやつの気持ち悪さなんだろ、、、
投稿日時:2019/12/24 00:11:24
武蔵野先生インフルエンザとは。お体大事になさってください!
投稿日時:2019/12/24 00:11:21
モブもいちいちアツくて泣ける😭
投稿日時:2019/12/24 00:11:17
高谷の背番号が5ってことは片桐は4かな? 今は副部長だから2番だけど自分の中で高谷に抜かされてるって自覚してたら辛いな
投稿日時:2019/12/24 00:11:16
植野先輩の病弱キャラなんなんwww
投稿日時:2019/12/24 00:10:30
人気投票する時、名前なんて呼べばいいんだよ メガネ(悪魔じゃないほう)か?
投稿日時:2019/12/24 00:10:03
王城とかいう敵恐すぎる
投稿日時:2019/12/24 00:09:56
先生お大事に…😭
投稿日時:2019/12/24 00:09:53
モブなんていないんや
投稿日時:2019/12/24 00:09:35
初っ端の栄司ちゃんにやられた
投稿日時:2019/12/24 00:09:05
ちょい足しインフルエンザて… 練習試合5月だったよな!?
投稿日時:2019/12/24 00:09:04
この漫画、モブがいねえ。それぞれがそれぞれの物語の主人公っていうリアル。
投稿日時:2019/12/24 00:09:03
回想がミッチーが不良にならなかった世界線のスラダンだな……5Pのやり取りとか特に
投稿日時:2019/12/24 00:08:33
あいつも3年間頑張ってきた男なんだ。 そんなセリフを思い出した。
投稿日時:2019/12/24 00:08:31
考えて積み重ねた人間は枠の中へ自然と入ってきます。結果を残せるかどうかはわかりませんがそれは確実です。 134話あとがき
投稿日時:2019/12/24 00:08:18
ポーズきめてフレームINする監督すこ ノウキンの動画を編集するのは端に映る久能ちゃんとの戦いでもあるのだ
投稿日時:2019/12/24 00:08:06
植野君サボりの仮病だろって思ってゴメンよ。君の筋肉は嘘ついてなかったよ
投稿日時:2019/12/24 00:08:04
脳筋は部員少ないから部員の多い相手側の描写は映える テンポ言う人はもう、見なくていいよ テキトーなスポーツ漫画へ行って
投稿日時:2019/12/24 00:07:50
部長は身体弱そうなのに海外遠征でもお腹壊さない内側の強さなところ好き
投稿日時:2019/12/24 00:07:22
やっぱ脇役なんていない漫画や!
投稿日時:2019/12/24 00:07:01
筋肉は強いがウィルスに弱い植野
投稿日時:2019/12/24 00:06:30
たしかにこういう人にも活躍してほしいけどそろそろ部長みせてくれ
投稿日時:2019/12/24 00:06:24
植野wwwww
投稿日時:2019/12/24 00:06:19
試合に出れない人にもドラマがあるんだよね(´;ω;`) こういう話を見ちゃうとますます奏和が好きになる。
投稿日時:2019/12/24 00:06:12
59 もういろいろ諦めてる 2月新刊もその次も個人的に興味薄れてきたから完結するまで待ってみる
投稿日時:2019/12/24 00:05:58
武蔵野先生インフルエンザ!?お大事になさってください!! まさかの視点から奏和掘り下げ……今週も神回でした……
投稿日時:2019/12/24 00:05:08
背番号4の木崎に泣ける 木崎は自分を認めなくても周りは木崎を認めてる
投稿日時:2019/12/24 00:05:02
面白いけど、まだ前半すら終わってないのに試合開始から10話は使ってるから、テンポが悪いと感じる人がいても仕方ないと思う
投稿日時:2019/12/24 00:04:54
どこの木暮先輩だよ⁉️
投稿日時:2019/12/24 00:04:52
いや本当にドラマ作るの上手いな どちらも応援したくなるむず痒さよ…
投稿日時:2019/12/24 00:04:34
もっともっと、高谷くんの活躍も見たいし、王城先輩の活躍も見たいぞ、、、、
投稿日時:2019/12/24 00:04:22
単行本で一気に読んだ時に絶対この話が効いてくると思うから最高
投稿日時:2019/12/24 00:04:10
こういうのをぶち込んでくるから武蔵野は天才だと思う。名前も出さず、1エピソードでここまで…「上手く撮れない」って泣くわ!
投稿日時:2019/12/24 00:04:08
切れてたの尾形だったのか…
投稿日時:2019/12/24 00:04:07
何回泣かせるんだよ
投稿日時:2019/12/24 00:03:53
こういう回に弱いからボロボロ泣いてしまう… 試合に出てる人間だけで部活やってるわけじゃないもんな
投稿日時:2019/12/24 00:03:38
一年二年三年で毎年身体つき変わっていってるのな
投稿日時:2019/12/24 00:03:32
木崎っちも、この3年も、それぞれに苦悩してきたんだな… 駄目だ今回の話沁みるわ
投稿日時:2019/12/24 00:03:20
片桐にちゃんと言ってるの緒方だって予想っていうか見た目から判断したけどやっぱりか 髪型癖っ毛だからな
投稿日時:2019/12/24 00:02:49
おいおい部長の攻撃が届かないのはヤバいだろ
投稿日時:2019/12/24 00:02:27
植野体弱過ぎて草 よく片桐の練習で潰れなかったな
投稿日時:2019/12/24 00:02:10
テンポというか、1話1話が心に刺さるんだけど、バラバラな方向なんでちぐはぐさはある。緩くなって欲しくはないけど、、、
投稿日時:2019/12/24 00:01:29
ここで来年まで持ち越しか…
投稿日時:2019/12/24 00:01:27
急に出てきたキャラなのに最初から最後まで涙目で読んでしまった
投稿日時:2019/12/24 00:01:19
緒方が嫌味や策略で片桐を追い詰めたんじゃなくてほんとによかった… みんな一生懸命なだけなんだ…
投稿日時:2019/12/24 00:00:40
マイナースポーツを続けてる奴に必死じゃない奴はいない……泣けるね
カバディ読んでると一人一人それぞれの物語の主人公なんだなって思い出させられるなあ
投稿日時:2019/12/24 00:00:39
初登場時に影背負っていたから緒方がわざと片桐を潰した説も出ていたけど、割とガチに喰ってかかってたんだな。
投稿日時:2019/12/24 00:00:35
モブの話だろうと目頭が熱くなるね。 熱くてまさにカバディらしい。
投稿日時:2019/12/24 00:00:20
今更だけどさ、この作者のモブキャラの描き方天才じゃね?
投稿日時:2019/12/23 23:59:54
「次の電柱まで頑張るってやってたらここまで来ちまったな……無駄にしたくねえなぁ」………めっちゃいい台詞だ!
投稿日時:2019/12/23 23:59:13
あー……キくわぁ…………
投稿日時:2019/12/23 23:58:43
あいつも3年間頑張ってきたんだ、、侮ってはいけなかった。
投稿日時:2019/12/23 23:58:39
好きー。まだ目立った活躍がない奏和一般部員、がんばって欲しい
投稿日時:2019/12/23 23:58:07
みんな活躍してほしいって思っちまうだろうが、、ッ!!
投稿日時:2019/12/23 23:57:53
ここまでいいとこなしの王城だが...
投稿日時:2019/12/23 23:57:47
急に良くわからないやつの話出されるとテンポ落ちるよなぁ 今までがテンポよすぎたのかな?
投稿日時:2019/12/23 23:57:45
ジーンとくる…その人その人が主人公だよな…
投稿日時:2019/12/23 23:57:31
もう誰応援していいかわかんねぇ、、、、
投稿日時:2019/12/23 23:57:30
先生、ギャグ書けない回だからって1コマ目のコーチのポーズで笑いのストラグルとらないでw
投稿日時:2019/12/23 23:57:28
植野毎回なんかしら故障してて草
投稿日時:2019/12/23 23:57:14
いろいろ心にくる
投稿日時:2019/12/23 23:56:58
試合の展開が滅茶苦茶気になっていたから正直肩透かし食らった感はあるけど面白いから全く問題なし!!
投稿日時:2019/12/23 23:56:57
よし、モブの仕事はもう終わりだ。 存分に羽ばたきたまえ!!
投稿日時:2019/12/23 23:56:55
片桐に物申してたの緒方君だったのか。きっとお父さんの仕事の関係上無理しすぎて壊れた選手の話とか沢山聴いてたんやろなぁ…。
投稿日時:2019/12/23 23:56:52
メガネの先輩だけ名前出てないんだな…覚えられてないと思っていた自分の名前を呼ばれてそこで名前がわかる展開来てくれ…
投稿日時:2019/12/23 23:56:46
こんなにいい話なのに、1コマ目の久納ちゃんに気付いてしまった……
投稿日時:2019/12/23 23:56:33
みんなが頑張ってる漫画だから自分も頑張ろうっておもえる!
投稿日時:2019/12/23 23:56:28
ここで一般人にスポットライトを当てないでくれ 泣く
投稿日時:2019/12/23 23:56:22
たった1話で敵の事を好きになっちゃうじゃん。。。。泣
投稿日時:2019/12/23 23:56:05
片桐に噛み付いたのは緒方で間違ってなかったんだな 緒方も親父さんを尊敬してるが故なら譲れないところだったんだろうが
投稿日時:2019/12/23 23:55:56
なるほど、片桐に物申したのは緒方だったのね。 あの話の裏側にこんなドラマがあったとは……
投稿日時:2019/12/23 23:55:55
この話が今後どう活きてくるのか期待するしかない。
投稿日時:2019/12/23 23:55:43
テンポテンポってそんなにテンポ大事にしたいなら単行本買ってまとめ読みしろ。俺はこーゆー描写も好きだしテンポ悪いと感じない
投稿日時:2019/12/23 23:55:35
毎回この試合より盛り上げるの無理だろ……って思わせておいて期待を上回ってくるんだよなあ
投稿日時:2019/12/23 23:55:27
部長、、、倒されないよね?
投稿日時:2019/12/23 23:55:21
確かにテンポは落ちた。 たが3週間後には木崎に惚れているはず
投稿日時:2019/12/23 23:55:19
本当にみんな主人公で困る モブや敗退チームも好きになっちゃう
よくもこんなに、俺を泣かしやがって(歓喜)
投稿日時:2019/12/23 23:55:17
植野先輩どんだけ体弱いねん。 ちょいたしですらぶっ倒れてるとは・・・
投稿日時:2019/12/23 23:55:08
植野は回想でメシ喰ってるだけだ
投稿日時:2019/12/23 23:55:07
目から汗が…
投稿日時:2019/12/23 23:54:58
は?テンポ悪いか?くっそおもしろいんだが?
投稿日時:2019/12/23 23:54:33
目から汗が出てきて見えないんだ...
投稿日時:2019/12/23 23:54:30
こういう視点でいきなりくるからーー!だからドンドン熱量があがってくんですよ、もう!好き!!!
投稿日時:2019/12/23 23:54:29
モブ君… もう名前忘れたけど、感動した気持ちは忘れない
投稿日時:2019/12/23 23:54:24
スポットライトが当たっていなくても、 カメラが回っていなくても、 脇役なんていない… 外園のかっこよさが再び際立った。
投稿日時:2019/12/23 23:54:05
スラダンのメガネくんポジション…泣ける。。。
投稿日時:2019/12/23 23:54:00
試合に出ているモブだけじゃなくてその後ろにもいるモブ…みんな頑張ってるんだよなぁ…
投稿日時:2019/12/23 23:53:42
ここで別視点からの掘り下げか、この試合を締めにかかってる感じがする
投稿日時:2019/12/23 23:53:41
最後の表情やばすぎてしょお… 泣きそう。
投稿日時:2019/12/23 23:53:36
植野の身体大丈夫なのか...?
投稿日時:2019/12/23 23:53:26
モブでも熱く書くとかマジカバディ
投稿日時:2019/12/23 23:53:22
あれ、この漫画のモブどこいった?
投稿日時:2019/12/23 23:53:02
お前……ほんとモブかよ……これだけで別漫画一本できるんじゃねえの……
投稿日時:2019/12/23 23:52:53
うーんテンポ悪くなったなぁ
投稿日時:2019/12/23 23:52:30
モブでも誰でも何かしらの魅力があるのがこの漫画のいいところ え?宵越?……うん、いいところあるよね
投稿日時:2019/12/23 23:51:33
モブキャラにここまで焦点を当てる漫画はない……
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/01/01 12:11:51
一緒に戦いたかったよな
投稿日時:2024/12/09 12:46:40
白内障は怖いからな。
投稿日時:2024/11/29 08:34:04
やっぱり良い回だよな 例外じゃない人間にもことごとくスポットライトがあたるのが、 このマンガの魅力のひとつよな
投稿日時:2024/11/20 10:49:30
なんだかんだでそうわの4番着てるの灼熱だろ
投稿日時:2024/11/01 11:23:49
全員主人公だよ!
投稿日時:2024/10/10 09:29:13
涙が
投稿日時:2024/09/19 08:36:05
いかん、雨が降って来たな。
投稿日時:2024/09/09 04:02:18
いいな……うん、カッコいいぜ、コイツら。
投稿日時:2024/09/01 13:28:29
オーバーワークで故障したら選手としての未来が終わりかねないのはわかる…メンタル病んで年単位でなんにもできなくなるのも……
投稿日時:2024/08/24 09:14:47
植野報われて欲しいな
投稿日時:2024/08/02 08:23:50
スポーツマンの日常を描かれると辛いわ この話は凡夫の俺に刺さり過ぎる
投稿日時:2024/07/29 05:44:05
ここに来て良質なメガネを投入できる武蔵野先生に今一度敬礼__
投稿日時:2024/07/28 23:24:32
現実に モブ はいない 一人一人に歩んできた道があり思い出があるところが リアル
投稿日時:2024/07/28 22:44:27
植野くん好き
投稿日時:2024/07/28 10:16:57
120話読み返してきて片桐さんが味方の六弦突き飛ばして筋肉勝負してるのじわじわきた
投稿日時:2024/07/26 12:15:52
なんやかんや続けてきてることってあるのよねぇ。
投稿日時:2024/07/25 23:57:18
こんなん泣きます、メガネ先輩もコートに立ちたかったろうに。外からみる仲間の成長が、刺すほどに眩しいなんて。
投稿日時:2024/07/25 12:07:06
熱いじゃないか、、、
投稿日時:2024/07/25 11:48:28
オーバーワークで膝壊して3年中1年半は怪我だった身としては気持ちがすごい分かる
投稿日時:2024/07/20 13:37:48
モブにもストーリー作ってくれるの有難い…なける
投稿日時:2024/07/19 17:50:12
なんで植野がキャラ投票の候補から漏れてるの😭
投稿日時:2024/07/13 14:27:38
もっと頑張れよ
投稿日時:2024/07/12 23:37:13
ずっと具合悪いけど部活辞めない植野くんが気になりすぎる…眼鏡先輩に泣かされるとは。そして片桐に進言したのは緒方くんか…
投稿日時:2024/07/05 09:23:22
4番つけてんのエグいなぁ。
投稿日時:2024/07/03 18:49:46
メインキャラが活躍する訳でも無く、試合が大きく動く訳でも無いのにこの話は印象深い!
投稿日時:2024/07/02 17:44:18
(植草+越野)÷2=植野
投稿日時:2024/06/30 07:21:12
この名前が出ないメガネくんって、きっと多くの読者が自分を投影するためじゃないかな。上手く言えないけど。
投稿日時:2024/06/28 12:13:08
植野めちゃくちゃ頑張っとるやん
投稿日時:2024/06/26 17:38:03
辛え…
投稿日時:2024/06/25 00:37:03
試合に出てもいない、相手チームの、モブまで、ひととき主人公にさせるこのセンス、漫画のうまさよ。。。
投稿日時:2024/06/22 03:36:28
かっちょいー体になってんじゃん…
投稿日時:2024/06/20 16:04:48
片桐さん責めてたのは緒方だったのか 育ってきた環境から片桐さんのやり方が許せなかったの仕方ないよな
投稿日時:2024/06/20 16:03:16
こういう凡人側にスポットが当たる話に弱いんだよな… 何気に植野が一番ガッツあるんじゃないかと思う笑笑
投稿日時:2024/06/19 12:09:54
部活やってる人のほとんどは漫画の主人公にはなれない人たち。そんな人たちを主人公にしてくれてありがとうございます。
投稿日時:2024/06/19 00:13:05
名前も知らない眼鏡くんだけどモブの一言で表すには勿体ない素敵なキャラだと思うしいつ読んでも個人的に上位で好きな話。
投稿日時:2024/06/18 20:52:10
うおおおあううおおう
投稿日時:2024/06/16 22:11:01
相手チームのビデオにしっかり収まる久納ちゃんのジョジョ立ち。そっち気になって試合どころじゃなくなるわ
投稿日時:2024/06/15 02:11:07
人気投票、木崎に入れたわ。作品全体の中では地味な立ち位置のキャラだけど、胸を打たれる。この話が1番好き
投稿日時:2024/06/13 12:29:37
宵越と畦道のハイタッチ見て思ったけど、メガネ先輩はスラムダンクの木暮さんオマージュだったのかな
投稿日時:2024/06/11 02:34:22
クラスの奴らが遊んでる中、部活に行くかんじがすごい感情移入できる… 辛かった…けど充実してた!
投稿日時:2024/06/09 12:24:07
この話、いつ読み返しても泣けるわ。大好きな話。
投稿日時:2024/06/06 18:19:54
左手でメガネ上げてるけど、松葉杖はどうした
投稿日時:2024/06/05 20:03:21
このメガネくんも良い
投稿日時:2024/06/03 21:15:11
これはぐっとくる(ノД`、)
投稿日時:2024/06/03 20:41:19
こうゆう話良いよな、、、みんな3年間頑張ってきたんだよね
投稿日時:2024/06/03 20:18:00
作者コメが久しぶりにスゲェぽえむ
投稿日時:2024/06/02 01:13:37
どのキャラにも想いがあって、そこまでの物語がある。 それをしっかり描いてくれるの本当に熱い
投稿日時:2024/06/01 14:21:22
一人一人がカッコよすぎる
投稿日時:2024/06/01 02:12:47
撮影してる先輩、本名はあえて出してないのが本当漫画が上手い
投稿日時:2024/06/01 00:25:28
どいつもこいつも積んでやがる。ただ、積み上げたものが届くかどうかは分からんのよ...。全員報われてほしいよーーー。
投稿日時:2024/05/31 20:16:38
泣いてるやん…つられるからやめて🥲
投稿日時:2024/05/30 19:03:04
1コマ目の宵越のヨイゴシっぷりよ
投稿日時:2024/05/30 08:47:41
ここにコメントした奴はいい奴説
投稿日時:2024/05/28 01:53:05
全話無料になって帰ってきたけど、この話が1番好きです。
投稿日時:2024/05/03 00:38:14
片桐に物申した後輩の伏線上手〜
投稿日時:2024/04/27 07:05:56
メガネ先輩つらすぎるよ…
投稿日時:2024/04/18 21:04:37
植野病弱だったんかい... 微塵も感じさせず
投稿日時:2024/04/12 22:25:24
泣ける よくできた話だなぁ
投稿日時:2024/03/20 13:08:02
936 あれは怪我な。実力的にはあの時点でスタメンクラスの選手だったよ。
投稿日時:2024/03/16 09:57:09
木崎くん背番号4番ってめちゃくちゃ強くなってるやん、、
投稿日時:2024/02/20 00:21:12
こういうどのキャラも大切に扱う漫画大好き
投稿日時:2024/02/11 14:35:51
部長の攻撃避けてる時の木崎、奏和のアンティって感じの体格になってるよね。細かったのにさ。泣ける〜
投稿日時:2024/01/16 15:53:19
のうきんの1.2.3年比率が刷り込まれ過ぎて、 あれ、君達も3年だったっけ…?ってなった 皆これで最後なんだなぁ(涙
投稿日時:2024/01/15 12:25:30
最後の試合を怪我で出られない。 せめて撮影だけでも参加していたい。。と思ったが、観ているのは辛いか。そうか。。
投稿日時:2023/12/25 21:57:06
今話を読んだら次はKC26巻おまけ漫画も読もうぜ
投稿日時:2023/12/25 11:54:29
植野は仮病でサボってカラオケ組とかに混ざってるかと思ったら一才出てこなくて笑うw 植野...
投稿日時:2023/12/18 21:46:37
メガネくん…😭
投稿日時:2023/10/03 23:17:43
高谷見てると感覚麻痺するけど、カバディ強豪校でゼッケンを2年目で取れてる未経験者の木崎さんも割と性能バグってるよね。
投稿日時:2023/08/25 09:17:13
モブで1話描いて 満足度えぐいのほんとすごい
投稿日時:2023/08/15 00:52:20
何度読んでも泣ける
投稿日時:2023/08/12 05:06:05
この話最高!!
投稿日時:2023/08/09 14:12:47
背番号一桁、緒方入れても誰か足りなくね?って思ったけどこの眼鏡の人の分か
投稿日時:2023/08/08 21:39:38
この回は何度読んでもくるものがある。試合に出てない人が努力してなかった訳じゃない。報われない経験をした人間には響く話
投稿日時:2023/07/31 06:35:46
木崎、キャラデザが好みで気になってたので掘り下げられて益々好きになっちゃった…
投稿日時:2023/07/08 20:02:50
このモブ、2年生の時は背番号木崎の次だったから、未登場の6番かな?スタメンになれる逸材を壊した片桐さん…
投稿日時:2023/06/22 12:34:39
いきなり出てきたサブキャラがこんな魅力的なんてすげえや
投稿日時:2023/04/15 20:26:14
植野の事をサボりと勘違いしてる人いるの笑った。
投稿日時:2023/03/30 00:51:26
前回高谷押しがありすぎてキモかったけど結局人間性を見てないんだよね。やっぱり高谷嫌い。
投稿日時:2023/03/26 21:34:12
モブをモブにしないのがこの漫画のいいところ
投稿日時:2023/02/15 22:44:57
読み直すと植野の具合常に把握してる片桐さんこの頃から部を引っ張ってこようと頑張ってたのかなと思った。
投稿日時:2023/02/13 21:59:51
私の視界も同じように涙でぼやけました
投稿日時:2023/02/07 20:20:09
メガネくん…
投稿日時:2023/01/21 22:12:38
学生時代に部活とか何かしらやってたら絶対に誰かには共感できてしまう神漫画
投稿日時:2022/12/12 17:25:36
スラダンの小暮みたいな人😹
投稿日時:2022/11/06 03:04:11
片桐のメンタルを怖したのは緒方だったのか!!
投稿日時:2022/11/03 17:18:09
読みが浅くて、てっきり植野が部活やめてカラオケ行ってたのかと思ってた
投稿日時:2022/10/18 09:35:28
単行本一冊くらいは行けそうな回想1話でまとめてテンポ悪いはねえわ
投稿日時:2022/09/23 00:23:37
六弦に勝てないって言ったのもあの子なのか?お父さんは人の可能性否定しないのにね
投稿日時:2022/08/27 10:30:03
泣ける
投稿日時:2022/08/21 00:19:36
サムネ見て凄く好みな選手がいる!!とワクワクしながらSPライフを捧げたら(涙)
投稿日時:2022/08/04 07:53:23
片桐もだけど六弦も高谷も指導者に不向きでしょ 緒方が入部して良かったな
投稿日時:2022/08/01 23:40:54
個人的にこの回めっちゃ好きです!
投稿日時:2022/07/19 19:42:10
植野サボりだと思ってる人、答えはちょい足しにあるぞ!
投稿日時:2022/07/09 09:38:38
良い
投稿日時:2022/06/28 17:33:56
入部時よりカッコいい身体になれてる!一生懸命やってきたんだろうな
投稿日時:2022/04/13 08:04:27
これ植野サボりで片桐が全部真に受けてるとかない…?笑笑
投稿日時:2022/02/28 03:59:47
まさか舞台でこんな先の話の片鱗を垣間見れるとは思わないじゃん……!!木崎さん最高でした…………
投稿日時:2021/12/16 09:45:47
名もないメガネくんってスタメンだった? 背番号9が試合出てたって事は実力が上の選手が2人は試合出てなかったって事だよね?
投稿日時:2021/11/17 08:54:15
眼鏡先輩にめちゃくちゃ辛辣なコメントあって笑った
投稿日時:2021/10/12 05:20:29
後輩が言うこと聞かず思ってたのと違う感じわかる
投稿日時:2021/09/29 19:58:05
この話好きです作者さん本当に天才だと思う
投稿日時:2021/09/28 12:18:04
せんぱあああい
投稿日時:2021/08/29 23:15:14
すげぇかっこ良くなったじゃん。
投稿日時:2021/08/29 16:19:29
すげぇ好きなんだよこの回
投稿日時:2021/08/21 18:23:56
...ただ、ただ、泣きました。
投稿日時:2021/08/19 17:30:05
半端なタイミングで変わるな
投稿日時:2021/07/27 22:22:24
植野君はケガのふりして遊んでたんかね
投稿日時:2021/07/27 00:39:17
緒方ちゃんの言葉に心折られるもまた立ち上がり、「緒方、指示をくれ」って言える程信頼関係築いてるのめっちゃ感動する。
投稿日時:2021/07/17 21:37:15
ええ話や
投稿日時:2021/07/17 19:52:54
普通の思いと苦悩とだいたいこのへんっていうリアルが、いやらしくなくってそのあるがままが良くって尊い
投稿日時:2021/07/01 18:36:00
この話マジで好きだ
投稿日時:2021/06/23 19:24:25
奏和には6番がいないのと怪我で出場機会はないという発言から恐らくモブ眼鏡先輩はレギュラーの6番だったんだろうな。
投稿日時:2021/06/22 15:11:09
これは泣く。私も強豪と言われる部活だったけど試合に出れても目立つわけじゃなかった。でも必死に頑張った日々は私達にもある
投稿日時:2021/05/19 22:04:55
気づいたらまた読みに来た....ギザギぃ....頑張ってきた甲斐があったね....そしてメガネ先輩の表情よ。涙腺が...
投稿日時:2021/05/19 12:36:23
メガネくん…
投稿日時:2021/05/16 11:43:53
眼鏡先輩は2年では木崎の次の番号だったわけだし、怪我さえしてなければスタメンだったのかなぁ
投稿日時:2021/04/25 11:13:14
メガネ君じゃん····· この人も3年間頑張ってきたんだ
投稿日時:2021/04/24 22:06:48
なんて熱い
投稿日時:2021/03/05 09:07:36
モブだと思ったら良い話。
投稿日時:2021/02/17 21:20:07
緒方…お前灼熱な漢だよ…先輩にあそこまで言える奴なかなかいねぇよ…
投稿日時:2021/01/20 23:11:54
アクの強い奏和メンバーの緩衝材って感じでめちゃくちゃいいなあ
投稿日時:2020/12/13 23:16:11
木崎、片桐に向かう緒方を止め4番付けてスタメンで。無駄にしたくねぇなぁ、って言ってたけど、ちゃんと格好いい3年になってる
投稿日時:2020/12/06 14:10:39
カメラ回すの先輩の仕事じゃない からやっぱりかわってくれるかな?は繋げ方上手すぎる、、、泣いた
投稿日時:2020/11/22 21:20:09
メ、メガネー!!!!(泣)
投稿日時:2020/11/18 20:39:20
この4はグッとくる 4が嫌いな和製グイード・ミスタこと武蔵野先生に何か前向きな変化があったに違いない
投稿日時:2020/10/29 00:49:28
灼熱カバディ終わったら奏和外伝書いてくれ
投稿日時:2020/10/18 12:21:45
なんだかんだいってレギュラーなんだからすごいよね
投稿日時:2020/09/14 11:04:45
片桐は衝突した後輩の作戦に従ってんのか… プロだわ
投稿日時:2020/09/13 19:15:59
ふと思ったんだ。 撮影した動画でも王城さんから“闇”は出てるのかなって…… wwwwwwwwwww どうでもいいな!()
投稿日時:2020/09/08 10:41:44
やっぱり奏和も報われてくれほしいと願ってしまう。
投稿日時:2020/09/08 01:04:02
最新話からきました。ないた
投稿日時:2020/09/04 19:14:45
この回がカバディで一番好きなんだけど、わかる人いる?
投稿日時:2020/09/03 23:18:32
ごめん。植野が仮病でカラオケ行こうとしてんのかと思った。笑
投稿日時:2020/08/30 08:38:33
ホントこの話好きだわー。仲間の活躍が嬉しくて、でも自分がそこにいないのが悔しくて…
投稿日時:2020/08/23 23:26:10
スタメンは試合に出られない多くの選手たちの代表…。応援席の部員たちが努力しなかったわけじゃないのにね。厳しい現実だね。
投稿日時:2020/08/18 08:46:17
奏和の6番この人なんじゃねーか?
投稿日時:2020/08/16 18:59:45
木崎が4番背負って戦っていることがこう...グッとくる...植野も怪我しやすいのに、諦めないでくれてありがとう...
投稿日時:2020/08/10 10:34:27
植野、大丈夫か?
投稿日時:2020/07/26 09:43:25
前の作者コメントでもあった「枠外」を枠内で描いてくれるのがいいんだよなぁ 片桐の件もこういうことだったのか!ってしっくり
投稿日時:2020/07/23 02:28:05
強豪関係なく、レギュラーの他にも陰で努力してる名も無き選手はいる。それを忘れちゃいけない。太鼓叩いてた男がインテル長友
投稿日時:2020/07/20 15:27:31
いつも楽しみにしてます!
投稿日時:2020/07/05 18:27:05
あーあこういう回ずりぃわ 泣くっつーの
投稿日時:2020/06/18 11:16:54
この回ほんと好き
投稿日時:2020/05/15 12:54:28
ページ数って何なんだろうね。22ページ。これで人の涙を簡単に流しちゃうんだぜ
投稿日時:2020/05/05 11:29:32
この話めっちゃ好きだな… 涙止まらん…… 学生時代に強豪校で部活やってたからかな……
投稿日時:2020/04/16 09:47:21
人数多い、練習キツい強豪運動部ならこの回は本当に共感するはず。怪我で涙を飲むやつ、後輩に追い抜かれるやつ、辞めてくやつ…
投稿日時:2020/04/08 21:50:26
はあーーこれでモブなの? 胸が灼熱すぎるよ…
投稿日時:2020/04/08 16:56:22
スポーツ系のマンガって主人公みたいな人が多いよね!おもろい!!
投稿日時:2020/04/04 10:31:09
変なボツボツの皿で分かった、サイゼリヤ来とるやん!!!
投稿日時:2020/04/02 21:55:11
モブ!!!最高だよ!!モブ!!!!!
投稿日時:2020/03/23 01:29:51
917 室谷は2年やで〜
投稿日時:2020/03/14 17:10:53
緒方の追いつけないってセリフは身体が追いつかないってことなんやな。
投稿日時:2020/03/14 06:07:54
ついつい相手チーム応援したくなってしまうけど王城がんばって!
投稿日時:2020/03/13 13:24:12
入部希望者が多過ぎでビックリ
投稿日時:2020/02/25 21:19:07
まじで全員が主人公だな!
投稿日時:2020/02/25 00:36:00
脇役なんていないマンガだよね。ほんとに
投稿日時:2020/02/24 23:15:11
木崎頑張ったんやなぁ4番やん(இ௰இ`。)
投稿日時:2020/02/18 16:33:09
室谷さんをわすれないでーーー!
投稿日時:2020/02/12 01:10:03
植野の事情をすぐに教えてくれる片桐好き
投稿日時:2020/02/11 23:04:59
かっちょいい体なってんね
投稿日時:2020/02/11 10:43:54
こういうの鼻で笑えるはずなのに。なぜか涙目になっちまったよ。野球やってたからかな
投稿日時:2020/02/09 10:47:54
主人公だけじゃなくて一人一人の話がちゃんとあって感動できるのがすごい…
投稿日時:2020/02/05 20:32:19
最後の広告がホリエモンのかっちょいい身体でふいた
投稿日時:2020/02/04 17:57:33
えらい丁寧に敵チームの事書くなと思ったら、毎回そういうことしてくれる作者さんやったな
投稿日時:2020/02/04 09:44:09
イイね
投稿日時:2020/01/31 19:38:05
泣かすなよ…世界組のくせに…
投稿日時:2020/01/25 12:33:27
あひるの空とかいう試合やる度に敵チームの長い過去編やる漫画があってだな…
投稿日時:2020/01/23 20:09:10
一人一人にそれぞれのドラマがあるってことを教えてくれる。自然に涙が出てきてしまう。 名作だなあ…
投稿日時:2020/01/23 10:11:49
なんで毎話毎話ブルっとこさせてくるんだこの漫画!!
投稿日時:2020/01/22 16:35:32
> 230人目のメガネ先輩 500いいね!に達するほどに ちゃんと打てていますよ、 自信もってください。
投稿日時:2020/01/22 00:22:53
なんだ。。。木暮くんのベンチversionか
投稿日時:2020/01/21 23:48:07
よく良く考えたらよくわからんけど、泣ける
投稿日時:2020/01/21 22:17:59
メガネ先輩…
投稿日時:2020/01/21 12:30:54
泣いた
投稿日時:2020/01/21 11:44:03
モブを掘り下げてるんじゃなくて、モブから見たチーム全体の掘り下げじゃないかな?
投稿日時:2020/01/20 14:41:54
なんか知らんけど泣ける
投稿日時:2020/01/20 01:47:51
奏和も両エース頼みのチームじゃないってとこ見せないと攻守レベルアップした能京と接戦にしづらいからこの話入れた気がしてる
投稿日時:2020/01/19 17:51:35
894 片桐が病んだ件の再説明だろうけど、水澄と伊達も大抵「パーマと白目」呼びだよね 感傷的な描写で回数稼ぎに見える
投稿日時:2020/01/19 15:47:35
モブ話に持ってくる流れなく無い?無理やり感が否めない。毎回泣いとんの?
投稿日時:2020/01/18 20:41:13
モブ掘り下げすぎて意見もあるけど、試合一人一人の挙動がどんどん楽しく熱くなれるから俺はこの作者のキャラの動かし方大好き。
投稿日時:2020/01/17 17:07:40
↓エスカルゴっぽく調理したアフリカマイマイかもしれない
投稿日時:2020/01/17 12:00:28
名も無き眼鏡君に泣かされたけどそれより木崎さんエスカルゴ食べてる?ってのが気になって仕方無かった…
投稿日時:2020/01/17 09:19:50
片桐の扱い酷い自己紹介とクラッシャー認定からの排除しかされてない
投稿日時:2020/01/17 08:38:05
*相手チームのモブです
投稿日時:2020/01/16 12:23:13
全員が主人公なのがリアルだね。現実でも華やかな人の影で活躍してる人はたくさんいるし。
投稿日時:2020/01/15 22:54:36
泣いた…
投稿日時:2020/01/15 14:03:49
この作品でいちばん泣いた話
投稿日時:2020/01/14 23:42:45
なんでだろう、自分も名もなき側の人間だからかな。今までの話で一番心に響いた。
投稿日時:2020/01/14 22:46:01
スラダンのメガネ君を思い出したのは自分だけでは無い筈!
投稿日時:2020/01/14 12:29:55
悔しいし、羨ましいんだろうな
投稿日時:2020/01/14 11:30:36
カッチョイイ身体になってるじゃないか!!
投稿日時:2020/01/14 09:54:17
持つべきはメガネ先輩
投稿日時:2020/01/14 09:18:46
おっとインフル!
投稿日時:2020/01/14 02:49:35
3年って短いよな
投稿日時:2020/01/13 23:10:58
これだよ…こういう話があるから他作品とは一線を画している…。スポットライトはひとつでも、皆自分の人生を生きているんだ…
投稿日時:2020/01/13 13:02:02
モブキャラのスポットはスポ根漫画では最大の泣き所
投稿日時:2020/01/13 10:26:46
おかしいな、視界が霞む
投稿日時:2020/01/13 08:23:15
すごくいい話…だったけど部長今回も活躍出来ず?こっからかな?そろそろ部長も反撃してほしい
投稿日時:2020/01/12 19:21:07
>867 木暮先輩の悪口はそこまでだ。
投稿日時:2020/01/12 17:08:03
少し泣く
投稿日時:2020/01/12 09:46:51
宵越が主人公なのか、本当に疑問にゲフンゲフン…
投稿日時:2020/01/11 20:18:33
カッチョイくなってんじゃねーか
投稿日時:2020/01/11 17:09:59
植野ってスポーツ刈りのやつだよね 体調崩さず試合に出れてよかった
投稿日時:2020/01/11 12:20:33
背番号4になってる! なんだよぉ、粋な演出だなぁ
投稿日時:2020/01/11 11:25:30
あいつも3年間がんばってきた男なんだ。侮ってはいけなかった。 え?試合出てない?
投稿日時:2020/01/11 11:03:34
眼鏡くん、、、、
投稿日時:2020/01/11 08:14:55
インフル…!作者さまご自愛ください_(:3」∠)_
投稿日時:2020/01/10 23:54:00
こういうのに弱いんだ… 俺もうまく(ページが)めくれそうにない…
投稿日時:2020/01/10 21:37:14
こういう奴ほんとどこにでもいるよなww
投稿日時:2020/01/10 16:20:37
黒子のバスケでいませんでした?このひと
投稿日時:2020/01/10 12:08:28
ぃぃ良い!!!
投稿日時:2020/01/10 09:25:30
こういうメインじゃないところにスポット当てるのたまらん
投稿日時:2020/01/10 07:51:35
かっちょよくなったよ、身も心も!
投稿日時:2020/01/09 19:56:44
これ電車で読んでて泣いてるのバレないか めっちゃ心配になる程自然に涙出た
投稿日時:2020/01/09 16:07:47
解るよ、と言えるだけの努力を積まなかった自分には、言葉をかける資格が無い。だから努力してる人達が挫けないように祈るだけだ
投稿日時:2020/01/09 10:07:23
井浦のクジ運VS植野の体調 どっちが不運か勝負だな!
投稿日時:2020/01/09 01:35:44
やばい(語彙力)
投稿日時:2020/01/09 01:25:16
分かる… 最後の大会で控えだったときの気持ちが痛いように分かる…
投稿日時:2020/01/08 23:41:56
モブのストーリーを丁寧に描ける漫画は名作って決まってんだな。特にスポーツ漫画では。
投稿日時:2020/01/08 23:31:06
モブ映やし職人
投稿日時:2020/01/08 23:12:08
カバディ読んでると部活もっとがんばっとけばよかったって何回も思う。
投稿日時:2020/01/08 22:57:40
ほんとにいい漫画だ…モブすら魅力的だなんて
投稿日時:2020/01/08 20:19:21
このメガネ君の名前はきっと木暮だな
投稿日時:2020/01/08 18:56:41
モブ輝かせたいのはわかるけどそれで部長の最強神話ガタガタになるのは好きじゃないな すでに最強のイメージないし
投稿日時:2020/01/08 18:38:33
植野はたぶん盲腸で初期症状の吐き気・嘔吐が胃腸炎と誤解されたんだと思うが、ちょい足し見ると本当に併発だったのかもしれんw
投稿日時:2020/01/08 18:05:46
高校の部活で後輩に出し抜かれたの思い出した。途中で腐る奴もいる中で頑張れてよかったと思えた。
投稿日時:2020/01/08 17:50:02
最後のコマあれでしょ?メガネ先輩から見た二人だからぼやけてんでしょ?泣けるわ!!
投稿日時:2020/01/08 16:57:44
こんなに涙を流せるくらい切磋琢磨した絆の深い関係って羨ましいな
投稿日時:2020/01/08 13:43:47
モブで泣かせに来やがった……
投稿日時:2020/01/08 13:11:16
普通にウルッとして困るんですけど。
投稿日時:2020/01/08 12:48:07
部活に全て賭けてた日々を思い出させられて泣きそうになる。こういう回好きだ
投稿日時:2020/01/08 12:31:17
毎話毎話心揺さぶられるわほんま
投稿日時:2020/01/08 12:18:43
綺麗な日向
投稿日時:2020/01/08 12:04:57
おいおい、脇役をこんなにも輝かせるスポーツ漫画ってスラムダンクとカバディぐらいだろ胸アツすぎ
投稿日時:2020/01/08 10:39:29
高谷嫌い メガネくん好き
投稿日時:2020/01/08 10:23:09
ビデオ撮りながらしゃべったら声入って恥ずかしいぞ
投稿日時:2020/01/08 08:59:00
あれ、この眼鏡誰だっけ?ってなってたのに終わった頃には眼鏡えええぇ涙涙涙ってなってた
投稿日時:2020/01/08 08:30:11
この漫画面白いけどちょっと脇役を掘り下げすぎだよなー
投稿日時:2020/01/08 07:21:24
こういうコート外の描写はずるい、、 画面が見えないよ、、、
投稿日時:2020/01/08 07:16:49
こればかりは泣いた
投稿日時:2020/01/08 06:42:41
名前もわからんモブメガネに泣かされたのは初めてですよ
投稿日時:2020/01/08 05:53:40
植野ちゃんと残っててよかった
投稿日時:2020/01/08 03:20:57
緒方君は、要るべき人材だったんやな。
投稿日時:2020/01/08 02:04:45
最近の流行りは「脱いだ靴を揃えること」だそうです。 それでは聞いていただきましょう。 BAADで「君が好きだと叫びたい」
投稿日時:2020/01/08 01:50:29
脇役にスポット当てて、1話でここまで読者を引き込むって並の芸当じゃない。 どこか別の機会にオムニバスの短編集とかをぜひ!
投稿日時:2020/01/08 01:46:35
おい…まさか…ポッと出メガネに泣かされると思わなかった たかだか1話でこのモブに引き込むなんて名脚本家兼名監督ですか
投稿日時:2020/01/08 01:45:10
こんな1話素晴らしいなぁ… 少し下に田岡監督がw
投稿日時:2020/01/08 01:33:34
かっこいいじゃねえか・・・
投稿日時:2020/01/08 00:52:45
最後のコマ、涙でうるんだ描写が上手すぎ泣けた… 武蔵野さんお大事にしてください。
投稿日時:2020/01/07 23:55:26
最高に面白い
投稿日時:2020/01/07 23:51:22
あいつも3年間頑張ってきた男 侮ってはいけなかった
投稿日時:2020/01/07 23:49:47
急に出て来たメガネのこと忘れねえよ… 名前も知らんけど…
投稿日時:2020/01/07 23:23:20
読み始めてから1週間 面白すぎて課金してまでここまで来てしまった ここまで面白いと自分もやりたくなるなぁ...
投稿日時:2020/01/07 23:12:03
無駄な回
投稿日時:2020/01/07 22:39:11
いきなりこの視点ぶちこんでくるのはずりぃよ
投稿日時:2020/01/07 22:26:57
シンプルに泣いた
投稿日時:2020/01/07 22:21:46
モブのひとりひとりにまで愛着湧かせてどっちを応援したらいいか分からなくさせる作者!!!!そういうの大好きだ!!!!!!!
投稿日時:2020/01/07 22:14:44
植野君サボって髪はやしてカラオケ行ったのかと思ってたら、ちゃんと伐採して部活してたのね
投稿日時:2020/01/07 22:05:03
スラムダンク級に全員に感情移入出来るやん。おもろすぎる。
投稿日時:2020/01/07 22:02:54
1ページ1ページ全部大切にゆっくり読みたくなる回だった…
投稿日時:2020/01/07 21:48:12
片桐…
投稿日時:2020/01/07 21:45:49
こういう話を主人公の学校じゃなくて敵でやるから灼熱カバディ大好きなんだよ
投稿日時:2020/01/07 21:20:24
アツい。
投稿日時:2020/01/07 21:09:55
モブキャラなんて居ないんやなって(感涙)
投稿日時:2020/01/07 21:08:33
この話かなり好きだ。
投稿日時:2020/01/07 21:03:36
植野絶対仮病やろw みんなに言ってるから病気が統一してないし
投稿日時:2020/01/07 21:02:26
泣ける....
投稿日時:2020/01/07 20:39:16
誰が木暮先輩やw 面白いんだけどそろそろ回想挟むのやめて試合に集中させて欲しいよ!毎回誰かしらの回想で「またか」ってなる
投稿日時:2020/01/07 20:21:10
さらっと作者インフルかい!! いい話や!って思ったのに〜 お大事に!!
投稿日時:2020/01/07 20:14:16
なんか知らんけどスラムダンクの木暮だっけ?思い出したわなんか知らんけど
投稿日時:2020/01/07 20:12:25
嬉しくて、悔しくて、誇らしくて、恨めしくもあり。
投稿日時:2020/01/07 19:59:29
このマンガ本当すごいよな…
投稿日時:2020/01/07 19:53:26
このマンガは誰でも主人公。
投稿日時:2020/01/07 19:50:13
最高……画面がにじんで私も上手く読めそうにない……
投稿日時:2020/01/07 19:45:49
メガネくんはどんなスポーツでも地道な努力をし、かっこいいものなんだな(⌐■_■)
投稿日時:2020/01/07 19:21:21
新都社のKって漫画を思い出したよ。熱い漫画だった。
投稿日時:2020/01/07 19:15:36
植野くんに丈夫な内側をプレゼントしたい
投稿日時:2020/01/07 19:14:39
選手以外にも物語がある…!スタメンだけが部員じゃない。同級生も先輩も後輩も、選ばれた人も選ばれなかった人もいるんだよな…
投稿日時:2020/01/07 18:59:10
4ページ目のバーベルスクワットのバーの位置おかしくない?
投稿日時:2020/01/07 18:04:23
電車の中で泣いちゃったじゃねーかちくしょう(´TωT`) 毎度毎度本当に面白い漫画をありがとうございます。
投稿日時:2020/01/07 17:38:06
こういうスポットのあてかた泣いてしまうよね。
投稿日時:2020/01/07 17:21:44
泣いてしまうがなもし!!
投稿日時:2020/01/07 17:21:38
カ・キザキーーー!!!ちゅどーん
投稿日時:2020/01/07 17:06:35
絵と話が上手すぎるせいで今回初めてちゃんと名前と顔が出てきたようなキャラでも応援したくなっちゃうじゃん…
投稿日時:2020/01/07 16:56:56
筋肉の書き方上手いのにトレーニングしてる時のフォームが気になって気になって仕方がない笑
投稿日時:2020/01/07 16:42:47
インフルエンザ…お仕事お忙しいとは思いますが、お大事になさって下さい
投稿日時:2020/01/07 16:14:11
すべての登場人物について深いところまで背景の物語が作ってあって好きです
投稿日時:2020/01/07 16:09:39
相手チームのモブかと思えるやつにもしっかり背景があるから毎回感情移入がヤバい、、 バックボーン描くのがうますぎる!!
投稿日時:2020/01/07 16:05:41
宵越以外みんな主役や(´;ω;`)
投稿日時:2020/01/07 16:04:15
【質問】モブとは…???
投稿日時:2020/01/07 15:53:13
木暮!
投稿日時:2020/01/07 15:42:38
やっぱ漫画のメガネくんはこうじゃないとな
投稿日時:2020/01/07 15:37:26
こんなん反則やろ。泣いてしまうわ。
投稿日時:2020/01/07 15:25:52
※767 あれは悲しみにセクシーを足したポーズや
投稿日時:2020/01/07 15:18:12
すっごい感動! みんなそれぞれ素敵で、すごい
投稿日時:2020/01/07 15:07:31
あっ、ダメ こういう話描かれると泣いちゃう
投稿日時:2020/01/07 14:56:18
いいなぁこういうの
投稿日時:2020/01/07 14:42:24
なんて最高な視点!!スポーツは一部の天才だけのものではないし、凡人には凡人の美しいストーリーがある!!だから部活は面白い
投稿日時:2020/01/07 14:31:39
才能もでっかい目標をもってない人間にもスポットライトあててくれる。だからこの漫画がスポーツ系で1番好き
投稿日時:2020/01/07 13:59:45
スポコン漫画にはメガネの先輩が必要
投稿日時:2020/01/07 13:39:49
ちゃんとかっちょいい身体になってるし、かっちょいいのは外面的なことだけではないのよなぁと。
投稿日時:2020/01/07 13:37:31
感動しているお前らには申し訳ないがその…1ページ目の1コマ目を見てくれ。軟弱な俺には何を表現してるのかわからなかった…
投稿日時:2020/01/07 13:33:07
スラムダンクもだけど凡人メガネキャラは感情移入しやすくて泣ける
投稿日時:2020/01/07 13:18:05
新年早々、良い話を読ませてもらいました 涙
投稿日時:2020/01/07 13:16:55
メガネくん……!!!!泣
投稿日時:2020/01/07 13:16:02
作者はツボ押さえてるから好きだわ。 手抜き感まったくないように見える
投稿日時:2020/01/07 13:16:01
おじさんも今からカバディ始めようかな…
投稿日時:2020/01/07 13:11:02
切なくなった スポーツって残酷な面もあるよね
投稿日時:2020/01/07 12:58:40
めっ、めがね…
投稿日時:2020/01/07 12:58:27
インフルエンザ.........お大事に.........
投稿日時:2020/01/07 12:55:01
メガネェ・・・
投稿日時:2020/01/07 12:53:41
この様子だと奏和は来年化けるな 来年の奏和vs紅葉が読みたい
投稿日時:2020/01/07 12:44:30
メガネェ…
投稿日時:2020/01/07 12:35:54
しっかり2人とも4番と7番もらってる見て泣いた
投稿日時:2020/01/07 12:27:53
泣ける
投稿日時:2020/01/07 12:18:12
最初は王城の顔見せるフリして木崎と植野の背中しか見せなくて、最後のページで木崎と植野の正面見せるの演出エグい。泣いた。
投稿日時:2020/01/07 12:17:33
やっぱり見るのやめようかな?うまく読めそうにないんだ、、
投稿日時:2020/01/07 12:16:55
人見とか関もそうだけど、超人じゃないというか凡だけどチームを支えてるメンバーにスポットが当たるの、ほんとしんどい。神かよ
投稿日時:2020/01/07 12:15:25
こんなん見たらこっちまで泣くわ!w
投稿日時:2020/01/07 12:09:12
誰もが自分の人生の主役だからな。 モブなんていないんや、、、 まぁ人生イージーモードな奴いるけど。 別の話って事で。
投稿日時:2020/01/07 11:59:28
ひいぃ神回や
投稿日時:2020/01/07 11:56:13
弱い自分からしたらめっちゃ共感する
投稿日時:2020/01/07 11:39:37
初登場時に「コーチもエースも嫌な奴だなあ」と思わせた学校が、共感集めたり解説押し付けられたりしてるからな
投稿日時:2020/01/07 11:37:20
誰だよ別チームのベンチにも入れなかったやつの回なんか作る奴。天才じゃねぇか。泣いたわ。
投稿日時:2020/01/07 11:26:51
熱い・・・
投稿日時:2020/01/07 11:04:36
宵越は主人公だけどあいつちょっとヨイゴシな所あるからなぁ
投稿日時:2020/01/07 11:04:31
植野はちょい足しから見るにガチで病弱タイプだと思う(植野はボウズ) 高校でインフル→マイプラ→胃腸炎で1ヶ月休みがいたし
投稿日時:2020/01/07 11:00:59
描写的にカラオケの話してたのが梅野なんだろうなぁ...
投稿日時:2020/01/07 10:57:54
なにこの回…グッときちゃったわ… どこにでもスポット当ててくるな〜 うますぎる!インフルお大事に!
投稿日時:2020/01/07 10:54:34
泣けるわ…
投稿日時:2020/01/07 10:51:20
こういう描写が漫画をより深くしてくれる気がする好き
投稿日時:2020/01/07 09:58:40
死亡フラグ?
投稿日時:2020/01/07 09:58:01
いや誰やねん
投稿日時:2020/01/07 09:46:22
こういう脇役にされるチームメイト達にもきちんとした視点を当ててくれるの好きです。
投稿日時:2020/01/07 09:39:39
このタイミングで奏和側の掘り下げを挟むとは
投稿日時:2020/01/07 09:32:06
木崎は4番、植野は7番をもらって試合に出れたんだね…
投稿日時:2020/01/07 09:23:02
最後は涙でぼやけるから上手く録れないのか!!
投稿日時:2020/01/07 09:22:12
片桐にとっちゃ吐くほどトレーニングするのは日常だからな
投稿日時:2020/01/07 09:15:24
俺もあの場所に立ちたかった、みたいな単純な感情じゃないよなぁ…
投稿日時:2020/01/07 09:12:46
マジでメガネ君の名前分からんやん…
投稿日時:2020/01/07 09:04:07
タイトルは名もなき選手 メガネだけ本当に名前出てこないんだよなぁ
投稿日時:2020/01/07 09:02:33
どの世界もメガネ先輩はめちゃくちゃ良い人 応援団が可愛いのは某バスケ漫画とは違うけど
投稿日時:2020/01/07 08:59:51
作者コメント草
投稿日時:2020/01/07 08:58:19
今まで見てきたのって確かに才能がある奴らよ話ばっかりだったからたまには凡才の話もいいかもね
投稿日時:2020/01/07 08:48:53
1コマ目の右端のポーズが気になってストーリーに集中できなかった
投稿日時:2020/01/07 08:40:06
モブのサイドストーリーか、悪くない
投稿日時:2020/01/07 08:24:44
1話1話がすごく濃いね
投稿日時:2020/01/07 08:23:12
くっっっっっっっそ熱い………… さて、そこでこの漫画のタイトルをもう一度ご覧頂こう。『灼熱カバディ』。名は体を表すのだ
投稿日時:2020/01/07 08:22:26
あぁ、負ける側の描写やなぁって思った俺は汚れている
投稿日時:2020/01/07 08:19:59
最後の滲んでるシーンで私の視界も滲み始めた…泣くわこんなん…
投稿日時:2020/01/07 08:17:19
作者はスラムダンクの影響を大きく受けている説。
投稿日時:2020/01/07 08:11:56
ちくしょう綺麗にまとめやがって
投稿日時:2020/01/07 08:05:12
逆に言えば、このような話はスピンオフでやるべきでは?
投稿日時:2020/01/07 08:03:45
そうか4番君は何気に高谷の次に強いのか 読者からしたらモブでもメガネ君からしたらヒーロー
投稿日時:2020/01/07 07:45:09
天才だの主役だのばっかりじゃなく脇役にもスポット当ててくれるの良いよな
投稿日時:2020/01/07 07:40:50
モブに歴史アリ、だな
投稿日時:2020/01/07 07:38:33
代わってもらってもいいかな。 うまく読めそうにないや。
投稿日時:2020/01/07 07:38:26
32 くっそ…気になって見に行ったら感動が飛んじゃったじゃないか…
投稿日時:2020/01/07 07:37:33
モブオンリー回か モブで感動出来るとは
投稿日時:2020/01/07 07:11:32
メガネ君=スラダンでいうところの木暮先輩ポジですな
投稿日時:2020/01/07 07:05:28
泣いた
投稿日時:2020/01/07 07:05:20
700 どの回でもそう思ってる
投稿日時:2020/01/07 07:03:25
こういう話は卑怯だろ〜 めっちゃ目に来るじゃねぇかよぉ
投稿日時:2020/01/07 07:02:43
うおぉ泣ける
投稿日時:2020/01/07 06:56:45
まさかモブキャラでここまで描いてみせるとは…
投稿日時:2020/01/07 06:53:24
この漫画読んでるとこの世界全員が主役って思わされるし頑張ろうと思わされる。描き方がすき
投稿日時:2020/01/07 06:35:11
コメント、代わってもらってもいいかな。 上手く書けそうにないんだ。
投稿日時:2020/01/07 06:31:25
泣いてしまいそう…
投稿日時:2020/01/07 06:25:15
奏和3年組が素敵すぎる。目立つ選手でなくとも文句なしにカッコいい!応援したくなる選手(学校)ばかりで勝負事なんで辛い
投稿日時:2020/01/07 06:23:17
今回も灼熱でした。
投稿日時:2020/01/07 06:22:36
背番号4への布石好き あと先輩へ歯向かう一年カッコいい
投稿日時:2020/01/07 06:19:11
片桐のエピソードってなんだっけ忘れちゃった
投稿日時:2020/01/07 05:18:44
自分の人生の主役は自分だということを灼熱カバディが教えてくれました
投稿日時:2020/01/07 05:06:55
なんか、今回は一番涙腺に来たかもしれない
投稿日時:2020/01/07 05:06:12
涙がとまらねぇー!
投稿日時:2020/01/07 05:04:28
悔しいんだよなぁ たったの一話なのにくるんだよなぁ メガネかけたやつの苦労話はいい文明
投稿日時:2020/01/07 04:22:22
地味に1ページ目のコーチのポージングで笑う
投稿日時:2020/01/07 02:52:15
こーいう回大事!!!
投稿日時:2020/01/07 02:37:46
若い番号背負ってて胸が熱くなった
投稿日時:2020/01/07 02:17:32
植野復活した?
投稿日時:2020/01/07 02:11:14
最後のページがさあ......グッとくるじゃねーか........こいつモブだよな...?
投稿日時:2020/01/07 02:08:09
いい話。自分は他人の活躍を素直に喜べない。嬉しさと悔しさが常に同居。その悔しさのお陰で成長できたんだけど。憧れるね。
投稿日時:2020/01/07 01:54:25
植野は盲腸で入院してたおかげで故障しないで済んだのか
投稿日時:2020/01/07 01:53:05
何でかわからないけど安っぽくないんだよなあ。心に響く
投稿日時:2020/01/07 01:50:42
魅せ方がズルいんじゃあ(´・ω・`)
投稿日時:2020/01/07 01:49:13
かっこいいなあ本当に。胸が熱くてたまらない。一人一人がそれぞれ主人公なんだなと改めて思わされる。
投稿日時:2020/01/07 01:43:29
武蔵野先生のすごい所は主人公とか周りの中心キャラだけじゃなくていろいろなキャラクターに読者を感情移入させられること。
投稿日時:2020/01/07 01:42:30
全員かっこいいやん
投稿日時:2020/01/07 01:31:44
今週も最高ですね…
投稿日時:2020/01/07 01:31:41
また…また二人も魅力的に……
投稿日時:2020/01/07 01:30:34
名作にメガネモブは欠かせない。
投稿日時:2020/01/07 01:29:59
ヤバい ここ最近で1番グッと来た
投稿日時:2020/01/07 01:26:26
故障してる選手多くね?
投稿日時:2020/01/07 01:26:11
報われてるじゃねーか!泣 モブなんて居ない!
投稿日時:2020/01/07 01:25:48
カッチョいい身体になるためとか、後輩にハバきかすためとか言いながら4番背負ってるの良いよなあ
投稿日時:2020/01/07 01:22:25
4番の背番号見た瞬間、うひゃーってなったわ
投稿日時:2020/01/07 01:22:18
664 読解力が深刻なレベルだから病院行こう
投稿日時:2020/01/07 01:21:46
……汗だよ。
投稿日時:2020/01/07 01:11:59
高校野球で最後ベンチ外だったからすごいこの気持ち分かる 1番仲良かった仲間が本塁打打ったときの嬉しさは忘れられないもん
投稿日時:2020/01/07 01:09:15
ぶっちゃけ髪型でしか見分けられないから名前覚えらんないのでもっときっちり名前呼んで欲しい(笑)今回の話全然分からなかった
投稿日時:2020/01/07 01:09:03
654 植野サボってないよ
投稿日時:2020/01/07 01:07:33
メガネくん!
投稿日時:2020/01/07 01:07:26
スポットライトの当たったことのない選手がたぶん一人もいない
投稿日時:2020/01/07 01:02:57
モブなんていないんだね、皆何かを背負って闘ってるんだ。くっそ泣いたわ
投稿日時:2020/01/07 01:02:35
635 筋トレ見たきゃダンベルでも読んでろ
投稿日時:2020/01/07 01:01:41
一家に一台ドラえもん。一作に一人木暮君。
投稿日時:2020/01/07 00:59:28
キャラを全員生かしてるのがすごい上手すぎる この漫画読む度に毎度毎度涙ぐむんだけど
投稿日時:2020/01/07 00:58:23
泣いた
投稿日時:2020/01/07 00:56:24
木暮君!!。゚(゚´Д`゚)゚。
投稿日時:2020/01/07 00:53:27
植野、胃腸炎とか吐いてるとか健康運ネタでサボってんのか笑 もう少しないんかい笑
投稿日時:2020/01/07 00:52:56
なんだよこのモブ回…なんでこんなに相手校のモブすらもこんなに輝かせられるんだよ…今までで一番泣きそうだわ…
投稿日時:2020/01/07 00:50:39
中見てないけどちょい足し……
投稿日時:2020/01/07 00:49:55
「名もなき選手」か……本当に眼鏡先輩の名前は一度も出てきてない。こういう話があるから、この漫画が大好きです。
投稿日時:2020/01/07 00:49:49
肉体改造部作れ
投稿日時:2020/01/07 00:47:23
635 筋トレ漫画じゃないからこれくらいが(いい意味の)適当でいいと思うけどな
投稿日時:2020/01/07 00:47:21
敵も味方も魅力的な作品は素晴らしいわホント
投稿日時:2020/01/07 00:44:12
撮ってるとき声いれないで…… ホームビデオみたいになっちゃう
投稿日時:2020/01/07 00:43:20
この話は俺に効く…
投稿日時:2020/01/07 00:43:06
あーあ 高校生まぶしいねー
投稿日時:2020/01/07 00:40:46
こういう実力差で後手に回っても腐らずやれる人は本当に尊敬するわ
投稿日時:2020/01/07 00:40:23
メガネ君・・
投稿日時:2020/01/07 00:37:02
ゴリラの連中を人間が真似ればそら壊れるわな
投稿日時:2020/01/07 00:36:30
テンポテンポってリアルの試合やないねんから。漫画はストーリーあってこその試合結果やろ
投稿日時:2020/01/07 00:35:56
メガネくん⋯木暮感強っ
投稿日時:2020/01/07 00:33:16
木暮先輩…
投稿日時:2020/01/07 00:32:00
この視点泣ける
投稿日時:2020/01/07 00:31:20
こんなの読んだら うまく寝られそうにないんだ
投稿日時:2020/01/07 00:29:22
…せつねぇ…
投稿日時:2020/01/07 00:26:31
筋トレの描写が適当すぎて草 カバディというスポーツと同じように バーベルやラックにも愛を持って表現して欲しいよぉ
投稿日時:2020/01/07 00:24:09
ベンチ外にもスポットが当たるのは好きなタイプのスポーツ漫画 コートにいない選手も見えないコマの外で頑張ってきたんだよな
投稿日時:2020/01/07 00:23:04
サクッとモブキャラで泣かせにくる作者天才
投稿日時:2020/01/07 00:21:33
部長には関係なくブチのめして欲しいなあ
投稿日時:2020/01/07 00:21:06
毎週フリーになった話を読みなおしてから、チケット使って先読みしてる。
投稿日時:2020/01/07 00:20:21
つれーなぁ、本物のモブには晴れ舞台すらないんだ。結果も過程も誰も認めちゃくれないし知られもしない。
投稿日時:2020/01/07 00:20:11
モブにしっかりクローズアップするのは名作
投稿日時:2020/01/07 00:18:24
読む前→モブの話かよ… 読後→読めて良かったと心から思います
投稿日時:2020/01/07 00:15:26
やめろ…俺はこう言う話に弱いんだ…
投稿日時:2020/01/07 00:12:13
スクワットのクセが強いw クビ折れるでw 話と関係ないコメントしてごめんなさい
投稿日時:2020/01/07 00:11:46
泣けるぜ
投稿日時:2020/01/07 00:09:37
くっそこういうの一番泣ける
投稿日時:2020/01/07 00:08:42
番外編やるなら別枠でやって欲しい
投稿日時:2020/01/07 00:08:26
最後まで名前出てこなかったら先生は天才
投稿日時:2020/01/07 00:06:16
こういう本気でやった人間にはわかる描写が好き。泣ける。
投稿日時:2020/01/07 00:05:10
「今年のクリスマスもよく頑張ったな。お疲れ様。来年は少し余裕が出るはずさ」
投稿日時:2020/01/06 23:56:58
熱い
投稿日時:2020/01/06 23:56:45
まーた次から次へと魅力的なキャラを生み出しやがって
投稿日時:2020/01/06 23:56:27
はじめの一歩とかでも対戦相手の描写とか凄かったけどこれもよね
投稿日時:2020/01/06 23:54:51
名前も知られてない選手、名前が一切出てこないのめちゃくちゃいい。新年もカバディカバディ
投稿日時:2020/01/06 23:10:06
インフル流行ってますね〜 負けずにファイトです!
投稿日時:2020/01/06 16:55:37
>612 自分の思う通りの展開じゃないといじけちゃうお子ちゃまなんでしょたぶんw
投稿日時:2020/01/06 14:52:28
中々どうして面白いよなぁ。
投稿日時:2020/01/06 13:26:07
575は今のいままで何を読んでたんだろ……
投稿日時:2020/01/06 01:33:27
>>609 そんな人いる?たとえばどのコメント?
投稿日時:2020/01/05 20:52:06
灼熱カバディ的年明けまであと少し! 武蔵野先生、インフルエンザ治りました?
投稿日時:2020/01/05 18:57:06
1番2番は部長・副部長だから背負う方式なのを分かってない人多いな。そこは実力順じゃないから木崎は『半端な伝統』と揶揄した
投稿日時:2020/01/05 14:21:39
あ
投稿日時:2020/01/05 12:35:18
奏和と違って英峰ではカバディ部入部理由の1位は「大会成績が良い部活で内申を上げときたい」な気がする。たまに聞く話ね
投稿日時:2020/01/04 22:50:13
なんで三脚か一脚使わないんだろ…
投稿日時:2020/01/04 13:49:10
596さん だよね。右利きだからビデオ撮るために逆側で支えてるのかな?って思った。
投稿日時:2020/01/03 23:16:54
外園いわく「スポットライトが当たっていなくても(中略)脇役なんていない」。 これでこそ灼熱カバディ。
投稿日時:2020/01/03 21:15:43
ここで毛色の違うエピソードが入ったのは、モノローグでまとめて前半を終わらせる前フリかもしれない
投稿日時:2020/01/03 20:37:56
今年も胸のすく王城の活躍見たいぜ
投稿日時:2020/01/03 13:04:24
壊れた足の方に杖が来なきゃ意味無くねぇ?
投稿日時:2020/01/03 01:31:20
あけましておめでとうございます 今年もカバディに全てを懸ける男たちを応援していきます
投稿日時:2020/01/03 00:40:23
同じ漫画読んでてもいろんな見え方があるんだなぁと思っている(こなみ)
投稿日時:2020/01/03 00:24:40
>>588 まだその時点ではレギュラーメンバーの構想が無かっただけかもしれない。それを上手く利用してこの話を作ったかも?
投稿日時:2020/01/02 21:01:57
あけましておめでとうございます。今年も灼熱でお願い致します。
投稿日時:2020/01/02 16:07:41
アプリ入れ直して先読みして良かった!
投稿日時:2020/01/02 14:19:53
だんだん王城かませっぽくなってきたな
投稿日時:2020/01/02 13:46:27
練習試合で7番植野の替わりに9番室谷が出てたって事は、作者は連載初期から負傷6番のエピソードを温めてたんだな
投稿日時:2020/01/02 11:04:22
結局泣く
投稿日時:2020/01/02 10:25:07
あけおめカバディ
投稿日時:2020/01/02 02:59:23
584 作家が奏和贔屓したいんだから読者には文句言えないもんね そうするよ
投稿日時:2020/01/02 01:56:26
575 もうお前は読むのやめちまえよ
投稿日時:2020/01/02 01:15:31
>>580 1番六弦、2番片桐、3番高谷、4番木崎、5番栄倉、7番植野、8番緒方…となぜか6番だけ空いてたが答えが出たね
投稿日時:2020/01/01 21:45:03
なんでこいつ、こんないいやつなんだよ…で、名前なんだっけ?
投稿日時:2020/01/01 19:51:45
新年カバディ
投稿日時:2020/01/01 19:22:48
132話とこの話見る感じ メガネ先輩は背番号6なんやろな
投稿日時:2020/01/01 17:59:40
あけましておめでとうございます。今年も応援しています!
投稿日時:2020/01/01 15:50:02
宵越にはカバディでテッペンとってほしいわ
投稿日時:2020/01/01 15:03:12
お年玉の10SP全部灼ディにぶち込んだわ
投稿日時:2020/01/01 14:11:21
先生インフルなのか……お大事に……あけおめです!
投稿日時:2020/01/01 12:57:32
奏和の選手可哀想って描写は凄くモヤるから能京負けでいい… 関は相撲、宵越サッカー、2年はレスリング、それぞれ転向できるし
投稿日時:2020/01/01 11:34:38
モブ深堀りしてもテンポ悪くなるだけやろ…と思いつつ読んだ後の満足感が凄い 単行本買います
投稿日時:2020/01/01 06:44:54
あけましておめでとうございます🎉 休載挟みつつこの順位はさすがです! 今年もゼンリョクでカバディ応援するぞおおお
投稿日時:2020/01/01 03:12:58
あけましておめでとうございます✨ 皆様と作者様のご発展と御多幸をお祈り申し上げます🗻☀️
投稿日時:2020/01/01 03:10:46
武蔵野先生へのお年玉にSPライフ投入しました! 今年も灼ディにお世話になります!
投稿日時:2020/01/01 03:00:32
あけましておめでカバディ 今年もカバディをカバカバ応援しますディ よろしくお願い致しまカバディ
投稿日時:2020/01/01 02:00:06
お年玉で貰ったSPライフ10!全部持っていきやがれ!!!!!!!!
投稿日時:2020/01/01 01:52:43
あけおめ🎍今年も応援してますので面白い漫画を宜しくお願いします! 先月度は休載あったから、むしろ順位キープは健闘だよ
投稿日時:2020/01/01 01:46:58
本当にドラマを描くのが上手い!武蔵野先生お大事に!!
投稿日時:2020/01/01 01:21:10
順位8位のままで上がってないのマジで謎。もっとランク上だろ絶対。あ、あけましておめでとうございます。
投稿日時:2019/12/31 23:54:31
来年もこの漫画が末永く熱くありますように!
投稿日時:2019/12/31 21:44:21
キャントしながら年越ししますね。先生も担当編集さんもよいお年を。
投稿日時:2019/12/31 20:19:09
武蔵野先生、今年も熱いカバディをありがとうございました! 先生もアシさん・編集さん各位も、コメ欄の皆も良いお年を~。
投稿日時:2019/12/31 19:47:56
来年の奏和、高谷がキャプテンシーに目覚めるのか、伝統をやぶって栄ちゃんがキャプテンになるのか今からちょっと楽しみ
投稿日時:2019/12/31 17:07:30
15の右下でさらっとボーナス踏んでる部長さすがっす。
投稿日時:2019/12/31 16:20:18
今年最後のカバディが~!! (先読み組)
投稿日時:2019/12/31 16:17:46
コミックの売上ってどこ見たらわかるの?
投稿日時:2019/12/31 16:07:51
皆さまよいお年を!
投稿日時:2019/12/31 11:41:11
野暮なことを言うならスポーツの試合を取るときは三脚使って定点で取るべきなのでは…
投稿日時:2019/12/31 06:37:51
撮影してる3年生もちゃんとカッチョいい身体してんのよな
投稿日時:2019/12/31 04:23:13
ドラマでリアルな話かもしれないけどこれはカバディどころかスポーツに限った話ではないよな
投稿日時:2019/12/31 03:56:31
年末カバディ
投稿日時:2019/12/31 03:43:13
普通にアニメ化したら放映終了後にすぐ忘れられるような有象無象の作品の仲間入りするから 今のアニメ業界なら特に
投稿日時:2019/12/31 03:38:49
紙の売上げが6千部くらいだから
投稿日時:2019/12/31 02:48:29
どうしてアニメ化しないの?
投稿日時:2019/12/31 02:27:41
>>509 適性だと栄ちゃん部長だけど、奏和だと高谷部長で栄ちゃん副部長かなと。六弦が自戒の意味もこめて伝統変えるかな?
投稿日時:2019/12/31 02:08:53
休載つまりタイムアウト。 来週のことを考えていました。 来週には一体わたしは何歳だろうかと。 来週は読める可能性が文字数
投稿日時:2019/12/31 01:58:31
休載でしたね!武蔵野先生また来年もよろしくお願いします!読者の皆さまも、よいお年をー!!!カバディカバディカバディカバデ
投稿日時:2019/12/31 01:50:54
略称、灼ディが好きです。でも会話だと同じくカバディ
投稿日時:2019/12/31 01:30:05
メガネ先輩の資格 それは涙
投稿日時:2019/12/31 01:29:37
ツイッターだと灼カバが多い気がするけど、このコメ欄は灼ディが多いかな? 私も友達とか家族に話す時はカバディって呼ぶ
投稿日時:2019/12/31 01:24:17
この作品の略称って灼ディが多いの?地味に長い間なんて呼んだらいいのか気になってるんだよな 自分はカバディってよんでるけど
投稿日時:2019/12/31 00:56:46
休載だった!また来年よろしく!
投稿日時:2019/12/31 00:36:04
読むの代わってくれないか?うまく読めそうにないんだ
投稿日時:2019/12/31 00:27:24
休載だったーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。コミック読み返そ(*´・з・)
投稿日時:2019/12/31 00:24:53
そうだった。まだキャント続けなきゃな
投稿日時:2019/12/31 00:23:28
たとえ休載の日でも、よく訓練されたカバディ民は勝負を捨てない。 心でキャントしながら次週を待つのみ。
投稿日時:2019/12/31 00:09:47
1つの漫画として主人公は絶対いるけど実際にはモブなんていなくて皆が主人公なんだなって思った…
投稿日時:2019/12/31 00:07:11
皆様~良いお年を~✨
投稿日時:2019/12/31 00:01:18
休載かよおおおおおお
投稿日時:2019/12/30 23:53:34
こういうのやめてくれよ。敵でも応援したくなるじゃないか…
投稿日時:2019/12/30 20:06:31
確か今年元日にマンガワンのCMやってて、しかも灼ディピックアップだったのよ。他のアプリみたいに頻繁にやってほしいかも
投稿日時:2019/12/30 20:04:47
賛否両論だけど、色んな角度から物語を見られて俺はだいすき。
投稿日時:2019/12/30 19:11:08
今年、というか来年は武蔵野先生のTwitter休止してるから干支被った年越くんのイラスト見れないのかな…寂しいな
投稿日時:2019/12/30 18:24:22
最近TVでマンガアプリのCM見るけど、マンガワンはやらないのかね。 そこから灼ディが有名になったりしないかなー。
投稿日時:2019/12/30 17:07:48
ダメだぁ 好きだったのにもう惰性で読んでる… エモな回想はもうお腹いっぱい、焦点が散らかりすぎ どうにか盛り返してほしい
投稿日時:2019/12/30 14:35:13
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
投稿日時:2019/12/30 02:39:50
今年もキャントで年越しやな🎍
投稿日時:2019/12/30 01:55:26
ニジマス
投稿日時:2019/12/29 23:07:23
強豪校で一年から出場メンバーだった。だからこそ全員の名前を憶えるのが礼儀と覚悟だった。きっとこの先輩の名前も皆知ってるよ
投稿日時:2019/12/29 21:45:24
この回いる?
投稿日時:2019/12/29 17:22:07
この話を入れとかないと、王城や宵越は『雑魚』からもコンスタントに大量得点できないの?って思われるから必要だったのでは
投稿日時:2019/12/29 16:50:50
作者さん、同じくカバディファンの皆様、良いお年を!!
投稿日時:2019/12/29 14:42:09
王城は10年以上、井浦は6年だよなカバディ歴 1年か2年で競る奏和って天才の集団じゃん
投稿日時:2019/12/29 14:12:04
ドラマを描くのが上手いな。
投稿日時:2019/12/29 12:52:22
ホンマや今気付いたわ木崎4番背負ってるやん 人数減ったとはいえ12番からこんなん涙追加ですやん
投稿日時:2019/12/29 08:38:34
大和の時も野球の伝統がなんやらと言ってたし、先生は伝統に少し否定的なんかな。
投稿日時:2019/12/29 01:32:52
なぜか片桐を壊したサイコやろう扱いされてた緒方も、ちゃんとした理由で怒ってる描写が入ってよかったね
投稿日時:2019/12/29 01:10:05
身近なスポーツの漫画じゃないのにやたらリアルに感じられるのは、非凡になれなかった選手たちを丁寧に描いてくれるからだと思う
投稿日時:2019/12/28 23:18:20
スラダンの木暮君かな
投稿日時:2019/12/28 21:47:37
後輩「撮影すらできんのか:・・(困惑)」
投稿日時:2019/12/28 21:42:30
奏和の来年の部長は榮ちゃんかなー。 すっげー苦労しそうだがw
投稿日時:2019/12/28 20:38:17
コート以外も最高かよ!!!
投稿日時:2019/12/28 17:33:52
どの三年生にとっても最後の試合なんだもんな。 俺は部活で活躍できた方じゃないから、今回の話は染みるわ。
投稿日時:2019/12/28 11:56:21
奏和に勝って欲しいなぁ。。 と思ってしまう。 どっちが勝っても嬉しいし悲しい。
投稿日時:2019/12/28 11:32:45
インフルお大事に…。今回も泣ける展開でした…
投稿日時:2019/12/28 07:34:09
なあなあでも努力してるシーン見して実力順+部長副部長が1と2を付けると説明入れてからの17ページですよ
投稿日時:2019/12/28 05:08:11
これは良いメガネパイセン
投稿日時:2019/12/28 01:24:19
片桐式トレーニングと高谷効果で退部者故障者続出…
投稿日時:2019/12/28 01:06:27
連載当初に読んで期待を込めてお気に入りにしていましたが、なかなか読めず。ここ2、3週間近くでようやく追いつきました(涙)
投稿日時:2019/12/28 01:06:25
奏和が実力順で部長副部長決めるなら来年の部長は高谷になってしまう。自他共に向いていないって分かるから変わるしかない。
投稿日時:2019/12/28 00:28:41
さすがにこんなモブに感情移入出来んわって思ったら4番背負ってて涙止まらなくなったわ…
投稿日時:2019/12/27 19:45:12
低迷してた奏和は六弦、高谷入部でベスト4になった 能京野球部も今2年の安堂を筆頭に云々言ってたからどこでもある事やろ
投稿日時:2019/12/27 18:09:08
3年の実力トップ2が問答無用で部長、副部長になるとしたら奏和の伝統ヤバすぎるな 今の3年は後輩にも伝統にも苦しんだのでは
投稿日時:2019/12/27 13:34:48
木暮?
投稿日時:2019/12/27 12:55:53
スピンオフ作品で登場人物全員のエピソードやってもおかしくない作品だよなぁ……本当に凄げぇよ(感激)
投稿日時:2019/12/27 12:40:08
脇役なんていない...
投稿日時:2019/12/27 11:39:31
モブの人のスピンオフ漫画見て見たくなっちゃうじゃないか
投稿日時:2019/12/27 09:13:03
インフルエンザ!? どうかご自愛ください💦 そして超ステキな回でした(^^)
投稿日時:2019/12/27 09:02:03
緒方が入るまで脳筋+天才しかレギュラーになれないチームだったなら、ひたすら鍛える事が正義って空気だったの想像つく
投稿日時:2019/12/27 03:25:35
465 部長はプレーで引っ張るタイプな上にコーチング能力も高いよ。井浦はティーチング。2人とも違う視点で部員をよく見てる
投稿日時:2019/12/27 02:07:12
はあんって声出たわ 素敵すぎだろ
投稿日時:2019/12/27 01:52:29
弱ペダなら古賀先輩枠やなぁ。
投稿日時:2019/12/26 23:56:39
不屈植野。
投稿日時:2019/12/26 23:52:43
3年間の思いと経験がそれぞれあるから。泣ける
投稿日時:2019/12/26 22:21:14
>482 なんて説得力のある応援ポイントなんだ… 100話以上一気読みしたやつじゃなきゃこうはならない…
投稿日時:2019/12/26 20:32:08
王城から出る闇って普通に見えて録画もできるのか、とか 異常な練習できた人を凡人と言えるのだろうか、と思いました…(小並感
投稿日時:2019/12/26 19:17:20
2日前まで、今までカバディ読んでなかったんだけどさ…1話目読んだらズルズルと引き込まれてここまで来てしまった。皆宜しくな
投稿日時:2019/12/26 18:23:09
>480 対立煽りはNG 作品を褒めるときは他作品と比較しないようにしよう
投稿日時:2019/12/26 16:12:32
片桐の無理な練習を止める人が三年にいなかったの、一緒に練習した2年の間に六弦片桐の非凡さに悪い方向に慣れてしまったのかな
投稿日時:2019/12/26 14:28:06
六弦は自分が良い部長じゃなかった事を自覚してたから「カバディが好きではないかも」と3年全員に懺悔した話に繋がってるんやろ
投稿日時:2019/12/26 13:53:21
メガネくんのポジションは感動役 これ基本
投稿日時:2019/12/26 13:35:39
この話で泣いてから120話読み返してさらに泣いた
投稿日時:2019/12/26 11:48:40
ヤバすぎる めっちゃ泣いた 武蔵野大先生ホントに神すぎる…
投稿日時:2019/12/26 09:56:31
自分語りになるけど早い段階で自分に絶望して自らビデオを撮る係になった俺からするとこういう感情は羨ましいって思える
投稿日時:2019/12/26 09:43:20
部長と戦いたくて戦いたくて3年間大会どころか練習試合さえ組めずにいたんだから練習試合即答は仕方ないわ、六弦の執着を見ると
投稿日時:2019/12/26 07:59:14
この話必要?って意見もあるみたいだけど、この話は明らかに469みたいな人達へのエールだよね 切り捨てない作者が好きです
投稿日時:2019/12/26 07:12:24
積んできてる人達…
投稿日時:2019/12/26 01:27:40
この話で思い出した。最後の夏の予選。同学年で自分だけがベンチ外。白球を追いかける仲間は格好良くて…そして悔しかったです。
投稿日時:2019/12/26 01:24:30
緒方氏、本来冷静に説き伏せる賢さあるはずだが片桐にキレてしまう→宵越がサッカー界から消え情緒不安定→緒方氏は宵越ガチ勢。
投稿日時:2019/12/26 00:50:06
うまくいえないけど、超いい
投稿日時:2019/12/26 00:17:52
たしかにそう言われると六弦だいぶイかれてんな笑笑
投稿日時:2019/12/26 00:10:11
↓その点、能京はバランスいいな。無理ない指導と理詰めの井浦、部長は力で引っ張りつつ「君がいて良かった」でメガネ君もこなす
投稿日時:2019/12/26 00:09:45
春先にインフルエンザにかかる植野先輩、井浦より運無いかもしれないな
投稿日時:2019/12/26 00:01:09
六弦片桐とプレーで引っ張るタイプを部長副部長にしたらいかんでしょ 木崎みたいに部員に共感できる人を副部長にすべきだったよ
投稿日時:2019/12/25 22:53:44
単行本13巻は奏和紅葉戦決着まで入るかどうかで14巻出るのは夏だろうなー
投稿日時:2019/12/25 19:54:29
いかん 今までで一番泣いた
投稿日時:2019/12/25 17:14:20
二巻読み返してるけど、片桐がスパルタで怪我人出したうえで本人も病んでるなかの六弦だと思うとかなり狂ってたなこの人
投稿日時:2019/12/25 15:16:00
やってたよ。俺たちもカバディやってたよ。
投稿日時:2019/12/25 14:37:58
4Pのスクワット、ウェイトの位置おかしくねえか
投稿日時:2019/12/25 13:33:29
後輩に偉そうにしてたように見えた先輩達も後輩に六弦、高谷でなかなか大変だったと思うよ。でも、木崎のキャラ好きだわ。
投稿日時:2019/12/25 13:00:24
唐突に新キャラが登場して回想に入られたもんだから正直反応に困ったけど この作者の事だから後で上手く活かしてくれるんだろう
投稿日時:2019/12/25 12:11:39
急に出てきたモブキャラのはずなのにここまで感情移入させられるなんて……
投稿日時:2019/12/25 11:55:48
相当キタ… これは各々心に訴えるものがある…
投稿日時:2019/12/25 11:49:50
宵越サンタ今年も来るかな
投稿日時:2019/12/25 11:32:39
植野が好きすぎてやべぇわ。
投稿日時:2019/12/25 11:31:21
一年の時からゴリラ呼ばわりされる六弦と寒い日に半袖着てる片桐に笑ってたのに、ここまで来ちゃったなの横顔に見惚れてしまった
投稿日時:2019/12/25 10:23:55
一人一人にドラマがある………(泣いてる)
投稿日時:2019/12/25 09:52:18
神回。ちなみに週刊だと遅く感じるけど、実はスポ根にしてはテンポも良い方。圧倒的に深さと両立できてる。
投稿日時:2019/12/25 09:33:50
泣いた
投稿日時:2019/12/25 08:56:27
お、口だけ番長今回も頑張ってんな
投稿日時:2019/12/25 08:44:37
頑張りは無駄になんてならないよ。ほんと泣ける。
投稿日時:2019/12/25 06:01:36
自分たちも敵にも負けられない理由がある、そこを描くのが上手いからこの漫画は面白い…最高かよ…
投稿日時:2019/12/25 05:57:40
俺は泣いたよ 泣くよこんなん
投稿日時:2019/12/25 02:25:47
いや、インフルエンザだいじょうぶですか?!、ですべて持っていかれたw
投稿日時:2019/12/25 01:24:51
みんなークリスマスの予定はーー?? んーー?、おれ?もちろん ク リ ボ ッ チ
投稿日時:2019/12/25 01:08:23
宵越とか部長とか天才や異常な人たちを興奮しながら応援できるけど、こういう人たちにこそ感情移入してリアルに泣ける
投稿日時:2019/12/25 01:00:32
高谷くん、メリークリスマス!
投稿日時:2019/12/24 23:56:31
※426 それっぽいこと言おうとして浅いことしか言えてないぞお前w こんなコメントできる俺かっこいいとか思ってんだろお前
投稿日時:2019/12/24 23:50:22
イヴのせいか、涙腺緩いなぁ
投稿日時:2019/12/24 23:49:53
ばっかおいおい…… こんな所にまでスポット当てるなんて……俺も前が見えねぇよ……!!
投稿日時:2019/12/24 23:45:52
やな奴がいない😭
投稿日時:2019/12/24 23:36:10
メガネ君
投稿日時:2019/12/24 23:34:58
カバディ熱いね
投稿日時:2019/12/24 23:32:44
誰か4ページのスクワットの不自然さにつっこめよ!!! 目がおかしくなるわ!!!
投稿日時:2019/12/24 23:28:36
インフルエンザお大事になさってくださいね!!!!
投稿日時:2019/12/24 23:24:01
緒方の言い分は正しいよ、ちゃんと選手の事を考えてるよ。でもお前はあの瞬間片桐という選手の事を考えなかった。それは間違いだ
投稿日時:2019/12/24 23:21:38
こういう話があることによって物語に奥行きが生まれて、奏和の選手の努力に思いを馳せて、より深く試合を楽しめるわ。
投稿日時:2019/12/24 23:21:24
緒方くんの抗議はただの駄々じゃなくて、親父の仕事に由来するものだったなんて考えもしなかった。
投稿日時:2019/12/24 23:16:07
青臭く憤る緒方も、ぼやく木崎もめっちゃ好き。青春だわー。 今後、スポーツで勝敗付くのを見るときにこの回を思い出すかも
投稿日時:2019/12/24 23:09:07
武蔵野お大事になんだなぁ。
投稿日時:2019/12/24 22:24:50
カバディ
投稿日時:2019/12/24 21:43:28
いい。純粋にそれだけが強く残る。
投稿日時:2019/12/24 21:37:56
誰も名前を覚えてくれなくても共に頑張ってきたからこそ誰よりも輝いて見え、共に闘いたかったんだろうなぁ
投稿日時:2019/12/24 21:30:12
高谷が初めから六弦先輩に懐いてるの萌えるわ~
投稿日時:2019/12/24 21:24:13
先生お大事に!!植野くんもお大事に!
投稿日時:2019/12/24 21:15:51
こういうのに弱いんだ俺は!!
投稿日時:2019/12/24 21:14:37
誰も彼もカバディに充てた高校生活を後悔してないっていうのがいい。
投稿日時:2019/12/24 20:48:57
先生、プライベートを犠牲にして素晴らしい作品を届けていただきありがとうございます。
投稿日時:2019/12/24 20:43:07
奏和紅葉絡みのちょい足しや単行本おまけ漫画を少しひねった感じ
投稿日時:2019/12/24 20:36:53
王城と渡り合ってるお前はかっこいい体してるよ
投稿日時:2019/12/24 20:32:57
これも青春だなぁ
投稿日時:2019/12/24 20:23:55
王城も膝傷めてたし宵越は序盤で大転落って流れで読むと 強豪なら集まる部員のレベルは当然違うよなー…と思ってしまった
投稿日時:2019/12/24 20:20:34
なんでこのタイミングでこの話を?と思ったけど、宵越とは違い同じように積んでも結果を出せずに終える者がいるという対比かな。
投稿日時:2019/12/24 20:19:57
努力が実を結んで、実力順で4番に
投稿日時:2019/12/24 20:19:54
よいお年を
投稿日時:2019/12/24 20:19:46
強さ順で六弦、片桐、高谷に続く木崎の4番を見せる演出好き、何かしてくれるんやろなぁ そして緒方も参謀と言いつつ8番
投稿日時:2019/12/24 20:03:52
緒形、本気でブチ切れた結果の発言だったのか。その言葉がキッカケで片桐が病んだり、そんな立て込んでた時に練習試合受けたの?
投稿日時:2019/12/24 20:00:21
一人一人にドラマがある。モブなんていないんだな
投稿日時:2019/12/24 19:56:02
出れない選手にもスポットを当てる。あっぱれ!!
投稿日時:2019/12/24 19:47:26
これも青春
投稿日時:2019/12/24 19:34:11
日本選抜の同期に実力差を見せつけられ後輩に抜かれ片桐式の脳筋練習で故障のリスクを抱える奏和3年の部活がハードモードすぎる
投稿日時:2019/12/24 19:27:24
緒方が正義感を発揮した結果、真っ直ぐな片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:51
緒方が正義感を発揮した結果、片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:50
緒方が正義感を発揮した結果、片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:36
緒方が正義感を発揮した結果、片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:34
緒方が正義感を発揮した結果、片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:33
緒方が正義感を発揮した結果、片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:31
緒方が正義感を発揮した結果、片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:26:28
緒方が正義感を発揮した結果、片桐が折れてしまって、でも立ち直って緒方の作戦プレーやってて…なんかドラマを感じる
投稿日時:2019/12/24 19:24:43
モブ回だったけど泣けるわ。メガネくんみたい
投稿日時:2019/12/24 19:05:26
高谷が5番のときの4番、卒業した先輩かな
投稿日時:2019/12/24 19:01:36
いつも思う。作者、サブキャラで泣かせないで!
投稿日時:2019/12/24 18:42:36
また単行本読み返してる。ほんと名作。
投稿日時:2019/12/24 18:40:18
かっちょいい身体になってんじゃん
投稿日時:2019/12/24 18:07:15
「本人なりにこれまで積み上げてきたモブ」を魅力的に描くのが本当にうまい
投稿日時:2019/12/24 18:02:26
ラストで涙うるんだじゃんかも~~~
投稿日時:2019/12/24 17:48:23
体調崩しやすいのにスポーツやってる人本当に尊敬するわ。
投稿日時:2019/12/24 17:23:59
なんやこれ・・・ なんや、この・・・ 涙腺・・・なんやこれ・・・(語彙力)
投稿日時:2019/12/24 17:17:06
実力順。。。4番。。。すげえよお前
投稿日時:2019/12/24 17:00:22
やめてくれ、こういう名もない選手の努力が実を結ぶのに弱いんだ(号泣
投稿日時:2019/12/24 16:59:26
いや、マジでだれだよ泣けるわ
投稿日時:2019/12/24 16:42:41
あ、ダメだ泣いちゃう…
投稿日時:2019/12/24 16:24:34
最高だよ…
投稿日時:2019/12/24 16:22:41
かっこいいよ…お前ら…!!
投稿日時:2019/12/24 16:01:11
つか能京2年組もよその部からパーマと白目ってよく呼ばれてるし 畦道の彼女の名前とか出てない気がするんだがどうだっけ?
投稿日時:2019/12/24 15:33:14
緒方に物申されてる時の片桐の目の下にクマらしきものが、、、自分なりにほんとに頑張ってたんだろうなぁ、、
投稿日時:2019/12/24 15:22:37
武蔵野先生!今回も楽しく読ませていただきました! ご無理なさらず、お大事になさってください。 よいお年を^^
投稿日時:2019/12/24 14:50:24
結局メガネの先輩の名前出なかったなあ。 名もなき選手がこんなに熱い。 最高の作品だ。
投稿日時:2019/12/24 14:45:24
世界にモブなんて名前のキャラはいない
投稿日時:2019/12/24 14:33:43
3 こんな名作(今話のことね)を「テンポ悪い」で一蹴するとは…。 先生、お大事になさってください。
投稿日時:2019/12/24 14:18:11
王城の狙いは点の取りやすいところ、とされながらも木崎も植野も簡単にはやられない。ゼッケン二桁から努力、成長したんだろな。
投稿日時:2019/12/24 14:17:37
この試合の緩急の作り方は上手いなと思う 王城の活躍そろそろ見れそうな予感 王城ー!得意の大量得点してくれー!
投稿日時:2019/12/24 13:56:25
二人だけしか見えなくなってしまうってことなんだろうな、
投稿日時:2019/12/24 13:49:45
この試合の真っ最中にモブで感動取るとかなかなかないよ…(syamu)
投稿日時:2019/12/24 13:37:19
片桐と緒方の衝突は何度かあったのに六弦は練習法に口出さなかったの? 六弦の振る舞いが部長らしくなったのは本当に最近ぽいな
投稿日時:2019/12/24 13:32:25
本当に心に染みる。
投稿日時:2019/12/24 13:30:18
泣いちゃったよ…( ;∀;)
投稿日時:2019/12/24 13:29:00
名前も覚えられない選手だって? ……ちゃんと覚えたよ、木崎、植野、そしてメガネ君……(泣)
投稿日時:2019/12/24 13:27:33
奏和のスタメンが1~5、7、9、緒方が8。先輩が6番?
投稿日時:2019/12/24 13:12:40
控えめに言って神 泣ける
投稿日時:2019/12/24 13:08:06
たった一話、しかも焦点をモブキャラに当てた話でこんなにも熱い。 すごい。
投稿日時:2019/12/24 13:07:30
いや、奏和の六弦以外の3年をここで掘り下げるのはアツすぎるだろ…
投稿日時:2019/12/24 13:07:19
君だって、王城が絶対に持ち得ない、かっちょいい身体を持ってるんだ
投稿日時:2019/12/24 12:54:36
後輩は片桐の練習がきつ過ぎて体を壊しかけた作者はいい話を書き過ぎてインフルエンザ お大事に
投稿日時:2019/12/24 12:54:22
可能性好きの緒方、高校から頑張っても追いつかないって言ってるじゃん… 諦めるなよ…
投稿日時:2019/12/24 12:44:36
p16とp17の木崎の体付きの違い…カッチョイイ体になりやがって!
投稿日時:2019/12/24 12:37:55
344 俺も思ったけどよくみたら植野は坊主だった
投稿日時:2019/12/24 12:36:51
うん
投稿日時:2019/12/24 12:36:16
次の電柱まで頑張るっての痛いほど分かるな…
投稿日時:2019/12/24 12:32:25
キツい部活で頑張ってる時に遊んで楽しそうにしてる人を見かけた微妙な気持ち、わかるわ…無駄にしたくないのも、わかる。
投稿日時:2019/12/24 12:22:28
4番になるためにそうとう必死で練習したんだろうなあ。
投稿日時:2019/12/24 12:16:12
このぐちぐち言ってた先輩が、紅葉戦では高谷を立てて脇役に徹する作戦をやってたのカッコいいわ…
投稿日時:2019/12/24 12:09:14
植野がカラオケ行ってるかと思ったわ笑
投稿日時:2019/12/24 12:07:21
それでも次話で王城に狩られるんだろうなぁ……
投稿日時:2019/12/24 11:50:24
このマンガのモブキャラが宵越じゃないといつから錯覚していた…?
投稿日時:2019/12/24 11:33:08
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ こういう話めちゃくちゃ好きいいいいいい
投稿日時:2019/12/24 11:29:32
俺は奏和も大好きだからここで所謂「モブキャラ」に視点を当てて掘り下げてくれて嬉しい。1試合1試合をじっくりと読みたいから
投稿日時:2019/12/24 11:20:42
338さん、おめでとう
投稿日時:2019/12/24 11:09:48
今日誕生日なんです!ありがとう!メガネ先輩!ありがとう!
投稿日時:2019/12/24 11:09:16
32米のせいで1ページ1コマ目の 久納ちゃんに気づいてしまったwww
投稿日時:2019/12/24 10:45:53
奏和に勝って欲しい気持ちが出ちゃうじゃん。 メガネ先輩背番号6だと思うから、めっちゃ強いんだな。
投稿日時:2019/12/24 10:44:29
植野先輩…… もしかして病弱でさえなければすごい選手になっていたのでは……?
投稿日時:2019/12/24 10:41:25
モブがモブしない漫画
投稿日時:2019/12/24 10:39:05
Amaz⚪nにて、13巻予約できました!
投稿日時:2019/12/24 10:36:07
植野は仮病ちゃうの?ソースは俺の部活動生時代
投稿日時:2019/12/24 10:28:18
小暮先輩や
投稿日時:2019/12/24 10:27:24
植野くん……
投稿日時:2019/12/24 10:22:32
319 そろそろ畳むんじゃない? 既に後発に抜かれたし新連載が10本開始するからまあ無理してもなぁ…
投稿日時:2019/12/24 10:20:13
モブのくせにごっつい名言残していくやん
投稿日時:2019/12/24 10:17:32
必要なのはメガネの先輩。。。あれ、確か能京にもメガネの先輩がいたような… 武蔵野先生、お大事に!
投稿日時:2019/12/24 10:08:44
試合の大事なところで木崎植野アタックが炸裂したら熱いな!いや部長も宵越も止められてほしくないんだけどさ
投稿日時:2019/12/24 10:06:56
「筋肉だけは努力を絶対に裏切らない」というテーマが一貫してるのがいいなこの漫画
投稿日時:2019/12/24 09:54:56
そう言えばこのマンガって脇役いないことで有名なんだっけ?
投稿日時:2019/12/24 09:52:13
一瞬植野が部活サボってカラオケ行こうとしてるのかと思った
投稿日時:2019/12/24 09:46:27
盲腸胃腸炎になっても最後の大会まで止めてない植野…… とんでもない根性だな……
投稿日時:2019/12/24 09:43:05
まーた主役が増えたよこの漫画 かっこいいよ。
投稿日時:2019/12/24 09:27:53
ここに来て、敵校の脇役をここまで輝かせる漫画他にある?もうこれ以上主役が増えたら100巻でも描ききれなくなっちゃうよ…
投稿日時:2019/12/24 09:27:09
涙でるわ
投稿日時:2019/12/24 09:22:17
木崎!バーベルの使い方、それで大丈夫か!?
投稿日時:2019/12/24 09:20:18
作者コメ心配よりも笑ってしまう
投稿日時:2019/12/24 09:12:41
モブキャラで泣かせにくるのやめてください、不意打ち過ぎる、、
投稿日時:2019/12/24 09:10:56
なんだよ緒方君腹黒じゃないじゃねーか… 闘う武器が頭脳と駆け引きってだけで仲間思いの超熱血キャラじゃねえか…
投稿日時:2019/12/24 09:09:12
なんと!武蔵野先生、お大事に(><)私もインフルエンザです。 まだまだ各選手が掘り下げられていく!たまらないっす!
投稿日時:2019/12/24 09:06:55
この3人組もとても良いな
投稿日時:2019/12/24 08:48:18
本編でしんみりしてからのちょい足しこ六弦さんのキメ顔で吹く。こんなん笑わないの無理だろ。
投稿日時:2019/12/24 08:36:18
モブに1話でスポットライト当てられる作者は神!
投稿日時:2019/12/24 08:29:29
武蔵野先生。最近は多忙で抵抗力が低くてインフルに罹患してしまったのですね😭無理せずゆっくり休んで気長に待ってます😄
投稿日時:2019/12/24 08:26:44
この回ズルいわ(涙
投稿日時:2019/12/24 08:09:49
いやホント、メガネは大事
投稿日時:2019/12/24 08:03:20
試合じゃ目立ってないどころかロクに登場してないのに、植野先輩の妙な存在感はなんだ(笑)
投稿日時:2019/12/24 08:01:44
涙腺が...!!!
投稿日時:2019/12/24 08:00:33
メガネ先輩怪我で試合出れなかったけど良い身体してるし相当積んできたんだよな 悔しいだろうな
投稿日時:2019/12/24 08:00:16
この気持ちめちゃくちゃ分かる
投稿日時:2019/12/24 07:55:35
今年もアツくなれたぜ先生よぉ 年末年始はゆっくり静養してくりゃれ カバディ…
投稿日時:2019/12/24 07:47:33
よくあるメインキャラの悲しい過去(笑)より、モブの過去の方が共感出来るなって思う。
投稿日時:2019/12/24 07:37:19
スポーツ漫画でウルッとしたのはカバディが初めてだ
投稿日時:2019/12/24 07:37:07
大抵の作品ではスポットが当たらないところを大切に描く姿勢、本当に好きです。スポーツとスポーツマンへの尊敬と共感を感じます
投稿日時:2019/12/24 07:36:19
こういう描き方をするとモブキャラにも人気が出るし、人気投票したらかなり面白いことになりそう。
投稿日時:2019/12/24 07:32:02
上野お前休みすぎだろ…
投稿日時:2019/12/24 07:31:58
能京マジ空気…… つかここって大会発足前からあるという設定だよね?練習メニュー自分達で決めるの…?
投稿日時:2019/12/24 07:29:50
点とられた時のコーチの面白ポーズがシリーズ化してるの好き
投稿日時:2019/12/24 07:27:56
緒方の自分は間違ってない、これ言葉通りだけでなく勇気を出すための口癖でもあるんかな
投稿日時:2019/12/24 07:24:10
結局名前が明かされてないの好き
投稿日時:2019/12/24 07:22:21
先生、お大事に
投稿日時:2019/12/24 07:18:53
何だろう…とりあえずカバディ最高!
投稿日時:2019/12/24 07:17:22
メガネに指紋べったり… この後指紋拭き取るふりして、サッとメガネはずしつつ涙を拭うんですねわかります
投稿日時:2019/12/24 07:17:04
作者さん、お大事に!
投稿日時:2019/12/24 07:16:37
植野先輩は最期に出れてメガネ先輩は出れなかったのか・・・ なんか泣きそう
投稿日時:2019/12/24 07:07:19
植野さん…大会出れてよかったね…
投稿日時:2019/12/24 07:06:16
262 高校カバディ部がこんなゴロゴロあること自体がファンタジーだから問題ないよ…?
投稿日時:2019/12/24 07:00:49
作者、天才かよ… 人を見る天才だよ…
投稿日時:2019/12/24 06:55:14
木崎… お前さん今めっちゃかっちょい体してんぞ
投稿日時:2019/12/24 06:49:10
メガネ君の背番号6番か…見に戻ったわ
投稿日時:2019/12/24 06:46:40
ゴリラはその力で誤って小動物を傷付けると、ショックで寝込む繊細な動物。つまり過酷な練習で後輩を故障させかけ病む片桐先輩は
投稿日時:2019/12/24 06:45:41
いいねぇ部活してんねぇ!今年もありがとうございました!
投稿日時:2019/12/24 06:38:48
あれ、、、おかしいな、、、(´;ω;`) 鼻から汗が…
投稿日時:2019/12/24 06:36:56
スポットライトが当たっていなくとも、 カメラが回っていなくとも、 脇役なんていない
投稿日時:2019/12/24 06:35:25
ほら見ろもう緒方完全に腹黒でも何でも無い熱血キャラだぞ好き
投稿日時:2019/12/24 06:35:25
植野って作者じゃね? 今インフルエンザなってるし 元気なってください!
投稿日時:2019/12/24 06:24:50
読む前 お前誰だよ眼鏡野郎 読んだ後 ………………(´;ω;`)
投稿日時:2019/12/24 06:22:33
「あいつも3年間頑張ってきた男なんだ…」 某作品の名言が思い出される。そして、目からは汗がにじむ。
投稿日時:2019/12/24 06:20:07
泣いてまうわこんなん
投稿日時:2019/12/24 06:15:49
この話の良さは積んできた人間しか分からんやろなぁ
投稿日時:2019/12/24 06:05:32
木崎、かっちょいい身体になりやがって……
投稿日時:2019/12/24 05:54:47
今回も目頭が熱くなった
投稿日時:2019/12/24 05:48:38
だれやねん 泣かせんなよ
投稿日時:2019/12/24 05:46:27
泣けてきた………
投稿日時:2019/12/24 05:41:11
多彩なキャラが織り成す濃厚なダイジェスト... 奏和の設定、ライバル校としてめっちゃ練られてるなぁ
投稿日時:2019/12/24 05:18:10
名もなき選手ってタイトルがエモい インフルエンザ…お大事になさってください
投稿日時:2019/12/24 05:06:43
何だこいつ....... 何なんだよこいつ...... 😭😭
投稿日時:2019/12/24 05:04:24
結果は名も無き選手かもしれないけど、怪我さえなければこの場に出て活躍してたろうなと思わされる「積んできた」回想が切ない…
投稿日時:2019/12/24 05:03:22
こういうモブキャラに焦点当てた話好きだわ
投稿日時:2019/12/24 05:00:58
三脚使わずにビデオ撮ると、手ブレで観れたもんじゃないんだなー
投稿日時:2019/12/24 04:22:06
モブを引き立たせるのが上手いけど、メインキャラの活躍どころが減るのはなぁ…塩梅が難しいな。
投稿日時:2019/12/24 04:21:33
強豪で3年も続けられるってすごいことだしな、名前忘れたけど頑張れ2人とも
投稿日時:2019/12/24 04:20:27
良い話だよ?いい話なんだけど正直要るか?この回って思ったわ
投稿日時:2019/12/24 04:10:02
次の電柱までって下りスッゲェ分かる。 マジで分かる。 この話見て、灼熱カバディは本当にいい漫画だって改めて思った。
投稿日時:2019/12/24 03:39:32
メガネ君、あえて名前出してないんですね。それに気付いて、タイトルが色々と響いてくる。
投稿日時:2019/12/24 03:33:27
一番じんときた回かもしれない モブにはモブが主人公の人生があるんだよな
投稿日時:2019/12/24 03:30:08
撮影してた3年は木崎達を見て感極まったのもあるんだろうけど自分が試合に出ていない事への悔しさってのも少しあるんだろうな
投稿日時:2019/12/24 03:24:18
ある年はパーティーでインフルを持ち帰りある年は家で仕事づめ、そして今年はインフル… 来年に向けてどうぞご自愛ください。
投稿日時:2019/12/24 03:02:23
あの流れから攻撃避ける時に「4」が印象的になって、あぁ木崎4番か…って読む前は覚えてなかった名前と番号を脳に刻み込まれた
投稿日時:2019/12/24 02:56:35
試合にモブキャラなんていない良い漫画だ
投稿日時:2019/12/24 02:55:46
いや、今回は回想唐突すぎて頭入らんわ。 内容もアレやし。え?ってフリーズしたわ
投稿日時:2019/12/24 02:52:42
さて…そろそろ日課のキャントの時間だ…
投稿日時:2019/12/24 02:51:43
武蔵野先生も植野先輩もお大事になさってください……
投稿日時:2019/12/24 02:50:20
試合進まんかったけど内容が良かった
投稿日時:2019/12/24 02:38:24
みんな好き。
投稿日時:2019/12/24 02:27:22
モブ1人1人にこうやってバックストーリー組んでるんだろうな、大切に描いてるんだろうなってのが分かるからこの漫画大好き
投稿日時:2019/12/24 02:23:35
この回をもう一周読みたいのに上手く読めそうにないんだ...
投稿日時:2019/12/24 02:15:50
二年時から背番号貰ってるし、怪我が無ければ少なくともベンチにはいる人だったんだろうな。メガネ先輩
投稿日時:2019/12/24 02:05:49
こんなさ、もう泣けるわ。敵に感情移入させるのうますぎやろ…
投稿日時:2019/12/24 02:05:08
片桐と緒方の衝突に、木崎と植野の掘り下げもしてるいい回だと思う。これがあるからキャラの活躍や想いに説得力が出る。
投稿日時:2019/12/24 01:59:31
つれぇよぉ…… お大事に
投稿日時:2019/12/24 01:56:39
こういうモブにスポット当てた回に弱いんだよなあ…。一人ひとりにここに来るまでのストーリーがちゃんとあって…泣ける
投稿日時:2019/12/24 01:53:16
当初の目的のかっちょいい体にいつの間にかなってたんだな… 緒方が8だからメガネ先輩は6かな?
投稿日時:2019/12/24 01:51:39
エピソード自体は悪くないけどこの因縁の対決の最中に本当に必要な描写だろうか
投稿日時:2019/12/24 01:51:32
ここまでキャラ立てが上手い漫画家も少ないよな キャラがみんな生きてるからこそカバディはここまで面白い
投稿日時:2019/12/24 01:50:29
片桐、緒方、榮倉、木崎、植野 みんなほぼ今大会からしか描写ないのに 気づいたら奏和編が始まっちまいそうだぜ
投稿日時:2019/12/24 01:43:00
モブ目線でこの感動よ…
投稿日時:2019/12/24 01:42:57
あれ、また主人公増えた、?(何人目
投稿日時:2019/12/24 01:39:31
先生お大事に…
投稿日時:2019/12/24 01:37:00
感想コメント打つの、代わってもらってもいいかな 上手く出来そうにないんだ
投稿日時:2019/12/24 01:31:16
強さ順の背番号…フィールドの六弦らが、6と8除く1~9で、8番が緒方君。てことは残りの6番がメガネ先輩……強い人なんだな
投稿日時:2019/12/24 01:26:57
インフルのときは休載でいいと思うんですよ
投稿日時:2019/12/24 01:26:25
4Pのバーベルおかしくない?器具の支柱に絡んでる様に見える
投稿日時:2019/12/24 01:25:38
植野の天丼からちょいたしのダメ押しでしんだw
投稿日時:2019/12/24 01:25:18
武蔵野先生、お大事にwww
投稿日時:2019/12/24 01:23:32
え、作者お大事に……
投稿日時:2019/12/24 01:19:48
そのうち高谷ファンの過去話出てきそう
投稿日時:2019/12/24 01:13:36
某バスケ漫画とかでもそうなんだけど、スポーツ漫画でのメガネくんはめっちゃええキャラやな
投稿日時:2019/12/24 01:13:04
この選手も、結構強かったんだろうな… 故障で最後の大会出られないって辛いんだよな(経験談)
投稿日時:2019/12/24 01:11:56
マジ感動、泣ける、青春、あつすぎ
投稿日時:2019/12/24 01:11:36
植野くん、怪我や病気しまくってるのに吐きながらも練習ついて行って7番獲得って実はめちゃくちゃすごく無いか!?
投稿日時:2019/12/24 01:09:50
この内容からの背番号4は…熱い 実力つけてきてレギュラーになってる…あー部活したい。そんな30歳。
投稿日時:2019/12/24 01:08:02
??「走り込みが足りない」
投稿日時:2019/12/24 01:07:00
やべぇ。とうとうモブにまで泣かされた。 というか、モブの方が自分に近いから感情移入うしちゃったのかも。
投稿日時:2019/12/24 01:05:26
なぜいまこの話? いや、いい回なんだが盛り上がってるとこで唐突だな。盛り上がってるから、そのこそその裏でって感じなの
投稿日時:2019/12/24 01:04:07
本当に先輩、名前出てこねーじゃねーか! でもそんなキャラで話一本こさえるなんて本物かよ!
投稿日時:2019/12/24 01:03:22
奏和戦の主役の1人は井浦だと思ってる。この鍛え抜かれた奏和を圧倒的な頭脳と同じくらい練習してきた技術で勝ってほしいなあ。
投稿日時:2019/12/24 01:01:52
で、この後部長が無慈悲にストラグルしてくれるんでしょう?(王城ガチ勢)
投稿日時:2019/12/24 01:01:13
インフルエンザだから来週休載なのか、はたまた貴重な計画休が病気で潰れてしまったのか…何ならもっと休養してくださいね!
投稿日時:2019/12/24 01:00:15
120話見返したら緒方のモジャモジャ頭だった 緒方チャンもアツい男なのね! そして武蔵野先生お大事になさってください
投稿日時:2019/12/24 00:58:53
最後にカメラを後輩を預けてメガネを上げて視界がぼやけてるのは泣いてる表現なんやな
投稿日時:2019/12/24 00:58:49
武蔵野先生御自愛ください!!!
投稿日時:2019/12/24 00:57:27
あかん泣いてもた おっさんになるとこういうのに弱いんや
投稿日時:2019/12/24 00:56:10
年の瀬にこんなん見せられたら泣いてまうやん
投稿日時:2019/12/24 00:54:48
よくいるメガネかと思ったら違ったわ 流石だわ。
投稿日時:2019/12/24 00:53:36
170 11ページ、最後のコマの描写を見ると そう読めるね
投稿日時:2019/12/24 00:52:58
cv田中秀幸みたいなキャラが出てきた
投稿日時:2019/12/24 00:51:51
育てている攻撃手ってこの人だったってことはないよな やっぱり緒方??
投稿日時:2019/12/24 00:50:51
そういう裏の人出されるとうるっときちゃうからやめてほしい(めっちゃよかった)
投稿日時:2019/12/24 00:50:40
なんでこんなにキャラを立たせてくるの!!!!!(大歓喜
投稿日時:2019/12/24 00:49:18
最初のカメラ映像でコーチまたポーズ決めてて草
投稿日時:2019/12/24 00:48:29
もうちょいテンポどうにかならないですかね…もっと掘り下げてくれ…10話ぐらい費やしてくれ…
投稿日時:2019/12/24 00:48:05
おいお前ら、そんなことより大変だ!作者様がインフルだとよ!みんなして1日も早い回復を祈るぞ!!
投稿日時:2019/12/24 00:48:01
P8で木崎がカバン持つ時に「ガシャ」って変な音してるけど、高谷に負けてるのが悔しくてカバンにダンベルとか入れて鍛えてる?
投稿日時:2019/12/24 00:46:52
胸が締め付けられるような読後感だったけど、作者コメントで違う切なさに見舞われた…先生お大事に!来年は看病してくれる文字数
投稿日時:2019/12/24 00:45:03
あ
投稿日時:2019/12/24 00:44:52
全員主人公の漫画
投稿日時:2019/12/24 00:43:11
実力順に背番号決まるって緒方8番じゃん!やっぱり実力あるのか!6番がいないけどあのメガネ先輩なのかな
投稿日時:2019/12/24 00:43:10
てか、武蔵野先生インフルエンザって! 読者的には残念だけど休載してもいいと思ってるから、無理しないで休んでー!
投稿日時:2019/12/24 00:42:49
この調子で英峰のモブ達も紹介して欲しい。合宿編で結局名前出なかったから
投稿日時:2019/12/24 00:42:43
ほんと最高の作品だ。
投稿日時:2019/12/24 00:42:18
カラオケのとこで何も言わないの好き。
投稿日時:2019/12/24 00:42:10
植野ネタキャラで草
投稿日時:2019/12/24 00:40:52
スポットライトが当たっていなくとも カメラが回っていなくとも 脇谷なんていないと.....
投稿日時:2019/12/24 00:40:36
名前書いてくれたら覚えるのにって一瞬思ったけど、いや覚えないなこういうとこだなって思った
投稿日時:2019/12/24 00:40:09
植野が気になって入ってこない
投稿日時:2019/12/24 00:39:54
木崎の背番号が4番!!!強くなったな… 植野が7番で、ちょっと笑った。微妙だな!笑
投稿日時:2019/12/24 00:39:49
肉体じゃねえな…試合に望んでる姿勢がかっちょええわ…
投稿日時:2019/12/24 00:39:36
緒方お前も熱いやつだったか
投稿日時:2019/12/24 00:39:21
同期3人の内2人は試合に出れて、1人は怪我で欠場。やるせねぇよなぁ。本当にこの漫画は「負けて欲しく無さ」を出すのがうまい
投稿日時:2019/12/24 00:39:12
つまりこのメガネ先輩は頑張る人々の心に必要なメガネの妖精ってコトですね
投稿日時:2019/12/24 00:39:10
灼熱のカバディ最高に面白いです。 これからも応援しますので、頑張ってください
投稿日時:2019/12/24 00:38:00
能京に勝ってほしいし勝つんだと思うんだけど、、奏和負けちゃうんだろうなと思うと悲しいな、、みんな好きすぎて(´;ω;`)
投稿日時:2019/12/24 00:37:49
カバディの主役級以外にもスポットライトを当てる見せ方はスポーツマンへのリスペクトだと思うな。トップに立てなくても心は灼熱
投稿日時:2019/12/24 00:37:41
能京は才能の抜けた選手の中にもまだ加われるって印象だけど、奏和は何かしらずば抜けてる選手が3人もいるんだよな……。
投稿日時:2019/12/24 00:36:09
メガネ君はどの漫画でもイイ奴だってことを僕らは知っている。
投稿日時:2019/12/24 00:35:31
1コマ目の久納コーチのポーズ草ァ!
投稿日時:2019/12/24 00:34:21
よい…
投稿日時:2019/12/24 00:34:07
心も体も成長したのさ
投稿日時:2019/12/24 00:34:06
残酷な疑問なんですが、眼鏡の3年生が故障したのは…片桐さんの練習に身体が耐えられなかったからですか…?
投稿日時:2019/12/24 00:34:05
あーもう、こーやって相手チーム掘り下げてくれるから皆好きになっちゃうんだよー でも部長の攻撃は成功させてほしいんだ!
投稿日時:2019/12/24 00:33:23
モブまで灼熱しやがって… 上手く読めそうにないぜ…
投稿日時:2019/12/24 00:33:17
あーもうほんと好き なんでこんなに描くのが上手いんだろう
投稿日時:2019/12/24 00:33:09
植野くん盲腸やら胃腸炎やらで身体傷めまくってるけどレギュラーなれたんやな
投稿日時:2019/12/24 00:32:17
彼の名前を!教えてください!
投稿日時:2019/12/24 00:31:17
六弦の背番号3で高谷5ってことはその間は 誰だ?引退してもういない? それとも片桐でのちのち掘り下げられたりすんのかな?
投稿日時:2019/12/24 00:30:30
読み返したら作者コメント追加されてて、インフルエンザとか…。 先生、お大事にしてください。
投稿日時:2019/12/24 00:30:17
植野は単純に内蔵が弱いタイプなんだろ。カラオケマンのとこは楽しいだけの青春もあったろうな…って振り返りじゃん?
投稿日時:2019/12/24 00:28:42
ストーリー全く関係無くて申し訳ないんだけど一言、インフルエンザ大丈夫ですかぁぁぁぁ!!!???お大事になさってください
投稿日時:2019/12/24 00:28:26
そりゃ片桐は教えるの向かねえよ 自分が向いてないとして片桐に押し付けた六弦が悪い。いや六弦が教えるのもダメなんだけど
投稿日時:2019/12/24 00:28:06
植野君もちゃんと残ってるよ!教室のカラオケ男子じゃないよ!坊主の子が植野君だよ!
投稿日時:2019/12/24 00:28:01
今からフォーシームの続き読まないかんけど誰か代わりにやっといてくれ
投稿日時:2019/12/24 00:26:51
渾名はのび太
投稿日時:2019/12/24 00:26:15
主人公が多すぎるんだよお!!!
投稿日時:2019/12/24 00:25:14
そんな所まで掘り下げられたらどっちを応援していいか分かんねぇーよぉぉぉお!!!!
投稿日時:2019/12/24 00:24:44
毎週楽しみに待って読んでるこの瞬間が、あとで単行本で読んだ時より確実に熱いし面白い。
投稿日時:2019/12/24 00:24:40
で、次回部長が全部かっさらうんすね。
投稿日時:2019/12/24 00:23:51
こんなに名前知りたくなったメガネ君他にいねぇよ…
投稿日時:2019/12/24 00:23:17
こういうエピソードが一番刺さるんだ…
投稿日時:2019/12/24 00:23:12
おい、何だこの回… めちゃくちゃいい回じゃねえかよ
投稿日時:2019/12/24 00:22:26
あれなんでか知らんが、目の前が滲んでうまく読めない😭
投稿日時:2019/12/24 00:22:11
テンポが悪くなった?武蔵野さんは意外性であえてリズムを崩したんだが?この作者のスペックを考えろよお前ら?
投稿日時:2019/12/24 00:22:02
モブなんて居ない皆が皆自分自身が常に主役 誤魔化して隠してもそこに存在しているんだよ
投稿日時:2019/12/24 00:21:58
奏和の人たちは天才とかにイライラしてて(チームメイトのせいで)、そのストレスを試合でぶつけにきてる感じ好きだ
投稿日時:2019/12/24 00:21:54
テンポ悪い民達へ。 ぜひぜひBLEACH読んでください。 この作品でテンポ悪いんやったら進まへん過ぎて草も生えへんなるで
投稿日時:2019/12/24 00:21:19
奏和の人たちは天才とかにイライラしてて(チームメイトのせいで)、そのストレスを試合でぶつけにきてる感じ好きだ
投稿日時:2019/12/24 00:21:16
奏和の人たちは天才とかにイライラしてて(チームメイトのせいで)、そのストレスを試合でぶつけにきてる感じ好きだ
投稿日時:2019/12/24 00:21:14
木崎君、背番号4じゃん…… 無駄にはならなかったよ……
投稿日時:2019/12/24 00:20:49
試合では嫌なヤツっぽさが目立つけど緒方も片桐にブチキレてぶつかれるだけの強い信念を持ってるんだな
投稿日時:2019/12/24 00:20:31
93 インフルエンザは冬に流行るだけで年中かかる病気だよ。
投稿日時:2019/12/24 00:20:08
??「................2年間も待たせやがって......」
投稿日時:2019/12/24 00:19:33
植野って、仮病で部活休んでるんじゃないの?
投稿日時:2019/12/24 00:19:31
開幕監督の謎ポーズを撮る有能
投稿日時:2019/12/24 00:19:04
お大事に‥ サンタコスの21歳美人OLより
投稿日時:2019/12/24 00:18:41
頑張ってることを知っててくれるメガネがいるのいいな。メガネだって頑張ってただろうし試合に出たかったろうに。
投稿日時:2019/12/24 00:18:39
テンポテンポ言ってる奴らってこの漫画が元々隔週連載だったこと知らなそう
投稿日時:2019/12/24 00:18:29
今年これで最後かー 来年も楽しみ
投稿日時:2019/12/24 00:17:52
カメラ回せなくなったの悔しかったんやろうなぁ。理由はなんであれずっと頑張って最後の大会出場出来なくて。泣ける
投稿日時:2019/12/24 00:17:38
木崎さん一層好きになってしまった この漫画はいつもそうだ
投稿日時:2019/12/24 00:17:31
作者を労う人が出てきてもいい頃だ
投稿日時:2019/12/24 00:16:51
3、テンポ気にするならもう読むなよ、、、、
投稿日時:2019/12/24 00:16:49
モブメガネ100
投稿日時:2019/12/24 00:16:48
メガネの先輩いてもインフルエンザはどうにもならねえ!
投稿日時:2019/12/24 00:16:36
試合は大きく動いてねぇのに、なんて最高な回なんだ…。 徹頭徹尾、脇役のいない漫画よ。
投稿日時:2019/12/24 00:16:35
9ページの今日カラオケいこうぜってやつは植野なのか? 植野が仮病してるってことか?
投稿日時:2019/12/24 00:16:21
植野さん大丈夫か…?
投稿日時:2019/12/24 00:16:20
最後の涙で霞んでるような演出とても良いね! 補欠の選手にもドラマがあるなぁ
投稿日時:2019/12/24 00:16:15
最後の一コマが全て 怪我してた先輩本当は一緒に出たかったであろう悔しさと 同学年の著しい成長に感動している涙だと思うと
投稿日時:2019/12/24 00:15:50
ふっ…テンポ悪いと言う奴は緒方の術中にハマってるな!
投稿日時:2019/12/24 00:15:48
強豪校の奏和だからこそあるモブ視点の話…テンポは落ちたかもしれないけど能京視点じゃ見れない、いい話だった!!泣いた…
投稿日時:2019/12/24 00:15:41
対戦相手を魅力的に掘り下げられるマンガはいいマンガ。 完全にモブなのに、その目線からの語りが作品に奥行きを与えてくれる。
投稿日時:2019/12/24 00:15:05
あのシーン緒方だったの意外…結構熱くなるタイプなんだな。好き
投稿日時:2019/12/24 00:15:02
こういう話というか角度でも描ける作者天才やろ
投稿日時:2019/12/24 00:14:28
インフルエンザお大事に
投稿日時:2019/12/24 00:14:25
かっちょいい身体、なれたんだね。有言実行もかっちょいいよ。
投稿日時:2019/12/24 00:14:01
泣ける話ではあるけど、今見たいのはそこじゃない感
投稿日時:2019/12/24 00:13:55
ただのやられ役のモブのストーリー丁寧に描いてくれるとは…しかも凄いいい話
投稿日時:2019/12/24 00:13:40
かっちょいい体になったよお前は…
投稿日時:2019/12/24 00:13:30
1コマ目の久納ちゃん絶対カメラ映ってるって分かってポーズとってるな??
投稿日時:2019/12/24 00:13:24
カバディも和牛の女性ファンみたいなのに惑わされていくんだね、しょうもないモブやったって意味ないじゃん
投稿日時:2019/12/24 00:13:18
涙止まんないです…! 先生、しっかり休んでくださいね!
投稿日時:2019/12/24 00:12:27
2年後に人見もこうなるのかな・・・
投稿日時:2019/12/24 00:12:12
テンポ悪いと感じる人ってあまりスポーツ漫画読まないの?数巻分かけて一試合描くとか普通にあるけど。
投稿日時:2019/12/24 00:12:04
武蔵野先生インフルエンザですか!ゆっくり休んで治してください。お大事に! 一人クリスマスじゃないっす、俺達がいます!
投稿日時:2019/12/24 00:11:27
テンポテンポばっか言うやつの気持ち悪さなんだろ、、、
投稿日時:2019/12/24 00:11:24
武蔵野先生インフルエンザとは。お体大事になさってください!
投稿日時:2019/12/24 00:11:21
モブもいちいちアツくて泣ける😭
投稿日時:2019/12/24 00:11:17
高谷の背番号が5ってことは片桐は4かな? 今は副部長だから2番だけど自分の中で高谷に抜かされてるって自覚してたら辛いな
投稿日時:2019/12/24 00:11:16
植野先輩の病弱キャラなんなんwww
投稿日時:2019/12/24 00:10:30
人気投票する時、名前なんて呼べばいいんだよ メガネ(悪魔じゃないほう)か?
投稿日時:2019/12/24 00:10:03
王城とかいう敵恐すぎる
投稿日時:2019/12/24 00:09:56
先生お大事に…😭
投稿日時:2019/12/24 00:09:53
モブなんていないんや
投稿日時:2019/12/24 00:09:35
初っ端の栄司ちゃんにやられた
投稿日時:2019/12/24 00:09:05
ちょい足しインフルエンザて… 練習試合5月だったよな!?
投稿日時:2019/12/24 00:09:04
この漫画、モブがいねえ。それぞれがそれぞれの物語の主人公っていうリアル。
投稿日時:2019/12/24 00:09:03
回想がミッチーが不良にならなかった世界線のスラダンだな……5Pのやり取りとか特に
投稿日時:2019/12/24 00:08:33
あいつも3年間頑張ってきた男なんだ。 そんなセリフを思い出した。
投稿日時:2019/12/24 00:08:31
考えて積み重ねた人間は枠の中へ自然と入ってきます。結果を残せるかどうかはわかりませんがそれは確実です。 134話あとがき
投稿日時:2019/12/24 00:08:18
ポーズきめてフレームINする監督すこ ノウキンの動画を編集するのは端に映る久能ちゃんとの戦いでもあるのだ
投稿日時:2019/12/24 00:08:06
植野君サボりの仮病だろって思ってゴメンよ。君の筋肉は嘘ついてなかったよ
投稿日時:2019/12/24 00:08:04
脳筋は部員少ないから部員の多い相手側の描写は映える テンポ言う人はもう、見なくていいよ テキトーなスポーツ漫画へ行って
投稿日時:2019/12/24 00:07:50
部長は身体弱そうなのに海外遠征でもお腹壊さない内側の強さなところ好き
投稿日時:2019/12/24 00:07:22
やっぱ脇役なんていない漫画や!
投稿日時:2019/12/24 00:07:01
筋肉は強いがウィルスに弱い植野
投稿日時:2019/12/24 00:06:30
たしかにこういう人にも活躍してほしいけどそろそろ部長みせてくれ
投稿日時:2019/12/24 00:06:24
植野wwwww
投稿日時:2019/12/24 00:06:19
試合に出れない人にもドラマがあるんだよね(´;ω;`) こういう話を見ちゃうとますます奏和が好きになる。
投稿日時:2019/12/24 00:06:12
59 もういろいろ諦めてる 2月新刊もその次も個人的に興味薄れてきたから完結するまで待ってみる
投稿日時:2019/12/24 00:05:58
武蔵野先生インフルエンザ!?お大事になさってください!! まさかの視点から奏和掘り下げ……今週も神回でした……
投稿日時:2019/12/24 00:05:08
背番号4の木崎に泣ける 木崎は自分を認めなくても周りは木崎を認めてる
投稿日時:2019/12/24 00:05:02
面白いけど、まだ前半すら終わってないのに試合開始から10話は使ってるから、テンポが悪いと感じる人がいても仕方ないと思う
投稿日時:2019/12/24 00:04:54
どこの木暮先輩だよ⁉️
投稿日時:2019/12/24 00:04:52
いや本当にドラマ作るの上手いな どちらも応援したくなるむず痒さよ…
投稿日時:2019/12/24 00:04:34
もっともっと、高谷くんの活躍も見たいし、王城先輩の活躍も見たいぞ、、、、
投稿日時:2019/12/24 00:04:22
単行本で一気に読んだ時に絶対この話が効いてくると思うから最高
投稿日時:2019/12/24 00:04:10
こういうのをぶち込んでくるから武蔵野は天才だと思う。名前も出さず、1エピソードでここまで…「上手く撮れない」って泣くわ!
投稿日時:2019/12/24 00:04:08
切れてたの尾形だったのか…
投稿日時:2019/12/24 00:04:07
何回泣かせるんだよ
投稿日時:2019/12/24 00:03:53
こういう回に弱いからボロボロ泣いてしまう… 試合に出てる人間だけで部活やってるわけじゃないもんな
投稿日時:2019/12/24 00:03:38
一年二年三年で毎年身体つき変わっていってるのな
投稿日時:2019/12/24 00:03:32
木崎っちも、この3年も、それぞれに苦悩してきたんだな… 駄目だ今回の話沁みるわ
投稿日時:2019/12/24 00:03:20
片桐にちゃんと言ってるの緒方だって予想っていうか見た目から判断したけどやっぱりか 髪型癖っ毛だからな
投稿日時:2019/12/24 00:02:49
おいおい部長の攻撃が届かないのはヤバいだろ
投稿日時:2019/12/24 00:02:27
植野体弱過ぎて草 よく片桐の練習で潰れなかったな
投稿日時:2019/12/24 00:02:10
テンポというか、1話1話が心に刺さるんだけど、バラバラな方向なんでちぐはぐさはある。緩くなって欲しくはないけど、、、
投稿日時:2019/12/24 00:01:29
ここで来年まで持ち越しか…
投稿日時:2019/12/24 00:01:27
急に出てきたキャラなのに最初から最後まで涙目で読んでしまった
投稿日時:2019/12/24 00:01:19
緒方が嫌味や策略で片桐を追い詰めたんじゃなくてほんとによかった… みんな一生懸命なだけなんだ…
投稿日時:2019/12/24 00:00:40
マイナースポーツを続けてる奴に必死じゃない奴はいない……泣けるね
投稿日時:2019/12/24 00:00:40
カバディ読んでると一人一人それぞれの物語の主人公なんだなって思い出させられるなあ
投稿日時:2019/12/24 00:00:39
初登場時に影背負っていたから緒方がわざと片桐を潰した説も出ていたけど、割とガチに喰ってかかってたんだな。
投稿日時:2019/12/24 00:00:35
モブの話だろうと目頭が熱くなるね。 熱くてまさにカバディらしい。
投稿日時:2019/12/24 00:00:20
今更だけどさ、この作者のモブキャラの描き方天才じゃね?
投稿日時:2019/12/23 23:59:54
「次の電柱まで頑張るってやってたらここまで来ちまったな……無駄にしたくねえなぁ」………めっちゃいい台詞だ!
投稿日時:2019/12/23 23:59:13
あー……キくわぁ…………
投稿日時:2019/12/23 23:58:43
あいつも3年間頑張ってきたんだ、、侮ってはいけなかった。
投稿日時:2019/12/23 23:58:39
好きー。まだ目立った活躍がない奏和一般部員、がんばって欲しい
投稿日時:2019/12/23 23:58:07
みんな活躍してほしいって思っちまうだろうが、、ッ!!
投稿日時:2019/12/23 23:57:53
ここまでいいとこなしの王城だが...
投稿日時:2019/12/23 23:57:47
急に良くわからないやつの話出されるとテンポ落ちるよなぁ 今までがテンポよすぎたのかな?
投稿日時:2019/12/23 23:57:45
ジーンとくる…その人その人が主人公だよな…
投稿日時:2019/12/23 23:57:31
もう誰応援していいかわかんねぇ、、、、
投稿日時:2019/12/23 23:57:30
先生、ギャグ書けない回だからって1コマ目のコーチのポーズで笑いのストラグルとらないでw
投稿日時:2019/12/23 23:57:28
植野毎回なんかしら故障してて草
投稿日時:2019/12/23 23:57:14
いろいろ心にくる
投稿日時:2019/12/23 23:56:58
試合の展開が滅茶苦茶気になっていたから正直肩透かし食らった感はあるけど面白いから全く問題なし!!
投稿日時:2019/12/23 23:56:57
よし、モブの仕事はもう終わりだ。 存分に羽ばたきたまえ!!
投稿日時:2019/12/23 23:56:55
片桐に物申してたの緒方君だったのか。きっとお父さんの仕事の関係上無理しすぎて壊れた選手の話とか沢山聴いてたんやろなぁ…。
投稿日時:2019/12/23 23:56:52
メガネの先輩だけ名前出てないんだな…覚えられてないと思っていた自分の名前を呼ばれてそこで名前がわかる展開来てくれ…
投稿日時:2019/12/23 23:56:46
こんなにいい話なのに、1コマ目の久納ちゃんに気付いてしまった……
投稿日時:2019/12/23 23:56:33
みんなが頑張ってる漫画だから自分も頑張ろうっておもえる!
投稿日時:2019/12/23 23:56:28
ここで一般人にスポットライトを当てないでくれ 泣く
投稿日時:2019/12/23 23:56:22
たった1話で敵の事を好きになっちゃうじゃん。。。。泣
投稿日時:2019/12/23 23:56:05
片桐に噛み付いたのは緒方で間違ってなかったんだな 緒方も親父さんを尊敬してるが故なら譲れないところだったんだろうが
投稿日時:2019/12/23 23:55:56
なるほど、片桐に物申したのは緒方だったのね。 あの話の裏側にこんなドラマがあったとは……
投稿日時:2019/12/23 23:55:55
この話が今後どう活きてくるのか期待するしかない。
投稿日時:2019/12/23 23:55:43
テンポテンポってそんなにテンポ大事にしたいなら単行本買ってまとめ読みしろ。俺はこーゆー描写も好きだしテンポ悪いと感じない
投稿日時:2019/12/23 23:55:35
毎回この試合より盛り上げるの無理だろ……って思わせておいて期待を上回ってくるんだよなあ
投稿日時:2019/12/23 23:55:27
部長、、、倒されないよね?
投稿日時:2019/12/23 23:55:21
確かにテンポは落ちた。 たが3週間後には木崎に惚れているはず
投稿日時:2019/12/23 23:55:19
本当にみんな主人公で困る モブや敗退チームも好きになっちゃう
投稿日時:2019/12/23 23:55:19
よくもこんなに、俺を泣かしやがって(歓喜)
投稿日時:2019/12/23 23:55:17
植野先輩どんだけ体弱いねん。 ちょいたしですらぶっ倒れてるとは・・・
投稿日時:2019/12/23 23:55:08
植野は回想でメシ喰ってるだけだ
投稿日時:2019/12/23 23:55:07
目から汗が…
投稿日時:2019/12/23 23:54:58
は?テンポ悪いか?くっそおもしろいんだが?
投稿日時:2019/12/23 23:54:33
目から汗が出てきて見えないんだ...
投稿日時:2019/12/23 23:54:30
こういう視点でいきなりくるからーー!だからドンドン熱量があがってくんですよ、もう!好き!!!
投稿日時:2019/12/23 23:54:29
モブ君… もう名前忘れたけど、感動した気持ちは忘れない
投稿日時:2019/12/23 23:54:24
スポットライトが当たっていなくても、 カメラが回っていなくても、 脇役なんていない… 外園のかっこよさが再び際立った。
投稿日時:2019/12/23 23:54:05
スラダンのメガネくんポジション…泣ける。。。
投稿日時:2019/12/23 23:54:00
試合に出ているモブだけじゃなくてその後ろにもいるモブ…みんな頑張ってるんだよなぁ…
投稿日時:2019/12/23 23:53:42
ここで別視点からの掘り下げか、この試合を締めにかかってる感じがする
投稿日時:2019/12/23 23:53:41
最後の表情やばすぎてしょお… 泣きそう。
投稿日時:2019/12/23 23:53:36
植野の身体大丈夫なのか...?
投稿日時:2019/12/23 23:53:26
モブでも熱く書くとかマジカバディ
投稿日時:2019/12/23 23:53:22
あれ、この漫画のモブどこいった?
投稿日時:2019/12/23 23:53:02
お前……ほんとモブかよ……これだけで別漫画一本できるんじゃねえの……
投稿日時:2019/12/23 23:52:53
うーんテンポ悪くなったなぁ
投稿日時:2019/12/23 23:52:30
モブでも誰でも何かしらの魅力があるのがこの漫画のいいところ え?宵越?……うん、いいところあるよね
投稿日時:2019/12/23 23:51:33
モブキャラにここまで焦点を当てる漫画はない……