コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/06 02:07:43
立場を作れる程度の人当たりが出来れば田舎は割と寛容で脱走対策した庭で遊ばせたりも出来るが新しい生体のお迎えが難易度上がる
投稿日時:2025/05/06 02:05:23
ショップや対応出来る病院の数が桁違いな都市部だと印象以前に周りの反応や干渉でペットへのストレスが大きくなりそうで散歩は…
投稿日時:2025/04/29 00:39:54
隠れファンの多そうなてっちーだ!
投稿日時:2024/09/22 23:23:40
現実世界より迫害強めの世界だしね
投稿日時:2024/06/28 17:39:44
するしない以前にベビーと一緒にハーネスは買わないんじゃ…散歩できるようになるのは年単位で先でしょ
投稿日時:2024/05/11 23:55:28
うちの犬は賢いって紐なしで散歩させてる人いるけど他人からしたら知らんこと、武器持ちの全裸のおっさんが歩いてるのとかわらん
投稿日時:2024/03/11 00:04:47
6ページの餌のやり方してる大物爬虫類系YouTuberいるけど大丈夫か。
投稿日時:2023/10/30 22:25:48
最近の永ちゃん、ちょっとヤダ。やたらと新しい生体買わせようとしたり、今回の散歩もそうだし最初からそうだったけど押し付けが
投稿日時:2023/08/17 23:38:58
カードショップの前で殴り合うオタクを思い出したな
投稿日時:2023/08/11 06:25:28
モブがメインキャラとの乱闘で対等に戦えている、だと!?
投稿日時:2023/04/21 22:55:52
犬は賢いからちゃんと躾されてれば噛まないからね
投稿日時:2023/04/21 11:26:37
普通になってるけど、犬って爬虫類で言ったら許可取らなきゃいけないレベルの危険度だよな。
投稿日時:2023/02/12 00:37:31
この二人もかわいくて好き!いい感じに見える!慣れる爬虫類かわいい!散歩もいいと思う。犬猫も爬虫類も好き!ダメ飼い主が嫌い
投稿日時:2022/12/17 20:44:40
やってはいけない行動、爬虫類系YouTuberみんなやってるよね?
投稿日時:2022/08/10 22:58:32
引っ張った割に2ページで終わったんだが!?
投稿日時:2022/06/07 20:38:12
最後のコマ、ワンピースのデービーバックファイト編 第2回戦のグロッキーリングが始まる直前のゾロとサンジみたいです!笑🤣
投稿日時:2022/06/04 19:57:00
オタクってやーねー
投稿日時:2022/03/04 21:02:36
楽しそうやんw
投稿日時:2022/01/18 11:11:25
最後のページ、なんだかゲッ!ダン!って聞こえてきそうだナ
投稿日時:2021/11/03 00:04:32
爬虫類散歩 永→賛成 ミーツェ→反対 イルカ→反対 タイト→賛成 犬は小型犬でも結構な運動量を必要とするから散歩が必要
投稿日時:2021/10/03 02:32:10
永ちゃんは犬と同じようにはいかないって分かってるし良いのでは?そもそも犬だってわざわざ散歩する必要ある?
投稿日時:2021/09/09 21:15:18
最後同士討ちしとって草
投稿日時:2021/07/20 09:58:01
公園でデカい陸ガメを放してる人いて可愛かったな。 爬虫類の散歩って、地面で傷ついたり踏まれたりしそうで心配になる。
投稿日時:2021/03/25 10:21:53
絶対楽しいに1票
投稿日時:2021/03/03 18:52:35
サンジがおるぞ笑
投稿日時:2021/01/26 09:55:44
ワニの散歩させてる子供がニュースになったりしてたしちょっとずつ認知されればいいけどね
投稿日時:2020/11/27 17:44:32
はぇ~一番多い死因肥満なのか....
投稿日時:2020/11/25 20:47:45
最後喧嘩相手入れ替わってるやんか
投稿日時:2020/11/20 22:17:16
犬でも伸びるリード使ってる飼い主いてリードの意味わかってないんかと思う ちゃんと勉強出来る所が増えればナシではないかなー
投稿日時:2020/10/27 03:28:58
何でもかんでもすぐ批判するからいかんのよ。 細心の注意を払った上で責任取る覚悟の上でなら散歩全然ありだと思う
投稿日時:2020/09/25 13:51:26
俺は無し派だけどこういう議論見るのは楽しいよね 相手を叩きのめす様な口調のは嫌いだがアリナシの見解聞くのは好きだ
投稿日時:2020/09/21 21:08:39
サンジとMr.2かな?
投稿日時:2020/09/20 10:54:19
たまーにだけど近所で見かけるわ 流石に触りたいとは言えないけど
投稿日時:2020/09/10 08:12:19
すまっ すままっ
投稿日時:2020/08/29 21:51:55
タイトとミーツェの戦闘能力高いな???
投稿日時:2020/08/16 09:25:01
てっちーこんなに可愛いのに一晩に100回とか◯◯されるんだぜ… 正直たまらんよな
投稿日時:2020/08/10 22:19:28
ミーツェ可愛い大好き
投稿日時:2020/08/06 21:30:14
築地市場
投稿日時:2020/07/27 21:25:27
300 いや、居たら普通に触りたいんだがw まあ、人それぞれってことで
投稿日時:2020/07/06 12:23:29
300. 決まってないです。 そして犬も猫も人を簡単に傷つけれるし、一歩間違えれば重症も珍しくない。
投稿日時:2020/06/30 07:11:50
クルミ殻床オナ…?(難視
投稿日時:2020/06/28 01:01:47
なんか慣れちゃってたけど、きざみマウスとかミンチマウスとか結構インパクトある言葉だなぁ
投稿日時:2020/06/22 08:36:18
散歩なんてダメに決まってるだろ 周囲に与える恐怖と驚きのデカさが犬猫とは比較にならん 最低限の常識もないのか爬虫類飼いは
投稿日時:2020/05/22 12:27:15
漫画の表記よりデカくなるって人居るけど我が家の子は三年飼育してて健康体でも70センチ行かないくらい。個体差だよこんなもん
投稿日時:2020/05/17 09:24:55
爬虫類に限らず公共の場に出せるかは色々と課題あるからねぇ
投稿日時:2020/04/15 14:27:23
私は昔公園で散歩してるイグアナに出会ってから爬虫類に興味持ったから全然ありと思ってしまうけど色々あるんやなあ…
投稿日時:2020/04/09 18:40:19
全員オタクではある
投稿日時:2020/04/07 17:48:02
私もペットのテグーを散歩させるか悩みました。 リスク回避で諦めましたが一度は芝生で歩かせてあげたいです…。
投稿日時:2020/04/01 05:35:04
カポエイラかな?
投稿日時:2020/03/05 13:19:42
キリコの相方が有絵で固定され始めた結果、最近はタイミー多いナ
投稿日時:2020/02/19 01:17:44
それぞれのペアが散歩に関しては真逆やったんやねw
投稿日時:2020/02/16 03:03:18
>>290 いや合ってるよ
投稿日時:2020/02/08 22:41:00
なぜ賛成派同士、反対派同士でヤリあってるのか?
投稿日時:2020/01/18 22:30:50
未だにてちちゃんが出てくるとドキドキしてしまう
投稿日時:2020/01/10 14:05:01
のちの天下一武道会のはじまりである
投稿日時:2020/01/10 12:19:51
たまにネコに首輪つけて散歩してる人見るけど可愛いよね。これも賛否あるみたいだけど。
投稿日時:2020/01/02 22:21:30
散歩は脱走の可能性とかも考えた方がいいのでは…犬猫よりリスクでかいなとは思う
投稿日時:2019/12/28 21:53:18
アニメ化オナシャス🍄
投稿日時:2019/12/28 08:16:36
267 太陽光は偉大やぞ 虚弱でいつ死ぬかわからなかったホシガメが一夏ベランダ飼いしたらめっさ強健になったよー
投稿日時:2019/12/22 23:33:28
散歩は絶対楽しいと思うけど、万が一にも誰かに怪我させたら犬猫の比じゃないぐらいメディアから爬虫類が叩かれそう。
投稿日時:2019/12/16 18:41:17
そんな爬虫類嫌いな人多かったのか、自分の周り飼育者ゼロだけどみんな触りたがるから世間的に好評なのかと思ってたわ
投稿日時:2019/12/16 15:43:14
259 80じゃなくて80~90って書いてあるやん。まともに揚げ足とれんのに批判すんな
投稿日時:2019/12/16 00:18:24
270の言うことももっともなんだけど、その犬とか猫がいる現状にさらに爬虫類まで追加されるのはな…と思う
投稿日時:2019/12/14 20:37:46
爬虫類はマイノリティな分、飼い主に良識ある人が多いイメージ。散歩するしないでも議論するほど気を使ってて偉いよ
投稿日時:2019/12/13 21:39:59
なかよしWデートしろ
投稿日時:2019/12/13 06:20:30
最低限道幅が確保出来る場所なら構わないかなぁ、ただ自転車行き交うような場所とか住宅地とか、犬も正直やめて欲しい場所はある
投稿日時:2019/12/13 00:47:24
流石に教育できない爬虫類の散歩はペットマニアの悪しき贔屓目だぞ 限度を考えろ
投稿日時:2019/12/13 00:32:31
全員同じ穴のむじなってか笑
投稿日時:2019/12/13 00:12:09
てちには昔からお世話になったな
投稿日時:2019/12/12 22:14:33
読み返して気付いたけど、ニジボアは卵産まないぞ…
投稿日時:2019/12/12 16:07:29
爬虫類の散歩はロマンがあるけど、爬虫類が怪我とか病気とかになったら犬猫以上に医療費が大変そうだからやらん方がいいんでない
投稿日時:2019/12/11 11:19:11
犬だってズタズタにすることあるし猫に至っては野良が無数にいて破傷風が怖すぎる 爬虫類だから外に出すなはおかしいそれは差別
投稿日時:2019/12/09 15:09:14
イルカと永ちゃんの意見が合ってるのなんかいいな…
投稿日時:2019/12/09 13:13:17
爬虫類の散歩なんてリスクしかない加減の知らない子供、草食系なら拾い食い、汚い水溜まりにダイブもするし、リアルUV(笑
投稿日時:2019/12/08 14:02:57
世知辛いのじゃー
投稿日時:2019/12/06 17:52:17
世知辛い世の中だよなー余裕がない! 散歩くらいマナー守ればいいと思うけどそうもいかないのが今の時代よね
投稿日時:2019/12/06 07:16:56
レプタイルたまにはちょい足しであれやこれをぜひ…
投稿日時:2019/12/03 22:24:04
私はオウムにハーネスつけて散歩してるけど怖がられたことは無いな〜
投稿日時:2019/12/03 17:53:21
両カップルとも 夫婦喧嘩は犬も食わんのだよw
投稿日時:2019/12/02 17:29:18
犬散歩でも「あたしアレルギーあるんです!」とかこっちに詰め寄って来た(アレルギーなのにw)デブいたしうちの爬虫類が可哀想
投稿日時:2019/12/02 14:50:42
80センチ?もっとでかくなるよ? 散歩も論外だから鵜呑みにしないでね。
投稿日時:2019/12/01 15:17:21
4ページ目のしゃがみ込んだ時に見える後ろからのパンチラ。俺でなきゃ見逃しちゃうね
投稿日時:2019/12/01 12:57:20
たまに見かける散歩してるオオトカゲちゃんはサバンナと言うやつだったのか!! 一つ覚えた🎶
投稿日時:2019/12/01 11:29:29
オラァー、コラァー、の応酬が、もう!
投稿日時:2019/12/01 10:07:37
シビルウォー
投稿日時:2019/12/01 08:25:21
脱走と妊娠は飼育全般の問題。ペット飼ってる人は結局生物の本質をねじ曲げて個人的な満足のためにペットになにかを強いている。
投稿日時:2019/12/01 03:56:04
爬虫類を怖がる人もいれば、大型犬怖がる人もいる。ちゃんと個体を管理出来てるなら気にする必要無し。
投稿日時:2019/12/01 03:18:05
反対派かなぁ…都会っ子は怖がるし…
投稿日時:2019/12/01 00:27:15
あんなに可愛く餌食べてくれるんだ!? 心揺らぐなー
投稿日時:2019/11/30 19:37:21
最後仲間同士で争ってね?
投稿日時:2019/11/30 18:08:14
何故その組み合わせで戦っとるんだww
投稿日時:2019/11/30 14:25:16
来年には大きくなった俺のサバンナ抱っこさせてやるよ(意味深)
投稿日時:2019/11/30 09:35:55
サムネ、何故か、男のゴツいアレを想像してるように見えてしまう…
投稿日時:2019/11/30 07:20:06
良い
投稿日時:2019/11/30 06:48:01
とくに飼いたくはならなかった‥‥
投稿日時:2019/11/30 03:57:06
狭い遊歩道で犬の散歩する人いるけど、苦手な人はパニックになるからやめてほしいんだ。大事なの運動能力に適した距離感だと思う
投稿日時:2019/11/30 00:19:36
てっちーコバルトツリーモニター飼えるスペース羨ましい。タイトは…部屋どうなってるんだろ??
投稿日時:2019/11/30 00:13:05
散歩中に寄生虫を持ってる虫を口にしてしまうかも…とか思ってうちのサバモニは外散歩させないや。トカゲ自身の安全が第一。
投稿日時:2019/11/29 22:26:16
亀の散歩とか超ほのぼのしてていいよね、 人間の都合で縄張り作らせないんだから犬もハムもトカゲもガンガン運動させるべきだよ
投稿日時:2019/11/29 22:23:44
入鹿と永ちゃん意見がぶつかってんのかw
投稿日時:2019/11/29 21:42:49
143 地元がど田舎だけど都会よりも猫いると思うぞ 半野良が5、6匹ボンネットに乗ってるのは普通
投稿日時:2019/11/29 21:15:40
最後サンジとゾロの喧嘩みたいなポーズだったな
投稿日時:2019/11/29 20:55:48
↓世界に何の影響も与えない無力な小者が、世界を前向きに変えてる作品に嫉妬してイチャモンをつける。世の縮図だな。
投稿日時:2019/11/29 20:39:46
安易にモニター勧めないでくださいよ まじで
投稿日時:2019/11/29 19:44:17
爬虫類の散歩見た事あるわ。俺としては動きまくる犬よりも可愛らしく見えたかな
投稿日時:2019/11/29 19:06:12
6人乱闘⁇笑笑
投稿日時:2019/11/29 18:44:43
格闘マンガに転進か?
投稿日時:2019/11/29 18:12:00
大きくなったサバンナで考えてしまう人が他にもいて安心しました。
投稿日時:2019/11/29 17:47:07
「何も考えずに」のくだりはどの生き物にも当てはまるね。可愛いだけじゃ育てられない。
投稿日時:2019/11/29 17:45:10
珍しいペットの散歩ってテレビでも好意的に受け入れられてるよね。でも悪意ある人間や大型の野鳥から襲われないか心配になる。
投稿日時:2019/11/29 17:29:22
オタクが少しずつ日向に生きられるようになったみたいに、結局のところ各々のマナーと正しい情報の発信と慣らしによると思うよ
投稿日時:2019/11/29 17:13:11
タイトとミーツェをペアと考えると見事な痴話喧嘩の完成じゃないか
投稿日時:2019/11/29 16:47:10
ひっちーでてこないねw
投稿日時:2019/11/29 16:14:51
ミンチマウスって、フードプロセッサーにかけるの?それとも包丁で微塵切りにするん…?勇気いるなぁ…
投稿日時:2019/11/29 12:36:57
タイト×樋縮でこすったことある女子は正直に答えなさい
投稿日時:2019/11/29 12:30:47
爬虫類って撫でても愛情伝わらないんだ!?
投稿日時:2019/11/29 12:11:58
大きくなった、タイトの、サバンナ…?
投稿日時:2019/11/29 12:11:30
オチw相手がシャッフルされとるw
投稿日時:2019/11/29 12:04:00
俺は出来れば散歩、寛容になってほしいなぁ。 犬勢が幅をきかせる絵が浮かぶけど。。
投稿日時:2019/11/29 11:59:01
最後草
投稿日時:2019/11/29 11:38:49
サンジとボンクレーだな
投稿日時:2019/11/29 11:23:52
てちちゃんとりあえずジンオウガソロで狩ってきて
投稿日時:2019/11/29 11:10:58
女は強し…
投稿日時:2019/11/29 11:10:15
とりあえずタイトとミーツェ付き合おっか
投稿日時:2019/11/29 10:57:14
最後はやっぱ殴り合いだね☆
投稿日時:2019/11/29 10:51:09
ついに爬虫類飼育者憧れのサバンナがきたか..!!
投稿日時:2019/11/29 10:49:30
いつも、勉強になります♪ 大変、有難い漫画です♪
投稿日時:2019/11/29 10:05:36
散歩してみたいけど周囲の目がなぁ。夏の早朝とかなら有りかな?
投稿日時:2019/11/29 09:52:57
永と入鹿だけ一方的なマウントなの笑うw
投稿日時:2019/11/29 09:50:08
我が家のテグー、扉開けた瞬間マウスあげてるけどよくないんだ、、 でもお腹すいてる時、すぐに餌あげないと飛んでくるしな、
投稿日時:2019/11/29 09:49:00
飼い方説明に「トイレを覚えたモニター」って書いてある…超見たい
投稿日時:2019/11/29 09:39:52
散歩かぁ 爬虫類の頭脳がどんなもんか分からないからなぁ 空いてる公園とかならいいのかもしれないけど
投稿日時:2019/11/29 09:25:19
カイトとニーチェもカップルだったんだっけ?
投稿日時:2019/11/29 09:21:53
次回アリエッティ出るのか…先読みしてぇ…
投稿日時:2019/11/29 09:15:19
12ページ見て思ったんだけど、乳の下がり具合ヤバない? おっさんじゃない方のマギーみたいな胸の位置は、加齢とともに下が
投稿日時:2019/11/29 09:15:09
くさ
投稿日時:2019/11/29 09:10:33
カップル同士でバトルな
投稿日時:2019/11/29 09:00:04
生き餌じゃなくてもいいってのはポイント高いかもなあ
投稿日時:2019/11/29 08:50:16
タイト達は足技ていうねw
投稿日時:2019/11/29 08:48:53
猫の放し飼いの方が害悪だからな
投稿日時:2019/11/29 08:34:13
嫌だからするな、というのは言えないな。 逸脱対策をしっかりして、安全な種に限る、というのが条件かな
投稿日時:2019/11/29 08:28:09
ドッグランならぬレプタイルズランとかで両者妥協できそうだけど、商売として成り立たないだろうしなあ
投稿日時:2019/11/29 08:27:02
爬虫類と散歩…いい…
投稿日時:2019/11/29 08:12:03
苦手だから散歩はやめてほしいなー。 庭付きの家とかそういう場所とかさ、そのお金も含めて責任持って飼うんじゃないの?
投稿日時:2019/11/29 08:00:31
オチ(笑)そして先生のクビレの書き方やっぱ最高っす
投稿日時:2019/11/29 07:47:14
爬虫類嫌いな人からしたら、ワニガメ散歩させてんのと変わんないから。
投稿日時:2019/11/29 07:46:17
近所で亀の散歩してる人はいるなー、のそのそ動いて可愛い
投稿日時:2019/11/29 07:45:34
永とモブのカップルが争ってて笑う これだからマニアは
投稿日時:2019/11/29 07:42:09
最後、争っている相手が変わってて草
投稿日時:2019/11/29 07:38:01
モブさんの服相変わらずやべえな
投稿日時:2019/11/29 07:26:30
女性陣優勢で草
投稿日時:2019/11/29 07:19:31
最後喧嘩相手変わっとるやんけ!
投稿日時:2019/11/29 06:56:21
モブハゲアレだな。バルドフェルドさんみたいな服着てるな。
投稿日時:2019/11/29 06:54:28
散歩は条件付きで賛成かな 広い庭とか持ってる人は敷地内散歩は有り 公共の場は避けたい
投稿日時:2019/11/29 06:20:50
最後だけバトル漫画笑
投稿日時:2019/11/29 06:19:45
5Pのコスプレ的にラストのミーツェとタイトはやっぱアレなんかな
投稿日時:2019/11/29 06:19:40
最後のコマ タイト・ミーツェ→互角! 永ちゃん→勝ちパターン! イルカ→負け確w みたいでオモロ
投稿日時:2019/11/29 05:45:23
どっちが正しいかはわからない ただ一つわかるのは「やめろ」側の声のデカさ
投稿日時:2019/11/29 05:25:51
10年くらい前に井の頭公園でイグアナにハーネス着けて散歩してた人いたなあ ぼくはグールドモニターがすき
投稿日時:2019/11/29 04:35:16
女子s強いなあww
投稿日時:2019/11/29 04:27:33
今回は主人公のタイトがガッツリと出てて読み応えがあった。途中モブハゲが混じったが。
投稿日時:2019/11/29 03:10:18
いやあ今回も、読みごたえ抜群の充実した内容だった。満足満足。確かに哺乳類と違って爬虫類の散歩は議論呼びそうだな…
投稿日時:2019/11/29 02:55:20
オモロすぎるw
投稿日時:2019/11/29 02:38:16
いつものことだけど、なんて服着てるんだ、ミーツェ
投稿日時:2019/11/29 02:37:34
モブのハゲはたまに出て来て語るけど何者なの?
投稿日時:2019/11/29 02:35:41
人間の子供サイズのトカゲが公園歩いてたら普通に怖いわ。衛生面でも安全かわからんし。
投稿日時:2019/11/29 02:31:14
解説中に「僕は」嫌いって作者が明確に一人称出してきたの珍しいね??
投稿日時:2019/11/29 02:23:40
流石に犬の様な散歩は無理だろうけど日光浴程度ならね あとご近所に変な噂立てられても困るし…偏見とか抜きにしても
投稿日時:2019/11/29 02:09:24
タイトはそこそこ戦えてるのにイルカボコられてて草
投稿日時:2019/11/29 02:03:58
東レプも昔はペット持ち込みOKだったと聞くしなあ。日本がもっと広ければいいのに。
投稿日時:2019/11/29 02:01:42
ほんと 愛を感じる
投稿日時:2019/11/29 01:59:12
最近エロい場面がものすごい減ってるよね?ラブラブしてる回が多くなったから?
投稿日時:2019/11/29 01:52:38
オタクってヤダねぇ…
投稿日時:2019/11/29 01:51:22
ケンカがアクティブ過ぎる
投稿日時:2019/11/29 01:46:08
最後ながらさんイルカのこと殴りかかってて草
投稿日時:2019/11/29 01:29:07
刻んだマウス作れる気がしねぇ
投稿日時:2019/11/29 01:27:36
雲雲雲龍龍龍(たいと)の妹 龍龍龍龍(てち)ちゃんまた出たね
投稿日時:2019/11/29 01:27:27
撫でてあげよう!じゃなくて撫でさせてもらおう!に愛を感じた
投稿日時:2019/11/29 01:21:37
いまさらだけと、ぐじらさんはどこまで飼ってるんだろう
投稿日時:2019/11/29 01:12:29
一戸建てのきちんと囲われた庭で散歩させるぐらいがいいのでは?
投稿日時:2019/11/29 01:04:17
最後のオラァ、コラァがワンピースのゾロとサンジみたいで笑った
投稿日時:2019/11/29 01:04:16
思い出したかのように難聴設定出してくるなw
投稿日時:2019/11/29 00:56:32
猫飼ってるけどノミダニとか車とか、色々問題多いから散歩はさせないなぁ。犬みたいにさせないといけない、以外では反対かも。
投稿日時:2019/11/29 00:55:17
でも、愛情もって接することが出来るのは、素晴らしいことだよ。
投稿日時:2019/11/29 00:51:02
僕は嫌い
投稿日時:2019/11/29 00:47:22
オタクとしての性質かもだけどイルカとながらさんがケンカできてるのがよいな
投稿日時:2019/11/29 00:46:31
主人公?がヒロイン?にボコボコにされてる?
投稿日時:2019/11/29 00:45:22
ぼ、僕も背景見えるから、、、 それはそうとてっちーって誰
投稿日時:2019/11/29 00:42:34
何も考えないで育てた~のくだりイイ事言ってるなあ。飼育の楽しさだけでなくシビアなとこも描写してくれるのほんとすき
投稿日時:2019/11/29 00:40:26
>>139 都会に行けば行くほど餌増えるから野良猫も増える。 雪国とかど田舎くらいじゃないか? 野良猫少ないとこって
投稿日時:2019/11/29 00:37:42
そういえばおとなしいデカいワニ散歩させてる人いたよな
投稿日時:2019/11/29 00:32:24
ミーツェの聞き間違い芸久々にみたな
投稿日時:2019/11/29 00:28:15
>139 山ほどおるわw
投稿日時:2019/11/29 00:25:06
>121 今の日本に、野良猫なんてほとんど居ないぞ……。ましてや都市部の公園に猫なんて相当レア。
投稿日時:2019/11/29 00:23:27
当作品にほぼ描写がないはずのてっちーのキャラクターをしっかり把握してる人が結構いて笑う どこで知ったんですかねー
投稿日時:2019/11/29 00:22:31
マジで勉強になります
投稿日時:2019/11/29 00:08:52
カップルで意見が合わない…だと…
投稿日時:2019/11/29 00:01:10
タイト何匹育ててるんだ。部屋を描いて欲しい
投稿日時:2019/11/22 23:53:12
先々週先読みにチケット二枚使ったのに、今週休載だからってまた二枚使わされるの納得いかん。いい加減この方針見直してくれ
投稿日時:2019/11/21 16:01:41
飼い方の問題は勿論あるけどちゃんと飼ってても噛まれる時は噛まれるよ。その辺をしっかり描いて欲しかった
投稿日時:2019/11/20 07:34:35
サバンナよりもサルバの歯はヤバイ。あの歯に噛まれたら大怪我じゃすまん
投稿日時:2019/11/16 11:43:10
サバンナモニターと同じ感じでリッジも飼育できるって書いてあって気になっていた生体なので勉強になります!ミーツェかわいい
投稿日時:2019/11/15 10:16:32
サムネの子かわいいなぁ
投稿日時:2019/11/15 00:22:48
悲報:本来の主人公、まともに顔映ったの2コマ
投稿日時:2019/11/14 14:53:14
何だろう...てちちゃん普段着でもその中が想像できてしまう...
投稿日時:2019/11/13 23:57:05
ラバボアってラバーボアのこと? 卵胎生だから、卵産まないと思うけど…
投稿日時:2019/11/13 22:49:19
なんつーか、ああいう展開から結ばれたカップルがちゃんと仲睦まじいの良いな あ、てちちゃんとひっちーのことな
投稿日時:2019/11/13 07:05:08
なんだか最近絵柄が丸顔…
投稿日時:2019/11/13 01:03:38
よく見るかは関係ない 田舎だからよく見るけど蛇苦手 蛇散歩とかさせてたらびびる 観光地海外で撮影販売で見るけど近づかない
投稿日時:2019/11/11 21:30:18
タイトって時間が取れないから蛇を飼ったような。愛情を注ぐ時間はあるのか?
投稿日時:2019/11/10 15:27:52
タイの公園だと日本の野良猫レベルでモニターがいたりする。 爬虫類が嫌われるのは、目にする機会の少なさも大きいと思うよ。
投稿日時:2019/11/10 05:18:45
今回のミーツェ閉鎖的な半ナマ界隈のオタク女って感じだな
投稿日時:2019/11/08 20:41:37
この作者爬虫類に愛がしっかりとあるから大好き 一生ついてく けどマルセイはNG
投稿日時:2019/11/08 15:57:45
リクガメは近所の広場とか散歩させてるなあ。 周囲ものしのし歩く姿が可愛いと言ってくれるし。 でもフトアゴは部屋飼いだな。
投稿日時:2019/11/08 12:08:32
ステップバイステップだな。先走る奴や広告する奴がいればいつか大手を振ってやれるようになる。幾つかの失敗はあるだろうが。
投稿日時:2019/11/08 10:25:27
>>49,115 賛成です長良さんvsもっての外ハゲ、反対だナミーツェvs絶対楽しいタイトが同意見同士のバトルとな?
投稿日時:2019/11/08 08:23:39
よく見たら同じ立ち位置同士がバトってて草
投稿日時:2019/11/07 00:45:06
ベビーの内は謎の死を迎える事があるから安全圏まで一気に大きくするんじゃないの?
投稿日時:2019/11/06 01:04:59
あ〜やっぱひみレプはいい 爬虫類ファーストの漫画だ 爬虫類を多種多頭飼い&無限ハンドリングする某漫画で荒んだ心が癒される
投稿日時:2019/11/05 22:55:10
餌はマウスやウズラって書かれてるけど、野生個体調べたら昆虫をメインで食べてるって読んだことある。どっちが正解なのだろうか
投稿日時:2019/11/04 23:51:51
欧米の飼育本読むと日本より生存推定年数高い爬虫類が多いし最低基準のケージも倍ぐらいあったりするよな 肥満って運動不足?
投稿日時:2019/11/04 16:49:25
オタクあるある なぜか揚げ足とってマウントの取り合い 意見の相違でガチ喧嘩
投稿日時:2019/11/04 15:15:33
てちちゃんの日常風景をもっとくれると捗る
投稿日時:2019/11/04 02:31:16
飼育方法に書いてある「一番多い死因は肥満」か… こいつが一番最初に来るってことはホントに多いんだろうなぁ
投稿日時:2019/11/04 01:21:06
BLカップリング妄想ドイツ娘がそれ言います?
投稿日時:2019/11/03 23:54:19
永さん彼氏を殴ってやるなよwガチかw パスタの喧嘩とえらい違うなw
投稿日時:2019/11/03 22:54:09
爬虫類の散歩憧れるけどもし誰かに写真撮られたりしたら嫌じゃん?悪意のある所にウチの子晒したくないじゃん?飼ってないけど
投稿日時:2019/11/03 11:19:21
サバンナモニター、イベントで凄い安いイメージしかなかったが、考え方が変わった… いつか、お迎えしたいなぁ…
投稿日時:2019/11/03 05:08:33
ランドモニター…わからないことを詳しく知れてとても良かったです… ミーツェスキ…
投稿日時:2019/11/03 02:29:38
イベントに連れてくるやつは論外
投稿日時:2019/11/03 00:42:03
うちのサバモニにも外散歩はさせないな。ベタなれだけど、外はいつもいる環境と全く違うから、いきなりパニクるとも限らないし。
投稿日時:2019/11/02 21:30:32
俺が掃除する度に大運動会のマラカイトハリトカゲは運動しまくりなので散歩いりませんね!
投稿日時:2019/11/02 20:19:59
爬虫類の漫画が他にあって見たら、この漫画の凄さが分かった!
投稿日時:2019/11/02 13:11:39
ツイッターでよく見る構造が漫画になっている
投稿日時:2019/11/02 07:41:34
そもそも爬虫類って犬と違って自主的に運動しようとしなくない?散歩を楽しめて無くない?生体にもよろしくなくなくない?
投稿日時:2019/11/02 07:18:46
タイトを手懐けてメス顔させたい
投稿日時:2019/11/02 02:19:20
家の中だけならまだしも外への散歩は反対派かな…変な雑菌持ってる外の生物とかを生体がうっかり食って体調崩さないか心配だし
投稿日時:2019/11/02 00:31:56
米欄含め、反対派というより慎重派って感じだ。 爬虫類が嫌われてるのを知ってるからこそ、日陰者に徹しようとしてる感がある。
投稿日時:2019/11/02 00:13:15
いや、散歩はあかん モニターならそこまでUV要求しないし
投稿日時:2019/11/02 00:10:51
最後の争いのシーン 舞空術使ってたきが
投稿日時:2019/11/02 00:00:42
タイトとミーツェは互角の闘いをしてるけど永良と主人公は一方的に殴られてんのウケる てか主人公名前忘れた………誰だ………
投稿日時:2019/11/01 23:54:31
サバンナ噛まれたでググればわかりそうなもの 中型犬に匹敵し犬みたく離さず血が出ると餌認識 漫画じゃ飼い方悪いって読めるが
投稿日時:2019/11/01 23:48:49
29亀鈍いし人余裕勝ちだから。鼈なら別 85散歩しないし人見て逃げるし。ただアレルギー多いし餌ばら撒きは普通に迷惑。
投稿日時:2019/11/01 23:24:30
美味●しんぼみたいに作者の代弁をキャラにさせないのは偉いぞ
投稿日時:2019/11/01 22:38:06
>35 運動もだけど一番はやっぱり紫外線かな?ライトじゃどうしても太陽に勝てない。
投稿日時:2019/11/01 19:40:15
噛む引っ掻くで言ったら猫の方がやるし何故ダメなの?って話になるが 結局イメージだよな犬猫かわいい爬虫類噛むキモいみたいな
投稿日時:2019/11/01 19:09:00
ミーツェかわいいナァ…!
投稿日時:2019/11/01 18:47:02
次回休載か~、いつも楽しみにしてるからさびしんぼ
投稿日時:2019/11/01 16:26:52
爬虫類あるある論争。
投稿日時:2019/11/01 16:26:46
散歩するなら一戸建ての庭でやるべきだと思う。公園にモニターいたら引くわ
投稿日時:2019/11/01 16:24:43
日本語上手くなったなあ
投稿日時:2019/11/01 16:13:04
ペット感覚で飼う奴がやらかす。爬虫類を飼育していると、まともなモラルがある奴はやらかさないし爬虫類の楽しさを知ってる。
投稿日時:2019/11/01 15:56:02
今回気がついたけど主人公の服ヤバくないww 作者何処から見つけてくるんだろ
投稿日時:2019/11/01 15:51:47
まぁ爬虫類が普通に受け入れられて散歩できるようになればイチバンかな。 っていうかミーチェのセーラー?カワイイ!
投稿日時:2019/11/01 15:46:26
ホントに主人公は服がダサイな・・・
投稿日時:2019/11/01 15:10:07
ちょっと待って! ケンカばかり目が行ってるけど、そんな事より次回休載!? 次更新が4週間後は長いな…。
投稿日時:2019/11/01 14:31:45
イルカだけ普通にやられてねw
投稿日時:2019/11/01 13:23:04
暗黙の了解でひっそりやるべきってのも理解できるが、そういう陰湿さが大手ショップが平然と違法行為をする原因の一つなのでは?
投稿日時:2019/11/01 13:00:27
大きな家が欲しい
投稿日時:2019/11/01 12:32:41
入鹿が反対派で長良さんが賛成派なら、これ帰ってからもまた議論だろ
投稿日時:2019/11/01 12:31:01
喧嘩というか、バトルじゃねーか!
投稿日時:2019/11/01 11:08:54
やっぱりいつもの感じの言い争いだった(笑)
投稿日時:2019/11/01 10:43:20
最後ワンピースじゃぬぇか
投稿日時:2019/11/01 09:32:44
今回も充実の内容! そしてミーツェがただただ可愛い。
投稿日時:2019/11/01 09:27:37
やっぱサムネかわいい、5度見してもかわいい
投稿日時:2019/11/01 08:10:33
てっちーかわいい タイトとミーチェの距離感いいな
投稿日時:2019/11/01 08:00:55
この作者爬虫類をただ飼育するんじゃなくて健康のことを考えた事まで言ってくれるから好き
投稿日時:2019/11/01 07:18:41
最後イルカだけやられてるやんwww
投稿日時:2019/11/01 07:16:37
ベーレン順調に飼えてるタイトすげーな
投稿日時:2019/11/01 04:54:45
あれ?コレってギャグ系バトルマンガだっけ…… お、俺は…いつから日常系飼育マンガだと錯覚していた!?
投稿日時:2019/11/01 04:47:41
どっちが絶対正しいって事でもないから、それぞれの問題点と自身の環境を見比べてやれよって話だよね。
投稿日時:2019/11/01 04:45:48
爬虫類、犬猫どんな動物にも限らず「うちの子は大丈夫」は信用ならない。 爬虫類嫌いな人もいれば、犬猫嫌いな人もいる!
投稿日時:2019/11/01 04:38:31
都会のど真ん中でやると、色々問題ありそうだが、田舎だったらそんなに揉めなさそうな気もする。ウチの田舎なら問題無いかな。
投稿日時:2019/11/01 04:21:30
47に概ね賛成。ただでさえ最近両爬界隈悪いニュースばかりだし。逃げたらワイドショー来そう。他に大きな事件でもなければ。
投稿日時:2019/11/01 03:22:27
爬虫類散歩絶対反対派。飼い主の自己顕示欲を満たしたいだけの行為に思えてならない
投稿日時:2019/11/01 03:04:27
今回も愛に溢れた話だったなあ。 もし動物に生まれ変わったらこの作者さんに飼われたい。きっと幸せだ。
投稿日時:2019/11/01 03:00:49
犬でも爬虫類でも、飼い主のモラル次第やな。他人に危害が及ぶ散歩するな。昔リード外した飼い犬に追われて犬嫌いだった
投稿日時:2019/11/01 02:37:04
ミンチマーウス♪ミンチマーウス♪ミンチミンチマーウス♪
投稿日時:2019/11/01 02:31:19
散歩についてはノーコメントとして、超超超サバンナ飼いたい!!!!! 今の家ではスペース取れないからなぁ……
投稿日時:2019/11/01 02:27:13
最後なんで同意見同士で殴りあってんねん!!?w
投稿日時:2019/11/01 02:21:12
なぜか夫婦同士の争いに
投稿日時:2019/11/01 02:20:44
飼ってるし大好きだけど散歩は反対だなぁ。 爬虫類なんて大衆には嫌われているんだからこそこそ飼うぐらいでちょうどいいよ。
投稿日時:2019/11/01 02:19:39
きざみマウス、ミンチマウス・・・
投稿日時:2019/11/01 02:07:53
永ちゃんが散歩賛成派とは意外だな。ウチもサバモニいるけど一度は広い外でのんびり日光浴させてあげたいもんだが正直躊躇する。
投稿日時:2019/11/01 01:56:42
先ずは今週も面白かったー!散歩の件は爬虫類アレルギーの人が犬猫よりも多いかもしれないから難しい問題だね〜。
投稿日時:2019/11/01 01:44:36
散歩は否定派だな 他の爬虫類飼育者のことを考えて頂きたい
投稿日時:2019/11/01 01:30:12
私有地なら散歩ありだと思うけど、公共の場では反対だな。 爬虫類飼ってる自分でも他人の大型種とか怖いし…
投稿日時:2019/11/01 01:29:10
いや最後の喧嘩シーン ワンピースのゾロとサンジの喧嘩シーンとウソップのルフィの喧嘩シーンじゃん!
投稿日時:2019/11/01 01:13:26
爬虫類歩かせて良いのは自分の家の庭までかなぁ 他人様に嫌な思いや迷惑かけるわけにはいかないし、全体の責任になるのはガチだ
投稿日時:2019/11/01 01:05:37
来年には俺のおっきくなったサバンナを抱っこさしてやるよ 俺のサバンナもいいですか?
投稿日時:2019/11/01 00:58:44
トカゲ特にモニターの散歩には反対。体温が上がったモニターの本気ダッシュは本当に反応できない。
投稿日時:2019/11/01 00:56:07
サバンナモニター欲しくてたまらない時にこの回はありがたい。欲が増してきました。
投稿日時:2019/11/01 00:39:33
最後のページのタイトめっちゃアクティブで笑う
投稿日時:2019/11/01 00:39:17
実際に散歩のメリットって楽しい以外にメリットはあるんだろうか?例えば適度な運動とかが必要であるならアリだとは思う
投稿日時:2019/11/01 00:38:08
各キャラの自宅訪問回を描いて どういう生体をどういう風に飼ってるか気になる
投稿日時:2019/11/01 00:29:54
てっちーとひっちーの交尾はいつ掲載されるんですか?
投稿日時:2019/11/01 00:28:04
タイトくんベーレンまで飼ってるのか 初めてのへびはコーンだったのにいつのまにかゴツいのが好きになったんやねわかるわかるぞ
投稿日時:2019/11/01 00:27:08
散歩はフトアゴか各種リクガメくらいまでかな?モニターはさすがに怖い
投稿日時:2019/11/01 00:27:01
ハーネスありなら散歩もあり。 Twitterでは外でハーネス外すとか、そもそも着けてないとかあるから嫌い。
投稿日時:2019/11/01 00:26:22
爬虫類の散歩といえば月島のぼんちゃんだけど、亀散歩は爬虫類界隈でも紛糾しないね。亀は爬虫類感が少ないせいかな。
投稿日時:2019/11/01 00:24:56
最後のタイトとミーツェがアラバスタのサンジvsボンクレーみたいで草
投稿日時:2019/11/01 00:22:11
アクロバット喧嘩w
投稿日時:2019/11/01 00:21:22
タイトの部屋がどんな風なのか書いて欲しい 大型飼う人はどんな生活してるんだろうな
投稿日時:2019/11/01 00:21:03
休載だと···!
投稿日時:2019/11/01 00:20:54
答えの無い問題だからこそ議論を続ける事が必要 大事なのは熱くなりすぎないこと
投稿日時:2019/11/01 00:18:58
来年には〜って台詞カッコいいがアダルトまで2年かかるのにどうすんだ?衝動買いでも慣らすのと大きくするのはじっくりね!
投稿日時:2019/11/01 00:18:04
気が付いたら最近ミーツェが一番好きになってる。ほんとたまらん。
投稿日時:2019/11/01 00:17:52
タイトのあびせ蹴りが迫真すぎて草
投稿日時:2019/11/01 00:15:29
ミーツェは表情豊かでボケもツッコミもこなせてイイ娘だわ。基本スペック超高いのに残念要素も満載…この漫画そんなんばっかか。
投稿日時:2019/11/01 00:14:54
散歩はマジで自分の敷地内だけにしとけ 自分の子供が遊んでいるところでモニターの散歩してるような奴がいたら即通報するわ
投稿日時:2019/11/01 00:14:03
家の敷地内ならともかく公共の場での散歩は苦手な人もいるだろうからちょっとできないなー
投稿日時:2019/11/01 00:13:32
モッチャモッチャミンチマウス食べるベビーサバンナ超可愛い
投稿日時:2019/11/01 00:11:44
散歩させてて気持ち悪いって言われたからって動画取りながら相手を罵倒してたフォロワーさん思い出した。私は反対派。
君ら意見の違いで喧嘩し過ぎやぞ(笑) 扉開けたら入ってくるの全部餌、はうちのハイナンも当てはまるなぁ。そこも可愛いけど。
投稿日時:2019/11/01 00:10:17
新聞紙に対する作者の見解、完全に同意
投稿日時:2019/11/01 00:08:12
4 思うところはあっても作中では是とも非とも偏らない、絶対キャラクターに代弁させないのが作者のいいところだよね
投稿日時:2019/11/01 00:07:07
サバンナモニター欲しくなりました。
投稿日時:2019/11/01 00:06:34
てちちゃんが爬虫類乗っけて笑ってるのめっちゃ可愛い!
投稿日時:2019/11/01 00:06:28
一歩間違えると手ズタズタになるって書いてあるし犬でいいやんと思ってしまった爬虫類飼い主 散歩も手ズタズタry犬でいいや
投稿日時:2019/11/01 00:06:15
大量のサバモニのベビーを見て春を感じ始めると末期やと思ってる
投稿日時:2019/11/01 00:05:06
アレルギーで慣れる生物飼ったことないから慣れる爬虫類って聞くとつい目を向けてしまう 初めはリクガメとかがいいのかな?
投稿日時:2019/11/01 00:04:57
前回の終わり方から、シリアス展開を予想してたけど、めっちゃほのぼのしてた
投稿日時:2019/10/31 23:59:55
ミーツェの色んな表情が見れて嬉しい
投稿日時:2019/10/31 23:59:22
最後の爬虫類の散歩の是非については、作者もTwitterとか見てて思うところがあったんだろうな・・・と何となく感じた。
投稿日時:2019/10/31 23:58:47
てっちーが立派な飼育者になっとる あのめんどくさがりなてっちーが…
投稿日時:2019/10/31 23:57:43
これだけはやってはいけないを、多くのユーチューバーは普通にしてる
投稿日時:2019/10/31 23:52:54
4pのタイトの表情いいねぇ!! 音楽室の肖像画の方が笑う可能性あるって言われてたのが懐かしいよwww
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/06 02:07:43
立場を作れる程度の人当たりが出来れば田舎は割と寛容で脱走対策した庭で遊ばせたりも出来るが新しい生体のお迎えが難易度上がる
投稿日時:2025/05/06 02:05:23
ショップや対応出来る病院の数が桁違いな都市部だと印象以前に周りの反応や干渉でペットへのストレスが大きくなりそうで散歩は…
投稿日時:2025/04/29 00:39:54
隠れファンの多そうなてっちーだ!
投稿日時:2024/09/22 23:23:40
現実世界より迫害強めの世界だしね
投稿日時:2024/06/28 17:39:44
するしない以前にベビーと一緒にハーネスは買わないんじゃ…散歩できるようになるのは年単位で先でしょ
投稿日時:2024/05/11 23:55:28
うちの犬は賢いって紐なしで散歩させてる人いるけど他人からしたら知らんこと、武器持ちの全裸のおっさんが歩いてるのとかわらん
投稿日時:2024/03/11 00:04:47
6ページの餌のやり方してる大物爬虫類系YouTuberいるけど大丈夫か。
投稿日時:2023/10/30 22:25:48
最近の永ちゃん、ちょっとヤダ。やたらと新しい生体買わせようとしたり、今回の散歩もそうだし最初からそうだったけど押し付けが
投稿日時:2023/08/17 23:38:58
カードショップの前で殴り合うオタクを思い出したな
投稿日時:2023/08/11 06:25:28
モブがメインキャラとの乱闘で対等に戦えている、だと!?
投稿日時:2023/04/21 22:55:52
犬は賢いからちゃんと躾されてれば噛まないからね
投稿日時:2023/04/21 11:26:37
普通になってるけど、犬って爬虫類で言ったら許可取らなきゃいけないレベルの危険度だよな。
投稿日時:2023/02/12 00:37:31
この二人もかわいくて好き!いい感じに見える!慣れる爬虫類かわいい!散歩もいいと思う。犬猫も爬虫類も好き!ダメ飼い主が嫌い
投稿日時:2022/12/17 20:44:40
やってはいけない行動、爬虫類系YouTuberみんなやってるよね?
投稿日時:2022/08/10 22:58:32
引っ張った割に2ページで終わったんだが!?
投稿日時:2022/06/07 20:38:12
最後のコマ、ワンピースのデービーバックファイト編 第2回戦のグロッキーリングが始まる直前のゾロとサンジみたいです!笑🤣
投稿日時:2022/06/04 19:57:00
オタクってやーねー
投稿日時:2022/03/04 21:02:36
楽しそうやんw
投稿日時:2022/01/18 11:11:25
最後のページ、なんだかゲッ!ダン!って聞こえてきそうだナ
投稿日時:2021/11/03 00:04:32
爬虫類散歩 永→賛成 ミーツェ→反対 イルカ→反対 タイト→賛成 犬は小型犬でも結構な運動量を必要とするから散歩が必要
投稿日時:2021/10/03 02:32:10
永ちゃんは犬と同じようにはいかないって分かってるし良いのでは?そもそも犬だってわざわざ散歩する必要ある?
投稿日時:2021/09/09 21:15:18
最後同士討ちしとって草
投稿日時:2021/07/20 09:58:01
公園でデカい陸ガメを放してる人いて可愛かったな。 爬虫類の散歩って、地面で傷ついたり踏まれたりしそうで心配になる。
投稿日時:2021/03/25 10:21:53
絶対楽しいに1票
投稿日時:2021/03/03 18:52:35
サンジがおるぞ笑
投稿日時:2021/01/26 09:55:44
ワニの散歩させてる子供がニュースになったりしてたしちょっとずつ認知されればいいけどね
投稿日時:2020/11/27 17:44:32
はぇ~一番多い死因肥満なのか....
投稿日時:2020/11/25 20:47:45
最後喧嘩相手入れ替わってるやんか
投稿日時:2020/11/20 22:17:16
犬でも伸びるリード使ってる飼い主いてリードの意味わかってないんかと思う ちゃんと勉強出来る所が増えればナシではないかなー
投稿日時:2020/10/27 03:28:58
何でもかんでもすぐ批判するからいかんのよ。 細心の注意を払った上で責任取る覚悟の上でなら散歩全然ありだと思う
投稿日時:2020/09/25 13:51:26
俺は無し派だけどこういう議論見るのは楽しいよね 相手を叩きのめす様な口調のは嫌いだがアリナシの見解聞くのは好きだ
投稿日時:2020/09/21 21:08:39
サンジとMr.2かな?
投稿日時:2020/09/20 10:54:19
たまーにだけど近所で見かけるわ 流石に触りたいとは言えないけど
投稿日時:2020/09/10 08:12:19
すまっ すままっ
投稿日時:2020/08/29 21:51:55
タイトとミーツェの戦闘能力高いな???
投稿日時:2020/08/16 09:25:01
てっちーこんなに可愛いのに一晩に100回とか◯◯されるんだぜ… 正直たまらんよな
投稿日時:2020/08/10 22:19:28
ミーツェ可愛い大好き
投稿日時:2020/08/06 21:30:14
築地市場
投稿日時:2020/07/27 21:25:27
300 いや、居たら普通に触りたいんだがw まあ、人それぞれってことで
投稿日時:2020/07/06 12:23:29
300. 決まってないです。 そして犬も猫も人を簡単に傷つけれるし、一歩間違えれば重症も珍しくない。
投稿日時:2020/06/30 07:11:50
クルミ殻床オナ…?(難視
投稿日時:2020/06/28 01:01:47
なんか慣れちゃってたけど、きざみマウスとかミンチマウスとか結構インパクトある言葉だなぁ
投稿日時:2020/06/22 08:36:18
散歩なんてダメに決まってるだろ 周囲に与える恐怖と驚きのデカさが犬猫とは比較にならん 最低限の常識もないのか爬虫類飼いは
投稿日時:2020/05/22 12:27:15
漫画の表記よりデカくなるって人居るけど我が家の子は三年飼育してて健康体でも70センチ行かないくらい。個体差だよこんなもん
投稿日時:2020/05/17 09:24:55
爬虫類に限らず公共の場に出せるかは色々と課題あるからねぇ
投稿日時:2020/04/15 14:27:23
私は昔公園で散歩してるイグアナに出会ってから爬虫類に興味持ったから全然ありと思ってしまうけど色々あるんやなあ…
投稿日時:2020/04/09 18:40:19
全員オタクではある
投稿日時:2020/04/07 17:48:02
私もペットのテグーを散歩させるか悩みました。 リスク回避で諦めましたが一度は芝生で歩かせてあげたいです…。
投稿日時:2020/04/01 05:35:04
カポエイラかな?
投稿日時:2020/03/05 13:19:42
キリコの相方が有絵で固定され始めた結果、最近はタイミー多いナ
投稿日時:2020/02/19 01:17:44
それぞれのペアが散歩に関しては真逆やったんやねw
投稿日時:2020/02/16 03:03:18
>>290 いや合ってるよ
投稿日時:2020/02/08 22:41:00
なぜ賛成派同士、反対派同士でヤリあってるのか?
投稿日時:2020/01/18 22:30:50
未だにてちちゃんが出てくるとドキドキしてしまう
投稿日時:2020/01/10 14:05:01
のちの天下一武道会のはじまりである
投稿日時:2020/01/10 12:19:51
たまにネコに首輪つけて散歩してる人見るけど可愛いよね。これも賛否あるみたいだけど。
投稿日時:2020/01/02 22:21:30
散歩は脱走の可能性とかも考えた方がいいのでは…犬猫よりリスクでかいなとは思う
投稿日時:2019/12/28 21:53:18
アニメ化オナシャス🍄
投稿日時:2019/12/28 08:16:36
267 太陽光は偉大やぞ 虚弱でいつ死ぬかわからなかったホシガメが一夏ベランダ飼いしたらめっさ強健になったよー
投稿日時:2019/12/22 23:33:28
散歩は絶対楽しいと思うけど、万が一にも誰かに怪我させたら犬猫の比じゃないぐらいメディアから爬虫類が叩かれそう。
投稿日時:2019/12/16 18:41:17
そんな爬虫類嫌いな人多かったのか、自分の周り飼育者ゼロだけどみんな触りたがるから世間的に好評なのかと思ってたわ
投稿日時:2019/12/16 15:43:14
259 80じゃなくて80~90って書いてあるやん。まともに揚げ足とれんのに批判すんな
投稿日時:2019/12/16 00:18:24
270の言うことももっともなんだけど、その犬とか猫がいる現状にさらに爬虫類まで追加されるのはな…と思う
投稿日時:2019/12/14 20:37:46
爬虫類はマイノリティな分、飼い主に良識ある人が多いイメージ。散歩するしないでも議論するほど気を使ってて偉いよ
投稿日時:2019/12/13 21:39:59
なかよしWデートしろ
投稿日時:2019/12/13 06:20:30
最低限道幅が確保出来る場所なら構わないかなぁ、ただ自転車行き交うような場所とか住宅地とか、犬も正直やめて欲しい場所はある
投稿日時:2019/12/13 00:47:24
流石に教育できない爬虫類の散歩はペットマニアの悪しき贔屓目だぞ 限度を考えろ
投稿日時:2019/12/13 00:32:31
全員同じ穴のむじなってか笑
投稿日時:2019/12/13 00:12:09
てちには昔からお世話になったな
投稿日時:2019/12/12 22:14:33
読み返して気付いたけど、ニジボアは卵産まないぞ…
投稿日時:2019/12/12 16:07:29
爬虫類の散歩はロマンがあるけど、爬虫類が怪我とか病気とかになったら犬猫以上に医療費が大変そうだからやらん方がいいんでない
投稿日時:2019/12/11 11:19:11
犬だってズタズタにすることあるし猫に至っては野良が無数にいて破傷風が怖すぎる 爬虫類だから外に出すなはおかしいそれは差別
投稿日時:2019/12/09 15:09:14
イルカと永ちゃんの意見が合ってるのなんかいいな…
投稿日時:2019/12/09 13:13:17
爬虫類の散歩なんてリスクしかない加減の知らない子供、草食系なら拾い食い、汚い水溜まりにダイブもするし、リアルUV(笑
投稿日時:2019/12/08 14:02:57
世知辛いのじゃー
投稿日時:2019/12/06 17:52:17
世知辛い世の中だよなー余裕がない! 散歩くらいマナー守ればいいと思うけどそうもいかないのが今の時代よね
投稿日時:2019/12/06 07:16:56
レプタイルたまにはちょい足しであれやこれをぜひ…
投稿日時:2019/12/03 22:24:04
私はオウムにハーネスつけて散歩してるけど怖がられたことは無いな〜
投稿日時:2019/12/03 17:53:21
両カップルとも 夫婦喧嘩は犬も食わんのだよw
投稿日時:2019/12/02 17:29:18
犬散歩でも「あたしアレルギーあるんです!」とかこっちに詰め寄って来た(アレルギーなのにw)デブいたしうちの爬虫類が可哀想
投稿日時:2019/12/02 14:50:42
80センチ?もっとでかくなるよ? 散歩も論外だから鵜呑みにしないでね。
投稿日時:2019/12/01 15:17:21
4ページ目のしゃがみ込んだ時に見える後ろからのパンチラ。俺でなきゃ見逃しちゃうね
投稿日時:2019/12/01 12:57:20
たまに見かける散歩してるオオトカゲちゃんはサバンナと言うやつだったのか!! 一つ覚えた🎶
投稿日時:2019/12/01 11:29:29
オラァー、コラァー、の応酬が、もう!
投稿日時:2019/12/01 10:07:37
シビルウォー
投稿日時:2019/12/01 08:25:21
脱走と妊娠は飼育全般の問題。ペット飼ってる人は結局生物の本質をねじ曲げて個人的な満足のためにペットになにかを強いている。
投稿日時:2019/12/01 03:56:04
爬虫類を怖がる人もいれば、大型犬怖がる人もいる。ちゃんと個体を管理出来てるなら気にする必要無し。
投稿日時:2019/12/01 03:18:05
反対派かなぁ…都会っ子は怖がるし…
投稿日時:2019/12/01 00:27:15
あんなに可愛く餌食べてくれるんだ!? 心揺らぐなー
投稿日時:2019/11/30 19:37:21
最後仲間同士で争ってね?
投稿日時:2019/11/30 18:08:14
何故その組み合わせで戦っとるんだww
投稿日時:2019/11/30 14:25:16
来年には大きくなった俺のサバンナ抱っこさせてやるよ(意味深)
投稿日時:2019/11/30 09:35:55
サムネ、何故か、男のゴツいアレを想像してるように見えてしまう…
投稿日時:2019/11/30 07:20:06
良い
投稿日時:2019/11/30 06:48:01
とくに飼いたくはならなかった‥‥
投稿日時:2019/11/30 03:57:06
狭い遊歩道で犬の散歩する人いるけど、苦手な人はパニックになるからやめてほしいんだ。大事なの運動能力に適した距離感だと思う
投稿日時:2019/11/30 00:19:36
てっちーコバルトツリーモニター飼えるスペース羨ましい。タイトは…部屋どうなってるんだろ??
投稿日時:2019/11/30 00:13:05
散歩中に寄生虫を持ってる虫を口にしてしまうかも…とか思ってうちのサバモニは外散歩させないや。トカゲ自身の安全が第一。
投稿日時:2019/11/29 22:26:16
亀の散歩とか超ほのぼのしてていいよね、 人間の都合で縄張り作らせないんだから犬もハムもトカゲもガンガン運動させるべきだよ
投稿日時:2019/11/29 22:23:44
入鹿と永ちゃん意見がぶつかってんのかw
投稿日時:2019/11/29 21:42:49
143 地元がど田舎だけど都会よりも猫いると思うぞ 半野良が5、6匹ボンネットに乗ってるのは普通
投稿日時:2019/11/29 21:15:40
最後サンジとゾロの喧嘩みたいなポーズだったな
投稿日時:2019/11/29 20:55:48
↓世界に何の影響も与えない無力な小者が、世界を前向きに変えてる作品に嫉妬してイチャモンをつける。世の縮図だな。
投稿日時:2019/11/29 20:39:46
安易にモニター勧めないでくださいよ まじで
投稿日時:2019/11/29 19:44:17
爬虫類の散歩見た事あるわ。俺としては動きまくる犬よりも可愛らしく見えたかな
投稿日時:2019/11/29 19:06:12
6人乱闘⁇笑笑
投稿日時:2019/11/29 18:44:43
格闘マンガに転進か?
投稿日時:2019/11/29 18:12:00
大きくなったサバンナで考えてしまう人が他にもいて安心しました。
投稿日時:2019/11/29 17:47:07
「何も考えずに」のくだりはどの生き物にも当てはまるね。可愛いだけじゃ育てられない。
投稿日時:2019/11/29 17:45:10
珍しいペットの散歩ってテレビでも好意的に受け入れられてるよね。でも悪意ある人間や大型の野鳥から襲われないか心配になる。
投稿日時:2019/11/29 17:29:22
オタクが少しずつ日向に生きられるようになったみたいに、結局のところ各々のマナーと正しい情報の発信と慣らしによると思うよ
投稿日時:2019/11/29 17:13:11
タイトとミーツェをペアと考えると見事な痴話喧嘩の完成じゃないか
投稿日時:2019/11/29 16:47:10
ひっちーでてこないねw
投稿日時:2019/11/29 16:14:51
ミンチマウスって、フードプロセッサーにかけるの?それとも包丁で微塵切りにするん…?勇気いるなぁ…
投稿日時:2019/11/29 12:36:57
タイト×樋縮でこすったことある女子は正直に答えなさい
投稿日時:2019/11/29 12:30:47
爬虫類って撫でても愛情伝わらないんだ!?
投稿日時:2019/11/29 12:11:58
大きくなった、タイトの、サバンナ…?
投稿日時:2019/11/29 12:11:30
オチw相手がシャッフルされとるw
投稿日時:2019/11/29 12:04:00
俺は出来れば散歩、寛容になってほしいなぁ。 犬勢が幅をきかせる絵が浮かぶけど。。
投稿日時:2019/11/29 11:59:01
最後草
投稿日時:2019/11/29 11:38:49
サンジとボンクレーだな
投稿日時:2019/11/29 11:23:52
てちちゃんとりあえずジンオウガソロで狩ってきて
投稿日時:2019/11/29 11:10:58
女は強し…
投稿日時:2019/11/29 11:10:15
とりあえずタイトとミーツェ付き合おっか
投稿日時:2019/11/29 10:57:14
最後はやっぱ殴り合いだね☆
投稿日時:2019/11/29 10:51:09
ついに爬虫類飼育者憧れのサバンナがきたか..!!
投稿日時:2019/11/29 10:49:30
いつも、勉強になります♪ 大変、有難い漫画です♪
投稿日時:2019/11/29 10:05:36
散歩してみたいけど周囲の目がなぁ。夏の早朝とかなら有りかな?
投稿日時:2019/11/29 09:52:57
永と入鹿だけ一方的なマウントなの笑うw
投稿日時:2019/11/29 09:50:08
我が家のテグー、扉開けた瞬間マウスあげてるけどよくないんだ、、 でもお腹すいてる時、すぐに餌あげないと飛んでくるしな、
投稿日時:2019/11/29 09:49:00
飼い方説明に「トイレを覚えたモニター」って書いてある…超見たい
投稿日時:2019/11/29 09:39:52
散歩かぁ 爬虫類の頭脳がどんなもんか分からないからなぁ 空いてる公園とかならいいのかもしれないけど
投稿日時:2019/11/29 09:25:19
カイトとニーチェもカップルだったんだっけ?
投稿日時:2019/11/29 09:21:53
次回アリエッティ出るのか…先読みしてぇ…
投稿日時:2019/11/29 09:15:19
12ページ見て思ったんだけど、乳の下がり具合ヤバない? おっさんじゃない方のマギーみたいな胸の位置は、加齢とともに下が
投稿日時:2019/11/29 09:15:09
くさ
投稿日時:2019/11/29 09:10:33
カップル同士でバトルな
投稿日時:2019/11/29 09:00:04
生き餌じゃなくてもいいってのはポイント高いかもなあ
投稿日時:2019/11/29 08:50:16
タイト達は足技ていうねw
投稿日時:2019/11/29 08:48:53
猫の放し飼いの方が害悪だからな
投稿日時:2019/11/29 08:34:13
嫌だからするな、というのは言えないな。 逸脱対策をしっかりして、安全な種に限る、というのが条件かな
投稿日時:2019/11/29 08:28:09
ドッグランならぬレプタイルズランとかで両者妥協できそうだけど、商売として成り立たないだろうしなあ
投稿日時:2019/11/29 08:27:02
爬虫類と散歩…いい…
投稿日時:2019/11/29 08:12:03
苦手だから散歩はやめてほしいなー。 庭付きの家とかそういう場所とかさ、そのお金も含めて責任持って飼うんじゃないの?
投稿日時:2019/11/29 08:00:31
オチ(笑)そして先生のクビレの書き方やっぱ最高っす
投稿日時:2019/11/29 07:47:14
爬虫類嫌いな人からしたら、ワニガメ散歩させてんのと変わんないから。
投稿日時:2019/11/29 07:46:17
近所で亀の散歩してる人はいるなー、のそのそ動いて可愛い
投稿日時:2019/11/29 07:45:34
永とモブのカップルが争ってて笑う これだからマニアは
投稿日時:2019/11/29 07:42:09
最後、争っている相手が変わってて草
投稿日時:2019/11/29 07:38:01
モブさんの服相変わらずやべえな
投稿日時:2019/11/29 07:26:30
女性陣優勢で草
投稿日時:2019/11/29 07:19:31
最後喧嘩相手変わっとるやんけ!
投稿日時:2019/11/29 06:56:21
モブハゲアレだな。バルドフェルドさんみたいな服着てるな。
投稿日時:2019/11/29 06:54:28
散歩は条件付きで賛成かな 広い庭とか持ってる人は敷地内散歩は有り 公共の場は避けたい
投稿日時:2019/11/29 06:20:50
最後だけバトル漫画笑
投稿日時:2019/11/29 06:19:45
5Pのコスプレ的にラストのミーツェとタイトはやっぱアレなんかな
投稿日時:2019/11/29 06:19:40
最後のコマ タイト・ミーツェ→互角! 永ちゃん→勝ちパターン! イルカ→負け確w みたいでオモロ
投稿日時:2019/11/29 05:45:23
どっちが正しいかはわからない ただ一つわかるのは「やめろ」側の声のデカさ
投稿日時:2019/11/29 05:25:51
10年くらい前に井の頭公園でイグアナにハーネス着けて散歩してた人いたなあ ぼくはグールドモニターがすき
投稿日時:2019/11/29 04:35:16
女子s強いなあww
投稿日時:2019/11/29 04:27:33
今回は主人公のタイトがガッツリと出てて読み応えがあった。途中モブハゲが混じったが。
投稿日時:2019/11/29 03:10:18
いやあ今回も、読みごたえ抜群の充実した内容だった。満足満足。確かに哺乳類と違って爬虫類の散歩は議論呼びそうだな…
投稿日時:2019/11/29 02:55:20
オモロすぎるw
投稿日時:2019/11/29 02:38:16
いつものことだけど、なんて服着てるんだ、ミーツェ
投稿日時:2019/11/29 02:37:34
モブのハゲはたまに出て来て語るけど何者なの?
投稿日時:2019/11/29 02:35:41
人間の子供サイズのトカゲが公園歩いてたら普通に怖いわ。衛生面でも安全かわからんし。
投稿日時:2019/11/29 02:31:14
解説中に「僕は」嫌いって作者が明確に一人称出してきたの珍しいね??
投稿日時:2019/11/29 02:23:40
流石に犬の様な散歩は無理だろうけど日光浴程度ならね あとご近所に変な噂立てられても困るし…偏見とか抜きにしても
投稿日時:2019/11/29 02:09:24
タイトはそこそこ戦えてるのにイルカボコられてて草
投稿日時:2019/11/29 02:03:58
東レプも昔はペット持ち込みOKだったと聞くしなあ。日本がもっと広ければいいのに。
投稿日時:2019/11/29 02:01:42
ほんと 愛を感じる
投稿日時:2019/11/29 01:59:12
最近エロい場面がものすごい減ってるよね?ラブラブしてる回が多くなったから?
投稿日時:2019/11/29 01:52:38
オタクってヤダねぇ…
投稿日時:2019/11/29 01:51:22
ケンカがアクティブ過ぎる
投稿日時:2019/11/29 01:46:08
最後ながらさんイルカのこと殴りかかってて草
投稿日時:2019/11/29 01:29:07
刻んだマウス作れる気がしねぇ
投稿日時:2019/11/29 01:27:36
雲雲雲龍龍龍(たいと)の妹 龍龍龍龍(てち)ちゃんまた出たね
投稿日時:2019/11/29 01:27:27
撫でてあげよう!じゃなくて撫でさせてもらおう!に愛を感じた
投稿日時:2019/11/29 01:21:37
いまさらだけと、ぐじらさんはどこまで飼ってるんだろう
投稿日時:2019/11/29 01:12:29
一戸建てのきちんと囲われた庭で散歩させるぐらいがいいのでは?
投稿日時:2019/11/29 01:04:17
最後のオラァ、コラァがワンピースのゾロとサンジみたいで笑った
投稿日時:2019/11/29 01:04:16
思い出したかのように難聴設定出してくるなw
投稿日時:2019/11/29 00:56:32
猫飼ってるけどノミダニとか車とか、色々問題多いから散歩はさせないなぁ。犬みたいにさせないといけない、以外では反対かも。
投稿日時:2019/11/29 00:55:17
でも、愛情もって接することが出来るのは、素晴らしいことだよ。
投稿日時:2019/11/29 00:51:02
僕は嫌い
投稿日時:2019/11/29 00:47:22
オタクとしての性質かもだけどイルカとながらさんがケンカできてるのがよいな
投稿日時:2019/11/29 00:46:31
主人公?がヒロイン?にボコボコにされてる?
投稿日時:2019/11/29 00:45:22
ぼ、僕も背景見えるから、、、 それはそうとてっちーって誰
投稿日時:2019/11/29 00:42:34
何も考えないで育てた~のくだりイイ事言ってるなあ。飼育の楽しさだけでなくシビアなとこも描写してくれるのほんとすき
投稿日時:2019/11/29 00:40:26
>>139 都会に行けば行くほど餌増えるから野良猫も増える。 雪国とかど田舎くらいじゃないか? 野良猫少ないとこって
投稿日時:2019/11/29 00:37:42
そういえばおとなしいデカいワニ散歩させてる人いたよな
投稿日時:2019/11/29 00:32:24
ミーツェの聞き間違い芸久々にみたな
投稿日時:2019/11/29 00:28:15
>139 山ほどおるわw
投稿日時:2019/11/29 00:25:06
>121 今の日本に、野良猫なんてほとんど居ないぞ……。ましてや都市部の公園に猫なんて相当レア。
投稿日時:2019/11/29 00:23:27
当作品にほぼ描写がないはずのてっちーのキャラクターをしっかり把握してる人が結構いて笑う どこで知ったんですかねー
投稿日時:2019/11/29 00:22:31
マジで勉強になります
投稿日時:2019/11/29 00:08:52
カップルで意見が合わない…だと…
投稿日時:2019/11/29 00:01:10
タイト何匹育ててるんだ。部屋を描いて欲しい
投稿日時:2019/11/22 23:53:12
先々週先読みにチケット二枚使ったのに、今週休載だからってまた二枚使わされるの納得いかん。いい加減この方針見直してくれ
投稿日時:2019/11/21 16:01:41
飼い方の問題は勿論あるけどちゃんと飼ってても噛まれる時は噛まれるよ。その辺をしっかり描いて欲しかった
投稿日時:2019/11/20 07:34:35
サバンナよりもサルバの歯はヤバイ。あの歯に噛まれたら大怪我じゃすまん
投稿日時:2019/11/16 11:43:10
サバンナモニターと同じ感じでリッジも飼育できるって書いてあって気になっていた生体なので勉強になります!ミーツェかわいい
投稿日時:2019/11/15 10:16:32
サムネの子かわいいなぁ
投稿日時:2019/11/15 00:22:48
悲報:本来の主人公、まともに顔映ったの2コマ
投稿日時:2019/11/14 14:53:14
何だろう...てちちゃん普段着でもその中が想像できてしまう...
投稿日時:2019/11/13 23:57:05
ラバボアってラバーボアのこと? 卵胎生だから、卵産まないと思うけど…
投稿日時:2019/11/13 22:49:19
なんつーか、ああいう展開から結ばれたカップルがちゃんと仲睦まじいの良いな あ、てちちゃんとひっちーのことな
投稿日時:2019/11/13 07:05:08
なんだか最近絵柄が丸顔…
投稿日時:2019/11/13 01:03:38
よく見るかは関係ない 田舎だからよく見るけど蛇苦手 蛇散歩とかさせてたらびびる 観光地海外で撮影販売で見るけど近づかない
投稿日時:2019/11/11 21:30:18
タイトって時間が取れないから蛇を飼ったような。愛情を注ぐ時間はあるのか?
投稿日時:2019/11/10 15:27:52
タイの公園だと日本の野良猫レベルでモニターがいたりする。 爬虫類が嫌われるのは、目にする機会の少なさも大きいと思うよ。
投稿日時:2019/11/10 05:18:45
今回のミーツェ閉鎖的な半ナマ界隈のオタク女って感じだな
投稿日時:2019/11/08 20:41:37
この作者爬虫類に愛がしっかりとあるから大好き 一生ついてく けどマルセイはNG
投稿日時:2019/11/08 15:57:45
リクガメは近所の広場とか散歩させてるなあ。 周囲ものしのし歩く姿が可愛いと言ってくれるし。 でもフトアゴは部屋飼いだな。
投稿日時:2019/11/08 12:08:32
ステップバイステップだな。先走る奴や広告する奴がいればいつか大手を振ってやれるようになる。幾つかの失敗はあるだろうが。
投稿日時:2019/11/08 10:25:27
>>49,115 賛成です長良さんvsもっての外ハゲ、反対だナミーツェvs絶対楽しいタイトが同意見同士のバトルとな?
投稿日時:2019/11/08 08:23:39
よく見たら同じ立ち位置同士がバトってて草
投稿日時:2019/11/07 00:45:06
ベビーの内は謎の死を迎える事があるから安全圏まで一気に大きくするんじゃないの?
投稿日時:2019/11/06 01:04:59
あ〜やっぱひみレプはいい 爬虫類ファーストの漫画だ 爬虫類を多種多頭飼い&無限ハンドリングする某漫画で荒んだ心が癒される
投稿日時:2019/11/05 22:55:10
餌はマウスやウズラって書かれてるけど、野生個体調べたら昆虫をメインで食べてるって読んだことある。どっちが正解なのだろうか
投稿日時:2019/11/04 23:51:51
欧米の飼育本読むと日本より生存推定年数高い爬虫類が多いし最低基準のケージも倍ぐらいあったりするよな 肥満って運動不足?
投稿日時:2019/11/04 16:49:25
オタクあるある なぜか揚げ足とってマウントの取り合い 意見の相違でガチ喧嘩
投稿日時:2019/11/04 15:15:33
てちちゃんの日常風景をもっとくれると捗る
投稿日時:2019/11/04 02:31:16
飼育方法に書いてある「一番多い死因は肥満」か… こいつが一番最初に来るってことはホントに多いんだろうなぁ
投稿日時:2019/11/04 01:21:06
BLカップリング妄想ドイツ娘がそれ言います?
投稿日時:2019/11/03 23:54:19
永さん彼氏を殴ってやるなよwガチかw パスタの喧嘩とえらい違うなw
投稿日時:2019/11/03 22:54:09
爬虫類の散歩憧れるけどもし誰かに写真撮られたりしたら嫌じゃん?悪意のある所にウチの子晒したくないじゃん?飼ってないけど
投稿日時:2019/11/03 11:19:21
サバンナモニター、イベントで凄い安いイメージしかなかったが、考え方が変わった… いつか、お迎えしたいなぁ…
投稿日時:2019/11/03 05:08:33
ランドモニター…わからないことを詳しく知れてとても良かったです… ミーツェスキ…
投稿日時:2019/11/03 02:29:38
イベントに連れてくるやつは論外
投稿日時:2019/11/03 00:42:03
うちのサバモニにも外散歩はさせないな。ベタなれだけど、外はいつもいる環境と全く違うから、いきなりパニクるとも限らないし。
投稿日時:2019/11/02 21:30:32
俺が掃除する度に大運動会のマラカイトハリトカゲは運動しまくりなので散歩いりませんね!
投稿日時:2019/11/02 20:19:59
爬虫類の漫画が他にあって見たら、この漫画の凄さが分かった!
投稿日時:2019/11/02 13:11:39
ツイッターでよく見る構造が漫画になっている
投稿日時:2019/11/02 07:41:34
そもそも爬虫類って犬と違って自主的に運動しようとしなくない?散歩を楽しめて無くない?生体にもよろしくなくなくない?
投稿日時:2019/11/02 07:18:46
タイトを手懐けてメス顔させたい
投稿日時:2019/11/02 02:19:20
家の中だけならまだしも外への散歩は反対派かな…変な雑菌持ってる外の生物とかを生体がうっかり食って体調崩さないか心配だし
投稿日時:2019/11/02 00:31:56
米欄含め、反対派というより慎重派って感じだ。 爬虫類が嫌われてるのを知ってるからこそ、日陰者に徹しようとしてる感がある。
投稿日時:2019/11/02 00:13:15
いや、散歩はあかん モニターならそこまでUV要求しないし
投稿日時:2019/11/02 00:10:51
最後の争いのシーン 舞空術使ってたきが
投稿日時:2019/11/02 00:00:42
タイトとミーツェは互角の闘いをしてるけど永良と主人公は一方的に殴られてんのウケる てか主人公名前忘れた………誰だ………
投稿日時:2019/11/01 23:54:31
サバンナ噛まれたでググればわかりそうなもの 中型犬に匹敵し犬みたく離さず血が出ると餌認識 漫画じゃ飼い方悪いって読めるが
投稿日時:2019/11/01 23:48:49
29亀鈍いし人余裕勝ちだから。鼈なら別 85散歩しないし人見て逃げるし。ただアレルギー多いし餌ばら撒きは普通に迷惑。
投稿日時:2019/11/01 23:24:30
美味●しんぼみたいに作者の代弁をキャラにさせないのは偉いぞ
投稿日時:2019/11/01 22:38:06
>35 運動もだけど一番はやっぱり紫外線かな?ライトじゃどうしても太陽に勝てない。
投稿日時:2019/11/01 19:40:15
噛む引っ掻くで言ったら猫の方がやるし何故ダメなの?って話になるが 結局イメージだよな犬猫かわいい爬虫類噛むキモいみたいな
投稿日時:2019/11/01 19:09:00
ミーツェかわいいナァ…!
投稿日時:2019/11/01 18:47:02
次回休載か~、いつも楽しみにしてるからさびしんぼ
投稿日時:2019/11/01 16:26:52
爬虫類あるある論争。
投稿日時:2019/11/01 16:26:46
散歩するなら一戸建ての庭でやるべきだと思う。公園にモニターいたら引くわ
投稿日時:2019/11/01 16:24:43
日本語上手くなったなあ
投稿日時:2019/11/01 16:13:04
ペット感覚で飼う奴がやらかす。爬虫類を飼育していると、まともなモラルがある奴はやらかさないし爬虫類の楽しさを知ってる。
投稿日時:2019/11/01 15:56:02
今回気がついたけど主人公の服ヤバくないww 作者何処から見つけてくるんだろ
投稿日時:2019/11/01 15:51:47
まぁ爬虫類が普通に受け入れられて散歩できるようになればイチバンかな。 っていうかミーチェのセーラー?カワイイ!
投稿日時:2019/11/01 15:46:26
ホントに主人公は服がダサイな・・・
投稿日時:2019/11/01 15:10:07
ちょっと待って! ケンカばかり目が行ってるけど、そんな事より次回休載!? 次更新が4週間後は長いな…。
投稿日時:2019/11/01 14:31:45
イルカだけ普通にやられてねw
投稿日時:2019/11/01 13:23:04
暗黙の了解でひっそりやるべきってのも理解できるが、そういう陰湿さが大手ショップが平然と違法行為をする原因の一つなのでは?
投稿日時:2019/11/01 13:00:27
大きな家が欲しい
投稿日時:2019/11/01 12:32:41
入鹿が反対派で長良さんが賛成派なら、これ帰ってからもまた議論だろ
投稿日時:2019/11/01 12:31:01
喧嘩というか、バトルじゃねーか!
投稿日時:2019/11/01 11:08:54
やっぱりいつもの感じの言い争いだった(笑)
投稿日時:2019/11/01 10:43:20
最後ワンピースじゃぬぇか
投稿日時:2019/11/01 09:32:44
今回も充実の内容! そしてミーツェがただただ可愛い。
投稿日時:2019/11/01 09:27:37
やっぱサムネかわいい、5度見してもかわいい
投稿日時:2019/11/01 08:10:33
てっちーかわいい タイトとミーチェの距離感いいな
投稿日時:2019/11/01 08:00:55
この作者爬虫類をただ飼育するんじゃなくて健康のことを考えた事まで言ってくれるから好き
投稿日時:2019/11/01 07:18:41
最後イルカだけやられてるやんwww
投稿日時:2019/11/01 07:16:37
ベーレン順調に飼えてるタイトすげーな
投稿日時:2019/11/01 04:54:45
あれ?コレってギャグ系バトルマンガだっけ…… お、俺は…いつから日常系飼育マンガだと錯覚していた!?
投稿日時:2019/11/01 04:47:41
どっちが絶対正しいって事でもないから、それぞれの問題点と自身の環境を見比べてやれよって話だよね。
投稿日時:2019/11/01 04:45:48
爬虫類、犬猫どんな動物にも限らず「うちの子は大丈夫」は信用ならない。 爬虫類嫌いな人もいれば、犬猫嫌いな人もいる!
投稿日時:2019/11/01 04:38:31
都会のど真ん中でやると、色々問題ありそうだが、田舎だったらそんなに揉めなさそうな気もする。ウチの田舎なら問題無いかな。
投稿日時:2019/11/01 04:21:30
47に概ね賛成。ただでさえ最近両爬界隈悪いニュースばかりだし。逃げたらワイドショー来そう。他に大きな事件でもなければ。
投稿日時:2019/11/01 03:22:27
爬虫類散歩絶対反対派。飼い主の自己顕示欲を満たしたいだけの行為に思えてならない
投稿日時:2019/11/01 03:04:27
今回も愛に溢れた話だったなあ。 もし動物に生まれ変わったらこの作者さんに飼われたい。きっと幸せだ。
投稿日時:2019/11/01 03:00:49
犬でも爬虫類でも、飼い主のモラル次第やな。他人に危害が及ぶ散歩するな。昔リード外した飼い犬に追われて犬嫌いだった
投稿日時:2019/11/01 02:37:04
ミンチマーウス♪ミンチマーウス♪ミンチミンチマーウス♪
投稿日時:2019/11/01 02:31:19
散歩についてはノーコメントとして、超超超サバンナ飼いたい!!!!! 今の家ではスペース取れないからなぁ……
投稿日時:2019/11/01 02:27:13
最後なんで同意見同士で殴りあってんねん!!?w
投稿日時:2019/11/01 02:21:12
なぜか夫婦同士の争いに
投稿日時:2019/11/01 02:20:44
飼ってるし大好きだけど散歩は反対だなぁ。 爬虫類なんて大衆には嫌われているんだからこそこそ飼うぐらいでちょうどいいよ。
投稿日時:2019/11/01 02:19:39
きざみマウス、ミンチマウス・・・
投稿日時:2019/11/01 02:07:53
永ちゃんが散歩賛成派とは意外だな。ウチもサバモニいるけど一度は広い外でのんびり日光浴させてあげたいもんだが正直躊躇する。
投稿日時:2019/11/01 01:56:42
先ずは今週も面白かったー!散歩の件は爬虫類アレルギーの人が犬猫よりも多いかもしれないから難しい問題だね〜。
投稿日時:2019/11/01 01:44:36
散歩は否定派だな 他の爬虫類飼育者のことを考えて頂きたい
投稿日時:2019/11/01 01:30:12
私有地なら散歩ありだと思うけど、公共の場では反対だな。 爬虫類飼ってる自分でも他人の大型種とか怖いし…
投稿日時:2019/11/01 01:29:10
いや最後の喧嘩シーン ワンピースのゾロとサンジの喧嘩シーンとウソップのルフィの喧嘩シーンじゃん!
投稿日時:2019/11/01 01:13:26
爬虫類歩かせて良いのは自分の家の庭までかなぁ 他人様に嫌な思いや迷惑かけるわけにはいかないし、全体の責任になるのはガチだ
投稿日時:2019/11/01 01:05:37
来年には俺のおっきくなったサバンナを抱っこさしてやるよ 俺のサバンナもいいですか?
投稿日時:2019/11/01 00:58:44
トカゲ特にモニターの散歩には反対。体温が上がったモニターの本気ダッシュは本当に反応できない。
投稿日時:2019/11/01 00:56:07
サバンナモニター欲しくてたまらない時にこの回はありがたい。欲が増してきました。
投稿日時:2019/11/01 00:39:33
最後のページのタイトめっちゃアクティブで笑う
投稿日時:2019/11/01 00:39:17
実際に散歩のメリットって楽しい以外にメリットはあるんだろうか?例えば適度な運動とかが必要であるならアリだとは思う
投稿日時:2019/11/01 00:38:08
各キャラの自宅訪問回を描いて どういう生体をどういう風に飼ってるか気になる
投稿日時:2019/11/01 00:29:54
てっちーとひっちーの交尾はいつ掲載されるんですか?
投稿日時:2019/11/01 00:28:04
タイトくんベーレンまで飼ってるのか 初めてのへびはコーンだったのにいつのまにかゴツいのが好きになったんやねわかるわかるぞ
投稿日時:2019/11/01 00:27:08
散歩はフトアゴか各種リクガメくらいまでかな?モニターはさすがに怖い
投稿日時:2019/11/01 00:27:01
ハーネスありなら散歩もあり。 Twitterでは外でハーネス外すとか、そもそも着けてないとかあるから嫌い。
投稿日時:2019/11/01 00:26:22
爬虫類の散歩といえば月島のぼんちゃんだけど、亀散歩は爬虫類界隈でも紛糾しないね。亀は爬虫類感が少ないせいかな。
投稿日時:2019/11/01 00:24:56
最後のタイトとミーツェがアラバスタのサンジvsボンクレーみたいで草
投稿日時:2019/11/01 00:22:11
アクロバット喧嘩w
投稿日時:2019/11/01 00:21:22
タイトの部屋がどんな風なのか書いて欲しい 大型飼う人はどんな生活してるんだろうな
投稿日時:2019/11/01 00:21:03
休載だと···!
投稿日時:2019/11/01 00:20:54
答えの無い問題だからこそ議論を続ける事が必要 大事なのは熱くなりすぎないこと
投稿日時:2019/11/01 00:18:58
来年には〜って台詞カッコいいがアダルトまで2年かかるのにどうすんだ?衝動買いでも慣らすのと大きくするのはじっくりね!
投稿日時:2019/11/01 00:18:04
気が付いたら最近ミーツェが一番好きになってる。ほんとたまらん。
投稿日時:2019/11/01 00:17:52
タイトのあびせ蹴りが迫真すぎて草
投稿日時:2019/11/01 00:15:29
ミーツェは表情豊かでボケもツッコミもこなせてイイ娘だわ。基本スペック超高いのに残念要素も満載…この漫画そんなんばっかか。
投稿日時:2019/11/01 00:14:54
散歩はマジで自分の敷地内だけにしとけ 自分の子供が遊んでいるところでモニターの散歩してるような奴がいたら即通報するわ
投稿日時:2019/11/01 00:14:03
家の敷地内ならともかく公共の場での散歩は苦手な人もいるだろうからちょっとできないなー
投稿日時:2019/11/01 00:13:32
モッチャモッチャミンチマウス食べるベビーサバンナ超可愛い
投稿日時:2019/11/01 00:11:44
散歩させてて気持ち悪いって言われたからって動画取りながら相手を罵倒してたフォロワーさん思い出した。私は反対派。
投稿日時:2019/11/01 00:11:44
君ら意見の違いで喧嘩し過ぎやぞ(笑) 扉開けたら入ってくるの全部餌、はうちのハイナンも当てはまるなぁ。そこも可愛いけど。
投稿日時:2019/11/01 00:10:17
新聞紙に対する作者の見解、完全に同意
投稿日時:2019/11/01 00:08:12
4 思うところはあっても作中では是とも非とも偏らない、絶対キャラクターに代弁させないのが作者のいいところだよね
投稿日時:2019/11/01 00:07:07
サバンナモニター欲しくなりました。
投稿日時:2019/11/01 00:06:34
てちちゃんが爬虫類乗っけて笑ってるのめっちゃ可愛い!
投稿日時:2019/11/01 00:06:28
一歩間違えると手ズタズタになるって書いてあるし犬でいいやんと思ってしまった爬虫類飼い主 散歩も手ズタズタry犬でいいや
投稿日時:2019/11/01 00:06:15
大量のサバモニのベビーを見て春を感じ始めると末期やと思ってる
投稿日時:2019/11/01 00:05:06
アレルギーで慣れる生物飼ったことないから慣れる爬虫類って聞くとつい目を向けてしまう 初めはリクガメとかがいいのかな?
投稿日時:2019/11/01 00:04:57
前回の終わり方から、シリアス展開を予想してたけど、めっちゃほのぼのしてた
投稿日時:2019/10/31 23:59:55
ミーツェの色んな表情が見れて嬉しい
投稿日時:2019/10/31 23:59:22
最後の爬虫類の散歩の是非については、作者もTwitterとか見てて思うところがあったんだろうな・・・と何となく感じた。
投稿日時:2019/10/31 23:58:47
てっちーが立派な飼育者になっとる あのめんどくさがりなてっちーが…
投稿日時:2019/10/31 23:57:43
これだけはやってはいけないを、多くのユーチューバーは普通にしてる
投稿日時:2019/10/31 23:52:54
4pのタイトの表情いいねぇ!! 音楽室の肖像画の方が笑う可能性あるって言われてたのが懐かしいよwww